[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:27 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/05(金) 11:32:22.00 ID:hKGXNAGp.net]
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/

801 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 16:30:01.46 ID:bi97u86n.net]
起動時のジンバル可動域ちょっとしか動いてないけどあれがマックス?

802 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 21:20:09.25 ID:9ediWgNl.net]
左右方向には全然うごかねーよ
5度までだったかな?

803 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 04:28:00.29 ID:YH+03kbU.net]
ついにドローン申告制になったのかよ
めんどくせぇなぁ

804 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 11:20:53.00 ID:lKkTJSzx.net]
>>777
簡単だったよ 因にJUで始まる登録記号の最初6桁は皆同じ? 3桁目以降は登録年月で後半6桁ランダム英数字だろか?

805 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 13:41:57.18 ID:Ek2LiO4m.net]
>>778
多分それで合ってる。

806 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 14:34:28.45 ID:jsZ1l5rR.net]
>>777
超簡単で腰抜かすよw 小学生でも出来るほど

807 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/09(日) 07:45:14.03 ID:tOCaf2zL.net]
豚には無理だな

808 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/10(月) 20:29:49.77 ID:/UsxMXbn.net]
承認書に登録記号を反映させたい場合、DIPSの機体情報に付与された記号を記入後申請書の変更メニューから機体追加基準を記号入り機体情報に写真等全てコピーの上置き換え申請概要記載でOK?DIPS 連携機能がアレなんだがw

809 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/11(火) 12:46:13.74 ID:sk67GFn6.net]
>>782
タイミングによるけど承認書更新時でもいいかも。



810 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/11(火) 14:24:52.15 ID:znMMGEoU.net]
俺は年末の更新時にやる予定

811 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/14(金) 01:19:49.73 ID:KLjHsGT9.net]
包括申請許可記念カキコ
登録IDは来年の更新時に申請かな
一応テプラで貼り付けるけども

812 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/01/24(月) 12:58:16.01 ID:8ZHEd8C+.net]
日付:2022.01.24
航空機ファームウェア:v01.00.0500
リモコン:v04.13.0500
DJI Fly App iOS:v1.5.8
DJI Fly App Android:v1.5.8

813 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 16:44:58.32 ID:uR8+lFGR.net]
パノラマ撮影が使えるようになったら教えて

814 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 17:01:46.69 ID:OPKzJ21m.net]
今回ので使える様になったはず

815 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/01/25(火) 18:35:44.65 ID:Yz760LSW.net]
DJIからスマホ出ーへんかな。もの凄いの高性能カメラ搭載のスマホになるかもやが。
15万円以下やったら買いやな。
個人的な希望やが。

816 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 18:50:31.21 ID:OcnUd0uB.net]
同じセンサーの大きさならDJIのカメラはそこらの中堅スマホと変わらなくない?

817 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 19:04:57.62 ID:l6JAiTbF.net]
スマホを忘れたときに飛んできてほしい

818 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/01/25(火) 19:41:27.30 ID:Yz760LSW.net]
>>791
これは面白い返し、お主は巧みやな。座布団2枚(爆笑

819 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 14:41:05.77 ID:R4ht3eHn.net]
飛ばす時間ないからファーム更新だけしたけど
探索モードでもトラッキング使えるようになったんだな
アンケートをしっかり書いたかいがあったか



820 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 02:52:48.28 ID:PT8wYDto.net]
ぶっちゃけ望遠の画質ってどんな感じですか?
スチルのRAWってどっかに上がってない?

821 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 03:06:47.56 ID:ykmmF3X/.net]
【イベント告知】参加無料。
DJIインストラクターによる「はじめてのDJIドローン 入門セミナー」
2月18日にオンライン開催
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1385842.html

822 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 21:57:02.37 ID:s6n4UMWB.net]
ラダーとエルロンの操作が同時に出来ないと聞いたんどすが本当ですか?

823 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 09:15:46.91 ID:9NdqnnZY.net]
なにゆってんの?

824 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 19:53:41.43 ID:rmB7MneS.net]
>>797
そのままなんですが意味が伝わりませんか?
「本体を回転させながらの横移動、ノーズインサークルの様な移動操作が出来ない」と耳にしたのですが本当ですか?

825 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 21:34:28.79 ID:1OYbLwX5.net]
youtubeでも見てみれば直ぐわかる様なことをなぜ人に聞くのか?
出来ないわけが無いと直ぐわかるわ。
動画見てわからん程の初心者ならmavic3までは必要ないんじゃね?
トイドローンからどうぞ。

826 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 02:00:31.02 ID:ajg3xGqp.net]
今日のNGID

ID:wybae75L0

827 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 00:32:15.62 ID:tKJ1+r3B.net]
>>799
M300まで使うんだけどトイドローンか
ラジヘリから練習したんだけどな

828 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 01:12:45.21 ID:nQl/xOXe.net]
>>801
だから?

829 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 10:06:49.17 ID:6yGXARlu.net]
>>801
それだけやって動画から読み取れないの?
ドローン向いてないんじゃね?



830 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/14(月) 16:45:21.34 ID:Blmo6AYA.net]
Tubeみろ、ググれじゃ何のためのスレだよ
豚を除いて全く勢い無いんだからそれくらい良いだろ

831 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 17:22:11.84 ID:Rc/pnnTV.net]
>>804
こちらもサービス業では無いですし、口で言うよりも見たほうが早いと思うが。
それに言い返してきてる時点でもう答える気も起きんわな。
君が答えてあげれば良いんじゃね?
それとも無視の方が良かったの?
それこそ掲示板の意味ないけど。
こんなチラシの裏の様な場所にあんまり期待しすぎんな。
5chは初めてか?まあ肩の力抜けよ。

832 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 17:56:31.26 ID:4FPNNI94.net]
それも豚だろう

833 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/14(月) 18:00:43.67 ID:0mys062u.net]


834 名前:ここは>>798が正しい、質問に答えず失礼なレスした>>799が悪い。

RC板ってのは全員の善意で成りたっちょるわけさ。
なんで優しいのサポートをしてあげへんのかな。なあ>>799君さあ。
そんな態度ならここに出入りせーへんの方がエエで(マジで
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/14(月) 18:02:49.39 ID:0mys062u.net]
自分は田渕やが、俺様は他人の会話の邪魔はせーへんし、ケンカを売ったりもせーへん。
失礼言動も無いし、慈愛に満ちた仏さまみたいな人よ(マジで

この板の人にゃあ蓮の花の教えが必要感じするわ〜。
もっと優しく&親切して、頼むでホンマに。

836 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/14(月) 18:04:40.08 ID:0mys062u.net]
何度も言うけど、RCの話をもっとしてよ。
RCの話がでけへんなら、僕にも文句言わんといてくれへん?

俺様田渕様は全員の心の隙間に生存しちょんねん。
君らがMAXパワーでRCの話で盛り上がれば、僕は銀河の彼方に消え失せるわけ(爆笑

837 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/15(火) 04:00:05.23 ID:2LEe0hI9.net]
>>796
>>798
答えとしてはやが「嘘です」になっちょんねん。(ぷぅっわぁ
恐らくやが「出来ない」発言元の人はプロペラ緊急停止コマンド(ハの字・逆ハの字)と混同しちょるねんちょんねん。(マジ卍で

838 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 05:09:41.55 ID:npDIWAPT.net]
こいつはニセモノ

839 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 14:03:29.76 ID:HqHJ0TiX.net]
mavic3のRC-N1送信機で、DJIフライトシミュレータって遊べる?



840 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 15:48:33.63 ID:gfbcNDca.net]
>>812
出来ない

841 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 17:42:12.30 ID:C1vR4Su7.net]
ここも豚コロナ禁止です

842 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 18:28:53.09 ID:HqHJ0TiX.net]
>>813
ありがとう。やっぱ無理なのか残念。
10万くらいする高い方のスマート送信機なら対応してるのかな?

843 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/15(火) 20:07:21.55 ID:mXvw+pVI.net]
>>815
スマート送信機なら対応。
逆に最新のRCproだと未対応。
安く上げるならmavic airとかなら1万円くらいでフリマサイトで売ってる。

844 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 03:20:51.54 ID:B3jPa8hO.net]
>>816
横から失礼、その辺おかしいよね
新しい方がドローンの性能と値段は上がったのに色々不便、フライトシミュレータ位出来るようにしろよと
Mavic2、Phantomと悩みながら、Mavic3待ってて予約して発売日に購入したのに

845 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 10:19:33.05 ID:H5X9vZ9y.net]
>>817
同感!

846 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 10:23:55.87 ID:LSNCKIq1.net]
>>817
何でどの機種のプロポでも使えるようにアップデートしないのかわからんのよ。
RCproとかなら使えそうなもんなんだけど。
プロポ別で用意しないといけんけど、リアルフライト9.5の方が練習にはなるかな。
どちらのシュミレーターも持ってるけどリアルフライトの方しか最近起動してない。

847 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 12:11:03.35 ID:2l+fX+A7.net]
FSなんて不要

848 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 12:29:47.34 ID:RvwqLgSa.net]
雨風強い日とか夜とか練習としてFS使いたいのよね

849 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 12:49:18.03 ID:3o4Fd1fQ.net]
あんなもん練習にならんわ



850 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/16(水) 13:36:33.77 ID:GPKgeg9G.net]
ふう、きゅっぴ
全員おっは〜
HAPPY水曜日ぃ〜
申し遅れました田渕です

851 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/16(水) 13:37:01.23 ID:GPKgeg9G.net]
>>823
今日はさあ職場の同僚とすっげー楽しいの昼食したのわけ
何故か?


852 名前:サりゃあ俺様の誕生日だからや!(イエイ []
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/16(水) 13:37:09.23 ID:GPKgeg9G.net]
>>823
職場の中から自然に【田渕様の誕生日を祝うは国民の義務】とか話になって
今日はタダ飯ですよ(最高うれぴー

854 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/16(水) 13:43:10.62 ID:GPKgeg9G.net]
>>823
で、俺様は
一番高いの大盛焼肉定食(1280円)オーダーしちゃったもんね(ブヒっ

855 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/16(水) 13:43:28.70 ID:GPKgeg9G.net]
>>823
いやぁ、俺様の人徳で昼食代がタダになった
全員は俺様田渕様の凄い人徳に驚いたか!

そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ!

856 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/16(水) 13:50:42.80 ID:XKiTt7v4.net]
今日のNGID:GPKgeg9G

857 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:51:50.55 ID:Nn/Rndqy.net]
ふう、きゅっぴ
全員おっは〜
田渕です、きゅっぴ!

858 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:52:23.61 ID:Nn/Rndqy.net]
>>829
いやぁ、今まで黙っておったんやが、
実は俺様はかなりヤバい橋を渡っちょる(えええ〜

859 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:52:30.24 ID:Nn/Rndqy.net]
>>829
誰にも言わへん欲しいやが、
ここだけの話、俺様は秘密組織の重鎮なんや。
ホンマ、いま君だけに打ち明けちょる(うんうん



860 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:52:35.27 ID:Nn/Rndqy.net]
>>829
その秘密組織なんやが、
俺様の秘密組織は地球の平和を脅かすの悪いショッカー軍団と戦っちょる。

861 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:56:20.57 ID:Nn/Rndqy.net]
>>829
そう、
人呼んで俺は【仮面ドローンMAN、田渕ドローン】(これで決まり!

862 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/02/17(木) 15:56:29.70 ID:Nn/Rndqy.net]
>>829
君はどうなの?
君も秘密組織の仕事しちょる?

もしそうなら親友になろうよ(きゅっぴ!

そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

863 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 18:09:48.29 ID:QqXcyG65.net]
FSで練習とか脳ミソが田渕レベル

864 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/17(木) 19:39:00.51 ID:QqXcyG65.net]
田渕です。きゅっぴ!
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1415703337563873281/pu/vid/1274x720/pNdcyKng8XFNJeYD.mp4?tag=12

865 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 12:47:22.19 ID:H/vVICv0.net]
ヲイ ボッチ豚 
さっさとブッヒッレスしろよ。
どうせ1人引きこもり無職で
やることないんだろ
今日のノルマは30レスだ。
分かったか? あ?

866 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/02/18(金) 16:40:24.41 ID:azLGPuCt.net]
>>834
鬼殺隊員で鬼と闘ってるぜ!一応柱だけどね!

867 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/12(土) 19:50:04.54 ID:QCZFSFh2.net]
みんなの汚物、田ブタです。、、ぶっヒっつ!!

今日も便所の落書きするブッヒッツ!!

868 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/03/22(火) 13:54:03.57 ID:cgwJQAwD.net]
久々に覗きに来たらドローン終わってたwww

869 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/06/06(月) 13:34:24 ID:AuDMCnZc.net]
終わってないぞ
企業、特に測量建築じゃ活用されまくり
規制が強化されてるのはむしろ
使われる場が増えまくってるせいだ



870 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 17:12:48.12 ID:DZq1ypMr.net]
ギリッギリでmavic2proの飛行許可取れたぜ
カズチャンネルのおかげだけどな
てかあのおっさんも遠隔操作免許は持ってないだろうけど

871 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/07/05(火) 18:37:38.70 ID:9w5yGEBh.net]
ドローンに免許なんてものは存在しないんだけど許可申請?機体登録?

872 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/05(火) 18:57:37.21 ID:ak1MCmD+.net]
ギリッギリって言ってんだから機体登録の事だろ。
てか本人はなーんもわかってないいっぽい

873 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/07/08(金) 15:37:39.60 ID:L6z9FSm3.net]
遠隔操作免許ってなんだ? 遠隔操作免許持ってない人は、
ドローンに乗って直接操作してんのかなw

目視外飛行のことだろうかとも思ったけど、やっぱわからん。
こういうのと一緒にさ

874 名前:黷ネいよう、今年国家資格きっちり取らなきゃなぁ。 []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/04(木) 21:21:16 ID:xV/wZYv1.net]
早く免許制になって、目視外飛行が許可無く可にならないかな。

876 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/05(金) 11:45:51.55 ID:m6jrOccY.net]
免許に魅力がでるとすればそれだな

877 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/08/05(金) 12:41:57 ID:OQmYNGNu.net]
それ相応の機体を用意する必要があるが、
入手見込みはあるのか?

878 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
mavic3s出ます

879 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DJI Mavic 3 - Flying Over Mount Everest
https://youtu.be/Zz9oI3B6v4c

高度10000mくらい行きそうだな



880 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/09/16(金) 10:10:45.17 ID:mSAgdyiT.net]
>>849
これだけ過疎ってる事を考えると、仮に出るとしても日本はスルーでしょ。

881 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>851
mavic3クラスを使ってるのは、ほとんどが業者だろうから、ここに相談とかで来る人は居ないだけじゃ?

882 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
初代Mavic使ってた個人ユーザーなんかは、価格帯的にAir2sに移行したユーザーが多いだろうし。

883 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/02(日) 00:40:56.53 ID:MLCzVNSz.net]
3S
3E
来たーーーーー

884 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/02(日) 01:01:30.92 ID:+soSx6AL.net]
3Sじゃなくてエンタープライズの3Tと3Eな

885 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2の時と同じで、業務用としては良いが、一般用では不要。
逆にEが出たから、sは2と同じで出なそう。

886 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/10/03(月) 06:49:23.15 ID:3Zfh3YHL.net]
メカニカルシャッターの3S
出るーーーーーーー

887 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
M3が28万になっとる。
高杉
誰が買うねん!

888 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>858
10月に入ってから、ベース価格が上がったみたいだね。
自分は発売当初にコンボで買ったけど、今から単体で買う人は機体なくしたり壊したりした人か追加投入なんだろうな。
まだ値段はチェックしてなかったけど、バッテリーも当然上がっているんだろうな。
バッテリーも夏に増やしておいたので、しばらくは買うものはなさそうだ。

889 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
20万切ったら考える



890 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3Eはいくらくらいになるんだろうね?

891 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
28万で戦車攻撃出来るんだから超超超激安

892 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>862
攻撃じゃなくて、偵察じゃなかった?
ウクライナでのM3だよね?

893 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
偵察に使ってるが小型爆弾を搭載し爆弾投下攻撃にも使ってる

894 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
投下型としてガンガン使われてるの知らない人も居るとは
動画に出てくるのは殆ど投下映像じゃないか?

895 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DJI製ドローンなんか使ったら探知されて逆に攻撃されそうだけど、現状のロシア部隊にはそんな装備も無さそうだな。

896 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>864
そうなんだ?
M3には、まだ何も載せたことがないけど、M2やその前の機体なんかでは360度カメラつけたときのあまりの飛行の不安定さに何も載せなくなったんだよね。
なので、爆弾を載せられるってイメージはなかった。
さらにどうやって爆弾を落としているのかも気になる。

897 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 20:43:18.32 ID:jWitt+tX.net]
ドロップ装置も知らんのかw
大抵のはアーム先のLEDのON/OFFでドロップさせるセンサー型の装置だよ
上に載せるんじゃなくて下に紐でぶら下げた物を切り離すんだよ

898 名前:名無しさん@電波いっぱい [[ここ壊れてます] .net]
>>868
なるほどね。さんきゅ。
以前、MproやM2でテストした時は、上にの

899 名前:ケたり下にぶら下げたりしたけど、やはりパワー不足か飛行が安定しないんだよね。
ものすごいうなり音を上げてホバリングしてたり、1度は勝手に上昇(多分下につけていたから下部センサーが反応したんだろうけど)したりで、こりゃやめた方がいいなってなったんだよね。
自分の使い方は空撮のみなので、ドロップ装置ってのは知らなかった。
確かにLEDのオンオフはできるからね。
でもセンサーって完全に無効にできないと感じることが多いんだけど、下にそういったものを付けて誤作動しないもんなのかね。
しかも重さも爆弾つけてとなるとそれなりなので、そこまでM3のパワーあるのか?とユーザーながら不思議だ。
でも、映像でしっかりでているなら、それが事実なんだろうね。
[]
[ここ壊れてます]



900 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 23:25:39.95 ID:5VkGffdv.net]
>>869
センサーがどうとか細かなことは知らんw
いいからYou Tubeで動画探して見てみなさい!自分の目で見て理解してくれ
簡単な英単語並べたら山ほど出てくるけどそれすら自分で出来ないならもう知らんw

901 名前:名無しさん@電波いっぱい [2022/10/15(土) 23:56:30.09 ID:5dgJXLQq.net]
>>870
YouTubeでは見てないけど、少なくともWebで検索したら、確かにM2とかでも出ているね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef