- 323 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/02(月) 12:17:16 ID:z3TnUdZx]
- >>312
俺は上郡の住民だけど平塚・横浜よりも沼津・三島の方がずっと身近に感じる。 何でかなって考えてみたら銀行・スーパー・路線バスなど身近な生活基盤が小田原と 沼津三島と一緒なんだよね。 すなわち沼津三島にはこっちで使い慣れた富士急・伊豆箱根・箱根登山バス、スルガ銀行、 ヤオハンなんかがメインだから他県という感じがしない。 逆に平塚とか横浜とかに行くと加奈中バスや市営バス、マルエツや相鉄ローゼンなど こっちでは馴染みのないバス・スーパーばかりだから何となく他県に来てしまったと 言う感じになる。 小田原と沼津では日常使っている路線バスや銀行・スーパーが一緒だからお互い身近に 感じるのでは?
|

|