[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/28 09:10 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 691
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高崎】EF64-1000を語るPart15【愛知】



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/01(月) 00:10:28 ID:uqU7olWBQ]
原則sage進行で。
見たまま歓迎です。

前スレ
【高崎】EF64-1000を語るPart14【愛知】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256110507/

避難所
【貨物】EF64について語る Ex.01【JR旅客各社】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1267362306/

過去スレ
makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=EF64-1000&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail



2 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/01(月) 00:16:03 ID:uqU7olWBQ]

過去スレ
【高崎】EF64-1000を語るPart14【愛知】 (974)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256110507/
【愛知】EF64-1000を語るPart12【転属】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243393079/
【ダイ改】EF64-1000を語るPart11【里運用増加】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237279031/
【冬本番】EF64-1000を語るPart10【上越踏破】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228532646/
【総括制御】EF64-1000を語るPart9【国境制覇】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221046716/
【山運用】EF64-1000を語る Part8【里運用】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215785467/
【山運用】EF64-1000を語る Part7【里運用】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205855087/
【上越国境】EF64-1000番台を語るPart6【重連総括】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199592461/
【関越輸送】EF64-1000番台を語るPart5【陰陽連絡】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190463963/
【北長野】EF64-1000番台を語る Part4【お連れシマス】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183727522/
【運用報告】EF64-1000番台を語る Part3【情報】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174298580/
【運用報告】EF64-1000番台を語る・2号機【情報】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165679850/
【運用報告】EF64-1000番台を語る・1号機【情報】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157420039


3 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/01(月) 00:44:47 ID:hCsEIocd0]
いちおつ

4 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/03/01(月) 02:11:49 ID:lb9TxJ0V0]
>>1乙28改制輪子

5 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/03(水) 19:36:24 ID:W1ETdtZHO]
新スレ保守

6 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/03(水) 22:49:02 ID:MhkaI5WFO]
ichimotu

7 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 14:01:24 ID:2ZMbQv/tO]
C57の試運転やってんのね。
突然やって来てびっくりした。

スレ違い失礼。

8 名前:名無し野電車区 [2010/03/04(木) 15:51:04 ID:llQFz4qmO]
>>7
C58な

9 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:06:09 ID:ICIWmGCqO]
前スレ終了…っておい!w

1000 名無し野電車区 sage 2010/03/04(木) 18:57:46 ID:aRzOvbE/0
1000なら2459脱線転覆

10 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:17:49 ID:sprDBKAyO]
1043稲沢到着




11 名前:名無し野電車区 [2010/03/04(木) 19:48:35 ID:lK8sqMmTO]
今日の1012、1014、1016は?

12 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:01:00 ID:4mUEDNuTO]
「は?」何だよ?

13 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:03:56 ID:3L5uv5vS0]
>>11
線路の上にいるわボケ

14 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 20:26:12 ID:llQFz4qmO]
スルーも出来ないのか

15 名前:名無し野電車区 [2010/03/04(木) 21:35:45 ID:EIPUBdtZ0]
>>10

マジか?

16 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/04(木) 23:01:02 ID:/+DcutayO]
マジ
昨夜1095ムド

17 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 00:26:05 ID:hFUpuzZD0]
曰くつきばっか送り込むな・・・

嫌がらせとしか思えん。

18 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 06:17:55 ID:hhZkLkTwO]
>>17
前、曰く付きが話題になったとき、1043は出てなかったような。
1043って何があったの?

19 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 08:37:08 ID:Mf/8p2F1O]
妊娠

20 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 10:54:44 ID:hFUpuzZD0]
>>18
隠れた人身キング。
数年前の土樽グモ、昨年?の水上トンネルグモもこいつ。
あと、10年程前にも湯沢付近でグモ。それまた全て夜間運用。

夜間グモ、それまた辺鄙な場所でグモるんで嫌われてる。



21 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 12:25:36 ID:TkIUZKul0]
2085レ 1023+1020
もしかして今日これが新潟タまで行って
先週新潟タまで行ったのあれが変わりに上ってくるって奴?

22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 14:35:56 ID:ziTrWeHMO]
>>21
その通り
新潟まで通しで行ったね
2084撮るのに待ってるが寒いわ

23 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 14:50:01 ID:VzUWw6EPO]
2084 1012+1016@越後石山
原色重連キタ―――(゚∀゚)―――!!!

24 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 14:55:42 ID:6E4diJ/YO]
こっちも
2084 1012+1016(原色重連)
2085 1023+1020
で確認した@亀田〜荻川

25 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 15:37:05 ID:o3FfDz/CO]
仕事で行けず残念・・・
2084の次はどの運用でしょうか?

26 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 15:39:35 ID:qU6JTD15O]
>>25
高崎で解放

27 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 16:22:25 ID:o3FfDz/CO]
そうですか・・・
また撮れずガックリ。
夜勤に向かいます

28 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 16:59:51 ID:x0Jx52t90]
原色重連撮りたければ愛知へ(ry

29 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 17:57:37 ID:TLHI39zLO]
中央線の架線柱が緑になってくれたらな〜。

30 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 17:59:26 ID:K9NB0Y/m0]
その愛知もまた転属始まったから原色重連危ないんでないの?



31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 18:27:48 ID:hFUpuzZD0]
西線は軍団いるから行きたくないわ。

32 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 18:46:16 ID:vk2s7fz50]
西線の重連は終わってなかった?

33 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 19:11:25 ID:UiP3zAik0]
愛知→岡山
EF64 0番台 4機転属 4機廃車※すでに2機廃車回送完了

高崎→愛知
EF64 1000番台 8機転属
すでに1043号機は転属完了?
ついでに1028が転属予定に入ってるのはマジネタ 

34 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 19:41:39 ID:H4TaST9cO]
中央東線の2458・2459レはまだ重連ですか?

35 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 19:53:52 ID:d7mUbpCE0]
>>33
どのカマかわかる???

36 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 19:55:45 ID:6A92KJatO]
>>35
日頃から撮ってれば関係ない。

37 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 20:01:23 ID:K9NB0Y/m0]
>>33
重連
今は1045+1004ペアと1034+1019ペアだったかな?

>>35
廃車回送されたのなら31+33

38 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 20:32:07 ID:UiP3zAik0]
>>37

廃車になったのは31+33で桶だね

あとは更新色釜だったけど番号忘れた

関東鉄安心しなさい、高崎→愛知の転属で原色は対象外だから

愛知に転属する釜は1025,1027,1028,1042くらいしか今の所決まってないんだとか



39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 20:43:12 ID:TLHI39zLO]
更新であろうが、上越線走ってこそ、千だと思ってるのは俺だけでいい。

40 名前:名無し野電車区 [2010/03/05(金) 21:16:01 ID:TkIUZKul0]
2073レ 1010+1033



41 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 21:21:10 ID:K9NB0Y/m0]
>>38
1025は最後バリバリ上越走ったよな。
それだけ調子いいから愛知に送るんだろうが・・・

1042は調子悪いんでないの?

>>39
更新好きな輩はそれなりに多いが。
俺はもちろん原色のほうが好きだがな

42 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/05(金) 21:28:03 ID:UjyWnIRu0]
さっき1006の単機が目の前走っていった@五反田
流れぶち壊しスマソ

43 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/03/06(土) 01:25:28 ID:Tt6Y7t1l0]
>>42
五反田16:30くらいにも単機のやつあったよね。あれは8088だっけ。

去年までは1080しか来なかったけど今は結構山貨にも来るね。

44 名前:名無し野電車区 [2010/03/06(土) 09:04:51 ID:EZze8jeiO]
2084 原色重連

45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 10:45:31 ID:TAtsFlSE0]
>>39
同意。1組の1000なぞ興味なし。
上越で撮ってこそ。

46 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 10:48:32 ID:KLXFbQd5O]
>>38
前に転属したのと番号が連番になるんだな。
検修陣からすれば同じロットのほうが良いに決まってるわな。

47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 10:54:48 ID:LwQRpKnEO]
ダイ改まで1週間の割には今回は何も話が出てこないよな?
本当に更新8両転属なのかもしれんが

48 名前:名無し野電車区 [2010/03/06(土) 11:17:00 ID:UZQQfWSg0]
>>46

あくまでも予定だから変わるかもしれないよね

でも>>39を信用できるのは俺だけか?

49 名前:名無し野電車区 [2010/03/06(土) 11:29:28 ID:YctM1HpmO]
俺も39支持。上越支持。

50 名前:名無し野電車区 [2010/03/06(土) 11:53:24 ID:UZQQfWSg0]
ついでに>>38はマジらしいね





51 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/06(土) 12:34:04 ID:J+F7+FT50]
上越線沿線育ちの俺も上越=64 1000だし64 1000=上越だと思ってる。

52 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 12:49:56 ID:+iRh4FJmO]
自分の掲示板と他人の掲示板の区別がつけられない残念なここの管理人w
6827.teacup.com/ef8181/bbs
愛知ってこんな低脳がいるんだw

53 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 14:37:15 ID:27STlKSA0]
>>38
一月たってお前は愕然とするのさw

54 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 15:09:12 ID:lgJNnGTUO]
いいじゃない、今を精一杯記録すれば。

改正前にあれやこれや予想や情報操作しても不毛さ。

55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 16:51:13 ID:lXFvftlCO]
2459レ、重連でした。と言う事はダイヤ改正までは重連かな?
因みに今日は武蔵野線内20分くらい遅れてました。

56 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 17:05:58 ID:/TWO5E8B0]
>>55
土休日は新秋津まで+20mできて新秋津通過。



57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 17:29:31 ID:lXFvftlCO]
>>56
あーそうなんだありがとう!

58 名前:名無し野電車区 [2010/03/06(土) 19:52:21 ID:O2SHO1QPO]
貨物機はぜんぶ愛知転属だろ?


59 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 21:14:14 ID:fejJFdQVO]
>58
正解!上越貨物からロクヨンセン完全撤退。あと1週間しかありませんので撮りたい人は急げ

60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/06(土) 21:35:21 ID:beI1ho+MO]
>>59
くだらない奴だ。そういうのは配給スレで情弱相手にやってろ。



61 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 01:11:01 ID:ABpxTJuE0]
2093レ原色重連

62 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/03/07(日) 01:37:54 ID:8FPlYwiM0]
>>61
てっきり昨日の2084でバラすと思ってた。
それとも別のカマがまた偶然原色重連になったのかな?

63 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 02:28:55 ID:U3NYWk0UO]
2093レ:1016+1012+コキ

64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 09:34:39 ID:7lkob/Dy0]
さて、2071撮り行くか・・・

65 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 09:57:46 ID:tIPfwVFN0]
しっかり雨降ってるよ

66 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 09:58:48 ID:DJj/lwacO]
南長岡より
3093レ64更新の模様

67 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 10:30:35 ID:GMqS5j8P0]
2071レに崩れずに
ループしてくれるとありがたいが。

68 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 11:55:46 ID:aZtpikl7O]
>>66
となると3094で帰ってきて2084か…?

69 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 12:19:58 ID:HhKE7zrwO]
>>66
81できました(ToT)

70 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:30:57 ID:GT3vW4EDO]
66:名無し野電車区 :2010/03/07(日) 09:58:48 ID:DJj/lwacO
南長岡より
3093レ64更新の模様


昔そういう事もあったなw



71 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:55:03 ID:+anzIbc5O]
そいつ64代走あったころにいたガセ野郎じゃね?
81スレにもいたやつ

72 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 12:56:59 ID:+anzIbc5O]
連投スマンが2085こない
今日運休日じゃないよね?

73 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 13:10:52 ID:Ffbs9YfC0]
>>72
2085レは全然安定しないよ。
日曜は高操まで単機でそっから先ウヤなんてのもざらにある。

こりゃ臨貨になるわけだ・・・

74 名前:運用担当 [2010/03/07(日) 13:28:46 ID:88GsBcvuO]
1012号+1016号は第2073列車に入ります

75 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/03/07(日) 14:26:12 ID:8FPlYwiM0]
>>71
っていうか昨晩どれか代走してないと長岡か先に行けるペアはいないはず。

76 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/03/07(日) 14:28:18 ID:8FPlYwiM0]
>>72-73
確か木曜も運休じゃなかった?

77 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 14:34:44 ID:fTcLcTaU0]
2071レ 1010+更新

高崎線より見たまま。

78 名前:72 mailto:sage [2010/03/07(日) 14:44:07 ID:bfhrXId/0]
>>73
サンクス
イルカの回送だけ撮って帰ってきた

79 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 14:53:43 ID:ykZgP71XO]
2071レ
更新重連
高崎操にて確認
雨ですね

80 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 16:41:03 ID:aZtpikl7O]
>>76
そうなの?

ウヤと言えば最近2071月曜ウヤだな…



81 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 17:47:17 ID:4QtQP7lDO]
どなたか今日の2071の次位のカマ番分かる方いませんか?

82 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 18:05:35 ID:aZtpikl7O]
>>81
1033だったよ

83 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 18:36:52 ID:4QtQP7lDO]
>>82
ありがとうございます!撮った時うっかりしてて確認するの忘れた…

84 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:12:29 ID:EUKZQ+NeO]
今日の2071レって戻りはどの列車になるの?

85 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:21:26 ID:xFcuwUzwO]
2073 1016+1012
荷がないなあ

86 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:27:06 ID:aZtpikl7O]
>>83
どういたしまして

あるあるだよねw
撮った画像確認しちゃったり…

>>84
5788レ



87 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:39:38 ID:EUKZQ+NeO]
>>86
平日はそうなんだけど、5788レって今日ウヤだからどうなんだろと思って。
2070レあたりで戻るのかなぁ

88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:49:15 ID:aZtpikl7O]
>>87
あ、そうか…

流れで行くと>>80に書いた通り最近2071月曜ウヤだから月曜の5788じゃないかな?

89 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:05:18 ID:DJj/lwacO]
貨物列車時刻表が届いた!

90 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 20:21:44 ID:aZtpikl7O]
>>89
ホントに申し訳ないが…
64の運用状況だけ教えていただけないか?



91 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:25:04 ID:l2+5drVAO]
>>90
買えよwwww

92 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:27:09 ID:aZtpikl7O]
>>91
もう書店に出てる?
なら明日買いに行くんだが…

93 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 20:27:42 ID:cePdZf4t0]
貨物時刻表ってバカ高いよね.
送料込みで2900円て

94 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:37:14 ID:HhDWLIv60]
貨物列車時刻表は12日だよ

>>89は釣りだよ

95 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:38:21 ID:aZtpikl7O]
>>94
あ、マジ?

恥ずかし…


お騒がせしました。

96 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 20:43:07 ID:DJj/lwacO]
>>94
日通で届いたんだけど…
本屋じゃないよ

97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 20:45:25 ID:Ffbs9YfC0]
>>92
書店に電話すれば分かるんじゃないかな?
>>89>>96
IDがDJ
ちなみに俺はまだ来て無い。

98 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/07(日) 21:59:08 ID:QuQth4N60]
スレチ

99 名前:名無し野電車区 [2010/03/07(日) 22:18:21 ID:DJj/lwacO]
>>98
IDが延命60年工事

100 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/08(月) 10:20:12 ID:gliFYZmoO]
>>96
じゃあさ、今回のダイヤ改正で変わったところを書いてご覧、チキン小僧w



101 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/08(月) 14:54:45 ID:3Fp1Ih/W0]
配9772レはEF64-1032牽引

102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/08(月) 21:50:24 ID:W0minEiE0]
2459レの時刻はどうなりましたか?

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/08(月) 21:54:41 ID:zUkGYhVD0]
2459はなくなるよ

104 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/08(月) 22:16:15 ID:W0minEiE0]
時刻が遅くなるだけなのでは?

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/08(月) 22:45:49 ID:zUkGYhVD0]
列番が変わるはずだよ

106 名前:名無し野電車区 [2010/03/08(月) 23:05:45 ID:xnjpaVpJ0]
>>96

ガセ乙

俺の身の回りは一切届いてないぞw

107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 00:23:42 ID:mydtCS8k0]
あげて言うことかね

108 名前:名無し野電車区 [2010/03/09(火) 01:25:26 ID:ko7I+3EW0]
>>102
2459〜2458→89〜88
89レ隅田発約2時間繰り下げ

高機64すべて愛知持ちに変更→東線タキ貨物一部EH→64-1000置き換え…etc

109 名前:名無し野電車区 [2010/03/09(火) 02:06:04 ID:EEPibtUNO]
全部愛知転属や

110 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 07:56:19 ID:TCx/VruJ0]
>高機64すべて愛知持ちに変更


????




111 名前:名無し野電車区 [2010/03/09(火) 15:35:55 ID:EEPibtUNO]
愛、運用エリア大幅に拡大


112 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:41:05 ID:TCx/VruJ0]
新鶴見機関区高崎派出になるんでしょ??


113 名前:名無し野電車区 [2010/03/09(火) 20:08:45 ID:hb7weEAZ0]
>>112
それは2011年度ダイ改からの予定
2011年度は2010年度ダイ改で愛知へ転属する釜を上登る数の釜が転属する予定

高崎派出の配置はブルサン>>>>>ロクヨンセン>>>>>>>>>>>>>>EF65-535 って感じになる

114 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 21:45:34 ID:IHnZDoUE0]
話に出てこないけど原色重連は終了?

115 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 22:24:52 ID:BqQQQI6z0]
本日2073レ-2072レに原色重連

116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/09(火) 23:13:18 ID:IHnZDoUE0]
>>115
d。楽しみが増えた。

117 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 10:27:37 ID:ic/KEikg0]
5760…1010+1002(ムド)

118 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/10(水) 11:43:31 ID:LBH+KL880]
2010/03/10 11:20上越線[高崎〜水上] 運転見合わせ

119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 12:29:53 ID:1o+jqSCw0]
2458がようやく東所沢付近通過

120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 12:34:29 ID:r5Nmqw4r0]
2071と5789はどうなるだろう?高操定時ででるかな?



121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 14:48:46 ID:F1v7YcxRO]
岡山の64がいなくなりますよ

122 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 14:52:20 ID:yPlV+hTH0]
っていうことは2459レは今日ウヤか。

123 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 15:43:48 ID:qQcAd1wo0]
社団法人鉄道貨物協会からの出荷手続きのお知らせ
この度、ご注文いただきました下記の商品を発送いたしますので、ご連絡致します。
尚、商品の発送状況につきましては、下記ページリンクよりご確認いただけます。

社団法人鉄道貨物協会



124 名前:名無し野電車区 [2010/03/10(水) 16:44:30 ID:GsY6QphI0]
5789レはそれほど遅れはないと思うが、
2071レはかなり遅れてる模様。
まだ水上に来てないようで。
2085レはやっと南長岡到着ですな。

125 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/10(水) 18:20:32 ID:LBH+KL880]
5789レは定時だったな
通過直前に64−1001も上って行った

126 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 18:59:30 ID:AbPul7tf0]
5789レ ブル2 定時
2071レ 1016+1012 40分遅延

@中里にて
原色重連おいしく頂きました。

127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 21:53:54 ID:i9VuSQQy0]
2071レの原色重連って明日の何のスジで帰ってくるの?

あと、>>121は嘘。

128 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 21:56:20 ID:MtWgwbls0]
>>127
今日の5788で戻り、高崎で解放

129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 21:59:52 ID:i9VuSQQy0]
サンキュー
5788ってことは朝早いのか…
明日も原色重連が見れたりしないですかね。

130 名前:名無し野電車区 [2010/03/10(水) 22:18:51 ID:GsY6QphI0]
ちなみに5788レは定時



131 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 22:33:39 ID:MtWgwbls0]
もしかすると明日早朝の2090レまで流れるかもね。

132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 22:54:11 ID:i9VuSQQy0]
>>130さん
定時で釜は原色重連ですかね?

昔みたいに2082レで帰ってきてループしないかな…


133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/10(水) 22:58:58 ID:AbPul7tf0]
2073レ-2072レ 1038+1044

信越本線がグモと強風でダイヤがgdgdになってる。
2090レ、到着遅れるかもねー

134 名前:名無し野電車区 [2010/03/11(木) 05:14:35 ID:7uNCfRMn0]
3/12も2071レに原色重連入るから昨日悪天候で撮影できなかった人は
頑張ってください。ちなみに昨日は新前橋付近で撮影していたけど
目の前で停止したので撮影会でした(^^)V

135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 05:59:41 ID:KYSrZmJb0]
>>134
情報提供ありがとうございます。
明日は天気も良いので逝ってきます。

136 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 09:27:41 ID:UcZKKhid0]
2070レが今日も遅れて

2071レがまた1時間遅れか…

137 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 09:47:47 ID:Uxwm6xxg0]
>>134
ありがとうございます!
明日行くことにします。

138 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/11(木) 10:04:47 ID:4Z5XdcAq0]
明日はダイヤ改正前日だけど、まさか改正後の運用に切り替わらないよな(汗

139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 10:25:34 ID:Uxwm6xxg0]
5760レのムドって愛知転属?

140 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 11:41:38 ID:8sS1fDWB0]
>>134
前回なんで日程変わったか少しは考えろよ・・・



141 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/11(木) 17:17:40 ID:4Z5XdcAq0]
2071レ、5789レは遅れたなぁ

142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:09:45 ID:GfO2pJSi0]
金曜日、上越山組原色コンビは2071→5788で上越運用に幕。
カン付きだよん。

2073からEHに変更。一つの時代が終わるね。

143 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:21:30 ID:AqUci6ERO]
>>142
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:25:32 ID:8sS1fDWB0]
>>142
どうでもいいけど高機はかなり2ch気にしてるから馬鹿なことは書かないほうが良い

145 名前:名無し野電車区 [2010/03/11(木) 18:30:16 ID:0NMv2tcP0]
2071レと5789レって今どの辺ですか?
出来れば機関車も分かればお願いします。

146 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:45:22 ID:EclGh5Y60]
>>143
必死すぎるだろお前www

147 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 18:48:43 ID:8sS1fDWB0]
スルーしてた
>>139
1028なら転属

>>143
どうせ付きはしないさ

148 名前:名無し野電車区 [2010/03/11(木) 20:11:05 ID:YH8L0H1k0]
>>147

恐るべし>>38の情報力

149 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:05:17 ID:Uxwm6xxg0]
明日は本当に原色重連なのかな〜

150 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:59:37 ID:8sS1fDWB0]
>>148
見事的中だねw

>>149
つーか原色だから撮りに来るとか言う厨は消えろ
撮影の邪魔だ



151 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/11(木) 23:39:24 ID:4Z5XdcAq0]
いつも当たり前のように見ていた64重連カモレが見られなくなるのは、本当に寂しいなぁ

152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/12(金) 00:09:44 ID:gzjR3puP0]
2073レ-2072レ 1016+1012

いつもは南長岡で一旦倉に戻るのに、今日は戻らずにそのまま折り返していった。

153 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 08:20:18 ID:aS5reO1C0]
>>152
2073レが1時間ほど遅れてたからなぁ。
2072レも回復しようとすげ〜飛ばしてたし。

154 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 09:53:04 ID:Uv71Hq90O]
原色重連は高崎の車庫に入ってたよ、高崎線から見た。

155 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 12:32:15 ID:GRvoxTer0]
もう1回言うが原色は愛知転属しないぞ

色んなのブログで「1012は転属」とか書いてる馬鹿居るから書いた

スルーすればいいだけなんだが(汗

156 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/12(金) 14:38:21 ID:D6HwDISvO]
98レ ウヤ?
2459レ 1045+1004

157 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 15:50:39 ID:8T5zBaKmO]
愛知統合

158 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 18:15:42 ID:aS5reO1C0]
2071レ〜5788レ 1016+1012
2085レ〜2084レ更新重連
そしてEF64上越定期最終運用は
2073レ〜2072レ。

159 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/12(金) 21:16:32 ID:r4s8zxnP0]
愛知に統合されるだけで実質高崎に残るから、改正後も64代走の可能性があると見た。

噂の2071レ・HM付いておらず。


160 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 21:18:07 ID:aS5reO1C0]
2073レ 1014+1038



161 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 23:08:51 ID:GRvoxTer0]
ついでに1040.1041が関東に乗り入れて来ることも有り得る

162 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 23:18:08 ID:JbvjIKoy0]
高崎機関区配置数がEH23両と535の24両になるとは…想定外!

163 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:21:01 ID:q+9NAwabO]
予想外デス……

164 名前:名無し野電車区 [2010/03/12(金) 23:24:49 ID:9On0uzsPO]
首都圏里運用はどうするんだろ。

165 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 00:24:18 ID:fAMmeheL0]
>>158
2085はブルだったよ

166 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 00:31:46 ID:UNV4G5lN0]
愛知統合は以前に聞いていたけど,
カマ自体は区別されているとすると,
岡山の1000が愛知や高崎の運用につくことはないのか・・・

167 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 01:32:34 ID:TRzOtOH10]
まあ、数年もしたら、
また、状況も変わるんじゃネエノ?

0台のように、篠、塩、みたく消える区も出たり、
配置が復活したりとか。

168 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 01:39:25 ID:uDMV1c1u0]
検査は配置区でやるんじゃないの?

169 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 06:36:32 ID:ZfnbJi9b0]
>>158
>>165
2085はまちがいなくブル
2084は先週新潟までいってたペアだな

170 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 09:31:22 ID:eK0jQumX0]
>>167

愛知統合にしたのは無理があるね
高崎に残ってる釜は書類上愛知所属となるが実質、高崎配置のままかと
日本語が非常におかしいから読み取ってくれ

でもこれから愛知へ旅立つ釜はまだあるよ。




171 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 09:33:40 ID:eK0jQumX0]
すまん、整理出来た

愛知機関区高崎派出という事になるね
88-89レは高崎運用になってるけど愛知運用でやりそうな希ガス

172 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 14:51:17 ID:xin8QIlK0]
貨物時刻表見てやって来ました。
今日の東北線3055レは64-1016だったのは・・・

173 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 15:44:51 ID:vzhlFRW+O]
ソ6788、ソ6789 スミ−タソ
どういうことなの?

174 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/13(土) 17:14:22 ID:+XGsr+ml0]
北陸返却回送は1031牽引で通過

HMなし、テールマークは回送

175 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 20:35:45 ID:k7wxO5HQ0]
さらば2459レ。89レでは撮影するには遅過ぎるorz

176 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 20:40:55 ID:fAMmeheL0]
今日の2071カマ番分かる人お願いします ブルだったのは確か


177 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 20:49:38 ID:v2bHMCgQ0]
6788〜6789って定期ではないみたいなんだけど
改正前の5788〜5789と同じで土・休が運休なのかね?
しかも隅田から高崎まで重連総括みたいだし

178 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/13(土) 21:12:04 ID:XsV99YF00]
>>176
18


179 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 22:14:39 ID:fAMmeheL0]
>>178
d

180 名前:名無し野電車区 [2010/03/13(土) 22:19:34 ID:fAMmeheL0]
何度も申し訳ないんだけど今日って2092あったの?

運用的にこれも18だったのかな?



181 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/13(土) 22:25:57 ID:+XGsr+ml0]
2092レはあったよ
里で撮ったから、ブル何号機は分からない・・・
スマン・・・

182 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 08:07:59 ID:hovZ72pw0]
88-89レと6789-88レが重連?
関東で1040-41がまた見れるのね。

183 名前:名無し野電車区 [2010/03/14(日) 14:18:02 ID:ZHpCPnNE0]
岡山の64も愛知に統合したけど元岡山機関区の64も高崎運用にはいったりするかね?

184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 14:33:07 ID:fMtqIEiVQ]
岡山の64-1000も元は高崎に居たカマだし
籍は愛知でも里帰りにはなるから、それは見てみたい。

185 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 15:51:06 ID:uEVeYi7l0]
走行距離が偏らないように、とか、
車輪が偏磨耗しないように、とやらで、
定期的にシャッフルとかしないのかね?


186 名前:名無し野電車区 [2010/03/14(日) 15:51:59 ID:ap2rVmJQO]
で81レに1028+1002
スジは改正とほぼ同じ。

187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 20:29:20 ID:xpPOgtcA0]
ところで1026+1024が中央線を下ったみたいなんだが、
これからも愛知のカマが上京することってあるんか?

これがあり得るんだったら名古屋でも元高崎のカマが見れんのか…



188 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 20:57:47 ID:1/+IHxql0]
>>187
あるでしょ

現に1004+1045の高崎運用釜が81レに入ったと聞いたが・・・

189 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 21:41:12 ID:4nRuEyVR0]
N1000君、串パン写真即sakuとか凄い向上心だね。

190 名前:名無し野電車区 [2010/03/14(日) 21:59:19 ID:dIONMhMk0]
岡山の車両を愛知所属というのは問題だろ。
西線を64-1000に統一したいなら64-0を岡山で管理してもらった方が・・・
首都圏や東線の運用が多いのだから愛知機関区から高崎に一括管理のほうがよかったんじゃないか?



191 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 22:09:34 ID:Bo2QKQxx0]
岡山の64はジャンパ線等が撤去されているから復元しない事には
他地区で走るのは難しいんじゃないかな?

192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 22:27:13 ID:NEMB89hC0]
昔は八王子でも「稲」の札のカマが見られた時期も。
でもせっかく愛知のカマが来ても中央東線で64-1000が撮れないな・・・
大幅遅延のときの88レに期待。

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 23:32:30 ID:ic22NoaAO]
機関区前には沢山のEF64がいたのに
今では見る影もない...

194 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/14(日) 23:35:19 ID:KZNVj10v0]
今日の37+1031の返却は案外人少なかったね

195 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/14(日) 23:46:14 ID:4nRuEyVR0]
高機、スッカラカンだったね。

196 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 03:44:13 ID:5Hh0iaOK0]
残り少なくなるEF64-0は、中央西線で1000と混在で使うよりも、
岡山に集結したほうがいいんじゃないかと思う。
4両くらいになった時点では、新鶴常駐にして
中央東線の1往復に充当するのが案外いいんじゃないか。

197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 13:13:19 ID:prz9va+k0]
6789…1019+1034
コキ7+ワム20
札は高のまま


198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 13:35:55 ID:Xl+SmBBI0]
89レは月曜運休??


199 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 14:03:35 ID:QmosHNd10]
>>198
89レは休翌運休

200 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 14:22:56 ID:polDwxdLO]
直江津に1052が来ました。常駐機交代みたいです。



201 名前:名無し野電車区 [2010/03/15(月) 16:26:00 ID:YGTt8l1t0]
長岡64の貨物貸出復活ですか?

202 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/15(月) 21:14:36 ID:rMQQ932I0]
何をどうやったら貸出だとか・・・

203 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/16(火) 00:44:55 ID:9fpTX7lu0]
1005が東新潟に回送だけど、
何の用件か知ってるヤシいる?

204 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:14:46 ID:iM04I/Ki0]
訓練。

205 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/16(火) 01:16:24 ID:ZXPkDPaS0]
6789の重連を上越線内と勘違いしてんだろ

206 名前:名無し野電車区 [2010/03/17(水) 00:03:45 ID:I/HZnioG0]
>>201
はぁ?

207 名前:名無し野電車区 [2010/03/17(水) 00:21:06 ID:mAocGPPbO]
>>196
愛知の64-0はATS-Pに対応してましたっけ?
岡山に集めて検査残りを使うのはありかも(余ったら休車かけて)

208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/17(水) 02:35:00 ID:mzkgBA0r0]
P積んでない
GPSも積んでない
PRANETSなんてもってのほか

伯備の64もw

209 名前:名無し野電車区 [2010/03/17(水) 11:07:16 ID:BLD76EBf0]
2082レ ブル13+コキ18両満載

210 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/17(水) 20:53:50 ID:/8OJWZZT0]
6789レが楽しみでならない。
数年前の5270レが登場した時のようだ。



211 名前:名無し野電車区 [2010/03/18(木) 01:30:55 ID:rAec6q+eO]
愛、おぼえていますか?

212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/18(木) 08:30:03 ID:5Vr1L2kj0]
そんなの20年前に溝に捨てたさ・・・

213 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/18(木) 12:50:21 ID:Zpwj9Yj/0]
>>212
みぞ?溝の口??

214 名前: ◆xEF6627cFk [2010/03/18(木) 13:45:27 ID:NVAYsgQdO]
日中の高崎線で64重総が見れるのはうれしいわぁ。

215 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/18(木) 16:15:09 ID:nwCHlMYh0]
>>213
>>212
>みぞ?溝の口??

ドブ

216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/18(木) 16:42:53 ID:5HLGTQgH0]
鎌総にいるらしいが・・・明日253徘徊?

217 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/20(土) 09:12:11 ID:J3dZRD410]
上越撤退で過疎ってるなぁ〜

218 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/20(土) 17:21:48 ID:iS8ngIyp0]
新鶴見機関区高崎派出所見たまま
機待線(通称北海道やら姨捨山)に(大宮方から)1014+1012+1023
恐らく保留車で0番台が落ちるまで留置か部品取りと思われ
原色と2459で立て続けの前科持ちだけに気になる


219 名前:名無し野電車区 [2010/03/20(土) 17:49:30 ID:kBLZ6kL60]
今日はブルサンとDE10が5789レで下ってるわけだが・・・
初コンビですな。

220 名前:名無し野電車区 [2010/03/20(土) 19:50:24 ID:Zm1rWk93O]
>>218
全検出たばかりだし部品取りはないんじゃないかなぁ



221 名前:名無し野電車区 [2010/03/20(土) 20:28:50 ID:Gxanp0AnO]
PFの1014+1012+1023何て全部2〜3次機だから要らないよ。
部品取ったら用済み。

222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:50:32 ID:zge4yTdl0]
勘違い野郎が複数居るな

223 名前:名無し野電車区 [2010/03/20(土) 21:34:53 ID:kBLZ6kL60]
>>221
編成から言ってPFじゃないと思うけど・・・
EF641000でしょ

224 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/20(土) 22:02:52 ID:9TuNYE6K0]
毎朝高崎機関区を電車から見続けてきたけど、本当に寂しくなったよね

225 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/20(土) 22:30:24 ID:iS8ngIyp0]
>>221>>223
PFのそのあたりのナンバーならとっくの昔にスクラップだよ
>>224
カマも少なくなったし64以上に数年前まであれだけいた65が全くいなくなった
PF後期型まで廃車対象だし時代は変わったねえ・・・来年の今頃には安中にも510かも

226 名前:名無し野電車区 [2010/03/21(日) 07:44:25 ID:G8zXt3KNO]
64 1000はまだ数年は安泰。

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 16:19:09 ID:Rbek+Ww90]
89レ…1043+1040
定時で運行中

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 16:47:06 ID:nAzIel2X0]
遅れじゃないのか?

229 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 20:37:34 ID:fgvV41wd0]
>>225みたいな寝言は、束510がどれだけレール上を走ってるか知らない香具師しか言えない

230 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 21:06:32 ID:lXZMXCZc0]
そいつロット厨だから。機関車を製造年月日だけでしか語れない小学生



231 名前:名無し野電車区 [2010/03/21(日) 22:42:52 ID:PZsOgVjA0]
今日高崎線で愛の札の1045を見た。ショックだった。稲だったら良いのに。

232 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:35:45 ID:q5J3078H0]
できれば「稲二」でおながいします

233 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:37:52 ID:TTZa75NR0]
>>231
愛の区名札ならきっ新潟から来たんだろ

234 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:42:59 ID:ipMkOY+M0]
愛知機関区高崎運用とか愛知機関区岡山運用とか無茶苦茶だな。

235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/21(日) 23:47:18 ID:lXZMXCZc0]
地名背負った区名の意味ないよな。もうチーム64-1000とかにすりゃいいのに

236 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/22(月) 00:38:48 ID:/GhIE1tz0]
群馬と愛知だもんなぁ

確かに無茶苦茶だ

237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 01:01:56 ID:yqqIM4PF0]
>>234
俺も全く同感ですよ。

238 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 01:24:48 ID:HRAd7zs90]
まぁ客車なら門ハイが青森まで行ってた事もあるから・・・

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 08:49:59 ID:MvkGdTb4Q]
「あかつき」→「日本海」のコンボか。
ありゃまた超絶的ロングラン運用だったな

240 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 09:08:14 ID:A6GzEPSV0]
2076…1036
64+コキ24車に萌える



241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 10:25:42 ID:avrYxH+O0]
岡山の64は米子まで往復しかしとらんのに愛知機関区ってのはなんだかなぁ

運用表見てて気付いたけど岡山のEF210が高崎までロングラン運用されとるが本当に来てるんか?

242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 12:45:43 ID:whE3895H0]
確かに641000はなんだか。愛知に集中配置の件。運用は派出(?)ごとかもしれんが。

一方、EF210は「新」「吹」「岡」に分散配置かね、この違いは何?

243 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/22(月) 15:00:40 ID:YTlOop4v0]
2092レ・・・1019
3094レ・・・1011
4074レ・・・1034
改正前と顔ぶれは変わらないけど、よく見ると【愛】なんだよなぁ・・・。

>>241
岡山の桃は3099レ〜3096レの一往復だけだけど高崎まで来ているよ。
一昨日はこの運用に901が入ったみたい。
スレチ、スマソ。


244 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/23(火) 12:46:50 ID:CAf+o9GB0]
見たまま報告
2092…1013
6789…1024+1026
8592…1034
4074…1004

245 名前:名無し野電車区 [2010/03/23(火) 17:55:23 ID:19sT1OZV0]
高崎線の5760レって、ダイ改で65になったの?

246 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/23(火) 23:56:23 ID:s1Obvqul0]
なんでワムが64で残ったかわからんわ

247 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/24(水) 09:10:52 ID:sEeV9eAd0]
高機への送り込み効率向上
高機、愛機のみでのマルソ取扱

マルソ組むのは前はシマデンも扱っていたけど業務委託解除で機関区の中でしか組めなくなった。

248 名前:名無し野電車区 [2010/03/24(水) 16:59:43 ID:9MoqcHVv0]
>>245

いやロクヨンだよ

でもロクゴでの代走がメチャ多いねw



249 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/24(水) 17:03:13 ID:Ks2zVKZk0]
>>248
嘘ついちゃダメよw

>>245
改正でその列車自体が無くなった
変わりに発着駅が同じ4078列車が設定され、運用はEF66
と言っても見る度にEF210だけど

250 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/25(木) 11:52:40 ID:YrhLmp6jO]
さて、改正前に2459がEHになるって言ってた奴等の
公開処刑でも始めるか。



251 名前:名無し野電車区 [2010/03/25(木) 15:09:25 ID:SMoKGOb+O]
66の運用範囲は広すぎ。東海道山陽線に運用範囲を狭め、桃との共通運用を分けて欲しいな。
関東の小運用は要らん。

252 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/25(木) 15:59:33 ID:++khyLjxO]
中央線民の俺にとって2459レはEF64の最後の砦だったからな

無くならないのはいいが5時過ぎとか暗くて撮影できねえよ

253 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/25(木) 17:07:58 ID:N/RzVqjT0]
だよね。
でもループが無くなったのは良いところじゃね。

254 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/26(金) 00:47:40 ID:WpPep7+fO]
確かに。
どんなのが来るか楽しみな面はある

255 名前:名無し野電車区 [2010/03/27(土) 01:50:49 ID:MBqG1AJ/0]
東北線の4097−5586が桃からロクヨンに戻ったらしい。

256 名前:名無し野電車区 mailto:sage るんです [2010/03/28(日) 00:23:58 ID:tfRX38PX0]
クソコテたかやまの顔
cgi.2chan.net/o/src/1269672646159.jpg

257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/28(日) 09:34:48 ID:DOGd58CtO]
>>256よ、糞レスして容量潰して楽しいのか?
楽しいなら、今日の89レに西八王子で飛び込んで死んでこい。

258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/28(日) 11:44:59 ID:7pymmLdo0]
>>257
お願いだからEF64-1000の列車には飛び込ませないでくれ。

259 名前:名無し野電車区 [2010/03/28(日) 20:02:44 ID:B9OMAggq0]
5788レ ブル10+DE10 1675
OM入場 定刻です。

260 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/28(日) 21:21:29 ID:6QkBzB040]
>>259
もはやスレチ



261 名前:名無し野電車区 [2010/03/29(月) 15:42:32 ID:F8i6VMoE0]
工場閉鎖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

262 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/29(月) 16:58:28 ID:X5wEOrb30]
休車の1012、1014、1023にも愛の札
何か機関区が占領されたような感じw・・・笑い事じゃないか
スレチだけど派出格下げでEF65-535はどうなるんだろう?

263 名前:名無し野電車区 [2010/03/29(月) 18:03:47 ID:BVKEAsWl0]
>>262
つEH200

264 名前:名無し野電車区 [2010/03/29(月) 18:29:35 ID:YuxhSu5PO]
>>262
[愛]の詰まった段ボールが稲沢から送られてきたのか?

265 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/29(月) 23:54:59 ID:OPh8k1eX0]
1040を久々に高機で見たけど、懐かしかったなぁ

266 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 00:02:25 ID:FuviYncT0]
>>265
6789入ったの?

267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 02:15:29 ID:/IwnNC7L0]
>>261
上越から1000が撤退したから閉鎖って、軟弱すぎね?

268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 10:57:22 ID:dvENm2rl0]
>>267
実際ずっと追いかけた人間にとっちゃ鉄辞めるくらいショックな出来事だよ。

269 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/30(火) 11:47:20 ID:Tvhpyhzj0]
俺も新前橋住まいだけど、上越から64が撤退してから一回も撮影に行ってない・・・

子供の頃から当たり前だと思っていた風景が消えたんだからショックだよ

270 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 13:55:04 ID:5LyYwsAP0]
65PFから66と210に変わってしまった矢橋ホキだけど何も考えず撮りにいってる俺



271 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 15:01:39 ID:ghYVadzc0]
64工場はそのうちブログとかやりそうだなw


272 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/30(火) 22:37:54 ID:u9NrKjOM0]
それより今日の重連6789レが「EF64+EF64+トラ+コキ+ワム」っていう予想外すぎる組み合わせでやってきてて吹いた
EF64の車番は確認できなかった。東北から旅行に来てこれはマジでラッキーだった
>>269
小さいころからの風景が消えるっていう悲しさはわかる。俺もED75でそれ味わってしまった

273 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/03/31(水) 15:51:16 ID:0p5O4PWs0]
6789レは原色先頭で釜次位にワム1両連結だったよ

274 名前:名無し野電車区 [2010/03/31(水) 16:19:38 ID:vFDZquma0]
>>249
4078レは8780レの定期列車&高速列車化した列車でしょ。
5760レは臨8760レに格下げ。

275 名前:名無し野電車区 [2010/03/31(水) 17:50:06 ID:NfxVx8w80]
>>272
EF64 1013+EF64 1034ですよ。昨日お会いした方ですか?

276 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/03/31(水) 19:51:52 ID:kbezxCnx0]
1012,1015,1020,1023
さよならぁ〜

277 名前:名無し野電車区 [2010/03/31(水) 20:30:37 ID:ODHc8W4f0]
↑えっ ホントかよ

278 名前:名無し野電車区 [2010/03/31(水) 23:47:47 ID:zAP4jH3UO]
昭和57年製造だからまだ使うだろ。

279 名前:名無し野電車区 [2010/04/01(木) 06:17:44 ID:xxLTKaY+O]
配6794で順次愛知に送られるって事だよ。

280 名前:名無し野電車区 [2010/04/01(木) 06:54:56 ID:YYWpPfcqO]
愛知かあ。まあ重連また見られるね。



281 名前:名無し野電車区 [2010/04/01(木) 12:17:06 ID:VcNBio4g0]
89レは原色先頭らすい

282 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/01(木) 19:53:28 ID:gUVOcx4K0]
>>276
2両目1014じゃね?

283 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/02(金) 01:45:43 ID:YzvUIt/80]
89レは両方牛乳パックだったぞ。これだから4月1日の2ちゃんは使えんw

284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/02(金) 10:00:44 ID:pmhBjfVL0]
今日の配6794で牛乳が回送されるお

285 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/02(金) 11:33:22 ID:uqxQPIHH0]
こんな雨風の中行く勇気は無いな。
機材がビショビショなるぜ。

286 名前:名無し野電車区 [2010/04/02(金) 12:02:58 ID:ws9cmtIk0]
風がね・・・

287 名前:名無し野電車区 [2010/04/02(金) 21:10:24 ID:BAMTD1mIO]
牛乳パックってなに?

288 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/02(金) 22:15:11 ID:xALnwq1rO]
>>287
手塚カラー
高崎更新

どったかは通じるだろうw

289 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/03(土) 00:04:38 ID:5fGTqEEr0]
あのガボって上に上がるデザイン、なんだよw

戦国みたいに警戒帯スパッと切って岡山みたいにアンダーサイドライン入れてJRFロゴだったらまだ格好良かったのによ・・・

290 名前:名無し野電車区 [2010/04/03(土) 10:27:18 ID:FqAfpDpOO]
1059の塗装の何処が?
国鉄色が一番。



291 名前:名無し野電車区 [2010/04/03(土) 20:13:00 ID:87NDNVDNO]
>>290
戦国は獣対策の試行錯誤やったんちゃうか?
まさか桁数少ない65が残ってるうちに解体されるとは思わなんだわ

292 名前:名無し野電車区 [2010/04/05(月) 15:52:18 ID:Vf0rQ3i2O]
64-1000愛知に集中配置で押し出された0番台は岡山に集めるつもりかな?

293 名前:名無し野電車区 [2010/04/05(月) 17:06:11 ID:LQUclsuKO]
>>292
1046〜1050は重連できないはず

294 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/05(月) 20:25:38 ID:1+8tog550]
できるよ。ジャンパ類と空気管を再整備する程度。

295 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/07(水) 20:27:33 ID:OJkfpA3l0]
確か、広島担当になってから全検時の重連機能整備は除外と思ったが?

まあジャンパ切ったわけじゃないから戻すのは簡単だと思うけど岡山のカマは酷使されまくって状態悪いからな・・・

296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/08(木) 23:34:31 ID:IwETEpLgO]
EF64-1046が愛知に来てるみたいだけど、このカマ早く西線で見てみたいぜ。

297 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/09(金) 17:10:42 ID:Gm8inPOG0]
元岡山の64は首都圏に来ないの?
逆に元高崎の64は岡山に行かないの?

定期的に入れ替えてくれれば3種類の64が見れて面白いんだけどな…

298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/09(金) 21:12:53 ID:WtK6vgiQO]
岡64は転向補助継電器の電源直入れでしょ?

299 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/09(金) 22:50:20 ID:Wjd6DTaY0]
西線には岡64はしばらくは入らないよ。
Pも付いてないし…。


300 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/09(金) 23:35:50 ID:LRVTdrFo0]
P工事完了まで入ると聞いたけど?



301 名前:名無し野電車区 [2010/04/10(土) 18:12:42 ID:cEC/fhOZO]
6789レ 200+10

302 名前:名無し野電車区 [2010/04/10(土) 20:24:25 ID:fZD6yxzmO]
高崎の64−1000は以前からたまに貸し出しあっただろ。

303 名前:名無し野電車区 [2010/04/10(土) 22:13:57 ID:AA+qf3Ih0]
↑総括できんだろがや。

304 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/10(土) 22:51:41 ID:WY29ZM+OO]
>>301
>>303
公害+デーテンだろ

305 名前:名無し野電車区 [2010/04/10(土) 23:29:57 ID:U5SrgYrGO]
>>304
害虫な

306 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/10(土) 23:45:51 ID:WY29ZM+OO]
>>305
アイツが立川入線してくると、うるさくてこの世の終わりかと思うわ

307 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/11(日) 09:29:35 ID:4RA/i6B/0]
>>304
>>305
スリッパだろw。
ところでDE10が無動力回送で付く事なんてあるんだね。大宮工場からの出場?

308 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/11(日) 10:02:59 ID:/X4UFDyRO]
>>307
前から結構ある、あとトキも。確か現スレにも目撃たくさん書かれてる

309 名前:名無し野電車区 [2010/04/11(日) 12:01:30 ID:wElXVWFBO]
前は3880レ、3881レに次位無動力とかでついてたのがほとんどだったけど、
当列車は3年ほど前になくなってしまったので、
それからは土日に復活運転で
大宮入出場回送をやってる。

310 名前:名無し野電車区 [2010/04/12(月) 11:01:20 ID:0TgG6xXq0]
特大もやってます



311 名前:名無し野電車区 [2010/04/12(月) 16:21:32 ID:uFtN6LAjO]
6788レ 81503+ムドトラ

312 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/12(月) 19:29:19 ID:aMWKRZrv0]
>ムドトラ
虎のはく製かい?

313 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/12(月) 19:42:45 ID:Np/EJg65O]
>>311
トラが動力改造を終え、出場しました。














バーーーカ。

314 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 08:43:04 ID:pmIFN7EV0]
隊長!
トラ・トラ・トラであります!

315 名前:名無し野電車区 [2010/04/13(火) 08:48:12 ID:n7/qLGmFO]
次ムにトラが入る事もあるよ

316 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 08:53:53 ID:Fb3OqcmK0]
次ムの意味わかってる?確かにトラは無動だろうけどさw

317 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 08:54:52 ID:FRLib2MBO]
ニイタカヤマノボレ

318 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 13:01:18 ID:H2mhDX5XO]
>>316
次ムは次位無動力の略で動力を持った車両にだけ使うちゃうんか?

319 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 15:22:11 ID:bPK9p5W10]
>>311=>>315
なんて痛い子w

320 名前:名無し野電車区 [2010/04/13(火) 17:46:47 ID:qNCZrrf5O]
次ムは次位無動力回送の略だぞ。
だから普段は機関車にしか使えない用語なのに・・・



321 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 18:20:56 ID:bPK9p5W10]
次ム が本務機次位にいる何かというふうに勘違いしてるんだろな
他人が使ってる略語を意味も考えず真似するからそうなっちゃう…

322 名前:名無し野電車区 [2010/04/13(火) 19:28:49 ID:qNCZrrf5O]
>>321
まぁそうゆうことですね。

でも当該列車は重連総括だから必ずしも本務機の次位がその何かという訳じゃないですよ。

補機は前補機と後補機とありますから。

323 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 19:41:43 ID:bPK9p5W10]
>>322
81て書いてたからそう書いただけ
本務機が必ずしも先頭じゃないのは分かってるよ
てか上越の総括の場合って前補機じゃなかったかな
今の6789-6788は知らんのでここまでで

324 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 20:14:55 ID:Vn/UMNJ20]
上越は前補機で次位本務機。
赤ベコだと前本務の次位補機

325 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/13(火) 21:47:05 ID:/4CxsZTd0]
どっちにしたって、被牽引車両に対して使う言葉じゃねえってことだ。

326 名前:名無し野電車区 [2010/04/14(水) 11:08:17 ID:tesrB8enO]
8865事務1048

327 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/14(水) 17:31:36 ID:DP8Teb9i0]
伯備線貨物
3082レ EF64-59
3084レ EF64-1047

328 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:24:23 ID:Au5CwbQ50]
1001AT入場。

>>326-327
西からの報告、乙であります。

329 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 00:31:05 ID:6HGDnjTa0]
1001って、あーなっちゃうのん。

330 名前:名無し野電車区 [2010/04/15(木) 08:37:52 ID:8CXK9RcaO]
上越に64復活中。



331 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 09:20:31 ID:rSlM9wzk0]
ホントだ
2083レが更新機重連だった・・・

332 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 09:33:53 ID:q0hZQtl40]
2082で戻ってくるんか?

333 名前:名無し野電車区 [2010/04/15(木) 10:31:23 ID:BZ/xDrTkO]
>>332南長岡にいたぞ!

334 名前:名無し野電車区 [2010/04/15(木) 10:31:38 ID:8CXK9RcaO]
>>332
聞き方が生意気!
教えてやるから、以後気をつけろ!
2082で折り返す。
カマは、1043+1034。


335 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 11:02:58 ID:kQKPmpcPO]
生意気とか何言ってんの?

336 名前:名無し野電車区 [2010/04/15(木) 11:31:52 ID:BZ/xDrTkO]
>>333長岡車両センターの近くを通っていたら、入れ換え作業をしていたのを目撃。まさかとは思ったけど・・・。カメラを持っていたから、バッチリ撮影できたよ。

337 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 11:41:42 ID:3rmqOnocO]
愛の札が新潟まで…

ワロス

338 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 12:03:09 ID:37GpCFeP0]
>>335
お主は、332の聞き方が生意気と思わんのかな?
普通『戻ってくるんか?』とは、聞く者の態度じゃないでしょ。
そう思わないあなたも変な奴かも知れないよ。

改正前ここは、そんな香具師いなかったのにがっかりだね。

この後の2071レ、6789レにも入ることを祈ってます。

339 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 12:40:52 ID:kQKPmpcPO]
態度っていうか聞いてるようにとらえてないだけだがね。
そんな調べればわかることを質問するような奴がいるスレだと思ってないだけ
態度がとか思うならスルーすればいい
スレチな内容はこの辺にしとく



340 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 12:42:54 ID:j6TJmeUKO]
>>338
2chだぞここは
初心者か?w



341 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 12:53:38 ID:bED8hRUl0]
おかげ様で2082レを美味しく頂いた訳だが

342 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 13:10:41 ID:WjVlfuE2O]
>>341
オメ

343 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 15:31:12 ID:bi5XIgQ60]
とうとう更新重連でも騒がれる時代になった訳か
かなしい世の中だな〜

344 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 15:46:15 ID:aPjLHmWo0]
完全に撤退した線区へ代走で入ったんだからそりゃそうじゃね?

345 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 16:06:57 ID:tF3gMTKXO]
一回でも更新の事悪く言った椰子には撮らないで貰いたい。
無理だろうが。

2085確認しに行くか…

346 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 16:07:52 ID:tF3gMTKXO]
2075だった
あぁ恥ずかしい恥ずかしい

347 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/04/15(木) 16:08:29 ID:YWWgFw8T0]
やっぱ上越のロクヨンはいいなぁ

348 名前:332 mailto:sage [2010/04/15(木) 18:22:11 ID:q0hZQtl40]
>>334
>>339
口語をそのまま書きこんだので言葉が良くなかったようで申し訳ない。
鴨時持ってるので運用は判るけど>>333のような反応を期待した。

もっとも他にも撮るものがあったから書き込み見る前に出撃済みだったけど。

349 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 19:07:03 ID:bED8hRUl0]
3月改正後いままで1度も上越64代走なかったんだっけ?

350 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 19:10:25 ID:j6TJmeUKO]
初だね



351 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 21:17:44 ID:qYL7NKgv0]
こりゃ面白くなりそうだわ

352 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 22:19:49 ID:3SidWi610]
2回目だよ

353 名前:名無し野電車区 [2010/04/15(木) 23:32:49 ID:r5xmBs8j0]
そういえば昨日の2073も64だったよ

同じペアかな?

354 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/15(木) 23:56:30 ID:tF3gMTKXO]
2075レはブルサン

暗かったから釜番は読めず

355 名前:名無し野電車区 [2010/04/16(金) 07:18:31 ID:mCg6fWsFO]
昨日1049が東に向かった。また愛知?

356 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 08:48:52 ID:CoYVKTp1O]
>>326
釣りだろ?もちろん…

357 名前:名無し野電車区 [2010/04/16(金) 11:34:31 ID:t1Y0yT7RO]
1049新鶴見で休んでるよ

358 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 15:32:39 ID:iP3OLawYO]
>>338
N1000とかいうガキがいただろ
このスレ初心者か?

359 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 18:02:55 ID:5oDzk8Dv0]
大宮入場でPFとGPS、総括整備だとさ

360 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 20:10:51 ID:xv+4lJxEO]
当時避難所に書いたが、代走は3.30にあった。だから避難所なんか意味ないんだよ。気づいてないだけできっともっと代走してる。



361 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 20:49:26 ID:aPa3robaO]
新鶴に1049

362 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 21:17:18 ID:jo4f6EPy0]
運用に入るのか?

363 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 22:05:49 ID:GoOlHowzO]
1049は無動1095レで愛知。

364 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/16(金) 22:20:24 ID:xv+4lJxEO]
今日設定されてた64の大宮入場は1049じゃなかったの?

365 名前:名無し野電車区 [2010/04/16(金) 23:52:59 ID:QBRNrAjrO]
南長岡に更新重連いるけど…

366 名前:名無し野電車区 [2010/04/16(金) 23:58:03 ID:QBRNrAjrO]
37 38高崎転属

367 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 01:26:12 ID:XsMuvTufO]
>>364
別のでしょ?
いま1095レ撮ってきたよ。

368 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 05:48:21 ID:+jFgo7QoO]
岡山から稲沢持ってくのにわざわざ新鶴経由したんですか?

369 名前:名無し野電車区 [2010/04/17(土) 09:41:37 ID:TRuXz5RmO]
3082レ 1048

370 名前:名無し野電車区 [2010/04/17(土) 09:59:38 ID:zkjqzPJN0]
先日1007が上って行ったけれど。



371 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 12:13:47 ID:XsMuvTufO]
>>368
毎度のこと。
西からイナに入れる無動スジないから一度ツソまで来るの。
あとタミからも無動スジはないからイナ行くのもスイ行くのも一度ツソ入るよ。
ムドは指定列車以外つけらんないのよ。
ツソからイナ行くのは1095
スイ以西行くのは(1977)〜1081
各地指定列車あるはずだから覚えとくと便利。

372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 12:25:33 ID:+jFgo7QoO]
>>371
どの列車にもつけられる訳じゃ無いんですね。
丁寧にありがとうございます。

373 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 14:06:02 ID:YhiAuCrS0]
>>371
キモいから電略だけで文章構成すんなよw

374 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 14:29:43 ID:ShGI+xH20]
電報略号が半角カナだったらパーフェクトだったのに

375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 14:38:55 ID:XsMuvTufO]
>>373
別にお前に宛てたレスじゃないからキモいなら読まなくて結構。

376 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 15:10:31 ID:+o4Zzw2sO]
電略だと読みづらいんだよカス

377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 15:12:22 ID:YhiAuCrS0]
371 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 12:13:47 ID:XsMuvTufO
>>368
毎度のこと。
西からイナに入れる無動スジないから一度ツソまで来るの。
あとタミからも無動スジはないからイナ行くのもスイ行くのも一度ツソ入るよ。
ムドは指定列車以外つけらんないのよ。
ツソからイナ行くのは1095
スイ以西行くのは(1977)〜1081
各地指定列車あるはずだから覚えとくと便利。


覚えとくと便利ppp

378 名前:名無し野電車区 [2010/04/17(土) 17:36:14 ID:vC6xxYvp0]
貨物の運転に関係する駅なんて限定されてるのに
電略も読み解けないゆとりは鉄道趣味から足洗った方が世の為他人の為本人の為

379 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 17:39:20 ID:wdJ3L+3SO]
>>375
自慢ですか?キモイです

380 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 18:21:12 ID:6W4svjpS0]
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <貨物の運転に関係する駅なんて限定されてるのに
    |      |r┬-|    |    電略も読み解けないゆとりは鉄道趣味から
     \     `ー'´   / 足洗った方が世の為他人の為本人の為
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン



381 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 19:12:52 ID:3u3oL3CE0]
読みづらいを脳内変換すると読み解けないになるんです

382 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 22:41:50 ID:YhiAuCrS0]
>>378
ID:XsMuvTufOさん必死ですねw

383 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 22:52:25 ID:7HHH/dPz0]
>>382
お前が一番必死になってると。
第三者から見てそう思った。

384 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 23:05:24 ID:3u3oL3CE0]
>>383
必死なのが2人いることだけは間違いない

385 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/17(土) 23:09:19 ID:ShGI+xH20]
>>383-384に全面的に同意

386 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/04/17(土) 23:35:43 ID:KSaQeEr60]
お前ら楽しそうだなww

387 名前:名無し野電車区 [2010/04/18(日) 00:13:30 ID:oFkUb1cl0]
人生楽しいぞ

388 名前:名無し野電車区 [2010/04/18(日) 05:38:32 ID:gzxKzGHf0]
ttp://hissi.org/read.php/rail/20100417/WWhpQXVDclMw.html


389 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/18(日) 11:25:48 ID:MOTQ2DcN0]
>>386
荒らしは引っ込んでろ
今回は隔離スレとか作らなくていいのか?ww

390 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/04/18(日) 12:32:38 ID:oukUnCDu0]
>>389
精神科の隔離病棟からお疲れ様です。
世間から隔離された気分はどうですか?



391 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/18(日) 15:06:49 ID:MOTQ2DcN0]
>>390
そんなに必死になるなよ(´・ω・`)
煽り方が酷く幼稚ですよ。
精神科とかなんて煽り中学生しか使わないw

392 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/18(日) 16:10:02 ID:DiIyjro/0]
ああ、分裂症の方ですね

統合失調だなんて言い換えはしませんよ

393 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:30:09 ID:a9xMetwH0]
ハイハイ書き合いはこれで終わり。

394 名前:死神1031 ◆0eICAU0W1A mailto:sage [2010/04/19(月) 00:28:25 ID:Ann5cNIO0]
ttp://ef641015.blog85.fc2.com/

暖房が付いてない機関車がいると聞いて飛んできました。

395 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/19(月) 16:09:05 ID:V1iR2mP3O]
>>394
実際付いてないからね。

396 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/19(月) 18:01:58 ID:9HHrClvq0]
>>395
いやいや、付いてるよ。
運転席の足下に。


397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/19(月) 20:50:52 ID:wG5wCts50]
>>394-395
電気暖房(EG)が付いていないって事なんじゃないの?
冷房は兎も角、暖房無しな訳ないでしょw

398 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/19(月) 21:54:21 ID:3n2b9yn5O]
2073レ、走行音から64-1000重連の模様@越後川口〜小千谷

399 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/19(月) 22:34:04 ID:KrECd8HqO]
明日非番の俺がアップを始めました

400 名前:名無し野電車区 [2010/04/21(水) 16:05:29 ID:VMkIftVT0]
ほす



401 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/22(木) 13:36:21 ID:zxatmUhiO]
単9480〜9760 EH200-10
8085(単機) EH200-4

402 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/22(木) 20:03:16 ID:qKCjrB+H0]
都営地下鉄の甲種もEHか。
愛知転属の影響?

403 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 00:00:54 ID:0MFbcKaD0]
>>402
まあそうだろうね。
甲種だからってわざわざEF64-1000を用意する必要もないだろうし。

そういえばブルが甲種を牽くのってこれが初めてじゃないかね?
これはこれで新しい気がするんだがなぁ。

404 名前:名無し野電車区 [2010/04/23(金) 00:22:38 ID:pSuTC7AB0]
となると、スリッパにも死神仕様(双頭連結器)が出るな。

405 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 00:24:38 ID:r6byzsof0]
>>404


406 名前:名無し野電車区 [2010/04/23(金) 02:36:43 ID:YyfUD4jZO]
>>403
マルタイ

407 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 04:48:01 ID:QzYCaVw70]
>>404
死神=束
スリッパ=鴨

甲種と配給の違いも理解できん?

408 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 07:25:34 ID:gVgZIMhb0]
どうせならEF63みたいにゴテゴテいっぱいくっつけてくれ

409 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 07:38:37 ID:ubM8VMC40]
スリッパとか言う奴が馬鹿なのは確か

410 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 09:55:35 ID:2myBElSGO]
どこがスリッパなのか小一時間



411 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 11:28:19 ID:LmbreWxSO]
甲種は高崎操からPFだって。
64みたいに新鶴までスルー牽引しないのな。

412 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 17:42:54 ID:mgIUNyHLO]
>403
横浜市営の甲種で何年も前に牽いてる

413 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 17:59:20 ID:VbwpY8lT0]
>>404
甲種の連結面見たことないのw

EF510-500みたいにEH200-500なんてあったら来るかもな。

414 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 19:25:37 ID:rk15vIRo0]
てすと

415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/23(金) 19:26:41 ID:rk15vIRo0]
規制でかけなかった
20日の配6794レ、次位ムドで1035。
愛知へ旅立ち

416 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 00:16:56 ID:rvuHo3Yr0]
EF510の双頭連結器は登場してもいいんじゃ?
玉突きで東のEF64-1000は中央線の工臨用にも回してEF64-36〜39が廃車できる。

417 名前:名無し野電車区 [2010/04/24(土) 03:22:30 ID:/uzEvl4WO]
>>416
妄想乙!

418 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 06:04:26 ID:2GX5LcwM0]
>>416
東の510は田端の81置き換え用だ馬鹿野郎

419 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 06:29:45 ID:3AZqJNYXO]
変なの沸いてるな

420 名前:名無し野電車区 [2010/04/24(土) 08:48:51 ID:/uzEvl4WO]
2083に64更新代走



421 名前:名無し野電車区 [2010/04/24(土) 09:40:38 ID:KE47/WpDO]
伯備3082レ 1048

422 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 10:30:52 ID:f6D5GPZD0]
>>420
マジか?

423 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 14:12:15 ID:ie/uPexk0]
510は東日本電化区間全線走行出来るわけじゃないからな・・・

424 名前:名無し野電車区 [2010/04/24(土) 15:03:32 ID:SJ3+s8DXO]
岡山1050が梅小路にいたよ。これも愛知転属?

425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 15:22:44 ID:TkTTLbOK0]
>>424
貨物会社の64-1000はすべて愛知の配置になった。
交検なり台検をやるんじゃないか?

426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:46:05 ID:4IHJtshg0]
>>423
そうなの?

427 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/24(土) 23:55:04 ID:rYbzP6JA0]
>>426
低トンネル未対応。

428 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/25(日) 00:11:43 ID:pJR6u9u80]
>>427
なるほど

429 名前:名無し野電車区 [2010/04/26(月) 06:20:29 ID:PQ2yD+8OO]
3881レ 1015+1012
東三条通貨

430 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/26(月) 08:42:59 ID:IX9iAP4wO]
>>429
燕三条でときに飛び込んでこい。



431 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/26(月) 08:48:09 ID:/U3NPv8v0]
配給スレのこいつと同一人物だろwww

507 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2010/04/26(月) 06:28:09 ID:SogbSe7BO
81 139+E751郡山入場、越後湯沢通過

432 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/04/28(水) 10:19:48 ID:7V3DbWmz0]
8865
1050ムド付き

433 名前:名無し野電車区 [2010/04/30(金) 17:55:13 ID:inIco4tW0]
1006出場したね

434 名前:名無し野電車区 [2010/04/30(金) 23:16:35 ID:T7DrlCSM0]
1006は黒Hゴム、クーラー付きになったね。これで白Hゴム消滅かな?


435 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/01(土) 00:54:51 ID:KSDutySm0]
1006は愛知?それとも稲沢持ち?

436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/01(土) 18:25:39 ID:KVx0TyG+0]
さっき東北線3057レ牽いて北上した<1035番

437 名前:名無し野電車区 [2010/05/04(火) 01:04:56 ID:bQ0eFCZ00]
1040が高崎でお休み中、久々に去年までの家に帰ったんだね。
ちなみに高崎操にワムハチ+コキ放置中。

438 名前:名無し野電車区 [2010/05/08(土) 02:59:40 ID:W1aYspqa0]
ホシュ

439 名前:名無し野電車区 [2010/05/09(日) 14:42:19 ID:DJNou/1Z0]
ポニーテールとホシュ

440 名前:名無し野電車区 [2010/05/09(日) 15:54:06 ID:uXEFPwVY0]
中央西線がまもなく1000番台で統一されますねえ。
さようなら0番台



441 名前:名無し野電車区 [2010/05/09(日) 19:42:43 ID:NvVgEg540]
>>439
さてはAKBオタだなw
俺もそうだが...

俺の住む地域では64は無縁だからな...消えていく前にしっかり見てみたいものだ

442 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/10(月) 17:03:11 ID:Ub9vYVR90]
91 :名無し野電車区 :2010/05/09(日) 17:40:08 ID:uXEFPwVY0
>>90
酷使して故障頻発。平坦線直流機65-0→66-0・65PF1〜5次型→65PF6〜8次型の順に
桃で置換が順序と思うだけ。
順当に30号機が廃車なのは良いニュースではある。
好きだから残して欲しいとか関係ない。古いものから順番で廃車で。

66は名機では有るが100番台以外はもう寿命。


443 名前:名無し野電車区 [2010/05/10(月) 17:40:27 ID:lSRjGKfS0]
2073レ 1040

444 名前:名無し野電車区 [2010/05/10(月) 21:39:22 ID:jqYgNKZN0]
66も寿命か〜サメばっかりになるんだね。

445 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/10(月) 23:43:59 ID:pECX8AaD0]
寿命といえばEF200-1ってずっとお蔵入りのままなのか?

446 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/11(火) 04:08:31 ID:IUKVGSia0]
スレタイ読まないゆとり君が増えたなwww

447 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/11(火) 17:36:43 ID:BRYJ6VLk0]
ああ、「愛知機関区を語る」でしたっけ?>スレタイ

448 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/05/11(火) 23:34:46 ID:QK2UpUxj0]
「上越線運用復活を願う」じゃね(笑

449 名前:名無し野電車区 [2010/05/13(木) 12:57:41 ID:sMz85pDo0]
6月から西線の運用は1000で統一って本当?

450 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/13(木) 14:31:34 ID:HIOqwFiT0]
11時頃、直江津で1051+ばんえつ物語号客車を見た。
また訓練しているようですが、来週もあるのかな?
少し期待するが、来週は81だったらちょっと残念。




451 名前:名無し野電車区 [2010/05/13(木) 20:14:13 ID:UU3sxMeo0]
37って今八王子?

452 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/13(木) 20:34:52 ID:P8p8OPiB0]
帰りに機関区見てみたがいなかったでござる
多分甲府帰ったっぽい

453 名前:名無し野電車区 [2010/05/13(木) 20:46:20 ID:UU3sxMeo0]
帰ったんだ。犬小屋の中とかはなかったかな?
目撃出てなかったけど。

情報サンクス。

454 名前:名無し野電車区 [2010/05/13(木) 21:10:36 ID:Cqn7cPTe0]
>>451-453
今日、初狩あったよ
そのあと帰ったみたい

455 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/16(日) 11:47:55 ID:imYo+0Zz0]
8865レの次ムで1046送り込み

456 名前:名無し野電車区 [2010/05/16(日) 21:27:19 ID:tHnv586I0]
ツソキクに広島塗装の64がいた

457 名前:名無し野電車区 [2010/05/16(日) 23:22:08 ID:hi1XsMDu0]
1000番台も30年
廃車しろ

458 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/16(日) 23:31:46 ID:KuWv11KB0]
JЯ韜晦がEH200を1両としてカウントしてくれるまで廃車できません

459 名前:名無し野電車区 [2010/05/17(月) 14:30:25 ID:NIh0jvGh0]
>>457
まあ、64−1000の置き換えは65の全て、64・66−0の置き換えが完了してからじっくり進めればいい。
まだ車齢26年だし。30年経ってません

460 名前:名無し野電車区 [2010/05/17(月) 23:29:01 ID:Pr8MVXjG0]
でもさ7月になると30年を迎えるカマも出てくるぞ。あと一番新しいカマでも
27年は過ぎている。履歴表見て発言してくれ。たしかにPFより新しいが
あまり変わらず古い事には変わらない。



461 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/18(火) 08:10:27 ID:kgAD3Xwk0]
でも、でも、って30年が古いかどうかすら個人の主観でしかないんだから
つまらん揚げ足取りをしなさんな

たかが掲示板の落書きに一々履歴表(?)なんて見ないし
製造月を過ぎたかどうかの26年か27年かなんて大して変わらん

廃車の順序だって車齢だけで決まるわけじゃないしな

462 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/18(火) 20:36:20 ID:O8vZd7Aw0]
>>460
ゴタゴタ言わねぇで黙って撮ってろ

463 名前:名無し野電車区 [2010/05/21(金) 10:53:47 ID:P8QZ/gHN0]
64-1000はしばらく活用しないと、66-0や65を駆逐出来ないから。後5〜10年は使わないと。

464 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/21(金) 18:52:31 ID:5oWZtSdV0]
どうせ短距離なんだから美濃赤坂〜笠寺に突っ込んで欲しい

465 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/21(金) 20:04:30 ID:dgAAd81H0]
>>463
ほう、今回の改正で新鶴65の運用が大幅に増えたけど?www

466 名前:名無し野電車区 [2010/05/23(日) 16:26:44 ID:YC+YfKy+0]
遠距離ホシュター

467 名前:名無し野電車区 [2010/05/24(月) 16:54:05 ID:QsVXel810]
飛べないageハチョウ

468 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/25(火) 17:15:54 ID:3kqyky5H0]
本日も新津-直江津間で1051+ばんえつ物語号客車試運転あった。



469 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/25(火) 19:11:41 ID:+07H7JNi0]
1032は入場のお迎え?

470 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/25(火) 19:51:22 ID:ivS4Hfir0]
>>469
いや、今日のMueのお迎えの予定だったけど、中止になったから27日まで待機



471 名前:名無し野電車区 [2010/05/26(水) 00:29:38 ID:VPJG9ar+0]
>>469
いや、確か今日の253系の配給に

472 名前:名無し野電車区 [2010/05/26(水) 01:45:01 ID:iah7d/SP0]
253系は自走だと。

473 名前:おまいら持ちついて嫁 [2010/05/27(木) 09:55:48 ID:3V84K5qD0]
6788里 1014+1040

474 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/05/29(土) 23:32:14 ID:oEM3RsW40]
この前里で原色重連を見たけど、やっぱり何か足りない・・・

山にまた来てくれないかなぁ

475 名前:名無し野電車区 [2010/05/29(土) 23:48:05 ID:rcsPRtIv0]
山線で撮れば良かったのでは?
露出無でしたけどw

476 名前:名無し野電車区 [2010/05/30(日) 09:46:32 ID:wU1o8VZc0]
>>474
29日の中央西線81レで運転してたよ

477 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/05/30(日) 23:27:02 ID:VCvX84L+0]
>>474
N1000乙

478 名前:名無し野電車区 [2010/05/31(月) 01:09:40 ID:c4d4e/VN0]
EF64-1000は国鉄最後のカマだからもう暫く頑張りそうだね。
車齢若いし。

479 名前:でってぃう太田◇TAKAYUKI◇ mailto:sage [2010/06/01(火) 00:19:06 ID:zGKw7Zzs0]
今入場中の1001って双方連結器装備で出場するって言う話はマジネタ?

480 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/01(火) 17:13:21 ID:ajVz7ZN20]
いちおう前後双方に連結器は装備されているのだが。



481 名前:名無し野電車区 [2010/06/01(火) 17:32:21 ID:kArNx6QQ0]
太田たかゆきさん、やっちまったな!
双方じゃなく双頭じゃね?
双方だったらスマン

482 名前:でってぃう太田◇TAKAYUKI mailto:sage [2010/06/01(火) 19:25:33 ID:zGKw7Zzs0]
>>481
そうそう、間違えてた。「双頭」ね。

それでは改めて質問しましょう。。

今入場中の1001って双“頭”連結器装備で出場するって言う話はマジネタ?

483 名前:名無し野電車区 [2010/06/01(火) 20:40:23 ID:Nj+qmGZw0]
国鉄色には戻るけどね。
双頭にする必要あるかね?

484 名前:でってぃう太田◇TAKAYUKI mailto:sage [2010/06/01(火) 21:44:27 ID:zGKw7Zzs0]
>>483
国鉄色に戻っちゃうんだ。詰まんないね。
茶釜の牽引きする新津配給とかその他廃回系を見たかった。

485 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/01(火) 23:35:34 ID:hwJm9ErM0]
今回は茶色で出場だよ、仙一。

486 名前:たかやま mailto:sage [2010/06/02(水) 13:50:43 ID:HswfgQiz0]
なんだ、ウンコ色かwwwww

487 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/02(水) 16:53:40 ID:eM5haJ4u0]
>>484
>>茶釜の牽引きする新津配給

誰も突っ込みを入れないところに皆の優しさを感じた。

488 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/02(水) 19:53:44 ID:soS4/h4f0]
36は廃車?

489 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/02(水) 20:30:32 ID:144WjyhK0]
さて、37、38が去った「あけぼの」だが、
1001君に、定期的に入ってもらおうか。

長岡釜と一時的交換で。




490 名前:でってぃう太田◇TAKAYUKI mailto:sage [2010/06/02(水) 23:22:20 ID:qrlAvuc80]
>>489
かつて2回だけ1001は北陸に入ったことがあります。カン無しですけれど。



491 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/02(水) 23:27:44 ID:czgSZDmr0]
仙一は貨物所属初期型と比べると状態もよろしくないからな・・・

492 名前:名無し野電車区 [2010/06/03(木) 02:13:27 ID:RivmfwpdO]
アムトラックカラーとかにすればいいのに

493 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 06:10:26 ID:fq6cAnSRO]
>>472

今回はなぜか牽引

494 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 07:43:42 ID:m0Mh+pdcO]
>>492
TGVもな

495 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 08:11:57 ID:m3Vqk48VO]
253系は3両×3編成だと牽引で6両×2編成だと自走では?

496 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 15:55:39 ID:RshDUW0v0]
>>490
90年代はHM付きで何度も入ってるよ

497 名前:名無し野電車区 [2010/06/03(木) 16:12:56 ID:Kksi4oYpO]
38が新津工臨に入ってるな

498 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 16:48:10 ID:ZGK4H5R5O]
>>495
試しに自走で廃回してみたけど、無理っぽかったから釜牽引に逆戻り

499 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 17:36:11 ID:CxE8fCpR0]
>>498
どこが無理だったの?

500 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 17:49:18 ID:c5KenbRO0]
途中でお亡くなりになった



501 名前:名無し野電車区 [2010/06/03(木) 18:25:08 ID:Gq4By4lR0]
64原色目撃情報教えてください


502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 22:32:42 ID:brN3Mu3r0]
>>501
原色ならこないだ線路の上にいるの見たよ!!

503 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 23:29:08 ID:m3Vqk48VO]
>>519
あけぼの1030だったよw

504 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/03(木) 23:30:59 ID:m3Vqk48VO]
安価ミスw

505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/04(金) 15:54:16 ID:6wnGYNgzO]
>>519に期待

506 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/04(金) 16:27:11 ID:3MnSJEqt0]
ハイブリッド甲種が長野まで1003だったというのにおまいらときたら・・・

507 名前:名無し野電車区 [2010/06/04(金) 18:46:49 ID:gPjohY/8O]
1001、やはり茶色のまま夕方秋田出場した模様
EF81 140+EF64 1001

508 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/04(金) 19:00:35 ID:iltGuFLY0]
京葉配給は1032

509 名前:名無し野電車区 [2010/06/04(金) 21:10:37 ID:Gitj3LX8O]
>>507
EF81140は昨日だかおととい上京して、今日209の配給をして、
今日中に秋田に戻って、さらにEF641001の配給かぁ
働き者だなあ、大変だなぁ(棒読み)

510 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/04(金) 21:14:35 ID:jAyz/FFO0]
AT出場は134牽引



511 名前:名無し野電車区 [2010/06/04(金) 21:25:49 ID:gPjohY/8O]
スマソ、某板見たら134でした

512 名前:名無し野電車区 [2010/06/04(金) 22:27:10 ID:Gitj3LX8O]
>>511
見間違いは誰にでもある
口調が悪くてスマソ、ちょっとカルシウムとってくるw

前に話題になった双頭疑惑はどうなったげ?

513 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/04(金) 23:18:05 ID:RcYxFZr40]
>双頭疑惑

ん? 1052をお呼びかい??

514 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 01:33:46 ID:BbU+4Mfl0]
1001はどうなるの?

515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 04:55:27 ID:Om/X0u0w0]
>>514
ワシが(ry

516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 05:23:20 ID:9nCd1f0S0]
今朝の1095レで1007が稲沢入りしたよ。

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 08:46:13 ID:386Ul2o00]
>>498
253系運転できる乗務員が少なくて手配がつかなかったから釜牽引に逆戻りしたらしい。

518 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 10:23:36 ID:6NqZG1BiO]
>>512
昨夜長岡5番の脇から見たけど、双頭では無かったですよ。
隣に居た人も近くで見ていましたが、違ったと言いげんなりしていました。
俺が見た感じではカトーのTNカプラーに近いでした。

519 名前:512 mailto:sage [2010/06/05(土) 11:21:03 ID:fR5ahFGyO]
>>518
目撃情報さんくすです!!

双頭の1001も見たかったような、見たくなかったような…

とにかく、茶色で出場で良かった
高崎支社GJ!!

520 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 11:24:44 ID:ajhFfZqgO]
茶色はいいんだけどあの白帯いる?
茶色一色でもいいと思うが



521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 11:58:41 ID:fR5ahFGyO]
一色でもおもしろいとは思うけど、茶色が原色じゃないからね〜。
くつろぎや12系との兼ね合いもあるんじゃないかな?

個人的にはあの白線の視覚的効果で、車体が長く大きく見えるから好きです。

522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 13:55:21 ID:KJ5SmOB60]
>>520
一色だけというのはダサすぎる
酉の車両じゃないんだからさ

523 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/06/05(土) 13:57:42 ID:LJHpQAkk0]
白帯があるからこそ引き締まって見える

まあ好き嫌いは個人個人だから自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないけどね・・・

524 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 14:04:18 ID:ajhFfZqgO]
あら、白帯支持派が多いわね
一度でいいから銀帯も見てみたい

525 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 16:06:18 ID:kFQGe7Q30]
帯の位置が悪いよね。
ED75じゃ乳首カマとか呼ばれていたし。



526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:14:07 ID:xHZB0EO10]
>>523
今の姿を否定するわけではないが、やはり原色は良かった・・・

527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/05(土) 22:43:23 ID:O8nDvuPN0]
原型原色は随分昔の話だ・・・・

528 名前:名無し野電車区 [2010/06/05(土) 23:57:37 ID:n0Nw+3W40]
アラフォーじゃないとわからんな。だって24年以上前だもんな。

529 名前:名無し野電車区 [2010/06/06(日) 00:10:23 ID:ov/p6H72O]
ゴムは白い方がよかったな

530 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 00:29:36 ID:+8iRxx610]
まぁ、全般検査だから塗装が気がかりだったけど
中の人がそれだけ今の姿がいいと思って茶色+白帯を維持する形で塗り直してもらったんだろうな。
これで廃車になるまでこの塗装で走らせる意思表示があるというのだけは分かった。
原色、または茶一色も期待したのだが、まー良しとしましょうか。



531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 07:31:03 ID:j6gS+LHaO]
双頭の茶ガマ妄想したらかっこよすぎてチンコ勃った

532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 08:41:34 ID:2+MDcvUYO]
ジダデン

1001がこんな風に言われていた時代があったのを知っている方はいるのか?

533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 09:43:23 ID:zDjNmLbe0]
>>531
模型で作れば良いおかずになるぞw

534 名前:名無し野電車区 [2010/06/06(日) 11:08:10 ID:BuezBjBeO]
1001ってまだ秋田に入場中ですよ

535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 11:36:03 ID:1yUu1/a1O]
>>534
( ^ω^)・・・・

536 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 15:12:05 ID:ucx7d+dOO]
1036号機と1037号機は、田端で寝てる。

537 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 18:48:56 ID:WEkJ5BnoO]
>>534
どんだけ無知。

538 名前:名無し野電車区 [2010/06/06(日) 21:31:48 ID:UABwPl7h0]
1001は今年も横浜来る?

539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/06(日) 21:39:54 ID:zDjNmLbe0]
そういえば丁度去年にレトロ横濱とか走ってたな〜

540 名前:名無し野電車区 [2010/06/07(月) 06:10:34 ID:B9Pk3qRFO]
1001はまだ高崎に帰って来ていませんが何か?



541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/07(月) 10:26:29 ID:NQ2X9bPeO]
新潟支社が本気を出せば、双頭の茶釜と双頭の虹釜を…

雑談しすぎたな(^ω^;)



近いうちに1001が働きだすね!!
昨日、高崎線の車内から見たけど、ピカピカ!!
キレイなうちに撮っておきたいな〜

でも、ピカピカじゃないほうが渋くてカッコ良いかも?
と、思ったのは内緒なw

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/07(月) 13:19:38 ID:pKEf7BfOO]
>>540
>>540
>>540
>>540
>>540


543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/07(月) 15:24:45 ID:dfAEM7sy0]
携帯解除された途端にくだらねぇ釣りと一々釣られるバカが増えたな

544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/07(月) 15:54:05 ID:2GManVTUO]
釣り針でかすぎw

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:13:06 ID:tVlzkeq90]
針の先が真っ直ぐですよ

546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/08(火) 00:59:39 ID:piZOTZ8a0]
>>540
土曜に高崎で見かけた茶色に白帯のカマは何だったんだろうか?

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/09(水) 07:43:33 ID:ofmfAdg/O]
>540が言う1001は、きっと65の1001なんだろうよ。


548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/09(水) 18:44:23 ID:NK7xEQ0h0]
>>546
あんたが見たのはEF55w
スレチだがEF65-1001って今何処?

549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/09(水) 19:04:15 ID:Gn88CmyqO]
>>548
大井にある貨物の研修所で研修用の教材になってると思ったけど…

550 名前:名無し野電車区 [2010/06/09(水) 19:06:00 ID:IOtfU8eH0]
>>548
酷い釣りだなww
EF55に白帯なんてねえぞwwwwwwwww

ほらよ、頭の弱い>>540向けに
blogs.yahoo.co.jp/kitani_sinrowotore/14836409.html



551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/09(水) 19:20:40 ID:53KmhRXd0]
>>550
お前が釣られてるだけだろ
くだらねことであげんな

552 名前:名無し野電車区 [2010/06/09(水) 22:13:00 ID:gS8/NnkxO]
6789が原色同士ってのは実現してますか?

553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/10(木) 09:57:29 ID:TMdDq3z7O]
>>552
してない

554 名前:名無し野電車区 [2010/06/11(金) 07:22:55 ID:EXinsZcJO]
伯備貨物を撮影しようと岡山に来たのに貨物時刻表忘れてしまったorz
どなたか西岡山駅の伯備貨物全列車の発着時刻を教えて頂けないでしょうか?

555 名前:名無し野電車区 [2010/06/11(金) 08:00:02 ID:szeDY3t3O]
西岡山発
3083レ 1723
3085レ 1909

西岡山着
3082レ 1021
3084レ 1729

だよ。

556 名前:名無し野電車区 [2010/06/11(金) 08:20:26 ID:EXinsZcJO]
>>555
554です。助かります、ありがとうございました!
m(__)m

557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:37:34 ID:szeDY3t3O]
>>556
いえいえ、どういたしまして

558 名前:名無しさん mailto:age [2010/06/11(金) 11:23:21 ID:GPXbUHF10]
旧ソ連時代に作られたロシアの直流線区用電気機関車はほとんどが回生ブレーキ付き。
交流線区用電気機関車の何割かは回生ブレーキが付いていたんだって!

559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/11(金) 12:38:27 ID:iN9znbs2O]
>556
今日の3084レは原色1048号機のはず。ガンガレ。

560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 05:58:38 ID:Sx2ufotS0]
>>552
さっきすごく遠目に6788見たら更新色が見えなかったんだけど、
原色重連だったんだろうか? それとも単機だったのか?
カマの後ろが青ワムじゃなかったら判別できたんだけど…。



561 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 06:40:53 ID:FcAr6KkxO]
原色だったよ。ということは今日の…

562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 07:52:57 ID:5pE6zQbVO]
胸が熱くなるな

563 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 09:50:27 ID:RJ5bA8INO]
1016+1006

564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 10:50:58 ID:cbWESQ3MQ]
   , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    />>558、こんな所で油売ってないで
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   < さっさとシベリアの金鉱山での労働に赴くように。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \あぁ、切符は手配して置いたよ。貨物扱いだがね。
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |



565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 11:23:28 ID:EmIeVsk+0]
>>563
そんな組み合わせなんて無いっしょ。何処に入るんだ?

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 11:52:40 ID:5pE6zQbVO]
まぁ夕方になりゃわかるよ

567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 14:57:56 ID:a8Y85Dc3O]
原色重連確定だね

568 名前:名無し野電車区 [2010/06/12(土) 17:19:56 ID:5pE6zQbVO]
予定通り流れて今日の89レは1016号機と1006号機の原色重連でした

569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 18:35:52 ID:EmIeVsk+0]
>>568

良し、今晩、狙うか。

570 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:40:09 ID:AJlkNEd20]
原色重連が朝日の中ワム牽いてきた姿見た時は、正直カメラ持つ手がちょっと
震えた。4時に起きた甲斐があった。89レを狙ったみなさんもお疲れです。



571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:06:03 ID:TGAWiyde0]
朝方撮影お疲れさまです。
山線で狙いましたが、やっぱりロクヨン凄い釜だと思いましたよ。

あのサウンドが堪らない!

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:38:06 ID:HX2J4DFM0]
…と上越で2090すら撮ったことも無い中学生が言ってます。

573 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:42:55 ID:XJLwwrZM0]
…と上越でC51すら撮ったこともあるおっさんが言ってます。

574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:49:16 ID:q8cv8j6MO]
2071なら…

2090は早過ぎて無理

575 名前:名無し野電車区 mailto:age [2010/06/13(日) 00:13:13 ID:f0pCTQ0R0]
前橋とか高崎に住んでるなら2090レぐらいはいけるんじゃない

自分は前橋だけど、よく毎朝自転車で撮りにいってたよ

576 名前:560 mailto:sage [2010/06/13(日) 01:23:07 ID:gwZIQBbV0]
>>568
6788の後は6789じゃなくて89だったのか。
(そもそも6789って土曜はウヤじゃないかと気にはなってたんだが)
じゃあ>>552が言う6789の原色重連はまだ実現してないのね。

577 名前:574 mailto:sage [2010/06/13(日) 03:42:27 ID:MTO0K/8pO]
>>575
残念川崎住まいなんだよな、自分w

578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/13(日) 17:33:09 ID:LTWyKdrw0]
>>573
戦前じゃねぇかw

579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:23:15 ID:yGjIg8jR0]
そのうち国道291号で峠を越えた奴とか出てきたりしてw

580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:38:25 ID:o7Z+b1ln0]
そのときはR291じゃねえから
つーか江戸時代生まれはもう生きてねえぞ



581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 00:33:32 ID:I4aFh3pa0]
国道291号で峠を越えた奴
ttp://yamaiga.com/road/shimizu2/main.html

まぁ"峠部分だけ"で良ければ割合簡単に越えられるけど、
"国道で峠越え"はなかなか大変見たいやね。


582 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 00:37:39 ID:bAq2e7Y/0]
おいおい、谷川登ったことあんのか?清水峠なんて気軽に越えられるヤマじゃねえぞ
毎年いっぱい死ぬんだから

583 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 01:13:42 ID:I4aFh3pa0]
夏場なら谷川岳は登山対象としてはごく一般レベルの山だよ。
死ぬのは敢えて雪山や岩場に突っ込む連中。
東京から手軽に行けて本格的な雪山、岩場を味わえるから遭難者も多い。

584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 10:01:51 ID:6LPepWYw0]
あれ、このスレって上越線の写真を語っていたはずなのにいつの間に清水峠に迷い込んだんだろ?

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 10:03:35 ID:XpwEUPgS0]
林鉄でもつながってたんじゃね

586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 12:14:18 ID:Ldy5yDiR0]
「谷川は1000日入ると向こう(=彼岸)に連れて行かれる」

587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/14(月) 23:28:33 ID:nhdrglVl0]
80レ 1019+1018

89レ 1040+1021

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/15(火) 00:26:40 ID:rantg0Nf0]
なんか愛知に行ってから連番組む回数多くない?
気のせいかな?

上越時代はあまり連番ペアっていなかったよね。

589 名前:名無し野電車区 [2010/06/15(火) 23:53:46 ID:ASZP/JrE0]
>>588
気のせいじゃないよ。

590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/16(水) 02:19:10 ID:LnwlcDds0]
ちなみに9日の89レも1018+1019だった。



591 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/16(水) 02:50:53 ID:9uFSeL5c0]
>>589
何か理由でもあるのかね?

一時期流行った「動輪の直径で空転する」ってやつかなww

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/16(水) 09:00:03 ID:Gh6nY1Tb0]
運用リセットして釜番順に一部運用割り振ったらそうなっただけとか聞いたけど?


593 名前:名無し野電車区 [2010/06/18(金) 12:48:19 ID:5tNk/lmvO]
6789里 1006+1016
原色重連だぞ

594 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/18(金) 16:54:09 ID:VhQXEqrM0]
水曜日に89レがまた…?

595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/18(金) 17:55:10 ID:xw/mAiX60]
そういえば今朝両毛線岩舟に1001がキハ110牽引して停車してたが郡山でも行く途中?

16時過ぎには佐野を1001が通過して高崎方に行ったが。

596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/18(金) 18:59:31 ID:7BJm3zz8O]
イエス

597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/19(土) 19:53:56 ID:2fKgaCv/0]
高洲クリニック

598 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/21(月) 12:45:53 ID:0kdUFOx2O]
急に過疎ったな























ぬるぽ

599 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/21(月) 17:04:28 ID:aUvZc+ZbO]
レス乞食氏ね

600 名前:名無し野電車区 [2010/06/21(月) 20:12:33 ID:x7OmlXVR0]
600



601 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/23(水) 14:17:04 ID:+BOOD7oFO]
保守

602 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/23(水) 15:55:58 ID:okia/HQX0]
昨日の5875が34号機だったので、今日の81を牽引すると思ったら
今日も5875だった。

603 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/23(水) 23:39:15 ID:p8zmkpnAO]
裏高尾の踏切で89レを撮ると上りに被られますか?

604 名前:名無し野電車区 [2010/06/24(木) 11:58:02 ID:slWv+W1SO]
配9375 1030
直江津定発

605 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/24(木) 12:52:49 ID:qS9CDQ+n0]
>>604
荷は何?

606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/24(木) 13:06:15 ID:FIKXcaPH0]
231じゃないの?

607 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/24(木) 13:25:48 ID:slWv+W1SO]
>>605-606
仰せの通り、総武の231です。

608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/24(木) 18:04:35 ID:+3R32/O50]
89レ 1016+1007  …。

609 名前:名無し野電車区 [2010/06/24(木) 21:19:10 ID:ooAdNp0t0]
岡山のEF64-1041見かけた香具師居る?
ちょくちょく伯備線の貨物見に行ってるけど、まだ見てないし・・・

610 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/25(金) 00:19:37 ID:2F3Lg1GtO]
>>609
1041が動ける状態なら岡山逝かねぇよ



611 名前:名無し野電車区 [2010/06/25(金) 11:37:28 ID:5Jp/D/mMO]
動かすこと出来ないんじゃ岡山に持っていった意味ないだろ。
妄想だけど1041は愛知では使えないけど岡山なら使える理由がある。例えば重連総括制御関連機器の不具合とかで…。
岡山では予備車扱いとか。

612 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/25(金) 16:33:59 ID:2F3Lg1GtO]
>>611
つ廃車

66-44と連結して留置との目撃があったがどうなることやら

613 名前:名無し野電車区 [2010/06/25(金) 19:12:50 ID:oGASRidP0]
ATSが故障したと何処かで聞きましたが…

614 名前:名無し野電車区 [2010/06/25(金) 19:58:45 ID:XGQUcXEQO]
仙一再入場age

615 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/25(金) 20:08:16 ID:NectUKuQ0]
>>614
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが

616 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/26(土) 00:24:07 ID:eohVCSk+O]
>>614-615
それマジだよ。
来月だけど。
全検出たばかりなのに台検みたいだよ。
さて、総力上げて潰すかい?w

617 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/26(土) 00:50:22 ID:mv3kAdrJO]
それコピペだよ

618 名前:名無し野電車区 [2010/06/26(土) 04:54:11 ID:B2XEOtVFO]
クマギョウにフケトン

619 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/26(土) 14:31:28 ID:v1NkeUyoO]
早朝フケトン…

想像したくないな( -_-)

620 名前:名無し野電車区 [2010/06/26(土) 17:37:45 ID:cALBAFTyO]
>>611
伯備3084レに64-1041国鉄色&青プレ初登板。
ありがとうございます。

>>610
>>612
馬〜鹿。ぷっ。




621 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/27(日) 14:39:40 ID:nWy1Zj6YO]
1018号機と1036号機が、
田端でお休みしてます。
EH500-33と連結されてる。
愛知の釜と仙貨の釜が繋がって見られるのも、田端ならでは…

622 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/27(日) 15:25:19 ID:eziTxnKq0]
>>618-619を脱線転覆した89レが直撃して殺しますように

623 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/27(日) 15:33:52 ID:l+kqpT4W0]
89レは止めてくれw
2092レにはISOコンテナが付いてるから攻撃力抜群だぞw

624 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/27(日) 15:59:09 ID:E4XNIiv20]
あ〜原色重連ならず!!!!

今度はでの組み合わせで実現するか…。

625 名前:609 [2010/06/27(日) 20:40:56 ID:M/jtiGAN0]
>>620
おお、ほんまですか!情報ありがとうございます。
このまま運用通り走れば、
明日の3081レと明後日の3080レが1041ですね

626 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/28(月) 13:31:55 ID:BvfM1YMPO]
>>622
フケトン乙

627 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/28(月) 20:59:12 ID:swSmbwhY0]
>>622>>626がホーム上でけんかして2092レに接触して死ねばいいのに

628 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/28(月) 23:16:13 ID:ux/1aTQk0]
触車でダイヤがたがたになるのは勘弁してもらいたいので
廃線跡で自殺の方向でお願いしたい

629 名前:609 [2010/06/29(火) 08:28:01 ID:7p+2c+k70]
3080レ 1041号機

>>620
情報ありがとうございました

630 名前:名無し野電車区 [2010/06/29(火) 20:12:59 ID:ea3tssF9O]
どこのスレでもフケトン人気者だな



631 名前:名無し野電車区 [2010/06/29(火) 20:23:32 ID:EUMo8++kO]
老豚?

632 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/29(火) 20:50:58 ID:9T4+nBZzO]
>>631
真希命

633 名前:620 [2010/06/29(火) 21:39:50 ID:6i5RTO6vO]
>>629
どういたしまして

伯備3083レ 1041


634 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/06/29(火) 21:46:15 ID:7fu/Imbi0]
今日乗った高崎線(新前橋13:13発)にて倉賀野〜神保原あたりで
すれ違った列車が、原色・更新の重連だった。

ワムが付いていたから5789レ?

635 名前:名無し野電車区 [2010/06/30(水) 01:39:17 ID:TIHzFweV0]
1040+1043だろ!それは6789レのはず。

636 名前:名無し野電車区 [2010/06/30(水) 13:13:27 ID:ttvYP2eZ0]
伯備線貨物

3080レ・・・1047

3082レ・・・1041

637 名前:名無し野電車区 [2010/07/01(木) 11:56:05 ID:tgdNMYshO]
配9348 1053+DD16-11
関山1151通過でした。

638 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/01(木) 21:49:37 ID:lFgj/10K0]
>>620
国鉄色青プレって1046が居たじゃんよ・・・

639 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/01(木) 22:14:54 ID:1KKMoeBxO]
吹いたw

640 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/03(土) 01:22:45 ID:bjyCq0QHO]
7月2日の2021レは、EF64-1052でした。



641 名前:名無し野電車区 [2010/07/04(日) 09:50:09 ID:qCIyOJkt0]
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/ef64_1000.shtml

642 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:04:44 ID:pkGi1Li20]
本日の多治見貨物 EF64-1008

643 名前:名無し野電車区 [2010/07/05(月) 23:57:09 ID:RbVc0fIg0]
保守あげ

644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/06(火) 21:35:41 ID:ys4AGbSD0]
仙一が配給前に上越上ってたっけど、何だったの?

645 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/06(火) 23:07:24 ID:K43O/0nIO]
>>644
昨日の新津工臨返しだお

646 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/06(火) 23:49:17 ID:ys4AGbSD0]
ちゅーと今週末に返しがあるって事か・・・

>>645
樟です。

647 名前:名無し野電車区 [2010/07/07(水) 20:16:17 ID:zTwYiobzO]
西線5885カツテンage
1019+1022♪本日は休養明けの原色1019が先頭
第2四半期からは水曜も運転再開かな?

648 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/07(水) 21:56:54 ID:SmPRiKGV0]
あけぼの存続決定。

649 名前:名無し野電車区 [2010/07/09(金) 09:33:01 ID:Ms8h9+zo0]
今度の京葉線配給はEF64-…

おっと誰か来たようだ

650 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/09(金) 11:44:59 ID:KD3xxeJbO]
なんちゃってEF81でしたに100ジンバブエドル



651 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/09(金) 11:55:56 ID:kfxFAdOmO]
ケヨ507 81-140

652 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/09(金) 15:02:21 ID:WE8TCtiZ0]
>>649
ガセ流して楽しいのか?楽しいなら、今すぐその配給に高崎線で飛び込んで死んでこい。

>>650


653 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/10(土) 01:35:44 ID:QaeXJ2CF0]
前に1014って回送されたけど、今何処に居るんだろ。

654 名前:名無し野電車区 [2010/07/10(土) 01:56:53 ID:yCUxbu6c0]
1012って何で長期離脱してるん?どっか致命的な故障があるとか・・?

655 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 09:11:56 ID:ixMqEa9G0]
>>654
釜が余ってる、休車にして金浮かしてる。

656 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 09:41:27 ID:NqZ2e7Kf0]
>>653
篠ノ井にいるはず。
某甲種までいるという噂が…。

657 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 14:18:15 ID:Ow7NTZkCO]
>>654
「一休車」の札が入って、稲沢で仲間と一緒に寝てると思う。少し前の目撃だけど、東海道線の車内から見える所にいたよ。その時は他に1010、1013、1015と0番台の53、68、72にも札が入っているのが見えたし。

奥の見えない位置にも、もっといるんじゃないかな?結構カマ余ってるみたいだね。

ソースもない風の噂だけど、名古屋近辺の短距離の66の運用を、近々64で置き換えるみたいな話を聞いたけども・・・。変わるのかな?

658 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 15:07:20 ID:Dt6E7I6Q0]
元岡山車は重連総括化改造をするまで動かないんだろうか?
多治見や春日井の貨物に入れれば良いのにと妄想してしまう。

659 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 15:49:33 ID:NXIshfiZ0]
いまEF66使ってる赤坂やら多治見やらに要らない64使うんじゃね

660 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 23:56:05 ID:vowo/b8qO]
岡山まで走れるようにしてくれ



661 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/12(月) 01:29:16 ID:Q1wNvnVW0]
>>660がATS-PFを付ける金を出してくれるそうです。

662 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/13(火) 00:48:57 ID:UgAsV1CX0]
>>654
>>657
一部スレチもあるけど7/11現在、愛知区一休車(見たまま)は43 51 53 60 61 68 72 74
1009 1010 1012 1013 1015 1024 1026 1028の16両と思われ。

この中では改正以来ほとんど運用に入っていない1012 1013 1015や岡山から帰ってすぐにミマ1往復きれいに掃除してからもう2・3往復していきなり一休指定を受けた43、
長期留置後に一休指定を受けた1026などタイミングはさまざま(単に一休札を入れたのがそのタイミングだけかも)で中の事情は良くわかんないなぁ。。。
ただ長期留置から運用復帰した34や1041は留置中も1回も一休札は入ってなかったし同じく岡山から帰って放置プレイ中の67にもまだ一休札は入ってないね。

>>660みたいに8866〜8864〜8865〜8866もありかも。楽しそうだけど岡山ロクゴが見れなくなるなwww


663 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/13(火) 20:19:00 ID:Avf7eyFy0]
どうせ0番台のEF65はもうすぐ消えるんだから別にいいんじゃね?w

664 名前:名無し野電車区 [2010/07/15(木) 01:34:14 ID:6wXW7/4o0]
age

665 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/15(木) 11:11:55 ID:9MUsP4zrQ]
EF64-1002号機が、今日の多治見貨物担当

666 名前:名無し野電車区 [2010/07/17(土) 19:09:04 ID:a1aLWNz70]
保守

667 名前:名無し野電車区 [2010/07/17(土) 20:27:57 ID:wZOzy9fk0]
明日の伯備3084レは1041かも

668 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/18(日) 11:00:18 ID:wN7je68V0]
荷がない季節はなるべく検査期限を延ばして金を浮かそうということだね。
東海地方小運転を64に置き換えるにしても65や66が落ちる次回改正じゃないかな。
しかしもうEH200はいらないような気がするけどまだ作るのかな。

669 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/18(日) 21:09:41 ID:pBiGNtyu0]
樫尾の補機付いたんかい?

670 名前:名無し野電車区 [2010/07/18(日) 22:32:04 ID:wN7je68V0]
>>669
ないみたいね
突発事態に加えて曲線・勾配が輻輳するシカ−カミ間は雨も霧雨も落ち葉も雪もないという判断じゃない?



671 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/18(日) 22:55:06 ID:pBiGNtyu0]
そうか。雪降ってないか・・・樟。

672 名前:名無し野電車区 [2010/07/19(月) 02:05:35 ID:q78G2VI20]
まったく関係ないですけど、39号機ってなんのために甲府にあるんですか。


673 名前:名無し野電車区 [2010/07/19(月) 02:22:36 ID:KImMOED7O]
>672
初狩工臨関係と思われる。

674 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/19(月) 07:56:34 ID:HiXGlRRi0]
>672
初狩にかぎらず、八王子支社管内の工臨および臨時列車用。

675 名前:名無し野電車区 [2010/07/19(月) 20:01:54 ID:SOTWkNq00]
>>673>>674
救援や異常気象時の単機(霜取り・除雪)も各所常駐機の大事な仕事
2年ぐらい前に1023が同じ列車で同じ場所で立て続けに空転して救援出動というのがあったな

676 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/19(月) 20:40:01 ID:HiXGlRRi0]
EH故障で、茶釜がタキ牽いたこともあったな。

677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:38:14 ID:KRzhYPLz0]
自走不能になったカモレを救援したら道連れに故障して
さらに救援を呼んだ事もありましたね。
よく牽引できたもんです。

678 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:00:38 ID:3suqyzcTO]
明日1014甲種担当

679 名前:名無し野電車区 [2010/07/22(木) 02:40:49 ID:e+FJfyHV0]
あげ

680 名前:名無し野電車区 [2010/07/22(木) 08:11:57 ID:UzGsHRLBO]
今日の遅れて88レ?
どっちも白でした




681 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/22(木) 19:28:22 ID:dwuCZDUvO]
1040+エネオスタキ
西国分寺を新座方面へ通過

1040を、高機に居た時以来久々に見た。

682 名前:名無し野電車区 [2010/07/23(金) 10:11:47 ID:DicqNcRaO]
39がいないんだがどこいった

683 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/23(金) 10:21:05 ID:3zyOFmbLO]
>>682
AT

684 名前:名無し野電車区 [2010/07/23(金) 10:21:26 ID:Fdn83I71Q]
地震やらなんやらおきたときに何事もなかったかのように走る北総は
値段高いけど、それが唯一の利点だったのにさ。本当に不便になったわ

北総沿線の人が一番不便になったじゃんw
沿線以外の東京から成田いきたい奴が便利になっただけじゃん
北総は別に便利になってないんじゃんよWWWWWWWWWWWWWWW

685 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/23(金) 14:59:39 ID:LwblnX8C0]
何言ってんだてめぇ

686 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/23(金) 22:48:06 ID:3h9DIz1o0]
大文字って面白いなWWW

687 名前:名無し野電車区 [2010/07/24(土) 15:13:37 ID:AVp4a1CmO]
>>683
オートマ?

688 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/24(土) 17:09:28 ID:YPhoVpYi0]
いいえ
絶対恐怖領域のことですよ

689 名前:名無し野電車区 [2010/07/25(日) 12:10:47 ID:Fw3N4NuQO]
>>687
土崎だよ

690 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/07/26(月) 13:29:10 ID:O7p4YKT10]
今日の6789レって前は1019だったけど後ろなんだったか分かる人いる?
よく見てなかったもんで。。。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef