[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:45 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【さよなら】東武伊勢崎線/日光線スレ55【5050系】



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/02(木) 09:30:24 ID:O/I7n3vi]
前スレ
【10050サル】東武伊勢崎線・日光線スレ54【50050クル】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160446380/

○関連サイト
TOBUGROUP
ttp://www.tobu.co.jp/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
www.geocities.jp/isesaki_nikko/

○ファンサイト
Tomo TOBU[毎月5日ごろ]
ttp://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/
レールちゃんねる[画像掲示板あり]
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
・気まぐれデジカメ鉄道写真館[全線・東武偏重?]
ttp://www36.tok2.com/home2/tyexpress/
・Kasukabe総合車両センター[東武全般]
ttp://www.geocities.jp/toubo8000fan/
・東武8000系写真館[春日部周辺]
ttp://www.geocities.jp/tswpw591/
・1st train[全般?掲載遅め]
ttp://1st-train.net/
・Ekidori Guide[浅〜キセ中心]
ttp://train.s54.xrea.com/
・と〜ぶふぁんねっと[東武全般]
ttp://tobufan.netman.biz/

688 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 00:57:28 ID:prCxDj1L]
来週の土曜日に浅草発昼間のスペーシアに乗りたいけど、個室って、当日でも取れる☆カナ

689 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 00:58:50 ID:nld0iOLH]
「Dr.TOBU」がいいかな。

690 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 00:58:56 ID:ZbEjrU5z]
池竹線って、昭和30年代だったらできたかもしれないが、今じゃどうみても無理でしょ。

1,用地買収が無理(地下化したとしてもどっから地下に入るんだ・・・)
2,都バスがある(渋滞巻き込まれてオワタですが)
3,新東京タワーに資金つぎ込んでスッカラカン(発車ベルすら導入できません)

691 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 01:03:54 ID:hSxf6on3]
地下に潜るなら西新井の大カーブのすぐ北辺りだろうな。

692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 01:09:43 ID:RUvcOgPk]
>>688
来週ならネット予約しとけよ

693 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 01:16:21 ID:R98wg7Xq]
誰かクレしんの3000系修繕車キャプチャした紙はおらぬかぁ!

694 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 01:24:58 ID:4Vn5HRF/]
>>690
以前に噂になっていた、メトロ竹ノ塚検車区移転がすれば
いけそうだけどね。
パンクの王40系統の救済にもなるし、沿線にこれといった魅力もなく
山手線東側にしか(便利に)行かれない現状で良し、としてはいけないこと
くらいはね。

すみだタワーは確かにカネつぎ込むけど、下手なオフィスビルよりは
安定した収入が得られるし、あとはショッピングモールなどの開発を
いかにうまく行なって収益を上げるかに懸かっているね。
そこに勤める人たちの「足」としての需要も見込めるから、悪い話では
ないと思っている。

ただ、観光客は大半が観光バス・半蔵門線・浅草線(羽田客含む)、
京成(成田客)で来るだろうから、東武の輸送客数アップが見えてこないん
だよね。押上に来る地方や海外からの客をいかにスペーシアで日光・
鬼怒川まで引っ張り込むか、ぜひ奮闘してもらいたいね。

押上開発が成功すれば、池竹線を考える余裕も生まれるか…な?
ま、行政も動かないとダメだけど。言葉は悪いが東急みたいな経営上の狡猾さが
東武経営陣にも欲しいんだけどねw

695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 01:28:28 ID:k22dXUUY]
池竹厨消えろよ
んな100パー妄想&ありえない話題はいらねぇよ

696 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 01:40:03 ID:C9V8a+VL]
>>690
単純にコストの問題でしょ。
1.2.は問題の本質ではない




697 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 01:56:22 ID:fbf6j+I7]
6050の後継車か?
ttp://dat.2chan.net/18/src/1163759687753b0ab.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/11637596944811cbb.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/116375974005690be.jpg
ttp://dat.2chan.net/18/src/116375979672505bf.jpg

698 名前:名無し野電車区 mailto:age [2006/11/18(土) 08:08:17 ID:rV7CKvqo]
>>697
ちょwww車掌こっち見んなwwwww

699 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 08:15:18 ID:Ikx5j2I8]
トブコにセルフ駅員がいる。

>>697
昨日のクレしんにでたのって野田線?

700 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 08:54:12 ID:f2Yib64f]
東武鉄道の車両現況

8000系の置き換え=800億円
10000系の内装およびX車化更新=250億円
9000・20000系の内装およびX車更新=100億円
スペーシアの内装およびX装置更新=20億円
200系の置き換え=70億円

8000の置き換の新車購入とバブル期の車両の更新で、ざっと
1000億円以上の車両投資が必要となります。
今現在も側面帯の張替え節約、一部がはげた座席モケット、清掃回数の
節減などで経費節減に努力しておりますが、尚一層の節約に努めて
まいります。
ご乗客の皆様は久喜でのJR線へのお乗換えを控えて
東武電車で都心へお向かいください。
増収はシャイニーオレンジの電車に反映されます。
今後とも東武電車のご利用、よろしくお願いいたします。

701 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 09:33:08 ID:OCrSOSmi]
>>699
日光線にデビューした新3000系でつ

702 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 09:45:39 ID:f2Yib64f]
ミクリ入場ちう
11607F
81118F
31614F?
8537F
8107F?

8107Fは出てる可能性有

703 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 10:18:42 ID:0Z3Ynk7v]
1819って今どこにいる?

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 10:38:20 ID:R98wg7Xq]
>>703
キカスで300系と並んで寝てる

705 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 10:38:28 ID:f2Yib64f]
>703
キカスに戻ってるはず

706 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 10:50:09 ID:yRTAg/Q3]
池竹線をどうこう言ってる人がいるが、
そもそも、竹ノ塚からそのまま直進して、田端でも日暮里でもいいから、山手線に接続してれば、池竹線は要らないだろ。

だいたい、山手線の西側に行くのに不便とか言うが、
山手線の東側にターミナル駅が接続してない時点で、東側に行くにしても、すでに不便だ。
京成ですら何とか接続させたのに、なぜ東武はこうも無策だったのか。

まじめな話、田端をターミナルにした場合でさえ、沿線の発展度は今と全然違ったんじゃないの。



707 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 10:57:46 ID:5cje3FgW]
なんかあった?停まってるが。

708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 11:04:53 ID:oRWhJ+Xx]
小田急との相互直通案や新橋接着を蹴った東京都を恨め

709 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 11:09:07 ID:OBjBhU8n]
>>706
当時は浅草に乗り入れていれば、現在の池袋や渋谷に乗り入れているのと同じ感覚だったんだと思う。
当時の山手線西側はそれこそ、東武沿線の人間がわざわざ行く様な所ではなかったろうし。
京成にしたって最初は浅草乗り入れを目指して東武と競願していた訳で、
東武にハメられて挫折したことで、はじめて山手線接続を検討したんだし。

710 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 11:23:31 ID:j/5uz13C]
山手接続しなかったんじゃなくて、鉄道省の認可が下りなかったんだって。
接続させてもらえなかったんだよ。

711 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:02:20 ID:pvvHkpmw]
日光81号
n.pic.to/937i6

712 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:06:52 ID:EkNzv81k]
>>707
さっき中央林間行きのメトロ8000系(車番は忘れた)に乗っていたが、10時20分頃?春日部を発車した直後、EBかかって停まった。次のせんげん台でドア付近を念入りに調べてたよ。
しかも、その後おばさんが貧血で倒れて(2両目)車内は一時騒然としたよ。そのおばさんは親切な人が付き添って、越谷で降りた。

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 12:08:23 ID:Bu5mI1Jz]
映画化決定

714 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:17:06 ID:eH5rF6Zm]
日光行くのにお得なきっぷって何がある?

715 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:38:07 ID:1Q4c1/BP]
往復だけなら金券屋で株主優待券。

716 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:44:29 ID:prCxDj1L]
>>689
ありがd
東武のホムペ見て予約するね。あと、上の方にあったけど、東武の株優って、浅草の他にどこに売っているカナ?



717 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 12:55:45 ID:eH5rF6Zm]
>>715
なるほど

718 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 13:03:08 ID:Smqd8eZA]
金券ショップで思い出したが
池袋の金券ショップで東武博物館の入場券100円だったw

719 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 13:31:30 ID:TcP6chbv]
>>706
また山手厨か。地下鉄さえあれば山手線なんか全然使わないくらい
便利なんだよ。それに東側に行くには十分便利だ、西側?田舎者・DQNの巣窟なんか
わざわざ行かねーよw今でも十分発展してるわ東急系列しか商店がない田都より
遥かにマシじゃ。

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 13:39:24 ID:Bu5mI1Jz]
>>718
買い取ってくれるショップがすげーーw

721 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 13:42:15 ID:ENOzXhVL]
上野駅の日比谷線のホームを改造して
スペーシアとりょうもうを乗り入れろ

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 13:43:16 ID:rfLRN8Q4]
>>718
西新井の金券屋だと80円だお。

723 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 14:00:18 ID:aj9lwY6n]
さぁて明日はファンフェスタだが臨時列車を何処で撮影予定?
漏れは雨だから駅撮りかな?

724 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 14:22:08 ID:4VQoCQlb]
ミクリ入場ちう>>
8107は木曜に出てった。これが柏臨電に充てられるのかね?

725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 14:23:43 ID:5YU5Fo17]
券売機の更新作業が本格化してきましたね。
とりあえず谷塚で確認。ICカードも対応できる模様。
まだ使えないけど。

726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 14:24:54 ID:R98wg7Xq]
臨電のHMってどこから着けるかな?
18は北春日部出庫からついてるか北千住の折り返しでつけるか・・・
80は定期運用から引っ張るから柏だろうけど・・・

>>723
雨って昼からじゃないの?



727 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 14:40:43 ID:R98wg7Xq]
>>723
気象庁によると埼玉北部は昼過ぎから雨だってよ
ttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/317.html
朝から雨だったら柏から80で東武動物公園出て18に乗りかえるかなw

728 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 14:54:32 ID:/qwV/O78]
クレしん(東武)、あたしンち(西武)、どちらもシンエイ・・・

729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 15:23:07 ID:LHWHdkwa]
鉄娘以外の会場限定パスネ出る?

730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 17:09:50 ID:D+Ft0brs]
>>716
沿線の金券屋ならどこにでもある。
東京都内だと900円が相場だが埼玉県内だと800円くらいだったりする

731 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 17:34:11 ID:JZjR7jaN]
>>719
西側イラネには同意だが
地下鉄があるから東側は今までで十分というのは全く同意できん
北千住での朝の乗り換えは非常に不便。
接続してないだけで地価も低いし、これからどんどん下がっていく一方。
だから延長すべきだと。

732 名前:716 [2006/11/18(土) 17:36:05 ID:prCxDj1L]
>>730
ありがd
当日、名古屋から行くんで、捜してみますね。

733 名前:723 mailto:sage [2006/11/18(土) 17:51:27 ID:aj9lwY6n]
スマソ、朝は曇りだったのね…
あれから少し考えて撮影場所を詮索したんだけど、以下の場所に絞り込めた。

1,新越谷
多少の望遠が必要だが被られずに撮影可能。雨が降っても屋根があるので濡れない。
2,梅島
定番の撮影場所。先端は狭いけど緩やかなカーブがオススメ。雨だと濡れる??
3,春日部
8000系と1819Fを同時に撮影可。8000は中線を撮影で1819Fは停車中をマターリ。
4,姫宮
あまり行ったことはないので分からないけど対向撮影可。雨だと濡れるので注意。
5,杉戸高野台
日光線で唯一撮影可?8000系が副本線進入+1819Fは直線で撮影可能。雨だと濡れるので注意。

1,2は送り込み回送で撮影できそうだね。やっぱり2→3→ミクリかな?

734 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 17:58:20 ID:nn3EyE32]
トブハク

新橋なら50円で変える!

735 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 18:03:33 ID:EkNzv81k]
浅草駅2番線で、区間準急久喜行きのクハ81110のライトケース開けて修理やってる。
行きも帰りも車両の不具合に巻き込まれたなorz

736 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 18:26:25 ID:IjMbg6Iy]
車両の不具合多すぎないか?



737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 18:52:39 ID:86uh0YdR]
E233系みたいに機器の二重化を…特に半直ラインは。
ダイヤがもろすぎる。

738 名前:名無し野電車区 [2006/11/18(土) 19:46:37 ID:bHEtg72+]
明日のイベントの話題はこちらがよろしいかと

¥¥¥¥累卵之危!南栗橋鉄ヲタ祭り!$$$$
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163204470/

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 19:59:38 ID:5qysSdzF]
柏発の東武ファンフェスタ号は個人的に8104Fが使用されてほしい。野田線で
唯一初期型の前面だし。

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 20:16:16 ID:rfLRN8Q4]
>>733
幸手も下り撮れるよ

741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/18(土) 20:23:32 ID:48TLDy3m]
>>739
残念ながら本日27ウでしたよ
このままなら8104Fですね。

742 名前:ワ目で平謝り状態だったw

スレ違いでsage
[]
[ここ壊れてます]

743 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 12:20:31 ID:k5EdMS3v]
>770
正田醤油ね
皇后陛下のご実家でもある

と書いたところで館林うどんと太田の焼きそばを思い出した

744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 12:20:58 ID:7FAPU6zw]
5700型が引退した時に2両が新越谷駅高架下に保存される計画なかった?
この話はいつ消えたの?

745 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 12:49:22 ID:5TMtExbc]
あった。
越谷市民としては期待してたのだが・・・何時の間にやら有耶無耶に・・・

746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 12:50:51 ID:5TMtExbc]
5050は動態保存こそ正しい選択。
なんせ音だけで客集められるのだからww



747 名前:778 mailto:sage [2006/11/20(月) 13:08:59 ID:ErhVafjY]
>>779
1つ買っては親のため、
2つ買っては子のためと(藁)
下層社会を垣間見た訳かorz

748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 17:06:20 ID:XqxDFXiR]
さてこれで、5050はいつでも全廃OKとなったわけだが、
51058F豆乳で31402Fが宇都宮線行くのかね?

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 17:30:52 ID:PbgVDRSw]
伊勢崎線全体では車両余りまくってるので、
いつ廃車になってもおかしくないね。

フェスタで退役じゃないってことは、
一般向けにサヨナライベントやりそうだね。
集客考えると冬休みあたりかな。

750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 18:27:03 ID:h00MnLbS]
昨日の夕方、S戸高野台駅で18回送を撮りに来てたヲタの中にDQNがいた。
ホームで喫煙する時点でDQNなわけだが、そのDQNに対して若い女性が注意した。
「はぁ?うるせーな」と言いつつ、線路にタバコを投げ捨てて、更にそれを注意される始末w
そしたら「タバコを吸うのも自由だろ?俺がどこに捨てるかも自由」「余計なおせっかいやめてくれ」と声が上ずってたwww
赤服着てたDQN市ね

751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 18:45:35 ID:NnO4bt6q]
>>791
恐らくそいつはJRヲタかもな。東武ヲタはこういう行為はしない筈。
もしかして大宮レイ(ryの一味か?

752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 19:46:00 ID:36YfkC0I]
>>792
禿道
そんなアフォは東武に居ないはず。

<Chirashi-no-ura>
1819に轢かれて氏ねばよかったのに
</Chirashi-no-ura>

753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 20:18:54 ID:X5+WPci8]
>>791
いちトレ軍団のはまなす一味に赤い服着たごつい男ならいたな
ただ下りの団臨撮ったらJRのなんちゃら号(忘れた)撮りに行くとか言ってたが
「だっぺ」口調なら間違いないな

754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 20:46:16 ID:DoCNdGm0]
kankei-naidaro-dream.blog.ocn.ne.jp/ihaveadream/
↑ファンフェスでの合流キタコレ

755 名前:名無し野電車区 [2006/11/20(月) 20:50:56 ID:nQ6ILfEd]
784>>
けっこう藻舞みたいに間違って覚えてる香具師いるが、
皇后の実家は製粉会社だよ

756 名前:名無し野電車区 [2006/11/20(月) 21:30:55 ID:1fQwrYr5]
そういえば最近、ドア上のキッコーショウ正田醤油の広告見なくなったな。



757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 21:40:33 ID:DYDR2wVR]
>>797
キッコーショウは浅草駅階段の壁面が唯一かな。
最近のドア上は債務整理の法律事務所が陣取ってるなw

758 名前:名無し野電車区 [2006/11/20(月) 21:48:06 ID:zBleXtXI]
キッコウショウって、キッコーマンのパクリ??

759 名前:名無し野電車区 [2006/11/20(月) 22:18:12 ID:dUkZqSuV]
>800系ゲトー

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 22:49:34 ID:DWhVE7KI]
>>799
六角のしるしが亀甲、そのなかに萬か正かの違い。屋号。
ちなみに、亀甲の中に縛で・・・。

761 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 23:21:05 ID:rcR8Y9j8]
>>791
>>794
15時頃、南栗橋のホームにいた赤いパーカーのピザか。1度大宮でも見たことあるが確かにDQNだった。罵声飛ばしてたし。

762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 23:21:30 ID:dkQyB96y]
>>799
それ本気で尋ねているとしたら、社会常識に欠けてるよ?

763 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 23:24:47 ID:Z1BzgMkI]
フェスタで確認

10080はまだ調整中ながら、間もなく稼動。
10000,30000と共通運用。


764 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/20(月) 23:35:04 ID:OrOiHP/6]
>>804
10080はほぼ完成も、未だ改造に伴う認可が下りてないので
復帰にはもう暫く掛かると工場のヒトが仰ってました。

その暫くがどの程度かはその方も判らないようでしたが・・・

765 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 03:45:13 ID:rSk/26T0]
もし50050系でドア開閉体験やってたら…

766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/21(火) 06:02:03 ID:6/g39t4u]
濃霧平気?



767 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 06:19:54 ID:03CNJdw1]
濃霧?あなたどこに住んでるの?

768 名前:名無し野電車区 mailto:age [2006/11/21(火) 07:30:46 ID:rGHCpmbq]
上り5分ほど遅れてるな。

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/21(火) 08:01:23 ID:f/mdWqVw]
濃霧の影響で

770 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/21(火) 08:27:28 ID:+AdZYWqI]
上り浅草着10分遅れだな。

771 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 08:48:04 ID:QpDqbWLJ]
>>797-798
数年前まで館林駅ホーム時刻表に出ていた広告も懐かしい。
抽象的な娘さんのイラストと「一歩さがってお待ちください」のメッセージが忘れられない。

>>801
>六角のしるしが亀甲

他にもこれを意匠に使っている醤油屋さんは多い。

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/21(火) 09:39:24 ID:J/3J/qS5]
>>804
>10000,30000と共通運用。

宇都宮線行きじゃないのか?

773 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 09:48:13 ID:mPF1zfRl]
>791
 オレは回送2時間前に退散したが、そのときはすでにいて
ふかしていた。しかしその注意した若い女性は偉いな。東武沿線も
また捨てたもんじゃない。

774 名前:791 mailto:sage [2006/11/21(火) 11:08:15 ID:sf6eznnc]
>>792-794>>802>>814
漏れが見たのは赤いパーカーは着てたがピザではなかった。
ちょっと背が高めの中肉〜やせ型かな。
黒いジャンパー着た真っ白ズボン(裾が泥汚れしてた)の茶髪のヤロウとともに行動してた。

それにしても、今回感じたのは若い女性のGJさ!
DQN相手になかなか注意は出来ない。

775 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 13:18:38 ID:zYoMKfIb]
醤油屋さんで亀甲をよく使うのは諸説ある。
亀甲型の泡ができるからそこに由来してつけた説。
キッコーマンで技術を学んだから説
などがあるらしい。

776 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 19:52:53 ID:1mEDywX1]
>>815
俺も赤いジャンパーで黒い服着てた背が高いあご髭生やした香具師をミクリ会場で見た。
791の言ってた香具師とは違うと思うが。



777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/21(火) 21:13:51 ID:Oj5hw5L3]
今朝、久喜駅で0720太田行乗車時に喧嘩があったらしいが、
たまたま居合わせなかったので見逃した。
詳細おしえてくだちい。

778 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 22:50:30 ID:x1rAR/8S]
キッコーマル
  _
 〈○〉
   ̄

779 名前:名無し野電車区 [2006/11/21(火) 22:53:27 ID:x1rAR/8S]
     __
   /   \
  <   ◯   >
   \__/

780 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 00:03:15 ID:hU0vHSaU]
  __
 / _ \
<  〈〇〉  >
 \  ̄ /
    ̄ ̄

781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 00:16:36 ID:YehpfG90]
もう新津は諦めよう…

782 名前:名無し野電車区 [2006/11/22(水) 00:21:53 ID:U5yHioyE]
東武のせいで遅れる東急電鉄

障害発生件数       東武 52件   東急 15件

100万キロ当たり件数  東武  1.31 東急 0.92 

朝日新聞


783 名前:名無し野電車区 [2006/11/22(水) 00:35:09 ID:labU7WQO]
また故障かよ?
糞ボロ電車 50050
いい加減にしてくれ
安っぽい見た目だけじゃなくて中身もダメな車両だな
東急8500の廃車を購入して乗り入り運用に当てろ


784 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 00:55:28 ID:BQO/7xcp]
>>824
50050系第2編成がドアあぼーんしたときは、東急8500系で代用した。
朝から吊り掛けみたい&高速域で逝きそうなモーター音を聞かされた東武民にとっては、
東急5000系かメトロ08系の方がよかったのだが。

785 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 01:12:33 ID:HM9URNpl]
>朝から吊り掛けみたい

というか釣りかけよりうるさいよな。しかも動いてる間はずっと音がするし

786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 01:22:34 ID:Q3KiXpw+]
爆音汚物ですから



787 名前:スピード狂 mailto:sage [2006/11/22(水) 17:14:41 ID:lJPNk+Hn]
東急8500系の爆音は、スピード感覚を麻痺させる為の効果音だと思うことにしている。

「暴走のあまり空中分解するのでは?」と錯覚を覚えた、かつての武蔵野線の103系の爆音の様に・・・

788 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2006/11/22(水) 17:23:43 ID:b+ki7NkN]
武蔵野線もすごかったよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef