[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:27 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/05(金) 11:32:22.00 ID:hKGXNAGp.net]
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/

870 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 17:12:48.12 ID:DZq1ypMr.net]
ギリッギリでmavic2proの飛行許可取れたぜ
カズチャンネルのおかげだけどな
てかあのおっさんも遠隔操作免許は持ってないだろうけど

871 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 18:37:38.70 ID:9w5yGEBh.net]
ドローンに免許なんてものは存在しないんだけど許可申請?機体登録?

872 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 18:57:37.21 ID:ak1MCmD+.net]
ギリッギリって言ってんだから機体登録の事だろ。
てか本人はなーんもわかってないいっぽい

873 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/08(金) 15:37:39.60 ID:L6z9FSm3.net]
遠隔操作免許ってなんだ? 遠隔操作免許持ってない人は、
ドローンに乗って直接操作してんのかなw

目視外飛行のことだろうかとも思ったけど、やっぱわからん。
こういうのと一緒にさ

874 名前:黷ネいよう、今年国家資格きっちり取らなきゃなぁ。 []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/04(木) 21:21:16 ID:xV/wZYv1.net]
早く免許制になって、目視外飛行が許可無く可にならないかな。

876 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/05(金) 11:45:51.55 ID:m6jrOccY.net]
免許に魅力がでるとすればそれだな

877 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/05(金) 12:41:57 ID:OQmYNGNu.net]
それ相応の機体を用意する必要があるが、
入手見込みはあるのか?

878 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
mavic3s出ます



879 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DJI Mavic 3 - Flying Over Mount Everest
https://youtu.be/Zz9oI3B6v4c

高度10000mくらい行きそうだな

880 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/16(金) 10:10:45.17 ID:mSAgdyiT.net]
>>849
これだけ過疎ってる事を考えると、仮に出るとしても日本はスルーでしょ。

881 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>851
mavic3クラスを使ってるのは、ほとんどが業者だろうから、ここに相談とかで来る人は居ないだけじゃ?

882 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
初代Mavic使ってた個人ユーザーなんかは、価格帯的にAir2sに移行したユーザーが多いだろうし。

883 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 00:40:56.53 ID:MLCzVNSz.net]
3S
3E
来たーーーーー

884 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/02(日) 01:01:30.92 ID:+soSx6AL.net]
3Sじゃなくてエンタープライズの3Tと3Eな

885 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2の時と同じで、業務用としては良いが、一般用では不要。
逆にEが出たから、sは2と同じで出なそう。

886 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/03(月) 06:49:23.15 ID:3Zfh3YHL.net]
メカニカルシャッターの3S
出るーーーーーーー

887 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
M3が28万になっとる。
高杉
誰が買うねん!

888 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>858
10月に入ってから、ベース価格が上がったみたいだね。
自分は発売当初にコンボで買ったけど、今から単体で買う人は機体なくしたり壊したりした人か追加投入なんだろうな。
まだ値段はチェックしてなかったけど、バッテリーも当然上がっているんだろうな。
バッテリーも夏に増やしておいたので、しばらくは買うものはなさそうだ。



889 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
20万切ったら考える

890 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3Eはいくらくらいになるんだろうね?

891 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
28万で戦車攻撃出来るんだから超超超激安

892 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>862
攻撃じゃなくて、偵察じゃなかった?
ウクライナでのM3だよね?

893 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
偵察に使ってるが小型爆弾を搭載し爆弾投下攻撃にも使ってる

894 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
投下型としてガンガン使われてるの知らない人も居るとは
動画に出てくるのは殆ど投下映像じゃないか?

895 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DJI製ドローンなんか使ったら探知されて逆に攻撃されそうだけど、現状のロシア部隊にはそんな装備も無さそうだな。

896 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>864
そうなんだ?
M3には、まだ何も載せたことがないけど、M2やその前の機体なんかでは360度カメラつけたときのあまりの飛行の不安定さに何も載せなくなったんだよね。
なので、爆弾を載せられるってイメージはなかった。
さらにどうやって爆弾を落としているのかも気になる。

897 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 20:43:18.32 ID:jWitt+tX.net]
ドロップ装置も知らんのかw
大抵のはアーム先のLEDのON/OFFでドロップさせるセンサー型の装置だよ
上に載せるんじゃなくて下に紐でぶら下げた物を切り離すんだよ

898 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>868
なるほどね。さんきゅ。
以前、MproやM2でテストした時は、上にの



899 名前:ケたり下にぶら下げたりしたけど、やはりパワー不足か飛行が安定しないんだよね。
ものすごいうなり音を上げてホバリングしてたり、1度は勝手に上昇(多分下につけていたから下部センサーが反応したんだろうけど)したりで、こりゃやめた方がいいなってなったんだよね。
自分の使い方は空撮のみなので、ドロップ装置ってのは知らなかった。
確かにLEDのオンオフはできるからね。
でもセンサーって完全に無効にできないと感じることが多いんだけど、下にそういったものを付けて誤作動しないもんなのかね。
しかも重さも爆弾つけてとなるとそれなりなので、そこまでM3のパワーあるのか?とユーザーながら不思議だ。
でも、映像でしっかりでているなら、それが事実なんだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 23:25:39.95 ID:5VkGffdv.net]
>>869
センサーがどうとか細かなことは知らんw
いいからYou Tubeで動画探して見てみなさい!自分の目で見て理解してくれ
簡単な英単語並べたら山ほど出てくるけどそれすら自分で出来ないならもう知らんw

901 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 23:56:30.09 ID:5dgJXLQq.net]
>>870
YouTubeでは見てないけど、少なくともWebで検索したら、確かにM2とかでも出ているね

902 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/20(木) 18:46:58.23 ID:jMbZFEOD.net]
raw現像してるんだけど写真の色が納得いかない
Mavic air2の色は良かったんだが

903 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/23(日) 21:54:30.63 ID:xfwCDQlV.net]
3Sいつ出るんだよ

904 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/26(水) 22:00:33.89 ID:nzovdbKx.net]
>>873
このシリーズでは、Sは出ないんじゃない?

905 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/28(金) 13:33:43.19 ID:1M5JFNya.net]
11月2日に、Mavic3 Classic発表

906 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 13:38:07.11 ID:9ocx6jE8.net]
DJIからメール来たけど、classicって何が変わるの?

907 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/28(金) 15:11:33.43 ID:HBhJdIg0.net]
カメラレンズが1つ

908 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 17:43:29.88 ID:78tf4Cjf.net]
メカニカルシャッターで
198000円なら買うかな。。



909 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/28(金) 17:54:38.61 ID:1M5JFNya.net]
クラシックだから、フィルムカメラなんだろう。

910 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/28(金) 21:47:33.66 ID:iOiSWdO2.net]
>>875
なんか出そうだね。
あの映像はドローンのカメラかな?

911 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/03(木) 07:21:59.98 ID:jnTH/YHe.net]
DJI、望遠カメラ省いた新ドローン「Mavic 3 Classic」。機体のみで約21万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452857.html

望遠レンズ取り除いただけで、改良点は無し?

912 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 08:35:12.30 ID:nsId4n8W.net]
以前のような盛り上がりが全くない。
やっぱ登録制導入で趣味のドローンは終わった感があるな。

913 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 09:55:11.19 ID:zcEyQhys.net]
廉価モデルの投入で、盛り上れと言われても…

914 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/03(木) 10:51:14.38 ID:mOLIKtF6.net]
FLY MORE KITクソたけぇw

915 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/03(木) 15:43:37.42 ID:AQsUSfYQ.net]
>>882
登録といっても、そんなに手間があるわけでも登録料が高いわけでもないので、趣味のドローンが終わったということはないと思うけど。
個人的には、登録などよりも空港側とかの個別許可の方がよっぽど手間だと思うよ。

916 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 20:40:22.79 ID:ZfXLed3S.net]
もうすぐ他人の土地上空飛ばすのに免許が必要になるよ

917 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 22:13:03.88 ID:DP8tYFST.net]
いまさらクラシックとかいらねーわ。
さっさとエンタープライズだせよ

918 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/11/07(月) 00:32:45.48 ID:G42WGmlI.net]
>>887
いや、もう2ヶ月くらい前に出てるんだけど…
メーカー直販無しの特約店のみ取り扱いという謎の販売形態だから分かりにくいけどさ



919 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 09:44:36.67 ID:8PqbF9D5.net]
3E見積もったら、130万円以上だったわ

920 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/09(水) 12:01:35.66 ID:nC9DITcj.net]
欲しいがたっけえなぁ…

921 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/13(日) 09:59:23.03 ID:cK0KHLTz.net]
>>890
Ukrainian forces of drones drop emergency bombs on Russian soldiers on front lines
https://youtu.be/5eX3Kzbpchs

在庫がいっぱいあるぞ。

922 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/14(月) 12:27:27.00 ID:eug3XkK9.net]
2のEnterpriseっていくら位なんだろう?

923 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/15(火) 19:46:11.05 ID:p1Lhia6Q.net]
>>892
オプション無しで70万ぐらい。

924 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/16(水) 00:36:37.89 ID:FwzbvYXe.net]
>>892
M2Eで約30万、M2EDで約40万だったかな
M2EAから馬鹿高くなった。あの頃のコスパ感は無い

925 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/18(金) 07:18:13.98 ID:H4SVhkj0.net]
RTKは高さが10cm誤差が出るらしいぞ

926 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/11/25(金) 04:17:04.94 ID:rCbWVCYF.net]
Dronların havada savaşı: Rus dronu belə məhv edildi
https://youtu.be/kULYNkk7znU

927 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/08(木) 17:24:43.56 ID:Y4wRejJZ.net]
ついMavic3を水没させてしまったんだけど、DJIケアリフレッシュに加入していたおかげで、なんと機体回収できたからということもあるが、2万弱で新品交換できた。
しかも機体のシリアルナンバーちゃんと元の番号に書き換えてくれるので、機体登録やら既に許可受けている包括、個別申請のやり直しも不要でかなり時間と労力が省けた。
DJIのサービスも日々改善されていて今回はほんと助かったわ。
シリアルナンバーの書き換えって地味だが、感動するレベルで助かるよ。

928 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/09(金) 12:56:09.13 ID:JJunLYXL.net]
>>897
> しかも機体のシリアルナンバーちゃんと元の番号に書き換えてくれるので、機体登録やら既に許可受けている包括、個別申請のやり直しも不要でかなり時間と労力が省けた。

これは、機体回収できなかった場合はダメなんだっけ?



929 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/10(土) 12:17:34.73 ID:QKWwXwj0.net]
>>898
どうなんだろう?
ケアリフレッシュの説明を読んだら、機体回収ができた場合はシリアルナンバー継続する可能性があるみたいな書き方だったように記憶しているけど、実際DJIの担当者と話をしたら、少なくとも機体回収した場合にはシリアルナンバーは新たな機体に以前のものを書き換えているとのことだった。
もしかしたら、機体紛失の場合は、シリアルナンバーを継続させたら、不正取得ができちゃう(失くしたことにしてもう一台)可能性があるのかも知れない。
別途シリアルナンバーを用意しておけば、紛失した機体のシリアルナンバーを無効にすることで飛行できないようなロックをかけるとか、、、
まぁそのあたりの技術的な知識はないから分からないけど、DJIのドローンを使っていて、個別ロック解除やらのやりとりからきっとそういうこともできるんだろうなと思った。

930 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/10(土) 13:03:33.44 ID:3Cbiq+u5.net]
>>899
ほぼあなたが書いたとおりで間違いないですよ
機体紛失ケアリフ使用だと無くした機体はロック掛けられます

931 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/10(土) 21:31:29.22 ID:QKWwXwj0.net]
>>900
やっぱりそうなん

932 名前:ナすね。
ありがとうございます。
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/12(月) 16:26:37.88 ID:L0i2Bivu.net]
mini3の特徴の一つとして上を向けられるってのがあったんだけど、mavic3は向けられないんだっけ?
mavic3の映像で上のほう向いてるような動画があったような気がしたが、勘違いかな。

934 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/12(月) 20:44:20.51 ID:7PgvdUM8.net]
>>902
Mavic3もMavic2同様に水平から上30度位向けられるよ。

935 名前:902 mailto:sage [2022/12/12(月) 22:46:43.47 ID:L0i2Bivu.net]
>>903
ありがとう。やっぱり上に向けられるんですね。
mini3はもっと上に向くんかな。それっぽい形状してるし。

936 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/14(水) 16:56:26.74 ID:jySUvuKj.net]
>>904
mini3はSNS前提を色濃くしたモデルみたいだから、もっと上向きそうだね。
ただ、滝を下の位置から上に眺め上げるように撮るとかいった限定的なシーン以外は特に要らないように思うかな。
少なくともMavic3でカメラの上限角度で困ったことはない。

937 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/26(月) 23:01:30.67 ID:gqW9zR9k.net]
Amazon 【国内正規品】【リモートID対応】Giuioy Mavic 3 高性能フラッグシップドローン 4/3型 CMOS Hasselbladカメラ 5.1K動画撮影 全方向障害物検知 46分飛行時間 高度RTH機能 最大伝送距離15 km(日本:8 km) グレー

これ偽物 dji mavic3と違うのかな?

938 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/27(火) 00:10:05.29 ID:VDTqHhI5.net]
出品者情報とかちゃんと見た?
偽物かは分からんけど判断付かない人は絶対に手を出しちゃ駄目なやつ

駄目ポイント
・出品者はともかく発送元までもがAmazonじゃない
・新規出品者(評価無し)
・安過ぎ
・高額商品
・出品物が全て同価格帯の詐欺し易いやつ



939 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 00:13:01.00 ID:dGd/Wz2V.net]
>>906
偽物じゃなさそうだが、新規出品者だから詐欺られる可能性はあるな。その場合でもAmazonが返金してくれるんだろうか?

940 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/27(火) 00:53:40.08 ID:xTt7cONM.net]
久しぶりにDIPS申請しようとしたら、以前に比べてかなり面倒になっていた…
まぁ規制が厳しくなっている点などを考慮してのことだろうけど、前のDIPSでの申請の方がよかったなと思ってしまう。
とはいえ、変わってしまったのだから仕方ないのだが。
まずは、許可が降りるまで待つしかないな。

941 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 01:02:52.49 ID:rmn0DRqA.net]
なんかもう消えてるわ

942 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/27(火) 01:10:11.11 ID:VDTqHhI5.net]
書き込んですぐに通報したけど効いたかな?

943 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/27(火) 10:12:27.19 ID:OREwcJsM.net]
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670117740/l50
sssp://o.5ch.net/1zzhj.png

944 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:age [2022/12/27(火) 14:51:53.69 ID:IVEHWtJa.net]
>>910
これ買ったけど届いてないのにお届け済みになっていて
(福岡なのに何故か大阪についてる)
返金処理もしようにもショップが消えてるからAmazonの対応待ちしてる

945 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 15:57:45.24 ID:rmn0DRqA.net]
金払ったの?

946 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:age [2022/12/27(火) 16:27:35.54 ID:IVEHWtJa.net]
クレカだから 一度引き落とされる

947 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 18:38:13.85 ID:dGd/Wz2V.net]
反ワクの学歴って殆ど高卒以下、一部がFランってとこかw
ホントにバカばかりよく集まったよなwww

948 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/ ]
[ここ壊れてます]



949 名前:12/27(火) 20:16:26.60 ID:rmn0DRqA.net mailto: 先払いクレカで
引き落とされるって、
おまえマジアホか?
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 20:22:32.07 ID:rmn0DRqA.net]
でもmavic3が売れ始めるのは
16万ぐらいからだろうな
26万とか高過ぎるわ

951 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 20:49:15.22 ID:dGd/Wz2V.net]
買ったヤツが居るのかよw
まあ勉強代だと思って諦めるんだな

952 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/27(火) 21:11:32.81 ID:Xe7KdVXr.net]
大手ネットショッピングサイトではAmazonのマケプレが1番危ないからなぁ
普段からネットショッピングで高額品を比較しながら買う事がない人は怪しいポイントに気付かず引っかかるかもね
丁度1年前位かな?DJIオフィシャルストアーって名前でソフトバンクの子会社が通販サイトに登場してからそこ以下の価格で新品をネット販売できなくなったからあの価格はあり得ないんだよ
その時にバカらしくてDJI特約店が何件も店仕舞した

953 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 21:57:42.67 ID:rmn0DRqA.net]
でも、まだmavic3の18万の方は残ってるぞ。
人柱やってみて

954 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/27(火) 22:33:55.30 ID:rmn0DRqA.net]
新規出品者に前払いとか
アホ過ぎ

955 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/29(木) 17:11:42.79 ID:TmxlR69O.net]
届いたら教えてくれ

956 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/30(金) 08:08:41.68 ID:qNy5Kslp.net]
経過報告よろしく?

957 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:age [2022/12/31(土) 11:10:42.24 ID:mQyTk7dM.net]
おい大変だ 15000円の代引きが来やがった
業者はこれが目的かよ、、
Amazonさんからの代引きですが心当たりありますか?って言われて気がついたわ

958 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/12/31(土) 11:48:14.88 ID:MUbvA9er.net]
上のmavic3のハナシ?
だとしたら届いた代引きの品もmavic3ではなく「他の何か」だろうね
ダブルパンチじゃないかな?



959 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/31(土) 21:51:49.41 ID:vp2sKHg2.net]
写真アップして!

960 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/12/31(土) 23:37:26.31 ID:vp2sKHg2.net]
ブランド: Giuioy
【国内正規品】【リモートID対応】Giuioy Mavic 3 高性能フラッグシップドローン 4/3型 CMOS Hasselbladカメラ 5.1K動画撮影 全方向障害物検知 46分飛行時間 高度RTH機能 最大伝送距離15 km(日本:8 km) グレー

これ買って!

961 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/03(火) 22:07:09.91 ID:E187r761.net]
本物届いたのかい?

962 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/05(木) 11:34:18.92 ID:NNREWpRe.net]
おい報告まだかい?

963 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/05(木) 18:22:37.25 ID:EIGMHDRg.net]
まだコンボは売ってるんだな。誰か買わねーの?
https://尼.asia/d/cFhzlvn

964 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/06(金) 12:24:06.50 ID:dmr/oKh6.net]
お前買って報告しろよ

965 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/12(木) 15:34:33.68 ID:XDgTBcxu.net]
mavic3S夏には買えそうだな。
今のうち旧mavic3は投げ売りしとけよ

966 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/13(金) 23:25:33.83 ID:x04UnaDZ.net]
Giuioyのmavic3買ったやついないのかね?

967 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/15(日) 10:28:18.23 ID:EuVliCCD.net]
あれは改良3sが出る前の在庫処分

968 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/15(日) 17:54:10.79 ID:SwC5FcI7.net]
いやいやw



969 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2023/01/15(日) 20:54:26.29 ID:EuVliCCD.net]
セキドもフィルターサービス始めたんで、
そろそろ在庫処分開始したんだろう

970 名前:名無しさん@電波いっぱい [2023/01/16(月) 10:06:51.17 ID:Yb4WiYGm.net]
んなこたない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef