[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 05:56 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 775
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タミヤのRC】TD4シャーシ総合スレ3【ニバンテ】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 22:11:58.66 ID:EBlNpuxad.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

賛否両論ボディーを載せたTD4について、大いに語ろう!

【タミヤのRC】TD4シャーシ総合スレ1【ニバンテ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624766361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【タミヤのRC】TD4シャーシ総合スレ2【ニバンテ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1637830781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 23:22:26.96 ID:At12n1cI0.net]
サンクスkサンクス

3 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 09:15:16.95 ID:CeVpgtlY0.net]
TD4発売からそれなりに月日が過ぎたのでこれまで総評

長所
心配されたインボードフロントサスだが、意外にも良く動く。
フラットダートなら結構走る。

短所
マヨネーズやサツマイモと称される不細工なボディ。
ユニバ・スリッパー・金属ダンパーなどが装備されてもいないのに
高すぎるキット価格。
キット標準は0.6Mなのにスリッパーを付けると
48Pになるピニオンギヤ。
煩雑な組み立て工程。
ギヤの強度不足。
ギヤへのアクセスが悪すぎるメンテ。
肉抜きが多く華奢なダンパーステー。
今時2.2インチじゃないホイル。

4 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 09:21:16.66 ID:qT8RAVnEa.net]
>>3
心配された…意外…結構…
長所と言えるのだろうか?

5 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 09:22:40.51 ID:lvWJqi6YM.net]
>>1
乙です

6 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 09:23:36.13 ID:afTIEEjMM.net]
追加、
他社の一般的なブラシレスモーターの取付辛さ。
バッテリー交換に工具が必要。

7 名前:3 [2022/02/17(木) 09:42:55.03 ID:CeVpgtlY0.net]
>>6
すまんそれ書き忘れた
それともう一つ追加
シンプルに出来るはずなのに
何故か部品点数が多いステアリング回り。

8 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 10:43:50.16 ID:BkMxJLXT0.net]
長所はあれだよ、「旧車のボディーが載せやすい。」

9 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 10:53:34.34 ID:c6rS5x9h0.net]
キットとオプションの在庫が潤沢なのも一応長所

10 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 11:14:01.12 ID:aJGPTfx+d.net]
色んな動画を見てても結構走るという印象だけどけど具体的にどういう走行特性に不満なんだ?



11 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 11:34:07.08 ID:kDm0B06K0.net]
>>3
歪んだ目で総評語られてもなぁ

12 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 11:37:25.94 ID:cJ5zyLI6p.net]
>>3
基準が主観しかないのに評価なの?

13 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 11:45:12.16 ID:kDm0B06K0.net]
>心配されたインボードフロントサスだが、意外にも良く動く。
>フラットダートなら結構走る。

「心配された」「意外にも」「結構」
このあたりでいかに歪んでるかよくわかる。

14 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 12:10:52.47 ID:CeVpgtlY0.net]
んっ?倒立ダンパーの方が寝かせたダンパーより
走行特性優れているのは当たり前じゃないか。
それが何故、歪んでいることになるの?

15 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 12:12:41.13 ID:VudMAirc0.net]
俺のいつ届きますか?

16 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 12:13:21.35 ID:g+7e49us0.net]
なんか同じ話がぐるぐるといつまでもループしているな

17 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 12:17:08.76 ID:kDm0B06K0.net]
>走行特性優れているのは当たり前じゃないか。

このあたりで既に自分が歪んでることに気づかない?
評価するときには先入観にとらわれてはいけないって
評価の基本中の基本なんだけど学校や職場で習わなかったの?
基礎もなしに評価しようとしていたのならそれは評価じゃなくて主観だよ?

18 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 12:25:56.51 ID:VudMAirc0.net]
俺のいつ届きますか?

19 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 13:34:51.08 ID:afTIEEjMM.net]
インボード採用のバギーなんて、トップキャットやプレデターくらいしかないんだから、(厳密にはフロッグもそうと言えるし、AYKとかでもあったけど)
どうなんだろう?と構えて見てしまうのは仕方なかろう。

20 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 13:44:19.78 ID:RP5cPO+p0.net]
フロントダンパーステーが無いから前ゴケしたときにリアダンパーステーにすべてのダメージが集中しちゃう



21 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 14:24:15.76 ID:kDm0B06K0.net]
>>19
ただの印象や主観としてならそれはそれでいいけど
それは評価ではないので、総評というくくりで表記するのは不適です。
だからそれが記述された>>3は総評としては信用に値しないってことです。

22 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 14:39:31.34 ID:g+7e49us0.net]
>>20
前がつんのめってひっくり返った時って事?
それだったらフロントは最も高さがあるタイヤが着地するんでない?

23 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 14:42:39.22 ID:3ETEocBA0.net]
ツイッターでカーボン板でリヤダンパーステー作ってる人いるな。
すっげーいい出来で次に販売する時は買おうと思う。
こういうパーツが未だにサードから出ないってのはどうなってんだろう。

24 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:05:54.30 ID:RP5cPO+p0.net]
>>22
前タイヤは回転するからダメージ吸収出来ないと思うけど
あとリアウイング基部が説明書だとローマウントなのも頂けない

25 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 15:24:01.39 ID:Qe+BZpQwa.net]
ウイングがクリアだから余計にボディ部分を浮き上がらせて見せてる感じはする
アバンテJr.なんかウイング青だしホイールもボディ同色の黄色だからバランスよく見える
レースイメージ?なのか分からないけど、この蛍光イエローのホイールとクリアのウイングがボディと合ってないような

26 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 16:12:08.21 ID:g+7e49us0.net]
しらんがな

27 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 16:18:45.22 ID:RMyIz2kbd.net]
開き直ってごくらくウイングみたいなデカッ羽根つけちゃえばショック吸収してくれる………かも

28 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 16:51:35.22 ID:hEtfKaCAd.net]
そうするとウイングマウントが逝くんだよ
そしてウイングマウント含むランナーパーツはカスタマー扱いで約1400円x2個必要

29 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 16:56:32.00 ID:hEtfKaCAd.net]
しかしいつも思うのだが擁護派はなんでそんな懸命なんだ?そこまで擁護する程のものでもないだろ
壊れたんじゃない壊したんだ何も得られん情報だと煩いが、壊れてない最高!なんて話より壊れたどう対策してるなんて方が有意義だよな

30 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 17:02:05.48 ID:axEzyhZ60.net]
このシャーシにこだわる理由もないんだから
YZ4-SF2買おうぜ



31 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 17:50:04.97 ID:kDm0B06K0.net]
>>29
TD4がどうだと言う前にお前みたいに創意工夫もせずにさも自分が正しいと言わんばかりに欠陥とか騒ぐアホに我慢ならないから。
端的に言えばお前の態度が悪い。

32 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 17:50:47.86 ID:LvrRujgk0.net]
YZ4-SF2買った。オリジナルのボディはダサいんでタミヤのボディ載せたい。

33 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 18:32:24.73 ID:fl1pdwIS0.net]
結局は、短所に反論できるところなく、噛み付くところが長所に主観入ってるくらいしかないんだよな。

34 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 19:22:09.97 ID:g+7e49us0.net]
ここに書いても何も解決はしないだろ
タミヤに直接言えば良い

35 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 20:29:31.88 ID:VudMAirc0.net]
タミヤさん!いつもありがとう!

36 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 22:05:38.51 ID:hEtfKaCAd.net]
結局、有意義な情報ゼロ、やる事は意味不な住人叩き
惨めなおじさまだこと

37 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 22:40:46.27 ID:BCxBwedmd.net]
>>34
ちょっと馬鹿なのかな?
世間話ってご存知?

38 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 22:55:03.73 ID:g+7e49us0.net]
>>37
間違ったことを言いましたか?

39 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 23:01:44.47 ID:CeVpgtlY0.net]
TD4総評 改修版

長所
心配されたインボードフロントサスだが、意外にも良く動く。
フラットダートなら結構走る。

短所
マヨネーズやサツマイモと称される不細工なボディ。
ユニバ・スリッパー・金属ダンパーなどが装備されてもいないのに
高すぎるキット価格。
キット標準は0.6Mなのにスリッパーを付けると
48Pになるピニオンギヤ。
煩雑な組み立て工程。
ギヤの強度不足。
ギヤへのアクセスが悪すぎるメンテ。
肉抜きが多く華奢なダンパーステー。
今時2.2インチじゃないホイル。
他社の一般的なブラシレスモーターの取付辛さ。
バッテリー交換に工具が必要。
シンプルに出来るはずなのに
何故か部品点数が多いステアリング回り。
キット付属のピロボールは折れやすいので
オプションのハードタイプあるいは
長めのホーローネジをねじ込んで 穴空きタイプの
ピロボールを使用する。
ボールデフの組み立てに使用するA5パーツはなめやすいので
オプションのアルミ製が必須。

40 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 23:07:20.16 ID:hEtfKaCAd.net]
リアハブの強度不足も追加



41 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 23:16:59.02 ID:SphI7Muup.net]
コレじゃない

42 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 06:29:15.50 ID:sA0aO8J/0.net]
>>39

同じこと書くけど、あなたの感想をを総評と書くのやめてくれない?
総意でも何でもないし。

43 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 06:56:55.46 ID:sA0aO8J/0.net]
>>39の改定 
総評
・よく足が動き、よく走る
・強度設計に余裕がない部分がある。ハードな使用であったり
 (タミヤ製なので当然だが)他社製品と組み合わせると脆さが出る
・タミヤの変態設計を楽しめる人向け

長所
・足が良く動く
・よく走る

賛否両論
・ボディデザイン
  カラーリングやステッカーで多少自分好みにできるかも
  どうしても受け付けないなら他ボディを(ドラゴン系はタミヤ確認済)
・他シャーシと比べ煩雑な組み立て工程
・上記に伴いメンテも煩雑

今後の改善に期待
・キットの価格
・アイドラーギアが強度不足で割れる
 (タミヤ規定内であれば問題ない)
・デザイン優先で華奢なダンパーステー
・強化必須のピロボール回り
※樹脂パーツは水分を補給すると割れ対策になる(前住パイセン談)

組み立ての注意点
・キット標準は0.6Mなのにスリッパーを付けると48Pになるピニオンギヤ。
・他社ブラシレスモーターが取付辛いため要確認
・キット付属のピロボールは折れやすいハードタイプ
 あるいは長めのホーローネジをねじ込んで穴空きタイプの
 ピロボールを使用する

タミヤあるある
・オプション地獄
・変態設計

44 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 07:40:45.84 ID:sA0aO8J/0.net]
最初から入れておいた方がいいもの
・金属製ベベルギア
 (19804570 DB02 20Tベベルギヤ(4個))
・OP.2029 デフナット・スクリューセット
・OP.2028 アッセンブリーユニバーサルシャフト
 →理想は前後だけど予算が厳しいならフロントだけでも
・強化ピロボール
 OP.968 とOP.969もしくは裏からネジを入れてOP.599など

走らせる場面によっては入れておいた方が良いもの
・OP.2031 スリッパークラッチセット
 ※要ピニオンギア交換(48P)
・OP.2030 アルミサーボステー

予備で買っとくといいかも
・SP.1674 TD4 Cパーツ(アップライト)
・SP1506 XV-01 G部品(ギア)

後のオプションはお好みでどうぞ

45 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 07:53:40.35 ID:rcU6pBcYM.net]
足良く動くって、昨今のバギーできちんと組み立てた物で動かないモノってあるのかよ?
結局は、インボードの割にはってことだろ。

46 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 08:17:49.46 ID:sA0aO8J/0.net]
>>45
それと評価に何の関係が?

47 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 08:19:04.57 ID:e/B+xzFb0.net]
短所の追加

シャシーとギヤボックスが一体なので
ギヤボックスが破損すればシャシーごと交換になる。
リヤウイングが小さくジャンプ姿勢が前下がりになる。
XV01の金属ベベル、TA06のデフなど
必要なパーツが手に入りづらい。

48 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 08:21:43.25 ID:e/B+xzFb0.net]
あっ、間違った
金属ベベルはDB02用だった。

49 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 08:27:56.03 ID:jKWcNWffM.net]
>>44
ケチらずに最初からこのぐらい入って
今の価格ならこんな酷評されなかったと思う
タミヤの悪いクセだ

50 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 08:41:15.44 ID:sA0aO8J/0.net]
>>47

>シャシーとギヤボックスが一体なので
>ギヤボックスが破損すればシャシーごと交換になる。

次回更新時に「改善に期待」へ追記

>リヤウイングが小さくジャンプ姿勢が前下がりになる。

他の要素にも左右(操縦の癖など)され、で改善できる特性でもあるため却下

>XV01の金属ベベル、TA06のデフなど
>必要なパーツが手に入りづらい。

市場状況とTD4の評価に関係はない(TD4特有のものではない)ので却下



51 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 12:09:35.70 ID:rcU6pBcYM.net]
動くのが当たり前で、当たり前のことを長所に並べてるのがみっともない。

52 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 12:26:26.83 ID:1e9T4R7U0.net]
当たり前の事を当たり前にこなすのは長所やろ

53 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 12:51:51.32 ID:2KxqO47v0.net]
長所に書かれてるのは普通のことだってことだろ。
ハイエンドだと当たり前だし私も長所ではないと思うよ。よく走ると言ってもタミヤ製品の中ではとただし書きが必要なレベル。
初めてタミヤ製バギーのTD4走らせて思ったのはこんなもの?だったしね。

54 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 12:59:53.08 ID:p6Re3HMbp.net]
ハイエンドって製品の中でどういう位置付けかわかってる?

55 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 15:30:14.08 ID:2KxqO47v0.net]
ホビーラジコンでハイエンドといったら競技に使えるようなのじゃないのか?それ以上のがあるの?
多くの人は競技に使えるようなのを期待してたとおもう。実際は値段の割には必要な装備が付いてない、駆動部、各所の耐久がない上にメンテナンス性が悪く拡張性もないでアバンテらしくないボディもあって不満が爆発してるのだと思うが。

56 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 15:51:21.89 ID:uiA+zN4ud.net]
そりゃあんたが悪い期待し過ぎた
発表された段階でFインボードで樹脂シャーシな段階で競技用としては使い物にならないのは見えてたでしょ
今時のストックだって樹脂シャーシじゃパワーに耐えられんよ

57 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 15:57:55.91 ID:7HMcsJHT0.net]
価格設定が一番大きい問題だな
OP地獄にするには本体安くするべきだった

58 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 16:34:48.73 ID:ibQOaeDG0.net]
キット価格が高すぎる
この内容で実売3万は強気すぎ

59 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 18:07:12.09 ID:uiA+zN4ud.net]
価格には同意、実売2万前半だったらねえ
ミドルクラスという穴を埋める存在を期待したけど、現状ミドルクラス以下でしかないしね

60 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 18:16:52.66 ID:QxFYd/gap.net]
物価が上がってるんである程度は理解したいが
ユニバくらいは標準で良かったと思う
この調子でMSなんて出たらおいくら万円になるんよ



61 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 18:55:38.54 ID:e/B+xzFb0.net]
お〜い ワッチョイ eb43-OGj9君
俺への対抗意識剥き出しで仕切るなって

俺が条件付きであげた長所を君は
長所
・足が良く動く
・よく走る   なんて書いてあるけど
これじゃただの妄想だよ。

62 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 19:03:20.01 ID:r1TA93Ev0.net]
フルベア言いつつ相変わらずステアリングはメタルかよ。
って突っ込もうと思ってたら、ベアリングだった。
長所ではないが嬉しい誤算だった。

3日間限定(笑)だが、かろうじて2万台前半にはなってるところありまっせ。

63 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 19:05:25.30 ID:sA0aO8J/0.net]
自分だってID真っ赤にせずにROMしてたかったけど、
ワッチョイ b770-oh2Qの自称総評が目に余るほどにひどかったから書かざるを得なかったんだ、
そこらへんは察してくれ、お前がひどいから書いたんだぞ(2回目、まともに書いてくれりゃよかったのに。
それに歪んだ目から見ればまともなことも偏って見えるよね。

64 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 19:14:35.75 ID:dvmivKiK0.net]
ドラゴンボディ用のシャーシだよね
漫画と一緒で改造してライバルに苦戦するためのシャーシ

65 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 19:21:49.04 ID:sA0aO8J/0.net]
>>47の意見を取り入れた改訂版

総評
・よく足が動き、よく走る
・強度設計に余裕がない部分がある。ハードな使用であったり
 (タミヤ製なので当然だが)他社製品と組み合わせると脆さが出る
・タミヤの変態設計を楽しめる人向け

長所
・足が良く動く
・よく走る
・他ボディを乗せるためのポストをあらかじめ用意してあるため
 無改造で乗るボディがそれなりにある

賛否両論
・ボディデザイン
  カラーリングやステッカーで多少自分好みにできるかも
  どうしても受け付けないなら他ボディを(ドラゴン系ボディはタミヤ確認済)
・タミヤにしかできない(他社がやらないだけとも)複雑で変態な機構の数々
 インボードサス、動力伝達、ステアリング機構、樹脂メインの構成など
・変態設計が災いして他シャーシと比べ煩雑な組立工程
・上記に伴いメンテも煩雑

今後の改善に期待
・キットの価格
・ベベルギアが強度不足で割れる
 (対策あり)
・アイドラーギアが強度不足で割れる
 (タミヤ規定内であれば問題ない)
・デザイン優先で華奢なリアダンパーステー
・強化必須のピロボール回り
 (折れると最悪シャーシ丸ごと交換する羽目に)
※樹脂パーツは水分を補給するとしなりが出て割れ折れ対策になる(前住パイセン談)

組み立ての注意点
・他社ブラシレスモーターが取付辛いため要確認

タミヤあるある
・オプション地獄
・変態設計

66 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 19:26:35.88 ID:sA0aO8J/0.net]
最初から入れておいた方がいいもの
・金属製ベベルギア
 (19804570 DB02 20Tベベルギヤ(4個))
・OP.2029 デフナット・スクリューセット
・OP.2028 アッセンブリーユニバーサルシャフト
 →理想は前後だけど予算が厳しいならフロントだけでも
・強化ピロボールまたはピロボールナット
 OP.968 とOP.969、もしくは裏からネジを入れてOP.599など箇所に合わせて

走らせる場面によっては入れておいた方が良いもの
・OP.2031 スリッパークラッチセット
 ※要ピニオンギア交換(48P)
・OP.2030 アルミサーボステー

予備で買っとくといいかも
・SP.1674 TD4 Cパーツ(アップライト)
・SP1506 XV-01 G部品(ギア)

後のオプションはお好みでどうぞ

(以下河野パイセン談)
・ARダンパーはストロークを稼ぐことができる
・ギアデフは高グリップ向け、ボールデフLSD効果が高いのではダート向け

67 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 20:51:45.62 ID:e/B+xzFb0.net]
ただのかまってちゃんだな
池沼の相手はしてらんねw

68 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 20:54:10.71 ID:sA0aO8J/0.net]
うん、そうやって捨て台詞でも吐いて悔しがればいいんじゃないかな

69 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 20:59:37.56 ID:ogPCcJCx0.net]
キモい

70 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 21:03:33.97 ID:2KxqO47v0.net]
金属製ベベルギアは既にタミヤに在庫がない入荷も未定。もともとDB02のだから生産終了かもね。

TD4の評価はひどいか?普通だと思うが。書いたことは事実だと思うが実際動画とかでも多くの人が言ってるしね。
長所が足がよく動くとか当たり前のことで笑ったよ。タミヤ製は動かないのばかりなのか?



71 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 21:37:58.03 ID:sA0aO8J/0.net]
>>70
>TD4の評価はひどいか?

うん、内容を読む以前に書き方と言葉選びがひどすぎ。
だからあなたの批判内容は論点が違う。俺が書いたのだって>>3の内容を
表現を変えて整理しただけで否定はしてないでしょ。

あと、反論しておくとあなたの当たり前はみんなの当たり前じゃないよ。
TD4はハイエンドみたいにサーキットを走らせるためだけのシャーシではないからね。
タイヤやプロモーション見てわかるでしょ?公園もダートも砂浜も雪道すら走る車だよ。

10回書いたんでこんなところにしときます。

72 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 21:46:11.33 ID:ljLaHomKd.net]
走り自体は悪くないんだよ、ただ使い道がないんだわ
ローカルストックレース用に買った人数人要るけど各所強度が低くて耐えられない
それ以下の540クラス用?と言っても素で3万、OP入れたら5万もする車の出番ではない
そもそもタミグラ専用車だぞ!?と言われればぐうの音も出ないが、あの金額ならストッククラスは行けると思うのが人の性ですわ

73 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 21:50:07.41 ID:aDeZBzsw0.net]
あまり語られてないがハンドリングいいぞ。

ノーズが警戒に動いてリアが安定してる。TA06のイメージに近い。

74 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 21:51:09.60 ID:aDeZBzsw0.net]
すまん、×警戒→◎軽快。

75 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 22:13:20.58 ID:0bBHJ5vt0.net]
>>70
ちょっと前に入荷してたぞ、最後の一個買ったからもう店頭に無いけど

76 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/18(金) 23:46:54.03 ID:IcKTfLdB0.net]
結局かっこ悪い値段が高いw
子供かよ

77 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/19(土) 00:07:30.48 ID:lhdjR6W2d.net]
ちゃんとよく見な僕ちゃん
あの内容にしては高い、だからね
皆買ってOP付けての評価が高っ!!だから
買わないで言ってる僕ちゃんとは違うんだよー

78 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 00:29:03.08 ID:btg1X/FQ0.net]
足が動くって、そんな低次元なこと長所にあげるんなら、
タイヤが4つ動くってのも長所にいれてあげろよ。

79 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/19(土) 01:27:26.61 ID:3PVlCLpV0.net]
高い言ってる奴は何のためにここに粘着してるの?
人生の無駄だよ

80 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 09:42:44.86 ID:xMnJFuQp0.net]
>>75 おお 最後の1個を買えたんだ、よかったね。
他のスペアと一緒にカスタマーに頼んだら在庫なし入荷未定でどうするか連絡が来たよ。しばらくはショップにある分しか手に入らないし永遠に入らなくなる可能性もある。見かけたら買っといたほうがいい。
あとアイドラーギヤも3月末まで在庫がないらしい。TD2と共通なのは品薄になってるのかもね。



81 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 10:51:10.39 ID:SetUez6Z0.net]
タミヤのシャフト車はTT02以外駆動系が脆くて高すぎる
TT02は実質デフ1セット200円で耐久性は1番高いからな

82 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 11:36:14.64 ID:ejVOnTgvM.net]
ベベル、RC LIVEで大っぴらに宣伝したのでこのまま終売にはできんだろう。

83 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 12:23:00.79 ID:iIy7Bh+XM.net]
TT02Bのブラッシュアップしたのを出してくれればよかったのに

84 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 13:10:56.19 ID:guI2b/5Ya.net]
俺は塗装済みのTD4注文したけど大丈夫かな?
走りは確かなんだろ

85 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 13:25:34.54 ID:Cm6uqt62d.net]
飾っとくだけにした方がいいよ

86 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 13:44:43.96 ID:guI2b/5Ya.net]
>>85
マジで?33,000もしたのに(;つД`)

87 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 14:15:44.20 ID:MaOGTL6wd.net]
パイセンと同条件でしたらよく走りますよ
タミサ
ブラシレス
リフェね

88 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/19(土) 16:51:04.08 ID:Txj/kt4pd.net]
素組でいいよ

89 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 17:32:42.17 ID:yX6YYOXEd.net]
ずっと品切れ中のビッグボアエアレーションダンパー。イギリスの通販サイトで本体を、バンコクのタミヤでスプリングを買った。海外だと買えるんだね。だいぶ割高だけど。

90 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/19(土) 18:48:57.59 ID:Txj/kt4pd.net]
ビッグボアなら何度も入荷してるよ



91 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 19:57:24.35 ID:J3/ejIHB0.net]
パイセンが使ってるターンバックルもしや
アソシ製じゃね? 
詳しい人、よく見てみて? 
ワイの勘違いなら良いんだけど。

92 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 20:11:36.90 ID:nWruhab80.net]
>>91
ブルーチタンターンバックル

ライブでパイセンが開発に関わったと言ってた

https://tamiyashop.jp/shop/g/g42120/

93 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/19(土) 20:22:31.74 ID:J3/ejIHB0.net]
昔からあるけど、それと違う物なのかな?
あれもう絶版になったのが残念だったから

94 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/19(土) 21:27:43.33 ID:VqoehnFm0.net]
>>30
巣にお帰り

95 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 10:20:53.06 ID:xP6e7w/i0.net]
3月19日にカラー付きボディーが販売される

96 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 12:54:39.05 ID:xP6e7w/i0.net]
約1カ月後だね

97 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 12:57:29.15 ID:QNoe8+kO0.net]
ラジ助がこんなことやってる、いや、やっていたぞ。
ようはサンドイッチカーボンだよな。

ttps://www.youtube.com/watch?v=C405wS2i004

98 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 16:06:50.67 ID:HxvlV/ZX0.net]
こんな素人工作で3000円も取るのか。
中途半端にしかできていなくて後加工必要なんて、最初から自分で作るほうが賢かろう。

99 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 16:19:07.71 ID:tamNlLCV0.net]
想像以上に酷かった。

100 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 16:39:51.24 ID:BfxvA8WQd.net]
視聴者プレゼントでも痛いのに3000円
まあ欲しいやついて何よりだ



101 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 17:55:03.71 ID:tamNlLCV0.net]
欲しい人いるんだ。

102 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:09:15.03 ID:a3TGLPNp0.net]
間に合せに見える代物でも応募あるってことはそんだけあそこがヤラれて辟易してるってことなんじゃない?

103 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:14:44.22 ID:yLuQbZgf0.net]
タミヤがオプションでカーボンの出せばいいのに
なんか勿体ぶってない?

104 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:17:05.37 ID:P6BN2/uha.net]
1つでも売れた実績があると買おうと思う人が出てくるからね
商売の常套手段

105 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:23:35.40 ID:yLuQbZgf0.net]
でも自分で板買って切り出しすること考えたら3000円は安くない?

106 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:28:47.22 ID:L4hN6BT50.net]
作る前に水に一晩漬けておけが公式見解らしい

107 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:41:56.36 ID:rO9uTFf3d.net]
しかし日本人ってホント技術とか工賃にお金出すの嫌がる国民性あるよなぁ
何でも安く早くを追求した結果なのかな?

108 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:49:12.86 ID:t2+e9rB6p.net]
そんな大げさな話にしなくていい
3000円に値する技術と工賃に見えませんよというだけのこと

109 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 18:51:43.14 ID:HxvlV/ZX0.net]
ちゃんとしたものなら3000円でも良いんだろうけど、
動画で見る限り金取ったらあかんレベルとしか言えない。
なんか、グダグダ言い訳がましいこといってるし。

110 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 19:22:41.06 ID:Kv1FIEpq0.net]
他人が販売してる物に高いとか値しないとか文句言ってる方って、外食とか一切しないのかな?
煽りでなく単純に知りたいです。



111 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 19:28:36.86 ID:t2+e9rB6p.net]
まったく煽りになってないので心配しなくて大丈夫ですよ

112 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 19:32:31.67 ID:BZEZJitep.net]
レスはや!
気に障ったようで申し訳ございません。

113 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 20:00:42.13 ID:HxvlV/ZX0.net]
何をどう考えたら外食を利用しないって話になるんだよ?
別の車のダンパーステーちょっと加工したら使えるし、
素人工作で3000円の価値はないって話だろ。

以下、外食について聞きたいらしいので、

少し前に人手不足のワンオペ騒ぎの時、
すき家でバイトがネットで調理方法聞いて調理してたって話が出たことあったが、それ以来すき家は全く利用していない。
調理方法教えてないのに衛生面の教育何てしてるわけないし、そんなところは利用しない。
一度食べて、不味くて高いと思ったら、その店あるいはそのメニューは避けるようにするだろ。
メニュー見て汚ならしい食い物だったら注文しないだろ。
そういうことだ。

まともな店でまともな食い物でまともな値段なら利用する。

114 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 20:05:43.34 ID:BfxvA8WQd.net]
>>110はねこまんまでも3000円払える強者なんだろうw

115 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 21:32:16.08 ID:L4hN6BT50.net]
オッサン同士仲良くやれよ

116 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/20(日) 21:33:18.48 ID:6C/FFxjX0.net]
TD4買っちゃたけど間違えたかな…

117 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/20(日) 23:41:05.70 ID:ekMzKFwk0.net]
カリカリすんなよ、オッサン

118 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/21(月) 00:28:04.62 ID:ZDI6ZdROp.net]
>>113
何ブチギレてんのwよくわからんけどごめんなさい。
極論はいいから、最後にこれだけ教えて。
それなら、やっぱ屋台で500円のたこ焼きとかは買わないんでしょうか?

119 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/21(月) 00:35:05.16 ID:XY/jb+J70.net]
>>118
例え話は論点がずれるから止めるべき
ひろゆきと同じ手法

120 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/21(月) 01:02:38.14 ID:VVutZrOsd.net]
なるほど、これが取引実績あれば値段上がってく実例か…

ttps://i.imgur.com/vs68EcT.jpg



121 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/21(月) 06:56:15.75 ID:gItHZqMW0.net]
>>118
質問に質問で答えるなよ。
外食利用しないの方が極論だろ。

122 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/21(月) 09:19:13.32 ID:qsfByAY7d.net]
スリッパー付けたときのピニオンっていくつからいくつまで付くの?

123 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/21(月) 16:57:25.81 ID:GogQIavI0.net]
>>122 19Tから25Tまでは付いた。他は買ってないのでわからんどっかにギヤカバーに干渉するから28Tだか30Tまでとか書いてあった気もする。
あとタミヤの02以外のブラシレスモーターを使う場合取り付けの関係で制限されるのがあるみたい。

124 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/22(火) 22:14:53.47 ID:62lH0xW80.net]
スーパーアバンテ買おうと思っていたけど壊れやすい所多そうだしオプション地獄になりそうだし迷う…
バッテリー縦置きモーター横置きは魅力なんだけどなぁ

125 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/23(水) 15:43:20.90 ID:uH5qKVgla.net]
そのうちTT-02Bみたいに強化○○的なパーツもたくさん出そう
カーボンダンパーステーはTD2と共通だからアスチュート発売後になるんだろうな

126 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/23(水) 18:35:26.54 ID:Mf7g2D1TM.net]
なんだここ

127 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/23(水) 19:24:21.92 ID:bzKwD1Vf0.net]
洛西に201の強化ボールデフギヤきてるけど
これってアイドラーギヤもついてくる感じ??

128 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/24(木) 06:19:40.83 ID:qVSQ/Yl60.net]
>>127
はい。付いてきます。

129 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/25(金) 00:02:44.61 ID:XRZG15Kd0.net]
>>116
組み立てたら満足感あるゾ。ちゃんと色も塗って。
この良さは。ホットショットみたい。文句言う人は買ってないのかもね。

130 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/25(金) 08:15:04.32 ID:BS70fErb0.net]
>>124
迷っているなら買わない方がいい
価格的にはミドルクラスになってるけど
キット標準装備品をショボくして
キット価格を下げているだけで
必須アイテムを購入するとかなりの金額になるし
それでいてハイエンドな性能になるわけでもない
なにより頑丈な設計になっていないのが辛いッ。。



131 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 08:28:11.84 ID:lsk70Ls1a.net]
>>130
だってオモチャだからさw

132 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 08:31:06.41 ID:M3crQ6pgM.net]
汚さないなら買ってもいいんじゃない
走らせたり汚したりして値段考えると
ストレスの塊になるw

133 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:00:33.80 ID:wCzRVhsWM.net]
入門価格でパーツ課金してミドル金額に収まるくらいだったとしたら、そんなに悪い車じゃないんだけどな。(注:見てくれ除く。)

初期投資はミドルの値段だけど課金で出費だけハイエンド超えて強度は脆いままってのがなぁ。

134 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:13:22.39 ID:xHZ8payw0.net]
組み立てたりいじったりするのを楽しめる人なら
買ってもいいと思うよ。

そこいらへんを面倒とするならスルーした方がいいんじゃないかな。

135 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:16:14.94 ID:d+q40vzDM.net]
でももう、これかハイエンドかくらいしか選択肢ないよね
(´・ω・`)

136 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:21:18.38 ID:lsk70Ls1a.net]
>>135
TT02Bは安くてメンテもしやすく
尚且、速いときた

137 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:28:42.82 ID:Kte9LaL+a.net]
デザインは嫌いじゃないから、不満はリアダンパーステーくらいかな
足まわりゴツくてダンパー重めなのにダンパーステーが華奢すぎる
とくに車体側取り付け部分なんてあんなに薄いの
割れたから補修がてらプラリペアで盛ったわ

138 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:31:56.59 ID:dJyhgjfNM.net]
樹脂のステーにするならキットのは肉抜き過ぎよねぇ

139 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 09:42:55.11 ID:McU0NQxDd.net]
ミドルクラスってホント中途半端なのよね

140 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 10:12:05.84 ID:6fMhNn3md.net]
ほんとむずかしいわよね



141 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 10:16:20.66 ID:YTaJEKuh0.net]
>>140
何が難しいの?

142 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/25(金) 13:08:51.36 ID:pJ9jLTeg0.net]
TT-02BとTD-4じゃ天地だよ

143 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 17:23:48.82 ID:lsk70Ls1a.net]
>>142
どっちが上?(?_?)

144 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 17:26:03.40 ID:wCzRVhsWM.net]
どんぐりの背比べに上も下もない。

145 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 19:07:30.35 ID:lsk70Ls1a.net]
天地だから先が天、後が地だろ
よってTT02Bが天なんだろ

146 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 19:32:18.55 ID:YTaJEKuh0.net]
陸物なんだから地じゃないとダメでしょ

147 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/25(金) 23:00:35.83 ID:lsk70Ls1a.net]
半値で買えるのがTT02Bだね
しかも、速いときた

148 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 00:59:08.45 ID:Fn6vLxtOd.net]
速いって軽いから直線だけな
コーナーではゴボウ抜きされて終わり

149 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/26(土) 01:27:09.29 ID:xX2GJ6xBa.net]
>>148
その後ヾ(・д・`;)直線でゴボウ抜きするんだ

150 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 02:33:38.14 ID:ctbEYbge0.net]
TT02Bより速いのがトップフォース。

「おれ、あまりTT02Bは好きじゃないんだよ。わかるか!」

わがんないw



151 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 08:50:37.14 ID:D8ATKtfl0.net]
トップフォースより速いのがアバンテ

152 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 08:50:58.13 ID:AoLxa7Zu0.net]
ダンパーステー切り出した。

imepic.jp/20220226/314970

ちょっと上部3穴の穴位置ずれちやったのは愛嬌ってことで。

153 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/26(土) 10:10:40.36 ID:DNH4exb8r.net]
ビッグウェーブってまだあったんだ…

154 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/26(土) 10:13:17.54 ID:xX2GJ6xBa.net]
>>150
なんで好きじゃないの
速すぎてコントロールできないから?

155 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 10:23:23.33 ID:Fn6vLxtOd.net]
>>153
とうの昔に廃業したぞ

156 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/26(土) 13:03:58.73 ID:ctbEYbge0.net]
>>154
某俳優の口調をマネしただけだよw

TT02Bはよく走ると思う。

157 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/26(土) 13:06:02.62 ID:xX2GJ6xBa.net]
>>156
良く走るよね

俺の目に狂いはない!(@ ̄□ ̄@;)!!

158 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/28(月) 07:00:42.94 ID:C7UTre2za.net]
>>156
XV-02B希望。

159 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/28(月) 16:10:00.10 ID:HPkBdxozM.net]
XV-01の時も即バギー化してた人もいたし。
脚変えて干渉部削ってダンパーステーこさえてバギー用ダンパー付ければ完成。
バッテリー立ってるのをどうするかってとこか。

結局はTTの重量バランスと足回りどうにかしたらって言ってたそのものっぽくなりそう。

160 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/28(月) 16:33:33.61 ID:CXSoEvj8p.net]
XV02はTTのパワーアップパーツも兼ねてるからな
TT03Bはだいぶ先か



161 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/28(月) 16:36:38.62 ID:g67WdpZAd.net]
ショートリポ平置きに出来れば夢広がったんだけどな

162 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 11:22:33.25 ID:J5mXaBei0.net]
td4みたいにバッテリーのサイズとか端子が出てる位置とか気にしないといけないのか

163 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 11:32:13.67 ID:Tjujw6aQp.net]
パワーアップパーツ

164 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 12:36:49.93 ID:pc1p7R7X0.net]
>>162
ストレートパックのシャーシにショートリポが乗らないとか、大抵のシャーシでひと工夫必要な話だと思いますが

165 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 13:11:58.52 ID:emfnjpmVd.net]
立て積みではショートリポにしてもねえ
4WDバギーの様にショートリポ平積みに出来ればよかったけど、そのスペースはないな

166 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 13:23:56.99 ID:cnKBRKnYd.net]
ジャンプしてコケまくって、ウイングステーがポッキリ折れました。
Aパーツは高いので、変わりのウイングステーはないでしょうか。

167 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 13:57:55.02 ID:emfnjpmVd.net]
ないよ
早くヤーレーシング辺りからアルミ製が出てほしい

168 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 14:00:24.19 ID:oOVMEw2h0.net]
>>167
ありがとうございます。
やっぱりないですか。
カーボンかアルミのオプションか社外品が出るのを待ちます。

169 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 14:10:53.27 ID:klAiH5eXM.net]
客がこうも工夫もへったくれもないんだから、
ステーは昔のハリガネに戻した方が良いぞ。

170 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 14:44:49.58 ID:emfnjpmVd.net]
何でもかんでも工夫工夫かよ呆

TD4のウイングマウントは前だけ固定でテコの原理で簡単に折れるんだよね
簡単な対策はウイングステーとリアバンパーを結束バンドで繋ぐと多少持つ様になる
ちなみにハリガネマウント出来るようなアナはダンパーステーに無いし、シャーシ側にも無い



171 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 16:15:24.36 ID:rDd1MBtF0.net]
タミヤからTD4 スリッパークラッチパッド ホワイト発売
DB01のと色が違うだけかな?

172 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 16:38:08.33 ID:J7qqPWX40.net]
ホームセンター行けば材料も工具も揃う

173 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 21:21:56.19 ID:C4g6Odse0.net]
客が折れるパーツ高い工夫できないっていってんだから、
ハリガネならまず折れないので昔の方式の方が良かったって言ってるだけで、TD4で工夫しろなんて一言も言ってないのだがな。

174 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 21:33:43.24 ID:Z7z7XGqUd.net]
なんか気持悪いやつだな

175 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/01(火) 21:37:52.95 ID:Z7z7XGqUd.net]
>で、TD4で工夫しろなんて一言も言ってないのだがな。
TD4スレで工夫しろとか言ってて、こいつはバカなのかな
つかTD4知らないなら顔出すなよ

176 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/01(火) 21:48:21.53 ID:vbUeNo2W0.net]
>>171 タミヤのサイト見てきたがしっかりスペアと書いてあるぞ消耗品だから交換パーツぽい

177 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 03:10:23.44 ID:awhhPz870.net]
>>171
DN01やXV01用のスリッパーパッドも白だよ

178 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 08:53:16.39 ID:lq0ceJu6a.net]
キットの中にリアウイングステーの部分に付けれそうな棒状のマウントステーあったけど、それで間に合わせるとかw
そのままだと折れそうだから前後からタイラップで引っ張ってガチガチにして
見た目最悪だけど練習用くらいには使えそう

179 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 09:16:50.98 ID:aixyH6Fa0.net]
>>173
そんなあなたに
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24067.html

180 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 10:14:47.15 ID:yRFE5IdBr.net]
安心して走らせるためには
DB系リアダンパーステー加工して装着し、ピアノ線ウイングステーを自作するしかないのかな?



181 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/02(水) 12:21:10.47 ID:7W0Kmkird.net]
既存のを加工するぐらいならFRP版とかから切り出す方が楽だよ

182 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/02(水) 19:13:11.68 ID:mImXsW3Zd.net]
つか80年代のものならいざ知らず、なんで最新型現行車でそんな創意工夫が必要なんだよ
それがそもそもおかしいだろ

183 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/02(水) 19:18:10.02 ID:1DqzE5JXd.net]
創意工夫できないのを人のせいにできるなんていい世の中ダネ

184 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/02(水) 20:33:03.62 ID:+M3RgWPHd.net]
>>183
日本語でヨロ

185 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 22:04:15.19 ID:aixyH6Fa0.net]
>>182
別におかしくないのでは?最新だって人間が作るもんだし、
新設計のものなんてこんなもんだと思った方がしあわせだよ。

186 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/02(水) 23:58:18.81 ID:D4+fmNSF0.net]
ブルーのスキッド調整出来るやつってスキッド?逆スキッド?
どっちにつけると良いの?

187 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/03(木) 00:07:31.61 ID:lNTYiBuHd.net]
>>185
それは幸せってより自分をごまかすってだけだよな
まあ確かに設計する人間によって出来はかわるな
それだけポンコツが設計したモノなんだろう

188 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/03(木) 06:02:22.94 ID:E/F0X2Ox0.net]
>>187
生きづらい人って言われてない?大変だね。

189 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/03(木) 10:50:49.05 ID:ZYXnroqI0.net]
同じ設計のTD-2ビッグボアフロント未対応見てもポンコツ設計者なのはわかる

190 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/03(木) 11:23:09.65 ID:Wom91XDPd.net]
マーケティングが失敗だろ
入門用にして柔らか素材で出すべきだった
そうすればお安くなるしね



191 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/03(木) 20:21:13.00 ID:5bscaZrC0.net]
デュアルブロックタイヤのKとCの違いってゴムの硬さ?Kが硬くてCが柔らかい?

192 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/03(木) 21:08:42.45 ID:MDMNOJSjM.net]
>>191

【 デュアルブロックタイヤ K 】
オフロードはもちろん、舗装路やカーペット路面でも安定した走行を実現

【 デュアルブロックタイヤ C 】
ハイグリップコンパウンドにより、硬く締まった路面で優れたグリップを発揮
オンロードでのライフが短い

193 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/03(木) 23:03:37.15 ID:LGJozeyS0.net]
オーソドックスに纏めれば良い物を「タミヤ=変態」と言う周りの声を意識し過ぎてんだろうなとは思う
どうしてもインボードがやりたけりゃTC01の長脚で良かったと思うわ
そうすりゃキット価格も抑えられただろうし

194 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/03(木) 23:07:58.01 ID:pZgsXRp00.net]
>>193
昔はF201をバギーにした人がチョコッと居た。

195 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/03(木) 23:18:34.62 ID:YJEOncKL0.net]
硬く締まった路面ならKの方が喰わないか?
Cは砂が浮いた様なダート用

196 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/04(金) 00:20:36.60 ID:fQRU+Khs0.net]
>>194
俺も作ろうと思った事はあったけど
そう思った時にはF201そのものが手に入らなくて断念した
TD4買って組んじまったが、TC01買って長脚にしてみっかな

197 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/04(金) 08:42:41.22 ID:89ZJRw870.net]
Kは硬すぎ 安い以外正直魅力ない 使いどころはオンロードくらい
Cは柔らかいけどタミチャレ用 高いC買うくらいならもっと柔らかいタイヤある
昔はホールショットやパンサー 今ならテンドロイドの方が良い

198 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/04(金) 16:10:07.92 ID:5SBO6D1c0.net]
Kが硬くてCが柔らかいのはあってたか。パターン同じで何が違うのか気になってたんだよね。
多分金型は使いまわしなんだろうな。thx、タミヤの競技に出ないからほかの調べてみる。

199 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/05(土) 07:46:05.17 ID:FDNzB0AT0.net]
スーパーアバンテのあまりのダメっぷりに
荒らしていた擁護派も逃げたしたw

200 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 08:14:45.94 ID:rJf3nZHj0.net]
何ロシアみたいなこと言ってんだよ前は



201 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 11:40:47.09 ID:e4mOisSSd.net]
新スレになると落ち着くのはよくある話

202 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 11:49:18.75 ID:iC7fe8RnM.net]
このスレ初期のまとめの長所の足動くは、
この車(あるいはタミヤ)に対するとんでもないネガとも言える。

203 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 13:28:03.52 ID:g/1A06dCd.net]
TC01も結局鳴かず飛ばずに終わりそうだし、
TD4もバギーの新たな遊び方や価値観を定義できなかったし、
田宮の企画力も落ちたもんだな。

204 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 13:32:52.24 ID:nTyqyaLca.net]
今までにバギーの新たな遊び方や価値観を定義した車って
例えばどれのこと?

205 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 13:56:39.89 ID:kuddiWR7r.net]
新しいカテゴリーってことはユーザー数の分散に繋がるからね
いくつかのカテゴリーに十分戦闘力のあるマルチパーパスモデルなら可能性あるのかな?

206 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 14:33:02.09 ID:wmuSzPTAp.net]
正直ハイエンドをサーキットで走らせるだけならもうラジコンはゲームに勝てないんだよ。
あっちはどう走らせても壊れない、メンテ不要、汚れない、視界関係ない、セッティングは簡単にすぐ変えられる、デザインは雲泥の差、対人レースもネットでやれちゃう、没入感もVRに太刀打ちできない。
身も蓋もなく言えばラジコンなんて全部ゲームで代替できるのに何のためにあるの?ってレベル。

207 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 14:41:38.94 ID:wmuSzPTAp.net]
そんな中でタミヤは自分の得意分野で何とか魅力引き出そうとして迷走しながら足掻いてるような気がする。
その一端がTC01やこのシャーシに出ている気がするよ。
あくまで私見ですが。

208 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/05(土) 14:42:30.41 ID:jmVBWwxHd.net]
はいはいそれはよかったね

209 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 14:52:40.74 ID:JgpMEwp9M.net]
そこまでラジコン否定する奴が、ラジコンの掲示板見て更に書き込みまで行ってるのは気色悪い。

210 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 15:14:09.21 ID:wmuSzPTAp.net]
そうやって自分の価値観に捉われすぎていろんな視点で見ずに批判ばかりしててもラジコン業界の衰退は止められませんよって話。



211 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/05(土) 15:26:20.00 ID:p14jr0Fed.net]
はいはいそれはよかったね

212 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 16:32:02.60 ID:H+UWXm7td.net]
シミュレータじゃなくてゲームなのか?
ハンコンとか、最低でも4軸シリンダレーシングシートを使っているんだよな?

213 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 17:40:31.12 ID:wmuSzPTAp.net]
ラジコンで4軸シリンダーのレーシングシートあるの?

214 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 18:12:20.53 ID:GqABUQ0Ld.net]
>>213
ゲームの話だよ

215 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 18:14:28.71 ID:GqABUQ0Ld.net]
ゲームというかシミュレータか

216 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 18:24:41.41 ID:wmuSzPTAp.net]
サーキットに拘る限りもうラジコンはゲームには勝てないという話なのでそこ入れちゃうとそこを強化してしまうけどそこはいいのかw
一応回答しておくと体感機とはもう30年くらい付き合ってるよ。

217 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/05(土) 19:41:57.73 ID:jmVBWwxHd.net]
くだらん話に乗って話題にするなスレチだぞ

218 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 19:43:09.70 ID:OHpOv9nQd.net]
>>216
いや、その理屈はおかしい

219 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 19:43:52.53 ID:OHpOv9nQd.net]
ID変わってるけど同一人物ね

220 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 19:45:11.97 ID:OHpOv9nQd.net]
体感機とか言って、どうせゲーセンで湾岸とか仁Dとかいうオチだろw



221 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 20:07:13.47 ID:rJf3nZHj0.net]
>スプッッ Sdbf-nrqX)
TD4と何の関係があるんだ?スレチだろ

222 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/05(土) 20:14:15.65 ID:40GS2ZIW0.net]
ケンカしないでグラツー7やろうぜ

223 名前:T-REX [2022/03/05(土) 20:19:45.51 ID:lyk8lzpj0.net]
ホビーウィングのHOBBYWING COMBO-XR8 Pro G2 ESC & 4268SD Sensored-G3モーター
コンボセット!2200kvのモーターを2000KVと同じ回転数に下げられますか?
知っている人が居たらよろしくお願いします。

224 名前:T-REX [2022/03/05(土) 20:21:24.96 ID:lyk8lzpj0.net]
ごめん!書き込むスレッドを間違えました・・・・申し訳ない!

225 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/05(土) 20:26:43.35 ID:wmuSzPTAp.net]
>>224
なんかホッとして落ち着いたよ、ありがとう

226 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/06(日) 22:47:44.15 ID:97VaA8oTa.net]
>>222
そういや、そろそろグランツーリスモにアバンテとか出してほしいなあw
1/1の。バハバグと一緒に走りたい。

227 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/07(月) 07:40:27.91 ID:vo5VEN2T0.net]
スーパーアバンテ 塗装済みボディが
せめてマエちゃんカラーだったら良かったのに
あの箱絵の黄色なのは要らない。

228 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 07:42:35.04 ID:MS1vn25J0.net]
フランスの反戦デモのニュース見てて黄色と青の服装で練り歩く人々に何か既視感を覚えたんだけどそうかスバンテさんだわ
何気にウクライナカラーなのね

229 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 07:58:44.71 ID:cMpb5E8+0.net]
>>228
平和時のネタなら良かったんだがな…

230 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 08:27:06.51 ID:MS1vn25J0.net]
>>229
そうだねぇ
正直付属の塗装済ボディはどうしても好きになれず使ってなかったんだけど平和を願うカラーと前向きに考えて積極的に使っていきたくはなったかな



231 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/07(月) 08:36:57.19 ID:vo5VEN2T0.net]
>>230
スーパーアバンテ 塗装済みボディ2022年3月19日発売予定

232 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 08:42:31.70 ID:T2PD25X7a.net]
エアー?

233 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 14:59:55.18 ID:MS1vn25J0.net]
>>231
あれ? 最初から塗装済ボディ付きじゃなかったの??
ヤフオクで買ったヤツに箱絵と同じ塗装済ボディが付いてきたからてっきり最初から付いてるもんだと思ってました
失礼しました〜

234 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 16:22:36.65 ID:ez3D9OqSd.net]
>>233
とことん、恥ずかしいヤツだな

235 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 20:34:39.03 ID:T2PD25X7a.net]
ジョーシンが26800円に値下げ

236 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/07(月) 20:38:00.35 ID:41oRdFsya.net]
>>235
塗装無しバージョンなら普通価格だね

237 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/08(火) 08:22:57.65 ID:wahWo/ii0.net]
>>1 及び >>49

賛否両論とは
賛成と反対の両方の意見があり
特に、賛成論と反対論とで優劣のつかない状態について言う。
否が圧倒的に多いスーパーアバンテでは
賛否両論とはならないよ。

238 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/08(火) 09:13:56.31 ID:e5HtMXjFp.net]
いきなり何言ってんの?
頭大丈夫?

239 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/08(火) 18:45:40.57 ID:Nu3xBEbkd.net]
頭おかしいレベルで空気読めないが書いてる事は間違ってない

240 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/08(火) 19:51:24.33 ID:GVbj7pUFa.net]
自分で作って塗ったら箱絵カラーはカッコいいゾ。これからじっくりレース用を塗るつもり。人形なしはイグレスからかな。久しぶりの人形有りは乗せるの大変だけどいい感じ。



241 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/08(火) 21:40:13.46 ID:GeQ6gfnC0.net]
かっこえぇ…

https://www.youtube.com/watch?v=KeJAB4tuhOY

242 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/08(火) 21:53:42.23 ID:qwHm4ijTa.net]
こういう感じで貼られるYoutubeの動画が軒並みゴミみたいな再生数なのは
どうしてだろう

243 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/08(火) 22:32:40.85 ID:ZOpSldYm0.net]
とは言え登録者1000人超えですね
Youtuberスレのリストに追加します
ありがとうございます

244 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/08(火) 23:52:56.78 ID:RTtrNnyX0.net]
>>237
それはあなたの感想ですよね?

245 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/08(火) 23:58:14.73 ID:Hb6YXOve0.net]
ひろゆきごっこ

246 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/10(木) 17:42:57.88 ID:I+u9zDG+0.net]
>>245
ヤフーでアホなくらい持ち上げられてるけど

2ちゃんねる時代のひろゆきとレスバさせてみたい

247 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/13(日) 05:38:52.83 ID:VlaF/HnT0.net]
POWERSから「Yeah Racing タミヤ4WDバギー用アルミホイールセット」が発売だってさ。
アバンテ/スパーホットショット/VQS/TT02B/DF-01/DF-02などに適合とのこと。

248 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/13(日) 07:10:08.95 ID:LzXuCZoua.net]
ふつうにTD4シャシーとしてボディ抜きでうればもっと売れそう。
となりにドラゴン系ボディぶら下げて

249 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 09:15:59.57 ID:K5xXkqnXd.net]
>>248
ボディだけ売れ厨はいい加減ウザい
巣に帰れ

250 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 09:37:59.01 ID:gsJwPiYSM.net]
>>249
ボディだけ?
シャーシだけやろ。



251 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 09:41:44.71 ID:K5xXkqnXd.net]
>>250
ドラゴン系ボディをぶら下げて、が主眼やろ

252 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 09:45:43.38 ID:gsJwPiYSM.net]
ドラゴン系って普通に売ってるのと違うのか?
ファイヤーは度々見かけた。
後のは知らん。

253 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 09:47:56.38 ID:DS+/wSoy0.net]
オプション盛り盛りでTD4Proとかで売り出したりして

254 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 13:21:06.23 ID:Q+n3I6Ay0.net]
>>253
前それ言ったら、バギーだからそれは無いって言われたw

255 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/13(日) 17:12:09.34 ID:aIsEBLEJ0.net]
>>253
タミヤのProはプロトタイプのPro
どっちかというと、オプションてんこ盛りはRじゃない?

256 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/13(日) 19:48:34.68 ID:VlaF/HnT0.net]
>>254
DB01RRRの存在が

257 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/14(月) 08:46:09.30 ID:BULoeOQCH.net]
Evoじゃね

258 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/15(火) 20:27:01.58 ID:5L8VTIxLa.net]
カッコに拘らないインボード無しのショックタワー、リアカーボンダンパーステーにバッテリー横置き可の人形無しワイドなボディ、メタルベベル、ユニバ標準、大型ウイングを滝博士木型デザインで。

259 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/16(水) 13:07:45.52 ID:9Tx0M+nw0.net]
アスチュートいっぱい積み上がってるぞ

260 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/16(水) 13:56:30.13 ID:bTyXP8Wyp.net]
あるね。



261 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/16(水) 14:05:15.94 ID:MHT/2gBc0.net]
スレチ

262 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 15:11:10.25 ID:6l60DnQPa.net]
というか、なんでシャーシ黄色?

263 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 16:44:04.07 ID:8eeukv9I0.net]
塗装済みキットはシャーシ成形色が黄色

264 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 18:29:42.65 ID:6h9L/8ZKM.net]
たぶん、そういうこと聞いてんじゃないと思う。
なぜ黄色をチョイスしたか聞いてるんだと。

265 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/16(水) 20:15:04.01 ID:UCToIsIb0.net]
いちおうイエローシャーシということだが
俺にはオレンジに見える。

266 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 20:43:27.10 ID:UFfZanwWp.net]
カラーシャーシはいいんだけど強度は黒に比べどうなんだろう
ミニ四駆だと黒以外は柔らかかったり脆かったりするけど

267 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 22:47:53.42 ID:z+U8R+bn0.net]
え、色で強度変わったりすんの?

268 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/16(水) 23:17:54.60 ID:6l60DnQPa.net]
TT-02Bなんかでもカラーシャーシあるから強度は問題ないんだろうけど
そこ黄色にして売りになるのかな?
写真で見た感じ色がバラバラ、車体色の黄色ともホイールの蛍光の黄色とも違く見える
他に変更出来そうな場所結構あるだろうに

269 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/17(木) 10:16:52.62 ID:ql+eoOQ90.net]
今回のカラーバージョンはあまりにも評判の悪い
スーパーアバンテのテコ入れなんだろうけど
失敗におわりそうだね。

270 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/17(木) 10:38:43.26 ID:uWJccIem0.net]
なんか定期的に自分の感想をみんなの感想にしたがる人が出るね。同じ人?



271 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/17(木) 10:59:13.89 ID:7oRDFrGcr.net]
>>268
昔あったTA01の限定パーツみたいにバネ共々ホイールと同じ蛍光イエローに俺はして欲しかったなぁ
そうすればカラーリングの統一感が出たろうに

272 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/17(木) 11:17:00.86 ID:pCZqnf8Rd.net]
カラーシャーシって品番付いてるの?

273 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/17(木) 12:39:49.29 ID:AVh6P2VVa.net]
でも買わないんでしょ?

274 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/17(木) 17:52:56.41 ID:oKg9Dugl0.net]
アスチュートが届きました。

275 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/17(木) 17:54:31.72 ID:oKg9Dugl0.net]
スレチでした(;^ω^)

276 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/19(土) 01:48:22.34 ID:TFSH//1k0.net]
早く別ボディ出してくれ、まあまあ良く走るのにボディで損し過ぎ

277 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/19(土) 07:47:58.91 ID:ccHpsRRyM.net]
速い車と走らなければそれなりに満足するだろう
サーキットより公園や空地が向いている
汚れたらメンテが面倒くさいから暇つぶしにはもってこい

278 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/19(土) 10:08:17.38 ID:i1FSg6hWa.net]
カラーバージョンが届いたよ!

279 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/20(日) 23:19:34.27 ID:VkZIFc6J0.net]
手を入れるとこあらかた手を入れたんで耐久性問題は解決した
ツボを押さえればタミヤバギーでは堅牢だし良く走る
とりあえずピロボールは全部強化品に変えるのを薦める
ダンパーステーとウイングマウントはとりあえず破損して無いが予備は買った
以下破損箇所
リアハブ
ピロボール由来の破損2回シャーシ側ハブ側強化品に変更
ベベルギア
速攻で破損したので金属化、要シム調整
リアアイドラーギア
固定シャフトがスペーサーにめり込んで破損。スペーサーをアルミに変更、ギア自体の消耗も激しいので定期的にチェック、フロントアイドラーギアは問題無し
48ピッチピニオンギア
ハードコートだろうが何だろうがダートだとアルミ製は消耗激しい、消耗するとスパーもやられるのでスチール製に変更「

280 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/20(日) 23:49:31.98 ID:3cO1mHX80.net]
>>279
これではサーキットで遊ぶ気にはならないね
マジでパーキング向きの車だな



281 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/21(月) 07:42:07.32 ID:36r/S+al0.net]
ギヤの摩耗が激しいのに
ギヤへのアクセスが煩雑なのが問題なのであ〜る。

282 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/21(月) 08:05:27.23 ID:rEe9H8D5r.net]
TD4って型の割が上下方向だよね
コスト対策かな?
ビス穴とかもさ
例外がダンパーステー取り付け穴位?
上下からギアボックス部品をフタのように被せる事で剛性の確保とギアボックスという機能を満たす解決方法だったのかな?と思うようになってきた
ギアボックスをビス6点固定等ではそこが難しそうに思えてきた

283 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/21(月) 09:30:13.32 ID:xDto7+BW0.net]
>>280

そうだね、もちろんサーキットだって行けるし楽しいと思うけど
この車には砂地や土埃が舞う広い場所がよく似合ってるよ。
サーキット専用車には走られない所をガンガン走ってほしいね!

284 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/21(月) 11:09:28.80 ID:VnnIgW+T0.net]
>>283
よよよ!

285 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/21(月) 22:40:43.43 ID:36r/S+al0.net]
>>283
なに言ってんだ?

286 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/26(土) 11:29:23.19 ID:981l9O5sp.net]
よく考えたらランナー一枚で2に出来ると思えばプレイバリュー高いな

287 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/26(土) 17:28:45.24 ID:99fBe+l40.net]
>>286
Rはコンバート可能にして出してきそうな感じもするねw

288 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/26(土) 18:39:59.46 ID:q+lMYAVM0.net]
DB02用だっけ?金属の強化品ベベルギヤが店頭に並ばない限り
買えんなぁ。生産計画とかそんなに小回り効かないってのは
想像出来るけどなんとかしてくれよ。

289 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/26(土) 18:57:20.59 ID:E6fYFaivd.net]
>>288
カスタマーで頼んでたけどチャンプ相模原にたまたまあったから買えた

290 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/03/26(土) 21:35:49.29 ID:8X+4gglNd.net]
>>288
あれは1ヶ月前に再生産されて相当数出回ったぞ?
つか基本カスタマー扱いだから、店側が気を回して発注しないと入荷なんてせんぞ



291 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/26(土) 21:40:32.92 ID:q+lMYAVM0.net]
>>290
マジ?俺やらかしてる?カスタマー問い合わせめんどいけど
やってみるわ

292 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/30(水) 23:54:39.27 ID:1erN7/lI0.net]
質問なんですがTD4のキットに入ってるドッグボーンってピン間何ミリ?

293 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/31(木) 07:40:07.45 ID:7T99xWGd0.net]
>>292
芯ー芯 73o

294 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/03(日) 13:36:39.79 ID:ExjnOr1r0.net]
チームあざらしからTD4用ボディが発表されたね
ボディの選択が増えたことで買い控えしてた方々にもシャーシ購入のキッカケになればいいね

295 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 13:43:16.99 ID:pMsX89oA0.net]
あざらしのヤツってコレ?
https://twitter.com/team_azarashi/status/1510445189457846276/photo/1
https://twitter.com/team_azarashi/status/1510445189457846276/photo/2
https://twitter.com/team_azarashi/status/1510445189457846276/photo/3

カラーリングの影響もあるだろうけどカッコイイな
(deleted an unsolicited ad)

296 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/03(日) 13:50:44.21 ID:ExjnOr1r0.net]
>>295
それそれ
まさにこういうのでいいんだよって感じw

297 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 14:10:18.11 ID:7FrB05s50.net]
いいね押しといた
ほんとに販売されたら買うよ

298 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 16:07:45.73 ID:W0wRuwZSd.net]
>>297
いくらなら買うんだい?

299 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 16:31:43.16 ID:pMsX89oA0.net]
3000円位?
ゼニーガ(DF03)が税込み2970円だし、それに近い価格じゃないかな

300 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 16:38:21.05 ID:PUC/52dL0.net]
バッテリー横置きにして2躯と同じメカ配置にしてサスの配置見直しだな



301 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 17:29:59.98 ID:tvn4AFKA0.net]
アザラシのカッコいいな
デザイン分かってる!

302 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 20:25:48.38 ID:I2MBasoK0.net]
選択肢が増えることはいいことだね!

303 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 21:18:44.70 ID:3bfAb8Rq0.net]
あざらしボディカッコいいな!
TD2にも載るかな?

304 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 22:46:49.42 ID:MgV8z/qT0.net]
タミヤが折れて早く別ボディ出せばいいだけなんだけどな
市場在庫余りまくりだから動きにくいんだろな

305 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/03(日) 22:55:50.63 ID:gCyBeRcYa.net]
アバンテ、アスチュートの名前で出しちゃったからなー

306 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/04(月) 00:01:55.06 ID:Xj812/ro0.net]
あみあみがガンプラ密輸してたのバレて処刑確定みたいだけどタミヤの問屋にはおらんのかねこういうの

307 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/04(月) 02:35:41.78 ID:WuXk23gNp.net]
細かい事にケチつけるみたいだけど、新ボディなら
フォルムがよくわかるよう見本は単色塗りで作って
くれたらありがたい。
あざらしは一癖あるデザインがすっごく好きなんで
頑張って欲しいね。

308 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/04(月) 12:06:21.76 ID:N5s42RZVp.net]
アザラシの仕事の早さは有能

309 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/07(木) 23:33:09.59 ID:ELBAkmjNa.net]
あざらしボディ4500円(税抜)

310 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/08(金) 09:53:43.06 ID:+8R5vYau0.net]
サードパーティのオプションてこれが初かね?



311 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/08(金) 10:10:56.79 ID:pYGm+++Ud.net]
海外でXtra Speedのアルミパーツの方が先

312 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/08(金) 11:46:41.06 ID:jRI72beq0.net]
TD4、あざらしに救われたな

313 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/08(金) 12:20:45.03 ID:AIpKN4Ao0.net]
いっそのこと、レキスター載ってるのキットで発売しちゃいなよ!

314 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/08(金) 14:25:31.05 ID:u/yl2hRN0.net]
他のボディも品切ればっかだけど再生産してくれよ。

315 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/08(金) 20:46:04.93 ID:VLA1FV3C0.net]
サーボマウントの脆弱性見ると金属シャーシのオプション出そう

316 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/08(金) 20:58:50.82 ID:jRI72beq0.net]
>>315
2万くらいしそう(´・ω・`)

317 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/08(金) 20:59:54.97 ID:CSIrhKTU0.net]
意味不明なサーボリンケージの改良キット出してほしい。
結構多くの人が改造してサーボを右側に乗せてるし。

318 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/09(土) 09:09:12.85 ID:gKyYK5PDp.net]
改造できるならわざわざキットなんていらないでしょ
よくなるのかわからんが

319 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/09(土) 13:47:28.20 ID:X2Y2bA+8d.net]
無駄なリンケージが減るので明らかによくはなるよ

アルミシャーシはギヤボックスを新規に作らなきゃいけないので無いよ

320 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/09(土) 19:41:23.96 ID:UAOS/NES0.net]
わざわざリンクをかましてるのはバッテリー交換の時のためなんだろうか。



321 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/09(土) 19:57:30.15 ID:B6WzkahI0.net]
>>299
5000円だから買えるな

322 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a2da-oW7F) [2022/04/11(月) 11:47:00 ID:E27ay2d10.net]
リヤバンパーすぐ折れるからスタビ付けても意味がない
最初から強化樹脂製だから改善も見込めない

323 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd02-dLLP) [2022/04/11(月) 15:05:12 ID:UkpJZosWd.net]
つかフロントスタビにしてもコケたら即死デザインなのがな

324 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 07:03:44.10 ID:NNLYzEEO0.net]
壊れないバギーってあるんか?

325 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd02-dLLP) [2022/04/14(木) 10:24:55 ID:ZC4uPekNd.net]
壊れやすい壊れにくいはあるだろ

326 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-UNvm) mailto:sage [2022/04/14(木) 10:39:36 ID:sYTnwAPPp.net]
ギアむき出しのハイエンドは石を噛んで壊れやすいとか?

327 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7bf6-2+bp) mailto:sage [2022/04/14(木) 10:58:35 ID:xWzvmDnH0.net]
むき出しのギヤは思ってるより砂等を噛まない

328 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 12:19:50.95 ID:Cdk11F0ed.net]
誰が思ってるより?

329 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 12:24:42.92 ID:D8HBikHKd.net]
なんでバギーなのにギア剥き出しなの?

330 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-fFEX) mailto:sage [2022/04/14(木) 12:32:54 ID:9GnrgX2Ip.net]
レースの盛んな海外は屋内のカーペットとか粘土固めたコースが多くて小石とか
はあまり問題にならないから、レース指向の強いハイエンドになると必要性の低い
カバーなんかは省略される。



331 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 14:12:43.24 ID:cyWxZO9U0.net]
それはオフロードとは名ばかりでジャンプがある舗装されたオンロードコース専用になってしまったから。
操縦するのもつまらないし見るのもつまらなくなってしまってる。

332 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 15:23:14.65 ID:ZC4uPekNd.net]
視野が狭いんじゃね?
カーペットはともかくクレイ路面コースは十分面白いし見応えある

333 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 15:57:31.91 ID:sVpGPiWoM.net]
カーペットやクレイ路面がつまらないって話は昔から言われてるけど、どんどんそっち方向にシフトしてるね
昔ながらの砂塵巻き上げてってのは完全に復刻モデルオンリーって感じで
オフロード真剣にやってれば当たり前の流れって分かるんだけどね

334 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 16:30:02.69 ID:URT9IjHhp.net]
当たり前と言うのがよくわからない

335 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 16:32:17.92 ID:ZC4uPekNd.net]
砂かき分けての平坦コースはそれはそれで味はあるが、だからクレイ路面がつまらないとは思った事ないな
まあクレイ路面と言っても奈良GOJOと相模原チャンプでは別物だけど

336 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 16:35:11.44 ID:ZC4uPekNd.net]
>>334
管理及び維持面
レース時の路面状況の公平さ

337 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 16:47:29.41 ID:qhOi+0vEp.net]
つまらないって人は、そういう場所でラジコンしたことないだけでしょ。

338 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 16:49:02.23 ID:sFbY6cMAa.net]
やってる側からしたら今さら砂煙上げてダートとか何の冗談ですかって感じだわ
戻れと言われても全力でお断りする

339 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 17:03:40.30 ID:0SLhJeNc0.net]
砂巻き上げないで何がオフロードなのか

340 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 17:52:03.50 ID:aFWdWQzLp.net]
カーペットやクレイ路面が見応えないとかつまらないとは言わないけど、これをバギーでオフロードと言われると違和感がある。



341 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 17:53:20.16 ID:D6xJBBAH0.net]
先鋭化しすぎたジャンルは衰退する
ハイエンドオフロードはまさにそれ

342 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 17:58:12.03 ID:Z6ujrJ5O0.net]
グダグダ言ってる人はやったことないんだろうな。

343 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 18:27:48.39 ID:hEHchEOI0.net]
復帰組だが、掃除のめんどくさい昔ながらのダートとか勘弁だわ。クレイは十分オフロードだよ。

344 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 18:47:00.80 ID:y/5Xsrbf0.net]
なにしろ掃除の手間と言ったら充分ラジコンやらなくなる理由になるからな。

345 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 18:49:48.93 ID:0gzEw+Xfp.net]
誰もこれからダートを走れとは書いていないぞ

346 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 18:50:13.48 ID:z54v+nzQM.net]
シャーシが汚れないのに越したことはない

347 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 18:57:50.42 ID:ZC4uPekNd.net]
>>339-340
いつの時代に生きてるんですか?としか

348 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:00:51.96 ID:x+/yaKV/p.net]
いつの時代も何もバギーもオフロードって言葉の
定義は不変だと思うよ。時代って言っとけば
誤魔化せるとでも?

349 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 19:08:05.86 ID:ZC4uPekNd.net]
じゃなくて、ラジコンバギーとしてのオフロードコースはクレイ路面が主流で、砂埃コースは少数派だって事実
もう少し頭使おうよ

350 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:09:21.03 ID:sFbY6cMAa.net]
ドライバーもサーキット経営者もメンテナンスの手間とコストが劇的に増える
ダートへの回帰で衰退を回避できるとかちょっと何言ってるか分からない



351 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:14:06.80 ID:IJgF1AvKp.net]
>>349
言葉に違和感があるってだけで別にクレイ路面で走ること自体は否定してないだろ、返して悪いが頭使えてないのはそちらでは?

352 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:24:39.94 ID:D6xJBBAH0.net]
リアルのバギーとはまるでかけ離れているよね
車高とかタイヤの大きさとか実際には存在しないデザインばかり
もっとずんぐりむっくりとしていて遅くても良いんだよ

353 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 19:29:05.95 ID:Z6ujrJ5O0.net]
ロマンとか言って、グダグダやってろq

354 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:32:25.78 ID:sFbY6cMAa.net]
>>352
うん、だからダートに先祖返りすることで衰退に歯止めをかけるロジックについて説明してくれよ

355 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:37:33.08 ID:y/5Xsrbf0.net]
>>352
そういうの誰も否定してないし、車もリアル系統いっぱい出てるじゃん。
リアルとはかけ離れてるレーシングバギーとリアル感重視のバギー、共存してる
しお互いが反目しあってるわけでも無いのになぜそこに食いつくのか

356 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:44:25.02 ID:D6xJBBAH0.net]
>>354
俺はダートに、とは言っておらんぞ

357 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:47:46.25 ID:D6xJBBAH0.net]
>>355
共存している、とはなかなか無理のあるお言葉ですな

358 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 19:51:32.78 ID:xWzvmDnH0.net]
TD4「あのぅ、そろそろ私の話題を・・・」

359 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 20:09:08.25 ID:hEHchEOI0.net]
先鋭化で衰退するどころか、復帰後数年、馴染みのカツカツ寄りの
クレイサーキットは客ずっと増え続けてるけどな。

360 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 20:40:50.41 ID:sVpGPiWoM.net]
日本で砂塵巻き上げダートコースが主流の時代にアメリカはとっくの昔にクレイが主流になってた。
その後ヤタベに代表される関東ローム層のクレイコースがじわじわ浸透していき地方でもわざわざ関東ローム層の土を持ってきてクレイコース作っていった歴史があるんだよな。
その時代はクレイコースが憧れだったんだよ。
当然世界戦はヒートの安定性が必要なので最低クレイになった。
1ヒート走ると別コースになってしまう事も珍しくない砂塵巻き上げダートコースでどうやって世界戦なんかやるの?
ダートコースは復刻でものんびり走らせるのがいいんだよ。



361 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 20:41:56.47 ID:tLoI+odf0.net]
ニッケル水素末期の世界戦2WDの頃は5セルにしてパワーを落とす、なんてくらいだったもんね
カーペットとかになっていったのはハイパワー化するパワーユニットやそれに対応したキットを買わせるための方便でしょ
路面コンディションが安定とか汚れないってのは方便だと思うよ
砂埃路面でもブロアかけて濡らした紙タオルで拭けばそこそこ綺麗だし
ぶつけても滑るおかげでダメージそんなでも無い
経験値が割と要求されるので老眼入ってきた年になっても結構楽しめるよ

362 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 20:44:54.88 ID:sVpGPiWoM.net]
カーペットは冬の間雪で外コースが使えないヨーロッパが中心に広がっていったんだよ。
今となってはオフロードラジコンカーの歴史の中で砂塵巻き上げダートコースって実は初期の短い間だけで、もうクレイやカーペットの方が歴史は長いだよ。

363 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 20:47:16.31 ID:IxtLKMwPd.net]
だよな
オフロードバギーは砂煙って輩は80年代で頭が止まった爺さん連中だろ

364 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 21:01:50.18 ID:ZC4uPekNd.net]
>>348
諸先輩の説明でわかったかい?
クレイだろうが人工芝、カーペットだろうが世界戦名はElectric Off-Road World Championship
君らの様な頭の硬い人間がいつまでも砂塵巻き上げてと言ってるだけなんだよ、時代は進んでいるのです

365 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:07:49.87 ID:4iHNz0W0p.net]
説明?上のは説明じゃないよね。

366 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:09:04.80 ID:k20fBUhVd.net]
路面より車なのにモトクロスみたいに跳ぶジャンプの方がおかしいやろ

367 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:10:00.93 ID:D6xJBBAH0.net]
>>364
安価先合ってる?

368 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:16:56.26 ID:KJ/nQTW/d.net]
このコロナ禍で世界戦がどうとか言われましても…

369 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 21:17:17.20 ID:/xIkawSX0.net]
>スップ Sd02-dLLP
必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

370 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:19:21.78 ID:B5bym1VeM.net]
オフロードの定義は未舗装路ですよ



371 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:42:01.01 ID:rJUDDNn10.net]
>>356
じゃあカーペットだろうがクレイだろうがダートだろうが関係なく衰退は免れないし
カーペットやクレイ路面と先鋭化は無関係ということだな

じゃあ走行後のメンテが楽なカーペットやクレイの方が優れてるな(笑)

372 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 21:53:32.87 ID:D6xJBBAH0.net]
>>371
だから俺に言われても困るが、人工芝やクレイなら出来る事がダートでもできるというなら、あなたの言うとおりなのでしょう

373 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 22:21:46.88 ID:7Gr6IZaVp.net]
ダート面白いっす、畑にコース作れる民うらやましい

374 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 22:26:29.34 ID:rJUDDNn10.net]
自分が何と言ったかすら分からんなら世話ないな

そんな奴に衰退を嘆かれるとか

375 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/14(木) 22:44:29.27 ID:mqcCOqfP0.net]
オフロードスレでやってやれよ

376 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/14(木) 23:43:04.36 ID:sVpGPiWoM.net]
カーペットやクレイなんかオフロードじゃねぇとか言ってる奴、実際オフロードはちょっとしか走った事ないの丸わかりだな
砂塵巻き上げダートコースは元々地面より高い位置にコースを作っても1ヶ月もするとコース内の土は掘れまくって溝の中をマシンが走る事になる
そういうダートコースの動画はもれなくそうなってる
で、雨が少しでも降るとここに水が溜まってなかなか走行可能にならない
これを元通りのコースに埋め戻すのは大変な労力
特に最近は復刻だろうとブラシレスリポのハイパワー、長時間走行が多いので、砂塵巻き上げダートコースは実質維持管理が不可能レベルになってる

377 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7bd-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 00:26:35 ID:pzqA5cPd0.net]
>>374
言っておくが自分はクレイや人工芝をいっさい否定していないからね
両者でも速度を落として、ジャンプを低くすれば問題ない
更にいうとことさらダートを推してもいない

378 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e27a-xhum) mailto:sage [2022/04/15(金) 00:31:46 ID:UP1SrjyW0.net]
モトクロスコースの様にはいかんということか

379 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd02-dLLP) [2022/04/15(金) 01:36:56 ID:Oedto7ELd.net]
先鋭化で衰退なんて車というよりパワーソースの方で、ブラシモーターマッチドバッテリーの頃の話しじゃね?
その頃中心的な20代後半から30代前半の連中が、手間と金が掛かり過ぎる事と家庭を持ち子供に金が掛かる為に離脱、これ結構多かった
今、復帰組が増えたのもブラシレスリポで手間掛からず金掛からないのが大きい

380 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7bd-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 01:47:58 ID:pzqA5cPd0.net]
>>379
言っている事自体は正しいが、それは先鋭化じゃないしそういう事を言ったわけではない



381 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 06:57:15.96 ID:nOKOcJ9ip.net]
>>377
否定してる人なんていないよ。
勝手に勘違いして必死に反論してる残念な人はいるみたいだけどね。

382 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 07:17:04.74 ID:x91CmZ640.net]
>>381
いやいるぞ
>>331
>>339

383 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 07:39:26.06 ID:ZC9Pt1g0p.net]
そうやって反論相手を探していくのって疲れないか?

384 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 07:45:58.63 ID:x91CmZ640.net]
>>383
否定している人がいたから話が始まったのになんで話すり替えるの?

385 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 09:09:13.77 ID:D7JYLi3C0.net]
この喧嘩の売り方と逃げ方とIDコロコロ癖は…

386 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 09:14:05.89 ID:YbUevAhYp.net]
>>384
否定したわけでも無いのに勝手に反論されて??
になってるからだよ。

387 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 09:29:50.30 ID:pzqA5cPd0.net]
過剰反応した挙げ句、攻撃の矛先を間違えたように見えるな

388 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f70c-BBqR) mailto:sage [2022/04/15(金) 11:27:11 ID:zfFRiNcs0.net]
>>380
では君の思う衰退まで追い込んだバギーの先鋭化とは?

389 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd02-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 12:16:05 ID:W8ndTbhId.net]
>>388
速度とジャンプ

390 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd02-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 12:17:07 ID:W8ndTbhId.net]
>>377にも書いた



391 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 13:08:25.69 ID:x91CmZ640.net]
なんか勘違いしてるようだけど衰退じゃなくて進化だけどね
逆に黎明期の砂塵巻き上げオフロードや遅くてジャンプがないオフロードはコンペの世界では絶滅しただけで復刻モデルやこのTDやDTで根強い人気でちゃんと残ってるし入門として重要な地位として確率されているんじゃない?
それが良ければそれをやれば良いだけの話で、もう別カテゴリーとも言えるハイエンドバギーを速いだとかジャンプが高いとかなんかもうね
ラジコンやってない奴や初心者なんかはまともに走れないうちからスピード速くしたい、ジャンプ飛びたいって想う奴ばっかりだしスピードやジャンプは憧れでもあるから俺は全く問題ないと思うしこれからもどんどん進化していけばいい

392 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 13:21:18.36 ID:W8ndTbhId.net]
>>391
進化が行き過ぎて先鋭化した結果、衰退するんやぞ

衰退じゃなくて進化という事ではない

393 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 13:31:16.07 ID:C79YxfApp.net]
もう止まれないぜこの流れ!

394 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/15(金) 14:19:33.24 ID:diCWFJNw0.net]
>>391
先鋭化の典型だな
下手くそや一見さんをシャットアウトしたりステップアップする道を閉ざすと先細りの未来しかない

395 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 14:29:52.17 ID:zfFRiNcs0.net]
衰退じゃなくて進化って意味不明だが

先鋭化したから下手くそや一見さんをシャットアウトってのもわからん
単に発言者がそんな体験しただけだろう

396 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/15(金) 14:38:30.57 ID:1MwukMqId.net]
TD4荒らしたいだけだろうオマエラwww

397 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/15(金) 15:19:31.67 ID:EideuiBa0.net]
TD4の話って、カッコ悪い、思ったよりも走る、ベベルなめる、ダンパーステーとウイングステー弱い。これ位しか無いんでしょ。

398 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd02-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 15:58:36 ID:W8ndTbhId.net]
>>395
下手くそや一見さんをシャットアウトまでは言ってないですね
ついていけなくなる人が増加する、といったところでしょうか

399 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 16:28:05.96 ID:Hfrjd4qBa.net]
>>392
機械の進歩を全否定とか面白えなお前

単に自分がついて行けないだけだろ(笑)

400 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd02-rD3J) mailto:sage [2022/04/15(金) 16:46:12 ID:W8ndTbhId.net]
>>399
進歩は否定していないですよ
やりすぎは良くないって事です



401 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-UNvm) mailto:sage [2022/04/15(金) 17:13:18 ID:PrzG+Ebzp.net]
>>397
逆に考えれば弱いところの対策ができれば
よく走るいいシャーシになるって事だな。
ボディデザインは好みの問題だし、
気に入らないなら載せ替えればいいしな。

>>399
先人がいい例えを作ってくれたじゃないか。
ガラパゴス

402 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 17:39:07.93 ID:0jJCGTVFd.net]
走行ごとにバッテリーのハンダやり直したり、駆動系のギヤ入れ替えたりみたいなのが、90年代のバギー 衰退の要因だと理解してるんだが。

今のマシンはメンテすべきところはメンテしやすくなってるし、高いジャンプとんでも破損する箇所もハイエンドならあまりないし。

403 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 19:18:01.03 ID:pzqA5cPd0.net]
>>401
果たしてどっちがガラパゴス何でしょうねえ!?

404 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 19:21:57.65 ID:Hfrjd4qBa.net]
>>401
ガラパゴスって言葉新しく覚えたから使ってみたかったのか?

405 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 19:47:44.64 ID:ERP+nBAK0.net]
まーた過剰反応か、図星だから悔しいのかな?

406 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/15(金) 22:28:53.87 ID:pzqA5cPd0.net]
>>402
90年代の話はしていませんね
現在はメカ類が楽になったのは自分も否定していない正常進化の一つですね

逆に言うと、ハイエンドでなければまともに走れないということですね
つまりそういう事です

407 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 09:35:18.98 ID:4BDAASFUd.net]
先鋭化で衰退といわれたのは90年代だろアホが

408 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-O6rU) mailto:sage [2022/04/16(土) 10:38:36 ID:RXzaKFy8d.net]
>>406
TD4やDB01で普通に走れるけど、まともに走れないコースってどこ?
ハイエンドと同じタイムで走りたいっていう意味なら
それこそハイエンドの存在価値が無い

409 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-0vJy) mailto:sage [2022/04/16(土) 10:57:57 ID:WqMjuj6fd.net]
>>408
現在のハイエンドのような速度で走る必要がないって事なのに、なんでどいつもこいつも曲解して突っかかってくるのか

410 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/16(土) 11:22:09.78 ID:n9p8Vjwx0.net]
逆に言うと、ハイエンドでなければまともに走れないということですね

TD4やDB01で普通に走れるけど、まともに走れないコースってどこ?

至極普通の返答にしか見えないけど?少し冷静になろう



411 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:01:52.62 ID:WqMjuj6fd.net]
>>410
同じタイムって書いてあるのを何故にスルーするのか
矢印だってレスがワープしているし、変に変換するのはやめていただきたい

412 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:03:58.26 ID:WJm4bqgza.net]
先鋭化って言葉新しく覚えたから使ってみたかったんだろ多分

413 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:14:53.43 ID:FdWbqYOBd.net]
>>412
アウアウは黙ってろ

414 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:15:45.41 ID:FdWbqYOBd.net]
あれ、なんでID変わった?

415 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:20:16.81 ID:RXzaKFy8d.net]
>>411
タイム=速度じゃないんだけど分からんかなぁ
速度を出したいだけならハイエンドである必要はない

416 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:24:10.76 ID:WJm4bqgza.net]
どうやら図星だったようだな

417 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:25:28.48 ID:FdWbqYOBd.net]
>>415
そんな言葉遊びに付き合う気はない
408だってハイエンドの存在価値が無いと言っておろう

418 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 12:29:22.36 ID:H/mI9HlEr.net]
喧嘩屋アウアウは携帯会社乗り換えたのかな

419 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 19:43:23.67 ID:pZEsXjPD0.net]
TD4の話題がイチミリも出ないからドライバーのおっさん車降りて
どっか行っちゃったぞ

420 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/16(土) 22:05:39.81 ID:qejiotGE0.net]
なんでここでいきなりハイエンドの話になってるの?
弁当箱に手足生やした「走る物体」が欲しい奴はTD4なんて関係ないだろうに



421 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/18(月) 20:14:48.24 ID:GtRpWoe30.net]
TD4にエアレーションダンパー買いました
Xリングとシムを追加で購入したんですがVGダンパーグリスがお店もアマゾンなども在庫がないです
VGダンパーグリスの代わりになるグリスはありますか?
セラグリスHGとモリブデングリスとボールデフグリスとVGカップジョイントグリスはあります
詳しい方いたら教えてください

422 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/18(月) 20:18:08.68 ID:9hPp8yIrF.net]
モリブデンで代用

423 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/18(月) 20:20:10.58 ID:GtRpWoe30.net]
>>422
ありがとうございます
さっそく組み立てます

424 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/18(月) 20:22:38.78 ID:GtRpWoe30.net]
実はvgジョイント&カップグリスは間違って買っちゃいました
ユニバーサルシャフトに塗るといいいですか?

425 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/04/18(月) 22:06:49.37 ID:zAr+xRm9d.net]
>>420
焼き芋がどうしたって?

426 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17bd-mbkD) mailto:sage [2022/04/19(火) 12:59:13 ID:V/ZSfnJX0.net]
バギーなら デフ以外グリスなんていらんけど
色々売ってるからね〜

427 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/19(火) 13:08:09.50 ID:8h7d/hG7d.net]
俺も最初は知らずユニバに塗ってた

428 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sab5-yi/A) mailto:sage [2022/04/26(火) 11:32:22 ID:23c4B/87a.net]
やっと完全した
https://i.imgur.com/8INAffH.jpg
塗装失敗してるけどステッカー貼るとそれなりに見えるはず・・・、というか黄色きれいに塗れなかった
あとノーマルウイングペラペラだから遊び用別ウイングも
https://i.imgur.com/6VXnuIa.jpg
あとお約束の元祖アバンテバージョン

https://i.imgur.com/H1Ikm7u.jpg

429 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/26(火) 12:06:26.51 ID:V7vGSBo30.net]
>>428
2枚目がかっこいい!
完成おめでとうございます。

430 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/26(火) 14:28:31.22 ID:u0VyxSCar.net]
フロント周りちょっと多目に切れば元祖アバンテボディ載るんだ…
カッコいいなあ



431 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/04/26(火) 22:21:00.00 ID:wf0O1IWqa.net]
>>428
良いじゃん!
俺は塗装済みバージョンがあるけど
まだ組立ててない

432 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a791-ae4c) [2022/05/03(火) 13:44:21 ID:nLQGMYem0.net]
OP.2025 TD4 ボールデフセット
2022年5月21日(土)ごろ発売4,180円
アルミ切削製デフナットをはじめ、緩み止め加工されたデフスクリューをセット。
キット標準のボールデフに比べて耐久性をアップさせました。
デフジョイント、デフスプリング、スラストプレート
1/16・3/32インチスチールボール、アルミスペーサー、
850ベアリング2個などをセット
色々とクレームがきたんだろうね〜w

433 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-ANzE) [2022/05/03(火) 14:06:35 ID:e3HnPIL9d.net]
クレームって何か問題あったのか?

434 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-/BDc) [2022/05/03(火) 15:19:30 ID:ud3TpEqFd.net]
エアプが喚いてる

435 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-R7XL) [2022/05/03(火) 16:25:20 ID:4dZM9LwWp.net]
>>432
最後の1行がいらない

436 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f74-s3GR) mailto:sage [2022/05/03(火) 16:25:49 ID:CPFjEoy90.net]
デフナットくらい初めから金属製にしとけよとは思う

437 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 87f6-ANzE) mailto:sage [2022/05/03(火) 17:09:28 ID:aeG3yZYc0.net]
あんなところが樹脂というのがわけわからん

438 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdff-cy3O) [2022/05/03(火) 20:53:48 ID:aTR/tllXd.net]
デフナット数百円で売ってるのにセット売りする意味がわからん
他にも違うところがあるのか?

439 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a791-LJ0R) [2022/05/05(木) 23:08:03 ID:07FrBRtG0.net]
耐久性をアップさせるなら
デフナットはアルミじゃ無く
スチールにして欲しかった。

440 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8ff6-Umko) mailto:sage [2022/05/08(日) 11:51:35 ID:zLGVk3p00.net]
もうレキスターボディ届いてる?



441 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sae2-6JWd) mailto:sage [2022/05/08(日) 22:42:26 ID:XNZq+g+Ka.net]
https://tamiyablog.com/wp-content/uploads/2022/05/Tamiya-18101.jpg

442 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6aeb-AahF) mailto:sage [2022/05/09(月) 05:05:54 ID:0fxuEjCe0.net]
>>440
今週入荷予定らしいよ。

443 名前:440 (ブーイモ MMd6-Umko) mailto:sage [2022/05/09(月) 08:30:06 ID:fL8rtTb6M.net]
>>442
そうなのね。
レスありがとう(・∀・)

444 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ beed-zgrV) mailto:sage [2022/05/09(月) 09:22:54 ID:GqFKQctj0.net]
>>441
スーパーアバンテとスーパーアバンテJr.か…

445 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3f0d-HNGk) mailto:sage [2022/05/10(火) 18:02:39 ID:RO1Hqhvh0.net]
やはりださいキャノピーが問題だったらしい。海外でもノーマルを手なおしたTD4用のボディが販売されてるぽい。
YoutubeのTAMIYA Legendsで紹介されてた。少数生産らしいがebayで買えるぽい。
https://www.ebay.com/itm/354033223842?_trkparms=amclksrc%3DITM%26aid%3D1110006%26algo%3DHOMESPLICE.SIM%26ao%3D1%26asc%3D20200818142055%26meid%3D32e66164c1de4bf2a1d808b404f139a9%26pid%3D101113%26rk%3D3%26rkt%3D12%26sd%3D353359214112%26itm%3D354033223842%26pmt%3D0%26noa%3D1%26pg%3D2563228%26algv%3DDefaultOrganicWeb&_trksid=p2563228.c101113.m2108

446 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bbbd-/Ky7) mailto:sage [2022/05/10(火) 18:10:19 ID:/6oHa6GH0.net]
のぞき窓?も無くなっているな

447 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7391-HNGk) [2022/05/10(火) 19:17:08 ID:WqZJ7fhh0.net]
これはこれで不細工だな。
結局、このボディはダメダメだ〜ッ。
シャーシの方も必要オブションを付ければ
ハイエンドな価格になるは性能はミドルだわと
失敗作だな、田宮は意地でも売り続けるだろうけど・・・。

448 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23bd-6S6l) mailto:sage [2022/05/10(火) 19:43:51 ID:GRdnJwHQ0.net]
あと20年は売るだろうな
未だにDF-03とか売ってるんだから

449 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMd6-Umko) mailto:sage [2022/05/10(火) 19:45:49 ID:VviI7PxfM.net]
>>448
あれもう20年もなるのか( ゚д゚)

450 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7c7-PvPk) mailto:sage [2022/05/10(火) 22:58:10 ID:lhrrPycd0.net]
>>447
これでも読んで落ち着けよ
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/



451 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7391-HNGk) [2022/05/12(木) 07:46:11 ID:BDrA3oDg0.net]
DF-03の発売は2006年だよ。
ちなみにDB-01は2007年。
MB-01は2003年発売予定だったけど
発売中止となった。

452 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6aeb-AahF) mailto:sage [2022/05/12(木) 20:23:33 ID:t84UnVSB0.net]
レキスターボディ、チャンプから出荷メール来た。

453 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa1f-Umko) [2022/05/13(金) 08:50:03 ID:mVlAS5+Ca.net]
社外ボディ載っけて何すんの?

454 名前:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H9b-jiA6) mailto:sage [2022/05/13(金) 09:07:41 ID:6cj7hOAyH.net]
ボディ変える手間どれ位なの?
社外品パーツつけるのと話は全く別。

455 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa1f-C4IA) mailto:sage [2022/05/13(金) 09:50:20 ID:k9ahFRlla.net]
フロントインボードのおかげで、ボディ選択がある程度自由になったんだし
、好きなボディ載せて走らせてもいいじゃない

456 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe6-Umko) mailto:sage [2022/05/13(金) 09:51:06 ID:XojNpKArM.net]
載っけて何すんのって、走らせるのに決まってんじゃん?

457 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6aeb-CPrV) mailto:sage [2022/05/13(金) 11:08:10 ID:dB2Qtg8c0.net]
社外品載せてまで、このシャーシ使ってなんになんの?
載せるなら他のシャーシで良いじゃん?

こんな反応は聞き飽きた。

458 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6aeb-CPrV) mailto:sage [2022/05/13(金) 11:50:29 ID:dB2Qtg8c0.net]
届いた。

https://i.imgur.com/xuqVZz9.jpg

459 名前:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr33-3iaH) mailto:sage [2022/05/13(金) 17:15:44 ID:y9Li1DPmr.net]
俺もさっきアキバスーラジに行ったらレキスターボディ入荷してたので勝ってきた

460 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb91-hFP2) [2022/05/15(日) 09:31:05 ID:vl/MjW9P0.net]
レキスター速攻で完売ッ!



461 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb0d-hFP2) mailto:sage [2022/05/15(日) 12:36:03 ID:qEJsolwI0.net]
Youtube見た感じだと海外ではボディ自作してる人が結構いるね。
レキスターは背中に穴開けて干渉するESCファンが見えるようにした方がかっこいいかもしれん。
ラジコンじゃないが海外で行われてる KartCrossとかだと背中にラジエターとファン背負ってるのが多い。ちなみにTD4みたいな只の飾りではなく実用的なフェンダーが付いてるよ。

462 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a30-ysYU) mailto:sage [2022/05/25(水) 21:46:17 ID:v3M84Kk00.net]
レキスターのおかげで息吹き返してきた〜!

463 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a388-dx0l) mailto:sage [2022/05/26(木) 00:37:31 ID:/cbGx4jU0.net]
元DF03持ちとしてはあのモーター位置だけで買う気が失せる機種だな
あれは最悪の搭載方法だった

464 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 790d-nubO) mailto:sage [2022/06/02(木) 12:02:58 ID:oJE38IQ90.net]
OP.2059 TD4 20Tメタルベベルギヤ (4個) 7月9日発売予定らしい。DB02用ではなく正式にTD4用になったぽい・・・遅すぎる。

465 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab74-cLk4) mailto:sage [2022/06/02(木) 12:14:56 ID:e7wq60gr0.net]
10.5Tをレギュレーションにするんだから初めからメタルにしとけと

466 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d9f6-K+T7) mailto:sage [2022/06/02(木) 12:19:57 ID:6Xzt2Au60.net]
タミヤの試作車はあのベベルで壊れたりしなかったのだろうか

467 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2137-U0I0) [2022/06/02(木) 13:12:50 ID:1e7OmMq10.net]
最近の製品にしては早いほうだろ

468 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb3-3Dax) mailto:sage [2022/06/02(木) 13:25:54 ID:Bi4cGCpdd.net]
最近のラジ関係の新製品は延期したりも含めて7月に集中している感じがする

469 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5191-qXVJ) [2022/06/02(木) 16:21:54 ID:Bl1tL7wc0.net]
強化ダンパーステーはまだなのか・・・。
あと格好いいボディとかも。

470 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9330-9IBw) [2022/06/03(金) 14:43:14 ID:gCALd1Iw0.net]
>>469
あ”〜?
それはスーパーアバンテのボディがカッコ悪いと遠回しに言ってんのか、ルぁ〜??



471 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5191-qXVJ) [2022/06/03(金) 20:12:06 ID:R1VRO+XG0.net]
遠回しもなにも
誰がどう見ても不細工だと
ストレートにもの申す。

472 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0b92-WPC/) mailto:sage [2022/06/03(金) 20:32:30 ID:ec+nB0K00.net]
私はスーパーアバンテのボディ好きだけどな。
少数派なのかなー。

473 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d9f6-K+T7) mailto:sage [2022/06/03(金) 20:38:48 ID:OrSxoU4X0.net]
蓼食う虫も好き好きということで

474 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa23-ibT7) mailto:sage [2022/06/03(金) 20:39:53 ID:Qr5aTQVIa.net]
根津さんもTwitterのプロフィールからTD4とTD2は削除しましたし
もう触れてあげないでおこうよ

475 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5191-qXVJ) [2022/06/03(金) 20:50:20 ID:R1VRO+XG0.net]
根津、根性ねぇな〜ッ!

田宮の商品カタログからも削除されたりしてw

476 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa23-ibT7) mailto:sage [2022/06/03(金) 20:53:38 ID:Qr5aTQVIa.net]
一方タミヤはツナグデザインのマルシーを商品ページにでっかく掲載
当初は載せてなかったのにw

477 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab30-cLk4) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:08:02 ID:aeNx3A+h0.net]
もうタミヤはTD4の金型捨てたいだろうな
もってるだけで税金取られるだけだし

478 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sp8d-L+Mk) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:23:15 ID:R+KhnJDap.net]
TT02Bって言う高評価シャーシあるんだからそれの改良版出せば済む事なんだがな
ホイールベース延長、スリッパー設定とサスアームを強化樹脂で作り直してリアの
サスアーム支持をオンロードにあるトーイン可変式のやつ使えるようにしてくれたら
それこそ後10年は戦えるだろ

479 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa23-ibT7) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:29:07 ID:Qr5aTQVIa.net]
久しぶりに新設計の2駆と4駆のバギーを出した直後に
これからはラリーです、と言わざるを得ないなんてな

480 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5191-qXVJ) [2022/06/03(金) 21:35:18 ID:R1VRO+XG0.net]
TD4とTD2を短足にしてラリー車
あるいはドリフト車が出たりしてw



481 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-NISa) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:48:03 ID:JCgglDCrp.net]
RCガイドブックの最新号の表紙はブロンコとDT3だからな
本気で無かったことにするつもりかもよ

482 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41bd-3Dax) mailto:sage [2022/06/03(金) 22:09:08 ID:1AHPUGsp0.net]
続けたまえ

483 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1d2-LhUI) [2022/06/03(金) 23:22:31 ID:L+BIjha10.net]
えりなとのデータ券つけりゃ爆売れ

484 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1c7-Rebr) mailto:sage [2022/06/04(土) 09:17:45 ID:R3+Kq93y0.net]
ここぞとばかりに膿が出てきたな

485 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c6e5-Ir1o) mailto:sage [2022/06/04(土) 11:18:40 ID:nGAzs1Pk0.net]
世の中の膿みたいなやつが膿が出てきたと言うのは流石に笑える

486 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a30-1+kq) [2022/06/04(土) 11:20:00 ID:k3qHkY0R0.net]
>>474
それクリエイターを自称する人が一番やっちゃいけないセコい、ズルいこと

487 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa11-Gw1l) [2022/06/04(土) 17:57:01 ID:qWVL53g2a.net]
>>483
だってしょうがないじゃないか

488 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMde-E0n7) mailto:sage [2022/06/04(土) 18:21:02 ID:gawD+HOjM.net]
>>478
TT02Bのアルミシャーシ版が出してくれないかなぁ

489 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aad1-PcMh) [2022/06/04(土) 21:53:43 ID:wM6t8JDG0.net]
TT02Bは入門用としてはいいと思うがその先はないぞ

490 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/05(日) 02:27:11.16 ID:6dljbYpUM.net]
EPでアルミシャーシって必要?



491 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdea-PcMh) [2022/06/05(日) 11:23:19 ID:YHtJn1r0d.net]
世界戦レベルじゃなきゃ多分いらないと思われる

492 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-yUFJ) [2022/06/05(日) 19:35:38 ID:RjtLQPBUd.net]
TT-02云々は別にしてEPでもストック以上ならアルミシャーシ必要だよ

493 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sped-zJoZ) mailto:sage [2022/06/05(日) 19:37:28 ID:+6V9fRkBp.net]
アルミシャーシにサイドガードが横に付いてるあの見た目
大嫌いなんだよな。
嫌いなモノを高い金出して買うような物好きじゃないので
ハイエンドは全く縁がない。

494 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-yUFJ) [2022/06/05(日) 20:00:44 ID:RjtLQPBUd.net]
そんな熱く君の好み言われてハイそうですかとしかw

495 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa11-E0n7) [2022/06/05(日) 20:06:01 ID:DDJjRMIpa.net]
タミヤのオフ車は公園or田舎の土サーキットしか走らないだろうしシャーシなんてなんでもいいだろ

496 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1591-h4Uq) [2022/06/05(日) 20:14:04 ID:tbpxtzqC0.net]
もうTD4のスレですら無い展開だな。

497 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sped-zJoZ) mailto:sage [2022/06/05(日) 21:17:17 ID:+6V9fRkBp.net]
TD4ネタないじゃんw
ハイエンド嫌いな俺はTD4気になるんだが金属ベベル、金属デフナット、強化ダンパーステーが
キット標準になるまで買わんと決めてる

498 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 25bd-xon3) mailto:sage [2022/06/05(日) 21:24:52 ID:0E+gVhca0.net]
俺はカッコいいボディが付いたら買うかな

499 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-yUFJ) [2022/06/05(日) 21:50:26 ID:RjtLQPBUd.net]
>>497
買う気ないじゃんw

500 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-yUFJ) [2022/06/05(日) 21:53:38 ID:RjtLQPBUd.net]
つかTD4待ってもないのにわざわざここで己のハイエンド憎悪を語るって病気か何か?



501 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM39-JrRZ) mailto:sage [2022/06/05(日) 22:08:41 ID:KXO/pN49M.net]
あざらしボディ付けて売ったらぁ?

502 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Sped-zJoZ) mailto:sage [2022/06/05(日) 22:59:11 ID:+6V9fRkBp.net]
>>500
つまらん煽りはいらんからなんか面白いネタ書き込め

503 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-yUFJ) [2022/06/06(月) 01:31:46 ID:9Sur36OWd.net]
>>502
おま、ここやTD2スレに出没するシチュエーション厨だろ?

504 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d0c-unyQ) mailto:sage [2022/06/06(月) 11:08:50 ID:iqlEv0Ka0.net]
>>502
持ってもないやつが面白いネタ書き込めもねえだろw
無駄口言う前に買えよ貧乏人

505 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fe80-QM4D) [2022/06/07(火) 11:55:55 ID:m/BE6MJI0.net]
塗装済みポチったった

506 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c174-+66E) mailto:sage [2022/06/07(火) 18:02:57 ID:FO2RC+xT0.net]
フロントインボードサスだしフェンダー取り付けできるし1/10ビートマグナムとかいけるやん

507 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ea9c-zJoZ) mailto:sage [2022/06/08(水) 21:51:54 ID:8IFDUw9H0.net]
タミグラでTDシャーシ使えないじゃん
バカらしい

508 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2a7d-CDgU) mailto:sage [2022/06/08(水) 21:59:17 ID:M/NxCkw00.net]
なんで?タミヤ信者の前で壊れまくると不味いから?
新型で出れないなんて珍しい

509 名前:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sred-rIOF) [2022/06/09(木) 12:38:56 ID:/4blujFTr.net]
一応パイセンがTwitterでTDのレースも追加するって言ってたけどね?

510 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9f6-E0n7) mailto:sage [2022/06/09(木) 12:40:59 ID:bEmZe0F40.net]
なんでそんな対応なんだ?
タミヤの中でもTDは毛嫌いされてんのか?



511 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Sped-Ir1o) [2022/06/09(木) 13:12:21 ID:yTGZnszkp.net]
ラリーグランプリが入るかわりに現行バギーカーのクラス自体がないみたいだな

512 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/09(木) 16:26:07.01 ID:REa8hImK0.net]
>>510
社内でも盛り上がってないのは確かだろうね

513 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMde-zQzw) mailto:sage [2022/06/09(木) 16:34:25 ID:4wYLOv1kM.net]
タミヤでツーリングとミニ以外はいつ消えてもいい覚悟で買うってのは昔からの常識

514 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 862b-Rebr) mailto:sage [2022/06/09(木) 21:36:15 ID:z4tCDCyR0.net]
春先に、TD4限定のクラスが設定されたタミグラが掛川であったけど、コロナで流れたな。

515 名前:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H5a-g1Z7) mailto:sage [2022/06/10(金) 08:34:30 ID:FM0OD75vH.net]
あのクソダサイボディと中途半端はスペックは信者以外には無理

516 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMde-E0n7) mailto:sage [2022/06/10(金) 08:48:32 ID:s2fe1OfWM.net]
自社製なのにクラスも用意してもらえないとかどんな扱いだよw

517 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-8UH9) mailto:sage [2022/06/10(金) 08:51:58 ID:SrKpjCmu0.net]
>>516
もともとタミヤ製しか出られないんだから、自社製なのにというのはちょいおかしいやろ
新製品なのに、と言うべきであろう

518 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/10(金) 09:41:27.29 ID:/rDeeKrjM.net]
>>517
スマン、そう言いたかったのよ(´・ω・`)

519 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/10(金) 10:26:26.02 ID:IZza3fRv0.net]
もう見慣れてカッコいいわ

520 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/10(金) 17:29:37.52 ID:pyYzGDck0.net]
- クソダサボディ
- メンテナンス性最悪
- 耐久性も微妙
- 意味不明なステアリングリンケージ
- 非効率な駆動系
- 今時ブラシレスやリポを前提にしない設計
- ギヤデフじゃなくてボールデフがデフォルト

何でこんなことになったんだ。



521 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9f6-E0n7) mailto:sage [2022/06/10(金) 17:48:28 ID:vKYZ74kT0.net]
せめて、ギヤボックスとシャーシは別体にしてほしかった

522 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1c7-FPsL) mailto:sage [2022/06/10(金) 19:50:00 ID:KIaa1RU70.net]
>>520
ボクちゃんの好みに合わないからサイアクー
みたいなこと言って楽しいですか?
いい年して……

523 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa11-ZqXf) mailto:sage [2022/06/10(金) 20:39:42 ID:XcU+/Koxa.net]
カーペット敷きのハイグリップ路面ならギアデフだがダートだとボールデフ一択だぞアホ

524 名前:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H5a-g1Z7) mailto:sage [2022/06/10(金) 20:42:41 ID:FM0OD75vH.net]
あのボディでもうダメ

525 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-8UH9) mailto:sage [2022/06/10(金) 20:53:13 ID:SrKpjCmu0.net]
>>524
なんでこのスレにいるの?
JPくん

526 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdea-PcMh) [2022/06/10(金) 21:22:06 ID:w6EJaCXod.net]
かまってほしい寂しがり

527 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1591-h4Uq) [2022/06/10(金) 23:07:16 ID:mXNUDYK90.net]
>>522
デフのこと以外は
好みでは無く明らかな欠点。

528 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff30-C01A) mailto:sage [2022/06/11(土) 07:07:12 ID:658SA4aw0.net]
>>522
買ってその意見なら、もはやマゾ・タミヤのヲタ領域…
ボディ云々だけじゃない、面倒、大変、心配がつきまとう車
それが「高橋大好き4回目」

現時点で車ひっくり返してデフアクセスすることがわかってる
XV02も大変そうなんだよなぁ

529 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23bd-TojQ) mailto:sage [2022/06/11(土) 07:44:26 ID:bq1vXgCI0.net]
>>528
お前、タミヤを買うのをやめろ
ふさわしくない

530 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3cf-j8ql) [2022/06/11(土) 08:49:00 ID:MSABJNlb0.net]
要するにTA05 Ver.2みたいにすればおk?



531 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f80-lcqI) [2022/06/11(土) 09:00:16 ID:GWc3cUBy0.net]
まぁタミヤもこのプラットフォームで15年は戦うんだろうし
エボリューションを楽しもうぜ

532 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/11(土) 09:24:42.70 ID:pvZ0+TN30.net]
うん、TD4買ったけど
結局トップエボを楽しんでいる。

533 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/11(土) 09:58:06.25 ID:R+Jz8ca6d.net]
DF-01の脆いとこ見直してDF-04で販売してくれれば良いよ

534 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/11(土) 10:38:44.61 ID:WQudBvBm0.net]
ここ見てたらTD4積んだままになりそう(´・ω・`)

535 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/11(土) 10:41:59.52 ID:GWc3cUBy0.net]
面白い車だから走らせろ

536 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/11(土) 10:51:17.26 ID:6z1TsD3xF.net]
ここは幼稚なこどおじが小学生感覚で
罵り合う所なので鵜呑みにするくらいなら
ラジコンやめた方が精神衛生的にいいと思う。
こんな所は見なかったことにして
あなたが楽しいと思うやり方でTD4を
楽しんでください。

537 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/11(土) 11:01:28.43 ID:+OTM3m63d.net]
>>536
あなたもこどおじ?

538 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/11(土) 11:15:52.56 ID:asgJAW+8p.net]
>>537
子供部屋に住んでいるわけではありませんが
カキコしている以上同じ穴の狢かと。
ただ、ここを鵜呑みにして折角買った趣味物を
楽しめられないのは避けて欲しいと思っています。

539 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/11(土) 11:16:10.26 ID:658SA4aw0.net]
>>529
ふさわしい人とはどういう人か
マゾタミヤーとしての見解を述べよてください

540 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/11(土) 12:23:14.34 ID:tkq9bI4C0.net]
>>539
何も言わず青くして喜ぶこと



541 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f80-lcqI) [2022/06/11(土) 13:33:26 ID:GWc3cUBy0.net]
破損したとこからカスタムしていくのが気持ち良い

542 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-3c35) mailto:sage [2022/06/16(木) 01:51:36 ID:ZLx9UfKva.net]
ジョーシンで在庫処分セール
24000円

543 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/16(木) 04:48:48.97 ID:9jy7U4xd0.net]
>>542
まだ高い
DF03並にならないと買う気が起きない

544 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f80-lcqI) [2022/06/16(木) 09:23:00 ID:JMD2FZAD0.net]
やっす

545 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0391-IRXD) [2022/06/16(木) 09:29:21 ID:Z4B6LhUm0.net]
TDはホントに黒歴史になりそうだね。

546 名前:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H47-+OVC) mailto:sage [2022/06/16(木) 09:58:53 ID:NKg+MOiaH.net]
ヤバンテ

547 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c3bd-ISw1) mailto:sage [2022/06/16(木) 11:16:07 ID:RDZfGjeo0.net]
でもあと20年は売り続けるだろう

548 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23bd-TojQ) mailto:sage [2022/06/16(木) 11:26:05 ID:+e4ugsp20.net]
>>546
JPヤバ…

549 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/16(木) 12:55:12.11 ID:JMD2FZAD0.net]
実際に組むと意外とカッコいいからな

550 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/16(木) 13:20:39.62 ID:gyZHkG9P0.net]
最近のシトロエンとかエアマックスなんかのデザインに似ててカッコ悪いよね。



551 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/16(木) 13:37:35.77 ID:bOM2eaFca.net]
https://i.imgur.com/ZkOzUe1.jpg

552 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/16(木) 13:46:08.07 ID:vjNDX84gM.net]
>>549
見栄えがいい盆栽だよなw

553 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/17(金) 15:38:43.20 ID:++zG3UmaM.net]
タミグラのページにしれっとTDワンメイクが追加されてる

554 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bb-AVrM) mailto:sage [2022/06/18(土) 16:25:45 ID:HwVbuDyA0.net]
24kでも売れない…

555 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3ad1-M1Fh) [2022/06/18(土) 16:43:33 ID:/cNXsp7I0.net]
レキスター買ってやれよ

556 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-pMhV) [2022/06/18(土) 17:24:50 ID:c7HW5mYgd.net]
わけわからんからん社外品に金落としたくねぇ

557 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-RXj3) mailto:sage [2022/06/18(土) 21:04:30 ID:cs6SfjK+a.net]
ショップでレキスターを見かけたので
「レキスター、売れてないんですか?」と店長に聞いたら
初回分は完売ですでに再入荷分だと言われた
再入荷分が余ってるのかと思いきや、うちでは販売した
シャーシよりボディの方が多く売れてるけど
全体的にシャーシ自体がそんなに売れてないようなので
ボディも売れたとして限界があるよねとのことだった
たしかに本体あってのボディだもんな

558 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-1WAP) mailto:sage [2022/06/18(土) 21:18:03 ID:SIhluSQs0.net]
れきすたボディがあればセットで買うという需要も期待できるかも?

559 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 02:03:57 ID:2KlHsf0w0.net]
>>558
?wwwww

560 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fa9c-SyZf) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:00:13 ID:XIrAEWtg0.net]
らき☆すたって書きたかったんだと予想
書き間違えでネタが滑る痛い実例だな



561 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:07:26 ID:BTnh1bXmd.net]
>>560
レキスターのらき☆すた風だよ
言わせんな恥ずかしい

562 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 11:13:11 ID:2KlHsf0w0.net]
>>561
なにが?くらい書きなさいな頭悪そう…暇人だな、アンタ

563 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:15:53 ID:BTnh1bXmd.net]
>>562
あんたがな

564 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 11:16:05 ID:2KlHsf0w0.net]
>>563
なにが?くらい書きなさいな頭悪そう…暇人だな、アンタお前は頭悪そう、じゃなくて悪いだな

565 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:29:35 ID:BTnh1bXmd.net]
>>564
さあ、もっとだ!

566 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 11:30:52 ID:2KlHsf0w0.net]
>>565
なにが?くらい書きなさいな頭悪そう…暇人だな、アンタお前は頭悪そう、じゃなくて悪いだな
かわいそうなやつだな…人の言葉でしか話せないとか…ウケるwお前と違って人の言葉しか話せないし
そんなに悔しかったのかい?いくらでも相手になってアゲル12時で手が話せなくなるからそこからはサヨナラだ

567 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b680-qNv8) [2022/06/19(日) 11:31:25 ID:THUcT5dN0.net]
ブラシレスでメカ積みしたけどかなりタイトだな

568 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:44:55 ID:BTnh1bXmd.net]
>>566
自分の言葉でカタリーナ

569 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 11:46:01 ID:2KlHsf0w0.net]
なにが?くらい書きなさいな頭悪そう…暇人だな、アンタお前は頭悪そう、じゃなくて悪いだな
かわいそうなやつだな…人の言葉でしか話せないとか…ウケるwお前と違って人の言葉しか話せないし
そんなに悔しかったのかい?いくらでも相手になってアゲル12時で手が話せなくなるからそこからはサヨナラだ
自分の言葉で語りな自分の言葉でカタリーナ

570 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:49:15 ID:BTnh1bXmd.net]
>>569
終わり



571 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-KtZt) [2022/06/19(日) 11:52:03 ID:2KlHsf0w0.net]
>>570
なにが?くらい書きなさいな頭悪そう…暇人だな、アンタお前は頭悪そう、じゃなくて悪いだな
かわいそうなやつだな…人の言葉でしか話せないとか…ウケるwお前と違って人の言葉しか話せないし
そんなに悔しかったのかい?いくらでも相手になってアゲル12時で手が話せなくなるからそこからはサヨナラだ
自分の言葉で語りなコレがラストだまた後ほど終わりオウム返しになってないのにも気づかないアホ乙

572 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-1WAP) mailto:sage [2022/06/19(日) 13:11:07 ID:BTnh1bXmd.net]
>>571
あなたのはただの言葉遊びに過ぎず教養を感じない

573 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7337-M1Fh) [2022/06/20(月) 17:22:06 ID:4czefPpP0.net]
アザラシボディで正美氏が使うだと???

574 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1a30-f2xl) mailto:sage [2022/06/20(月) 21:05:53 ID:i3244PXj0.net]
>>573
真偽はさておき現状考えつく最強の逆転劇!
ドローンレーサーのデザインで採用された時は終わったと思ったが
本当にドローンレーサーはシリーズごと終了してしまった
TD2と4もこのままではつなぐではなく終わるデザイン
あざらし正美、2台の未来を切り開いてくれ!

575 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-1WAP) mailto:sage [2022/06/20(月) 21:55:45 ID:ogI0VhI10.net]
>>574
寝言は寝てから言いたまえ

576 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f91-yeJY) [2022/06/25(土) 19:38:32 ID:zzGfP+mw0.net]
個人ブログを見ていると
もうTD手放したって人が結構居るね。
ショップに行くと売れ残ったキットが
まだ山積み状態なのに・・・。

577 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff80-r44v) [2022/06/25(土) 19:59:56 ID:yJ/m+/IG0.net]
手放すほど貧乏なのか
大変だな

578 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sddf-gioU) mailto:sage [2022/06/25(土) 20:12:23 ID:4SEvQl7ud.net]
最近のタミヤ車って分解整備性を軽視してるよね?

579 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM5f-tO2y) mailto:sage [2022/06/25(土) 21:01:56 ID:UsE2LCxwM.net]
ギヤボックスにすぐ砂がはいるから

580 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-4nyZ) mailto:sage [2022/06/25(土) 22:43:02 ID:PXufLY96d.net]
>>578
同意
XV02にしても実射の様に下からデフを出すギミックが・・・って取り出すのにひっくり返してる時点で実車と別物だしw
拘ってるところがズレてるんだよな



581 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fbd-kN6q) mailto:sage [2022/06/25(土) 23:00:57 ID:NRUWzdv/0.net]
>>580
私にはあなたのレスこそズレているように思われます

582 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/25(土) 23:48:28.46 ID:PXufLY96d.net]
>>581
分解整備性の話ししてるんですけど?

583 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 00:09:23.97 ID:4UrWMekUd.net]
新車の

584 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 00:13:27.92 ID:AGnxS6iAd.net]
>>582
その人アレな人だから触らない方がいいよ

585 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 00:16:39.55 ID:wW5x1b6s0.net]
タミヲタは本来しなくてもいい苦労をするのが大好きだからな

586 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fbd-kN6q) mailto:sage [2022/06/26(日) 01:45:20 ID:SliWeH3n0.net]
>>582
そのレスもズレてます

587 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-kN6q) mailto:sage [2022/06/26(日) 01:46:02 ID:W7vNp32zd.net]
>>584
てす

588 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5f-kN6q) mailto:sage [2022/06/26(日) 01:46:36 ID:W7vNp32zd.net]
やっぱりあんたか

589 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd5f-wjqB) [2022/06/26(日) 02:27:41 ID:i9kvIx/Yd.net]
例のエアプ理系か

590 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 07:37:02.00 ID:/Sc4URLAd.net]
工学系だと言っているだろうが



591 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/26(日) 07:48:54.35 ID:KwuDy2Hx0.net]
TDのフロントダンパー
倒立にしている人が現れた。
予想はしていたけど。

592 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 09:08:53.17 ID:SliWeH3n0.net]
>>591
そんなの個人の自由だろ

593 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/26(日) 09:09:29.25 ID:q2XuHuoj0.net]
ただの改造マニアだろうな

594 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/26(日) 09:52:36.78 ID:aEV+9jg1F.net]
人数少ないから表に出ないだけで
人間の質は撮り鉄とそんなに変わらんよなこいつら

あ、TD4大好きです(ニッコリ

595 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 10:16:02.04 ID:F61NwEHQM.net]
>>594
そんなに変わらんだろうな。ただしあちらさんは線路の周りに出没するから一般人に被害が及びやすい

596 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/06/26(日) 10:24:57.79 ID:i9kvIx/Yd.net]
あちらは若者、こちらはクソジジイ

597 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/26(日) 13:18:33.70 ID:6xMi4wXu0.net]
おやっさん厨相変わらずの知識薄
おやっさん厨ってもんちぃの管理人?つべのロン毛教祖?
ロン毛教祖ならシャンプーとリンスを変えた方がいい

598 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f37-Zwlv) [2022/06/27(月) 14:50:21 ID:SyH4KE1f0.net]
あれを見たらTD4走ると思うな

599 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacf-SGjz) [2022/07/04(月) 22:08:59 ID:qs8jC1Fea.net]
>>594
何処が良いの?
良くころがるからかな?

600 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 53bd-Zn5V) mailto:sage [2022/07/05(火) 10:31:21 ID:MrpvCm9p0.net]
カーボンダンパーステーついに発売
キット標準はすぐ壊れるから、高いオプション買ってね
ですか・・・



601 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbd-2FBr) mailto:sage [2022/07/05(火) 10:47:27 ID:D6JJiWCi0.net]
>>600
何か文句でもあるのか?
オプションパーツを出してくれたタミヤに感謝するところだろう

602 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd33-h/XP) mailto:sage [2022/07/05(火) 10:53:49 ID:5cLB6C9Id.net]
ただのドレスアップパーツ説ある

603 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4680-S+7v) [2022/07/05(火) 11:07:29 ID:SjXGDgAu0.net]
買います!

604 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:35.02 ID:SY5XmcyV0.net]
>>600
すまん、どこ情報?

605 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 11:53:54.79 ID:AnKcdQD+0.net]
カーボンダンパーステーにすると
リヤハブが更に壊れやすくなる。

606 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 12:08:16.11 ID:0TBkEENE0.net]
リアハブには関与せんだろ
むしろダンパーステーのマウント側が逝く可能性アリ

607 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:04.98 ID:Hltqx4kAM.net]
たのむからオプションパーツ、一度に出してくれ

608 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 12:24:05.54 ID:SjXGDgAu0.net]
TD4よく走るし好きだよ
整備性はうんこだな

609 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 12:35:03.17 ID:0TBkEENE0.net]
>>604
今見つけたけどスーラジで予約始まってた
https://www.super-rc.co.jp/rc/product/view?id=82408
もげるウイングマウントも一般的な形状になってた

610 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 12:53:53.46 ID:feJEgm4La.net]
>>609
なんか取り付け部分が皿掘りされてるけど、ここで割れるんじゃ・・・。
ノーマルもそうだけどなんでココを薄くするかね



611 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 12:55:48.25 ID:SY5XmcyV0.net]
>>609
おお、ありがとう!

612 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab30-hkfj) mailto:sage [2022/07/05(火) 13:20:50 ID:ukdHAvMb0.net]
>>610
他の車種でも壊れるところはそこよりダンパー取り付け部周辺やバルク側だから大丈夫でしょ

613 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 14:31:32.21 ID:cSsokXD8d.net]
>>610
そこは全然問題ないよ
つかビス2本止めなのでビスの中心が出て保持力上がる
しかしビス差し込む側にフライス加工があるのか謎

614 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 15:48:00.80 ID:4l9lVhdh0.net]
>>609
予約した
サンクス

615 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 15:56:42.45 ID:2i0x4c38p.net]
これでまた一つ弱点が減ったね。
喜ばしい。

616 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 16:47:29.18 ID:pkZRrtfv0.net]
DB01のウイングステーと同じ? 硬ければ良いけど
DB01のは柔らかすぎてすぐ曲がる 

617 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a391-PmjZ) [2022/07/08(金) 08:12:49 ID:RGS4j+El0.net]
洛西 スーパーアバンテ スペアボディセット 1,980円(税込)
不人気ゆえに叩き売り・・・。

618 名前:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr23-iIbD) mailto:sage [2022/07/08(金) 11:00:47 ID:mt2sSh/Sr.net]
タダでも要らねえ…

619 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacf-sYmC) mailto:sage [2022/07/08(金) 11:30:10 ID:KKSw7fkfa.net]
デザイン凝ったせいでノーマル以外のカラーが全然似合わないのは欠点だな

620 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbd-2FBr) mailto:sage [2022/07/08(金) 11:32:47 ID:Q675SDj/0.net]
叩き売りとは言うけど、本来コロナ以前の値引きだったらそれくらいの金額やろ
定価3,000円だし



621 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2f0d-PmjZ) mailto:sage [2022/07/08(金) 13:38:28 ID:Lqoo8den0.net]
>>617 夏のボーナス時期に合わせた限定特価なだけじゃん・・・

622 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7591-UQ1h) [2022/07/09(土) 06:01:46 ID:TRGmpoC80.net]
【予約】 TD4/TD2 カーボンダンパーステー(リヤ) *OP-2061
¥ 1,925 在庫切れ
予約受付を終了しました

ノーマルがアレだっただけに、大人気じゃ無いかw
もっとも2点支持の取り付け部が弱いことは変わりないのだが・・・。

623 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa09-f65k) mailto:sage [2022/07/12(火) 09:15:29 ID:EvRFuDxoa.net]
俺も親子アバンテやろうとスーパーアバンテJr.買ったけど小さすぎて笑った
兄貴分より塗装大変そうだ
シール少な過ぎて塗装前提っぽくなってる
レイザーバックで見せたシールクォリティーあればもう少し黄色部分の再現できた気がするんだけど

624 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7591-UQ1h) [2022/07/15(金) 22:43:34 ID:EzbU282D0.net]
洛西
スーパーアバンテ (TD4シャーシ) 27,280円(税込)

625 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2330-YMVx) mailto:sage [2022/07/15(金) 23:19:54 ID:unEzY7SR0.net]
>>624
正直、その半額でも迷う…

626 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ed7d-FjFw) [2022/07/15(金) 23:29:46 ID:GHnO488m0.net]
https://stechs.shop/shopdetail/000000003342/

TD4 21,780円(税込)

627 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-PRR7) mailto:sage [2022/07/16(土) 00:31:29 ID:niJtZZZC0.net]
>>625
迷うけど気になるからこのスレにいるんだよね?

628 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/16(土) 09:18:00.82 ID:SwJkAjWy0.net]
>>627
5000円でワゴンセールやってるとかの情報を待ってる。

629 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/16(土) 09:26:05.06 ID:niJtZZZC0.net]
>>628
金が無いならTT買っとけ

630 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7d91-1xaO) [2022/07/16(土) 15:03:55 ID:LAjIzr9g0.net]
金があってもTT買っとく方が良いかもよ。



631 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/19(火) 14:54:19.45 ID:sIZOVMOVa.net]
https://nippper.com/2022/07/60684/
>ミニ四駆者はスパンテJr.って略して呼ぶんですよ。

RCもミニ四駆もユーザーがアバンテを名乗ることを認めてないとサラッと説明しててワロタ
しかし今のご時世、どこに行っても必ず在庫がある、または「大量に」在庫があるのは、ある意味スゴいな…
たくさん作ったんだろうな〜

632 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-3+h2) mailto:sage [2022/07/19(火) 20:08:19 ID:SCRv4u7a0.net]
TC01をフルOPイヒしちゃった人達が
一番、悲惨だと思う。 
あの人達ドMだから自分の事、悲惨とか
思ってないやろけど。 
それと比べたら、おやっさん達はまだ
マシな方だと思うよ。

633 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdfa-I0pf) mailto:sage [2022/07/19(火) 20:10:35 ID:uSGwvSg3d.net]
タミヤってまぁまぁ失敗作あるよね

634 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0dbd-jxWb) mailto:sage [2022/07/19(火) 21:01:02 ID:tWDHsKV+0.net]
TC01もTD4もフルオプションで組んで盆栽です
部屋以外で走らせたことない

635 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa39-NWxA) mailto:sage [2022/07/19(火) 21:08:53 ID:LDim5IP5a.net]
ストレートパック使ってると
普通に組むとバッテリー入れるの億劫になる
やっぱり後ろ両サイド外せるようにしてショートリポしかないのか

636 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ daa2-a/KO) mailto:sage [2022/07/19(火) 21:33:26 ID:f9nrHTwH0.net]
>>634
それは??(^ω^)部屋以外出たことがないからか?('_'?)

637 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/20(水) 05:01:45.95 ID:/e5oVHx+0.net]
近所に走らせるところが全くないからです

638 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ daa2-a/KO) mailto:sage [2022/07/20(水) 09:03:06 ID:2kIs/vEq0.net]
>>637
公園も無いの?

639 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 95bd-43L4) mailto:sage [2022/07/20(水) 10:10:01 ID:St3PXN+x0.net]
タミヤに金は落としているんだし、どう楽しもうと個人の自由だけど走らせられないのは可哀想だとは思う

640 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ da7a-aUHd) mailto:sage [2022/07/20(水) 18:52:59 ID:zF1mr3lk0.net]
公演はラジコン禁止な所も少なくないようだし



641 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa39-NWxA) mailto:sage [2022/07/20(水) 19:53:23 ID:aLXo2rYda.net]
ラジコン自体が衰退し過ぎて、あえてラジコン禁止を掲げてる公園なんて見たことない
問い合わせしたらダメって言われるだろうからグレーなんだけど

642 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b1ad-mH9W) mailto:sage [2022/07/22(金) 03:26:52 ID:PHwMQL6Q0.net]
俺は、誰もいなくなってから夜中にやるよ

643 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/22(金) 03:33:23.81 ID:jloKvfOC0.net]
夜は音が響くのよね

644 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b1ad-mH9W) mailto:sage [2022/07/22(金) 21:20:59 ID:7jS1sOQn0.net]
警官が来て職質されたことはないから
通報はされてないだろうな

645 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 13:39:51.22 ID:/GzcF86y0.net]
深夜にドラッグストアの駐車場で数人で走らせてたら速攻で警官来たことあるな
喋り声が聞こえる、って通報があったって言ってて一応身分証見せてちょっと
話した後は解散を促される訳でもなく夜中だから静かにねーって言われて
終わりだった。
まあシラけたんで早々に引き上げたけど

646 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 13:49:08.34 ID:LzNxPIJKa.net]
独りキャンプはかっこいいみたいな風潮があるのに
どうして独りラジコンは気持ち悪がられるのか

647 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 14:09:57.14 ID:Yo1A3JDmd.net]
>>646
自意識過剰だよ

648 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 14:11:05.12 ID:Yo1A3JDmd.net]
>>645
営業時間外の敷地侵入は、まあ十分に不法ではあるけどな

649 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 14:12:17.35 ID:qbPVLyDhd.net]
面白そうな構造だけど標準ボディがね…

650 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/23(土) 14:43:33.29 ID:8U3zIg5dd.net]
道で止まってポケモンやってるだけで通報された事あるわ
社会がオッサンに優しくなさ過ぎるw



651 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd73-fG1S) mailto:sage [2022/07/23(土) 16:13:19 ID:qbPVLyDhd.net]
立ち止まって携帯いじってただけなのかそれとも車停めてなのかで結構違うと思うぞ、家の前に知らん車停車してたら人によっては気味悪いだろ

652 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 710d-a243) mailto:sage [2022/07/23(土) 19:09:01 ID:bs2an8zJ0.net]
>>635 ステアリングリンゲージとバッテリー積載をTD2仕様にしてノーマルボディだと干渉するのでアスチュート2022にしてストレートパックのまま遊んでる。
重心後ろにいって結構好みの操縦特性になったかな。あとフロントとセンターのシャフト外せば一応2WDにもなるよw

653 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1330-VReR) mailto:sage [2022/07/24(日) 01:02:38 ID:6AQio5n60.net]
>>652
それってアスチュート(?)2022ボディが普通に載るってこと?

654 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/24(日) 14:58:41.86 ID:Y2vGcFnu0.net]
>>653 少し加工がいるけど乗るよ。フロント部しか差はないからフロント部だけ現物合わせで干渉部をカットすればいいだけ。
スキッド角の差でフロント部に隙間ができるからアッパーアームより前は5-7o位外側でカットしておいて後で調整、フロントアッパーアーム取り付け部、右にステアリング切った時ステアリングワイパーアームのリンク部が干渉するのでカット。
ワイパーアームの干渉部はカットしなくても走行には影響はなかったかな。

655 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 710d-a243) mailto:sage [2022/07/25(月) 03:03:04 ID:rG0dtbY00.net]
フロント部の画像あげとく
imepic.jp/20220725/104390

656 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 11ff-Kuck) [2022/07/25(月) 17:25:33 ID:ZvhXFFGs0.net]
綺麗にカットしてるね
俺は干渉部分カットし過ぎて不細工な仕上がりになっちまったわ

657 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/04(木) 18:40:01.59 ID:SHCbgrk30.net]
ダンパーステー、発送通知きたー

658 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp51-ymAz) [[ここ壊れてます] .net]
援護派がDT04の長所何一つ語って無いのうけるんだがw

659 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c615-yNcK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
唯一無二の存在と言う事位しか・・・
いや、それを理由に俺は買ったんだけどさ
後はカッコイイボディが出たら文句無いな
そもそも、タミヤの変態に性能を期待する方がどうかしているだろ?

660 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21d0-/IP/) [[ここ壊れてます] .net]
DT04って何?
タミヤから新車出たの?



661 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 61bd-kkHg) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>660
ウケるよね

662 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM66-YU1T) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
煽って間違えるの草

663 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa85-jth4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新型だろw

664 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp51-ymAz) [[ここ壊れてます] .net]
新型まだ?

665 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a29c-uwUf) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DT04待ってるんだけど

666 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ad5a-XxCP) [[ここ壊れてます] .net]
40で童貞って言われてるみたいだからやめて

667 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/01(木) 00:33:29.83 ID:ph3XPIWi0.net]
鉄オタ的には台車の型番に見えるわ

668 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spbb-fGmd) [[ここ壊れてます] .net]
インボードサスって意味あるの

669 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8791-Jj1I) [[ここ壊れてます] .net]
>>668
性能的にはマイナス
下からの突き上げをいきなり横方向に転換なんて
かなりの無茶ぶり。
フロント周りをスッキリさせて
ボディの選択肢を増やしている事が長所。。

670 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27c7-Iguz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
性能という意味ならたぶんあまりない。
スタイルや独自性的な意味でならそれなりにある。
(もちろんそれが好きかどうかは各々の感性による)



671 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c7bd-LRjM) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大好き

672 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/09(金) 10:48:15.98 ID:F56nM/ATM.net]
発売されてすぐ積んでるの早く組みたい(´・ω・`)

673 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8791-Jj1I) [[ここ壊れてます] .net]
ショップは発売されてから
ずっと積みっぱなし、売れてないから
多くの人たちが組み立て途中で
このシャシーのダメなところを悟ってしまった・・・。

674 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Spbb-fGmd) [[ここ壊れてます] .net]
TD4の長所が形が変って事くらいしか思い浮かばない
走りはしょぼいしカッコ悪いし高いし
何がしたいんだ田宮は

675 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4774-gwbp) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
オンロードバギーのBASEにどうかな?って見たけどサスの構造あり得ん(インボードなのは全く気にならんけどw)

676 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1c7-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
IDコロコロしてのアンチ活動お疲れ様です。

677 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 09:09:06.10 ID:GqC/NZTuM.net]
>>674
長所が形が変って、
以前話しに出た、足よく動くより酷い言いようだな。

678 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 09:58:22.38 ID:zQWfm8yyp.net]
俗に言うハイエンドを知らない自分の感想だけど
走りの面ではギャップで姿勢は崩れないし
自分の思い通りに素直に走ってくれる良いシャーシだと思うけどな。
後は壊れやすいのだけ克服できればいうことはないよ
煩雑な作りは自分は楽しめるので気にしていない。

TDを何とかするより界隈の醜い鉄オタ的気質をなんとかしてほしい。
今のままならこの趣味恥ずかしくて人に勧められない。

679 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 10:28:49.67 ID:NSX/JAAo0.net]
>>678
鉄オタ基質ってDT04が台車みたいって話?

680 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 11:00:31.69 ID:kDeAhrED0.net]
何度か登場するDT04って何者?



681 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 12:22:19.87 ID:jgTn7CjN0.net]
2駆のアスチュートならDT03の後継ってことで
DT04と言ってもまあ通るっちゃ通るんだけどね。

682 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 12:57:15.95 ID:kUp9U4CB0.net]
マンタレイの流れを汲むdf-04を待ってる
TD4も走るには走るが維持が面倒過ぎる
ボールデフなのにギアボックス開けるのが苦行な挙句ギアも脆い
スリッパーでカウンターとベベルをメタルにしてもアイドラーがガリガリ減るし
結局TD2にコンバートしたけどこっちはギアの消耗も許容範囲だし走りもお気に入り

683 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 13:34:13.18 ID:ljKXkhbrd.net]
>>678
ハイエンドを知ってる自分の感想だとTDは普通に良く走るよ
バランスがいいので運転しやすいしジャンプの姿勢もいい
ただ走る以前に破損が多いので評価は低くならざるを得ないけど

走らないクソと言ってるのは持ってない走らせた事のない人の虚言だよ

684 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 13:35:16.53 ID:xXNRN4cYp.net]
ハイエンド走らせたことないだろこいつ
全く別物だぞ

685 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 13:56:04.45 ID:ljKXkhbrd.net]
ハイエンドと同じとは言ってないぞw
ハイエンドやってる人がよく走ると評価=ハイエンド同等ではないからな
TDはミドルクラスな、ミドルクラスとしてよく走るって事

686 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 13:59:52.06 ID:xXNRN4cYp.net]
ハイエンドやってる言いたいだけかこいつは

687 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 16:03:55.36 ID:ljKXkhbrd.net]
捻くれてるなあw
ハイエンドなんて金出せば誰でもやれるもので威張る事でもないでしょ

688 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 16:38:50.19 ID:GqC/NZTuM.net]
わざわざハイエンドやってるとかいって権威付けしないと、
よく走ると褒めても信頼されないと思われてるTD4かわいそう。

689 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 16:44:35.69 ID:oUbgMRtK0.net]
アンチが発生するほどの車種かね?
個人的にはボディとバッテリの交換方法なんとかしてくれたらなぁって思ってる

690 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 16:49:43.03 ID:ljKXkhbrd.net]
>>688
>>678さんのハイエンド知らない自分は良いシャーシと思う、の流れで自分はやってるけど良いと思うと言っただけなんだけど
別にハイエンドやったから権威もないでしょ、下手くそでも金出せばやれるものを



691 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 18:52:28.03 ID:xXNRN4cYp.net]
だったらハイエンド口に出すなよ
単によく走るって言え

692 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/10(土) 18:57:30.40 ID:ljKXkhbrd.net]
だから話の流れって言ってるてしょw
つか出したからどうだっていうの?たかだかラジコンの1カテに恨みでもあるの?

693 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spbd-BLAF) [[ここ壊れてます] .net]
>>692
678だけどちゃんと話はわかったよ
レスどうもありがとう。

694 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd0a-W7+L) [[ここ壊れてます] .net]
>>693
こちらこそ君の折角の書き込みを無駄にさせてしまい申し訳ない

695 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a630-HeBz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファルコンのボディのせてくれたら買うよボディだけ

696 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ de15-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マンタとダスラ(orスコーチャー)乗せるから再販してくれ

697 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Spbd-g3Rx) [[ここ壊れてます] .net]
サンダーショット系のボディはポン付け出来んの?

698 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 17:24:10.09 ID:8E+p6uVG0.net]
>>697
少しは切らないといけないけど

699 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/12(月) 00:25:08.30 ID:pzY+79rD0.net]
ターボオプティマのボディ載せるとカッコいい

700 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/12(月) 08:34:39.45 ID:pXoU9hSQ0.net]
>>699
特殊メイクしたブサイクかわいい。



701 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/14(水) 13:26:56.76 ID:OpFDE1Tu0.net]
ホビーサーチのSALEで1万円だったのな

702 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/20(火) 08:41:12.71 ID:etNFW3f00.net]
TNのTD2、4フロントモノショック化だってよ
結局インボードサスって何だったんだ?

https://ameblo.jp/tmkdesign/image-12764477545-15175087678.html

703 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/09/20(火) 10:54:05.39 ID:XiDyEc8G0.net]
モノショック化なんて明らかに性能落ちるじゃん。見た目が好きなら良いけど。

704 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/20(火) 12:01:47.58 ID:fJYJAyQ8p.net]
見た目も酷い、インボードでもちゃんとセット出せばいいだけだよ

705 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa5b-pV0n) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>702
画像見る限りスタビ付いて無さそうなんだけど、まともに動かんだろ。

706 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spcb-YNVq) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
モノショックでもハマれば普通に走るんだけど車体が左右どちらかに傾いたままになるのがいや

707 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1774-kbdb) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そうなんか、昔友達がサンダーショットとかサンダードラゴン走らせてたのみても全然気づかんかった

708 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c391-8eI1) [[ここ壊れてます] .net]
根津 孝太
@kotanezu

10月1日
デザインを担当させていただいた、タミヤさんのラジコン「スーパーアバンテ」、
大手通販サイトでプレ値がついてしまっていますが、限定販売の製品ではないですし、
価格は落ち着くと思いますので、定価より高い値段で買わないでくださいね!

1年前、ねずっちはこんなコメントを出していた
それが今は・・・。

709 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-Zlii) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>708
どうなったの?

710 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c32b-pIDl) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
倉庫の肥やし、たたき売り状態



711 名前:名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM7f-UycE) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>710
たたき売りいうほど安売りしてるの見たことないが。

712 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa27-eKjo) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ラジコンそのものが売れてないから余ってる風に見えるだけじゃ

713 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp47-2q+I) [[ここ壊れてます] .net]
余ってても値下げはできないだろ

714 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 335a-qCaj) [[ここ壊れてます] .net]
某所でTD2より4の方が安かった

715 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 08:00:46.13 ID:Igcs6diD0.net]
らくせい年末セールの目玉になると見た。

716 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffa2-UCqn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>715
そんなのあるん?
初めて知った

717 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 335a-6+/z) [[ここ壊れてます] .net]
いつもセールやってる感

718 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff7a-eWb8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いつものセールは安い店の通常特価より高いことも少なくない

719 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f9c-Jjap) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
24800で限定3日のショップがついに「限定3日」の文句を外したが一向に在庫無くならない
もんな。
24800って最安値に近いと思うんだがショップがちょっと怪しく感じる
からかな
そこでキットやパーツやボディ結構買ってるけど届くのめちゃ速なレベル
でいいショップだと思うけど

720 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffa2-UCqn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺のはまだ箱の中
暇がない



721 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d3a4-IEIj) [[ここ壊れてます] .net]
TD4ちゃんとしたものを作ったら古いDB01からうまく引継ぎできたのにこんな駄作じゃね〜

722 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5340-VCkL) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>719
どういう改行だよ

723 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/02(日) 17:49:25.90 ID:bVMAFdVtp.net]
>>721
コバエみたいによく湧いてくるね
TD4好きなの?

724 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/02(日) 18:08:42.42 ID:eB49vbzPd.net]
ちゃんとショップ名書かなきゃ審議がわからない無意味な投稿

725 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 18:10:29.06 ID:etu9RAb6d.net]
TD4をディスる為に嘘デタラメの作り話を書いているのだろう

726 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 18:32:58.78 ID:PEunqMwip.net]
>>724

https://shopping.rc-art.net
https://shopping.rc-art.net/products/j/4950344586967/
ここだよ

727 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 18:38:53.20 ID:vNrcN3Qa0.net]
TD4スレ見てたら、永遠の3日限定特価は有名だろ。

728 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp47-2q+I) [[ここ壊れてます] .net]
駄作なのは事実だから反論できないんだなガイジって

729 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffff-jde2) [[ここ壊れてます] .net]
復刻バギーと楽しく走る為の新作バギーだから仕方ないよね

730 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-Zlii) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無くならないとは言うが売れて追加発注したとは考えないのか?



731 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-dUSr) [[ここ壊れてます] .net]
糞ダサボディにショボいシャーシですし

732 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MMa7-oOY8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DF04ですからw

733 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa27-eKjo) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アバンテみたいに派生でヴァンキッシュ相当の廉価版とイグレス相当の強化版は欲しい気もする
復活タムテックギアもそうだけど、なかなか新規客への売り上げに繋がらないね

734 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/04(火) 13:21:33.61 ID:U4A9Npvyp.net]
タムテックはなぜ失敗したのか
ミニッツと何が違ったのか

735 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/04(火) 19:53:24.30 ID:UExa4VtT0.net]
>>734
大きさに比較して速すぎた
バッテリーも専用品

736 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/04(火) 19:55:46.30 ID:UExa4VtT0.net]
あっ、ギアの方なのか
昔の1/24の方かと思った。

737 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8615-kHT+) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Fユニバすら標準装備していない超廉価モデルを、これ以上どうやって廉価にしろと・・・

強化版にしたってギアボックス一体成型のシャーシを捨てない限り現行OP満載で終わり
冗談抜きで素トップをベースに樹脂素材見直し、脚アップデート、デフアップデートの方が安価且つ信頼性の高いモデルになるわ

738 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 727d-LzM6) mailto:sage [2022/11/05(土) 16:45:28.48 ID:LQJOgDzv0.net]
次のモデルはフロント総入れ替えでインボード辞めて
スーパーイグレスになってるだろうな、それでやっとdf04になる

739 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 31f6-Q1we) mailto:sage [2022/11/05(土) 19:03:15.71 ID:pM+ASDgZ0.net]
>>738
インボードは元凶ですかそうですか

740 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 856d-U3PT) mailto:sage [2022/11/05(土) 19:25:48.50 ID:k5+hr19P0.net]
インボードのせいで少なくともTD4はバッテリーの取り回し最低やん



741 名前:名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM96-RS5k) [2022/11/05(土) 20:16:45.53 ID:42zhGl9iM.net]
バッテリー横置きでも自然なボディ出してくれんかな
横置きのほうが扱いやすい

742 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b191-chQ5) [2022/11/05(土) 23:32:45.76 ID:wmnWGULm0.net]
バッテリー縦置きでもいいから格好いいボディだしてくれんかな。

743 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c50d-chQ5) mailto:sage [2022/11/06(日) 11:00:37.51 ID:nHY1K5pp0.net]
気に入ったボディが無ければ作ればいい海外だとバキュームフォーム 装置から自作して作ってる人結構いるぞ。

744 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/06(日) 16:08:05.99 ID:m8AVNAuXp.net]
ホットショットみたいなボディが欲しいなぁ

745 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa6-Q1we) mailto:sage [2022/11/07(月) 20:20:06.69 ID:oojoZ/8rM.net]
俺の積んでるTD4はいつになったら走行可になるんだろう
フルオプションで積んでる

746 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 555a-H+LF) [2022/11/07(月) 22:04:05.92 ID:/8P7ZeQ50.net]
かわりに組んでやろうか?

747 名前:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sacd-XToO) mailto:sage [2022/11/08(火) 10:35:33.78 ID:w3AIyE8oa.net]
ボディの塗り分けが億劫だから組むまで時間かかるけど、出来上がるとそんなに悪くないデザイン(純正以外のカラーリングにすると微妙)
クルマとかでもそうだけど凝ったデザインって写真写り悪いね

748 名前:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-U3PT) mailto:sage [2022/11/08(火) 10:55:30.89 ID:rUZxUIaNd.net]
アバンテって名前と黄色メインのカラーリングがかなりデバフになってて辛いのは一年立っても印象変わらん

749 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 12:15:24.18 ID:b/mNOQZ+0.net]
x立っても
o経っても

750 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 13:21:38.48 ID:KClZgiGM0.net]
もう発売から一年も立つのに強化パーツ出ないてどうなってるんだ?



751 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 17:26:58.73 ID:IkWo0clw0.net]
ちょこちょこ出ているが
それとも僕の欲しい場所がないから出てないんだ!ってこと?

752 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 19:46:26.49 ID:Efa3tAZd0.net]
キットの樹脂より強化された樹脂製のパーツって意味でないの?

753 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/08(火) 20:09:34.17 ID:Bvi4SNEyd.net]
エスパーかな

754 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/08(火) 20:24:10.21 ID:6DXD3r3wp.net]
強化パーツは要らない

755 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/08(火) 20:45:20.47 ID:6mz2LqTX0.net]
ダンパーステートとかキットの樹脂自体は硬いんだよ。
設計が悪いから割れるだけ。

756 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 21:58:17.62 ID:L6x2MYGJ0.net]
L3パーツのアルミ版、早い時期にYRとか出して来るかなーと思ったが、出てこない所を見ると海外でも売れてないのかね

757 名前:名無しさん@電波いっぱい (テテンテンテン MM96-RS5k) [2022/11/09(水) 12:04:54.85 ID:x7GTYqrHM.net]
初売りで投げ売りされたら2台目買う
部品単位で維持するより新車に取り替えた方が早いわ

758 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-i86E) mailto:sage [2022/11/09(水) 14:31:03.83 ID:XWGEPe2Od.net]
投げ売り、じゃなくて特売だろ

759 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdb2-U3PT) mailto:sage [2022/11/09(水) 15:27:16.88 ID:XtGsMaLzd.net]
処分

760 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-i86E) mailto:sage [2022/11/09(水) 15:35:09.83 ID:XWGEPe2Od.net]
処分だったら、売り切れたらもう入荷しないって事だな



761 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdb2-U3PT) mailto:sage [2022/11/09(水) 16:18:54.10 ID:XtGsMaLzd.net]
店舗の在庫処分ってのもある
在庫は資産計上しなきゃだから

762 名前:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-i86E) mailto:sage [2022/11/09(水) 16:39:47.65 ID:XWGEPe2Od.net]
>>761
決算期のセールだね

763 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63d1-4CYG) [2022/11/14(月) 12:00:10.45 ID:5WPZinMr0.net]
おめでとう
https://youtu.be/W5Rsd6taj8A

764 名前:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd03-jsEG) mailto:sage [2022/11/14(月) 17:14:15.11 ID:ebBPHUKld.net]
なにがめでたいのかわからん
この外人が紹介してるアバンテ2001カラーのボディも結局シャーシが太いせいで台無しであることを証明している。

765 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/14(月) 19:32:01.29 ID:jB4nylcO0.net]
>>763
日本語でしゃべらないからなに?言ってっかワカラン!

766 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b15-H0Ic) mailto:sage [2022/11/14(月) 22:59:57.35 ID:fI7zj0rZ0.net]
VQS載せてる人居るけど、そっちの方がしっくりくるね
バリエーション出るとしたらVQSが無難かねー
あ、根津にはもう任せるなよ

767 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bd4-jsEG) mailto:sage [2022/11/14(月) 23:01:45.55 ID:kmeRBYMP0.net]
根津はバギーやっちゃだめ

768 名前:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-q6HE) [2022/11/14(月) 23:27:21.54 ID:6OHnTfOhp.net]
>>765
ガイジかこいつは

769 名前:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM69-ub67) mailto:sage [2022/11/15(火) 09:10:17.50 ID:GlpjOcoxM.net]
ダースラもカッコいいよ

770 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/15(火) 09:45:20.32 ID:FP/RzePH0.net]
>>769
ダスラも良いね
手持ちを被せて良かったから、この間テラスコボディ買ったわ



771 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/15(火) 10:12:58.55 ID:hqdWHBys0.net]
ステテコ被せてスーダラ節?

772 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2d0d-BuEP) mailto:sage [2022/11/16(水) 12:01:31.55 ID:99IZTKA90.net]
>>763 それよりこっちの方が気になった
https://www.youtube.com/watch?v=56LYlsNBDUc&t=139s
海外のフォーラムで2010に書き込んだと思われる画像・マニュアルつきの見つけたから2010にはすでに販売されてたぽい。

773 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b15-H0Ic) mailto:sage [2022/11/16(水) 22:58:56.21 ID:VbhyCMYX0.net]
>>772
懐かしいなプレデター
確かX11までは発売されたはず

774 名前:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ce15-TaOI) mailto:sage [2022/11/21(月) 04:40:06.70 ID:+/m6yKjp0.net]
TwitterのTD4+VQSに触発されて、TD4用VQSボディ作ってみた(固定方法は違うけど)
載せてみたらマジでカッコいい、と言うかTD4にはVQS載せろと言う位良く似合う
サイドは実際のカットラインより下でカットするとイイ感じ

組立てからおよそ1年、やっと走行出来るわw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef