- 824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2009/02/07(土) 10:52:39 ID:zXDKKOyJ0]
- 東京は改札で切符を切っていたからタッチだけで済むIC乗車券は画期的だったけど、
札幌はずっと磁気だったからね。 磁気であれICであれ、衣服やカバンから出して、しまうという動作が発生するわけであまり変わらないよ。 ICの利点といえば相互利用でしょう。 その一番の利点がないSAPICAは本当に使えないものだと思う。 せめてバスや市電でも使えればいいけど、それもないのは税金の無駄遣いだろうね。 磁気カードだって精算機でカードに加金する事もできるのに、 最後まで精算券を発行するという方式だった。 ICカードになってもその方式も残されてる。 交通局は精算券(切符)を発行することにより何らかのメリットがあるんじゃないのかな?
|

|