[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:27 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/05(金) 11:32:22.00 ID:hKGXNAGp.net]
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/

711 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/22(水) 16:32:44.32 ID:EYEcyikc.net]
スレチかもしれんがM2Pで機体登録してみたよ。
何回マイナ読ませるんだよ!
なんでパス4桁と6桁混在なんだ!
暗転くるくるのまま待たせて、実はメール認証待ちかよ!
と相変わらずの仕様だったが無事支払完了。

有効期間は3年でも、事前登録は2025/6/19なのね。
まあギリギリのほうが徳とかおかしくなるしこれは妥当だね。

支払いメールくるまで5分くらい、
審査完了まで10分くらいだった。
アカウント開設から完了まで30分。

712 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/22(水) 18:47:45.33 ID:KUg+uGXD.net]
Gizmode w

713 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/22(水) 18:49:32.08 ID:KUg+uGXD.net]
Mavic史上始まって以来の駄作の間違いだろう

714 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/23(木) 20:06:43. ]
[ここ壊れてます]

715 名前:69 ID:Gdj0wzyh.net mailto: プロペラガード届いたけどでけえな。
ペラが大きくなった分デカくなったんだろな。
まあこれでDIDの申請出来るわ。
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/23(木) 20:38:03.33 ID:2tpyWi5D.net]
>>687
マイクロフォーサーズカメラマンには誰も突っ込まないのかよw

717 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 01:04:45.02 ID:nMmJ4//+.net]
>>692
商品説明の画像送っときゃ通るのにw

718 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 06:28:23.48 ID:x+Uc5n0V.net]
>>694
DID地区でも通るん?
実際に取り付けた画像じゃないとダメだと聞いてたんだが。
あと公式にプロペラガードつけた画像なんてあったっけ?

719 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 07:48:23.43 ID:9DZNnOm2.net]
公式にガード付けた画像ある



720 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 08:38:07.95 ID:SJVOoJYJ.net]
ほんまじゃ。
それでいいなら先に申請しとけば良かった。
教えてくれてありがとう。

721 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/24(金) 13:35:45.53 ID:THbD8iof.net]
>>694
その発想はなかったw
アイディア頂きました

722 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 14:08:39.27 ID:VmBZ8TLh.net]
豚は黙っとけ

723 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/24(金) 18:43:29.91 ID:nMmJ4//+.net]
>>695
実際取り付けた他人の画像借りればいいだけでしょ
なんで公式にこだわるのか謎だけど
キミのもネットに上げとこうな

724 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 13:53:26.93 ID:NFf1SSdc.net]
メリークリスマ〜ス!
ブヒ〜、ブヒ〜、ブヒ〜!
申し遅れました田渕です。

725 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 13:53:51.30 ID:NFf1SSdc.net]
自分はサンタしましたっせ昨晩。君の家はどお?君もサンタしたん?
自分とこは子供が2人居んねん。
上の子が男、下の子が女ってわけ。
どっちも頭はエエし見掛けもめっさエエ、やっぱ俺様のDNA最強!

726 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 13:53:56.24 ID:NFf1SSdc.net]
で、子供たちが寝静まったの後、
崇高な父親であるの俺様と良妻賢母な俺様の妻の2人で、
子供が欲しがってたの玩具を枕元に置いてやったのわけ(エライ

727 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 13:54:00.67 ID:NFf1SSdc.net]
嗚呼、俺様の家族は100%HAPPY、
100%ハッピー家族の田渕家やで(ブヒっ〜!

728 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 13:55:50.56 ID:NFf1SSdc.net]
君ん家はどうなん?
君ん家もHAPPY?

そこんとこヨロね、
んじゃ、きゅっぴ!

729 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/25(土) 15:33:29.37 ID:b5Pfgzpi.net]
butaは引き籠りの毒豚 ヒトリボッチ



730 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/25(土) 16:24:39.82 ID:JLF8JQNK.net]
>>706
結婚して子供もいる?
偽者だな

731 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/25(土) 16:25:26.88 ID:JLF8JQNK.net]
キャッシュがバグった
705宛ね

732 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 17:48:44.25 ID:NFf1SSdc.net]
たまたま通り掛かったの奈良県生駒市のものやけど、
生駒市で田渕家言うたら凄いでっせ。

733 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 17:49:19.51 ID:NFf1SSdc.net]
田渕化の納税額が市内でNumber1は当然として、
田渕さんとこは超が付くほどの大邸宅やし
まさかのキリンや虎やクジャクも居てるほどの趣味人や。

734 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/25(土) 17:50:45.31 ID:NFf1SSdc.net]
あとウワサやが、田渕家は古くは朝廷の御公家さんの家系らしいで。
そういえば御公家さんらしいイケメンやし、
やっぱ高潔なDNAを持っちょりはりますわ〜。
ホンマに凄いですねん(うんうん

735 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/25(土) 18:06:32.26 ID:9flTma0R.net]
またSkyDio2とMAVIC戦わせてる
https://youtu.be/m3Isw128PPA

736 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/26(日) 06:27:11.33 ID:PhKbCOR6.net]
MAVIC3太い木にぶつかってんじゃん
進歩しねえな

737 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/26(日) 13:49:05.42 ID:UHFRzvvC.net]
延々とキモいピタパン履いたチャリオヤジを追いかけるのにウンザリして自ら木に衝突して自死したんだろう。

738 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 22:29:38.62 ID:+zUIZ0az.net]
だいたいクラッシュするのはアクティブトラックでの動画だな
なぜそこまでセンサーを過信できるのか分からんが普通に考えたら激突して当然だと思うわ

739 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 22:43:26.38 ID:whmw1FvH.net]
>>712
Skydio2がめっさエエやん。一方、MAVICは全然ダメやなクラッシュ続き。



740 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 22:43:30.52 ID:whmw1FvH.net]
>>712
正直なとこSkydio2を見くびっておった。
今までDJIばかり買おて来たけど、次はSkydio2かいな。ホンマに凄い。

741 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:01:45.64 ID:JMQp9SCh.net]
日本では飛ばせない。
技適ないから。

742 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:22:41.58 ID:whmw1FvH.net]
>>718
技適?技適無くても合法的に飛ばせるよ。要はRCユニットが日本の電波法に適合してればお咎め無し。
技適シールはいちいち確認してなくてエエように【確認済】の意味で張っちょるだけ。

743 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:24:12.14 ID:whmw1FvH.net]
>>718
そもそもドローンは国際商品なんやから、
アメリカとかのメジャーな国で合法なら日本でもほぼ問題ないでひょ。
そりゃ多少の周波数バンドの違いとか程度はあるかもやけど実害無いやん。

744 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/26(日) 23:28:03.21 ID:znnhMOTh.net]
電波は利権

745 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:31:05.68 ID:whmw1FvH.net]
>>718
そもそもグローバルな世界情勢にマッチしないよ。
現に技適無しの海外スマホを国内に持ち込んで使ってもお咎めないし。

746 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:31:40.08 ID:whmw1FvH.net]
>>718
例えば発展途上国の旅行者連中のスマホなんて、
中国製の上にさらにマイナーブランドで技適なんて付いてないし。
世の中そんなもん。

747 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/26(日) 23:36:32.71 ID:znnhMOTh.net]
スマホに話をすり替えても意味はない

748 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:52:09.16 ID:whmw1FvH.net]
>>724
技適無しで逮捕されたの人いてる?居てないでひょ。
そもそも電波監理局もそんなに暇ちゃうでひょ。

749 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:53:27.45 ID:whmw1FvH.net]
>>724
唯一例外的に【逮捕もあり得る(ガクブル)】はさあ、
高出力送信とか酷いスプリアスとかで実害出してる場合。



750 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/26(日) 23:54:18.98 ID:whmw1FvH.net]
>>724
特に継続的に実害出しちょるとマジで取り締まりされるから。
これだけは気い付けや(マジで
まあ違法ブースターでも使わへん限りまず大丈夫やけど。

751 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 00:02:00.79 ID:BJPYKt+I.net]
>>725
なぜいないと言えるのか?
すべての犯罪者がニュースになっているとでも?

752 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 00:09:47.32 ID:ccKqTHQ5.net]
>>728
はいはい、無いもんを証明しろってのは【悪魔の証明】って呼ばれちょるってわかる?
証明のしようが無いねん(爆笑

君さあ、そんなん言うたらクレーマやで(呆顔

753 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 00:12:53.51 ID:BJPYKt+I.net]
>>729
ならば逮捕された人がいるかいないかは分からない、という事だ

754 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 00:16:01.67 ID:BJPYKt+I.net]
それに逮捕された人の有無を知ることができる立場の人間はいるだろう

755 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 07:03:10.15 ID:qTbUzDSZ.net]
これから登録制度始まるのに技適のない機種薦めるとか馬鹿かよ。
摘発されなければ良いなんて通らないぞ。
万が一ドローン保険の世話になる時があったら保険もおりない。

海外ではーとか言っても日本で飛ばす限り日本の法律が優先。
年寄りって上のスレみたいに屁理屈で我を通そうとするから嫌いよ。

756 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 08:3 ]
[ここ壊れてます]

757 名前:3:03.65 ID:Na7xu2fe.net mailto: 車検の通らない車や無免許運転を薦めるようなもんだな []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 12:48:12.56 ID:ccKqTHQ5.net]
>>732
>>733
ちょっと過剰反応ちゃうん?たかがラジコンじゃん。
昔のエンジンヘリは超危険やったわけ、死傷者も出たもんね。
でも今のドローンで死傷者はまずない。

759 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 12:48:23.80 ID:ccKqTHQ5.net]
>>732
>>733
技術は毎年進歩しちょるわけやし、
いにしえの昔の登録とか技適とか、時代に合わなくなちょるちゃうん?
営利団体の収益になっちょるだけという話もあるし、
そろそろ見直してもエエんちゃうん。知らんけど。



760 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 13:55:14.19 ID:y8bGUFgL.net]
利権をぶち壊すにはもっと強い利権で塗りつぶすしかない
電動キックボードの唐突な規制緩和を知らんわけではなかろうて

761 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 15:03:42.54 ID:qTbUzDSZ.net]
>>734
過剰反応?
操作不能で公共施設に突っ込んで機器壊して弁償数百万とか、走行中の車に突っ込んで死亡事故の恐れもあるが。
まあ俺の身の回りに害を成さんのならお前が何しようと勝手よ。
自己責任だからな。
だが、それを人に勧めたり尤もらしく正当化しちゃならんのよ。
100円の万引きでも1億の窃盗でも等しく犯罪。
やるなら法を変えてから勧めなよ。

762 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 15:25:31.53 ID:BJPYKt+I.net]
ドローンは軍事にも関わるから簡単な話ではない

763 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:20:23.59 ID:ccKqTHQ5.net]
>>736
また君かあ。ふわっした内容しか書けへんの悪癖が出ちょるやんけ(呆顔
におわす事で陰謀感を出したいんかなぁ。
昭和っぽい古臭手法やし、そもそも君の意図が伝わらへんで。

764 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:20:28.74 ID:ccKqTHQ5.net]
>>736
全体観を述べたあとでさあ具体例を挙げてよ。
じゃないと話がふわっしたまま終わって全体がボヤけたままや。

765 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:20:36.33 ID:ccKqTHQ5.net]
>>736
【もっと強い利権というと、例えば〇〇】とか
【例えば、電動キックボードは〇〇の経緯で許可されるようになった】とか、
そういう説明できひん?

766 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:20:41.69 ID:ccKqTHQ5.net]
>>736
自分が外資系金融で管理職しちょる経験上、君はけっして頭は悪くない思うわけ。
ただ何てのかな?
ふわっとした説明の尻切れトンボで、
この人何が言いたいのと訝しがっちゃうよ(マジで

767 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:24:06.77 ID:ccKqTHQ5.net]
>>738
すべてのドローンが軍事に関わる?そりゃちゃうでひょ(呆顔
そりゃ一部の高性能ドローンは軍事転用出来て危ないかもやが、
おもちゃドローンまで大袈裟な登録とか不要思うわけ。

768 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:26:12.92 ID:ccKqTHQ5.net]
>>738
100g以上は登録義務付けは明らかにやり過ぎ思うね。

769 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:27:27.47 ID:ccKqTHQ5.net]
>>738
要は弾薬とか毒ガスとか武器とかを積載されちゃうが危険なんやから、
ペイロードの小さいホビードローンは対象外でエエと思うね。
重量制限すんなら飛行重量やなくて、離陸ロードが1kg以上で十分ちゃうん?知らんけど。



770 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:34:12.68 ID:ccKqTHQ5.net]
>>737
はいはい。極論MAN君、こんちは〜(爆笑
君の論理を当てはめれば何でもアリやん(うんうん

771 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:34:17.11 ID:ccKqTHQ5.net]
>>737
例えば、子供用自転車だって自爆テロに使われるかもやし、
ユニクロのパーカーだって腹に括りつけたダイナマイトを隠す為に使われるかもや。
夏の果物スイカやって5Fから落として通行人に当たれば

772 名前:死ぬで。 []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 16:34:22.98 ID:ccKqTHQ5.net]
>>737
悪用しようとすれば何でも悪用できるでひょ。
ドローンより危険なものは世の中にいくらでもある。
なのにドローンだけ厳格過ぎるはおかしい言うちょるだけなんやが。
分からへん人には分からへんかな(呆顔

774 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 17:54:37.02 ID:BJPYKt+I.net]
>>743
すべての、なんて言っていないがいわゆるドローンと呼ばれる物を包括的に管理する事により抜け穴を塞ぐ意図なのであろう

あとまた君かあ、は多分自分

775 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 18:11:50.95 ID:BJPYKt+I.net]
>>748
ドローンだけ、というが空を飛ぶ飛行機、ヘリも含めての話なんだから明確な理由があるではないか

776 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 18:19:13.00 ID:eHaxKbEk.net]
金持ってるならこんなところで愚痴ってないで政治家動かして解決したらいいのでは
期待してますよー

777 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 18:28:58.37 ID:ccKqTHQ5.net]
>>750
>空を飛ぶ飛行機、ヘリも含めての話なんだから

じゃさ、公園のハトもカラスもスズメも登録制にしろっての(爆笑
やつら時々フンを落とすぞ(テロ行為や〜爆笑

778 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 18:35:01.37 ID:qTbUzDSZ.net]
>>746
論点をズラすのはやめてくれ。
俺が話してるのは技適の有無の話だろ?
技適のない機種だと事故時にドローン保険効かないって言ってんのにドローン全体の話にすんなや。
どのドローンでも事故は起こりうる。
それに対して責任の取れない機種を無闇に勧めんな、って話なんだけど?
勿論ドローン保険未加入で飛ばしてる馬鹿な奴らは自己責任だ。

え、ハト?に規制すんの?w
君面白いなぁ。

779 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 18:37:12.16 ID:BJPYKt+I.net]
まーたお得意の論点ずらしか
例え話が極論でしか議論ができないんですね



780 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 18:37:27.64 ID:TlkwEJCL.net]
豚は死ね。ブーブー煩いよ

781 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/27(月) 19:46:26.60 ID:ccKqTHQ5.net]
>>753
>>754
なんか皆な厳しいねえ。君達にゃあ楽しく会話するの能力無いの?
そんな態度取っちょると人事考課で【協調性に欠ける】とか書かれちゃうよ(爆笑

782 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 19:50:49.97 ID:OGu6jVla.net]
>>756
論破されて悔しいのうwww

783 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/27(月) 21:54:38.88 ID:iZbfJmlq.net]
>>756
おっ、逃げにかかったね

784 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/28(火) 06:57:12.59 ID:zrkBisFo.net]
豚の御託が一番つまらん
一般的な板でやれ

785 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/28(火) 18:05:46.99 ID:Hd5nwB8Z.net]
コントローラーそのまま使い回せるのかと思ったら
Air2とMavic3それぞれ別ファームになってるんだな
地味に面倒くさい

786 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/28(火) 19:28:34.08 ID:vzkitNcs.net]
>>760
そりゃあモデル毎に性能UPしちょるって話やから、
昔のリグが使えへんってのはめっさうれしいの事やで(うんうん

787 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/28(火) 19:29:11.80 ID:vzkitNcs.net]
>>760
君はもっとポジティブになったの方がエエよ(老婆心やが

788 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/28(火) 19:30:39.56 ID:vzkitNcs.net]
>>760
まあ複数機体持ち自体が不便じゃないかい(ズボシ?
自分は次世代機買おたら古い機体はヤフオクで売っちゃうよ。
だってさあ複数機体持っちょっても、結局は新しいの機体しか飛ばへんもんなあ(当然

789 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/28(火) 19:49:27.43 ID:7gAckPFZ.net]
昨日論破されて無言で逃げたやつがなんか言ってら



790 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/28(火) 20:01:48.33 ID:P6rtZ56M.net]
まったくだなw

791 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/28(火) 21:24:13.87 ID:csRW8RUb.net]
スマート送信機→RC PROに置き換えておいて、発売開始ま

792 名前:ナにmavic2などに対応できていないとかありえん。 []
[ここ壊れてます]

793 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/30(木) 11:08:23.60 ID:DG4ypWo0.net]
mavic3も機能制限で発売されたし、色々見切り発車感はあるな。
ファームウェアで対応する予定みたいだけど春節までには来るのかねぇ。
とは言えmavic3とmavic2 で共用しようとしたら、毎回ファームウェアの切り替えをしないとならんかもしれんから実用的では無いのかもね。
RCPROの操作感でmavic2 使ってみたいけど。

794 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/30(木) 12:57:31.68 ID:R4gdPBmF.net]
見切り発車であのハード性能かよw

795 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/30(木) 12:58:44.79 ID:fhZ7EXRZ.net]
パノラマ撮影が出来ないといつまでも旧型を処分できなくて困る

796 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/30(木) 14:07:54.78 ID:T72lGyTy.net]
https://media.theync.com/videos/2/5/8/5/5/25855890a3d542.mp4
そこんとこ、ブヒ!

797 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/30(木) 21:13:53.06 ID:T72lGyTy.net]
https://media.theync.com/videos/5/5/2/4/3/5524335c23ca1159584.mp4
タブちんです。

798 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/05(水) 13:59:53.20 ID:MKLFf2S9.net]
あけおめことよろ〜!今年も早いもので残すところあと360日しかないね?残り僅かな1年を思い残す事が無い様頑張ろうぜ!

799 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 10:19:26.40 ID:/UC164s6.net]
Mavic4まだ?



800 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 13:31:58.11 ID:qlmVxKSR.net]
mavic3s が控えてるから4は2年後以降だろうな。

801 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 16:30:01.46 ID:bi97u86n.net]
起動時のジンバル可動域ちょっとしか動いてないけどあれがマックス?

802 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/07(金) 21:20:09.25 ID:9ediWgNl.net]
左右方向には全然うごかねーよ
5度までだったかな?

803 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 04:28:00.29 ID:YH+03kbU.net]
ついにドローン申告制になったのかよ
めんどくせぇなぁ

804 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 11:20:53.00 ID:lKkTJSzx.net]
>>777
簡単だったよ 因にJUで始まる登録記号の最初6桁は皆同じ? 3桁目以降は登録年月で後半6桁ランダム英数字だろか?

805 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 13:41:57.18 ID:Ek2LiO4m.net]
>>778
多分それで合ってる。

806 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/08(土) 14:34:28.45 ID:jsZ1l5rR.net]
>>777
超簡単で腰抜かすよw 小学生でも出来るほど

807 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/09(日) 07:45:14.03 ID:tOCaf2zL.net]
豚には無理だな

808 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/10(月) 20:29:49.77 ID:/UsxMXbn.net]
承認書に登録記号を反映させたい場合、DIPSの機体情報に付与された記号を記入後申請書の変更メニューから機体追加基準を記号入り機体情報に写真等全てコピーの上置き換え申請概要記載でOK?DIPS 連携機能がアレなんだがw

809 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/11(火) 12:46:13.74 ID:sk67GFn6.net]
>>782
タイミングによるけど承認書更新時でもいいかも。



810 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/11(火) 14:24:52.15 ID:znMMGEoU.net]
俺は年末の更新時にやる予定

811 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2022/01/14(金) 01:19:49.73 ID:KLjHsGT9.net]
包括申請許可記念カキコ
登録IDは来年の更新時に申請かな
一応テプラで貼り付けるけども






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef