[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/06 17:56 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 540
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第3回西武池袋線練馬駅急行停車論議



1 名前:名無し野電車区 [2009/09/13(日) 01:39:27 ID:2lwKemFMO]
練馬高野台―石神井公園間の複々線化、保谷のホーム新設など、ハード面でも話題が絶えない西武池袋線
ですが、千川―小竹向原間の立体化、通称「千川短絡線」の予算要求がなされたとの情報も入っています。
練馬急行停車の是非、通準や通急などの停車駅再編、配線改良、その他もろもろについて語っていきましょう。
西武池袋と地下鉄池袋を共通利用できる特殊連絡定期券の実現が地下直利用促進の鍵を握っていそうですが。

前々スレ:西武池袋線練馬駅急行停車運動 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227283067/
前スレ:第2回西武池袋線練馬駅急行停車運動 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241881883/l50

31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/15(火) 17:39:06 ID:F8gLAuO2O]
>>28
大泉を2面3線にして、地下直分岐駅を分散させれば良いんじゃ無い?

急行池袋行きと準急渋谷行きを石神井で接続させている間に、準急池袋行きと各停新木場行きを大泉で接続させる。

準急は石神井・練馬通過にして石神井を通過する直前に、石神井始発の区間準急池袋行きが石神井に入線。

区間準急池袋行きは、練馬で各停新木場行きに接続する。


運行間隔を狭めれば、朝の増発ができる。

32 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/15(火) 19:13:41 ID:jhbHqMHFO]
>>31

33 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/16(水) 04:11:12 ID:Ju5AX33qO]
>>28
通過線が無駄

>>31
大泉学園駅にそんなスペースない。高架化OR地下化ですか?

34 名前:名無し野電車区 [2009/09/16(水) 06:10:53 ID:9l9GNfpFO]
>>33
KQ蒲田みたくすれば宜しい。



35 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/16(水) 07:54:10 ID:/rhHo9b7O]
>>34
完成まで10年以上かかりますが…

36 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/16(水) 18:35:21 ID:VqEFoldbO]
石神井公園は2面4線に引き上げ線2本で確定?
阪神尼崎のような4面6線にはできないの?
せっかく複々線を作っても練馬の配線ぐらいに石神井公園をしないと意味ないと思うんだけど
上りだけ2面3線下りは1面2線ぐらいがいいかな


37 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/16(水) 22:50:44 ID:7MbZDm/50]
>>36
石神井公園駅は、内側の緩行線2本がそのまま西に進んで引き上げ線に。
外側の急行線は引き上げ線と並行して高架のまま西側に進む。
そして引き上げ線の終端を超えた位置から上り線が下り線に寄り添っていき、
カーブを曲がって高架から地上に降りる。

38 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/17(木) 00:32:20 ID:RlBVyhN4O]
>>37
上りと下り、逆では?

39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/17(木) 06:34:33 ID:/1l6alGeO]
石神井公園の西側で急行線と緩行線に分岐・合流するのは引上線の終わった先だと聞いたが・・・。
小竹向原のように一部分を6線にして詰まって石神井公園に発着できなくなるのを防止する。
下りなら急行と緩行を同時発車させ、その先で合流待ちをすれば後続が早く石神井公園に入線できる。
上りは停車中の電車がいても後続の保谷以西発の緩行は手前で待機して更に後の急行と同時進入できる。
石神井公園のホームは幅広くとるからホームのない部分を6線にする位のスペースはあるだろう。




40 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 09:40:24 ID:sQzmIt56O]
通準は練馬通過しろ
急行は諦めてやるから

41 名前:2ちゃん初心者 [2009/09/17(木) 13:02:56 ID:RIucXW8NO]
いっそのこと高架下に単線敷いちゃえば?

42 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 16:03:39 ID:46/27kuo0]
高架下に単線ww
東急見たいに二重構造にして線路数増やすのか。

43 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 16:12:29 ID:heUZm8T+0]
今朝のような混乱を収められない鉄道員の会社で何がお出来になりますかね〜。
いま、できることは有楽町線、副都心線への乗り入れを返上してすっきりしたダイアでやり直すんだね。


44 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 16:20:35 ID:46/27kuo0]
副都心線乗り入れ開始によって、ダイヤが一層複雑化したのは事実。

他社線の遅れをそのままもらってくるような乗り入れ形態はやっぱりまずいな

45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/17(木) 17:47:07 ID:cYvhJ0NE0]
今日は西武自体の遅れだろ
直通先に責任擦り付けるなよ

46 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 18:48:06 ID:YGNclqGw0]
遅れても回復の方法が見つからない、見つけられない社員の会社ですな。

47 名前:名無し野電車区 [2009/09/17(木) 18:50:21 ID:46/27kuo0]
>>45

今日のじゃなくて。
地下鉄から遅れをもらうこと、よくあるだろう?

48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/17(木) 22:28:00 ID:cYvhJ0NE0]
>>47
最近は西武の事故ばかりだよ

49 名前:名無し野電車区 [2009/09/18(金) 22:17:32 ID:dMfxlUgaO]
せめて練馬の引上線が10両対応で、かつ1・4番線が西武池袋に繋がっていたら、
異常時の西武池袋が糞詰まりになることもないのになぁ…。



50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/18(金) 23:25:32 ID:APiZtT/8O]
異常時は地下直全車が石神井公園折り返しになりメトロとダイヤが分離されるようになる。
ただ石神井公園完成までの急場凌ぎにするなら新桜台の渡り線を復活させればすむ話なんだが・・・。
4本/hの清瀬直通のみ新桜台で折り返して本線のスジに乗せれば練馬3駅救済の化けも必要ない。
渋谷快速と新木場準急のみ池袋発着に変更、朝の豊島園各停を4本/h運休にするだけで問題はなくなる。


51 名前:名無し野電車区 [2009/09/20(日) 10:03:01 ID:XwryNP180]
鉄道会社のような収入が堅い会社を上場廃止にする社員になにができるか?
次はおとうさんくらいしかできないだろ・・・

52 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/20(日) 18:05:55 ID:esuUAajs0]
>>49
ATS-ATC切り替えは全列車停車な新桜台駅でも良いな。
そうすれば練馬駅1,4番線の池袋寄りに急行線との渡り線を入れられるな。
少し勾配開始地点を弄る必要があるが、トンネルまで距離があるから余裕でしょ。

53 名前:名無し野電車区 [2009/09/20(日) 23:25:29 ID:2ZWGgRuWO]
逆に、練馬のホームを中村橋寄りへ20mくらい移動してスペースを確保してもいいと思う。
豊島線の分岐は思いの外先にあるからね。

54 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/21(月) 14:18:48 ID:1MWnFNENO]
>>53
練馬ってホーム延長したら12両対応できるんだ?
池袋は7番線以外はムリだし、所沢は可能?石神井ひばりヶ丘はムリだろ、大泉保谷は言うまでもないし
小手指飯能は可能かな?
練馬で4両増結特快飯能行きなんて夢見てる、あぁ連休真っ只中のオイラは……


55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/21(月) 19:06:39 ID:zu76UJs70]
>>52
新桜台でATC/ATS切替をするなら、小竹まで西武有楽町線全線ATSにした方が良い。
西武ATSより効率の悪い旧型CS-ATCをずっと使い続けるのはどうかと思うし。
ただ、地上信号機の設置スペースが問題だが。

練馬の新桜台側は今でも急勾配。
渡り線を入れるために勾配をこれ以上きつくするには
副都心線の東新宿付近や京成線の日暮里のように、国交省の特認が必要。

まあ、費用対効果が疑問だし、現実的には不可能だな。

>>54
それ何て京急?w

56 名前:名無し野電車区 [2009/09/22(火) 02:59:24 ID:3DuRpWxF0]
>>54
・各停池袋行きと急行池袋行きの接続
・3番線に新木場・渋谷行き、4番線に急行池袋行き

 とっても魅力

57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 07:11:10 ID:EMI6NrpS0]
>>56
各停池袋行きと準急渋谷行きの接続
わきを急行池袋行きが通過
とっても魅力的w


58 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 08:18:43 ID:qIvmBB2v0]
その魅力的な練馬駅をよそに、一方の2面4線化後の石神井公園では・・・
・快速 渋谷行きと各停 新木場行きが同時発車
・急行 池袋行きと区準 池袋行きが同時発車

とっても「がっかり感」を与えるダイヤの仕上がりにw

59 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 11:26:04 ID:QDNsGi2LO]
>>54
実現しないけど可能性はあり
時間2本くらいで地下直小手指か清瀬と接続すればいいかな
飯能方から4+8、スマイルなら2+2+8
停車駅は所沢と飯能で……って特急より停車駅が少なくなる→特快じゃなく快特飯能行きだな
京急にできて西武にできないことは言うまでもないか
やればできる子なんだから練馬の引き上げ線を活用しろよ




60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 17:40:04 ID:wIGm5NKlO]
石神井公園で急行池袋ゆきと準急渋谷ゆきが接続して同時発車する。
その準急渋谷ゆきは練馬で各停池袋ゆきと接続、と同時に通過線を急行池袋ゆきが通り抜ける。
石神井公園完成後はこんなとっても魅力的なダイヤになるのにホント練馬停車厨は馬鹿すぎる。

また清瀬直通などが準急に格上げされるので直通準急は毎時6本程度になるだろう。
当然石神井公園で急行と接続待ちをしない直通準急もできるので直通ルートの利便性は向上する。

61 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 19:48:13 ID:li4kIDHXO]
練馬の通過線にホームを設置すれば解決
所用時間が延びるならひばり通過はやむなし

62 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 21:19:24 ID:EMI6NrpS0]
>>61
はあ??馬鹿も休み休み言えってなw


63 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/22(火) 23:38:52 ID:dZzjitl70]
練馬停車厨に全体を見通す目が全くないってのは前スレから気付いてたけどね。
練馬さえ便利になれば他にしわ寄せが行こうが知らん顔を決め込むんじゃ
そら誰も賛同してくれないはずだw

64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 13:42:41 ID:vLBDq8bgO]
>>63
地下直は直通しているからこそ意味がある
練馬で石神井公園で乗り換えしなきゃ速達性がないなんておかしいと思うんだけど
あなたが池袋へ早く行きたいようにあるいは池袋からあなたの利用駅まで早く行きたいように地下直利用者だって速達性を求めている
地下直をやめろとか全部石神井完成したら石神井止まりにしろとか言われそうだな


65 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 13:50:34 ID:J2exzGlB0]
まあ、あれだ。急行練馬停車厨は、上り電車を練馬で降りて乗り換えたいからだろ。
つまり、地下直の優等を使えばいいだけの話だ。やがて直通本数も増えることだし。

66 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 15:42:55 ID:qogfRTVYO]
>>64
バカですか?
急行で練馬で乗り換えるのも石神井で乗り換えるのも同じだろ。
直通急行にしろ通して乗る利用者なんかいないと何度言われたら理解するんだ?(笑)
入間や飯能を強化したら5万人エリアからのシフトを鈍化させて結局は混雑緩和に繋がらない。
東武は川越以北がシフトしなくてもちゃんと近距離客がシフトして池袋口の混雑が緩和している。
朝霞や志木は直通の本数が確保され、かつ和光市に行けば始発もあるから直通利用されているんだよ。

67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 16:44:10 ID:vLBDq8bgO]
>>66
東武を例にだすなんてアホだな
和光市には快速急行も急行も通勤急行も停車するぞ
練馬に急行止めろって言ってるようなもの
俺は練馬駅利用者だから急行停車しなくて別に構わない地下直利用者で練馬以遠利用者の速達性を考えてレスしたのになぁ
急行利用者は入間市飯能まで行く香具師しか利用しないのか?
途中で乗り換える香具師は速達性を求めていないのか?
西武は優等と各停の接続をしっかりするが東武なんてメトロと接続なんてしないぞ
東武の地下直は全部各停だしその結果和光市の混雑がメトロの遅延を生んでいる
その遅延が西武に伝わってくる
東武を例にしちゃダメでしょ


68 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 18:03:00 ID:qogfRTVYO]
>>67
バカはオマエ!ホント恥ずかしすぎるぞ(笑)(笑)(笑)
和光市は西武でいえば始発のでる石神井だボケ!練馬じゃないと何度言われたら理解するんだ?
5万人エリアの直通急行通過駅はひばりや石神井での接続でいいというならオマエが石神井で乗り換えろ。
清瀬や秋津から池袋へはひばりで直通急行に乗り換えて更に練馬で区準に乗り換えさせるのか?
大泉や保谷から池袋へは石神井で直通急行に乗り換えて更に練馬で区準に乗り換えさせるのか?
利用者の多い方を何度も乗り換えさせようとする練馬停車厨はバカな主張をしてると自覚しろ。
乗り換えがないのが直通だ。5万人エリアから直通も乗り換えになるなら池袋へ出ちゃう。
入間や飯能から直通を強化しても特急利用ができ着席できる池袋を望む人が多いから無駄なんだよ。
ちなみに俺はひばり利用者だからな。でも池線にうんざりして田無に出る方が多いが。

69 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 18:14:51 ID:LCWq8l/a0]
>>64
>>63の「練馬停車厨はもっと全体を見ろ」へのレスが
どうしてその内容になるんだ?
そもそも俺は地下直に関しては何も触れてないんだが。

「地下直利用者だって速達性を求めている」、ええごもっとも。
だからといって練馬利用者の5倍強に達する西武池袋利用者を蔑ろにし
そこを突っ込むとその穴埋めにと5万人地帯の需要を全無視したり(ひばり通過)
保谷大泉の需要をスルーしてみたり(石神井通過)といった
急行練馬停車厨の身勝手な言い分が他駅利用者から賛同を得られるわけがなかろう。

で、練馬停車厨はどうしても認めたがらないが
石神井高架化完成後は、地下直の事実上の結節点は石神井になるんだからさ。
その辺も頭に入れておけって。



70 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 18:51:09 ID:vLBDq8bgO]
池袋利用者は急行しか利用しないの?
地下直急行なんて俺言った?
地下直各停利用者(下り)が練馬で準急や通勤準急に乗り換えさらに石神井やひばりヶ丘で乗り換えないと速達性がないとレスしたんだけどな→大泉保谷清瀬東久留米秋津所沢利用者
準急や通勤準急が練馬に停車する意味がないと言われてるように思えてくるな
石神井完成後が楽しみですな


71 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 19:16:07 ID:LCWq8l/a0]
>>70
速達性を求めてることは分かったが
そのことに関して君は一体何を希望してるんだ?

>練馬で準急や通勤準急に乗り換えさらに石神井やひばりヶ丘で乗り換えないと速達性がない
それは小竹方面〜所沢以遠の利用者だけだ。
君が指摘した石神井〜所沢間の急行通過駅利用者に関しては
練馬もしくはひばりでの一度の乗り換えだけで済む。
しかも現状の小手指急行に先行する直通準急を見る限り
その需要は池袋〜所沢以遠の需要と比較したらはるかに低いもの。
どっちを優先すべきかなんてことは考えるまでもない。

需要喚起、もしくは速達性向上を希望するなら直通種別の速達化を主張すべきで
池袋方面への速達需要を犠牲にすべきではないということは何度となく既出なんだがな。

72 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/23(水) 19:48:09 ID:vLBDq8bgO]
>>71レスありがとう
俺練馬駅利用者だから乗り換え客→もちろん一般のことを思って書いたんだけど……
俺は池袋まで各停でも10分だし小竹までなら歩きでもたいしたことない
だから急行停車しなくても別に構わない
ただ知り合いが地下直を利用することがあって西武に詳しい俺に文句を言うもんだから
その知り合いが二回も乗り換えすんのメンドクセーとかうるさくてこんなこともあるってことをレスしたんだけどな


73 名前:名無し野電車区 [2009/09/24(木) 17:45:54 ID:+aXNnUjUO]
あげあげ

74 名前:名無し野電車区 [2009/09/24(木) 20:14:13 ID:vtzny1hjO]
埋め

75 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/24(木) 21:49:57 ID:Ty6lqvcI0]
練馬3駅には毎時4本の直通各停があれば十分、
なら毎時4本の本線準急(通勤準急)との練馬接続で組み合わせができてしまう。
わざわざ本線急行が練馬停車したところで接続する直通各停がない。
急行は必然的に直通準急との接続になり、それは石神井公園でした方が効率的だろう。
直通を増発するなら各停より最多客帯をカバーする準急の方が最適なのは言うまでもない。

76 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 13:44:28 ID:8rH4VqM70]
練馬から池袋まで駅はいらないよ。
各駅の間隔が一キロちょっとで、歩けば地下鉄の駅も西武新宿線もある。
練馬から一気に池袋まで行けたら快適だし。
池袋---練馬間に普通電車がノロノロしてるためにダイヤに狂いもでる。
全部廃止が望ましい。

77 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 15:58:59 ID:igecPam9O]
>>75
地下直快速を廃止にすれば、通準が練馬に止まる理由がなくなる。
通勤急行を通勤快速にして、通勤準急のスジを快速と通勤快速に回せばいいんじゃない?
で、通準と通急は廃止。

78 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/25(金) 16:58:36 ID:GYGix3fx0]
練馬に急行を停められない西武が糞っていうのが結論だろ?
やろうと思えば停められると思うがな。

79 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 19:22:57 ID:igecPam9O]
>>78
まぁ、運転士がブレーキかければ練馬に急行を止められるけどね。そこにはホームがありません。



80 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 19:34:44 ID:+PwEQATPO]
練馬に急行停めるなら、江古田にも急行停めよ。


81 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 21:16:10 ID:HlvqIsYd0]
>>79

幅1Mくらいのホームのスペースはあるけどエスカレータとかエレベータの敷地がない。
縄梯子でOK?

82 名前:名無し野電車区 [2009/09/25(金) 21:54:32 ID:TrgZY71eO]
だから、1・4番線と急行線を、2・3番線と有楽町線を繋げればいいんだって。

83 名前:名無し野電車区 [2009/09/26(土) 20:53:57 ID:3caJxfovO]
うめ

84 名前:名無し野電車区 [2009/09/27(日) 12:21:45 ID:aWzgG2/e0]
お断りします。

85 名前:名無し野電車区 [2009/09/27(日) 21:59:48 ID:bPqd8KgkO]
急行停めろ
大江戸線乗換えマンドクセ

86 名前:名無し野電車区 [2009/09/27(日) 22:06:44 ID:iMpNDBVz0]
ちなみに急行練馬止めて池袋〜石神井公園を所要時間9分で走るのは無理だよな?

87 名前:名無し野電車区 [2009/09/28(月) 00:52:54 ID:W8H9kg2GO]
>>85
各駅停車をご利用下さい。

88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 11:19:35 ID:SJ4iNiH60]
>>86
池袋行きの急行を練馬に止める必要ないじゃん。

地下直に急行を設定し、練馬に止めればいい話。
イメージとしては、今の直通快速から新桜台、東久留米、清瀬、秋津を抜く感じで。

もちろん、練馬・小竹向原での時間調整の解消と
石神井公園やひばりヶ丘での緩急接続が前提だが。

89 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 12:24:17 ID:Tct1iqg30]
>>88
例によってその直通急行は練馬で保谷発の各駅停車と接続だろうな。
そしてその各駅停車は東長崎にて待避、ひばりヶ丘で直通急行を待避した
準急に抜かれます。



90 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 14:57:10 ID:JuhKWiSYO]
練馬命の輩は直通急行は混雑を隔たせるだけなのがわかってないんだよな。
遠距離客は池袋で急行小手指ですら見送って快速飯能を待って座ろうとする。
だから練馬で直通急行に接続する区準があっても乗らずにあとの飯能ゆきに座わる。
区準から直通急行に乗り継ぐのは座れなくても気にしない五万人地帯の客ばかり。
その五万人地帯の急行通過駅利用客は石神井やひばりでまた乗り換えする羽目になる。
混雑が均等化しないは乗り換えさせられる客が増えるはじゃ仕方ないぞ。

91 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 18:08:29 ID:ffkmgy/40]
直通快速を石神井で接続させるのは良いが、いくら石神井が高架化で2面4線化
しても接続時間は2分以上かかってしまう。
これでは、大泉学園駅・保谷駅の利用者のシフトは進まない。
直通優等を準急にするのが、一番効率のいい運用方法だ。
直通準急を石神井で急行に接続する。

高架化が完成したら、通勤準急と通勤急行は廃止にして通勤快速に統合する。
大泉から池袋の無停車種別を復活させなきゃ、表定速度の均一化が図れない。
保谷駅利用者は、地下直準急に乗れば大泉で通快に乗り換えられるようにし、石神井で
急行にも乗り換えられるようにする。だから、通準が無くなっても不便は強いられないだろう。

そして、7時台は・・ []内は本数
特急:池袋行き[2]
急行:池袋行き[4]
快速:池袋行き[2]
通快:池袋行き[5]
準急:池袋行き[2]・渋谷行き[3]・新木場行き[2]
区準:池袋行き[2]
各停:池袋行き[4]・渋谷行き[2]・新木場行き[2]・豊島園始発池袋行き[6]

位がちょうどいいんじゃないかと思う。

俺が思うに、東久留米・清瀬・秋津利用者で渋谷へ定期利用している人は
快速が準急になっても、1分〜2分しか変わらないから継続利用する人の方が
多いと思うし、減ったとしても大泉・保谷利用者がシフトすれば西武池袋ゆきの混雑
緩和は間違えない。

一方、急行にしたら大泉・保谷利用者は乗らないどころか、東久留米・清瀬・秋津利用者
まで池袋口に頼るようになるから、混雑する一方になる。
そして、所沢以西の人の西武池袋ゆき利用が不便になり、民族大移動による停車時間が増える。


92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 20:30:43 ID:SJ4iNiH60]
>>90-91
ラッシュ時の話はしてない。
直通急行はデータイムに設定する。

夕方のダイヤは快速を地下直に回した方が良い。
急行は全て飯能行きになり、特急に抜かれずに終点まで先着する。
逆に直通快速の方は所沢で特急に乗り継げるので、便利になる。
池袋始発は快速の代わりに準急になり、大泉・保谷の客も利用できる。

93 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 22:04:48 ID:ffkmgy/40]
>>92

>夕方のダイヤは快速を地下直に回した方が良い。
急行は全て飯能行きになり、特急に抜かれずに終点まで先着する。

だから、その地下直に乗る遠距離利用者がいるか?
という事を俺は言いたい。

埼玉県方面の遠距離利用者は、西武池袋で着席目的で並ぶ人が圧倒的に多い。
現状で、地下直を所沢以西に乗りとおす人間は少ない。
逆に、大泉・保谷の人は練馬で快速から準急に乗り換える人が多数いる。
これは、座れなくてもいいから、早く帰りたい。池袋で乗り換えたくない。
と考える人が多いから。
その快速との待ち合わせで、池袋発準急利用者は快速の接続による長時間の
時間調整を強いられる。

それを地下直を準急にして、今の通勤準急を通勤快速にする。 そして、地下直準急と急行を石神井で接続すれば、到着順に発車するように
すればどちらも速達性を確保できる。通勤準急を通勤快速にするのには、
快速にひばりが丘以西の乗客が集中するのを防ぐため。

>逆に直通快速の方は所沢で特急に乗り継げるので、便利になる。
池袋始発は快速の代わりに準急になり、大泉・保谷の客も利用できる。

特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている。
だから、便利になる客は僅少。
池袋始発は快速の代わりに準急。。。。現在、日中に池袋始発の快速は無い。
無いものの代わりはできない。 
池袋始発の急行は、石神井で地下直準急・ひばりが丘で池袋発準急に接続。
これが、一番良いパターンだと思う。

まあ、地下直急行は野球臨で出すくらいなら良いと思うがね。

94 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 23:24:57 ID:1Kbc/MGk0]
>>92
だから昼間だろうが直通急行なんてイラネっつぅーの。
直通快速があれだけガラガラなんだから急行にしたところでたしてかわらん。
夕方以降だって池袋からの飯能ゆきは6本/hは必要なんだよ。

5万人地帯利用者約50万人、小手指以西利用者約20万人いる。
5万人地帯から25%シフトすれば小手指以西から50%シフトさせるに値する。
〔1〕5万人地帯に直通準急を6〜8本/h走らせて25%を直通シフトさせる
〔2〕小手指以西に直通急行を2本/h走らせて50%を直通にシフトさせる
どっちが直通へのシフトを達成しやすいか小学生でもわかることだ。

5万人地帯利用者だって池袋ゆきの本数が多い方がいい人が多い。
でも池袋に行ける人数には制限があるから誰かが直通に回らなきゃ混雑解消しない。
だから直通(特に副都心線内急行)は準急中心にした方が直通に回ってくれる客が1番増える。
大泉・清瀬・秋津などを通過してシフトを鈍化させてまで埼玉からシフトする客がいるのかをよく考えな。

95 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/28(月) 23:25:59 ID:SJ4iNiH60]
>>92
>特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている
夕方でも所沢からなら満席で乗れないということは、まずない。
特急料金を支払う意欲さえあれば乗れる。

>現在、日中に池袋始発の快速は無い
夕方の話をしてるのに、何でそこだけ昼間の話になる?w
>>92は「夕方のダイヤは・・・」から最後まで夕方ダイヤの話。

96 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 00:49:31 ID:CnGRwGv60]
>>95 
>特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている
夕方でも所沢からなら満席で乗れないということは、まずない。
特急料金を支払う意欲さえあれば乗れる。
→ばーか。特急に乗れて恩恵を受けるのが僅少って言ってんだよ。
その少ない客の為に大勢が不便になれって言うのか?

>>>現在、日中に池袋始発の快速は無い
夕方の話をしてるのに、何でそこだけ昼間の話になる?w
>>92は「夕方のダイヤは・・・」から最後まで夕方ダイヤの話
→池袋発急行に着席目的の人が集中するだろ。
あと、直通快速は何処で緩急接続するのかね?
練馬?石神井? 池袋発の列車の表定速度が落ちるだけ。意味なし。
ていうか、現状でも大泉・保谷の本数は確保されてるし。
これ以上増やしたって、所沢以西の西武池袋利用者が不便になるだけだよ。

97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 13:46:03 ID:0mauyxz/0]
西武池袋の乗客を減らしたいんだよ西武は
地下直にシフトしてもらいたい
東急とメトロも西武の客に移ってきてもらいたいわけだし
西武池袋を多少不便にしないとシフトは進まないよ
急行で池袋で乗り換えた方が早いんじゃ誰もシフトしないし
朝の上りは石神井で直通各停と急行・快速急行が接続するけど
激混みの急行から直通に乗り換える客はほんのわずか
急行の乗客には池袋経由の地下鉄方面への定期券を持ってる客もたくさんいるだろう
これが直通急行で練馬で各停に乗り換えさせられることになったら
そのまま地下鉄に乗っていった方がいいと考える客も出てきて
定期を切り替えてくれるかもしれない
それぐらいやらないと無理でしょ
直通準急で5万人地帯をシフトさせるといっても結局石神井で直通準急が急行に抜かれるダイヤなら
石神井で急行に乗り換えて池袋まで行き、地下鉄に乗り換えることになるだろうよ
現に前スレで東久留米〜新富町とか保谷〜新富町とか大泉学園〜有楽町とかって通勤してる人がいたけど
みんな西武池袋経由の定期を持ってるって言ってた
まぁ、それでも最近は地下鉄へのシフトも少しは進んで前よりは混んできたみたいだけど

98 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 13:58:25 ID:0mauyxz/0]
っていくら言い合ってても無意味なのになんでまたこんなスレ立てたんだか・・・
西武で検索すると目に入ってきて不愉快だ!

99 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 15:06:10 ID:3k2lYtR9O]
>>97
>朝の上りは石神井で直通各停と急行・快速急行が接続する
石神井完成後、接続する直通が準急にかわって所沢以遠からも速くなるのがわからないかな。
激混みの急行から直通に乗り換える客は増えることはあっても減ることはない。

>急行の乗客には池袋経由の地下鉄方面への定期券を持ってる客もたくさんいるだろう
帰りに池袋で着席したいからで所沢以遠で特急も使える長距離客ほどその傾向が強い。
なおさら長距離客をターゲットにした直通急行の方がシフトしない。練馬での民族大移動は同じだ。

>直通準急で5万人地帯をシフトさせるといっても結局石神井で直通準急が急行に抜かれるダイヤなら
いや抜かれない同時発車可能だし、直通準急の方が多いから全てが急行と待ち合わせるわけではない。
ラッシュ時は現行のように直通準急を先に発車させ、急行を後発にすることだってできる。

>東久留米〜新富町とか保谷〜新富町とか大泉学園〜有楽町とかって通勤してる人がいた
直通の半数が各停で、更に練馬で池袋系統の準急と接続をとったりして遅いイメージが強い。
準急に揃えることである程度解決するし、種別が揃わず等間隔でなかった点も解決する。



100 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 15:10:29 ID:0mauyxz/0]
もう議論してもしょうがないよ
なるようにしかならない
さっさとこのスレ落とせ

101 名前:名無し野電車区 [2009/09/29(火) 16:27:39 ID:k4MF3j3AO]
おちろaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaホホホホホホホホホ

102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 18:02:42 ID:JyrO2g040]
西武は東武と比べて、中、長距離の運賃が安いので地下鉄沿線に行く場合でも池袋経由の運賃が安い場合が多くなかなか直通にシフトが進まない。
池袋経由のほうが小竹経由に比べて早い、安い、池袋から座れる、本数が多いの4点セットではどうにもならない。

この既得権を西武池袋派は奪われたくないんだよな。

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 18:15:02 ID:G+ARlZYU0]
既得権も何も、需要が全てを物語ってるわけで。
(西武池袋方面を)不便にすればシフトが進む?
現状の急行小手指への怨嗟を見ればそう上手く進まないことくらい理解できるだろう。

104 名前:名無し野電車区 [2009/09/29(火) 18:50:31 ID:8H9M/fIwO]
>>103
あれは飯能行を準急にしているのが悪い。快速にして、池袋発準急を所沢から引き受けるようにしないと。

>>101
おちろと言っている割にお前が上げている件。

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/09/29(火) 18:54:01 ID:8H9M/fIwO]
sage忘れたスマソ

106 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/01(木) 00:18:47 ID:emICUWCI0]
>>96
>少ない客の為に大勢が不便になれって言うのか?
夕方の快速を地下直に回しても誰も不便にはならず、むしろ利便性が大幅に向上する。

池袋から発車する飯能行きは全て急行になるし
準急飯能行きを所沢行きや小手指行きに短縮しても、当然5万人地帯の人は利用できる。

>現状でも大泉・保谷の本数は確保されてるし。これ以上増やしたって・・・
増発するとは一言も言っていないのだが。

>>97>>99
直通急行はラッシュ時とデータイムで分けて考えないとダメ。
今もそうだが、朝の石神井で緩急接続したら遅延が増大する。

>>103
>現状の急行小手指への怨嗟
急行は小手指行きに短縮するくせに快速は飯能行きのままとしたのが問題。
急行を全て飯能行きにすれば良い話で、本数が減ったことは問題ではない。

107 名前:名無し野電車区 [2009/10/01(木) 22:29:25 ID:C1m1CVGqO]
急行小手指→快急飯能
準急飯能→快速飯能
快速飯能→準急飯能

で、みんなハッピー。

108 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/01(木) 23:33:16 ID:emICUWCI0]
>>107
わざわざ飯能行きの準急と快速を逆にする必要はないでしょw

急行小手指行きが快急飯能行きになれば嬉しいけど
入間市や飯能に向かう特急利用客が減るから、現実には難しいだろうね。

急行 小手指行き→急行 飯能行き
直通準急 飯能行き→直通準急 小手指行き
快速 飯能行き→直通快速 飯能行き
直通準急 所沢行き→準急 所沢行き

夕方の平日下りダイヤはこうするのが良いと思う。

109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/01(木) 23:54:50 ID:PyZnSeXMO]
>>106
オマエの推奨案の直通快速に接続する夜の22・52発準急は池袋〜石神井間を15分かかる。
そんなヘッポコ準急の何処が便利なんだよ。それに入間や飯能の客は乗り継ぎを嫌うと言われてるだろ。
練馬からの直通快速じゃ急行小手指から乗り継ぐより池袋に停留して次の飯能ゆきを待つ人が増える。
夕方の最混雑時にオマエの案ではなく敢えて苦肉策の急行小手指にしている理由が全くわかってない。
まあ急行小手指を飯能ゆきにして快速も池袋発飯能ゆきにするのが最善策なんだがな。



110 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/02(金) 00:03:22 ID:Aog/jOZh0]
>>102
渋谷とかJRと比較するのは抜きにして
メトロの駅までは通勤定期はほとんどの駅で小竹経由の方が安いよ
中村橋とか清瀬とか飯能とか、西武池袋までと小竹までの運賃が同じ駅は若干高くなるけど
そんなに差はない
練馬〜茗荷谷で会社が支給する定期が安い小竹経由だという人がいたよ
ウチの最寄り駅は西武池袋まで260円、小竹まで230円で
切符でも永田町とか豊洲とかは30円安くなる
有楽町や銀座一丁目だと10円高くなるぐらい

ってか5万人地帯だから直通に切り替えるとかないよ
地下鉄区間が長いからとか、様々な理由で使わない人は使わない
今日も最寄り駅の自動定期券売り場で永田町まで西武池袋経由で買ってる人を見たし
今みたいに全てのエリアから広く薄く地下鉄へシフトしてくれる人を拾うようなダイヤが
モアベターなのだろう
まぁ自分は小竹経由で通ってるけど
小竹の接続なんかがわかるように自作の帰りの時刻表を作って
それを頼りに乗ってるからそこまで不便は感じないけど、
ダイヤとか知らないで何も考えずに乗るのには面倒だろうね

111 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/02(金) 00:59:40 ID:eoPHn3sR0]
>>109
あれは、練馬駅での発着順序がおかしい。
着順発車としないのが悪いわけで、快速が発車した後に急行線開通に時間が
かかるのが問題。
準急を有効列車としている駅は、石神井・大泉・保谷。
その駅を超えるまで、ダイヤグラムの線を交差させてはならない。

石神井9分、大泉11分、保谷14分、ヒバリ16分が本来のスピード。

112 名前:名無し野電車区 [2009/10/02(金) 02:00:08 ID:qyLNsj8xO]
ミスった。

急行小手指→快急飯能
準急飯能→快速飯能
快速飯能→準急小手指

…がいいと思ったが、池袋→狭山ヶ丘、武蔵藤沢、稲荷山公園、仏子、元加治を直通で結ぶ電車が無くなるな。
快急を急行にすればいいんだろうけど、今度は過剰な気もするし…難しいな。

113 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/02(金) 19:02:28 ID:r+l3nxjc0]
>>109
>練馬からの直通快速じゃ急行小手指から乗り継ぐより池袋に停留して次の飯能ゆきを待つ人が増える
現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。
だから後続の快速が混む。

練馬で準急から直通快速に乗り換えても座れないのは今と同じだけど
池袋発の飯能行きが全て有効列車になるメリットは大きい。

114 名前:名無し野電車区 [2009/10/02(金) 20:57:16 ID:GyvVFicw0]
東横線でいえば中目黒みたいな駅なのにな…
中目黒,特急は当初通過だったが2年後に停車するようになったし。

Temper a Horse〜

115 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/02(金) 21:06:51 ID:Qg4CovdoO]
他の路線と一緒にするなよ

116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/03(土) 08:30:20 ID:QCC6jY/I0]
>現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。
⇒急行小手指に座っていたら小手指まで座って乗り換えるんだから当たり前だ。
 相変わらず練馬厨は自分の意見を通す為に都合の悪いところには触れないんだな。

>東横線でいえば中目黒みたいな駅なのにな…
⇒違うよ。折り返しがない練馬は同じ地下鉄2路線の分岐になる田園調布の方。
 特急は分岐駅の田園調布を通過しても武蔵小杉で目黒線の急行と接続して速達が確保されている。

117 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/03(土) 08:38:40 ID:QCC6jY/I0]
>>110
他スレからコピペだが

5万人地帯からもシフトしないのは直通の本数があってもそれが有効電車になってねぇ〜からだ。
直通各停の多くは練馬で準急や通準の接続をとるから本線準急系が直通への有効電車になる場合が多い。
池袋ゆきの準急に乗っててわざわざ練馬で直通に乗り換えるのは直通命の客しかいねぇ〜だろ。
しかも準急がひばりで急行に接続するなら東久留米や清瀬から直通にシフトするわけがない。
大泉や保谷だって渋谷快速が通過し、副都心直通が少ないんじゃシフトするわけがない。
でも直通を準急メインにすることで練馬3駅通過と練馬での接続待ちがなくなり速くなる。
5万人地帯は最寄り駅から目的地までが1本で結ばれる有効電車の本数が増えれば状況もかわるよ。

118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/03(土) 19:47:53 ID:VzxShUTX0]
>>116
>急行小手指に座っていたら小手指まで座って乗り換える。
全然わかってないな。
ってか、それは現行ダイヤと小手指以遠の混雑率を把握してて言ってる?
小手指で乗り換えたら所沢よりもっと座れないぞ。

119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 09:19:56 ID:a51zXSxP0]
↑あんたしつけーよ。自分のレスが矛盾してることもわからねぇ〜の?

>>113「現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。」
>>118「小手指で乗り換えたら所沢よりもっと座れないぞ。」

所沢で乗り継ぐ人がほとんどいないなら小手指までいっても座れるってことだし、
小手指でまでいったら座れなくなるなら所沢で乗り継ぐ人が結構いるってことだ。
まるで小学生が言い訳して辻褄があわなくなった様だぞ。
実際には所沢で乗り継ぐ人もいれば小手指まで座って乗り継ぐ人もいるから。



120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 11:30:21 ID:aVUNBp9y0]
>>119
全く矛盾していない。ってか、やっぱり所沢以遠の状況をわかってないんだな。

>所沢で乗り継ぐ人がほとんどいないなら小手指までいっても座れるってことだし、
>小手指でまでいったら座れなくなるなら所沢で乗り継ぐ人が結構いる

それは準急飯能行きがガラガラなのが前提になる。
でも、実際には所沢以遠でも結構乗っていて、座れない。

準急が所沢に到着した時点では空席がちらほらあるんだけど(ガラガラではない)
急行が到着する前に所沢からの客でほとんど埋まる。
小手指まで行っても、立ち客が少々減る程度で座ることはできない。

どの車両でも確実に座れるのは入間市から先。
急行からの乗換え客が所沢や小手指で座るのは難しい。

だから、池袋からの小手指以遠の利用者の多くは急行小手指を見送って、後続の快速飯能に乗る。
>>108のようにしても、それは変わらず、むしろ利便性は大幅に向上する。

121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 11:38:37 ID:wumYWbiu0]
急行小手指行きのあとの快速飯能行きにやたら早くから並んでいるよな。
でも接続する準急飯能行きは所沢で池袋よりの車両ならガラガラだよ。
改札が最も飯能よりにある入間市の乗客が多いのかな。

122 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 12:25:52 ID:09G96ygZ0]
練馬を田園調布と比べるバカがいるけど

日中の上り本数 20:26
乗降人員 9.5万:3.6万
接続路線数 4:2

乗降人員は日中8本しか止まらない中村橋以下、比較に値しない

123 名前:名無し野電車区 [2009/10/04(日) 13:11:54 ID:PcvjiFvF0]
他の路線と比べても全く意味がないよ

124 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 13:45:17 ID:tj6DK/QsO]
>>122
バカは通過人員を考えてないあんただよ。


125 名前:名無し野電車区 [2009/10/04(日) 16:23:16 ID:jpASEF1XO]
田園調布には大江戸線にあたる接続路線が無いから比較するだけ無意味。東急バスのちょっとしたターミナルではあるが。

強いて言うなら、練馬は小田急線の下北沢と代々木上原を足して2で割った感じかね。とにかく、練馬は比較対象の例が少ない。

126 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 19:22:44 ID:a51zXSxP0]
>>120
やっぱりわかってないアホはおまえ、もう少し文章を読み取る力を身につけた方がいいぞ。

「急行が到着する前に所沢からの客でほとんど埋まる。 」
「急行からの乗換え客が所沢や小手指で座るのは難しい。 」

この状況なら急行小手指に座っている客は座れるかわからない直通準急飯能に所沢で乗り換えない。
普通の頭があれば小手指まででも長く座ろうとする。むろん所沢で確実に座れそうな状況なら移るけど・・・。
急行小手指に座っている客は所沢到着時に反対ホームの飯能ゆきの状況を見て、
所沢で乗り換えるべきか、小手指まで座っていくかの判断を瞬時にしているはずだ。

小手指まで行けば狭山ヶ丘や武蔵藤沢はすぐだし、入間市だってそう遠くない。
池袋で快速に並ぶなら急行で小手指まできてその先立っても同じことだから急行小手指を選ぶ人もいる。
練馬接続の直通快速飯能で長時間座れなくなるリスクを伴うものと全く異なる。
俺は急行小手指を支持しているわけではない。多くの客に迷惑を及ぼす直通飯能が必要ないってこと。

127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/04(日) 23:50:01 ID:sHE0nzwg0]
>>126
朝だけ飯能から直通があって帰りは全くないというのはおかしいでしょ
あと渋谷で見てると飯能直通を狙って乗る人いるよ
18:25と18:54発とか

128 名前:名無し野電車区 [2009/10/05(月) 17:50:10 ID:1tOH4F3A0]
他人の意見を否定するのはいいが、棘のない言葉を選べないのか?
そういう輩ばっかりで議論する気が失せる。

129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/05(月) 17:58:54 ID:j53HkuL40]
>>128
だからさっさと落とせばいいんだよ、こんな不毛なスレは
なんで上げるの?
また不毛な争いが始まるだけ
せっかくしばらく書き込みがなかったのに・・・
西武や池袋で検索するとこのスレが出てきて不快だ!!



130 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/06(火) 00:42:51 ID:fT6XO56u0]
>>126
>池袋で快速に並ぶなら急行で小手指まできてその先立っても同じこと
その急行だって並ばないと座れない。
もちろん、快速より早く着くというメリットはあるが。

>練馬接続の直通快速飯能で長時間座れなくなるリスク
直通は結構乗客の入れ替わりがあるから、途中で座れることが多い。
だいたい、あえて乗り換えてまで直通を利用するなら、ある程度立つことは覚悟するはず。
そこまで手厚くフォローする必要はない。

直通の飯能行きを準急にしたのは、おそらくメトロや東武とのダイヤの調整がつかなかったから。
どう考えても、今のダイヤでは西武池袋客も直通客も不便。
休日のように快速を直通に回した方が双方にとって便利になるのは間違いない。

>>128
同意。

131 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/10/06(火) 12:32:28 ID:yLXDjyoS0]
>>129
2ちゃん止めたら?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef