[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:35 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 333
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□■□■□■ 石 勝 線 10 ■□■□■□■



1 名前:名無し野電車区 [2007/12/05(水) 00:35:31 ID:YEjIslte]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

2 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/12/05(水) 00:36:13 ID:YEjIslte]
前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 9 ■□■□■□■
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149577377/
前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 8 ■□■□■□■
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142958791/
前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 7 ■□■□■□■
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136043513/
前前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 6 ■□■□■□■
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099837548/
前前前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 5 ■□■□■□■
hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068738005/
前前前前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 4 ■□■□■□■
hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053521906/
前前前前前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 2 ■□■□■□■
hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046883859/
# 実は Part 3
前前前前前前前前スレ
■□■□■□■ 石 勝 線 2 ■□■□■□■
hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026790273/

3 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/12/05(水) 00:36:15 ID:T0pPhMaf]
ぬるぽ

4 名前:関連スレ mailto:age [2007/12/05(水) 12:07:19 ID:XLl2p3am]

【広大な大地】★道東・道北★【雄大な大自然】
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196819013

【十勝の中心都市】帯広をまったり語るスレ
love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1161538037

★残酷物語、帯広へ転勤★その2
life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1163343239/

【食材の】帯広・十勝エリアのB級グルメ【宝庫】
food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1139677844/

帯広市役所 part2
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170997313/

5 名前:名無し野電車区 [2007/12/05(水) 14:37:49 ID:o7sGxevB]
>>3 ガッ!

6 名前:名無し野電車区 [2007/12/09(日) 13:04:42 ID:RiYUkqF7]

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘



7 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/12/10(月) 06:48:21 ID:EMq6tJDr]
ずいぶん停車駅の多いスーパーおおぞらもあるんだな

8 名前:名無し野電車区 [2007/12/10(月) 23:59:42 ID:Vi2dlrpj]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

9 名前:名無し野電車区 [2007/12/12(水) 23:18:34 ID:yx7ud1IH]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

10 名前:名無し野電車区 [2007/12/14(金) 22:54:01 ID:1GJMjGqI]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



11 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/12/16(日) 01:13:36 ID:zQ1kg2h70]
>>4
関連スレではない。そんなリンクはいらない。

12 名前:名無し野電車区 [2007/12/18(火) 21:46:03 ID:BJUcLdIY0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

13 名前:名無し野電車区 [2007/12/19(水) 00:56:19 ID:YGzIf1eG0]


14 名前:名無し野電車区 [2007/12/19(水) 01:09:09 ID:3wotlx/p0]
規制解除になったので、

■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

15 名前:名無し野電車区 [2007/12/21(金) 22:27:54 ID:X0ocq9610]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

16 名前:名無し野電車区 [2007/12/22(土) 14:07:31 ID:Enn2qR5q0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

17 名前:名無し野電車区 [2007/12/23(日) 17:34:51 ID:NjGkVnca0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

18 名前:名無し野電車区 mailto:age [2007/12/24(月) 00:38:37 ID:dAZ1BO0j0]
>>8-10
>>12
>>14-17
そんなもん貼り続けて何の意味があるんだ?


ところで、北海道の自動車普及率って、意外にもかなり低いのな。
しかも、人口の8割が日高山脈の彼方に居住してるから、道東の道路交通量が恐ろしく低いのが理解できたよ。

都道府県別乗用車普及率
kurumart.jp/ranking/back/hukyu20061.html


こりゃ、道東道の建設マジで凍結した方がいいかもね。

19 名前:キハ40 mailto:sage [2007/12/24(月) 00:59:05 ID:2JMAr9sf0]
本別から先は要らん
足寄も壊せ

20 名前:札幌市民 [2007/12/24(月) 22:59:10 ID:rihNKEpU0]
>>18
低い県は都道府県庁所在地の人口が100万人以上で、公共交通機関が
完備している。北海道も人口の1/3は札幌市民、平均すると低くなる。
長崎と高知は県庁所在地の路面電車が元気。




21 名前:名無し野電車区 [2007/12/25(火) 00:27:13 ID:YpcBOQse0]
>>19
ここの住民に言ってやってくれよ。あきかに考え方が世間と外れているんだから。いやマジで。
北海道の高速道路・自動車道16号線
hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1194011302

22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/12/27(木) 00:21:03 ID:7T524Y9hO]
>>18
腐ってもこのスレの名物だからな

23 名前:名無し野電車区 [2007/12/27(木) 21:29:33 ID:uZejrG8J0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

24 名前:名無し野電車区 [2007/12/28(金) 23:57:59 ID:ffQ5k3Mm0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

25 名前:名無し野電車区 [2007/12/29(土) 19:22:54 ID:/R+rpohq0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

26 名前:名無し野電車区 [2007/12/31(月) 06:24:29 ID:5kLcK0xv0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

27 名前:名無し野電車区 [2008/01/01(火) 00:19:46 ID:44OOTmegO]
■□■□■□■□■□■□■ 新春あぼ ■□■□■□■□■□■□■

28 名前:名無し野電車区 [2008/01/01(火) 01:51:01 ID:sFGHssfh0]
■□■□■□■□■□■□■ 新春あぼ ■□■□■□■□■□■□■

29 名前:名無し野電車区 [2008/01/02(水) 09:14:38 ID:xqJX2dDZ0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

30 名前:名無し野電車区 [2008/01/02(水) 10:03:21 ID:NjWH35uk0]
部分複線化をきぼーん。
踏切は1箇所しかないのだから、160キロ運転モデル地区にして、国費で
改築してほしい。



31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/02(水) 19:05:10 ID:52vOtO9u0]
>>30
踏切が1箇所なわけないだろ
それとも釣りだったのか?

32 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/03(木) 15:25:56 ID:8Cx57A/O0]
信号所の間隔がバラバラなのが面白い。オサワと東オサワのようにくっついてるところと
占冠と清風山のように10キロ以上離れてたり、どういう趣旨でこうなったのかよくわからない。
黒字も多いんだし急カーブの修正くらいはやってもいいのでは?
でも複線化は過大投資だよなあ。

33 名前:名無し野電車区 [2008/01/04(金) 01:31:09 ID:/kGaOJLGO]
緊急あぼ

34 名前:名無し野気動車区 [2008/01/05(土) 23:18:56 ID:ZS/GeHvB0]
>>32
占冠と清風山の間の鬼峠トンネル内にはかつて鬼峠信号場がありましたが、
貨物列車削減などの影響で国鉄時代に廃止されています。
このためこの間が10キロ以上になりました。
トンネル内の信号場は保守管理上問題があったのでしょうか?
あとは長大な登川トンネルをはさむ楓とオサワ、新登川トンネルをはさむ
東オサワと清風山の間が7キロ以上で、他は4〜6キロ台のようです。

だけど、新登川トンネルって何で新登川トンネルというんでしょうか?
登川にないのに。

35 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/06(日) 03:04:10 ID:uSOrQopj0]
>>34
あの辺りの地名に新登川があるから新登川トンネル。
無人地帯(だったはず?)のため、地図によっては地名表示が載っていない場合があるようだ。


36 名前:名無し野気動車区 [2008/01/06(日) 15:28:49 ID:llKS7eOa0]
>>35
新登川の件 そうでしたか、ありがとうございました。

37 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:24:50 ID:te7qp0uG0]
トンネル内の信号所での交換はあまりやらないのかも?ほくほく線でもトンネル内での
待避は極力やらないようにしてるらしいし。
開業直後ならいざしらずいまなら鬼峠復活したら異常時のダイヤ修正もしやすいだろうし、経費が
かかっても石勝線は道内一儲かってるんだからイイと思うんだが。

38 名前:名無し野電車区 [2008/01/08(火) 05:11:43 ID:rgGKN6HC0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/08(火) 13:31:03 ID:X3abl/X90]


40 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/08(火) 13:34:51 ID:X3abl/X90]
>>34
> 占冠と清風山の間の鬼峠トンネル内にはかつて鬼峠信号場がありましたが、
> 貨物列車削減などの影響で国鉄時代に廃止されています。

廃止の理由はそうなの?
1回も使われなかったという話だが・・・。

ちなみに今、トンネル内の事務室(?)は保線の人が使ってる。



41 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/08(火) 23:39:20 ID:5vyuDC0u0]
>>40
他が両開きなのにあすこだけ1線スルーだから嫌われたのかな?


そもそもは、すべての交換設備を1線スルーにする計画だったのだが
安全上の理由とかで両開きにした。
しかし鬼峠だけはトンネル内だったから変更できなかったらすい。


42 名前:名無し野電車区 [2008/01/09(水) 23:25:24 ID:67+uunwr0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

43 名前:名無し野気動車区 [2008/01/10(木) 23:01:53 ID:K3Cklo3u0]
>>40,>>41
たしかにWikiを見てみると、
『かつて鬼峠信号場が存在したが、列車交換の皆無により廃止となった。』
と記載されているので、1981年開通時から鬼峠信号場を使わなくても
十分やっていける程度の列車本数だったということでしょうか。

西早来信号場も開通当初から、トンネルが理由で1線スルー
(形態は1線スルーでも、機能的に1線スルーだったか、常時左側通行
だったかは知りませんが・・)でしたが、こちらは今も健在です。

44 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/11(金) 06:18:55 ID:P6znNc4p0]
そら56年当時じゃ鬼峠以外でも交換のない信号所はあったかもしれないからちょっと
廃止の根拠としては弱いと思うな。

45 名前:名無し野電車区 [2008/01/11(金) 16:04:31 ID:fAd+147u0]
【線路・車両点検による列車への影響について】 平成20年1月11日15時50分現在
本日(1/11)11時55分頃、函館線:白石駅構内で、札幌 11時51分発 釧路行き 特急「スーパーおおぞら5号」から
異音を感じたとの報告があり線路・車両の点検を行いましたが、安全が確認されたため、運転を再開いたしました。
この影響により、現在、同区間を運行する一部特急列車に、遅れが発生しています。
ご利用のお客さまには、お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛けしておりますことを、お詫び申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
【車両不具合による列車への影響について】 平成20年1月11日15時23分現在
本日(1/11)、札幌 13時07分発 帯広行き 特急「スーパーとかち5号」に車両不具合が発生した影響により、
同列車が全区間運休となり、臨時特急列車を運転しています。
また、同列車の折り返しとなる、帯広 16時04分発 札幌行き 特急「スーパーとかち8号」に、遅れが発生する見込みです。
ご利用のお客さまには、お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛けしておりますことを、お詫び申し上げます。

▲札幌 13時07分発 帯広行き 特急「スーパーとかち5号」 : 全区間運休
※なお、上記列車運休に伴い札幌〜帯広間に臨時特急列車を運転しています。臨時列車は、札幌駅を15時15分に発車しています。

▲帯広 16時04分発 札幌行き 特急「スーパーとかち8号」 : 約1時間40分遅れで帯広を発車見込みです


臨時特急の編成は何だったんだろう?

46 名前:名無し野電車区 [2008/01/12(土) 01:04:11 ID:bYSCwLTU0]
なんだ、キハ283系か。
つまらんな。

47 名前:名無し野気動車区 [2008/01/13(日) 14:44:48 ID:xF+DlBIs0]
>>41,>>43,>>44
1線スルーなら、交換列車皆無なら分岐器は直線側
に固定されるが、両開き分岐器の常時左側通行なら
交換列車皆無でも分岐器は定期的に作動する。

信号場廃止時も1線スルーなら分岐器撤去だけでよいが、
両開きなら曲線緩和やカントかさ上げ工事も必要。

1線スルーが嫌われたと言うよりは、廃止しやすかった、
のかな?

48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/14(月) 06:37:45 ID:79Esa/pa0]
鬼峠は見た感じスラブ軌道じゃなかった?スラブ軌道だとカント修正はほぼ無理だから
そのせいかな?

49 名前:名無し野電車区 [2008/01/15(火) 18:00:16 ID:aRcOoC+I0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/16(水) 17:33:47 ID:uSc486Hn0]
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/1a/12746.html

相変わらず寒いようで・・・
でも昔は30℃もザラだったようだね。





51 名前:名無し野電車区 [2008/01/17(木) 20:48:10 ID:FR7EZQEL0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

52 名前:名無し野電車区 [2008/01/18(金) 23:33:47 ID:x++tZ6QN0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

53 名前:名無し野電車区 [2008/01/19(土) 23:55:08 ID:VuGJYjid0]
■□■□■□■□■□■□■ あぼ(緊急) ■□■□■□■□■□■□■

54 名前:名無し野電車区 [2008/01/20(日) 10:14:44 ID:7f8mCUg10]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/20(日) 19:00:42 ID:FESr7oWN0]
道東道開通してもこんなに寒かったらあまり石勝線のライバルにはならなさそうだな。

56 名前:名無し野電車区 [2008/01/20(日) 21:05:08 ID:CE7NnRAA0]
>>55
でた!意味不明野郎。

57 名前:名無し野電車区 [2008/01/22(火) 00:06:16 ID:q3ThIb+F0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

58 名前:名無し野電車区 [2008/01/23(水) 22:37:27 ID:kY4EVM9C0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急ぬるぽ ■□■□■□■□■□■□■

59 名前:名無し野電車区 [2008/01/24(木) 20:06:36 ID:pcCan6Wp0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急ぬるぽ ■□■□■□■□■□■□■

60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:09:07 ID:fqbuMX2o0]
>>55
冬だけは石勝線がメインになりそうだな。

つかこれは北国どこも同じ現象ね。



61 名前:名無し野電車区 mailto:>>58-59 ガッ [2008/01/25(金) 15:38:12 ID:VJKTyFkx0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

62 名前:名無し野電車区 [2008/01/27(日) 06:37:43 ID:DQr5808f0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

63 名前:名無し野電車区 [2008/01/29(火) 02:49:00 ID:Fu7bEXqV0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/01/30(水) 07:39:59 ID:TeBST60W0]
冬はもちろん夏だってそれほど使えねー気もするが、道東道は。片側1車線の
対面だろ?

65 名前:名無し野電車区 [2008/02/01(金) 23:44:36 ID:jEaPp8D60]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

66 名前:名無し野電車区 [2008/02/02(土) 19:35:43 ID:WqmnwiuJ0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■


67 名前:名無し野電車区 [2008/02/04(月) 00:09:46 ID:bDQ/W08w0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

68 名前:名無し野電車区 [2008/02/04(月) 00:10:20 ID:c4FQ3m6L0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

69 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/02/04(月) 11:13:20 ID:uQ9PZXH90]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

70 名前:名無し野電車区 [2008/02/05(火) 20:02:38 ID:mfjTuUad0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



71 名前:名無し野電車区 [2008/02/05(火) 22:51:52 ID:Tjc80pye0]
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195134290/
このスレで緊急あぼを流行らせてください。

72 名前:名無し野電車区 [2008/02/06(水) 16:42:46 ID:j0rUQ3+u0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

73 名前:名無し野電車区 [2008/02/07(木) 20:18:30 ID:afumftHc0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

74 名前:名無し野電車区 [2008/02/09(土) 06:35:01 ID:4lA3dAsH0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

75 名前:名無し野電車区 [2008/02/10(日) 05:26:23 ID:KEJa2ADk0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

76 名前:名無し野電車区 [2008/02/11(月) 16:18:30 ID:6+t92iUG0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

77 名前:名無し野電車区 [2008/02/13(水) 00:31:33 ID:RhES1+270]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

78 名前:名無し野電車区 [2008/02/14(木) 01:16:25 ID:O+rbIeTL0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

79 名前:名無し野電車区 [2008/02/14(木) 20:11:02 ID:tJmGel2D0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

80 名前:名無し野電車区 [2008/02/15(金) 14:37:02 ID:plbItFFP0]
スーパーおおぞら座れねー。新得から新夕張まで特例区間を12号で移動したけど、10両編成なのに
ほぼ満席だった。
まああらかじめ覚悟してたから一番前のヲタポジションは先客ありだったので一番後ろから景色眺めてた。



81 名前:名無し野電車区 [2008/02/17(日) 19:01:42 ID:ITtTKLi80]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

82 名前:名無し野電車区 [2008/02/19(火) 00:13:52 ID:Moq6HUNE0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

83 名前:名無し野電車区 [2008/02/19(火) 16:37:45 ID:OxiRUASx0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

84 名前:名無し野電車区 [2008/02/21(木) 21:13:31 ID:vkJijh8o0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

85 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/02/23(土) 14:27:03 ID:FYdissdl0]
石勝線内の駅や信号場の両開き分岐器の制限速度って
楓は120km/hだけど他は100km/hだっけ?

あと一線スルーの分岐側の制限速度は何km/hだろうか。

86 名前:名無し野電車区 [2008/02/24(日) 17:22:17 ID:He8VfVXW0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊ぼ ■□■□■□■□■□■□■

87 名前:名無し野電車区 [2008/02/25(月) 20:18:46 ID:TPqOCK5G0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

88 名前:名無し野電車区 [2008/02/27(水) 22:39:28 ID:xEfHrACu0]
■□■□■□■□■□■□■ ■□■□■□■□■□■□■

89 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/02/28(木) 05:24:43 ID:xeAr9cz/0]
ちょw手抜き杉w

90 名前:名無し野電車区 [2008/02/28(木) 23:09:26 ID:DfrcDVMT0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



91 名前:名無し野電車区 [2008/03/01(土) 21:15:01 ID:a3/G6efa0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

92 名前:名無し野電車区 [2008/03/01(土) 21:15:23 ID:YVoNepVb0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

93 名前:名無し野電車区 [2008/03/02(日) 08:25:01 ID:EFVIOmvL0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

94 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/02(日) 12:37:54 ID:ulfI0jUGO]
新狩勝(信)と広内(信)の間にあるトンネルの名前って何?

95 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:21:24 ID:S4eB6I3X0]
>>94
増田山

96 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/03(月) 09:22:33 ID:jHOEXZFnO]
>>95
ありがと。普通の名前だな

97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/03(月) 17:21:15 ID:rgpfq1340]
>>96
ちなみに「増田」はかつての官房長官の苗字

98 名前:名無し野電車区 [2008/03/03(月) 22:04:46 ID:NeR2pFYg0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

99 名前:名無し野電車区 [2008/03/04(火) 17:44:39 ID:RM0+VJrb0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

100 名前:名無し野電車区 [2008/03/05(水) 19:34:21 ID:hgZPcu/nO]
100ダターラこの糞スレ終了



101 名前:名無し野電車区 [2008/03/05(水) 20:17:32 ID:XYgGdYHg0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■


102 名前:名無し野電車区 [2008/03/06(木) 18:28:35 ID:R53iaqh90]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/07(金) 18:06:34 ID:WKrl8h5H0]
■□■□■□■□■□■□■ 急ぼ ■□■□■□■□■□■□■


104 名前:名無し野電車区 [2008/03/07(金) 20:14:07 ID:xmzKCErl0]
■□■□■□■□■□■□■ ぼ ■□■□■□■□■□■□■

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/08(土) 17:42:21 ID:ZMflikgI0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あほ ■□■□■□■□■□■□■


106 名前:名無し野電車区 [2008/03/09(日) 19:40:50 ID:UQpWhziY0]
■□■□■□■□■□■□■ ↑↑これ以上巻くな↑↑ ■□■□■□■□■□■□■

107 名前:名無し野電車区 [2008/03/10(月) 00:19:17 ID:XFAvVOSH0]
■□■□■□■□■□■□■ 堅急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

108 名前:名無し野電車区 [2008/03/10(月) 21:56:38 ID:XFAvVOSH0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

109 名前:名無し野電車区 [2008/03/12(水) 00:35:29 ID:xqUwOHpI0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

110 名前:名無し野電車区 [2008/03/13(木) 22:04:06 ID:O+RWLz+n0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



111 名前:名無し野電車区 [2008/03/14(金) 19:10:02 ID:i0twYhTy0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

112 名前:名無し野電車区 [2008/03/15(土) 08:05:28 ID:lnK8sxZH0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

113 名前:名無し野電車区 [2008/03/16(日) 17:15:02 ID:TPTgxmZq0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

114 名前:名無し野電車区 [2008/03/18(火) 20:08:10 ID:qThHqYOT0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急ぬるぽ ■□■□■□■□■□■□■

115 名前:名無し野電車区 [2008/03/19(水) 21:36:16 ID:aktzlxJt0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

116 名前:名無し野電車区 [2008/03/20(木) 10:05:22 ID:fOCB4cR20]
緊急あぼ緊急あぼ緊急あぼ緊 ■□■□ 緊ぼあ急緊ぼあ急緊ぼあ急緊

117 名前:名無し野電車区 [2008/03/20(木) 15:11:45 ID:iS3y4oAd0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/21(金) 18:19:15 ID:NJVpB7Hm0]
>>114
■□■□■□■□■□■□■ 緊急ガッ ■□■□■□■□■□■□■


119 名前:名無し野電車区 [2008/03/21(金) 22:48:02 ID:SFPGxKAf0]
あぼあぼあぼあぼあぼあぼあ ■□■□ あぼあぼあぼあぼあぼあぼあ

120 名前:名無し野電車区 mailto:おか☆すたの襟の部分 [2008/03/22(土) 17:18:46 ID:GEUJVT3s0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



121 名前:名無し野電車区 [2008/03/24(月) 00:01:05 ID:dC+TLr0u0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

122 名前:名無し野電車区 [2008/03/25(火) 10:02:44 ID:G/ttelNA0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

123 名前:名無し野電車区 [2008/03/26(水) 19:47:37 ID:GOo7hJBK0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

124 名前:名無し野電車区 [2008/03/27(木) 20:25:07 ID:4e9g9p230]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

125 名前:名無し野電車区 [2008/03/29(土) 00:19:23 ID:AVZ+v16z0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

126 名前:名無し野電車区 [2008/03/30(日) 19:46:37 ID:HbqWzRAl0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/03/30(日) 20:29:00 ID:AejSPjYf0]
>>35
こんなのを見つけたぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RE4M-IDGC/SHINNOBORIKAWA.htm
>>37
石勝線単体で儲かっていたとしても、JR北海道としては厳しいのだからそれは無理だろう。
>>80
後ろから見るのってむなしいね。

128 名前:名無し野電車区 [2008/04/03(木) 00:09:16 ID:P06+mgdB0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

129 名前:名無し野電車区 [2008/04/04(金) 21:26:33 ID:/wQxOJAr0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

130 名前:名無し野電車区 [2008/04/06(日) 23:16:20 ID:ipFYRj5e0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



131 名前:名無し野電車区 [2008/04/07(月) 20:09:43 ID:NAaxAv2q0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

132 名前:名無し野電車区 [2008/04/07(月) 20:41:31 ID:qyoXBptf0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

133 名前:名無し野電車区 [2008/04/09(水) 20:39:34 ID:hJOc1UmL0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

134 名前:名無し野電車区 [2008/04/11(金) 21:29:11 ID:3o9yEM350]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

135 名前:名無し野電車区 [2008/04/12(土) 19:53:11 ID:TGbmglFl0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

136 名前:名無し野電車区 [2008/04/13(日) 15:20:15 ID:qUnmSSW60]
客室乗務員さん(美人限定)のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

137 名前:名無し野電車区 [2008/04/14(月) 23:16:11 ID:7igQL/su0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急(;´Д`)ハァハァ ■□■□■□■□■□■□■

138 名前:名無し野電車区 [2008/04/15(火) 18:14:52 ID:qbnydETm0]
客室乗務員さん(ブスでも良い)のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:08:49 ID:aswPvGeJ0]
>>137
■□■□■□■□■□■□■ 緊急お漏らし ■□■□■□■□■□■□■


140 名前:名無し野電車区 [2008/04/16(水) 20:10:54 ID:tv59Vnvs0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



141 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:23:21 ID:LljgR+Pr0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/04/18(金) 20:00:23 ID:kYnmN6LD0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

143 名前:名無し野電車区 [2008/04/18(金) 20:01:51 ID:kYnmN6LD0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

144 名前:名無し野電車区 [2008/04/19(土) 21:37:41 ID:4qEnft5j0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

145 名前:名無し野気動車区 [2008/04/20(日) 16:06:29 ID:AinrMYVB0]
>>127 新登川炭鉱 
東おさわの先に炭鉱なんてあったんですね。
それも昭和20年代の一時期、当然石勝線はないし、
掘った石炭は山道をトラックで運んでいたんでしょうか?

蛇紋岩による膨張性地質ね、
新登川トンネルを283系かぶりつきで観察しますと
区間によってトンネル断面が違うんですよね、
通常の馬蹄形断面と真円に近い断面とが入り混じっています。
あれは、地質の悪さに対応した結果なのでしょうか?

146 名前:名無し野電車区 [2008/04/20(日) 23:31:04 ID:jHGwCudm0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

147 名前:名無し野電車区 [2008/04/21(月) 19:34:39 ID:PS6TE1KV0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

148 名前:名無し野電車区 [2008/04/21(月) 19:56:54 ID:z/IDggkU0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

149 名前:名無し野電車区 [2008/04/22(火) 17:51:10 ID:2a1W2CPC0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

150 名前:名無し野電車区 [2008/04/22(火) 19:19:46 ID:Xd12s0jo0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



151 名前:名無し野電車区 [2008/04/23(水) 21:21:37 ID:AoXVsQFS0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

152 名前:名無し野電車区 [2008/04/23(水) 22:29:20 ID:T6CMDair0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

153 名前:名無し野電車区 [2008/04/24(木) 23:18:39 ID:kyztlhlh0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

154 名前:名無し野電車区 [2008/04/25(金) 21:04:16 ID:c0FAP/ur0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

155 名前:名無し野電車区 [2008/04/26(土) 23:39:27 ID:k9ibPfpC0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

156 名前:名無し野電車区 [2008/04/27(日) 11:19:56 ID:oqVqm6YZ0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

157 名前:名無し野電車区 [2008/04/28(月) 00:40:09 ID:iDpjTYT00]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

158 名前:名無し野電車区 [2008/04/28(月) 21:31:38 ID:iDpjTYT00]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

159 名前:名無し野電車区 [2008/04/28(月) 21:36:05 ID:kJTo89ki0]
石勝線の新狩勝〜新得間はなんであんなにウネウネしてるの?
仮に直線で下ったら新得通り過ぎちゃう?

160 名前:名無し野電車区 [2008/04/28(月) 22:19:47 ID:iDpjTYT00]
客室乗務員さんのウネウネお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



161 名前:名無し野気動車区 [2008/04/28(月) 22:27:21 ID:0oQy/Zwc0]
>>159
あれは、もともとの計画では広内からそのまま南下して十勝清水西方を
通って平野川付近で根室本線に合流する予定だった。
しかしそんなことをされたら新得が滅亡する、と時の町長が騒ぎ
南条なにがしという代議士が動いて、現在ルートになったとのこと。

原案通りなら現行より10分以上帯広着が早くなったかな。
まあ昭和30年代のこと、沿線人口も今より多く、鉄道以外の交通機関
が貧弱だった時代の選択だからやむをえなかったかと思います。

今それに近いルートで高速道路が走っています。


162 名前:名無し野電車区 [2008/04/29(火) 12:39:09 ID:wqwnBSmI0]
客室乗務員さんのお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

163 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/04/30(水) 06:45:28 ID:8EtTGjb10]
そんときの新得は15000人ぐらいいたような気がする。

164 名前:名無し野電車区 [2008/04/30(水) 09:37:17 ID:O0+NilmN0]
38号国道でさえ未舗装の区間が過半だった時代だから、多少遠回りしようが貨客ともに
鉄道利用をやめることも考えられないしな。

165 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 01:32:48 ID:GGKqRkZC0]
どーでもいいけど羽帯と平野川近すぎないか?
最初から羽帯を停車場にすればよかったのに。両方停車する列車は効率悪いぞ。

166 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 01:46:55 ID:jrzSoBdt0]
夕張活性化のため
「特急メロン」を1日4往復運転すべし。

札幌・新札幌・千歳・南千歳・追分・新夕張〜夕張
※新夕張ー夕張は普通。
キハ183系3両。

167 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 10:52:44 ID:Xuaa8ctg0]
>>166
もっと愛称ひねろよ…。


168 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 11:12:54 ID:R9E+KouvO]
特急財政破綻

169 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/05/01(木) 15:06:10 ID:O7zu89Cv0]
特急アッテムト号

170 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 20:46:39 ID:UdnTKIWB0]
客室乗務員さんの膀胱破たんお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



171 名前:名無し野電車区 [2008/05/01(木) 22:42:37 ID:Xk/xO1y10]
特急 黒ダイヤ

172 名前:名無し野電車区 [2008/05/02(金) 12:18:30 ID:u7XZrzsM0]
夕張高校の女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

173 名前:名無し野電車区 [2008/05/02(金) 21:34:06 ID:ZDhAODZX0]
>>166
滝ノ上公園の祭り(たしか秋)のときは、とかちとおおぞらの一部列車が
滝ノ上に臨時停車するぞ。

174 名前:名無し野電車区 [2008/05/03(土) 00:09:19 ID:KvSpM2T/0]
特急 新炭鉱

175 名前:名無し野電車区 [2008/05/03(土) 13:49:02 ID:Q8jVDLvB0]
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

176 名前:名無し野電車区 [2008/05/03(土) 16:07:12 ID:kKNptRkc0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

177 名前:名無し野電車区 [2008/05/03(土) 23:07:48 ID:Q8jVDLvB0]
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

178 名前:名無し野電車区 [2008/05/04(日) 21:56:46 ID:vgEk6L1e0]
妄想石勝線改良工事
chizuz.com/map/map27973.html

179 名前:名無し野電車区 [2008/05/04(日) 22:07:58 ID:athk1hAo0]
>>178
根室線との合流地点を同じところにしている時点で石勝素人。

180 名前:名無し野電車区 [2008/05/07(水) 23:30:46 ID:zkIkNQtX0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



181 名前:名無し野電車区 [2008/05/08(木) 18:12:59 ID:dehgODFL0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

182 名前:名無し野電車区 [2008/05/09(金) 19:12:01 ID:8tEbjOcA0]
>>173
江別でも祭りのときは臨時停車があるな。
こうしてみると他にも臨時停車がありそうだ。

183 名前:名無し野電車区 [2008/05/10(土) 00:17:44 ID:Ve7aqcri0]
183ゲット

>>182
あるね。陶器市だっけ?普通快速で十分だけどね。
あとは競馬でエアポート桑園臨停ってのもあったな。

184 名前:名無し野電車区 [2008/05/11(日) 15:34:45 ID:9tN0zR9u0]


185 名前:名無し野電車区 [2008/05/11(日) 18:47:32 ID:uYOt4gVn0]
女子高生客室乗務員のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

186 名前:名無し野電車区 [2008/05/11(日) 18:54:19 ID:EW5g1cnV0]
>>185
お前が興奮することだからと言って、万民受けするとは限らない。

残念ながらお前のは性癖というんだよ。

187 名前:名無し野電車区 [2008/05/11(日) 18:58:37 ID:/nq3DCZkO]
しぶといスレだ

188 名前:名無し野電車区 [2008/05/11(日) 21:39:57 ID:Rq3vST/O0]
楓のポイントって在来線で日本一大きいやつなんだっけ?

189 名前:名無し野電車区 [2008/05/12(月) 17:12:52 ID:saSOr0WQ0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

190 名前:名無し野電車区 [2008/05/12(月) 19:23:50 ID:dHHN7CJ80]
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



191 名前:名無し野電車区 [2008/05/13(火) 18:05:37 ID:dDmypZco0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

192 名前:名無し野電車区 [2008/05/15(木) 19:29:32 ID:Eb7EXogy0]
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ

193 名前:名無し野電車区 [2008/05/15(木) 23:08:03 ID:8/WL0AW40]
最近、スレ中での緊急あぼ比率(割合)が減ってきたと感じる
今日この頃。
このままでいいのか。

194 名前:名無し野電車区 [2008/05/16(金) 19:35:51 ID:dY/S+sYr0]
>>193
いや、困る。


■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

195 名前:名無し野電車区 [2008/05/17(土) 08:19:04 ID:K3l1imUc0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■


196 名前:名無し野電車区 [2008/05/17(土) 22:02:47 ID:nGw3FPEd0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

197 名前:名無し野電車区 [2008/05/18(日) 16:34:53 ID:AS6LbCkj0]
で、複線化&300km/h化はまだ?

198 名前:名無し野電車区 [2008/05/19(月) 18:07:20 ID:pQnyboH00]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

199 名前:名無し野電車区 [2008/05/21(水) 00:03:51 ID:RO4dS9TM0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

200 名前:名無し野電車区 [2008/05/21(水) 20:32:15 ID:Ey+s/cDk0]
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ



201 名前:名無し野電車区 [2008/05/22(木) 21:45:46 ID:0w/WZ+0H0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

202 名前:名無し野電車区 [2008/05/24(土) 00:49:32 ID:Oj171oi00]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

203 名前:名無し野電車区 [2008/05/25(日) 17:17:27 ID:Kpkaq1tB0]
で、なんかネタないの?

204 名前:名無し野電車区 [2008/05/25(日) 17:27:44 ID:j4u+CNTJ0]
>>203
女子高生の

205 名前:名無し野電車区 [2008/05/25(日) 22:21:17 ID:fPMfUp4CO]
なんでこんなに、話題が無いんだ?
スーパーとかちの話でもしようじゃないか。

206 名前:名無し野電車区 [2008/05/25(日) 22:33:39 ID:qwSL8hCb0]
地図Zを使ってあなたの妄想新線 新駅を提案するスレ
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208503248/

207 名前:名無し野電車区 [2008/05/27(火) 09:55:40 ID:BFUSysFA0]
261の台車って183並に揺れる気がするんだが。
特に両開きポイント通過時。あれなんとかならんのかな。

しかも束の新型お召し列車みたいなやつも261の台車使ってなかった?

208 名前:名無し野電車区 [2008/05/28(水) 21:21:31 ID:svtRbKJ20]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

209 名前:名無し野電車区 [2008/05/28(水) 21:35:07 ID:0w7MS8cJ0]
スーパーとかちは
新夕張−帯広間は快速と同じみたいなもんだ。。。

210 名前:名無し野電車区 [2008/05/28(水) 22:18:03 ID:72UY/3H70]
>>207
台車の技術を束に売って、金稼ぎでもしたのかね。
ってか新幹線の車体傾斜もだけど、特許料とか使用料みたいなのはもらえんの?



211 名前:名無し野電車区 [2008/05/29(木) 21:39:50 ID:NQKkBgMg0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

212 名前:名無し野電車区 [2008/05/30(金) 21:36:24 ID:mf58qEAb0]
>>210
新幹線のも261と同じシステムなの?
あのシステムはかなり失敗作だと思うが

213 名前:名無し野電車区 [2008/06/01(日) 20:43:02 ID:UhJkrjAf0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

214 名前:名無し野電車区 [2008/06/02(月) 19:33:07 ID:njRk6JcO0]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■ 緊 ■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■ 急 ■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■ あ ■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■ ぼ ■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

215 名前:名無し野電車区 [2008/06/02(月) 19:53:03 ID:yxt2s56RO]
札幌〜帯広まで鉄道を利用してる人って結構、多いの?

電化するほど乗車率は高いのかな?

216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/02(月) 20:45:02 ID:o62DV4Zl0]
電化のメリットって本数次第だったと思う。
普通列車主体なら1日上下合わせて60本が最低ラインだったような……
特急だとどうなのかわかんないけど。

217 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/02(月) 21:22:51 ID:gHSyw7Qy0]
このままだと、高速道路が出来たら廃止されるな。
途中の夕張市もあんなだし。

218 名前:名無し野電車区 [2008/06/02(月) 22:56:11 ID:O4/4scc60]
少なくとも地方からの出資金等の財源がない以上コヒが電化に動くはずがない。
しかもwikipediaに電化した方が良い等と書かれているがそんな事をしたら
間違いなくコヒはアボンだ

219 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 00:10:54 ID:j8XKMHpQ0]
>>216
そうすると学園都市線は上下合わせて101本運転されてるから採算ラインは軽くクリアしてる。
ちなみに室蘭―東室蘭間は41本(ただし、気動車列車含む)

220 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 00:54:38 ID:t4814ybO0]
>>219 どこまで電化するかに因るが仮に医療大までだとすると冬季に相当強い北西の風を受ける地域を
走るわけで防風林の延長拡大等が必須と思われ、費用対効果は薄くなると思うが。





221 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 08:03:09 ID:iaRSlfRq0]
>217
廃止されるわけないだろ。石勝線の黒字額は道内一だぞ。

それよりかガソリン・燃料代の値上がり次第では電化も中期的には検討課題になるんじゃ?石勝線のトンネルは
電化対応になってたよね?

222 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 09:07:06 ID:CFdSDlMRO]
電化されたら車輌は781系になるのかな?
新型車輌が投入されたらいいね

223 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 09:09:12 ID:0zyYLMUvO]
妄想だらけだな

224 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/03(火) 09:11:02 ID:5o6i7CxXO]
まあ緊急あぼだからな

225 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 18:54:33 ID:vLfv/CYu0]
>221
というより
帯広のDQNが快速スーパとかち特割の安い券使わないで
おおぞらに乗りたがるのも要因かも。。。

226 名前:名無し野電車区 [2008/06/03(火) 21:23:32 ID:5TrFtMahO]
石勝線開業時の各駅,信号場の配線図をみつけたが鬼峠信号場のがあった。
本線、側線、保守機材保管場があるらしい。

227 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 02:24:25 ID:Wt0y0Zk80]
燃料価格高騰以外にも将来的な高速化も視野に入れるとやはり電化は検討対象みたいよ。
160キロ運転は気動車では難しいとのこと。

>>225
とかち得割りきっぷも他の路線、北斗やオホーツクに比べて安くないからな。
札幌〜函館より札幌〜帯広が100キロも短いのに得割りキップ同じ値段だし。

228 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 03:29:08 ID:X/FbVvqLO]
本当に電化するとしたら、釧路までやるだろうな

229 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 03:40:53 ID:NLkAt1E10]
新幹線出来たらJR北海道は札幌〜釧路が稼ぎどころになれるかだろうね。
高速全通で高速バスは3時間半で運行する見込みだし厳しいね。

230 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 08:44:07 ID:T58YgY790]
>225
あえて「快速」と書いてるし
おおぞらの補完だから特急化しているからな。
利益はそこから生まれるのかな?



231 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 11:20:43 ID:3C94UXSu0]
電化しなくてももっと速くできるんじゃない?
石勝線内は160km運転すれば…

232 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 12:09:13 ID:qowqkdhP0]
石勝線スレ復活してたんだね

石 勝 線 になってたから検索してもあぼんだった

札幌-帯広間高速化は重要
1.電化 2.複線化 3. 新得カット
あたりが次の課題かと

最速80分でいけるくらいが次の目標

233 名前:名無し野電車区 [2008/06/04(水) 12:18:31 ID:3C94UXSu0]
スーパーとかちは中途半端だと思う。
帯広までなら183のとかちでいい。
283を使うなら釧路まで行くべき。

234 名前:名無し野電車区 [2008/06/05(木) 12:50:09 ID:PwXNp7pC0]
とかちは数少ないキハ201に置換→特別快速化(名前はサホロあたりで)
千歳線区間に731系快速新設して南千歳−札幌間は併結運転
座席はクロスシート化するのは必要だけど。

高速区間でも130q運転は可能かと・・・基本編成なら。

235 名前:名無し野電車区 [2008/06/05(木) 16:15:35 ID:HB6wKvWU0]
とかちは札幌・新札幌・南千歳・追分・新夕張・占冠・トマム・新得・十勝清水・芽室・帯広に停車
スーパーおおぞらは札幌・新札幌・南千歳・帯広・池田・白糠・釧路に停車
で、どうでしょう?

236 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/05(木) 18:07:35 ID:uBfC1ZQT0]
>>235
浦幌は?

Sおおぞらは
札幌・南千歳・新得・(池田)・(浦幌)・(白糠)・釧路で十分
新得−白糠間は接続用普通列車でok

237 名前:名無し野電車区 [2008/06/05(木) 21:23:14 ID:IqT3tAN50]
>>236 
帯広からの利便性(現状1時間半から2時間に一本)が悪くなるから帯広には止めるべき
4年後(予定)の道東道帯広まで全通でバスが速くなったら確実に客取られる

238 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/06(金) 00:29:55 ID:8psf5Pk80]
>>229
3時間半って言うのはどこで聞いたの?

釧路道路事務所では、札幌〜釧路4時間40分ってあるけど。
ttp://www.ks.hkd.mlit.go.jp/jimusho/KUSHIRO/office/office0.html

239 名前:名無し野電車区 [2008/06/06(金) 04:13:44 ID:LW/ihzHH0]
おおぞらは安売りしないんだよ。Sきっぷもかよえーるも得割りキップも一部例外を除いて
対象外。オホーツクや北斗やL特急とは格が違う。もちろん停車駅も安易に増設しない。

240 名前:名無し野電車区 [2008/06/06(金) 23:33:56 ID:9YbUv+vk0]
>>238
札幌〜帯広の話じゃない?



241 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 17:26:48 ID:PdFNrL2I0]
>>238  
100km/hで走れるようになれば3時間半。

242 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 17:59:55 ID:LuwzIPbf0]
表定速度が100km/hくらいじゃなきゃだめだろ??
130km/h出せるSおおぞらだって表定は90km/hちょいだから、それを上回る速度で走れと??
基本片側1車線で制限速度70〜80km/hの道東道でか??

243 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 18:21:25 ID:kliYa7/p0]
札幌南ICから釧路ICまでは
280キロくらいだからね
千歳のJCTまでは時速130キロ
残りの区間の追い越し区間は130キロでそれ以外を90キロ
夜中に走って低速車がいない

3時間半は楽勝で切れると思う

>>242は札幌南IC-釧路ICの距離をチェックしてなかったんだと思う

244 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 18:54:58 ID:HMinKfQI0]
しばらくあぼっていなかったから、あぼらせてくれ。

■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

245 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 20:44:53 ID:PdFNrL2I0]
>>242
何を興奮してるんだ?
将来的に4車線になったらの話だよ。
高速バスが3時間半で疾走されたらJR北海道はどうなるの?

石勝線廃止?

246 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 21:31:48 ID:mkhXDEjF0]
なら心配要らないな

四車線になるのは帯広までですら30年後だw
釧路まではならんだろうし

つか釧路まで完全に四車線なら
時速150キロで札幌釧路間が二時間だな
これは飛行機を食うねw

247 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 22:01:19 ID:Pq98WARY0]
南インターはそもそも札幌じゃないw

248 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 22:38:45 ID:mkhXDEjF0]
じゃどこなの?w

249 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 22:47:02 ID:2LfqinMyO]
この原油高ではむしろスピードダウンは必死。
速さを云々とかはやがて廃れる。

250 名前:名無し野電車区 [2008/06/07(土) 23:14:20 ID:mkhXDEjF0]
労働人口が減るんだからもっとクオリティーを要求される事になる
つまり時間だとか早さがもっと求められる訳だ

釧路までぶっ飛ばして2時間ちょっとになるなんて夢のようだね
四車線化の夢もまた嬉しいもんだ

つかその前に石勝線の高速化だね
最短100分くらいにならんか



251 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 12:09:15 ID:3ZK5hW8g0]
原油高で車利用者が大幅減少してるのに何言ってるんだ?
それにおおぞらが持たなくなるような自体になればそれはJR北海道が終わる時だろ。
んでJR東日本北海道支社として合理化の中細々と最低限の規模で経営されるような。

252 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 14:02:08 ID:ogOMxA5f0]
>>251
だからといってJRの利用者増えてるのか?何言ってるんだ?

253 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 17:14:00 ID:gDeNiDJ10]
>>243
札幌南ICは札幌のはずれの方にある。
そこから都心まで30分弱はかかるだろう。
それに釧路ICから中心部までの時間もかかる。

あとハイブリッド傾斜やモータ・アシスト式ハイブリッドで、それなりに速くなる可能性もあるし。
JR四国でも苦戦しながら何とかやっているし、なるようになるんじゃないかと言ってみる。

254 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 17:38:32 ID:PxRRAG650]
>>253

30分弱は夏場はかからんね釧路ICも外環道があるからね

三時間半は切れると考えても誤りではない

すなおに高速道路の距離数が280キロなのを知らなかったと反省するのが一番w

255 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/08(日) 19:06:01 ID:pu0judyl0]
高速部分を平均100km/hでIC間168分。
残り42分を札幌都心部〜南ICと釧路IC〜釧路中心部に割くわけか。
春〜秋の夜間走行なら確かに3.5hは切れそうだね。
これがまっ昼間もしくは冬期だとさすがにキツいだろうけど。


256 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 19:41:50 ID:PxRRAG650]
冬期でもとばす奴は居るんだろうけど、俺はごめんだね
昼間は追い越し車線以外の二車線部は状況によるけど80は出せそうだけど3.5時間は厳しいでしょう
さて鉄道の話に戻しましょう

つまり平成26年には札幌南IC-阿寒ICは完成するので
その頃をメドにもう一段スピードアップの必要があるという事だよ

257 名前:名無し野電車区 [2008/06/08(日) 22:55:30 ID:q539lpJB0]
い、石勝線・・・。
子供の頃、乗ったことがあるかもしれん。

258 名前:名無し野電車区 [2008/06/09(月) 15:54:17 ID:/orq2nEX0]
>>255
釧路まで高速を平均100km/hって、制限速度的に夏だろうと厳しくね?
仮に数十年後、道東道が全線4車線化されたとしても、
そのころのSおおぞらは160km/h運転してそう。

259 名前:名無し野電車区 [2008/06/09(月) 16:12:32 ID:WXclpgEl0]
Sおおぞらの最速の表定速度が98.6km/hに達する。

260 名前:名無し野電車区 [2008/06/09(月) 22:43:11 ID:kPdj3ZD60]
おおぞら並みに停車駅を削ったとかちがほしい。
今のままだと、おおぞらばかり乗客が集中してしまう。




261 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 08:08:02 ID:vfH8RbgI0]
>>260
そんなとかちがあったら、とかちにしておくのがもったいない。おおぞらに格上げ。

262 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 16:56:47 ID:+7hYgFRD0]
>>260
あくまでとかちは補完特急 だから減らさないだろ

263 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 19:30:11 ID:UH6XUh3w0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

264 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 19:38:25 ID:mKnXB4nDO]
夕張支線増発しる!!

毎時1本とまでは言わないが、せめて1日12往復は・・・

265 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 20:53:57 ID:vCq9c2RW0]
>>264
DMVでいいなら。

266 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 21:11:14 ID:uKjzUaey0]
>>236
もしもスーパーおおぞらが帯広に停車しないようになったら、
今の本数から半減するだろうな。
今でさえ、札幌発の列車は帯広で半分くらいの人が下車する
からな。

267 名前:名無し野電車区 [2008/06/10(火) 23:49:53 ID:VmJKzLwR0]
おおぞらもとかちも全部釧路行きにすればいいじゃん。付属編成は帯広切り離しで。

268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/11(水) 00:04:08 ID:+xGTsGnk0]
>>267
北海道は雪あるから簡単にはいかないんだよ。

269 名前:名無し野電車区 [2008/06/11(水) 10:53:26 ID:kq+yTYJIO]
>>267
ガスバーナー使って氷を溶かして切り離す(連結する)ことがあったからな 特に急行宗谷とかの名寄増結時


270 名前:名無し野電車区 [2008/06/11(水) 12:19:54 ID:3HU/iS3c0]
帯広発着客の、おおぞら指定席発券数って制限できないのかな?



271 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/11(水) 19:24:46 ID:uBRdTT620]
>>252
え?普通に増えてますけど?
福井県ですら増えてるんだぜ。

272 名前:名無し野電車区 [2008/06/11(水) 23:57:34 ID:Oka2PgqR0]
平成23年に札幌から帯広まで道東道が全通
平成26年には札幌から阿寒まで道東道が全通
もう少ししかない

273 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 02:13:34 ID:kRd1882eO]
>>264
札幌〜夕張までのワンマン単行特急きぼん

274 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 05:03:27 ID:f/oaR/za0]
>>272
全通の使い方間違ってるよ。

>>273
夕張なら快速でいいんじゃね??

275 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 05:08:45 ID:qiQH6pO20]
全国通運

276 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 05:17:49 ID:derHi1Ew0]
>>274がバカだという事がよくわかった瞬間

277 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 11:50:11 ID:SoQbZ6EM0]
>>273
>>274
札幌〜夕張
昔の急行「夕張」復活きぼん。
キハ40のワンマン単行でいいから。
あれは函館本線と室蘭本線(岩見沢駅)経由だったが、千歳線経由にしてくれ。

停車駅は
札幌・千歳・南千歳・追分・新夕張・清水沢・夕張
でおk

278 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 14:35:47 ID:3b9SfZOf0]
>>272
全通だってw

279 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 16:48:25 ID:GY9bCZhL0]
原油高で誰も車使えなくなる頃に道東道開通か(´・ω・`)
がんばれ日本道路公団。

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 17:04:23 ID:qiQH6pO20]
>>279
その頃にはC62で石勝線130km/h運転かもよw



281 名前:名無し野電車区 [2008/06/12(木) 18:58:34 ID:tDK2C+7q0]
ガソリン代が2倍になるのなら、今よりも2倍燃費の良い自動車を
開発すればいいじゃない。

282 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 19:42:27 ID:GY9bCZhL0]
石油がないなら石油を作ればいいじゃないか。
みたいなレベルのことを>>281は言っています。

283 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 22:00:07 ID:SVtv3s6k0]
>>281
みんな単車にすればおk
とりあえず燃費はマシになるぞw

そういや一人乗り軽自動車みたいなのがあった気がするけど
アレの燃費ってどんなもんなんだろね。

284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/12(木) 22:23:49 ID:qiQH6pO20]
>>283
ん?大型トラックのことかな?

素直に自転車にしよう。

285 名前:名無し野電車区 [2008/06/13(金) 18:56:30 ID:lQ63BIwK0]
>280
石炭は夕張と釧路産使用だね。
ということで新夕張は特急全列車停車駅に格上げ!

286 名前:名無し野電車区 [2008/06/14(土) 22:22:45 ID:sdTeWTK70]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

287 名前:名無し野電車区 [2008/06/15(日) 08:08:16 ID:Hs8jIY5v0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

288 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/15(日) 18:31:19 ID:OFQ5E6vf0]
>>254
高速を何キロで走るかだな。

289 名前:名無し野電車区 [2008/06/15(日) 18:35:43 ID:OFQ5E6vf0]
>>282
と言ってもそれなりに燃費は良くなるだろうね。
いよいよハイブリッドカーも普及していくし。
HONDAのCR-Zなんてスポーツハイブリッドカーだし。

290 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/15(日) 20:34:44 ID:bi6oe183O]
>>257
釣…っ釣られないから!「い、石勝線…」…「い」?「い」w



291 名前:名無し野電車区 [2008/06/16(月) 10:11:48 ID:PcxcRImW0]
>>290
多分「いしかちせん」と読んだのだろう。狩勝「かりかち」峠と同じように。だから多分>>257の中では日勝峠は
「ひかちとうげ」か何かにでもなってるのだろう。

292 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/16(月) 11:42:30 ID:umu+pvqt0]
じゃあ釧勝峠は?

293 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/16(月) 13:52:28 ID:ssgoYibg0]
くしかつ

294 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/16(月) 16:44:22 ID:sgFRc8mC0]
うまそうじゃないかよ

295 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/16(月) 17:55:23 ID:BGfrfDvt0]
>>290-291
2chでは割とよくある言い回し
「か……漢だ」とか「そ……素晴らしい」とか

296 名前:名無し野電車区 [2008/06/17(火) 22:42:06 ID:Sb4Ql6870]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

297 名前:名無し野電車区 [2008/06/18(水) 22:46:31 ID:eFCjTq5z0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

298 名前:名無し野電車区 [2008/06/19(木) 18:34:19 ID:BIjbk25x0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

299 名前:名無し野電車区 [2008/06/20(金) 22:06:28 ID:Zo2/+mYj0]
□■□■□■□■□■□■□ 緊急あぼ □■□■□■□■□■□■□

300 名前:名無し野電車区 [2008/06/21(土) 08:03:26 ID:JEm/5Omh0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■




301 名前:名無し野電車区 [2008/06/22(日) 19:56:53 ID:owqLZ0970]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

302 名前:名無し野電車区 [2008/06/23(月) 20:20:28 ID:vzHcJiJu0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

303 名前:名無し野電車区 [2008/06/25(水) 00:13:09 ID:vMvJKYMX0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

304 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/25(水) 00:37:03 ID:s4nPIU4C0]
先日とかち9号に乗った。回送列車と見間違えんばかりだった。
帯広までの客はその前のスーパーおおぞら13号に乗るためだろう。

でも183系には261、283系にはない「捨てがたいもの」がある。
そうは思わないか?

305 名前:名無し野電車区 [2008/06/26(木) 22:40:45 ID:yAEviErO0]
>>304
ない

306 名前:名無し野電車区 [2008/06/26(木) 23:32:41 ID:k2Qgl/Xp0]
ない

307 名前:名無し野電車区 [2008/06/27(金) 06:48:32 ID:tGk00cLW0]
ない

308 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:48:58 ID:8bkUkKlZ0]
183は座席定員が多い。とくに途中駅から自由席に乗る時(18きっぷや散歩キップで
新夕張〜新得乗る時)にFRICOやTILTとの違いはでかい。2両で20人以上多い。

309 名前:名無し野電車区 [2008/06/28(土) 11:59:59 ID:xFNb3xZX0]
ない

310 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/06/28(土) 12:15:51 ID:032Cgj1l0]
キハ183-500とキハ184-0の組み合わせは正直イヤだった。



311 名前:名無し野電車区 [2008/06/28(土) 13:15:27 ID:PID10b3x0]
ない

312 名前:エビフリャー [2008/06/29(日) 01:37:39 ID:iDupq4Zb0]
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


313 名前:名無し野電車区 [2008/06/29(日) 21:27:58 ID:FOb+JZUM0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急ない ■□■□■□■□■□■□■

314 名前:名無し野電車区 [2008/06/30(月) 03:35:46 ID:0MS0xhgV0]
ない

315 名前:名無し野電車区 [2008/07/01(火) 22:06:41 ID:QB1pdWGy0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

316 名前:名無し野電車区 [2008/07/02(水) 23:44:20 ID:yH/+/SWx0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

317 名前:名無し野電車区 [2008/07/02(水) 23:58:14 ID:v9gpXAb20]
ない

318 名前:名無し野電車区 [2008/07/05(土) 00:18:54 ID:C9tVAz9d0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

319 名前:名無し野電車区 [2008/07/05(土) 13:02:38 ID:BqyJ0I8a0]
全然ないぞ

320 名前:w mailto:sage [2008/07/06(日) 16:47:37 ID:t9mKjNCH0]
w



321 名前:名無し野電車区 [2008/07/06(日) 22:18:24 ID:FkzpH0Cv0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

322 名前:名無し野電車区 [2008/07/07(月) 13:56:01 ID:6YP+/YHm0]
「スーパーとかち」って特急需要あるの?

323 名前:名無し野電車区 [2008/07/07(月) 18:27:09 ID:uawdkeHHO]
ない

324 名前:名無し野電車区 [2008/07/07(月) 19:06:16 ID:kR8VfB6D0]
全然ない

325 名前:名無し野電車区 [2008/07/08(火) 23:44:19 ID:jgN4TlZE0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

326 名前:名無し野電車区 [2008/07/09(水) 02:09:57 ID:iJdMgo4a0]
ない

327 名前:名無し野電車区 [2008/07/12(土) 13:14:57 ID:/a0EYi4C0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

328 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/12(土) 17:22:47 ID:aWWcVCrc0]
帯広発のとかちあるのに、おおぞら全停って必要あるの?


329 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/12(土) 17:46:58 ID:c/anfhcE0]
>>328
確かに。でも釧路から官公庁関係の出張結構いるから、止まらないのも困るのかも。

330 名前:名無し野電車区 [2008/07/13(日) 22:09:58 ID:Zi6DaSG30]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■



331 名前:名無し野電車区 [2008/07/14(月) 22:49:47 ID:54Hldwfc0]
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■

332 名前:名無し野電車区 [2008/07/15(火) 12:13:39 ID:Cm0EdLu70]
道東エリア
石勝線 南千歳〜新得間、新夕張〜夕張間
根室線 滝川〜釧路間
花咲線 釧路〜根室間
釧網線 東釧路〜網走間

--------------------------------------------------------------------------------

平成20年7月15日12時13分時点の情報です
▲札幌 13時07分発 帯広行き 特急「スーパーとかち5号」 : 全区間運休
▲札幌 8時02分発 帯広行き 特急「スーパーとかち1号」 : 約2時間30分遅れ
▲札幌 10時00分発 帯広行き 特急「とかち3号」     : 新夕張停車中
▲札幌 9時04分発 釧路行き 特急「スーパーおおぞら3号」 : 約1時間30分遅れ
▲釧路 6時32分発 札幌行き 特急「スーパーおおぞら2号」 : 約2時間30分遅れ
▲釧路 7時39分発 札幌行き 特急「スーパーおおぞら4号」 : 約1時間30分遅れ
▲釧路 8時39分発 札幌行き 特急「スーパーおおぞら6号」 : 約1時間遅れ

やっぱり
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼしてた ■□■□■□■□■□■□■






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef