- 1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:19:49.26 ID:4vr4hTeE0]
- ///京急スレッド316 ///
前スレ ///京急スレッド315 /// peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408628177/ 避難所 ///京急スレッドEx.1 /// ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/ 次スレは >>970 を目安に、一度宣言してから立ててください スレタイは『///京急スレッド*** ///』(***にスレ番半角スペース必須)でお願いします ・テンプレは >>1-5 くらいまで ・/|\谷さんテンプレはいかなる場合においても無効 以下厳守事項 ・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です ・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます ※自論長文の発表会場はここではありません
- 2 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:20:52.50 ID:4vr4hTeE0]
- 【大本営】
トップ ttp://www.keikyu.co.jp/ 路線図 ttp://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp 時刻検索 ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/N1?AN=0 【乗り入れ先URL】 都営地下鉄 ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/ 京成電鉄 ttp://www.keisei.co.jp/ 北総鉄道 ttp://www.hokuso-railway.co.jp/ 芝山鉄道 ttp://www.sibatetu.co.jp/ 【平均乗降人員・通過人員関東交通広告協議会】 平成21年度 ttp://www.train-media.net/report/1010/keikyu.pdf 平成22年度 ttp://www.train-media.net/report/1110/keikyu.pdf 平成23年度 ttp://www.train-media.net/report/1210/keikyu.pdf 平成24年度 ttp://www.train-media.net/report/1310/keikyu.pdf 【平成24年度平均乗降人員】 ttp://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp
- 3 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:21:32.32 ID:4vr4hTeE0]
- ///京急車輌総合スレ 15号車///
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397922791/ 京急の旧1000形の思い出をカキコせよ! ※次スレなし ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281138768/ 製造両数356両 京急旧1000形 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1372265170/ 京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目 hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/ ≡≡≡懐かしの京浜急行 4号ダイヤ≡≡≡ ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1384349924/ 京急の快特の停車駅削減を求めるスレ5 <駅廃止・停車駅削減は、こちらへ ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364789514/
- 4 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:22:01.50 ID:i3TML78Z0]
- 現在の京急は羽田空港アクセスを重視しております
従いまして沿線民の方は混雑緩和のためにJRをご利用ください JRは最新車両に沿線民を移動させるための最適なサービスが提供されております 快適きれいなJRを定期券で! KQ電鉄一同
- 5 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:22:06.21 ID:4vr4hTeE0]
- 都営地下鉄浅草線スレッド A-18
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393168603/ びゅんびゅん京成@2ch[第161部] peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409833629/ ☆ 北総線スレッド ☆ Part 41 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407721579/ ☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part4 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381147455/ 【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ8【京急・都営】 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385038219/ 京成スカイライナー VS JR成田エクスプレス(NEX) ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394878707/ ☆ 成田スカイアクセス北総線スレッド ☆ Part4 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385226891/ ☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part4 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381147455/ [新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]25 peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407158750/ 【JR/東急/京急】横浜駅 5【相鉄/地下鉄/横浜高速】 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1367546871/ 【中央リニア起点】品川駅part8【東海道新幹線】 peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408114826/ ここまでテンプレ 京急の快特の停車駅削減を求めるスレ5 <駅廃止・停車駅削減は、こちらへ ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364789514/ 荒らしにレス付けたら負けですw NGワード推奨「差別」
- 6 名前:湘モノ歴40年 ◆GrL/dNWyY6 mailto:sage [2014/09/10(水) 22:23:46.00 ID:Q29ak1MW0]
- わー、たった今建ったのか
京急>>1大津
- 7 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 23:03:44.00 ID:l1vvB6mV0]
- 978 :大福 ◆No/Gumo/TE :2007/09/10(月) 20:07:42 ID:aAzgqoKg0
新スレに書くほどでもないだろうからこっちに書くか。 俺が重複立てたってPart143のことだろうか? あれは去年の春、京王脱線祭りの最中で、 前スレで俺が宣言→誰かが先にスレを立てた→遅れて俺がスレを立てた の流れだったんだがなぁ。 >>977 ちなみに、宣言のない早漏スレを活かすのは前にも何回かしてることだよ。 777 :大福 ◆No/Gumo/TE :2008/04/26(土) 10:45:35 ID:ao1+VxbO0 >>770 そんなこと言ってたっけ?ごめん。 たしかに小田急みたいにたくさんレス付く事故の場合はいらんかもしれない。 けどさ、グモ表付ける側からしたら、実際リアルタイムにスレ見てることなんてないから、 そのときしか見れない公式を貼ってくれるとありがたいんだよな。 特に情報が少ない案件なんかのときは、区間が特定できなくなったりするから。
- 8 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 23:25:59.08 ID:5Ki40Ad+0]
- 今日のKQ人身は、走行中車両からの飛び降りか。
ヲタQでも有ったよね。
- 9 名前:名無し野電車区 [2014/09/10(水) 23:31:45.43 ID:Hw4Ew15B0]
- 流石は京急!
その狂気の走りは走行中の列車から飛び降りをさせるほどの魅力なんですね!! JRや他の私鉄も京急を見習うべきだよ!!!
- 10 名前:名無し野電車区 [2014/09/10(水) 23:56:01.68 ID:9HZqaa850]
- JRが缶詰を連発しなければお上から固定窓にダメ出しされることもなかったんだよな…(ジト目)
- 11 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/10(水) 23:58:28.50 ID:2rHIovnRO]
- 東「京急」行電鉄
と誤解されないようにする、工夫が必要だと思う。
- 12 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 00:08:01.15 ID:VANmUlsEi]
- peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408628177/141
でも駆け込みがある度に車内放送で駆け込みしないように注意してるよ
- 13 名前:名無し野電車区 [2014/09/11(木) 00:52:44.78 ID:TipE8PUm0]
- >>10
京急オタってなんでもJRのせいにするよねw
- 14 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 01:35:13.06 ID:RXQ/gyQl0]
- 事実がたんたんと書かれてるだけなのになでもJRのせいとか気持ち悪い
- 15 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 02:09:00.91 ID:Db4DSEeI0]
- >>10
そもそも近年の京急の新車の窓って人が飛び降りできるほど開くの? どの車両で起きたかのかも、どの車両の窓が大きく開くのかも知らないけど はめ殺しが流行る前の古い車両で事件が起きたのならJRの件は関係ないし はめ殺しが見直された後の新車の窓がそんなに大きく開くのなら設計の問題であって、やっぱりJRは関係ないんじゃないの? それとも国交省から「新車は必ず人が通れる大きい窓にしろ」とでも指導があったのかな?
- 16 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 07:36:05.93 ID:2ZsFau700]
- 京急電鉄は変な会社
- 17 名前:名無し野電車区 [2014/09/11(木) 08:46:31.60 ID:Vzlz4Fbt0]
- >>16
やはり京急電鉄を名乗るのを止めて京浜急行に戻すべき。 コーポレートマークも以前のバランスの良かった青に白抜きに戻して スローガンも「新しい出会いに夢のせて」がいい。 つまり羽田重視から本線回帰。快特も蒲田、八景通過でいい。
- 18 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 09:08:20.10 ID:2ZsFau700]
- それも気持ち悪い
羽田急行に社名を変えるべきだよ もう京浜輸送は普通がひどい扱いなんだから終わってるんだ 羽急電鉄 いい名前です
- 19 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 09:59:25.76 ID:DTo5qwyWi]
- 気持ち悪いやつ多いな
- 20 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 11:28:07.44 ID:quX6mrwR0]
- 品川=京急蒲田の容量が増えるといいね。
- 21 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 12:00:19.56 ID:gMV/ZWXBi]
- 1465が大師線85
- 22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 12:46:11.83 ID:3M70weNu0]
- >>18
気持ち悪いのはお前だよ
- 23 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 16:07:59.36 ID:2ZsFau700]
- >>22いやなことでもあったのかい^^
- 24 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 17:41:53.07 ID:NHx9rsT+0]
- 羽田空港と特定の駅を優遇するからダイヤがおかしくなる。
- 25 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 19:16:30.60 ID:7KYYVf2r0]
- 流石京急(呆)JRも京急を見習え(大笑)
- 26 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 19:59:21.48 ID:2Git7VCf0]
- >>24
具体的に特定の駅ってどよ? で、どこを優遇して欲しいんだ? 富岡、黄金町、生麦? 因みに普通12本/hなんか超絶無駄の極みだから無しな
- 27 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 20:04:46.21 ID:CJ//CEAQO]
- 異昌裸>>1乙
次スレ勃つ前に埋めたヤツ↓ ちんちん皮剥いてキンカンたっぷり塗りなさい!
- 28 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 20:53:16.73 ID:FMZnfBLYi]
- 停車駅ネタはスレチだよ!
- 29 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 21:25:44.70 ID:GtXtl0kp0]
- 目指す未来へ-ふれあい京急
- 30 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 21:53:23.29 ID:8kcXyls/0]
- >>26
じゃあ快特12普通6で
- 31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/11(木) 22:16:29.49 ID:b5kuiQfY0]
- むしろ快特廃止で良い
羽田重視とあるが仮に本線に回帰しても蒲田通過しようものなら三浦半島重視という批判が出るのは目に見えてる いっそのこと全て特急と急行にした方が良い 東横線の最優等列車の停車駅数と同じくらいで
- 32 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 07:02:49.44 ID:js/JUeSl0]
- 特急と普通だけでいいな
半端な急行も不要
- 33 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 08:07:34.68 ID:1CbYqlhK0]
- 何で京急は運行もファンもJR以下になってしまったん
単なる赤いよく止まって動かない箱になってしまったよ
- 34 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 08:13:10.44 ID:nvmroLBT0]
- 優等全廃にすれば万事解決
- 35 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 08:41:04.05 ID:eSlavSLp0]
- すべてエア快特ですっきりと。
- 36 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 09:00:24.28 ID:UU8if6oa0]
- 快特や特急の停車駅は増えたけど、30年前に比べたら
品川~最寄り駅(横須賀市内)までの乗車時間が少なくなったのは 事実なので、私はあまり気にならないなー
- 37 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 09:01:26.89 ID:VKM/tDJL0]
- 京急も事故があるとJRと同じぐらいに時間がかかるようになったね。
大体1時間から2時間は経過しているね。 JRも同じぐらいか?
- 38 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 09:09:55.54 ID:obFsx3wAi]
- 特に神奈川署管内は時間かかるね
横須賀とかは未だに早い
- 39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 09:15:25.00 ID:C8dYVoun0]
- 新子安から横浜までは、神奈川区だからね。
- 40 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 12:09:38.52 ID:dDYdWK2V0]
- このでんしゃおそい
- 41 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 13:01:28.90 ID:i/BmF19lO]
- 今朝は子安を出た辺りから湘南新宿ラインとデッドヒート!
ジリジリと京急がリードしたかと思えば、生麦の手前であちらが追い上げる。 京急の運転士がそれに気付いたのか、フルノッチ投入! 間に入った京浜東北を両サイドから抜き去り、しばらく抜きつ抜かれつの展開は、鶴見の手前で京急が編成半分リードして終了! 一気に抜き去るよりこういう展開の方が見ていて楽しいね~
- 42 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 13:05:53.39 ID:DNgee1qhi]
- >>41
そして飛び降りる乗客
- 43 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 13:15:05.40 ID:cLZhoCrt0]
- >>38
南署管内(黄金町~弘明寺)も早いよね。
- 44 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 13:37:23.84 ID:1CbYqlhK0]
- でも鶴見すぎると次にJRが見えるのは京急川崎の手前に一瞬
そこでは既に前の東海道線が追いついていたり進んでいることも多い・・・ いくら120km/hでも減速区間があるから引き離したようで引き離していない
- 45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 13:51:21.34 ID:VeV7TYFe0]
- 横浜=京急川崎はそれなりに早いんだよね。
7分とか8分でしょ。
- 46 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 14:18:11.74 ID:vFo50FDCi]
- 警察・消防が来る前にブツを線路脇にポイして、来た頃には勝手に徐行で運転再開してる頃の京急は未だに健在
- 47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 15:12:06.02 ID:L93imXv60]
- >>46
それが京急クオリティ まぁ利用客的には…
- 48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 15:50:20.89 ID:2fWNog910]
- >>38
新町人身で事後通報した罰だな。
- 49 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 16:14:51.21 ID:9sLC9AjLi]
- なんだかこのスレ見てて思うのだが、スマホの台頭でネットへのアクセスが容易になった為か、書き込んでいる内容が子供みたいだな。
昔はパソコンといえば高価だしある程度スキルがないとネットにはアクセスできなかったので、それなりの思考を持った者しかこなかったが。
- 50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 16:24:09.16 ID:BLCqI40B0]
- ネット利用者の低年齢化が進んできただけだな。
今はパソコンのない家庭の方がまれだろうし。
- 51 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 18:56:27.20 ID:0WYua5+J0]
- それなりの思考(妄想ダイヤ)
- 52 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 20:16:04.11 ID:VeV7TYFe0]
- 早く着いたときには、
横浜から6分ちょっとで京急川崎だったかも。
- 53 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 20:26:20.75 ID:h3hC6MZv0]
- >>50
スマホで用が足りるからパソコン持たない人が増えつつある
- 54 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 21:51:08.68 ID:mWkVoIQ60]
- もう、めんどくせえから、路面電車にもどっちまえ
- 55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 22:35:21.39 ID:AforF/kU0]
- >>52
今でも6分半くらいでしょ
- 56 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 22:41:06.46 ID:8GMock840]
- >>51みたいなクズもいるしな。
ぜんぜん理解してねえし。
- 57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 22:52:29.20 ID:JYBDrAab0]
- 「妄想」という単語に敏感に反応する奴は思い当たる節があるんだろうな。
自覚があるだけまだましか
- 58 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 23:24:13.61 ID:h3hC6MZv0]
- livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/f/2/f237c4b8.gif
- 59 名前:名無し野電車区 [2014/09/12(金) 23:29:09.26 ID:8GMock840]
- 勘違いされていらっしゃるようなので一応断っておくが
羽田品川等妄想関係の書込みは一切していない。 以上。
- 60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/12(金) 23:53:45.87 ID:IVLFjD4x0]
- 佐川くんまだ居るのぉ?
- 61 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 01:23:12.06 ID:sn/w1zJo0]
- ところで神奈川新町の下りはいつ12両化されるですか。
されないならもう特急は神町を通過しましょう。 平日深夜だけでいいから。 中央特快の中野みたいに。
- 62 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 03:05:39.83 ID:ircp4+hH0]
- 吊り革にブラ下がって、脚を前後に振り回しながらあーあー言っている京急職員がいて目を疑ったが、何度見てもやはり京急職員だったw
ずっとブラブラ、ときどきアーアーしながら数駅移動して、その後は何食わぬ顔で降りていったが、なんだったんだろう。 意識がどっかイッてしまっていたのかなぁ…。
- 63 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 03:48:10.26 ID:gx9gvfrn0]
- 夢見ただけだろ
- 64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 07:07:06.82 ID:fvUzSOE80]
- >>62京急グループの臨港バスでは
738 名前: 神奈さん 投稿日: 2014/05/21(水) 22:33:48 ID:fLRqOyZA [ p2033-ipbf1606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 臨港バスに乗ったらバスの運ちゃんがちょっとおかしかった よく分からないタイミングで「あんぱんまーん!」って独り言してた 独り言ってよりはもう少し大きな声で半径5mぐらいまでなら聞こえたと思う 20分くらいの乗車で3回聞いた 大丈夫か臨港w 京急はもうまともな人も集まらないんだよ
- 65 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 11:16:14.14 ID:NLbWtuhu0]
- とりあえず、電車にもバスにも幻覚症状のある乗客がいることは分かった。
同一人物かもしれんが。
- 66 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 12:34:49.80 ID:ircp4+hH0]
- >>63
誤解の生じる書き方だったね。 意識がイッてたかもしれないってのは、こっちでなく、ブラブラアーアーの京急職員がって意味で書きました。 ぼんやりしてたら職務中だってこと忘れちゃってたのかなってね。 プライベートでもやるべきではないと思うけど。
- 67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 13:36:49.97 ID:fvUzSOE80]
- 小田急の複線化事業は大規模ですごいな
駅だけ見たって京急は路面電車の域を出ていない building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/09/post-2d48.html 変な職員が正社員だったら京急は終わってるね
- 68 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 14:09:32.14 ID:OLGAqztI0]
- >>67
小田急は、20メートル車両が、 8両~10両編成で、京急の場合のように、 基本が普通の6両編成とは、かなり違うからね。 京急の普通が、最低でも8両編成や、 出来れば12両編成になっていれば、 小田急のような重厚な編成になるんだろうが。
- 69 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 14:26:45.52 ID:XhOcOClY0]
- 普通はまあいいとして
空港輸送がそんなに大事なら なんで空港各駅のホームを18m車8連までの対応で作った とは思った
- 70 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 14:29:06.11 ID:G4MWC6qk0]
- そうだね。
空港線の各駅とかを、 12両編成対応にしていれば、 品川から12両編成のエアーポート特急が運行できたのに。 京急蒲田の駅ももっとホームを伸ばせただろう。
- 71 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 14:42:23.89 ID:s6ETLVXY0]
- 無駄な妄想だなぁ
- 72 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 14:52:03.34 ID://ejyrpT0]
- 肝心の空港の駅が、8両分しかないからじゃないの。
ホーム伸ばしたくでも、その先には基礎の杭が打たれれるかもしれないし…
- 73 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 15:07:22.28 ID:G4MWC6qk0]
- 京急は、昔は路面電車だったんだから、
12両編成が主要駅で可能になったのを、 ある程度は、評価したいものだね。
- 74 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 15:10:17.37 ID:pZGm6bnu0]
- 昔ばかり振り返っても何にもならんわけだが
- 75 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 15:54:51.99 ID:s6ETLVXY0]
- 無駄な妄想する奴に評価されてもなぁ
- 76 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 16:31:57.05 ID:ualQsSDRi]
- 久々に休日に乗ったけど、快特の混雑は酷いね。
快特は全部12両、急行は8両で運行しろよ。 車両足らないならダルマさん取っておけよ。 あと、急行は逗子海岸発でなく浦賀か久里浜発にしたほうが 絶対利用者増えると思う。
- 77 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 16:36:54.47 ID:BHPAx4JU0]
- 昼間とか、12両を増やしてほしいね。
後夕方も、減っているだろう。
- 78 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 17:31:34.55 ID:uo248sku0]
- MTって今回の検査が最後だよな?
まさかまだ検査続ける気か?とにかく早く廃車にしろ。
- 79 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 17:34:53.22 ID:pZGm6bnu0]
- 快特8両、急行6両
- 80 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 18:36:18.86 ID:zigqT5+g0]
- 12両だと停まれる駅が限られてるからやりくり考えると難しいだろうね。増緩結をこれ以上頻繁にやるのは、ダイヤ乱れ等発生した場合に辛いだろうし。
ただ、個人的に、閉塞割り等で難しいだろうけど蒲田の空港線ホームに12両で突っ込んで8・4に別けてだせないだろうか。 分岐の上で切り離したりする訳だが、鎖錠した状態で前後の閉塞がしまってれば安全上問題ないだろうと。少なくとも 切り離しは可能ではないかな。蒲田の活用は、まだまだ考えられると思うし、何年後になるかわからんが品川2面4線化までの 間でできることはやっといた方が良いと思うからね。
- 81 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 19:15:58.63 ID:XJ4Afs9i0]
- >>73
あれは普通車8連化や複々線化を怠った故の産物だろ。
- 82 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 20:32:20.57 ID:/EoenMa60]
- 冷静に考えて、京急の経営体力で複々線なんて可能なの?もしくは過去にそういうチャンスあったの?
無駄な妄想はやめい
- 83 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 20:35:36.65 ID:/EoenMa60]
- >>80
蒲田駅自体の活用よりももっと積極的に周辺開発に乗り出すべきだと思うけどな せっかくおニューの駅舎でも周りが寂しすぎる せめて商業施設の一つとでも直結させれば大分変わるんだが
- 84 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 20:41:45.23 ID:fvUzSOE80]
- >>82計画自体は無かったと思うよ
バブル期には神奈川新町の車両基地を立体化して大規模開発や 京急川崎-鶴見までの連続立体かなんていう話もあったような無かったような 具体的に出てきた情報は知らんけれどこれも京急の歴史だ 横浜球団構想にカジノ計画と続く
- 85 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 23:13:00.63 ID:N04kTvtZO]
- 都営浅草線品川行き(23:04頃着)乗ったら、そのまま特急京急蒲田行きに化けた
なぜ最初から特急京急蒲田行きにしない?
- 86 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 23:13:16.56 ID:lWU8ceXw0]
- 平和島切換口
今夜切換っぽい
- 87 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 23:20:40.80 ID:hHJCNE9Z0]
- >>82
横浜市営地下鉄2号線と併せて屏風浦~八景間の複々線化計画があったそうだが 市営地下鉄2号線計画自体ポシャったのでそのまま無かった事に…(´・ω・`)
- 88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/13(土) 23:43:39.81 ID:SFi+SlRF0]
- 久しぶりに京急川崎に行ったらトイレの場所が変わって
キレイになってて驚いた(´・ω・`)
- 89 名前:名無し野電車区 [2014/09/13(土) 23:49:42.27 ID:XWECxkYE0]
- これにだいしせんをまぜられたらおもしろいのに。
www.kanaloco.jp/article/77364/cms_id/100498
- 90 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 00:15:13.87 ID:Bqw9Un7+0]
- 訂正
今夜はなさそうです
- 91 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 06:54:36.82 ID:B25+2KZs0]
- >>85
他者の駅の発車標で蒲田を出せないものがあるから …というのが理由らしい
- 92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 08:18:55.81 ID:RB5TXXtU0]
- >>76
昔は、快特が昼間も12両だったのと、 ラッシュが朝と夕方だけだったんだけど、 乗客が明らかに増えたので、 昼間の快特が8両では輸送力が不足になっているね。
- 93 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 08:38:38.16 ID:bqKcdbS+I]
- 久しぶりに馬堀海岸行ったらトイレの場所が変わって
キレイになってて驚いた(´・ω・`) 前は上りホーム大津寄りにあったのに。
- 94 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 08:41:36.41 ID:bXpdF34y0]
- auのwifiに対応してるのって2100だけ?
1000とかはいつ対応するんだろう。
- 95 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 09:59:29.64 ID:XkY9d3L9i]
- >>93
現トイレでも他駅に比べたら下位クラス 窓ないから毎朝糞の臭いが改札まで漂ってる
- 96 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 10:13:20.11 ID:8q8R/SjJ0]
- 京急品川駅のトイレも、
朝とか、においが改札口の付近まで漂ってきていたな。 アンモニアとかのにおいとかいろいろ。
- 97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 11:19:43.76 ID:9JHVJ5CH0]
- >>93
何十年前と比べてるんだ?
- 98 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 11:21:40.69 ID:m/U6PD0o0]
- >>97
野比がボットンだった頃じゃね?
- 99 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 11:27:36.75 ID:eax8hti30]
- >>96
前に品川のトイレ付近前で下痢便の匂いがしてきたので、まじかと思ったら なんと発信源は女子便だった。 女子も下痢するんだなw
- 100 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 11:33:25.47 ID:NVUXuh0j0]
- >>94
全車対応までに2015年末位までかかるらしい
- 101 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 15:09:29.23 ID:+aIJSdC+0]
- >>99
てことは女子便の前でクンカクンカしてたってこと? よく無事でいられたな。
- 102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 15:14:29.56 ID:5eaNppMc0]
- >>94
1500でも付いているのあるよ
- 103 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 15:31:47.16 ID:W6a3IbE80]
- 大師線地下化工事は最近どうなってるんだ
- 104 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 15:58:42.42 ID:PXNu5Eey0]
- 600は今年で登場20年だしな。
- 105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 16:14:30.07 ID:5bDhA0z0O]
- 600登場からもう20年経つのか
黒?カバーから始まって京急の車両の中で一番紆余曲折した系列かもな
- 106 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 17:37:59.69 ID:NVUXuh0j0]
- 当時無味無臭な1500がずっと増備され続ける思ってたから
登場時はかなりの衝撃を受けたもんだ
- 107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 18:59:51.74 ID:mfSRXlhq0]
- >>76
現状、そんなに混んでるとは思わないな。特に、昼間なんて。 品川~横浜間で京急を使う人が増えれば、12両もありかと思うが、現状その区間で乗ってくる人数が大したことない。 大体、私鉄は休日でも都心側で最大になると思うが、京急は空港線からの直通や横浜乗り換えで、都心側で混雑が落ちついてる気がする。 都心側が品川というのもあるかな。 >>83 不動産は、リスクもあるからね。未開拓の地ならまだしも、ある程度地価があるところじゃそれなりの覚悟がないとできない。 東急みたいに、値が安いときに土地買い上げといて次第に発展させるというパターンにもっていければよいのだがそれは既に時遅し。 あとは、大規模マンションに複合させるのもあるが、あれは不動産利益は薄く、駅利用で利を上げていく形で、長丁場になるから あまり、売り上げに寄与しないんだよな。
- 108 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 19:06:27.91 ID:tV7WOvLt0]
- >>88
無くなってて焦ったw >>91 ども
- 109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 19:27:08.53 ID:p7VCURbVO]
- >>91
京急蒲田執着後、どうなる? ・・・ てか、なぜ京急蒲田行き?
- 110 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 19:50:39.28 ID:lb9q7MolO]
- >>106
今は銀が京急の全車両を占める勢いで 増加し続けているね
- 111 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/14(日) 19:59:11.60 ID:Wf6V9UOr0]
- 今の時代は性能も画一化しているから
省エネと省メンテナンスが進化しない限り変えないだろうね JRは進化して変わり続けているけれど京急は最後の最後で導入する
- 112 名前:名無し野電車区 [2014/09/14(日) 23:01:27.70 ID:yCulmdrM0]
- >>96
品川駅は例の地平ホーム化でトイレも新しくなると思う。 京急は蒲田付近の高架化工事が優先されたせいなのか駅のトイレの改良が後回しになっちゃったのかな。 今後はどんどん改修を進めてほしいな。
- 113 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 01:15:35.88 ID:6jDkTwGZ0]
- 快特停車駅でトイレが最低レベルに達しているのは、
川崎、横浜、上大岡、金沢文庫、久里浜程度だな。 最もひどいのは、品川以上に金沢八景か?
- 114 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 01:48:46.73 ID:6S2HAPQX0]
- >>113
三崎口は?
- 115 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 01:49:01.21 ID:ndlRDjQc0]
- 全駅がそうってわけじゃないけど小田急、京王、田都の駅を利用すると軽いカルチャーショックを受けるよね。
各停しか停まらない駅でも京急のどの駅よりも綺麗で設備が整ってたりする。 京急は駅舎やホームが狭いから仕方ないのかな? でもエア急停車駅に発車案内がないとか下りホームに乗車目標がないのはちょっとね・・・ あとまさか京急蒲田があんな殺風景な駅になるとは
- 116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 03:07:55.06 ID:l7xMqoJR0]
- >>113
文庫のトイレ内汚物爆撃数はスゴイぞ。週末なんかホームからトイレを介して出口までゲロ等の汚物まみれ
- 117 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 05:36:05.78 ID:EBR+LCr8i]
- シーサイドラインよりアレだものね
JR根岸線 快速 13:44 大宮 シーサイドライン 23:22 並木中央 23:30 金沢八景 京急 普通 Local
- 118 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 07:01:26.04 ID:4t/heSgzI]
- >>116
汚物等って、ゲボ以外にも何かあるのか?
- 119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 07:29:21.66 ID:Cvox2Noa0]
- 今日は敬老の日だ
汚い京急OBのくず爺は無駄に長生きしやがるから迷惑だ 京急のダイヤもだめなら歴代社員もくずだ 死ね
- 120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 07:30:55.96 ID:Cvox2Noa0]
- >>112
いくら改修されても八丁畷駅のように無水化されるとひどいよ 理論上はにおいも問題ないというけれど匂いまくりでハエも発生する有様さ 水道代節約で不衛生なトイレが完成
- 121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 07:53:44.85 ID:pcN118QVO]
- >>118
大小便
- 122 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 08:21:30.17 ID:wQqpcm6si]
- このスレってトイレの話題が出ると必ず盛り上がるよなw
俺も楽しんで読んでいるがww
- 123 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 08:40:26.66 ID:HIw3cLXy0]
- 川崎駅また改札の位置が変わってた
最終形はどうなるんだ
- 124 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 09:56:46.40 ID:9/ZYgb5E0]
- >>120
無水化は以前相鉄の横浜駅がそうだったね。 でも匂いも相当なものだったね。 今では大便器も節水タイプが一杯あるから洋式化が急務だね。
- 125 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 10:15:26.07 ID:/9hXm/4YO]
- 無水トイレって南海のほかにもあったのか
知らなかった
- 126 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 10:28:31.16 ID:WY9b1m6e0]
- 西横浜も無水トイレだよね。
- 127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 10:31:54.49 ID:EJZb8MI70]
- ハエにとってはごちそうの臭いらしい
おえ
- 128 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 13:13:41.34 ID:VEsAMjS10]
- 金沢ウ○コ
- 129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 13:26:46.87 ID:KqhaELT90]
- 水洗方式が一番だよね。
それと、いつも清潔に出来るようにしてほしい。
- 130 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 13:48:39.53 ID:4t/heSgzI]
- 少し前の津久井浜のトイレは水洗だが自分では流せないタイプだった。
- 131 名前:88 mailto:sage [2014/09/15(月) 14:04:32.24 ID:db5xGVNG0]
- まさか、ここまでトイレの話が続くなんて思いもしなかった(´・ω・`)
- 132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 14:17:07.44 ID:dJWP8mIQ0]
- 生理現象だから大事な話だよな。
まあ私鉄に期待しちゃいかん。いわんや京急をや。
- 133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 15:01:15.50 ID:4tanSv+H0]
- 直近の改修駅では普通に水洗化されてるから
無水化はやはり無理があったということなんだろう
- 134 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 16:05:15.08 ID:9/ZYgb5E0]
- トイレネタはこっちがいいな↓
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409235991/l50 シーサイドラインも洋式化をするようだし本当に和式自体が無くなる傾向だね。
- 135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 16:29:11.75 ID:ndlRDjQc0]
- >>112
品川のトイレはもう改修済みじゃなかった? 入口が開放されてるから相変わらず臭いは充満するけど。 駅のトイレは腹痛下利便で急いでる人が多いから、ウンコがはみ出す確率のある和式は絶対NG。そのまま放置されるし。
- 136 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 16:39:24.46 ID:WAn6Pixr0]
- 西武池袋なんてあんなに古いのに、清掃員常駐でいつもキレイ。
馬堀海岸なんて、まだ新しい部類なのに臭って仕方がない。
- 137 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 17:15:37.02 ID:WuoZQy7c0]
- 八景の改札内に早くトイレを!
そういえば最近のガキは洋式じゃないと糞できない奴が多いね 俺は誰の尻が触れたかわからない洋式よりも、和式を選ぶね。
- 138 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 17:22:58.39 ID:nDf3K04c0]
- 京急グループはヤクザ上がりのクズばっか
- 139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 17:26:25.21 ID:g8KnhvtZO]
- ↑と「万年引きこもりの自室警備員」が申しておりますw
- 140 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 17:47:35.39 ID:EBR+LCr8i]
- ワンパターンですね
- 141 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 19:20:28.85 ID:Xc4trGnti]
- 女の和式放尿は(*゚∀゚)=3ハァハァできるが、
洋式放尿は興奮せんぞい
- 142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 19:23:59.18 ID:8ygI+Dk9i]
- 糞京急マジでうぜええええええ
何勝手に普通を減らしてゴミ急行とか増やしてんだよこの糞が!!!!!!
- 143 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 19:28:02.01 ID:gAlAP5Ei0]
- トイレネタに持っていかれたがw
都営浅草線品川行きが化けた特急京急蒲田行きは終着後どうなる? 羽田行きや京急川崎行きにしないのはなぜ?
- 144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 20:10:27.69 ID:evAILVgj0]
- >>143
就寝 翌朝 出庫
- 145 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 21:23:48.11 ID:6jDkTwGZ0]
- >>141
その気持ち、よく分かる。
- 146 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 22:00:14.46 ID:EdaZwEIF0]
- 文庫駅って、最近無駄に広く感じる
乗換機能とかは、ほとんど八景になったからね 無駄急の影響だろうね
- 147 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 22:05:04.91 ID:80qovUvLO]
- 京急スレにまるで関係ないケツの話なんかしてんじゃねえよ
このホモ野郎が!!!!!
- 148 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 22:08:51.87 ID:Y14hcOuX0]
- 有馬ー
>>147 が呼んでるぞ
- 149 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 22:45:15.42 ID:rzAqnixr0]
- うんこネタといえば、餓鬼の頃は良く口の両端を引っ張って「金沢文庫」っていうのが流行ってたなあ
懐かしい
- 150 名前:名無し野電車区 [2014/09/15(月) 22:54:19.15 ID:4t/heSgz0]
- 津久井浜の自分では水が流せない水洗トイレを知ってる人いる?
- 151 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 23:29:07.63 ID:uRGBO3G80]
- >>146
朝の文庫見た事無いだろ
- 152 名前:名無し野雷車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 23:32:18.96 ID:zsUejzeb0]
- そういや文庫デブどうしてる
- 153 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/15(月) 23:57:17.42 ID:ndlRDjQc0]
- 朝の文庫の混雑も割と早めの時間帯の増結位置だけなんだよね。
ラッシュ後半になると増結位置の列もあんまり伸びないし。最近は発車時の増結車に空席があったりする
- 154 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 00:26:47.61 ID:Bg/6LsxG0]
- 京急で、一番乗車率が高い区間・時間帯・種別ってなんでしょう
- 155 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 00:31:26.42 ID:1vYgZsV10]
- 下り最終早すぎてワロタ。
文庫以南の扱い悪すぎだろ(;´д`)
- 156 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 00:38:31.46 ID:HKoco/h80]
- >>154
どこだっていじゃん!そんなこと知ってどうすんの?
- 157 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 01:30:39.50 ID:oHf0ygyT0]
- >>120
駅じゃないけど、ウィング上大岡とバスターミナルが無水だな
- 158 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 01:32:21.36 ID:KKv1f/XrO]
- >>154
朝07:30~08:30頃、上り特急、跳べ→横ハメ、?
- 159 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 01:53:15.22 ID:kcuG7R1B0]
- 週末いった八景近くの高校も水流れてないし
(一部を除く) 能見台の近くの高校や南太田近くの高校なら個別で流せるが >>118 煙草 電光掲示板とか態々 汚をつけてるぢゃん
- 160 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 02:16:40.07 ID:ViFMSGST0]
- 671Hの上大岡→横浜と京急蒲田→平和島
- 161 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 02:31:27.83 ID:RdfVk/Sj0]
- 2100の後継はどうなるのかな。
もう2ドアは作んないんだろうな・・・
- 162 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 04:00:30.19 ID:p29Xzqjn0]
- 10年ちょい前に蒲田~平和島間通ってたけど、普通も特急も押し潰されるくらいの混雑だったわ
あの頃まだ蒲田上りホームも狭かったしダァ閉まって発車に1分かかったりとかよくあった 外から見てると平和島~青横間もヤバそうだった
- 163 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 06:51:41.85 ID:tFcG6ls1i]
- 逸見で公衆線路立ち入りとかで上り少しだけ遅延中。
- 164 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 07:22:26.89 ID:HzmgSdp0i]
- 何かを落として線路降りちゃったのかな?
- 165 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 07:24:17.99 ID:Hmzza4I0i]
- 文庫デブ最近見ないけど氏んだの?
- 166 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 07:32:42.19 ID:HzmgSdp0i]
- ホモいい加減にしろ
- 167 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 07:36:48.53 ID:hyZXKUi60]
- >>165
誰のこと?
- 168 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 08:19:22.10 ID:sDXH63dV0]
- 無水トイレはまだ製造しているのかな
INAXの社員はどういう実験をして問題ないと判断したんだろ 京急の駅で使っているのを見ればどう見ても尿は揮発して臭くなるのが明らかだったしね
- 169 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 11:32:06.49 ID:LNAcW0aY0]
- 横浜方面のエア急はボロばっかだね~☆
- 170 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 12:13:20.66 ID:z6L2p36C0]
- >>162
蒲田以北は乗り込むのも大変なコミ具合だよね 普段は羽田発に乗るけど
- 171 名前:名無し野電車区 mailto:s [2014/09/16(火) 12:20:43.20 ID:UFIIk6gO0]
- 京急久里浜駅ってタクシーすぐ乗れる?客待ちタクシー十分あるかな
先に呼んでおいたほうが無難?
- 172 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 12:26:24.99 ID:9H4KOq3Oi]
- 十分すぎるほどいるから安心汁
ガード下とすき焼脇ね
- 173 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 12:54:56.07 ID:PMNoWBGy0]
- >>172
サンクス!
- 174 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 13:08:31.18 ID:RdfVk/Sj0]
- ケンモーでこんなスレが
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410784533/
- 175 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 15:14:30.37 ID:ZVRkMqeH0]
- poteto1631
keikyun_dokyun 消えろ
- 176 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 15:41:25.59 ID:vpe/OfvC0]
- >>168
改良して出してるとは思うけど、水削減なら泡が出てくるトイレとかもあるな。
- 177 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 16:09:40.75 ID:sDXH63dV0]
- カタログを見たらまったく進化しないで2014年現在も無水トイレは販売されていた
それで見つけたのがメンテナンス動画だけれど1日に一回は推奨する作業が複雑すぎた youtu.be/drvxelDdiKk?t=2m42s こんなの作業員の負担も増えてくさいから意味無いよ 水洗式が一番だと思った
- 178 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 16:10:53.43 ID:QiNDrynA0]
- >>155
文庫までなら、 最終は文庫行き特急だよ。
- 179 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 16:19:34.40 ID:DWLyXXpgi]
- >>177
さすがに便器動画はスレチw
- 180 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 18:37:08.30 ID:olKgbtt9i]
- >>162
平和島ー三田で7:30頃に毎日特急利用だけどもしかして一番の貧乏くじ?
- 181 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 19:13:18.71 ID:p29Xzqjn0]
- >>180
既にその時間帯がピークなのは間違いけど、個人的にその2、3本後辺りが一番ヤバい気がした 羽田からの急行とか蒲田で見送ってた快特も混雑が激化してた気がする こんな話してたら旧1000が冷房効かなくて夏場死にかけてたのを思い出した、懐かしいなぁ
- 182 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 19:34:12.98 ID:MAK04wle0]
- やっと2000の検査終わったな。
- 183 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 19:50:09.09 ID:olKgbtt9i]
- >>181
平和島50分発くらいまでの特急急行ならたまに使うことあるけど、そこまで激混みって印象は無いけどな むしろ京急のピークってあの程度なのかと 東海道や京浜東北とは比較にならないんだな
- 184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 19:53:03.73 ID:olKgbtt9i]
- それより、朝のラッシュに巻き込まれてる長旅でクタクタであろうデカイスーツケース持った客見てると可哀想になってくるww
北空港行きに朝から快特つくるくらいなら逆にしてあげればいいのに
- 185 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 20:43:24.06 ID:ROIzBeM5i]
- 川崎7時半頃に普通の空港行きがあるんだが、直通ってことで空港行く客もそこそこ居て
更に沿線工場の出勤にもピッタリ 川崎でぎゅうぎゅう 六郷、雑色で降りるが、蒲田で川崎を上回る超寿司詰め トランクやコロコロ持った空港客はもうみんなボロボロよ 国際線駅着く頃は余裕なんだが
- 186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 21:19:27.87 ID:p29Xzqjn0]
- >>183
まぁ10年も前の話だから今の混雑状況はわからないけどね 確かに平行してる都合上京浜東北よりはまともなのかもしれない >>185 その時間帯の空港方面の電車はやたら混んでたね 朝空港に用事あって乗ったら、乗り換えなのかほとんど天空橋で捌けてった
- 187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 21:50:36.65 ID:ipiEvM700]
- 空港方面で朝ラッシュ時に人が大量に降りる駅は大鳥居、穴守稲荷、天空橋かなやっぱり
- 188 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 21:57:04.08 ID:Bg/6LsxG0]
- >>187
穴守稲荷は空港関連施設があるから分かるけど天空橋って・・・・ 整備場とかか?それか昭和島とかそんないるのかな
- 189 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 22:26:00.42 ID:ipiEvM700]
- >>188
まあどこに行くか分からないけど一応朝だけ?の連絡通路みたいの無かったけ?東モノへの
- 190 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 22:37:32.69 ID:ZpUIS/VS0]
- >>188
いまは新整備場がメインだからね。(機体整備) >>189 確か11時までだっけ。
- 191 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 23:18:42.13 ID:fPFwiQ1Hi]
- 最近夕ラッシュの羽田からの南エア急の混雑すごいわ
できた当初なんてガラガラだったのに、今は蒲田で降りるかと思ったら全然降りないw
- 192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/16(火) 23:42:18.78 ID:tXf/jFp80]
- 羽急なんだから通勤客を犠牲にしても旅行客の利便性として快適性を追求したらいいだろう。
朝の国際線到着時間帯は北エア快特をバンバン走らせ快適なアクセス輸送を提供すべき。
- 193 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 23:43:57.92 ID:VWAvUQ8U0]
- 以前、新逗子から91TH・93THを都心まで乗り通していたけど、
井土ヶ谷~横浜、そして平和島~品川の混雑が殺人的だったな。 まさしく壁ドン状態。
- 194 名前:名無し野電車区 [2014/09/16(火) 23:50:09.15 ID:3s1gr/nZ0]
- >>171
乗り場が2箇所ある。 ガード下は京急タクシー専用で、すき家は雑多。 なぜか京急タクシーの方が人気があり、すき家前に何台も空車があるのに 京急タクシー乗り場は空車がおらず、何人か待ってる人がいる。
- 195 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 06:58:25.65 ID:8BbanddV0]
- 暖房入ってた@エア快
- 196 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 07:23:14.15 ID:+jAdTAbIi]
- 朝の通勤快特で、川崎や蒲田は降車専用にして乗車はできなくすればいいのにな。
川崎や蒲田なんて品川からそう離れてないんだから、各停や急行で十分。 通快は横浜以南の遠距離輸送に特化すべき。
- 197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 07:40:39.59 ID:D7bMFxQq0]
- >>196
JRの東海道線に同じこと言ってくれ。 ホームが片側しかなくて交互発着出来ないのに乗る客がいるから、全体が遅延する。
- 198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 09:04:41.30 ID:e5qHrumU0]
- 20年くらい昔だけど、通勤快特(1B、2000の2ドア12両)を
品川で降りて、 後続のT急行(5000の6両)に乗り換えた時のカオスっぷりは地獄だったな~… 懐古ですみません…
- 199 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 10:22:57.29 ID:gNGFgvk50]
- 雑色~六郷土手の線路の直線化はまだかな。
平和島付近はもうちょっとに見えるけど。 それだけで十分スピードアップできそうだね。
- 200 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 10:32:06.13 ID:JMTkl2it0]
- >>180
文庫発が6時50分ごろで、 上野や東京や新橋や渋谷とか、 新宿や高田馬場や池袋に行くなら、 それぐらいには出ないと、間に合わないんだよね。
- 201 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 10:34:18.87 ID:IyDp64zk0]
- それやるんなら雑色~蒲田間に渡し線つけて多摩川支障時や蒲田シャトルの折り返しを川崎まで行かずに出きるようにしろよ。
- 202 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 11:05:41.81 ID:Wpz2mVar0]
- 神奈川新町の駅のくだりホームの12両編成停車化とか、
できれば、子安=神奈川新町の複々線化とか、 なかなか、実現しないままだね。
- 203 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 12:27:32.17 ID:cOY1nhyn0]
- >>202
その書き方だとやりたいけどできないって感じだけど、そもそもやる気ないんじゃ? 京急には貧弱な設備がお似合いだよ。それをどう活用するかが京急らしかったんだけどなぁ。
- 204 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 12:29:48.47 ID:Wv80pLIf0]
- 六郷の高架結節点って線路を直線にするだけで窪みはなくならないのね。
あそこを高速通過すると酔うんだよね
- 205 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 13:32:39.29 ID:Wpz2mVar0]
- >>203
やる気が無いのかもね。 やる気があれば、12両編成対応ホームとか出来ていてもいいね。
- 206 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 13:34:25.75 ID:Wpz2mVar0]
- >>204
のぼりだと、六郷土手を出てから、 地上線路に降りていく途中から、 また高架に上っていく感じだからね。 平和島のほうは、そのまま高架なんだけどね。
- 207 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 13:59:33.15 ID:EI7FYs1d0]
- 京急は山下公園カジノリゾート計画で忙しいんだよ
何でカジノ計画なんか言い出したんだろ
- 208 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 17:18:18.86 ID:sTPs+Wpmi]
- >>198
わかります いつまでもドアが閉まらないから、運転士も乗務員室から出てきて、駅員と一緒に押し込みとドア閉め そうこうするうちに後続が、ピタッと5mくらい後ろに停車 昔は営業電車でもそういうのありだったから そいで後続の運転士が車掌にへったくそ 早くいけよとか からかったりして
- 209 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 18:15:19.49 ID:uqKUYnbc0]
- >>207
まさかの京急山下公園線開業!?
- 210 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 19:59:01.70 ID:+jAdTAbIi]
- ウイング4号、レチが車内を循環しながら、乗客が何をしているか一席ずつ確認しながら歩いてる。
感じ悪いな。 何かの捜査か調査をしてるみたいだ。
- 211 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 20:04:01.71 ID:G1IaC/LRO]
- むしろ頻繁に巡回してほしい
- 212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 20:04:39.31 ID:kAOtS/hR0]
- なんかタレコミがあったんじゃない?
- 213 名前: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2014/09/17(水) 20:06:21.18 ID:9WOYa6FG0]
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ それ、典型的な統合失調症の症例だから病院行けw |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 214 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 20:29:03.16 ID:G1IaC/LRO]
-
- 215 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 22:32:25.05 ID:pDwmBo5u0]
- >>210
×循環 ○巡回
- 216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 23:01:57.47 ID:W8vpJ/A7i]
- 通路側に座って窓側空席を陣取る奴への注意放送も加えてほしいな
だいたい女だが… 通路側に座る(窓側空席)→スマホイジイジ→ドア閉まる→窓側席に移動→上大岡到着アナ→通路側に移動しブロック→ドア閉まる→窓側席に移動
- 217 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 23:09:47.24 ID:Grfh5nsM0]
- >>216
窓側に座り、通路側席に荷物を置いてる女がよくいるけど 俺はあえてそういう席に行き荷物をどかせて座るようにしている。 なんで私の隣に来るのよ!みたいな悔しそうな顏を見るのが 非常に快感でたまらない。 みんなもやってみて!
- 218 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 23:12:20.57 ID:HpaDsMy30]
- >>209
幻の3号線延伸ルートを有効活用 日の出町~関内~山下町
- 219 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/17(水) 23:20:27.91 ID:txC/xdUP0]
- 大師線地下化するけどその勢いで武蔵小杉あたりまで延伸してくれないかな。
市営地下鉄ってことで補助金もかなりもらえそうだし。
- 220 名前:名無し野電車区 [2014/09/17(水) 23:33:29.19 ID:IyDp64zk0]
- >>219
国一(第二京浜)で多摩川渡れば西馬込に繋がりますよ。
- 221 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 01:38:33.32 ID:yadkN9ua0]
- 東急の邪魔なビルはなくなった?
- 222 名前:名無し野電車区 [2014/09/18(木) 06:47:37.90 ID:yUvBuhnLi]
- 東急車両に停まってる青いのってヨ531?
チラっとしか見えなかったけど。
- 223 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 07:54:08.88 ID:IPfo91nk0]
- 多分。
- 224 名前:名無し野電車区 [2014/09/18(木) 12:45:12.67 ID:FP0udj6M0]
- 京急は危険ですのでご利用をご遠慮ください
- 225 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 12:55:41.07 ID:X3p2WRU/0]
- >>194
なぜかって、一方通行出た先の行先エリアがスキヤのほうが 狭いからでしょう。
- 226 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 16:12:18.33 ID:3b2B2E8g0]
- >>78
よく覚えてないけどMTって、700型じゃなかったっけ… 今はかわった…?
- 227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 17:17:13.34 ID:s/sBhiUP0]
- >>217
お前空いてる普通車両でもやってるよな
- 228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 17:19:14.36 ID:uA48beHU0]
- 黄色い車両って秩父鉄道コラボなのか
- 229 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 17:24:47.48 ID:RGHx+Fjx0]
- >>228
エッ、広島支社じゃないの?
- 230 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 18:50:47.41 ID:1qGLj+pl0]
- >>226
MTは700 4MTは2400 8MTは2000 800は今でも(6M)
- 231 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 21:52:16.75 ID:xnhZ53t20]
- 440とか460とか500とか旧600はどう表記したの?
- 232 名前:名無し野電車区 [2014/09/18(木) 22:29:32.76 ID:F3oeTqlz0]
- <ありがとう2000形>
2031→2041→2441→2061→2051→2011(8MT全廃) 2461→2451(全廃) ※2017年 上記はすべて真実です、参考に。
- 233 名前:名無し野電車区 [2014/09/18(木) 22:49:49.10 ID:IT3dK7Dw0]
- >>232 質問です。
①2000系のありがとう運転は開催されますか? ②今年の年末の鉄コレ販売は2000系だったりしますか?
- 234 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 23:02:41.87 ID:aBa9ZEmai]
- ただの駅員バイトだよ
そんくらいで崇めるな
- 235 名前:名無し野電車区 [2014/09/18(木) 23:15:24.73 ID:0cxHyeH50]
- >>232
chiquichan.blog.fc2.com/blog-entry-12.html ここの表の検査期限が切れる順に並べただけだろ
- 236 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/18(木) 23:29:51.60 ID:1TQRUqHt0]
- 旧塗装車はサヨナラ運転に使うんじゃないの?
- 237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 00:27:20.88 ID:QpUpI6HO0]
- >>143
回送 蒲田→川崎→蒲田 普通 蒲田2345→羽空2355 快特 羽空2400→品川2417△
- 238 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 06:33:42.23 ID:0W6S2ZVA0]
- ただの葬式厨のアドバルーンだな
この時点から入念やるんだな…
- 239 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 07:46:28.30 ID:yGka0gjj0]
- まじか。
- 240 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 11:25:57.49 ID:kXw9mWwb0]
- >>137
八景はシーサイドラインに合わせて橋上駅舎化するからそれまで辛抱
- 241 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 13:38:48.95 ID:TfEJtyFQO]
- 横浜駅相鉄側改札にもトイレ設置しろよ!
こないだトイレなくてウンコ漏らしそうになったんだぞ!!
- 242 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 16:53:01.76 ID:zZAiFvCG0]
- >>232
ガセ乙
- 243 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 19:14:31.12 ID:zp9s2TV20]
- >>241
>ウンコ漏らしそうになった 実はチビってたんだろ!?
- 244 名前:143 mailto:sage [2014/09/19(金) 19:28:32.31 ID:qQtRAA/vO]
- >>237←感謝 m(__)m
特急京急川崎行きにしないのはなぜかな?
- 245 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 19:34:09.48 ID:r8MEsiXC0]
- >>226
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397922791/2 知っていて書いた?
- 246 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 20:07:23.47 ID:XIqB6bbx0]
- 京急グループはコネで回っています
本体を儲けさせるために子会社の配当金は固定で暴力団の上納金 上納金を納めさせるために子会社は社員の給与を削ります ただ本体も非正規社員を多用しているんだけれどね^^そんなグループ
- 247 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 21:19:09.04 ID:ugnsiGKWi]
- さっき撮ってきた
i.imgur.com/NBZFbIg.jpg
- 248 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 21:32:36.38 ID:aj7z8bGl0]
- >>247
おぉ、これでグモが減るか! 800は残念だが、撤退もやむないな
- 249 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 21:46:03.70 ID:nEY5jYTK0]
- >>248
これどこ? 元々800なんか来ない駅じゃないのか??
- 250 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 22:23:05.82 ID:ugnsiGKWi]
- >>249
穴守稲荷だよー
- 251 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 23:03:40.74 ID:nEY5jYTK0]
- >>250
補足ありがとう 改札の前だよね 意図がよくわからない柵だな
- 252 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 23:14:31.35 ID:ugnsiGKWi]
- こういう事故があったみたいだからね
www.xanthous.jp/2014/05/20/anamoriinani/
- 253 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 23:18:54.00 ID:nEY5jYTK0]
- なるほどねえ 納得
ugnsiGKWiさん 情報感謝です
- 254 名前:名無し野電車区 [2014/09/19(金) 23:36:51.65 ID:rkbmdv8v0]
- ハッピートレインが大変なことになってる。
姉妹スレより。 ttp://pbs.twimg.com/media/BxycsUUCEAAGBWg.jpg:large?.jpg
- 255 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 23:43:57.93 ID:Cq1rw17q0]
- 壊したのはこのスレの住人か?
- 256 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 23:58:12.87 ID:awi+LhKz0]
- 京急の駅って全体がトイレみたいだよね。
- 257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/19(金) 23:59:44.46 ID:iYHY5geKi]
- メガネ買えよ
- 258 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 00:43:03.38 ID:/AsZmhow0]
- 切換開始@平和島
- 259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 00:55:28.10 ID:VahirEZwO]
- >>247-253
連結部分だけなら800でも大丈夫 ・・・ 東武越生線とかに有る
- 260 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 01:18:09.33 ID:fKiK5D730]
- >>254
さっき2233SHで帰ってきたが、何ともなかったぞ。
- 261 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 02:35:35.12 ID:+4ZZyTnwO]
- 京急川崎を早く建て替えろよ。おう早くしろよ
- 262 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 06:08:45.08 ID:K+iMYQ/Q0]
- 2020に向けて空港線増強@6時のnhk
引上線増強 蒲蒲線も 株価は2000へ
- 263 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 07:14:41.65 ID:EjMINKcE0]
- >>247位置的に点字ブロック利用者が危なくなる柵
車椅子利用者の不注意で他人が死の危機になる京急電鉄w
- 264 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 07:30:10.13 ID:ZWrUr9PN0]
- 京浜急行 五輪に向け空港線増強検討
www3.nhk.or.jp/news/html/20140920/k10014743331000.html 京浜急行は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年を目指して、羽田空港と京急蒲田駅を結ぶ空港線の増強を検討していることが分かりました。 関係者によりますと、京浜急行は国際線の利用客の増加を見込んで、羽田空港と京急蒲田駅を結ぶ空港線の運行本数を増やすことを検討しています。 現在、空港線の日中の運行本数は1時間当たり12本ですが、15本まで増やし、輸送できる人数も1万2000人から1万5000人に増やすことを目指しています。 運行本数を増やすため、京浜急行は羽田空港国内線ターミナル駅に列車が待機できる「引上線」と呼ばれる線路を新たに作る計画で、 今後、国土交通省などとの調整や資金の調達について検討を進める事にしています。 このため、空港線の増強の具体的な時期は決まっていませんが、早ければ東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年を目指したいとしています。 羽田空港へのアクセス改善を巡っては、JR東日本が羽田空港と東京、新宿、新木場とを結ぶ3つの新たな路線を検討しているほか、 京浜急行の「京急蒲田駅」と東急の「蒲田駅」を結ぶ、通称「蒲蒲線」を新たに整備する計画などが検討されていて、利便性が高まることが期待されています。
- 265 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 07:49:06.18 ID:WyuBnxWz0]
- つまりは品川~蒲田と蒲田~川崎・横浜に増発の余地がないから、空港線ローカルを走らせて本線快特に接続させようと。
新たに工事をすれば加算運賃を継続できると。 本当に五輪の外国人客のためなら蒲田で乗り換えが必須なローカル運転なんて発想があほだし 国際線の発着枠からして現状のガラガラ快特で十分捌けるわけで馬鹿げてるにもほどがある。 国交省をJRと京急で取り合うあほみたいな構図ともいえる
- 266 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 07:55:18.83 ID:o1jsaSCX0]
- >>265
蒲田シャトルをエア急にして、羽田空港延長するんじゃないの? 困るのは、普通のみの停車駅だけど、そもそも蒲田シャトルは、 ボーナスみたいなもんだし。
- 267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 08:29:00.18 ID:bwFmqK8H0]
- 引き上げじゃなくて2面3線化のほうがいいのにね。そこまでは要求できないのかね。
- 268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 08:46:25.04 ID:WyuBnxWz0]
- >>266
それは考えたけど無理でしょ。 品川~羽田で快特とエア急の所要時間差は6~7分。空港線快特が10分毎なのに加えて信号や品川降車時間を考えるとないわ。 更に本線列車も絡んでくるわけで。 平和島で空港線快特の待避をするなら可能だけどそれならエア急ではなく普通でもローカル運転でも変わらんし。 そう言う意味では蒲田シャトルを普通のまま延長ならあり得るかもな
- 269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 09:22:26.74 ID:enuVm9F70]
- 蒲田シャトルが2番線着になってるのは
1番線に南エア急が入ってくるからなので、 蒲田シャトルをそのまま空港線に延長するのであれば 本線蒲田以南のダイヤも結構いじる必要があるよ。
- 270 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 09:37:39.15 ID:IDBL096/0]
- 引き上げ線整備しても時間3本しか増やせないのかよ
やはり糀谷がネックだな
- 271 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 09:44:34.31 ID:btBM74gS0]
- 今年のクソ秋ダイヤの拡張版かな
- 272 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 09:59:05.84 ID:9hbGwv8A0]
- 引き上げ線はいいとして車両も増やさないとね。
- 273 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 10:03:46.26 ID:EjMINKcE0]
- 外国からの客を入れるのなら車両もそれらしくしようぜ
E231バージョンはそろそろ古いよ
- 274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 10:25:55.51 ID:IbJIqbpq0]
- 余りにも羽田にのめり込み過ぎじゃないかなぁ。
JR東日本に負けたら取り返しがつかなくなるのでは? 羽田偏重ダイヤで沿線客の流出も今以上になるだろうし。
- 275 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 10:30:15.79 ID:fKiK5D730]
- >>264
これだけだとどういう計画か分からないが、1番線を降車専用、 2番線を乗車専用に分けるのかな?
- 276 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 10:41:50.24 ID:WyuBnxWz0]
- >>269
そうだね。そう考えるとやはりローカル運転しかないのかもしれない。 だけど京急蒲田の空港線側ホームで折り返すダイヤ的な余裕はあるんだろうか。 >>274 空港線普通を増やす分、横浜方面エア急を快特に格上げとか本当にやりそうだからね。この会社。 川崎~文庫を普通6+エア急3て既に実験済だし
- 277 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 10:41:57.04 ID:04h/qD2+0]
- >>267
拡張費用と地下の土地使用料がネックなのか、 拡張出来るスペースがもうないのか、じゃね?
- 278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 11:46:48.05 ID:bBbxRMWW0]
- >>263
点字ブロック利用者は上を通るから関係ないわな
- 279 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 11:50:37.79 ID:BOIWllCN0]
- >>267
国内線ターミナル駅の1面が15メートルくらいの超幅広なホームなのでもう1面作る場合はアンバランスにならないようにそれなりに広くしないといけなさそう。 それに引き上げ線は将来羽田が沖展開して滑走路と新ターミナルを作る際にそのまま転用可能だし、延長した場合は国内線ターミナル駅が途中駅になり途中駅としては2面3線は過剰になるんじゃないかなと。
- 280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 11:55:09.29 ID:dJ/CzoiU0]
- 品川-羽田空港間をひたすら往復するだけの「エアポート急行」を新設
「蒲田シャトル」は、今の半分に減らす これでいいのでは
- 281 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 11:59:46.06 ID:DCQbFoXI0]
- ま、外人はリムジンに乗るって
- 282 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 12:16:23.04 ID:TGgyaXXP0]
- 穴守稲荷駅も地下に埋めるか
地上のままで良いから待避線を付けられないものかな それだけでも本数増やせると思うし どちらにせよ根本的に狭いホームは改良してほしい…
- 283 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 12:16:54.13 ID:lsvjhx4j0]
- しかし何でもそうだけどさ
この国のインフラって何で最初から余裕持った作りにしないんだろうね 空港も駅も港も道路も街も何もかそうだ 後から拡張拡大、継ぎ接ぎだらけで使いにくくなる >>279 真ん中3mくり抜いて2面3線とかは?w
- 284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 12:27:04.07 ID:GL8j8sYL0]
- >>282
正に穴掘り稲荷
- 285 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 12:47:06.41 ID:nDFnIMEk0]
- アナ掘り。。。(;´Д`)ハァハァ
- 286 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 12:48:54.13 ID:yu6hhKkw0]
- >>264
記事の元ネタは交通政策審議会の「空港アクセスについての関係者からのヒアリング」の席上 京急の社長が「都心直結線の実現に向け積極的に取り組みたい」と表明し、今後の問題点として 「泉岳寺駅線路容量の検討、品川駅改良との整合性、空港線線路容量の拡大」を上げたうえで 「品川駅改良と羽田空港国内線ターミナル駅引上線新設により、1時間あたり3本程度の増発と 羽田空港専用列車の設定等が可能となり、空港アクセスの質、量が向上する」と説明したことによる 空港専用列車というのが謎だが、アクセスの質に言及していることから 京成スカイライナーの羽田乗り入れが想定されている可能性が高そうだ
- 287 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 12:52:17.01 ID:BOIWllCN0]
- >>282
駅を200mほど糀谷寄りに移動して(ちょうどホーム1本分くらい)、 穴守稲荷駅を2Fを高架ホーム 1Fを島式にして東急京急の対面接続券通過用にする。 両方のホームは階段エレベーターで行き来可能。 1Fホームは実際は半地下、2Fは0.5Fになり、通過線は空港線から見ると中線扱い、 接続分岐は糀谷駅至近の両側の外側から。
- 288 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 13:31:19.61 ID:sY+uA4+J0]
- >>287
早く宿題しろ
- 289 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 13:35:25.18 ID:EjMINKcE0]
- >>283京急の計画性が無いから
小田急や東急とは違うんだよ
- 290 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 14:57:45.70 ID:mHz4GiAx0]
- そもそも羽田マヨネーズ層の下を掘るって大丈夫なのか?
ビッグバードが沈むぞ 国交省から許可が下りなさそうw
- 291 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 14:59:31.24 ID:4yxGE+1Ai]
- >>290
それを言ったらJR新線はどうなる
- 292 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 15:31:43.77 ID:BOIWllCN0]
- >>290
いずれ羽田の沖展開で新ターミナル作り京急も延伸するんだから、その予備工事という名目で影響が出ないように何とかやるんだろう。 柱と干渉するなら 先に建物の下に支持板を挿入してトンネルで折られる荷重を支える柱をを別に立ててからトンネルを通して更に先に折った柱を支持するようにトンネルに接合し、トンネルの下にも柱をを立てる。 たぶんこうすると思う。 また、引き上げ線の分岐はターミナルビルから離れたところで行うんだと思う。
- 293 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 15:48:09.55 ID:b7Kt2bMZ0]
- 羽田空港駅の1面2線は先見の明が無かったな。
国鉄の東京駅地下ホームの様を見るようだな。 基礎が影響するかもしれないけど、引き上げ線と同時に2面4線化も是非。 ホームごとに品川都心系統と横浜方面系統に分離できてスマートだと思うが。
- 294 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 16:41:56.96 ID:eVS5GhQG0]
- エアポート快特を、ただの特急に戻せば、追い越しがなくなるから本数は増やせるだろう
青物横丁、平和島駅ユーザも大喜び ただし、平和島駅で退避して、本線快特に追い抜かれるけど
- 295 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 17:05:31.39 ID:XSL8XLWB0]
- >>289
小田急や東急に先見の明があると? 裁判に負けたり、地下新駅に長い階段、地下直通で慌てて改良、都心ターミナルが酷評されたり、 今になって通過線や非常ホーム構築してる会社にか。 >>293 これからは、JRとの兼ね合いもあるだろうね。京急の直下に駅作ると言い出してるし、ある程度譲歩してJRに金出させるのもありかな。 ただ、2面3線や4線必要だろうか。空港線は、ラッシュ時に通過や待避がそれほど必要だと思わないし、日中なら線路容量自体に 余裕はある。それに、線路容量を考えるなら空港駅の増強じゃあまり意味ないでしょう。引き上げ線云々は、スカイライナーや 空港有料種別に欠かせない設備だから理由つけて整備したいわな。新東京からなら有料種別の需要もあるだろうし。
- 296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 17:31:54.09 ID:eVS5GhQG0]
- >>295
JR羽田空港駅がどこに出来るのかまだ発表されていないけど 首都高速湾岸線の真下を通って、北北東から京急の羽田空港駅に突き刺さるような位置じゃないの?
- 297 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 17:43:11.67 ID:WyuBnxWz0]
- >>295
新東京から有料特急って本気で言ってるの? 成田じゃなく羽田の話だとしたら無能すぎるわ。 誰が東京駅から離れるであろう新東京駅まで荷物もって移動してわざわざ特急料金払うんだよ。 有料特急どころか京浜東北・モノレールより安くて利用者がどれだけいるかってレベル。 京葉線や横須賀線ホームの現実を見て何を思う
- 298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 18:14:24.69 ID:mFX5t3pX0]
- 新東京からの、専用車両はモノレールより上等な内装
・無料 ・3ドア ・転換クロス、1.席・2席の3列 ・荷物棚完備 と予想
- 299 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 18:17:07.81 ID:XSL8XLWB0]
- >>296
確か、JRの会見だか何かで京急の直下に構築した上で上下の動線を確保したいみたいな話だったと。ただ、国際線は、未検討とか まだまだ未確定な話ではあるかと思うが。 >>297 羽田国際化で東京駅というのは間違いなく重要な拠点だし、周りにホテルやビジネス拠点何か山ほどあるだろう。別に、JRが近く なくともメトロとは近接するだろうし、そもそも丸ビルと東京駅の間に駅構築するというのだから接続がそんなに悪いとは思わない。 ましてや、地上部分の広場をこれからJRが施工していくのだから考慮しない訳がなかろうに。 あと、航空会社や代理店とのタイアップだって考えられる、JR利用でも東京駅で乗り換えする人が大半だろうし、どうせまた浜松町で 乗り換えるなら東京駅で乗り換えていった方が楽だろうと。
- 300 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 18:41:31.38 ID:MC02M6TAi]
- また週末恒例の長文作文発表会か
よく飽きないな
- 301 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 19:06:03.18 ID:WyuBnxWz0]
- >>299
長文でいちいち反論するのも嫌になるほど発想が貧困だわ。 もう少し広い視野をもった方がいいよ
- 302 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 20:10:45.20 ID:PWyUkbCa0]
- >>300
そして長文妄想に反論する奴との先の見えない攻防戦が続くんだよな 見てて笑えるわw
- 303 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 21:53:06.58 ID:btBM74gS0]
- 妄想話VS昔車両話
- 304 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 22:12:26.37 ID:eTCJvux80]
- 平和島下りの仮線からの線路切り替えしたけど、今は地ならしで50制限だけどその後もある程度制限かかりそうだよな。昔の線形よりちょい曲線変わった気がする
- 305 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 22:15:25.73 ID:lkMJrZO10]
- >>304
ほう、やっと切り替わったんだ。 六郷土手の方は?
- 306 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 22:33:11.44 ID:MXhpOUKp0]
- >>247
東急の駅によくあるタイプだな。 ところで、何で東急の定期キャンペーン中吊りがあるんだ? 昔から駅には「京急で都心に」って書いてあるじゃないか…
- 307 名前:名無し野電車区 [2014/09/20(土) 22:52:02.58 ID:+dJMHNVJ0]
- >>306
相鉄にも中吊りあるな。 横浜からJRじゃなくて東急に乗り換えて欲しいんだろうな。
- 308 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 23:36:59.42 ID:U3iNiRZo0]
- >>306-307 その広告の憐れなのは、渋谷を押していない事。まあ正直だけどなー
- 309 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/20(土) 23:39:57.66 ID:SNLHdEYk0]
- あの中吊りには少なからずの違和感を感じた。
JRであれ東急であれ横浜で逃げられたら一緒やん。
- 310 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 00:11:24.57 ID:kx5QvXOZ0]
- >>306 >>307 >>309
ヒント 羽田空港
- 311 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 00:34:56.11 ID:w/LFOCai0]
- 単にJR羽田空港駅に嫌がらせするための改良工事だったりして…
もしくは、引き換えに品川で有利な条件を引き出そうとしてるとか
- 312 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 00:44:50.35 ID:cE3zBzs50]
- >>311
政治力が全然違うからそんな事したら潰されるだろ
- 313 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 01:02:54.61 ID:xuInlycS0]
- 京急は羽田対策については情報収集力があるからな。
国際線ターミナルが想定されるルート直下に線路を引っ張って、あとから駅を ターミナル下に作ったし。他方、モノレールは国際線ターミナル接着のために 路線を引き直すことになったし。 引き上げ線構想も、将来の沖合拡張を見越して海側への延伸の前哨戦という 位置づけもあるのではないか。 ただし、空港専用列車っていうのは眉唾もんだ。品川から距離が短すぎる。 今のエア快で十分。 メトロに働きかけて南北線の品川延長と、京成グループにお願いして、 北総の京成リース車のオンボロ車の乗り入れをやめてもらうのが当面の良策 だと思う。
- 314 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 01:25:16.81 ID:hsgKpsrL0]
- 金沢文庫下り2番線にある第3場内信号って何時から3灯式に変わったの?
以前は警戒が現示できる4灯式だった気がするんだけどな。
- 315 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 01:49:07.59 ID:+f4lkSud0]
- >>313
空港線用列車ってたぶんwingを昼間に運用するだけでしょ。 2100は多少くたびれてきているから内装を一新するか、ベース車を変えて2扉で内装を空港私用的にシートピッチを若干広げるとか。 ついでにwingの車両を行進するとか。 運用開始は品川の2面4線化後。 料金は200円で。 タダではないがまあいっか程度。。
- 316 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 02:05:32.67 ID:8LxF1Yw50]
- 品川~羽田空港間で、誰が200円払うの
京急蒲田駅停車でも、たいして時間かわらないのに
- 317 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 02:21:10.56 ID:+f4lkSud0]
- >>316
払う奴はいるんじゃないの? 混む時間帯なら 夕ラッシュ時とか。
- 318 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 02:39:09.75 ID:1qsL818R0]
- 京急が都心直結線に積極的に取り組むと明言したのは驚きだけど、言っちゃた訳だし
都心直結線をつくれば、スカイライナーが入ってくるのは避けられず 折り返せるのは羽田空港くらいしかない 品川-羽田については、スカイライナーが全車自由席の快特に化けても、輸送力的には問題ない気もするけど 羽田での折り返しと車内整備時間確保のためには、引き上げ線は作らざるをえないじゃないかな
- 319 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 03:25:47.74 ID:xN8O+tke0]
- 羽田の国際化拡大がテーマなのに成田と羽田を結ぶスカイライナーとか論外。
都心のターミナル駅からはずれた地下深い駅も論外。 駅を改良すれば増発が容易みたいな発想もナンセンス。品川~蒲田の線路容量が変わるわけじゃない。 夜ラッシュを見れば分かりやすい。 あれは所要時間を捨ててかつ青横平和島などの途中駅には空港線電車をエア急にすることで対応し日中より多い本数を実現してる。 このエア急を全て快特以上に置き換えたらダイヤがどうなるのか考えたら「有料特急増発」なんて気安く言えない
- 320 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 05:33:07.54 ID:/9HdR2070]
- そういえば、鶴見って何でまたあんなに上りホームが広いんだろうか?
あれって、うまくやれば用地を使ってそのまま下り線も退避線つくれそうなくらいあるけど 2面4線化できれば品川~横浜間が早くなるんだろうけど 生麦はさすがに2層化するしかないか 生麦と京急鶴見が2面4線化すれば朝ラッシュ時の横浜流出が抑えられそうだけどなあ >>319 これ以上はそれこそ蒲田~品川間を複々線化するしかなくなるしなあ
- 321 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 06:58:55.95 ID:6QMU8Jb50]
- >>320
そんなに広いか? かと言って、あのスペースで待避線作ったら、ホームが神奈川みたいな狭さになるぞ。
- 322 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 08:11:56.89 ID:fOdMMa8/0]
- >>320
京急鶴見は上りホームの12両延伸スペースも確保してあるし 特急停車の拠点駅に成長することも見込んでいたんだろうね
- 323 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 08:41:54.39 ID:74cZPrP20]
- 相鉄と横須賀線が鶴見に停車する事態ともなれば変わるかな
- 324 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 09:29:27.52 ID:lDVZAZKAO]
- 六郷土手-雑色間の凹み←なんとかならんのか?
- 325 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 10:15:52.36 ID:ySUDMPv20]
- >>324
アナタのおこずかいで直してあげて。
- 326 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 10:18:06.88 ID:1h8WoekT0]
- >>295
小田急も東急も、少なくとも高架複々線化もターミナルの地下化、慌てた改良すらできない京急よりはマシだろ。 少なくとも羽田空港の沖合展開が決まった時点で品川~京急蒲田複々線化と品川地下化・2面4線化が必要だったし、 優等8連運転開始以降に改良した駅は普通のみ停車駅でも8両対応に伸ばせる構造にしなきゃいけなかったのではないのか。
- 327 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 10:34:28.79 ID:1h8WoekT0]
- >>313
で、品川付近と青物横丁~鮫洲の減速はいつになったら解消されるのかと。 羽田対策には本線区間のスピードアップも不可欠。
- 328 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 10:38:05.96 ID:ui836fA00]
- >>175 こいつか? https://www.facebook.com/people/大石綜一郎/100004703610210
- 329 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 10:42:59.29 ID:sG/Cmsd0O]
- まずは平日朝の上りのチンタラ運転を何とかしろよ!
横浜の手前で毎回一時停止してんじゃねえ!
- 330 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 10:44:57.80 ID:P0C1qXYK0]
- >>320
京急鶴見は元は2面4線の島式ホームにする予定だったんだけど東側の用地買収が上手くいかなくて断念せざるを得なく、あのような結果になった。 と、ここの有馬さんが昔言ってた
- 331 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 11:22:02.34 ID:ca5mxFHZ0]
- フジテレビの日曜7時半からの番組提供してるけど、効果あるのかなあ
民鉄で番組のスポンサーになってるとこ他にあったっけ
- 332 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 11:32:09.69 ID:xN8O+tke0]
- 複々線化もそう簡単にできるものじゃないと思うな。
・混雑が複線では耐えられないなど複々線化を正当化する事由がある ・増設後の保線費用等が利益を圧迫しないまたは利用者の順調な増加が見込める ・費用面・街づくりで行政の協力をとりつける ・用地拡大などのために都市計画事業として決定される必要がある 平和島~蒲田の高架化の際に複々線化も同時にやってたらおそらくまだ完成してなかっただろうし、その区画の複々線化だけじゃ顕著な効果はない。 品川~平和島を新たに事業化するには果てしない年月がかかる。
- 333 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 11:54:30.03 ID:FRtgogdE0]
- 仮の話だが、スカイライナー乗り入れなら新東京~羽田より横浜~羽田とかの方が需要あるんじゃないか。
本線運用とかが許されるなら京成より活用できて収益上げられそうだが。ただ、走行速度は変わらずかな。
- 334 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 11:56:56.74 ID:KqABF1wR0]
- 羽田に引き上げ線作るって話だけど新品川ならぬ新羽田が出来るのかw
作りは新品川みたいなんだろうな 羽田もカオス駅の仲間入りか?w
- 335 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 12:07:44.38 ID:kx5QvXOZ0]
- 文庫や新町に下りと上りのホームの中間に機回し用の線路を1本作ってほしい。
- 336 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 12:38:50.85 ID:+f4lkSud0]
- 現状ベースで品川~蒲田間を複々線にせずに可能なことは(可能かどうかは別としてやれたら効果がありそうなこと)
○品川2面4線化工事と同時にやるといわれる北品川を鮫洲のような待避駅にする ○青物横丁のホーム外側に高架橋を立てて現平和島のような2面4線化、または、ホームだけ外側に4mほど広げ、内側を削り鮫洲のような単純待避駅にする。 ○兵和島の外側に高架橋を立てて線路を敷きホームを外側に移動し一番内側を通過専用としての2面6線にする。 位置的には青横が一番効果が高いと思う。
- 337 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 12:51:18.30 ID:wqMzrLfC0]
- ちょっと妄想
空港引き上げ線で増発可能に 蒲田の1・4番線を12両対応に延長 本線快特と増解結することで本線上を増発することなく空港線の増発が可能となる この場合、空港線内毎時18本の運転が可能になる
- 338 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 12:53:06.51 ID:74cZPrP20]
- >>331
関東以外では流れている説もあるけれどわからないな 公式WebではCMをアップロードしていてもテレビで流れないw
- 339 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 13:38:53.57 ID:6EmeTEG70]
- >>331
そういえば「羽田へ直結、京急」時代は良く見たけど今は見ないな。 >>337 これ以上カオス駅にするつもりかwww
- 340 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 14:06:41.00 ID:cArDTRca0]
- いよいよ今週中に2133編成が検査に入るね。
- 341 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 14:21:27.83 ID:UwVE1tMg0]
- >>340
遂にか 出てくる時は 走行システム改装+内装改装 のフルスペック更新車が現れるのか
- 342 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 14:48:49.88 ID:cArDTRca0]
- 多分土曜日を迎える前に入場すると思うから、
23日なんかたくさん撮影や録音しに来る人増えるだろうね。 新1000のドレミでもいいやって思う人はわざわざ来ないと思うけれど
- 343 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 15:20:07.30 ID:lDVZAZKAO]
- 休日日中座れないなど許せない ・・・ 本線快特は全部12連にしてくれ
- 344 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 15:58:36.85 ID:P0C1qXYK0]
- 土休日の日中快特はどの時間帯も混んでて途中駅からの着席は絶望的なんだよな
12連検討して欲しいよ
- 345 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 16:04:59.43 ID:dJJiDsIF0]
- >>331
小田急のロマンスカーで箱根、西武のレッドアローで秩父(吉高由里子)、 京王の高尾山(以前は広末涼子とかがやってた。今は知らない女優さん)、 東武のスカイツリーエクスプレス、京成のスカイライナーと、ほとんどやってるんじゃない?
- 346 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 16:29:31.21 ID:waZVhqLD0]
- 横浜⇔上大岡の快特は、いつのっても通勤電車並み
- 347 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 16:37:45.21 ID:bHl520RZi]
- >>331
小田急はTBSの平日18時台の提供してるし、西武も何処かの情報系番組で提供してた 京成も新AE登場時はスポットでよく見掛けたけど… 東急は相変わらずbranzしか見ないなw
- 348 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 16:46:06.92 ID:74cZPrP20]
- 京急はもう少し同じフジテレビならスーパーニュースだとか
目立つ関東ローカル枠に出稿すればいいと思うよ プライムニュースなら全国だ
- 349 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 17:11:35.93 ID:QtGCEQoNi]
- TwitterのtraininfoとかいうBOT邪魔くさいな
さっき浦賀って検索したら驚いたわ
- 350 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 18:52:20.33 ID:0bPtdJYH0]
- >>343>>344
杉田や屏風ヶ浦だったらJR京浜東北根岸線 に乗った方がいいかも
- 351 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 18:54:13.64 ID:AHxfdLxTi]
- >>350
遅いじゃん
- 352 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 19:45:29.35 ID:ErQP5JAI0]
- いや赤いゴキブリこと京急よりは速いよ
- 353 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 20:16:13.70 ID:O704Hxe60]
- >>338
関東以外で単発的に流れているのは何箇所かで見たことある。 石川とか福岡とか
- 354 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 20:28:03.56 ID:OnCjs58ZO]
- 606はまたOne Worldラッピングやるのか
- 355 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 21:21:50.66 ID:6QMU8Jb50]
- >>354
今年は、多少デザインを変えてるよ。
- 356 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 21:51:11.59 ID:/9HdR2070]
- >>321
今はホームドアという手もあるので、鶴見の2面4線化は以外に可能かもしれない。 >>332 複々線化ができたとして、とりあえずの効果としては、ラッシュ時の横浜流出客の品川までの延長効果くらいか あと、日中や夕方含め、青物横丁、平和島等順主要駅停車の特急等の強化が期待できるか 京浜東北線+東海道線+各駅停車を合わせたような利便性が確保できるな 羽田接続問題があるから、事業化は意外としやすいのかもしれない >>336 そこまで中途半端に手を入れるのなら、複々線化のほうがよいと思われ その改良と同じくらいの額でできたりしないか? >>337 京急蒲田で分割併合するのなら、空港線方面はまだまだ増発できるとおもう。 本数が増えるのなら、空港線側は4連でよいだろうし
- 357 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 22:04:14.03 ID:zpi4kPjbi]
- コイツ何様やw
- 358 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 22:22:12.60 ID:G23ZJXAM0]
- 妄想禁止
- 359 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 22:39:53.33 ID:+f4lkSud0]
- >>356
品川~蒲田間での最大待避本数は変わらないが特急、各停を同時に待避できる しかし、わからないのは空港特別列車と運用。 10分ターンの中に品川方向と横浜方向とおそらく品川方向の空港特別列車が20分おきに挿入されるんだろう。 まず考えられるのは、空港特別列車が入るターンの時は横浜方向には特急または快特で空港線内全通過し、 北エア急が空港線内停車になるんだろう。 羽田出発は (空港特別列車がいるターン) 空港特別列車→南特急→北エア急 (空港特別列車がいないターン) 北快特→南エア急 たぶん行だろう。 この北エア急のスジはどうやって確保するんだろうか?
- 360 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 23:05:01.02 ID:T/Fi+CCO0]
- >>359
お前の妄想飽きた
- 361 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/21(日) 23:15:24.38 ID:DsY7yQDg0]
- 妄想はA列車でやってくれ
- 362 名前:名無し野電車区 [2014/09/21(日) 23:43:16.69 ID:kx5QvXOZ0]
- 妄想を消すコマンドとかないの?
- 363 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 00:14:51.50 ID:bX505knX0]
- 久々に女性車掌鼻詰まりさんに当たった ・・・ ファンクラブ作ろうか?
- 364 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 00:23:46.69 ID:tROxLXtj0]
- >>363
蓄膿かな?
- 365 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 00:57:32.69 ID:xO6FEyqW0]
- 男性車掌鼻詰まりさんよりは嬉しいと思うぞ
微妙なところで癒し系にならないところが何とも惜しいが
- 366 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 02:36:15.37 ID:fCKcrVP50]
- 鮫洲を廃止すれば待避線のポイントが無くなりカント量を増やせるので
スピードアップはできる
- 367 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 05:58:54.25 ID:0Em+0ooI0]
- >>366
カント増やせば速度が上がると 勘違いしているバカがいるぅ~
- 368 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 07:30:28.28 ID:Ghhanbqg0]
- やっぱ妄想連中って頭おかしいわ
- 369 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 07:39:17.99 ID:hDSZrSlFi]
- チラ裏・ブログ・Twitter等でやってほしいね
話題も毎回ループだし無駄な長文でスレ進行は良くない
- 370 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 08:51:46.02 ID:JAr+KFkO0]
- 京急の中の人はロードマップを示してほしいな
2020年普通駅削減 だとか思い切ったことを
- 371 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 10:10:27.25 ID:M3sFevyN0]
- 横浜駅廃止
だとか思い切ったことを
- 372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 11:28:31.10 ID:XvEe+eYui]
- 人身なう
川崎の車両のさばき方が見てて面白い。
- 373 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 11:33:34.34 ID:GVvAzUEd0]
- >>370-371
その前にお前らの人生廃止しろ 妄想野郎共
- 374 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 11:54:10.12 ID:6dCrHYfcO]
- また人身事故?
- 375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 11:55:25.42 ID:24y0e0zYO]
- 廃止厨を黙らせるにはこれしかない!!
「京急線全線全駅廃止」 …これなら文句ねぇだろオマエら
- 376 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 11:56:36.90 ID:vkThgpG30]
- 鮫洲は入線速度が遅いのがネック。安全側線も無いから余計に停車に慎重になり時間取られる。
あそこで退避させるより平和島まで逃げ切っても対して変わらなそう
- 377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 12:12:28.46 ID:7iD1CIQW0]
- また生麦事件か
- 378 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 14:17:02.44 ID:811S+s7ji]
- 東京モノレールの車内がウンコ臭いんだが何だアレ
- 379 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 14:35:38.54 ID:nCf0o3yS0]
- そりゃウンコだからだろ・・
- 380 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 14:40:52.19 ID:JAr+KFkO0]
- 京急もくさいよ ガチで
- 381 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 15:03:04.97 ID:ekoR54P90]
- >>376
C-ATSなんだからRまでの絶対停止パターンで出発信号機の先の進路を確保しなくて済むので、1号型の頃よりは時素をとらなくていいし、安全側線の有無ってのはいまいち関係ない気もするのだが。そのへん京急のATSに対する考え方(設計)がもしかしたら慎重なのかもしれないが
- 382 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 15:55:37.51 ID:xO6FEyqW0]
- 東モノは運河の臭い
京急は客とヲタの臭いだよ
- 383 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 16:17:56.94 ID:3rYqNIxt0]
- 京急って2ドアと3ドア運用なのだからホームドア設置ももっと考えても良いと思う。
少なくとも、8両までしか停まらない各駅には設置して通過速度に対するケアがあった方が良いんじゃないかね。 蒲田立体に関連した改良駅でそういった動きがあって欲しかったが。
- 384 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 16:20:24.86 ID:811S+s7ji]
- まだ800おるんだが…
- 385 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 17:34:33.63 ID:psYiO4F/0]
- チャンコロは電車の中でウンコさせるらしい、ただし子供にな
先日TVで見た。
- 386 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 18:23:30.05 ID:3rYqNIxt0]
- >>384
何としたことか、すいません失念してました。 ただ、今後そういった話もでてくるだろうかな。 品川駅改良に際しては、考慮すべき課題だと思う。
- 387 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 18:40:48.88 ID:kWi0TJrt0]
- >>381
鮫洲はポイントの番数の問題。
- 388 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 19:27:05.37 ID:EmWvlCdCi]
- >>380
お前頭悪いことしか書いてないな
- 389 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 19:52:43.13 ID:kiR87LW60]
- 大鳥居に待避線設置希望
- 390 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 20:01:07.63 ID:hfxTCIEE0]
- 勝手に希望してろよ
- 391 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 20:06:56.77 ID:811S+s7ji]
- 妄想はここで発表しなくていいからね
- 392 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 20:31:55.16 ID:JAr+KFkO0]
- じゃあ希望と展望にしよう
- 393 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 20:39:25.30 ID:JAr+KFkO0]
- 長野京急カントリークラブ
www.naganokeikyu.com/ 営業の一時休止について(お詫び) このたび、当カントリークラブにおいて、環境保護を目的として締結した地元自治体等との協定で合意した用法、 用量を超えて農薬を使用していたことが判明したため、営業を一時休止させていただいております。 2014年9月 京浜急行電鉄株式会社 長野京急カントリークラブ 地方の環境を破壊する鉄道会社 京急電鉄
- 394 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 20:45:43.60 ID:HLbMfR9Q0]
- ホームドアなんて付けたら狭いホームが更に狭くなるじゃないか
設置が困難そうな駅 穴守稲荷上下品川寄り、北品川下り品川寄り、八丁畷上り浦賀寄り、鶴見市場上り浦賀寄り、新子安上下品川寄り 神奈川下り、戸部浦賀寄り
- 395 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 21:39:04.68 ID:/m+rg3Pi0]
- >>394
そんな事書いたら、駅廃止房が湧いて来るぞ。 鮫洲の地平時代より、今の高架の方が、カーブの制限速度上がってるんだよね。
- 396 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 22:19:38.23 ID:53Rnt2/u0]
- 廃止厨って言われるかもしれんけど、北品川だけはガチでいらない(むしろ廃止にした方が良い)
品川地平化であそこの橋を高架化なんて狂気の沙汰だし なら一旦JRの下に潜らせてしまってから新馬場で地上に出る方がよっぽど現実的だし理に敵う
- 397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 22:20:45.82 ID:53Rnt2/u0]
- しかも北品川って実際廃止になっても困る人いないしな
あの辺って不動産屋でも最寄りを「品川」とアピールして売ってるらしいよ
- 398 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 22:22:36.90 ID:XTDJZEHki]
- もう京急電鉄の土地は全部他に無償譲渡でいいんじゃね
JR東日本とか東急あたりならもっとまともにダイヤを組むだろうし
- 399 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 22:23:18.01 ID:Ndo4CHWL0]
- ボチボチ来年のカレンダー発売の時期だな
- 400 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 22:24:12.42 ID:XTDJZEHki]
- 学習しない京急電鉄信者
366 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 02:36:15.37 ID:fCKcrVP50 鮫洲を廃止すれば待避線のポイントが無くなりカント量を増やせるので スピードアップはできる もっとも、きちんと駅廃止への楔が入れられているので、少しは学習しているのもいるようだが。
- 401 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 22:29:37.15 ID:fCKcrVP50]
- 八つ山高架から一気に品川地平まで降りるアトラクションは譲れない
- 402 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 23:24:28.91 ID:MypwM6mS0]
- 貧民街とドヤ街の中を走る赤いゴキブリこと京急
- 403 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 23:26:22.94 ID:tnZXrYjf0]
- >>399
今年は電鉄とは別に百貨店がレトロのカレンダー出したけど 来年もやるかな
- 404 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/22(月) 23:48:14.72 ID:WPkecmZDO]
- B特の行き先を金沢文庫行きではなく、品川行きに変更して欲しい。
なぜこんなまぎらわしい事をしているのか…きちんと終着駅を表示してもらいたい。 この法則を通すなら、都営方面の直通電車も全て品川行きのうえ、品川で行き先変更しなきゃならんだろ。 これだけは京急の大いなる矛盾を感じる。
- 405 名前:名無し野電車区 [2014/09/22(月) 23:48:46.51 ID:Ng6TU5P90]
- レトロのカレンダー買ったけど、意外と写真はあまりよくなかったな。
写りがあまり良くないし。 それと時期的に白黒ではない時代の車両が白黒で撮影(現像)されてるし。 ちなみにカレンダーは上大岡で買うと同じ値段でボールペンが付いてくる。
- 406 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 00:22:43.82 ID:U3IHIzPO0]
- 頼む、どうかID:53Rnt2/u0を許してやってくれ。彼はゴリラなんだ
- 407 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 00:26:16.31 ID:Ps/9fSdS0]
- >>404
普通に「通勤快特」って種別に戻してくれれば解りやすいんですよね。
- 408 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 02:06:40.59 ID:vne9AJkd0]
- >>393
やはり「京急電鉄」を名乗りはじめ、SUS車を入れた頃からおかしいぞ。 改めて「京浜急行」に戻し、時代遅れの211系ベース車など新製せず、 京急は京急でアルミの独自路線を行けばいい。 総車は総車で台車交換拒否できない理由があるのだから、強気に出ればよい。 拒否したら全て陸送、これも面白そうだが。
- 409 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 05:54:46.75 ID:umnERUtA0]
- >>408
ステーションサービスだってそうだし。確かにおかしくなった。
- 410 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 06:40:32.45 ID:PKM/NyuAI]
- >>404
それとは違うが、三崎口発堀の内行の特急とか、堀の内発浦賀行の特急とかも変。 普通じゃダメなのか?
- 411 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 07:31:48.85 ID:zk47byFFi]
- >>404
普通だと95km/hしか出せないから。 特急だと110km/hまで出せる。 京急は種別で最高速度が決まってる。
- 412 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 08:52:39.86 ID:wbnvrGQD0]
- 鮫洲の分岐器の動きよく見てみろ 注意信号で進入させてるよ
- 413 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 09:10:09.72 ID:L6Qa6PtlO]
- 鮫洲は免許書き替えで必要な駅だ、
- 414 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 09:12:56.04 ID:xgSjnH7Bi]
- 最低でも数千人もいる駅を廃止できるわけないだろ
お宅のプラレールで 北品川・鮫洲・京急蒲田・花月園前・神奈川・黄金町・京急富岡と書いた箱並べて 勝手に破壊すればいいじゃない
- 415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 09:49:30.55 ID:luCsTppL0]
- 品川が2面4線化し待避可能にすることで
鮫洲の待避線を廃止しポイントを撤去する
- 416 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 10:03:14.29 ID:BDf1lj0o0]
- 京急よりJR使えよ
最近の京急は人身事故で1時間近く動かないし再開したって動かないんだから使えないよ
- 417 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 10:25:35.29 ID:QFBGxyjR0]
- >>404
逆に羽田空港発の北エア急・快特の行き先を何とかしてほしい。 印旛日本医大・印西牧の原・高砂・青砥・佐倉・芝山千代田… 蒲田を出るまで「品川・浅草方面」にするとか。
- 418 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 10:31:20.91 ID:PKM/NyuA0]
- >>413
違反者講習じゃないのかw
- 419 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 10:32:01.53 ID:Kbu6tdDuO]
- 大森町駅下りホーム北側(品川駅側)下にバケツが多数有るが、なぜあそこに? 何に使う?
- 420 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 10:37:48.40 ID:Kbu6tdDuO]
- 六郷土手にも有るな、バラスト?
- 421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 11:13:36.44 ID:Mjd5vgNs0]
- 今度上りを仮線から本線に切り替える予定らしいからそれに使う奴の準備じゃね?
- 422 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 11:28:44.75 ID:R8K6OwRo0]
- >>414
ワロス
- 423 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 12:04:15.58 ID:ZyO9XLAy0]
- ぶっちゃけ青横と鮫洲は統合できたんじゃねーのかって思うわ
- 424 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 12:05:37.04 ID:3TBFb9WQ0]
- >>423
青横に待避線が作れてさえいれば鮫洲は本気で不要な駅だったんだけどな
- 425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 12:12:58.06 ID:ZS8TR8FdO]
- 京浜蒲田駅にて…
快特青砥行き最前車から 始発品川行き普通への乗り換えって 鬼畜の所業だな…
- 426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 12:49:38.57 ID:3TBFb9WQ0]
- 京浜蒲田と聞くといつも駅前のケンタッキーを思い出す
そして穴守稲荷のマックは今月いっぱいで閉店だ…
- 427 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 13:29:58.69 ID:xgSjnH7Bi]
- この学習できなさがまさに京急電鉄信者lクオリティ
423 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 12:04:15.58 ID:ZyO9XLAy0 ぶっちゃけ青横と鮫洲は統合できたんじゃねーのかって思うわ 424 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 12:05:37.04 ID:3TBFb9WQ0 [1/2] >>423 青横に待避線が作れてさえいれば鮫洲は本気で不要な駅だったんだけどな あれほど駅廃止妄想で荒れたのをもう忘れているのかね
- 428 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 13:58:08.72 ID:UBvVRzEb0]
- 高架したさい、下の線路残して複々線にすればよかったね
- 429 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 14:00:36.16 ID:P0EgmQQN0]
- それだと踏切解消の補助金が出ない
- 430 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 14:15:02.50 ID:3TBFb9WQ0]
- >>427
荒らしてたのは富岡差別厨ことお前一人じゃ無いかっていう そしてバスのシルバーパス民を蔑視して通過しろという暴言を吐いてたのもお前だ
- 431 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 14:15:35.69 ID:0HXLRTPY0]
- >>425
上りに限って2番線で待避させて、 快特通過後に3番線に出て客扱いして、直ぐにダァ~閉めて走り去る事出来ないかと思う。 下りは、直後の快特の足を鈍らせる原因となるので、5番線まで逃げるしかないが、 上りに出来て、下りが出来ないとしたら、絶対苦情が出てくると思う。 歩く距離長いんだから、動く歩道を設置出来ないのかな???
- 432 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 14:17:05.32 ID:IwKXbZ8Ai]
- >>416
京浜東北は連日何度も止まりまくってきついんだよ
- 433 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 14:34:04.36 ID:BDf1lj0o0]
- 京急も止まるよ
- 434 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 15:09:04.41 ID:arVqTh/bi]
- ID:BDf1lj0o0
- 435 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 15:25:14.80 ID:/0roDpkqi]
- 京急ゴ三崎まぐろ消えろ
- 436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 15:55:59.00 ID:U3IHIzPO0]
- すまんどうか>>428を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
- 437 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 15:57:35.15 ID:U3IHIzPO0]
- すまんどうか>>424を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
- 438 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 17:32:07.03 ID:3f4Nv2KC0]
- 京浜蒲田は快特は臨停だよ
- 439 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 19:58:10.08 ID:xgSjnH7Bi]
- 事実を言うだけでID晒し
さすが京急電鉄信者様
- 440 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:22:59.72 ID:XR+MMcocO]
- >>431
4番線は?と思ったけど新逗子行きのエア急が迫ってるんだよな 快特が遅れた時のエア急接続を完璧に断てるという事は出来るが・・・ 快特が目の前で発車していくのはエア急組としてはいい気分しないからいいかもな
- 441 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 21:11:56.98 ID:DRvFVOr80]
- 京急は沿線軽視が酷い
北エア急が廃止されてから、昼間に乗り換えのために三田まで行くのに普通(品川行き)→快特(泉岳寺行き)→都営線で2回乗り継ぎなんてこともザラ その先もまだあるのに勘弁してくれ
- 442 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 21:34:51.27 ID:7vGXkbj20]
- 地味に快特泉岳寺行や発がうざい。
- 443 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 21:43:58.87 ID:DAJRgAHL0]
- >>407
A特が汐入・追浜に停車するようになれば 快特・品川で問題ないんだけどね
- 444 名前:名無し野電車区 [2014/09/23(火) 21:46:22.67 ID:0HXLRTPY0]
- >>441
品川でH特乗り継げるように、自分で工夫すればいいじゃん。
- 445 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 22:05:23.03 ID:DAJRgAHL0]
- >>403
フツーのは10/1(水)発売 ttp://www.keikyu-ensen.com/keikyu_calendar_2015/
- 446 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/23(火) 23:33:59.21 ID:U3IHIzPO0]
- すまんどうか>>444を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
- 447 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 04:01:29.02 ID:vxOeoD7U0]
- >>439
さらしてる本人がなにいってるんだ 毎日鬱陶しいから消えろ
- 448 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 04:04:47.16 ID:vxOeoD7U0]
- >>441
泉岳寺までが京急だし、普通は地下にいれる余裕ないし、沿線軽視じゃなくてお前がおかしいんじゃないか
- 449 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 06:15:57.34 ID:7zjBXHyQi]
- 今朝は乗務員輸送車が1057f
- 450 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 07:11:41.53 ID:7zjBXHyQi]
- 六郷土手で信号トラブルとかで上り遅延中。
横浜で国鉄線への乗り換え案内中。 ただし振替の文言なし。
- 451 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 07:36:23.16 ID:7zjBXHyQi]
- 国鉄線への振替開始放送あり。
601B蒲田前で計10分程停車。 振替も利用するよう放送しているが、それなら川崎到着時点で放送しろよw
- 452 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 07:46:01.72 ID:oMrrcTlL0]
- 1B 品川着10分延
- 453 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 07:48:22.02 ID:nO1e3qc20]
- 京急は朝から夜まで不安定
- 454 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 07:56:45.45 ID:aOwciHcFO]
- また遅れてる!
やる気あんのか!?
- 455 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 08:08:17.39 ID:oMrrcTlL0]
- 3B 品川着20分延
- 456 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 08:23:45.28 ID:e9dg51+9O]
- 京急蒲田大パニック中
- 457 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 08:26:30.92 ID:HAvcEG2QO]
- 信号トラブルの上に、横浜で「体調のすぐれないお客様救護のため…」で遅れ増大中。
最近そういうのが多いな。自分の体調くらい自分で管理できないのかね。 そういえば、最近車内で突然倒れる人を何回か見たことがあるけれど、いつも若い姉ちゃんなんだな。 年寄りなら重篤なことかも知れんが、姉ちゃんならやっぱり貧血とかなんだろうな。 ちゃんと飯くらい食べろよ。
- 458 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 08:30:17.46 ID:7zjBXHyQi]
- 急病人保護の為とかわかりにくい表現はやめて、
若い女性が貧血で倒れた為とか はっきり言えば誤解もなくなるw
- 459 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 09:09:38.10 ID:ipj8pJi40]
- 切り替えもろくにできない。
流石バカチョンw
- 460 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 10:07:13.00 ID:OccglIwE0]
- アナウンスに呆れた。5分延で横浜到着時に
「この先信号は復旧し遅れの回復が見込まれます。振替輸送もしてますがなるべく当社線を利用ください」と。 結果、その先は更に詰まりまくり、蒲田や平和島で抑止がかかり品川に30分近い遅れで到着。 京急川崎では振替のアナウンスを全くしなかった。 車掌独自の判断なのか極力振替に流さないという会社の方針なのか知らんが無責任にもほどがある
- 461 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 10:09:54.08 ID:gmJkRZbP0]
- ドーレミファソラ~~~♪
- 462 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 10:23:22.02 ID:2a9OqJXMi]
- 六浦上りホームに1500の写真貼ってあるの既出?
たぶん駅員バイト氏の作品だろうが…
- 463 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 10:37:28.51 ID:ipj8pJi40]
- 振替代ケチるために司令が言わせているのだろう。
- 464 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 11:42:41.14 ID:7zjBXHyQi]
- 今朝の1Bでは川崎到着時点でまだ振替承認されて無かったが、レチが「この先遅れが見込まれます。JR線もご利用ください。ただし振替輸送はしておりません」とアナウンスしてた。
自腹セルフ振替かよw
- 465 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 12:07:50.46 ID:nO1e3qc20]
- 京急はごみ 普段からJRを使っていれば機械的に振り替えしてくれるよ
- 466 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:08:02.75 ID:SJXfU0KEO]
- 1701編成の悲しい事故から
今日でちょうど2年。
- 467 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:10:05.07 ID:+dthzfkw0]
- >>465
なんでそういう嘘つくのかな 私は京浜東北の方を選んでるが、連日何十分も止まるのに振り替えなんて滅多にないぞ
- 468 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 12:10:31.06 ID:nO1e3qc20]
- >>467なんでそううそつくの^^
- 469 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:12:02.66 ID:GWhz1VF/i]
- 2061が13A
- 470 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:32:26.60 ID:Nj5W9rFy0]
- NHKじゃ、7:40現在首都圏の主な私鉄各線はおおむね順調と言っていたが、
京急は主な私鉄各線じゃなかったんだね。
- 471 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:47:19.79 ID:/Rprc/ipi]
- ID:nO1e3qc20ってKNGスレとかにいる鉄道障害者にしか見えないんだが、同一人物か?
- 472 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:47:59.20 ID:BLZMLMc/0]
- >>470
遅延情報の報告の閾値以下だったのでは?
- 473 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:48:56.28 ID:63haankD0]
- 今週は人身2連もあったし京急が連日止まっているというのは間違ってない
一回川崎大師でお祓いしてもらってこい
- 474 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 12:55:27.14 ID:oMrrcTlL0]
- >>470
あの時間はいつも 『 概ね順調 」 という原稿を使い回してるからね
- 475 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 13:06:29.26 ID:nO1e3qc20]
- >>471
自由に同一人物扱いしていてね!
- 476 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 13:20:20.65 ID:raAZ3Hnh0]
- 多摩川橋梁新しくした時、川崎で上り脱線したよね。
- 477 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 13:31:21.29 ID:YnVw7ADs0]
- >>473
電車に川崎大師のお札のってるからなー
- 478 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 14:59:34.98 ID:oxINQbIq0]
- お札代って結構いい値段するし、かなりかかってそう・・・
特別品なのかな?
- 479 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 16:34:56.56 ID:ub6Tc6hi0]
- 12時過ぎでも影響が出てたんだな。
- 480 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 16:56:58.90 ID:63haankD0]
- 線路切り替え作業で信号線ぶっち切りしちまったとか?
- 481 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 18:26:12.82 ID:ipj8pJi40]
- 朝の遅れをいつまで引きずっているんだ。
いつもの糞詰りのせいか。
- 482 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 18:31:13.61 ID:k35Dq6mF0]
- 先頭車に十数人乗りながら回送表示で横浜10時少し前に下っていったのがあるけれど、タモリか何かの取材?
隣の線から見ていて「回送」なので気にもしなかったけど、前には乗っていた。 「貸切」とか「団体」の幕は無いの?
- 483 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 19:38:52.19 ID:tM3nItk80]
- 日中の北エア急を無くした怨念
ざまあ・・
- 484 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 19:39:49.88 ID:1kNe/HTF0]
- >>482
該当車両は何形?
- 485 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 20:22:12.25 ID:nO1e3qc20]
- 貸切や団体をアピールする必要もないし
- 486 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 21:19:23.23 ID:vxOeoD7U0]
- >>475
お前が嘘つきの病人であることは確かだな
- 487 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 21:20:29.05 ID:5EKl+0Tci]
- ID:vxOeoD7U0
典型的な京急電鉄信者
- 488 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 21:35:42.17 ID:Ts15fWmm0]
- >>457
急病人一人のせいで大勢が迷惑している。 とっとと停車駅で降ろして駅員に対応させればそれで十分。 いちいち非常停止ボタン押すバカも何とかしてほしい。
- 489 名前:482 mailto:sage [2014/09/24(水) 21:37:21.81 ID:k35Dq6mF0]
- >>484
2000だと思う
- 490 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 22:09:15.12 ID:nO1e3qc20]
- >>486どうぞ病人扱いをご自由に!
- 491 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 22:23:29.70 ID:kKrbiH/X0]
- >>488
身体の状態によっては下手に動かしたらマズそうなときもあるからなんともね。 でもほとんどは自力で手前の駅で降りれていれば、誰にも迷惑かけなくて済むようなのばっかりなんだろうな。
- 492 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 22:30:47.41 ID:5EKl+0Tci]
- ID:vxOeoD7U0
気持ち悪すぎる あの金沢文庫からの特定客を執拗にストーキングしてたのもこいつ?
- 493 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/24(水) 22:49:54.59 ID:RYaDj30X0]
- ねちねちアンチの人って、一般社会でちゃんと順応できているのか心配になるな
くれぐれも犯罪は犯さないように
- 494 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 22:58:50.78 ID:5EKl+0Tci]
- とりあえずストーカーという犯罪をすでに犯している京急電鉄信者が
自分を省みるのが先じゃない?
- 495 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 23:19:36.11 ID:xYsgt6LD0]
- 今日の夜、北久里浜の駅員がホウキでベンチの上を掃除してたけど
駅員にとったらホーム路面もベンチ上も同じ扱いか?
- 496 名前:名無し野電車区 [2014/09/24(水) 23:32:26.73 ID:E4v437+30]
- >>464
オレも1Bだった。 振替依頼していなくてもダイヤが乱れるのは分かってるから、 セルフ振替でも強硬に要求すべきだろ。
- 497 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 01:18:14.49 ID:w/bQ1yZb0]
- >>494
お前のことだな 毎日気持ち悪いぞ
- 498 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 07:41:01.89 ID:WbkHhZhL0]
- マー・マー 掲示板は議論は良いけれど、誹謗中傷は良くない。
- 499 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 07:53:14.32 ID:o7UT3YHn0]
- ここは京急信者の集うところ
京急を否定するものは精神病扱いになります 敬具
- 500 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 08:25:30.83 ID:hlAh44fU0]
- 京急が発展するような議論はいいけどね。
- 501 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 10:20:25.02 ID:5me+3eml0]
- いくら妄想をならべても発展しません
- 502 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 10:38:59.01 ID:gJBhaubOO]
- ダイヤ改正詳細ヨロ
- 503 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 10:44:10.61 ID:eLDrW3sC0]
- JRとかの場合って急病人は車内で救護するけど、京急はホームまで降ろすよね、
これ場合によっちゃ結構危険だと思うんだけど
- 504 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 10:46:32.22 ID:kBWPcC+9i]
- 平和島のとこが制限85になってる
- 505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 12:14:01.95 ID:KGCWV50q0]
- >>504
それが正式な制限速度になるのかな。曲線的にそんな感じはしたけど前より遅くなってるよな
- 506 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 13:27:53.43 ID:yy6Kq3/30]
- 前は110キロぐらいで走行していたような?
- 507 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 13:38:13.21 ID:tDGAiKbj0]
- 外に出たら晴れてるじゃん
- 508 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 14:50:35.92 ID:irVrhA470]
- 平面線形が元通りになるんだから、
最終的には制限無しに戻るでしょ
- 509 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 15:01:07.86 ID:NwiHm89C0]
- 品川=京急蒲田が5分ぐらいでいけるようになればいいが。
京急川崎=京急蒲田が5分だから無理か?
- 510 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 15:33:16.66 ID:KGCWV50q0]
- >>508
そうなんだけど、実際現場見てみると昔のように制限無しで走れそうにない感じはする
- 511 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 15:49:14.75 ID:fvKaF1PN0]
- TSR京急で平和島通過時の“制限115”っていう歓呼が懐かしい。
- 512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:06:23.18 ID:LjIYWBJl0]
- 下りは切り替わってるけど上りも11月の改正までには切り替えられるんだろ
- 513 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:06:49.40 ID:oHBsd3Ky0]
- >>509
八ッ山が、高架化されれば余裕で切ってきそうな感じだがね。 ちなみに、品川改良や八ッ山立体化って話はでてくるが主体はどこがやる予定なんだか。京急主体で、補助金という形だと それなりの額になるし、京急もかなり躊躇すると思うのだが。再開発等絡めると優遇される制度とかあったんだっけか。
- 514 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:28:07.24 ID:Sld18XOI0]
- >>493
差別馬鹿がまともに生活できると思う?
- 515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:41:52.21 ID:2GGTtbEG0]
- 邪魔な朝鮮禿は追放。
- 516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:46:20.84 ID:eYRFfIVB0]
- 努力なく羽田で収入得られる甘え会社に天罰を
- 517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:51:17.80 ID:KGCWV50q0]
- >>513
品川駅に関しては都や国が関わってる(第一京浜の拡幅も絡んでる)事業なので多少の負担はあるにしろ京急側の負担は少ないと思うよ ただ、現状のホームや線路部分の一部は召し上げになる
- 518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 18:54:26.31 ID:KGCWV50q0]
- 北品川の立体化については品川区と港区の境界なので調整がなかなか難しいと思われる
- 519 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 18:54:59.69 ID:o7UT3YHn0]
- >>493=>>514 かまってちゃん乙
- 520 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 19:31:38.76 ID:9yyifsmV0]
- 八ツ山高架って、八潮方面の都道の踏切と旧東海道の踏切を無くしたいだけなんでしょ?
それなら、北品川駅を直線化して、新八ツ山橋と並行して新鉄橋を作ればいいと 思うんだけどなあ。あの新幹線と並行している道って、散歩している人以外、 通る人はいないから、踏切出来ても困る人はそんなにいないかと。小さなマンション 一棟は取り壊しになるけどね。
- 521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 19:33:26.07 ID:8hokJiGQ0]
- 臨機応変()
適当の間違いだろプ
- 522 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 21:12:10.04 ID:poq8pj5Ti]
- >>503
車内で死なれては困るから、 京急の扱いが正しい どっちにしろ降ろさないかんのだし
- 523 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 21:40:08.41 ID:2GGTtbEG0]
- 早く運転再開したいから病人はさっさと降ろすが正解だろ。
- 524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 21:52:05.17 ID:FJhUhUpw0]
- >>504
あそこやっぱり速過ぎたんだよな。R500級を100km/h超で走ってたもんな。 京急側も危険だと判断したんだろう。
- 525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 22:04:30.38 ID:oHBsd3Ky0]
- >>517-518
>>520 返信ありがとうございます。 品川駅改良に関しては、国や自治体の負担も見込める訳ですね。リニアもくることですし、どのように変わっていくのか気になります。 あと、北品川が区の境目というのは面倒ですね。>>520さんの意見だと横に振るだけで改善されると思いましたが、今後人の流れを 作っていきたいというのもあるんでしょうかね。
- 526 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 22:14:39.15 ID:toNPTuSD0]
- >>504
地固めの為の、暫定的な対応だと思うが…
- 527 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 22:23:13.40 ID:+wWosrVb0]
- >>504
制限標なの 徐行信号なの どっち? 徐行信号ならいずれ無くなるもの 制限なら恒久的なもの 意味合いは大きく違ってくる 話はそれからだね
- 528 名前:名無し野電車区 [2014/09/25(木) 22:29:37.33 ID:Hk8h9K290]
- 最近、文庫デブが61Hか63Hに乗るようになったな。
乗車位置は昔と変わらず。
- 529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/25(木) 23:00:36.38 ID:gJ/cUr0Ti]
- >>504
徐行信号でしょ?
- 530 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 08:29:18.15 ID:5y3JnqUh0]
- そういえば平和島も昔はYG点滅で通過しているのを見た記憶があるなぁ
- 531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 08:40:43.35 ID:txV3Bp/ii]
- >>527
徐行だね
- 532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 09:29:43.52 ID:7aJtkSeP0]
- 0955上大岡発の快特が込みすぎて草
なんとかしてよ
- 533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 09:37:51.57 ID:gwBOdLcV0]
- いくらなんでも高架にして新設軌道にした途端に制限がかかるなんてインチキ工事はしないだろ
- 534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 09:43:35.73 ID:TwTrp75S0]
- >>528
相変わらず迷惑行為してるの?
- 535 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 11:58:34.45 ID:L/Dc/QYQi]
- 朝5時台の品川行特別急行で2100の運用あったと記憶してるけど、いつからなくなったの?
1Bよりも前の時間帯で。
- 536 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 13:04:31.59 ID:0uYW6IuXO]
- 昨年のダイヤ修正で運用変更となり消滅
- 537 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 13:19:53.61 ID:DpLpUS8t0]
- 朝10時頃に品川行きの2000形急行あったよな
- 538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 14:32:38.82 ID:n4vxmRj00]
- 朝8時台も急行があったと思う。
横浜駅のラッシュが過ぎるのが、 8時40分過ぎで、 そのころから、急行の青砥行きとかがあったような。
- 539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 14:35:11.47 ID:hRgRBnyg0]
- 都営5000系しか来なかった
急行川崎行きが懐かしい
- 540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 14:35:47.41 ID:/iHuqaDw0]
- 急行川崎行きを復活してもらいたいね。
- 541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 14:44:29.75 ID:byCi2+kN0]
- というか、蒲田シャトルを川崎まで回送してるのを営業運転続行して川崎で引き上げ線経由で再び川崎始発品川行きにしてほしい。
- 542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 15:06:45.01 ID:0cBsBJ0G0]
- >>541
引き上げ線で随分缶詰めくらいますがそれでいいのか?
- 543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 15:15:26.71 ID:0cBsBJ0G0]
- 大師線の1番線を使う手もあるか。アクロバティックな運用になるが京急なら出来る
- 544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 16:37:40.89 ID:lvFij+GD0]
- ぶっちゃけこの路線のどの辺がいいの?
品川付近でしょっちゅう便秘起こすのでストレスMAX しかし、ここの車両って、デカデカと形式を前面に晒してるけどあれがダサイ 1000形なんて千円札かよとwwwww
- 545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 16:53:26.06 ID:0R+m+lG60]
- そんなのがわざわざこのスレに来るわけ無いわな
気持ち悪い
- 546 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 18:27:36.64 ID:L/Dc/QYQi]
- 形式をデカデカと横面にしかも斜めに晒してる赤い機関車が他社にありますけど、それなんでどうすか?
そこの会社のスレッドにも書き込みに行きましたか?
- 547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 18:42:21.38 ID:pf3nFL/yi]
- 気持ち悪い奴の独り言発表スレと化したな…
- 548 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 19:44:10.63 ID:5y3JnqUh0]
- けいきゅんという気持ちの悪いキャラクターを貼り付ける京急
- 549 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 19:53:16.13 ID:ss8HdzEp0]
- 2000形はドア増設改造したのはいいが結構無理な改造したのか窓枠があちこち歪んでるとか目撃情報あったな
それに加速度が3.0km/h/sと700形程ではないものの他形式と比べて割合低く他形式と併結すると前後衝動が大きくなる 阪急2800系も特急での酷使と無理なドア増設による強度低下で15年で廃車になったのあった
- 550 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 20:01:45.00 ID:x3TrUEf60]
- >>541
普通蒲田行き(蒲田から快特川崎行き)これでいいだろ
- 551 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 20:38:19.14 ID:5y3JnqUh0]
- >>549
京急車両の施工だからしょうがない その程度のクオリティ
- 552 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 21:20:22.02 ID:ufkxaN3y0]
- >>551
東急車輌の出張工事扱いだった2011は良い出来みたいよ
- 553 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 21:42:09.09 ID:ss8HdzEp0]
- 京阪の1900系もドア増設改造したがあっちは長持ちした
それに元両運転台車はドア間の窓配置のバランスの関係で両開きドアを増設している 旧1810系からの編入車に至っては52年間も使用された
- 554 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 21:53:37.35 ID:mxIS71mR0]
- >>543
趣味的にはそのまま小島新田まで行って欲しいな。
- 555 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 22:22:54.53 ID:pMPxXWAc0]
- 2000形の改造は雑で見て暮れが悪いだけ
強度が保てないなら最初からこんな改造はしない
- 556 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 22:35:26.65 ID:ss8HdzEp0]
- 2100形は将来のドア増設工事が可能な構造ってマジ?
- 557 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 22:38:00.47 ID:ss8HdzEp0]
- 京王6000系の5扉→4扉化も大規模な工事だったな
車体を一部切り離して移設とかやったため窓の大きさが滅茶苦茶だった それに改造費が凄い事になったせいか未改造車は支線に追いやられた 初っ端から車体新製した方が楽だったのに
- 558 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 23:05:14.98 ID:WZ5Ky1s00]
- >>556
まだそんな都市伝説を信じている奴がいたとは・・・。
- 559 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 23:07:25.58 ID:WZ5Ky1s00]
- >>535
朝の401Bではなくて? (久里浜始発・快特羽田空港行き、折り返し、羽田空港からエア急・品川行き)
- 560 名前:名無しの電車区 [2014/09/26(金) 23:15:23.74 ID:ffwX3y2a0]
- 2100形を機器更新リニューアルするぐらいなら後継の2200形製造して2100形を置き換えれば良かったのに…
そっちの方が車内快適なのに… それに800形と1500形更新せずに新1000形に置き換えれば良いのに…
- 561 名前:名無し野電車区 [2014/09/26(金) 23:41:15.74 ID:qZBll0ch0]
- 2100形の通路側席についてる「手すり」。
通路側席に座ってる時に通路の人があれに摑まると ガクっと揺れるのが不快な人いる? 2000形の旧座席や旧600形の時はこんな揺れなかったのに。
- 562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/26(金) 23:50:17.89 ID:aOnr3MRb0]
- そりゃ背もたれが可動するんだから仕方あるまい
俺もあまり派手にやられると不快かな
- 563 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 00:26:16.16 ID:PAa9Md/i0]
- 京急をたまに利用するならいいけど
京急沿線に住むのは人生の負け組になる
- 564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 00:36:39.08 ID:PCpzfyOv0]
- >>563
そんなこと考え続けて止められない人が人生負け組みっぽい
- 565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 00:56:19.94 ID:mWdSsgit0]
- >>559
531H
- 566 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 01:12:18.89 ID:J5hwcKHI0]
- >>559
401Bって何だよw >>563 じゃあ人生の勝ち組になるにはどこの沿線に住めばいいの? 答えられないくせにww
- 567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 01:27:43.86 ID:xMsP//wG0]
- 京急蒲田前後の高架はうるさ過ぎて車掌がアナウンスしててもマジで聞き取れない
高架の外で聞くと騒音は割と静かなので、あのギザギザ防音壁に原因がありそう。音が車内に跳ね返って集中してしまう感じ
- 568 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 01:51:42.42 ID:qViKQ1R5I]
- >>548
お前のほうがキモい けいきゅんは可愛い奴だぞ~
- 569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 02:31:45.36 ID:I6Ywdaso0]
- >>567
バラスト散布をケチってるんじゃね?
- 570 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 03:26:25.06 ID:GACxEvqai]
- けいきゅん()
のるるんやそうにゃんはあれほどかわいいのにね なんでこんな気持ち悪い中途半端なキャラしか作れないのかね
- 571 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 04:04:10.68 ID:48CwAZ7s0]
- >>558 2100形は3扉改造に対応していますよ。
ピク前々回の増刊号だったかな、記述あり。
- 572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 05:23:08.88 ID:u4gQ1BYc0]
- >>567-568
ラダー軌道も騒音対策ではないしね。振動や軌道狂いが少ないという特徴があるようだけど、風切り音みたいのは出てしまうし。 まぁ、バラストの入れ方や構造次第で従来軌道より騒音も抑えられるらしいけど。
- 573 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 06:34:06.59 ID:6hZkrb4Vi]
- >>354
京急に「ワンワールド」ラッピング車両-アライアンス加盟10社と共同企画 airportnews.jp/headline/1477/
- 574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 06:40:11.41 ID:71j6wgIn0]
- >>561
はっきり言って仕方ないと思う。 そういう気持ちを持とうとしない客が掴んでる客を睨んだり 頭や腕をわざと通路側に出して威嚇している光景をたまに見かける。 吊革を握ってれば前後左右に大きく動くわけでそれだけの力が固定されたものに加わっているんだから当然。 不快なのは分かるけど「迷惑」という思考になって行動に出る客は少し自分勝手に思う
- 575 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 08:29:17.71 ID:gnwRBg4B0]
- 京急は危険 乗車禁止
- 576 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 09:00:39.04 ID:Ng/iV/i70]
- >>571
仮にそうだったとしても、 更新車を見れば3ドア化する気ないのはわかるよね。 2100って10本も必要なの? Wingに必要な数だけ残せばいい気がする。
- 577 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 10:07:08.77 ID:2gDQCcsl0]
- 昔よりも朝の混雑が10時過ぎまでの時間帯に伸びているね。
1970年代~1990年代までは、 朝のラッシュのピークは、 上大岡8時発台までだった。 現在は、10時台でも混雑している。
- 578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 10:30:05.64 ID:L1wc22rb0]
- 平日朝どころか、日曜朝の上りも押しくら饅頭だからな。
日祝の午前中は、12両の快特や特急を走らせて欲しい。
- 579 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 10:35:11.61 ID:WdZObjpn0]
- つまり、横浜=金沢八景間の乗客が増えたんだよね。
逆に、16号線が混雑しなくなっている。
- 580 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 10:43:20.07 ID:XCIwHdv50]
- 土日祝日も、
朝の上りは、12両編成快特や特急にするべきだと思う。
- 581 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 10:45:33.06 ID:J5hwcKHI0]
- >>577
中央が衰退したからじゃね? 昔は西友のほか丸井にさいか屋、緑屋、ヨコビル、丸井別館といろいろあったが 今は何もない。 だから人の流れが→中央から→横浜へ変わってきたんじゃないか?
- 582 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 12:29:54.51 ID:PzhGME2D0]
- >>578
昼間も上り2100で横浜過ぎてからも「お荷物お体強くお引き下さい~」だからね。 そりゃねえわ。
- 583 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 13:04:21.67 ID:PzhGME2D0]
- やくみつるとかやっぱり終わってんなこの局
半年ごとにパチンコ屋のごとくリニューアル繰り返してるし 迷走が止まらない こんなところと組んでりゃそりゃ没落もしますがな京急電鉄 Super NEWSが生まれ変わる! 生野陽子アナウンサーが加入し FNN報道の新たな顔に! コメンテーターに作家の江上剛さん、 芸能コーナーには辛口芸能批評家として やくみつるさんを迎え、今日の話題を総ざらい。 今起きていることを今、さらにもっと伝える 新コーナー「リアル!」にネット情報コーナーも充実! アンカーウーマンは安藤優子。 日本そして世界で今、何が起きているのか。 徹底解説のライブNewsショー!
- 584 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 13:40:59.83 ID:gnwRBg4B0]
- どこの誤爆だろwこのスレッドにフジテレビは関係ないけれど。。。
京京急よりフジテレビが上だよ お台場でカジノを実現するために日枝会長は安倍総理の甥をコネ入社させたんだ 一方の京急は知名度の無い原田が謎のカジノプロジェクトチームだけ結成してる
- 585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 13:44:57.41 ID:nWki2IlX0]
- >>574
「ある程度」はしょうがないんだけど、 明らかに嫌がらせするかのごとく揺らすやつがいるからなあ
- 586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 15:25:21.03 ID:UHHgw2rp0]
- 蒲田羽田方向
さやか案内あったけど昔からですか 週1で当該ホーム使ってるけど今まで気がつかなくて
- 587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 15:34:44.11 ID:/2aQkUWb0]
- 土日は2100だらけな感じがするんだよな
そんな両数ないはずなのに。 休日の遅延と言ったら大抵これが原因
- 588 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 15:44:20.90 ID:4Nj8+gRx0]
- >>581
なるほど。 久里浜とか浦賀方面からだと中央で降りていたんだな。 それが、デパートがなくなったので、 横浜まで行かないと、買い物が出来なくなったわけだ。
- 589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 17:39:11.23 ID:xtvitwmd0]
- モアーズ「お、おう」
- 590 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 17:42:23.87 ID:8vu9bYMYO]
- 横須賀の買い物は平成町に完全にシフトしたよ。
もちろん、そこへの足は車。 京急を使うことはなくなった。
- 591 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 18:09:40.92 ID:b/hiZew00]
- >>590
あと汐入のショッパーズだね あそこも電車じゃなく車で行くところ 快特停まらんし
- 592 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 18:17:46.01 ID:PzhGME2D0]
- 横須賀のように平地が猫の額ほどもないところで商業立地が駅に無関係というのは重症では
- 593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 18:53:37.30 ID:G7rdbEp30]
- >>495
同じだろ。 地べたに座った奴がベンチに座ったり、地べたに置いた荷物をベンチの上に置く奴がいるんだから。 車内の座席もな。
- 594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 19:21:53.10 ID:bfXfaJX/0]
- もし京急追浜駅前のショッピングセンター・サンビーチ追浜を
リニューアルするなら西武プロパティーズあたりが手掛けたほうが。
- 595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 20:18:38.62 ID:E2fjPsVv0]
- >>576
Wは8運用、したがって10本必要。 >>575 消えろ、緑ゴキ!
- 596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 20:20:36.15 ID:t4pYBQNl0]
- 600のコンプレッサが最近うるさい。
- 597 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 20:26:14.81 ID:gnwRBg4B0]
- それ爆発するけれど気にしないで
京急では良くあることだから
- 598 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 20:34:31.31 ID:EmCY7uGt0]
- 金沢八景駅が橋上駅舎になるんだね。
でも俺としては2005年位にホームの屋根板を交換したから勿体ない印象がある。 駅前のパン屋、サンクスは移転の予定はあるんだろうか。 あそこがなくなればスッキリするけど。
- 599 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 21:14:44.58 ID:eAXQ5k6l0]
- ニダーのせいで毎日遅れやがって。
- 600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 21:58:57.76 ID:HlPVgc7b0]
- ビッグサイトでやってる旅EXPOの羽田空港ブースで京急がいろいろ配ってたよ
- 601 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 21:59:37.50 ID:HlPVgc7b0]
- ビッグサイトでやってる旅EXPOの羽田空港ブースで京急がいろいろ配ってたよ
- 602 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 22:00:08.05 ID:HlPVgc7b0]
- うわあなんか2回書き込んじゃったスマソ
- 603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/27(土) 22:22:06.15 ID:vUdmeEal0]
- >>598
駅自体は相当古いからね。シーサイドラインもいい加減接続させないと 駅前は再開発と言うよりは区画整理みたいなものらしい
- 604 名前:名無し野電車区 [2014/09/27(土) 22:31:19.64 ID:J5hwcKHI0]
- >>590
横須賀の商業は完全に平成にシフトしたね。 あと、スーパーのダイエーにしてもイオンにしても手段は車だね。 >>589 モアーズは若い人はいいけど、おばちゃんはあまり行かないだろう。 >>593 床に直接荷物をおくヤツがいるが、その後座席が空くと座席に荷物を移動させる奴いるね。 話は変わるが、今年の年末の上大岡は旧千との情報が。
- 605 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 00:09:47.07 ID:xgwFzTE80]
- >>580
12両化したくても、エア急を10分間隔で運転するようになってから 車両が足りない。
- 606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 00:40:12.82 ID:2m0lPkd60]
- >>580
>>605 土曜の朝は増結してるけど。 むしろ土日の日中や日曜の朝に増結しないのはなぜなの? 土曜の朝というか平日ラッシュが足りてるんだから車両不足ってことはないよね? 電車の保守整備計画のために今以上の運用は物理的に無理なの? それとも単にケチってるの?
- 607 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 00:46:48.30 ID:nIFevvoi0]
- >>605
だったら2000や800を廃車にしないでとっときゃいいじゃん。 お銀をあらたに製造したからって2000や800を廃車にしなければ その分トータルの車両数増えて増結にまわせるよね?
- 608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 01:33:40.45 ID:hPeSrXXai]
- >>607
ただでさえ車庫線がいっぱいなのにずっと残したらパンクする
- 609 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 04:16:20.12 ID:87bjHDzj0]
- >>600
具体的に何配ってたんだよ?
- 610 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 07:22:16.22 ID:+ktF0erKi]
- そもそもエアポート急行を廃止して普通にすればよろしい
- 611 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 07:58:40.71 ID:S9Gtr4q00]
- そもそも普通駅を廃止してすべてエアポート急行にすればよろしい
- 612 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 08:38:50.78 ID:tY+g/EX80]
- >>611
>>414
- 613 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 08:39:51.14 ID:+ktF0erKi]
- では、ID:S9Gtr4q00には廃止に関わるすべての調整をぜひお願いします
もちろん、そのための見返りも当然必要ですし、 政治的にももちろん解決をしなければね 最高で2万人以上、最低でも数千人利用客がいる駅が エアポート急行のために廃止になるんですからね もちろんそこまで深慮の上に発言しているんですよね。 もちろん、対案は当然あると思っていますから、 ぜひID:S9Gtr4q00の手腕を見せてくださいね。 かたや、エアポート急行の廃止は、特に利便も落ちないどころか、 大幅な利便性の向上をもたらし、犠牲になる駅もありません。 また、過去に実践されたこともあり、実現性もまったく問題ありません。 せいぜい杉田と仲木戸に説明するだけですが、 実態としてエアポート急行が利便性を落としている現状ですから、 それこそ急行「つやま」に固執したようなメンツ問題だけであります。 611 :名無し野電車区:2014/09/28(日) 07:58:40.71 ID:S9Gtr4q00 そもそも普通駅を廃止してすべてエアポート急行にすればよろしい
- 614 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 08:58:05.06 ID:S9Gtr4q00]
- >>313長文がんばったね!これからもこのスレッドを繁栄させよう^^
- 615 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 09:09:12.90 ID:dhWznFA0i]
- >>609
それは君の目で確かめてくれ!
- 616 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 09:58:19.95 ID:oJvSgBuJ0]
- 今朝のトッキュウジヤーでブルースカイが紹介されてたな。
でも、600形イラネ
- 617 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 10:37:33.85 ID:nIFevvoi0]
- >>608
どこかに車庫線を増やす余地はないの? 例えば馬堀の上りホームの裏側とか線路1本分位の余地あるけど、そこに電留線1本作れば 列車1本分確保できるぞ。
- 618 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 13:09:09.31 ID:yBL2jjym0]
- >>611
雑色とかは3万人に近い乗降客が居るし、 京急富岡でも3万人に近い。 昔は普通鹿停車しなかった杉田が、 やはり3万人だった。 無理に決まっているだろ。
- 619 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 13:15:29.40 ID:3u0uk+hO0]
- >>611
蒲田シャトルを廃止して、品川~羽田空港間をひたすら往復するだけの急行を設定してほしい
- 620 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 14:18:38.92 ID:1w8ll2e60]
- 今日駅前で八景まつりやってるな
電車市場が出店してるわ
- 621 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 16:33:56.80 ID:KTP6eVVw0]
- >>615
もったいぶるとこが、とても怪しい。
- 622 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 17:57:00.22 ID:LhTuKOI00]
- 空港線住民だが朝八時台の
蒲田止まり三連発亡くしてくれ
- 623 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 18:28:47.46 ID:+Xh/+t4U0]
- >>622
1本前の高砂行きが糀谷や蒲田でバカ待ちして遅いので 運転順序を順番を入れ替えてほしいよな
- 624 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 18:45:10.21 ID:t7G0l+Cg0]
- 羽田国内線ターミナル駅引き上げ線完成したら、蒲田シャトルは羽田行きになるのかな?
糀谷駅を2面4線にしておけばorz
- 625 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 18:59:10.59 ID:yNQZQ14B0]
- 羽田に甘えるのも今のうち
600や2100のような駄作を造る余裕が10年後あるだろうか?w
- 626 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 19:21:12.56 ID:+ktF0erKi]
- 羽田にご執心でも、それでもさすが京急と言ってくれる信者と
それでも使ってくれる沿線住民に相当甘えてるよな 関西の私鉄がそれやってもろに没落して、必死に沿線回帰してるのだが JR東日本も、一時期は特急特急と、足元の日常利用をいい加減に扱っていたのを改め、 あれだけの大会社が、かなりきめ細かいことやってぐんと便利になったしね。
- 627 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 19:49:55.76 ID:S9Gtr4q00]
- JRの駅が使えない地域の客は京急を使うもん
大都会だから問題ないもん これまでも経営できたんだもん 品川周辺に土地だけはあるもん お台場にはホテルがあるもん 羽田空港があるもん byけいきゅう
- 628 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 20:05:43.63 ID:+ktF0erKi]
- あの、そもそも沿線から人がいなくなってるんですが
横須賀市人口減日本ワースト1とか恥ずかしくないのですか?
- 629 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 20:25:57.36 ID:FYN0hXr40]
- 全く横須賀線ときたら…
- 630 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 20:33:42.89 ID:l04EfO0ni]
- >>622
それの1本が2100だった希ガス
- 631 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 20:34:22.47 ID:nvb4NQvP0]
- まあ、横須賀は京急だけじゃないが。
というか、単に都心回帰が起こってるだけでしょ。
- 632 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 20:45:14.72 ID:TuWvkntu0]
- 372 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/24(水) 14:07:51.38 ID:UQaq9j8m0
横須賀市あたりでは、これが問題になっている 崖の上に家を建てたもんだから、自転車すら使えない 老人夫婦が家の中で何かあったら助けも呼べない 子供は、横浜駅辺りに入学や就職で出て行って、そのまま帰ってこない やがて老夫婦が死んだら空き家に そんなところ、誰も借りない 385 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/09/25(木) 16:18:59.72 ID:65lztYLe0 >>372 湘南国際村とかそのあたりがこれだと思った バスの便も悪く、通学に不便で部活や塾など行く場合親の送り迎えが必要 名前ばかり国際とかつけてもダメだったね…
- 633 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 20:53:31.57 ID:cRoOTQVy0]
- >>627
JRの駅が使えない地域の客は京急を使うもん→今後も大丈夫かもな 大都会だから問題ないもん→今後はわからんな これまでも経営できたんだもん→今後はわからんな 品川周辺に土地だけはあるもん→今後はわからんな お台場にはホテルがあるもん→今後はわからんな 羽田空港があるもん→今後はわからんな けいきゅう殿へ:沿線客を大事にしておいた方がよさそうだぞ
- 634 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 21:07:27.09 ID:Jm0+xT7g0]
- >>625
2027年のリニア開業と同時に、京急品川駅2面4線化と都心直結線開業させ 空港専用列車で、輸送の質の向上を図るといってるわけだから 当然2扉の後継車種が出てくるんだろう
- 635 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 21:07:37.85 ID:NNyfSB670]
- 横須賀の衰退は正しいよ。既得権益にまみれたクソな街だもの。
どんどん人口減って、今以上に駄目な街になって欲しい。 KQも寺で暖めてる文庫以南減便、早くやれよ。減少率日本一の報道発表が ベストのタイミングだったんだけどな。まあ、次回の調査でも同じ結果か。
- 636 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 21:08:09.49 ID:xgwFzTE80]
- >>607
日中は、4連がエア急に取られてるから。 エア急を全列車6連にすれば、確かに増結は可能。
- 637 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 21:10:22.65 ID:xgwFzTE80]
- >>617
ダイナミックに文庫か久里浜の留置線を二層化するとか。
- 638 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 21:15:24.77 ID:5y9pMtQH0]
- >>635
八景以南全駅8両対応化して昼間のSH快特は文庫から各駅に停車 ラッシュ時の特急は全て文庫・八景始発 もうこれで十分だな
- 639 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 21:38:36.82 ID:1V/W+aIsO]
- yaplog.jp/mobamemo/archive/1162
- 640 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 21:49:27.26 ID:NNyfSB670]
- >>638 そだね。文庫以南について、さっさと優等は12分ヘッド=1hr5本にして、
残りを逗子線の優等に振り分けろ。
- 641 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 22:13:24.61 ID:2m0lPkd60]
- 逗子線はエアポート急行上大岡待避と快特増結廃止でもう完全に捨てられたからね。無理だよ。
新逗子はJRに勝てないし3駅しかなく収益に影響しにくいから捨てやすかったんだろうね。 羽田がなけりゃ快特増結を残して注力もできたんだろうけどね。恨むべきは羽田羽田の京急だろうよ。 三浦方面は人口減少を見越して少しでも歯止めをかけるべく久里浜以南を倍増させた経緯があるからね。基本的には継続だろうね。
- 642 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 23:13:58.48 ID:BgMqPBC70]
- 羽田羽田言うのなら、県が求めている横浜羽田のスピードアップを(ry
- 643 名前:名無し野電車区 [2014/09/28(日) 23:34:55.70 ID:nIFevvoi0]
- 「人口減少」というキーワードが独り歩きしているが、横須賀市は40万以上の人口がいるからね。
40万と言ったらかなりの人がいるということ。 これまでがもっと人が多すぎたというだけで、まだまだ人はいる。 神奈川県でも4番目の人口。 >>628みたいのは勘違いしてるね。恥ずかしいね。
- 644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 23:43:26.44 ID:NNyfSB670]
- >>643 そう思ってればいいよ、具体的な対策を採らないで。
人口が減ることがこの地域にとっては正義だからな。 嫌なら出てけ、は合言葉しょ?どんどん横須賀は衰退して欲しい
- 645 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 23:52:12.62 ID:esjjPIWG0]
- お前はもう東京に引越したんじゃねーのかよ
横須賀なんか目も向けなきゃいいだけだろ
- 646 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 23:57:43.87 ID:NNyfSB670]
- は?どこにそんな事書いてある? まあ確かに今は市外だけどよ。
市民を啓発してやってんだよ。三浦半島に居たって没落するだけ。 ホントに不便で仕方なかった。横須賀を捨てて正解だったよ。
- 647 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/28(日) 23:59:28.46 ID:NNyfSB670]
- わずかな富を、全部公僕と世襲政治家と取り巻きが持って行っちゃうんだものな。
絶望もするさ。横須賀どんどん衰退しろ。
- 648 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 00:02:33.96 ID:nIFevvoi0]
- 面白いなw
- 649 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 00:50:12.71 ID:V03FHrSZ0]
- >>635
横須賀って減少数が日本一なんじゃないの?減少率なの?意味するところはずいぶん違うかと。 横須賀に何の恨みがあるか知らないけどそれをはらすために>>640みたいな叶いもしない主張をするのもどうかと思うよ。
- 650 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 01:35:53.86 ID:s78K3U4A0]
- >>636
エア急を6連化すれば、横浜以南で各駅停車にすることができるから、 これはいいアイデア。
- 651 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 02:13:37.71 ID:HIXkIZ8K0]
- >>647
コイツも毎回小泉がーって煩いな。そんなの関係ねーよ 三浦半島は土地柄道路事情が悪過ぎて高齢化とともに我慢出来なくなってきて、平坦な街への移転の流れが来てるだけ。 京急ができる事も少ないわけでどうしようもない。本数増やせば住民が戻るのか?というのも疑問
- 652 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 05:48:05.52 ID:8RFPPTC40]
- >>646
俺、衣笠から歩いて10分、中央から30分の横須賀住民だけど、 全然不便感じないけど? 自分で住む場所の選択間違えただけでしょに。
- 653 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 06:09:55.23 ID:l8j05YRD0]
- やはりこれは艦これで町おこしを…
- 654 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 07:09:54.98 ID:QRwVxK5e0]
- 横須賀になにか嫌な思い出があるんだろうな。
ナマポの申請をして蹴られたとか・・
- 655 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 07:24:45.94 ID:O92iBInL0]
- >>643
今は経営できているから問題ないという考えかw痛々しい><
- 656 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 07:26:56.05 ID:tAkXup910]
- そんなもんどこと地域も変わらん
- 657 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 07:49:50.87 ID:SeMvri+7i]
- 海の近くに住みたくて、都内から横須賀に引越した俺って。。
自然は多いし温暖だし、夏も東京程暑くはない。 環境的には言うことないんだけどな。 でも負け組なんだろ?俺みたいのは。 何にも不便に感じることないよ。 それよりか都会の喧騒から離れ横須賀に帰ってくるとこの環境に癒されているよ。 唯一の不便と言えば、年末の鉄コレを上大岡に買いに行くのに、早起きしなきゃきけないことぐらいかなw
- 658 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 07:50:47.70 ID:1AI06Mtd0]
- >>650
そうすると、今度は6連が足りなくなりそうだな
- 659 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 09:12:34.83 ID:WFfQ9RzS0]
- >>652
俺は三浦市との境目辺りだが休日の終バスが糞早過ぎて不便だったから中央までバイクで出てるわ まぁ住む場所が悪いというのは認めるがw
- 660 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 09:42:46.56 ID:Rtgj9S330]
- >>626
阪急とか阪神とかよりも、 JR西日本が新快速とかを走らせて、 かなり京阪神間の乗客を増やしたのに、 関西の私鉄とかは、沿線住民が使ってくれるからと、 輸送力増強にそれほど熱心じゃなかったんだよね。 近鉄は特急とかがあるのでいいけど。
- 661 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 09:45:57.14 ID:Rtgj9S330]
- >>633
羽田にしても、 羽田空港=品川間の本線の輸送力が足りないのに対して、 JRが15両編成対応の車両を乗り入れようとしたら、 明らかに2倍以上の輸送力なんだからね。 京浜間の輸送力はこれ以上JRでも増えないだろう。 そうると横浜=金沢八景間の輸送力増強を大事にしていかないと。
- 662 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 10:09:37.97 ID:OnvLZt1U0]
- 一番の独占的な地域が、
横浜から横須賀までの路線なんだよ。 JRの磯子や新杉田あたりしか競合がない。
- 663 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 10:22:56.38 ID:Hjh9Z16U0]
- >>574
それおっさんに多いよね 座れてるから楽なのに それが嫌なら席譲って同じ事すればいいのに、譲りもしないで肘とかで俺スペースアピールするんだよなぁ ピシッと着てるスーツのおっさんは紳士的だけど、私服のおっさんがそういう傾向 ゆったり座りたかったら各駅停車の普通で移動願うは
- 664 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 10:56:52.99 ID:1KkIgITyi]
- 肘で云々は圧倒的に女が多いかな
男にはやられた記憶が5年以上前まで遡らないとないな
- 665 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 10:57:57.51 ID:KY+S7elD0]
- 2014/09/26(金) 13:23:00.14 0
近所の老人が植木バサミをつねにチョキチョキうるさいんだけれど 切っていないときでも動かしてるのを見たwwwwww 元は京急の駅員だったというからぼけているんだなwwww 今だったら自動改札だけれど当時は有人だろう とっとと死ねよくず爺 騒音出して汚い禿頭さん
- 666 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 11:26:55.70 ID:O92iBInL0]
- 流石は京急!退職後も仕事熱心ですな 改札バサミの感覚が忘れられないと
こんなきちがいが働いている会社なんだから目が離せん
- 667 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 11:32:49.88 ID:a5nxINhZ0]
- ひどい言われ様だなw アメリにもそんな話しが出てきた。
- 668 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 12:52:23.87 ID:HIXkIZ8K0]
- あの改札鋏は腱鞘炎になるよな
つかなんでリズム取るようになったんだろうな。バネつけて一回パチンってやるだけでいいと思うんだがw
- 669 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 13:06:03.75 ID:Qax2SPlXO]
- ちょっと散歩に…と歩けば海がある。行き交う様々な船を眺めても飽きることはない。
今日は反対側に散歩…となれば緑豊かな自然と鳥のさえずり。 暑すぎず寒すぎない横須賀っていいところだけどなあ。 都会に向かう電車の始発駅だから座って通勤。 押し合いの通勤で長時間苦痛を我慢しなくてはならない、“中途半端な都会住まい”なんかよりずっと人間らしい生活ができるよ。 買い物なんか都会に通勤しているんだから、“ついで”にしてくればいいしね。
- 670 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 13:22:35.31 ID:fd+YyLZW0]
- 質問なんですが、4連ってこれからもずっと継続するつもりなの?
新車は、6連・8連ばかりだし、1000の4連は6連化を見込んだ設計になってるというし。まぁ、切り離しとかすれば、 4連はすぐ作れるのだろうが、ピーク時なんてのは、6・6でそれ以外の時間帯はあまり増緩結したくないだろうし。 需要に対して、4連でこと足りる場合はあるが、効率を考えたら6・8で固定の方が良いと思うけど。
- 671 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 13:24:42.62 ID:0X5ALE95i]
- ここに書いたって答えは誰も知らないよ
妄想長文が返ってくるだけ
- 672 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 13:42:34.89 ID:lgLFnlnb0]
- 4+4にしても
3500更新や7260みたいなホロ付きの中央貫通車じゃないと都線には直通出来ないからなー
- 673 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 13:45:06.10 ID:lwHCgDZZ0]
- 逗子線も他私鉄なら本線格だろな。
三流私鉄の京急の運営だからこんなザマ
- 674 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 14:00:07.05 ID:HIXkIZ8K0]
- 4連はラッシュ時の増結用に必要だからなぁ。しかし普通車で4連が厳しい時もままあるから全6連化が望ましい
今後は品川どまりの12連が6+6とかで運用する時が来るのかも
- 675 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 14:15:17.04 ID:mK/bB1ORi]
- 京急ヲタが好む妄想ネタ
6+6運用 2連化
- 676 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 14:46:23.70 ID:aNT4FiDh0]
- >>672
だからそういう車がこれから出て来るよ
- 677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 15:37:30.15 ID:Hjh9Z16U0]
- >>664が男で肘当ての所と664の股間が同じ位置にあって女から痴漢扱いされてるからじゃ?
違ってたらすまない だけどそういう性癖の人もいるから過敏になるのは仕方ない 傾向がわかってるなら男の座席の肘当ての所へ移動したらどうか?
- 678 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 17:04:27.95 ID:j9bogIFP0]
- 2100更新車のドア上モニターがあきらかに銀1000や600のそれと違うんだけど、最新の銀1000も2100と同じのを入れてるの?
あのタイプ2100以外で見た記憶がないんだけど。 モニター自体も違うし表示内容もスクロールがあったり点滅があったり、ドアが開く時にマスコットキャラが登場したり少しこってる。 マスコットが電車を降りるアニメは初見の時は笑ってしまった
- 679 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 17:08:26.06 ID:hHG0Dnkp0]
- >>640
文庫以南を減便する時は空気輸送で赤字のかさむ逗子線も切り捨てですよ 文庫で折り返すのが面倒だから空気輸送覚悟で8両編成を含むエア急を入れてるって分からない?
- 680 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 17:49:35.96 ID:W+C7JsAu0]
- >>668
それは、つまりだな、
- 681 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 18:41:40.97 ID:o7c45PVb0]
- 神
奈 川 の 汚 点 赤い産業廃棄物
- 682 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 19:29:38.82 ID:xzuv/TQD0]
- >>659
>俺は三浦市との境目辺りだが休日の終バスが糞早過ぎて不便だったから中央までバイクで出てるわ 三崎口や三浦海岸まで原チャリじゃダメな理由は?
- 683 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 19:47:54.43 ID:FiekExAVO]
- 女性車掌はカッコいい
- 684 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 20:17:47.68 ID:SeMvri+7i]
- ウイング4号、井土ヶ谷で運転停車。
- 685 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 20:24:30.24 ID:SeMvri+7i]
- >>684
急病人降ろしとのこと。 それ以上の詳細は不明。
- 686 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 20:46:31.04 ID:WFfQ9RzS0]
- >>682
そもそも原チャという選択肢がなかった、すまんの 三浦市がバイク駐輪整備にやる気だしてくれたら三崎口やら三浦海岸でもいいんだろうがなあ 大体250↑はお断りされるわ
- 687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 21:22:41.75 ID:ckNWVhgP0]
- >>684
僕は運転停車を使いたいのね
- 688 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 22:20:12.70 ID:Qv7S6irx0]
- 最近覚えたんだろ運転停車
いや覚えてないのか使い方間違ってるから
- 689 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 22:29:41.80 ID:gZyjiYkt0]
- 正確には臨時運転停車あるいは臨時停車。
- 690 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 22:46:41.66 ID:a5nxINhZ0]
- え?ダメなの?運転亭syじゃ。
- 691 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 22:51:18.81 ID:gZyjiYkt0]
- もちけつ
- 692 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 23:31:01.52 ID:e8fFPJxgi]
- >>688
25年位前に読んだ西村京太郎の小説で初めて知ったよ。 運転停車。
- 693 名前:名無し野電車区 [2014/09/29(月) 23:31:39.03 ID:wlprJUOP0]
- ダア扱い有の停車:臨時停車
ダア扱い無の停車:運転停車
- 694 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 23:37:01.77 ID:a5nxINhZ0]
- 乗務員室のドアから降ろすんじゃねえんだ。こういう時って
- 695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/29(月) 23:44:36.91 ID:gZyjiYkt0]
- 任意の特定のドアだけ開けるって出来たんだっけ?
- 696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 00:03:19.17 ID:CE3vD6PX0]
- 羽田競争で脱線事故起こしそう。JR参入までは心配ないかw
- 697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 00:18:48.64 ID:idxv2Avn0]
- >>695
乗務員室もしくは駅員の到着を待って外からドアコックじゃなかったかな?
- 698 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 00:21:40.20 ID:rfe2oFVQi]
- 今回は客室のドアは開かなかった。
よって乗務員室経由で降ろされたかな。 時間も短かったし、単純な酔っ払いかな?
- 699 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 01:34:10.39 ID:asev4wlO0]
- エアポート快特は即刻全てエアポート特急にすべき
- 700 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 01:53:31.86 ID:X8dMRfxL0]
- >>699
諦めろよ平和島・青横民 ラッシュ時には設定されてるんだから十分だろうに
- 701 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 02:02:54.91 ID:asev4wlO0]
- >>700
鶴見や新町が10分間隔で優等あるのにそれより利用者多い駅が日中オール各停とかあり得ないんだが
- 702 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 02:09:16.59 ID:asev4wlO0]
- i.imgur.com/UhvrUXA.jpg
ラッシュ時だけで良いって意味不明なんですが エアポート特急にして、空港線を特急通過に格下げすれば良い 利用者数から見ても当然の判断
- 703 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 02:40:44.55 ID:ljR5erWrO]
- 別に京急に限ったこっちゃないが、
「○○に優等を停めろ」と粘着する厨房は 結局自分とこの最寄り駅の優遇が欲しがってるだけだろ? その「実」は普段から列車利用とは縁のない「エア乗客」の自室警備員のクセしてさ…w
- 704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 04:12:03.78 ID:sNCT94voO]
- >>699
本線快特を全部特急にして空港方面を全部エア快にした方が利用者的にも接続面でも理に適っているのだが それ言うと何故かエア沿線民がファビョる不思議
- 705 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 05:19:12.01 ID:mSX2bujL0]
- >>703
また自己紹介してるのか
- 706 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 06:34:45.98 ID:aQinhnB80]
- >>701
新町に優等種別を止めるのは、おそらく直前の普通が逃げ切れないから。 横浜駅が2面2線しかないのがネックで、下りは南太田駅まで逃げ切るしかない。 駅間が短くて、やたら小駅が多いのに、あれほどの高密度運転をしている。 京浜急行はなにもかも余裕が無いけど、アクロバティックな運用をしているよ。
- 707 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 09:41:45.99 ID:w7KhQ9Ez0]
- 前に植木バサミじじいの投稿があるけれど平成に入ってからも有人改札だっけ
なんかそんな記憶がある 京急のバス事業ですら本社の社員扱いだから昔は格差も無く金がもらえる時代だったんだ いまでは京急バスのスレを見れば待遇の悪さが話題となり鉄道も子会社作って待遇の悪さが話題になる時代なんだ。。。
- 708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 12:06:27.11 ID:X8dMRfxL0]
- >>702
青横とか平和島は十分すぎるほど優遇されている 不便に感じるのは日中の6時間だけでしょ。それでも普通が時間10本あるんだから恵まれてる
- 709 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 12:26:38.60 ID:rfe2oFVQi]
- 青横も学校裏も品川からそんなに離れてないんだから、普通だけで十分だろ。
むしろ朝晩の特急の停車もやめてほしいくらいだ。 横浜以南からの通勤客は川崎で乗り換えて貰うとかして
- 710 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 12:31:19.73 ID:PXUo0+/bi]
- 止めたところで一秒たりとも早くならんのにアホだな
- 711 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 12:44:59.41 ID:rfe2oFVQi]
- 二駅の客が普通にシフトしてその分優等の混雑が多少でも緩和してくれれば十分。
- 712 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 12:47:46.43 ID:/TFZk/690]
- >>708
何と比較して恵まれてるのかな? そりゃ2~3万人の駅と比べて恵まれてるのは当たり前だと思うんだけど。 本数の話だけでなく浅草線との分断も問題だと思うけどね。もともとあったものを廃止したわけだし昼間はビジネスマンが移動するわけで。
- 713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 12:56:53.55 ID:kcAo5DYp0]
- 無い物ねだりだが
複々線があれば、せめて平和島~蒲田間だけでも。
- 714 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 13:00:20.17 ID:Feg8A3nvO]
- 平和島、青物横丁をラッシュ時も普通だけにしたらどうなると思う?
快特の混雑緩和にはなっても、普通の混雑が桁違いに酷くなって、列車遅延しまくりになるだろうな。 快特のスピードアップなんかとてもできるもんじゃないよ。 なんも分からん余所者か机上通勤者の戯言だね。
- 715 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 13:02:44.32 ID:IH63f8AC0]
- ガラガラ特急に激込み普通・・どこの地下鉄東西線w
- 716 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 13:47:37.19 ID:dncQXfqp0]
- そこで、千鳥停車・・・
まぁ、蒲田から品川寄りは品川2面4線化されればかなり状況変わるのでは。通過駅を各駅で拾って品川で接続できるだろうし。
- 717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 14:04:16.85 ID:kcAo5DYp0]
- 平和島の外側に高架橋を建てて低速でもいいから快特が特急と普通のまとめて待避させて抜き去れれば
ラッシュ時に本線快特、エア快特をより多く設定できる。
- 718 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 15:08:56.34 ID:2Z2QgfL70]
- >>709
完全同意 近いんだからゆったり各停で 嫌なら線路付近の住民に移動願って線路増やして貰えばいい
- 719 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 15:19:20.29 ID:ilHhbgJJ0]
- アホ急は頭を使って稼げませんw
羽田に甘えるばかりで
- 720 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 15:26:57.14 ID:c1+XzDhc0]
- >>717
東武伊勢崎線は、 快速線の外側に、特急や急行専用の追い抜き線があるんだよね。 普通線、快速線と複々線だけど、 その外側に、快速を追い抜く線路があるわけだ。
- 721 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 15:40:25.95 ID:ljR5erWrO]
- トンネル向こうの曳舟・立石住民が日中どころか終日の全優等通過に文句を言わない点について
(昭和時代は急行どころか特急まで停車していた)
- 722 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 15:42:04.35 ID:UQRVYDlF0]
- >>720
>追い抜き線 越谷?
- 723 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 15:42:41.77 ID:yZ60HM1Y0]
- >>722
越谷だったと思う。
- 724 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 15:57:45.62 ID:zxIXjwu10]
- 草加もな
- 725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 16:58:29.75 ID:EzFV7Pcr0]
- 元住吉とか…(ちと違う
- 726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 17:54:17.31 ID:IU+8QjiwO]
- >>721
押上止まりだった普通が浅草線直通になったので利便性は確保されてる
- 727 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:27:39.74 ID:5RpfD8jR0]
- 赤
汚 物
- 728 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:30:50.55 ID:asev4wlO0]
- >>708
この表見てて思ったけど 快特が毎時6本もある久里浜とかってどんだけ客いるのかと思ったら平和島未満・青横に肉薄されてんのなwww 金沢文庫以南は全部各停で良いんじゃないかと思ったくらいに
- 729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:42:24.06 ID:dmSgUHLGi]
- >>721
優等追い抜かしも無いし都営までスムーズにいけるから問題無いんじゃ? ここでアンチ青横平和島やってるのって案外蒲田シャトルの恩恵得てる大森町とか新馬場民だったりして
- 730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:47:18.31 ID:zcjz8okh0]
- >>728
快特とはいいつつも実質普通みたいなもんだろ
- 731 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 18:53:27.00 ID:rfe2oFVQi]
- 乗降が多い駅=優等停車駅
と考えてるバカがいるんだなw
- 732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:57:15.07 ID:dmSgUHLGi]
- >>731
え?違うの? 利用者数の多い駅に優等列車を停めるのは世界の常識だがなw
- 733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 18:58:50.13 ID:kcAo5DYp0]
- 遠近分離
- 734 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 19:24:17.15 ID:LknMjMdB0]
- まあこんな路線にいつまでもしがみついてる奴は馬鹿
- 735 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 19:33:45.42 ID:w7KhQ9Ez0]
- JRを使えば解決 定期券はJRへ
- 736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 19:57:59.50 ID:mo/iz/WyO]
- 通勤時間帯の快特→特急化、震災後にやっただろ?
その時の京急蒲田ホームカオス化、もう忘れたのか?
- 737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:18:30.51 ID:dmSgUHLGi]
- >>736
なんか画像とかある? 蒲田使わないからいつ特急化したのか記憶にない
- 738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:23:39.62 ID:Kah1nzps0]
- 節電ダイヤで土曜ダイヤベースに
なった時期があった。
- 739 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 20:25:27.62 ID:wknZQk0Hi]
- スマソ。このスレには小学生や中学生もいたんだった。
忘れてたw
- 740 名前:名無しの電車区 [2014/09/30(火) 20:28:08.09 ID:4vCeMIBD0]
- 汚物800形と鉄屑1500形さっさと廃車して新型車両に置き換えろ
- 741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:52:04.02 ID:zcjz8okh0]
- 子供が多いんだなあ
- 742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:54:34.39 ID:QsrHmRKwO]
- >>736
あの時は朝は10分位遅れて当たり前の状態だったよね・・・ 夕方は快特が8両だから積み残しが当たり前でエア急に乗る人も多かった
- 743 名前:名無し野電車区 [2014/09/30(火) 21:38:42.75 ID:9FQ7E1lx0]
- >>732の理論からしたら、例えば特急踊り子号は東京出発後
京浜東北線の各駅に停車していくことになり、逆に小田原とか停車しなくなるぞw
- 744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 21:51:43.56 ID:CePV80zy0]
- 明日カレンダー発売だけど
卓上は税込500円なのに なぜ壁掛けは税込1080円なんだw
- 745 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 22:01:32.63 ID:X8dMRfxL0]
- 快特停車駅の次に優遇されてるのが平和島・青物横丁なのに、なんでここまで必死に文句言い続けるのか理解に苦しむ。
日中時間帯ちょっと不便なだけで火病起こすのはどうなのかと
- 746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 22:07:12.48 ID:mo/iz/WyO]
- 通勤時間帯に青物横丁・平和島停めないと、普通(各駅停車)乗降時間が増え、快特大幅遅延恒常化
- 747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 22:51:12.13 ID:cHTFV40d0]
- >>740
>鉄屑1500 20両しかネーじゃん
- 748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/09/30(火) 23:54:53.11 ID:2dBMZ7gK0]
- >>743
全く比較対象にならない長距離有料特急を持ち出して「おまえは間違えてる」って馬鹿なのかな? 最低限の知力と知識があれば大手私鉄同士で比較するわな。京浜東北と東海道の比較はまぁギリギリ。 有料特急とかお話にならん
- 749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 00:01:22.70 ID:Y0QrU/PG0]
- 子供が多いんだなあ >>748
- 750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 00:01:48.22 ID:ku3N1ms10]
- >>743
踊り子号は完全に伊豆に行く人専用の観光列車でしょ それと地元の足を比較するって・・・・本当に中学生小学生増えたんだな
- 751 名前: 【大吉】 [2014/10/01(水) 00:37:07.01 ID:ut3aYS1z0]
- 木黄はめの便所いったら
男性が清掃する場合があります って立ててあるが 男子便は男性が清掃するのが当たり前だろうが ついでに北口の方いったらこっちも清掃中という嫌がらせ
- 752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 01:25:03.43 ID:BII9R21B0]
- >>598
サンクスは知らんけどパン屋は 仮設店舗側の通りに今ビル作ってるからそこに移るでしょ
- 753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 01:34:08.32 ID:Y0QrU/PG0]
- >>750
伊豆に行く人専用の観光列車が渋谷・恵比寿・(川崎・)戸塚・東戸塚・(大船・)藤沢に停まらず 小田原に停まる大人の説明はよ
- 754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 01:45:58.18 ID:fQy4XeL60]
- 昼間エア急が青横平和島に停車することで誰が困るんだ?
踊り子の例とかラッシュも普通だけにしろとかとんでもなくアホなことを並べてまで必死になる理由が分からない。 しかし踊り子てw
- 755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 02:22:53.90 ID:Y0QrU/PG0]
- >>754
京急はたぶん下町民と空港客を分離したいんだろ
- 756 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 06:30:09.87 ID:2NJoKHWAi]
- それを言ったら、踊り子を通勤やビジネスで利用する人もいるぞ。
完全な観光ではないことになる。 また、私鉄の優等は通勤通学以外にも、当然ビジネスで使う人もいるし、観光で使う人もいる。 ってなるぞw
- 757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 07:01:08.27 ID:AMW3vGSni]
- ここまでガキと爺の攻防戦
- 758 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 07:46:46.16 ID:npWtqHGU0]
- くず鉄京急らしい流れに戻った
京急という会社の方針もカジノプロジェクトチームからして実現性が無く スレッドの議論は到底実現性が無い 会社とヲタは心中だ さようなら京急
- 759 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 07:56:15.05 ID:lT0qsbOW0]
- >>735
新杉田=横浜間の定期券と、 杉田=横浜間の定期券とでは、 かなり金額が違うんだよね。
- 760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 08:41:37.02 ID:uCBZpz/fi]
- >>755
エボラがアメリカでも感染し始めたらしい 地元と空港を隔離する京急有能すぎ
- 761 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 08:43:10.11 ID:uCBZpz/fi]
- もうエア急使うのやめた方がいいかもな
死にたくなければ 羽田国際化とか本当にいらんかった 外人増えるわ糞ダイヤになるわで
- 762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 09:13:59.90 ID:7fHA4GVd0]
- 成田エボラアクセス線
- 763 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 10:24:13.23 ID:t8nwoYG10]
- 羽田の国際線は要らないわ。
国内線だけで充分だよ。
- 764 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 10:26:50.62 ID:I6EeWt1t0]
- 国を挙げて外人を日本に呼び込んでる今、
羽田に注力するのはしゃーない気もするけどね~ とはいえエア快への固執の仕方は凄いなw
- 765 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 10:30:09.36 ID:NmX7oECA0]
- エアー快特は、それほど乗車しているのかな?
- 766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 10:44:26.34 ID:ku3N1ms10]
- >>765
8両編成にも関わらず、蒲田でかなり降りて空港線はほぼ着席できるくらいwww エア急の方が普通に乗車率高いよ
- 767 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 10:48:00.96 ID:NmX7oECA0]
- エアー急は、横浜方面からしか運行していないが、
それでも結構混雑しているんだな。
- 768 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 11:12:14.13 ID:dGZjyeyg0]
- >>766
いつの間にかまたに止まるようになったの?
- 769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 11:39:02.85 ID:u9qLmnOV0]
- 空港快特やエア快は席が埋まるぐらいの乗車率でいいんだよ。空港まで座ってゆったり行けるというのもセールスポイントの一つだから。
本線快特にキャリーバッグ組が仕方なく入り込むラッシュ時の悲惨な光景を見れば理由もわかるでしょ
- 770 名前:名無し野電車区 [2014/10/01(水) 13:37:10.77 ID:npWtqHGU0]
- hamarepo.com/story.php?story_id=3350
京急の気持ちが悪いけいきゅんとは大違いで 相鉄のキャラクターそうにゃんは考えられた存在だ 後方ですらやる気の差があるんだから京急は終わりだなぁ
- 771 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 17:25:06.07 ID:TQFLSjiz0]
- >>751
男子便は男性が清掃するのが当たり前だろうが 自宅警備員乙www
- 772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 19:35:49.33 ID:S0dSOz3J0]
- 男子用は女性が清掃するときもあるだろ
女子用は知らんが
- 773 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 22:15:09.70 ID:KSUP98W70]
- >>771
自己紹介乙
- 774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/01(水) 23:54:05.06 ID:19fuTFtc0]
- ドレミたん最近見ないなぁ
- 775 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 01:09:04.27 ID:/eTTtCHs0]
- 小田急や東急が京急路線を運営してれば
三浦半島がこんなに衰退する事はなかったろうな
- 776 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 01:30:11.83 ID:2JUUbfCi0]
- 家畜(本線)と貴族(空港快特・エア快特)用で分けたいと
- 777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 03:24:23.93 ID:rHcvldR40]
- 京急にとってのドル箱路線は空港線と本線は品川~横浜までだからなあ。
大甘で上大岡まで。
- 778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 05:29:34.12 ID:qTrSq1mDi]
- その下は家畜の排泄者(普通)
もはや普通の利用者は人間扱いすらしていない京急電鉄
- 779 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 06:43:20.64 ID:pdAsFcmC0]
- 下町住民と空港利用者と南方民と全部満足させるにはこんな感じにならんか
東京方面~穴守線 急行 10分毎 東京方面~空港 エア快 と 逗子~空港 エア特(穴守線無停車、川崎~横浜は仲木戸のみ、 横浜~上大岡と上大岡~文庫はそれぞれ一箇所ずつ停まって川崎~文庫で快特+3~4分) それぞれ20分毎 蒲田あるいは川崎~逗子 特急または急行 20分毎 本線快特(蒲田無停車) 10分毎 本線各停 10分毎 空港線の容量増強するなら東京方面~空港(エア快)か逗子~空港を10分毎に
- 780 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 06:45:12.73 ID:315LqtsHi]
- 変な奴湧きすぎワロタ
- 781 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 09:06:01.41 ID:zHMhfWsM0]
- 京急がごみだからしょうがない
- 782 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 10:28:05.35 ID:ilPL/cB+0]
- 自分で荒らしまくりながら京急のせいにするきちがい
- 783 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 10:50:41.47 ID:qTrSq1mDi]
- しかしいつもケンカを売ってくるのは京急電鉄信者
- 784 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 11:32:35.39 ID:4gLFHZ960]
- 横浜から上大岡までは、
JRとの競合が無いね。
- 785 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 11:46:47.52 ID:315LqtsHi]
- 見えない的との攻防戦
- 786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 11:47:32.41 ID:315LqtsHi]
- クソ変換しね
- 787 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 12:10:53.84 ID:EFdyzOsvi]
- しかしいつも思うんだけど、
そんなに京急が嫌い、横須賀が嫌いなら こんな所にへばりついてないで もっと自分の好きなことすればいいのに。 なぜここにいるのかわからない。 性格が悪いのかな?
- 788 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 12:22:46.18 ID:4gLFHZ960]
- 京急を嫌っていると言いながら、
実際は、書き込むのなら逆なんだろうね。
- 789 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 12:30:26.00 ID:0XHsvBJD0]
- どちらにしろ、かなりひねくれ いじけている奴としか思えない
- 790 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 12:43:32.53 ID:Axu3Yg/p0]
- https://www.youtube.com/watch?v=m1PnD2Uf2AM
上大岡駅
- 791 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 12:44:45.21 ID:POeIYYT30]
- https://www.youtube.com/watch?v=xbBrsUpKcWw#t=1m20s
神奈川新町駅
- 792 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 14:16:48.59 ID:iudXQ5j80]
- www.keikyu.co.jp/company/20141002HP_14127NN.pdf
ダイヤ改正詳細プレス。 前回触れられていなかったものは、浅草線内日中のエアポート快特20分間隔化(増加分は京急線内快特のまま、種別変更)と、 平日夜間の品川発着エアポート急行2往復の泉岳寺発着化(内上り1本は青砥行)かな。 他は、前回発表の各項目についての詳細時刻。
- 793 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 14:25:40.50 ID:iudXQ5j80]
- >>792
新規項目の追加 土休日夜の、羽田行快特1本のエアポート快特化。
- 794 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 14:35:09.10 ID:zHMhfWsM0]
- 普通のエアポート急行化が進んですばらしいですね
これからもどんどん普通を減らしましょう 京急GJ!羽田空港万歳
- 795 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 14:45:05.10 ID:uy64WVDEO]
- 夜時間帯 上り
平和島、立会川、青横 優等列車減るのかな。 また、立石も日中 普通が快特に格上げのため、停車列車減りますね。
- 796 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 14:52:36.77 ID:8sK1BLxW0]
- >>790の動画を見ると心肺停止状態になる可能性があります
- 797 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 15:56:16.91 ID:mwlyIRxr0]
- >>268
遅レスだけど… 蒲田シャトルを普通のまま延長すると、 横浜方面行きのエア急とぶつかりそうな気がするんだよね…
- 798 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 16:13:31.73 ID:mwlyIRxr0]
- 久しぶりにこのスレを見たので、今さらだけど…
羽田空港の引き上げ線新設に伴って 空港線を1時間に3本増発、って言う件… 確か誰も言っていなかったんだけど、 その3本ってひょっとしたら、カマカマ線に直通するんじゃないかな…
- 799 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 17:18:37.68 ID:KlJ6aSJk0]
- >>790
かみお じゃねえよ
- 800 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 17:54:47.28 ID:i+/ikGlW0]
- >>795
羽田空港~高砂も青砥行きにされるから高砂も地味に減るね。
- 801 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:15:13.78 ID:rHcvldR40]
- >>798
国交省に呼ばれて、そこの議事録に載ってた。 羽田空港専用列車増発のために引き上げ線が必要でそれができれば毎時12本を15本に増発可能と。
- 802 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:23:39.51 ID:9FDBioXr0]
- 蒲田通過が増えるの?
- 803 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:32:04.22 ID:4wZ/YWSs0]
- 羽田空港発 快特 青砥行き、品川から先はエアポート快特
青砥発 エアポート快特 羽田空港行き、品川から先は快特 ってことかな?一般人お断りダイヤ化が進行。
- 804 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:32:27.47 ID:qoVtxFYe0]
- >>802
朝夕は増えるかもしれないけど日中は変わらない
- 805 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:36:23.53 ID:STIemo6K0]
- >>798
カマカマセンは東急の南蒲田延伸で決まっただろ 今更あり得ない
- 806 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:53:04.87 ID:8biYuedw0]
- エア快導入時
京急…エア快 都営…快特 今回 京急…快特 都営…エア快 何?この調整力の無さ。
- 807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:57:07.79 ID:4wZ/YWSs0]
- >>806
ほんとこれ。 京急…快特 都営…エア快 京急…エア快 都営…エア快 京成…エア快 京急…エア快 都営…エア快 京成…アク特 毎回駅員がアナウンスで説明するのかな
- 808 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 19:01:21.96 ID:Q5woNC0K0]
- 毎時15本化が実現すればエア快も毎時3本になるんじゃないの(適当)
エア快:快特:エア急=3:3:3みたいな感じで 増発分も青横・平和島通過はさすがに許容しがたい。 蒲田シャトルは無くなるだろうね
- 809 名前:名無しの電車区 [2014/10/02(木) 19:09:13.50 ID:Hp8hy1dH0]
- >>798
>>807 せやな
- 810 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 19:11:15.31 ID:nNo7LDA10]
- エア快・エア急、結構増える感じだね
大田区は何か言うかな?
- 811 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 19:12:59.82 ID:SPJ5AEuY0]
- エア快京急蒲田通過反対!
- 812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 19:20:16.27 ID:rHcvldR40]
- ぶっちゃけ蒲田通過の空港直通は大して混まないから6連で十分足りる。
- 813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 19:29:07.22 ID:STIemo6K0]
- >>808
横浜方面を毎時3本に削って、その分を北エア急にすればええんでないの(適当) そうすれば蒲田シャトルも廃止出来るし バスに流れる層は元から京急使わないから微々たるものだろうし都心と羽田にしか目が向いてない京急ならあっさりやりそう
- 814 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 20:10:31.53 ID:2JUUbfCi0]
- 嫌なら京急を利用するな
嫌ならJR沿線に引っ越せ 嫌ならこのスレ来るな 他路線利用のファッション野郎も来るな このスレのお約束。
- 815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:11:26.37 ID:vBCGOAlX0]
- >>813
10分の間にエア急・快特・快特・普通と並ぶと品川~蒲田の快特の所要時間が2分とかそういう単位で延びるんよ。 16時台後半の下りダイヤがそれに近いはず。 本線快特はいつも通り犠牲にできても、羽田の所要時間短縮に必死なわけで空港線快特が遅くなるようなことはできない。 要は羽田の線路容量が増えても品川~蒲田が現状の設備なら日中の優等増発は無理。
- 816 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 20:13:12.62 ID:EFdyzOsvi]
- 話それてスマヌが、上大岡の5Fで八ツ山橋のジオラマ販売されていたのは既出?
- 817 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:14:23.06 ID:1l4kXBe/0]
- 大田区が文句言わなかったら青砥発着の快特もエア快にしたかったんだろうな
- 818 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:18:58.35 ID:STIemo6K0]
- >>815
そうかな? 毎時6本→9本になればそこを大々的に宣伝してうやむやにしそうなもんだが 利用者的には2分短縮より本数1、5倍の方が嬉しい
- 819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:28:34.17 ID:rHcvldR40]
- 平和島の外側に追い抜き線を作るしかない。
可能ならば内側を通過専用にしてその外側を2面4線にできれば高速通過可能に。
- 820 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:32:18.43 ID:vBCGOAlX0]
- >>818
今以上ののろのろ運転の快特に乗った羽田利用者が「遅い=次回以降は使いたくない」となるリスク。 本数快特利用者には何のメリットもなく遅くなり京急から更に離れていくリスク。 朝ラッシュとまではいかないけどあの短い区間で2分延びるのは相当だよ。 時間的デメリットだけじゃなくのろのろ運転はストレスも与えるからね。甘く見すぎかと
- 821 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 20:32:42.07 ID:8biYuedw0]
- >>817
一筆取られてて増やせないんだろうな。
- 822 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 20:52:37.71 ID:UDn0ZZ1T0]
- 809
↓ せやな  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/-O-O-ヽ| ブツブツ... | . : )'e'( : . | ハァハァ... ` ‐-=-‐ フヒヒ... / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (行方不明になってみんな喜んでたのに帰ってきやがった馬鹿詐欺くんw) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) とっとと首吊って死んでくれよ!馬鹿詐欺君www 毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ9/28はID:4bj03Kqg0! ここ1年、毎日書き込み量第一位wwwwww hissi.org/read.php/rail/20141002/SHA4aHkxZEgw.html 去年も酷いhissi.org/read.php/rail/20130928/d25UcWYyU2gw.html ・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい ・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり ・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし ・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw という人物像が浮かび上がりましたw
- 823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 21:03:41.34 ID:4wZ/YWSs0]
- 京急…快特
都営…エア快 京急…エア快 都営…普通 京成…普通 京急…エア快 都営…エア快 京成…エア快 京急…エア快 都営…エア快 京成…アク特 モノレールよりバリエーション豊かなKQをどうぞご利用下さい
- 824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 21:07:35.31 ID:4wZ/YWSs0]
- 訂正
京急…快特 都営…エア快 京成…快特 京急…エア快 都営…普通 京成…普通 京急…エア快 都営…エア快 京成…快特 京急…エア快 都営…エア快 京成…アク特 好きなの選べよ
- 825 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 21:31:24.49 ID:hyyVvsaT0]
- www.keikyu.co.jp/company/20141002HP_14127NN.pdf
5ページ目のマンガを見ると、泉岳寺~羽田が本線で、 横浜方面は蒲田からの支線に見える。
- 826 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 21:46:49.73 ID:XLb5H6Z7i]
- >>825
最近露骨なんよねえ by新本線沿線民
- 827 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 22:06:07.11 ID:At+BBISmO]
- >>809>>822
n2ch.net/s/7Ib_6-37-3--1/rail/1410355189/?id=Hp8hy1dH0&date=20141002&guid=ON 日付:2014/10/02 ID:Hp8hy1dH0 名前の数:3 スレッド数:11 合計レス数:13 n2ch.net/s/7Ib_6-37-3--1/rail/1410355189/?id=UDn0ZZ1T0&date=20141002&guid=ON 日付:2014/10/02 ID:UDn0ZZ1T0 名前の数:2 スレッド数:11 合計レス数:11 …人はそれを「五十歩百歩」 または「目クソ鼻クソを笑う」というw
- 828 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:07:35.77 ID:ZvruuJkH0]
- 話それてスマヌが、それは初出だ
>>816
- 829 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:15:09.54 ID:QwkMOWLG0]
- >>806
京急は2010年5月のエア急新設時のダイヤ改正で羽田~品川方面は快特3エア快3体制にしたかった。 けど大田区と揉めたためにお蔵入り。 今回も9月時点でのプレスでエア快増発は謳わず、「見直し」という表現で茶を濁した。 あの時点で増発を強調すると即効抗議してくるからね。
- 830 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 22:22:23.86 ID:315LqtsHi]
- 妄想鉄のオナニースレと化してるなw
- 831 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:24:59.23 ID:YRlqRGUeI]
- プレスりり、青砥行は快特→エア快の記述。
違和感を感じないかい? 羽田空港行は全てエア快、なのでは? 大田区民が煩いので、ワザとぼかしているんだと思うよ。
- 832 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:27:38.71 ID:GzIHgyTW0]
- ちんこーちんこーこっちを剥いてよ~♪
- 833 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:32:45.67 ID:MmRc6lyW0]
- >>816
詳細キボン!
- 834 名前:名無し野電車区 [2014/10/02(木) 22:35:44.92 ID:GzIHgyTW0]
- ちんこーちんこーこっちを剥いてよ~♪
- 835 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 22:55:39.29 ID:P02G9dvC0]
- >>831
日本語読解力無さ過ぎ
- 836 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/02(木) 22:58:49.14 ID:b6wyGCLI0]
- エアポート快特 芝山千代田行き キター
- 837 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 01:11:57.49 ID:pgN/Dnus0]
- 次のダイヤ改正。
都営線内エアポート快特が、京急線内で種別変更となるのはお客様に 分かりにくいことを踏まえて、京急線内も同種別として運行いたします。
- 838 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 01:27:17.73 ID:XoyP2Kbf0]
- 「区間エア快」でいいじゃん
- 839 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 01:59:46.08 ID:6+4Bzm6q0]
- JR羽田線を潰すまでは全力で羽田かな
- 840 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 02:56:27.70 ID:pgN/Dnus0]
- やる気のない都交通局にエア快増発をのませたのはJRの功績だわな。
- 841 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 05:59:53.50 ID:7vLLPfim0]
- ここの連中って何も知らないんだな。エア快って最初は20分ヘッドの話だったのに。
- 842 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 07:37:25.19 ID:8GzV5+JI0]
- JR羽田空港船の早期開業を希望
京急は他社に吸収でおk
- 843 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 07:45:40.33 ID:C4RKxvn20]
- https://www.youtube.com/watch?v=LQCJkxYQnOA
↑このCMの19秒あたりから映っている京急の駅は どこの駅か分かりますか?
- 844 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 07:49:49.69 ID:/WdMFbkS0]
- >>841
いつごろの話?
- 845 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 09:00:58.75 ID:pxC0xJuo0]
- karapaia.livedoor.biz/archives/52174258.html
このスレにも・・・
- 846 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 10:13:32.99 ID:MlaAumR1O]
- 早朝の久里浜発特急羽田空港行は廃止になるんだろうな
- 847 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 11:13:01.05 ID:NEGGimRs0]
- >>843
京急鶴見じゃないかね
- 848 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 12:16:32.48 ID:8GzV5+JI0]
- 羽田空港行き特急では客を拾えない
思い切って終日はエアポート急行+普通にでもしろよwwww 都営だとか京成のことは知らん
- 849 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 12:38:02.26 ID:0dWqfjBSO]
- 長野県と大田区ゴネ杉
- 850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 12:42:34.76 ID:3BlSGO1ii]
- >>846
早朝?
- 851 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 12:53:01.68 ID:C4RKxvn20]
- >>847
ありがとう
- 852 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 13:28:32.64 ID:5CvKfgTuO]
- >>850
503Cの事じゃね? 553Hに3~4分先行して走ってる列車。
- 853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 13:38:15.40 ID:daSU+BjO0]
- >>849
大田区がゴネるっていうけど、エア快で蒲田通過ばかりになると空港線内客が全部本線快特に雪崩れ込んでさらに混雑するんだぞ 京急としては南方面の客にエア快乗られるのが困るからああしてるのかもしれないが、乗客分散の意味でもエア快の蒲田通過は無くしたほうが絶対いい 譲歩案としては本線快特を蒲田通過でもいいよ
- 854 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 13:47:42.02 ID:qHPWkVZDi]
- 今日の京急は強烈だった
電車内でゲロ吐きまくる人がいて、10分で5リットルくらい吐いてた お前どんだけ水分脱水してんだよと・・・
- 855 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 13:54:42.91 ID:8GzV5+JI0]
- 京急は気持ち悪いんだね
使わないように
- 856 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 14:17:33.11 ID:daSU+BjO0]
- >>854
アメリカで発見されたエボラ患者は街中でゲロ吐きまくってたらしいな まさか…
- 857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 14:52:15.62 ID:Uh1tX+zli]
- >>856
早漏?
- 858 名前:z [2014/10/03(金) 15:04:52.59 ID:8GzV5+JI0]
- 京急でもエボラ出血熱を確認?危ないね フジは報道しろよ
- 859 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 15:24:05.09 ID:l6eH9qY50]
- >>855
>>845
- 860 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 18:03:05.90 ID:qXSH4EAb0]
- >>856
自爆ゲロ…
- 861 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 18:48:18.84 ID:GtvB3iyqi]
- >>854
床に吐いたの? 周りの人のその時の反応は? ちなみに男?女?
- 862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 18:49:37.88 ID:B8wiuphX0]
- 改正ダイヤ
エア快40…青砥、押上、浅草、東日本橋、日本橋、新橋、大門、三田、泉岳寺、品川、羽田空港国際線ターミナル、羽田空港国内線ターミナル 快特40青砥、押上、浅草、東日本橋、日本橋、新橋、大門、三田、泉岳寺、品川、京急蒲田、羽田空港国際線ターミナル、羽田空港国内線ターミナル 快特20…青砥~泉岳寺、品川、京急蒲田、羽田空港国際線ターミナル、羽田空港国内線ターミナル 快特20泉岳寺、品川、京急蒲田、京急川崎、横浜、上大岡、金沢文庫、金沢八景、横須賀中央、堀ノ内~三崎口 快特20青砥~泉岳寺、品川、京急蒲田、京急川崎、横浜、上大岡、金沢文庫、金沢八景、横須賀中央、堀ノ内~三崎口 エア急10羽田空港国内線ターミナル~京急蒲田、京急川崎、京急鶴見、神奈川新町、仲木戸、横浜、日ノ出町、井土ヶ谷、弘明寺、上大岡、杉田、能見台、金沢文庫~新逗子 普通10品川~浦賀 普通10京急川崎~小島新田 アク特40…泉岳寺、三田、大門、新橋、日本橋、東日本橋、浅草、押上、青砥、京成高砂、東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、印旛日本医大~成田空港 快特40…泉岳寺、三田、大門、新橋、日本橋、東日本橋、浅草、押上、青砥、京成高砂 普通20…泉岳寺~印旛日本医大 普通20…泉岳寺~青砥 特急20京成上野、日暮里、青砥、京成高砂、京成八幡、京成船橋、京成津田沼、八千代台、勝田台、京成佐倉~成田空港 快速20西馬込~押上、青砥、京成高砂、京成小岩、京成八幡、東中山、京成船橋、船橋競馬場、京成津田沼~京成佐倉 普通10西馬込~泉岳寺 普通20京成上野~京成臼井 普通20京成上野~京成津田沼 普通40京成成田~芝山千代田 普通20松戸~千葉中央 普通20松戸~京成津田沼 普通20京成津田沼~ちはら台
- 863 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 18:57:05.46 ID:B8wiuphX0]
- ちなみに、本線快特と空港快特は青砥到着が4分差なので
両方青砥で折り返すのは無理。どちらかが高砂発着
- 864 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 19:08:53.40 ID:0hZ4H3Yf0]
- 時速130km以上の路線に比べるとザコいな
信号でよく詰まるし、120km運転は気休めかとwww まあ120kmも出てないけど今はw
- 865 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 20:19:19.72 ID:57X55e3F0]
- 今日の夕方、緊急停止無線を傍受して、電車が止まったが、京急にもあったんだね。
1分で解除されて運転開始されたが、束だったら5分以上の抑止喰らってるな。
- 866 名前:z [2014/10/03(金) 20:32:51.30 ID:8GzV5+JI0]
- という信者による比較でした
- 867 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 21:22:34.14 ID:GtvB3iyqi]
- ウイング8号の7号車に1人立っている乗客がいる。
発車間際に乗ってくると、空席はあっても着席しずらいのかな。 車掌が車内を巡回してるが、声かけもしない。 俺が車掌ならこちら空いてますよと空いてる席に座りやすいように誘導するけどな。
- 868 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 21:34:46.34 ID:Nr0dDMMj0]
- >>313
ボロ車1編成で心が痛む可哀相な奴。お前の方がガタが来てるんじゃないの?w 横浜方面の半端なボロ2000が大量に乗り入れる方が問題 だからエア急=ボロのイメージしかない
- 869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 21:35:42.28 ID:B50DLEd80]
- 上大岡では座れそうだな
- 870 名前:名無し野電車区 [2014/10/03(金) 23:01:30.55 ID:LBY8Liq90]
- >>867
最近、人に声かけて、荷物どかしてもらって座るという行為ができない人多いんだよ JRの特急自由席でも、けっこういる。 だから鉄道事業者側は、そういう人のためにも、車内整理をまめにしないとダメなんだよね
- 871 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:15:28.45 ID:EVKZVPqF0]
- 改正プレスひどいな。
いくら羽田偏重とはいえ本線のことを書き忘れるなんてあんまりだ。 え?書き忘れていない? そ、そうなのか・・・。
- 872 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:18:42.37 ID:asDxA0J20]
- >>870
そもそも荷物置いてる方が問題だよね 一人分しか払ってないんだったら、一席分の空間しか使わないのが道義
- 873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:19:35.60 ID:Uh1tX+zli]
- 今日もアンチが常駐しとるな
karapaia.livedoor.biz/archives/52174258.html
- 874 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 00:04:38.54 ID:4q1gNxpj0]
- 京急ではないが、つくばEXのボックス席で、隣に荷物置いて
後から乗ってくる人を座らせまいとしてる人って結構多い。 茨城人はマナー悪いのか? ところで、話ぶった切って申し訳ないですが 800形って昭和56年頃までは登場時塗装のままだったと思うけど 登場時塗装でかつ6両完貫編成ってあったんですか? あと、ついでで申し訳ないですが、153系と165系のごちゃまぜ編成って あったんですか?
- 875 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 00:17:53.52 ID:4gkEHxhvO]
- エアポート快特の停車駅に青物横丁か平和島を加えた上で、品川からの羽田空港行は、全てエアポート快特(そのうち半数は都営線内各駅停車)にするのが理想的なダイヤ。
北側のエアポート急行は全廃すべき。
- 876 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 00:20:18.09 ID:ARhY8HYN0]
- >>875
それでは公平に、羽田ー品川間で蒲田の次に利用者の多い駅にしよう 停車駅が2つだけならまあ問題もなかろう
- 877 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 00:32:29.96 ID:x+J25/Ry0]
- >>874
800形の窓白6連は1982年に中間車を組み込んだ813~819と823の各編成 国鉄153系と165系の混結はそこそこあったと思うが
- 878 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 00:44:01.97 ID:9B1kfKap0]
- >>874
急行東海と急行ごてんばのように、編成単位での混結はあったが、1編成内での 混用はなかったはず。
- 879 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 02:36:31.86 ID:sFU2YCHU0]
- >>875
>>755
- 880 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 03:14:48.98 ID:dBX0snoS0]
- 真理教徒の言う他社のボロはもうすぐ消えるが自社のボロはあと何年羽田に乗り入れるのやら
2020年でも現役だったらウケル ぶっちゃけ、駅がボロ過ぎて車両のボロさなんて気にならないけどねwwwwww
- 881 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 08:03:22.01 ID:C3nQZ5F90]
- 京急は昭和で止まっている
- 882 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 09:54:56.75 ID:C3nQZ5F90]
- 新たにカジノリゾートの記事が出ていたよ
大阪のバックがユニバーサルで強いから決まり マルハン橋下がユニバーサルを嫌うけれど金の力には無意味と
- 883 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 10:16:14.53 ID:RO33PcHYO]
- スレチですが、153系と165系の混結はふつうにありましたよ。
ただ、ほとんどは153系の中にクハ165が連結されていたケース(例:関西の新快速や急行「東海」など)や、 165系の中にサハ153が連結されていたケース(例:急行「富士川」など)で、 M車の混結は通常はなかったはずです。
- 884 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 11:04:31.81 ID:EBlvczkT0]
- 京急の沿線で一番乗客が多いのが、
横浜=金沢八景間なんだよな。 それと、横浜=品川間も増強できるといいのだが。
- 885 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 11:28:38.29 ID:EBlvczkT0]
- とにかく普通列車を全線で8両編成にして、
普通列車対応ホームが出来ない場所は、 梅屋敷みたいにするしかないね。
- 886 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 11:39:57.58 ID:L5c2aGe+0]
- 鮫洲は大丈夫なのかね
- 887 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 11:45:06.08 ID:+KK9wkeL0]
- 問題はさめずなんだな。
- 888 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 11:45:47.69 ID:+KK9wkeL0]
- 鮫洲ね。
- 889 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 11:47:14.60 ID:z8P5FOrL0]
- >>877
登場時塗装時代の6両ってあったんですね。 当時は青っぱな垂らした餓鬼だったので記憶が曖昧で。 >>878 >>883 ところでこれ見ると、153系と165系の混結はあったみたいですね。 片方の先頭だけ165で他は全部153とか M車が全部153で後は165とか いろいろあったみたいですね。 ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2122/data/tokai.html
- 890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 14:18:46.69 ID:yCDNukhH0]
- 普通って日中なら4両で十分だし、ピーク時だって6両で本数確保すれば良いでしょ。
4両は、ピーク時増結用で昼間普通、6両はピーク時普通で昼間空港線等にまわせば良いのでは。
- 891 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 14:54:22.19 ID:LAvInCnx0]
- 都内の普通は4両だときついぞ
- 892 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 15:49:53.72 ID:r5gQ28+Q0]
- 京浜間での153系と旧600形のデッドヒートが懐かしい
クロスシート同士でメンチ切り合ったもんだぜ
- 893 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 16:08:20.15 ID:x+J25/Ry0]
- 京急は張り合ってると勘違い
シカトされてただけだよな
- 894 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 17:12:14.81 ID:6I/x6CPK0]
- >>815
現状では蒲田品川間の優等の増発は無理、 って言うことは同意なんだけど、 3本の増発分はどうなるのかね… やっぱり蒲田シャトルの進延かな…
- 895 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 17:14:39.95 ID:6I/x6CPK0]
- >>821
いや、本当は京急としても本音ではエア快を蒲田停車にしたいんじゃないの… 所要時間は秒単位でずらせばごまかせるし。 しかしモノレールとの競争の関係で出来ない。 だから、40分間隔と最小限のみ蒲田通過にしている…
- 896 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 17:16:34.40 ID:C3nQZ5F90]
- 京急のカジノリゾート失敗へ
お台場:フジテレビ日枝安倍連合 大阪:ユニバーサル連合 優勢へ プロジェクトチームを作っても音沙汰無い横浜は終了
- 897 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 17:17:52.44 ID:6I/x6CPK0]
- >>831
「品川駅から「エアポート快特」に種別変更して運転する」 って書いてあるじゃん…
- 898 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 17:43:41.81 ID:6I/x6CPK0]
- ダイア改正のプレスリリースを見て思ったんだけど、
休日夜間に新たに1往復設定された エアポート快特、羽田空港-成田空港の列車、 京成線内はアク特になるのか、それとも本線経由でエア快のまま京成線に入るのか、 どっちなんだろう…
- 899 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 17:46:14.31 ID:qOChpNaV0]
- 羽田空港に引き上げ線もいいが天空橋駅を2面3線にしてもいいかもしれん
- 900 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 18:05:59.49 ID:GOSMc4EL0]
- 気が早いかもしれんが月曜の朝はまともに動くのかな?
中途半端に動かしてから運休にするくらいなら 始発から運休してほしい まあ八景以南は可能性高いと思うけど・・・
- 901 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 18:58:59.85 ID:8XNX9N9n0]
- たまには運休すれば、ありがたみが分かっていいかもね~!!
- 902 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 19:00:56.04 ID:7qXtLuZQ0]
- 空港線内利用客視点だと蒲田でエア快が通過するくせに、本線快特とエア急の接続が悪いから品川方面との所要時間が延びて怒ってる人が多い
空港線内から品川の場合にエア快の直前のエア急に当たると、蒲田で10分待ち。 品川から空港線内の場合もエア快を見送って本線快特に乗車、蒲田で10分待ちだからな。
- 903 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 19:06:47.29 ID:C3nQZ5F90]
- 京急がまともに動くことなんて無い
ごまかしによって動いているように見えるだけだ 率直にJRを使おう
- 904 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 19:21:59.36 ID:8XNX9N9n0]
- 素直にじゃなくて、率直にね~。
- 905 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 20:09:03.25 ID:i17sWsZo0]
- >>810
大田区よりも品川区が黙ってないだろう。 今でも関係が微妙だからいよいよ全面戦争も有るかも
- 906 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 20:12:46.71 ID:em3XFd/g0]
- >>898
本線経由になら本線経由って表記が出るでしょ
- 907 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 20:25:40.03 ID:L5c2aGe+0]
- >>903
JRがまともに動くわけ無いじゃん アホかよ
- 908 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 20:37:40.64 ID:Lzgw7zEw0]
- >>894
朝:品川方面→羽田→横浜方面 日中:蒲田シャトル=羽田 夕夜:横浜方面→羽田→品川方面 ・・・ かな?
- 909 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 21:06:38.11 ID:WmPUzMId0]
- 羽田優先で本線では努力しない馬鹿チョン。
- 910 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 21:15:45.52 ID:5FVP5xtd0]
- >>895
だとしたら揉めてまでエア快毎時3本も走らせないだろー。 今でこそスカイアクセス経由だけになったけど
- 911 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 22:26:26.27 ID:yCDNukhH0]
- 本線の増発の為にも蒲田通過はありでは。
今でこそ、スジもおとなしくなったけど、エア快特に続行普通・快特を持ってきて蒲田で対面接続なんてことも考えられる。 切り欠きで接続するより対面の方が良いに決まってるしね。
- 912 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 22:54:26.18 ID:V1d/cOwB0]
- 切り欠きホームは常時使っておかないと、税金が無駄になったとか言われるだろ
- 913 名前:名無し野電車区 [2014/10/04(土) 22:58:38.74 ID:7P2miFkP0]
- 追浜・汐入の横須賀市と京急の関係って相変わらず?
増結廃止で揉めたらしいが
- 914 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 23:04:22.61 ID:fZnLljo70]
- >>894
本線上のダイヤはそれで整合性がとれるね。その可能性が一番高いかと。 ただ蒲田で本線快特に乗換が必要な空港発の普通に需要があるのかが激しく疑問。 需要があるとすれば今度は8両本線快特の混雑の問題が発生する。 そう考えるとラッシュみたいにどん詰まり運転になっても無理矢理優等を突っ込む可能性もありそう。 無論そうなった時はほぼ全ての利用者の所要時間が伸びて京急は終わると思う。 空港の客が待避覚悟でゆっくり普通で品川までってあるのかな?モノレールはどうなんだろ?
- 915 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 23:10:41.03 ID:ARhY8HYN0]
- >>914
急行はダメなのかな 品川までのピストン輸送ならあるいは
- 916 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 23:17:51.50 ID:wZbLBm1l0]
- 大鳥居から産業道路下通って平和島過ぎたあたりから地上に顔を出し大森海岸過ぎから鮫洲まで併走し鮫洲で本線合流。
これで品川~羽田空港間を5分は短縮できる。 100年後にできていたらいいな。
- 917 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 23:23:54.13 ID:MtK7UXUS0]
- 久々に東京に帰ってきて京急乗ると毎回何か変わっているのな
今回は羽田空港に無印の快特印旛日本医大行きがいたり その快特がオレンジ色に変わっていたり 大きいダイヤ改正は無かったはずなのに色々変えるんだな
- 918 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/04(土) 23:55:45.38 ID:jbRCE+s10]
- >>898
所要時間からして本線経由はあり得ないので、どちらもアク特ですな
- 919 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 06:46:36.61 ID:H5whg+ZqO]
- 銀色のが導入されてから京急はすっかりダメダメになったな
- 920 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 06:50:37.51 ID:6bMdLB270]
- 台風で多摩川が渡れない場合は川崎折り返し、羽田空港折り返しがな。
- 921 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 07:06:56.17 ID:HkUdkSOYO]
- >>919
欠陥C-ATSも追加で。
- 922 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 07:47:49.42 ID:JQeLxmhe0]
- 小谷から原田(新社長)の時代になって急速に悪くなってきた京急電鉄
羽田空港優先でますます普通は減らされる 実態不明なカジノリゾートプロジェクトを作ったり京急はこの手の人しかいないのかよ
- 923 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 08:18:30.70 ID:4g4LUPvL0]
- ↑原田は管理職だった頃から現場をよく回ってきちんとやっていた
気がするよ。小谷よりはマシだろう。 空急を作って羽田後ろ4を廃止して パターンダイヤをめちゃくちゃにした小谷よりは。
- 924 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 08:19:22.92 ID:4g4LUPvL0]
- あと契約社員化も小谷だね。
長い目で見るとダイヤうんぬんよりこれが一番痛い。 まともな人材こねーよ。 若いのには同情しちゃう。
- 925 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 08:27:59.39 ID:JQeLxmhe0]
- 身内に京急のOBがいるんだけれど今日のパートアルバイト・契約社員化については
「今の時代はしょうがないんだよ、昔と違うんだ。若いやつらはみんなそれが普通。安くても働け。」だってさ これが京急の本質だからこれからも変わらないんだ まともなやつは寄り付かないようになっているかもね
- 926 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 08:36:14.88 ID:0eE2tupI0]
- 過去ログからテンプレ持ってきて貼ってやろうかw
- 927 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 08:42:53.59 ID:JQeLxmhe0]
- どんなの?
- 928 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 08:58:48.22 ID:5alWiQx30]
- >>925
「今時の若いもんが……(中略)徴兵制らにして鍛えろっ」という石原某とかと同じじじい連中と似てる。 そもそもあんたらは徴兵されてないだろ。
- 929 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 09:12:27.31 ID:4g4LUPvL0]
- >>926-7 小谷の功罪、テンプレだな? 頼むよ。 書き続けてやれ。
>>925 >>928 少なくとも自分が現場にいた頃はそういうジジイは居なかったが、 みんな腹の底ではそう思っているのかね? 退職してタガが外れたんだと信じたいが。 だからいいんだよ! 優先席でも空いてれば若者が座っても! 世襲政治家が許されるんだから庶民ももっとずうずうしくなっていい。
- 930 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 09:14:08.54 ID:4g4LUPvL0]
- 外国みたいに庶民が破壊活動すれば世襲政治家も気付くだろ。
今のやり方は底辺に全て押し付け、自分たちは利権を確保しようという 政治だから、精一杯反抗しないとね。 私は家庭があるんで出来ませんが・・・
- 931 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 09:48:03.10 ID:0eE2tupI0]
- 小泉信者と小谷信者は似ている。
実態を知らずに万歳。
- 932 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 10:23:35.89 ID:0a1Jpoyg0]
- >>890
普通が日中でも4連でも十分なんてあり得ないよ 実態を見てから言ってくれ
- 933 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 10:42:01.55 ID:gnVj3Umz0]
- 夕方平日くだりのラッシュ時を見ると、
横浜=文庫間では、エアポート急行が、 ほとんど空席だらけで、乗車率が立ち席が少し程度ぐらいなのに、 普通は、130~180パーセントはあるね。 つまり、夕方のエアポート急行は実態にあっていない。 夕方は普通を増便して、エア急は減らすべきだね。
- 934 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 10:52:32.10 ID:vUOjVePt0]
- よし、横浜以南各停のエア急をエアポート準急と命名しよう!
- 935 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 10:56:01.15 ID:93M2vR1Xi]
- 横浜以南各駅停車+生麦停車にすればいいのにね
あれが急行運転しているから何やっても不便なのに 何年も気づかないとはね
- 936 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 10:56:19.92 ID:gnVj3Umz0]
- エアポート急行を、
横浜以南を、普通駅全停車としたらいいんだけどな。 戸部とか南太田と屏風ヶ浦を8両編成対応にするだけでよい。
- 937 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 11:11:42.67 ID:6woBmRLO0]
- 明日はどのタイミングで運転打ち切るかなぁ~?午前中には直撃だよね台風
- 938 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 11:33:39.81 ID:qyG1Hy4V0]
- どんなに雨が降ろうと風が吹こうと、
土砂崩れで線路が埋まるか脱線するまで走り続けるのが京急。
- 939 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 11:41:53.00 ID:0eE2tupI0]
- 今度は何形をおしゃかにするのかな。
- 940 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 12:18:53.84 ID:SYN1vx400]
- >>935
そうやるとエア急が全部6両になる一方、普通に4両が大量に入ることになるんじゃ? 蒲田シャトルがあるとはいえ品川~京急川崎が苦しいかと。 普通の駅のホームの8両化は現実的に難しいさ
- 941 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 12:19:19.13 ID:BU3//mInO]
- 何年か前の台風でJRが止まったのに京急のみ必至の運行を続けた。数時間かかり品川にたどり着いたが、旅客の集中が危険な状態となり、対応に苦慮していた。それ以後、台風などで長時間並行路線が運休の場合、京急もストップするようになった。
- 942 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 12:23:03.10 ID:sczO8xhG0]
- トカ線、川崎鶴見間の踏み切りで人身事故
また京急振替輸送受託か、ケト線も止まってるから
- 943 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 12:51:37.82 ID:i/u7j8cq0]
- 国交省からもいろいろ指摘されて、やりづらくなってきてるというのもあるのでは。
ダイヤ作る上での制限が、昔に比べ増えてきたんだろう。そもそも、昔がすべて良かった訳じゃないし。 ちなみに、普通が4両だと厳しいなら4両の使い道とか無いのでは。品川2面4線化の際には、8・6だけにして、6・6増結で 本線快特12両化、直通は空港線からの8両エア快に本線12両品川接続させれば上手くいくかな。直結線できれば、12両を東京で 折り返せばいいし。品川改良と合わせて直結線できれば、かなりやりやすくなるわな。
- 944 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 12:56:36.83 ID:SYHbcEOAO]
- 京浜東北からの迂回客で京急混雑遅延との情報あり
蒲田要塞大丈夫かな?
- 945 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 13:01:09.78 ID:M5JhTEKm0]
- >>933
>ほとんど空席だらけで、乗車率が立ち席が少し程度ぐらいなのに、 日本語でおk 空席だらけなのに立ち席少し? 意味が分からん
- 946 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 13:10:26.39 ID:0a1Jpoyg0]
- >>936
南太田と屏風浦は割と障害なさそうだけど、戸部は難しそうじゃね? 日ノ出町以南各停なら、少しハードル下げられるかも。 他者車混ぜてでも、南エア急を8連化出来ないかなぁ。 6連の手が空けば、川崎以南の普通を6連化出来そうだけど。
- 947 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 14:20:49.67 ID:0yECp6tK0]
- 朝の通勤で京急蒲田8時半ごろ発の下りで座って通勤って可能かな?
1本待ってとかでも良いんだけど…
- 948 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 14:45:38.36 ID:mgox4fMY0]
- その時間なら、エア急か快特なら座れる。
- 949 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 16:09:35.04 ID:CADJaIj00]
- >>947
下なら余裕
- 950 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 16:17:45.15 ID:Oe5vkom9i]
- >>943
4両は大師線以外全廃、8両と6両だけにして、ラッシュ時の快特は8+6の14両にすればいいと思う。
- 951 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 16:39:28.11 ID:DSVd+hkn0]
- そもそも両数がマチマチなのがね・・・
8両なら8両で統一した方がいいよ
- 952 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 16:57:38.47 ID:bprV2PXi0]
- >>936 >>940 >>946前半
工事不要の8連対応駅全停車だけでも、だいぶ違うのでは? (子安は乗降が飛び抜けて少ないと除外するか、接続用として除かずにおくか微妙だが) >>946後半 朝の増結車を4+4にして回せば十分すぎるぐらいの数になるんだけどな
- 953 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 17:48:31.22 ID:Vmht+dDsi]
- >>952
それができないから6両にしたんでしょ? 朝はできたとしても夕ラッシュはどうするのよ? 京急はできればエア急は全車8両にしたいんだろうな
- 954 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 18:08:00.92 ID:IOdwPLFb0]
- 振替輸送の場合、定期券所持者を優先してほしいな。
それと、振替乗車者は着席不可で。
- 955 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:09:32.19 ID:uq8bpelj0]
- 銀4両はサハが無いからこれ以上増やさないでほしい
- 956 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:17:26.13 ID:bFZlf8+T0]
- >>954
振替輸送でなくても 定期券所持者を優先させてほしい
- 957 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:20:27.28 ID:UyL7daLZ0]
- >>956
つまるところ、空港輸送じゃなく地元の客を大事にしろってことだな
- 958 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:38:20.32 ID:bFZlf8+T0]
- >>957
沿線に在住しているかはどうでもいいや 自分もメトロ乗ってるし
- 959 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:41:29.04 ID:UyL7daLZ0]
- >>958
空港利用者のうち定期利用がどれくらいいるかな 10000/日もいないんじゃないか
- 960 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:41:31.66 ID:Pu5n1b6Y0]
- このままだと京急は明日始発から全面運休決定だな
- 961 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 18:45:29.63 ID:u48Ye2gi0]
- 横須賀市内に大雨警報発令。
- 962 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 20:00:12.47 ID:MLdPgMhQi]
- i.imgur.com/R5iesCz.jpg
- 963 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 20:01:47.73 ID:HkUdkSOYO]
- 【運行情報】[お知らせ]今晩から明日にかけて台風18号が関東地方に接近・上陸する見込みです。台風の影響により列車の遅れ,行先や編成両数を変更する場合もございますので,あらかじめ,ご承知おきください。
- 964 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 20:05:28.00 ID:tj3g8G1yi]
- また上大岡発0955快特が混雑してしまう
- 965 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 20:51:00.43 ID:bprV2PXi0]
- >>953
>夕ラッシュ それ自体は、朝に比べて増結運用が少ないので問題になるとは思えない 翌朝の増結への準備が間に合わないというなら分かるけど そういう意味であるようには読めないんだが
- 966 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 22:42:47.41 ID:CADJaIj00]
- >>956
それって改札口できっぷ1人通しては定期を3人とか振り分けろと?
- 967 名前:名無しの電車区 [2014/10/05(日) 22:58:05.54 ID:tZ8Rd/H10]
- >>919
良くね? 銀色電車 あれ京急の未来的な車両だし見た目カッコいいじゃん? おれは銀1000の特に10次車以降が好きだが…
- 968 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 23:02:47.94 ID:XS2sMarKi]
- >>956>>966
品川の場合、連絡口での振替票の配布や改札はせずに 高輪口で配布して、改札も限定して、構内に入る数を制限すればいいんだよ 振替客殺到で輸送が維持できなくなるのは意味がない
- 969 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 23:23:36.04 ID:6bMdLB270]
- そもそも振り替えは定期以外の場合はあらかじめ目的の駅までの切符を買った上で
別会社の代替ルートの場合でもそのルートの追加料金は払わなくてもいいですよと言うもの。 前にオバチャン団体が自由が丘駅でそういうバトルしていてオバチャン団体は振り替え券のみを渡して改札出ようとしていて、 駅員がまず定期を見せてくださいと言ってオバチャンは当然持っていない。 オバチャンの誰かが横浜で振り替え券貰ったと口走りでは横浜からの切符を見せてくださいとなり当然買っていない。 結局横浜から自由が丘までの正規料金を請求されて払っていた。 振り替え券をタダで乗れる券と勘違いしていたようだ。
- 970 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 23:35:06.55 ID:IOdwPLFb0]
- 明日は逝っとけ予告発令で楽しい通勤ができると楽しみにしていたけど
生憎明日は遠方まで出かけるので531Hに乗る予定なんだよね。 この時間帯はまだ影響が少なそうで残念だ。 >>969 そのババアは元々どこからどこまで行く為に、どこまでの切符を 持っていたんだろうね。 いずれにしてもずうずうしいババアみたいだ。
- 971 名前:名無し野電車区 [2014/10/05(日) 23:39:37.79 ID:Fz+9bDCO0]
- >>969
まぁ確かに振替券貰って他の鉄道会社乗った時に、乗車券の呈示は求められたことないわ。
- 972 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 23:51:45.62 ID:yDNrB6K1O]
- 明朝の「文庫空4増結」は中止。
特急・快特は品川まで8連で運転とのこと (ソースは大本営メール)
- 973 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 23:56:27.23 ID:1lybWnnw0]
- 明日は他社線含めてまともに動くとは思えないから、ずぶぬれ&缶詰覚悟しておくように
関係ないが京急川崎の新しいトイレは広くてなかなか快適だな
- 974 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/05(日) 23:59:49.87 ID:H5MnV1pH0]
- C特が乱れるもとになりそうだな…
- 975 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 00:00:37.47 ID:GtZ3GDH+0]
- [お知らせ]台風18号接近の影響により
朝ラッシュ時間帯の品川&#12316;金沢文庫駅間の12両編成を8両編成で運転します。 また,状況により列車の遅れや一時運転見合わせする場合もございますので ご了承ください https://twitter.com/keikyu_official/status/518769147925110784 激混み・遅延確定
- 976 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 00:07:41.77 ID:HhSn6dUp0]
- 京急、増結やめるってよ
- 977 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 00:14:16.47 ID:m4x2dEe7O]
- 増結取りやめということは
増結車使用の特急とかどうなるんだろ
- 978 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 01:30:14.81 ID:RYA3T2P70]
- 今ホッカイロのCMでKQうつった
- 979 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 01:56:27.27 ID:NTqS511h0]
- >>972
私も今知ったけど、嵐の中無理にしなくてもいいけど、4両はそんなに手間なのかな?
- 980 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 02:17:25.59 ID:M0eVK/OX0]
- 想像だけど…
学校が休みになれば8両で十分って事かも知れんw 上りは本来増結作業する駅で運行とりやめで、増結対象の編成に乗り換えだろうね。 勿論増結車両が遅れた場合は、増結対象の編成はさっさと出発。 遅れた編成は乗換えできず乗客は駅に放り出されるが、 予め全駅で行く先変更の可能性がある事を放送しておけば 誰も文句は言わないだろう。
- 981 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 04:38:21.43 ID:tVXR/1FnO]
- 京急蒲田が高架にしてから台風の時は強風で止まる事が多く成ったな
- 982 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 06:01:05.55 ID:kCOwV+m3i]
- 531H定刻通り運行中だが、上大岡では普段以上の混雑。
早め出勤する人が多いのか?
- 983 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 06:06:30.59 ID:kCOwV+m3i]
- 川崎駅の雨量計が規定値を超えたので、これより60キロで運転とアナウンスあり。
- 984 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 06:10:57.91 ID:DXeFvs8F0]
- 造血なしかよ
立ちっぱなしで品川まではきついな
- 985 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 06:35:25.64 ID:7k3RCSEJO]
- 今上大岡0633発車のエア急に乗車
0629発の特急で積み残し少々
- 986 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 06:39:02.06 ID:kCOwV+m3i]
- 531Hは品川5分遅れで到着。
- 987 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 06:43:02.12 ID:XOYMFsGkO]
- 浦賀6:36の特急~快特は定刻に発車。ただ、車両はいつもの2100。
増結がない今朝はこの先どうなるかなあ…。 横須賀は雨は強いが風は今のところ大したことはない。
- 988 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 08:10:03.97 ID:7EhEXBuT0]
- ガラガラ?
- 989 名前:名無し野電車区 【沖縄電 - %】 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:12:40.13 ID:mV/MFSvy0]
- >>979
増結・分割で遅延に拍車がかかるのを避けるため
- 990 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:18:02.41 ID:CfJhsAgJO]
- >>979
増解結を担当する人(運転主任)を本線の運転士の予備として 確保しておく必要があるため
- 991 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:33:33.30 ID:jreGAPlC0]
- 低機能欠陥C-ATS
- 992 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:36:49.72 ID:Q+eUfFvJ0]
- 京浜急行電鉄 電車運行情報 2014年10月6日 8時27分
【運行情報】台風の影響で全線の上下線の一部電車に遅れがでています。 台風18号による大雨の影響で朝ラッシュ時間帯の特急・快特電車は8両編成で運転いたします。 また,一部区間で運転本数を減らすほか通常より速度を落として運転します。 JR線・他の鉄道線にて振替輸送を委託中 www.keikyu.co.jp/train/operation_info.shtml 京急電鉄 →一部区間で速度を落として運転 www.news24.jp/nnn/news89089213.html 気象庁 台風情報 www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/1418-00.png www.jma.go.jp/jp/typh/141824.html www.jma.go.jp/jp/typh/ 台風18号 東海上陸の恐れ=関東縦断も 暴風大雨警戒―交通に乱れ・気象庁 (時事通信) Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000005-jij-soci 台風気象情報 台風第18号:関東甲信地方 www.google.org/publicalerts/alert?aid=6bf61ac925561678&hl=ja&gl=JP&source=web
- 993 名前:名無し野電車区 【九電 71.0 %】 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:43:31.23 ID:mV/MFSvy0]
- >>990
運転主任は本線の営業車に乗らないよw
- 994 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:52:26.93 ID:zgDHlktP0]
- >>988
下りの特急で八景辺り走行中だが振替が発令されたせいか余裕で座れる
- 995 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 08:54:52.00 ID:jBI9J6980]
- 雌車は当然、中止だよな?
こんな時でも運用?さっさと廃止してほしい
- 996 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 08:55:38.94 ID:IeqS568o0]
- >>993
昨日品川~泉岳寺を運転してるの見たぞ
- 997 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 08:55:56.81 ID:QA9VTyKE0]
- 京急崩壊 運行停止 運行停止 STOP
京急崩壊 JRへ
- 998 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 09:14:20.17 ID:YLdDNbhs0]
- >>784
そのかわり、ブルーラインと平行
- 999 名前:名無し野電車区 [2014/10/06(月) 09:23:41.06 ID:QA9VTyKE0]
- 999なら京急は終日運休
- 1000 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2014/10/06(月) 09:23:57.24 ID:pHVeT2O7i]
- 久里浜以南切られたorz
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|