[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:27 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/05(金) 11:32:22.00 ID:hKGXNAGp.net]
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/

305 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 14:19:18.68 ID:zgAhPQ3l.net]
>>295
それからおもむろにドローンのPOWERオンして飛ばすわけ。
自分はこの方法でいままで墜落が無いよ。
そんなに上級パイロットでも無いやけど、やっぱ山の神様のお蔭やなあ(しみじみ

306 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/15(月) 18:17:40.42 ID:Uz4SH0S4.net]
>>121
Finalcut使ってるならとても使いやすい
なによりProResの強みは中間コーデックである事で
編集が前提て思っていいよ

307 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 20:12:30.85 ID:S68TA06T.net]
2の方が作りがしっかりしてて安心感がある。
3は足の付け根が弱くて、上から押さえつけると折れそうだ😭

308 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 12:46:47.45 ID:T57Xs67M.net]
海外のサイトでズーム機能について考察されてたわ

Mavic3のズーム機能の望遠レンズの切り替わりまででx7
5KからFHD まで7倍 
そこから望遠レンズのFHD(4000x3000からの切り取り)
それをFHDの解像度から x2 x4ってしてる

309 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 18:21:56.12 ID:M/qtOEGF.net]
このスレの盛り下がりがDJIの衰退著してるな

310 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 18:38:46.05 ID:pGUuOHVK.net]
ロム専が25万人位は居ると思う

311 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 19:20:09.55 ID:U6BaVc8h.net]
>>300

ってことは、光学は7倍ズームってことかな?

312 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 19:58:08.72 ID:T57Xs67M.net]
>>303
それが光学7倍って言いたいところだけど
実際は望遠レンズのトリミング

313 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 20:02:11.04 ID:T57Xs67M.net]
前機種より3倍望遠のはずだけど
焦点があってないようなボケ絵ばかりだから確認用途でしか考えてない



314 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:27:23.39 ID:U6BaVc8h.net]
>>305


望遠派の人にとっては、なんか詐欺のような話だね。
ちなみに海外サイトのソースってどれ?

315 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/16(火) 21:33:07.76 ID:M/qtOEGF.net]
実際ほぼ詐欺でしょ
こんなもんに50万とかよく出すわw

316 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:45:56.97 ID:SHXEQ2Ot.net]
>>307
50万円って、お前の1年の生活費だもんなw

317 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:59:34.40 ID:7L0+V6dq.net]
>>306
ここ
https://mavicpilots.com/threads/mavic-3-cine-fair-and-critical-review-about-the-missing-features-settings-for-pro-pilots.118473/

他にもあるんだがデスコードのチャットフォーラムになる

318 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:06:50.48 ID:T57Xs67M.net]
各カテゴリはここから
いろんな情報出てるからみてみると面白いよ
https://mavicpilots.com/#mavic-3-series.191

319 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:14:31.88 ID:T57Xs67M.net]
ちなみにここの記載
https://i.imgur.com/g6wQCys.jpg

320 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:18:27.35 ID:T57Xs67M.net]
https://www.hosiho.net/en/blog/hosiho-drone-network-s-news/89-should-you-wait-before-buying-the-dji-mavic-3-cine-if-you-are-a-professional-drone-pilot.html

X7から望遠レンズ移行時のトリミングの件はチャットの方で検証してる人がいたから
そのうち動画出てくるかも

321 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:30:26.04 ID:T57Xs67M.net]
海外の不満点をあげると
下方センサーがオフできない
三脚モードがなく ホバリングが荒ただしい (常に動いてる)

Dji Go4にあったバッテリー日数を設定できない
各ジャイロの状態やヨーレート変更不可 ブレーキなどを調整できない
カメラのパンが出来ない

未完成のDJI Flyが原因

322 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 00:17:11.41 ID:3zwVlPs4.net]
>>313
まだしばらく、mavic 2proのままでいいや。カメラをパンできないのは致命的。

323 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 03:07:37.29 ID:eT+fGpzF.net]
>>313
waypointはlitchi一択だと思うんだがSDKはいつ公開されるんだろね
mavic2の時はほぼ同時くらいじゃなかったかな
純正アプリはGS PRO含めwaypointがいまいちだからね(Google earthと連携させてどのように写るか事前に確認出来るのは神機能だよ。バッテリーの節約にもなるし)



324 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 04:53:13.05 ID:H8eWv8b4.net]
>>313
https://www.youtube.com/watch?v=nN2N0uKfaNw
ジンバルはロックされている ウェイクポインタは限定的で閉鎖的 (SDKの公開は無し

325 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 11:49:48.83 ID:BBqP0ww3.net]
公式注文のcine届いたぞー

326 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 13:35:53 ]
[ここ壊れてます]

327 名前:.81 ID:quJaEnps.net mailto: 俺も届いたw []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 13:56:42.32 ID:2kt7euZQ.net]
公式はcineも18日発売なのか。
ヤフショ公式だと23日発売なのにな。

329 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 14:56:57.72 ID:H8eWv8b4.net]
>>317
5Dスティックに機能割り当て出来るか試してみて

330 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:09:36.62 ID:i8hAjFoF.net]
さっさと死ねよ ブタ野郎

331 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:51:32.50 ID:IEzrB/jH.net]
DJI Flyは以前とは違う外注に委託してるのかもな
対応にしても動きが遅すぎるわ

委託先が違うからDJI SDKとは別物だろう

332 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:53:04.69 ID:IEzrB/jH.net]
スマート送信機RCもろくに対応せずに多くのボタンは使われないまま
ホバリング精度落としてゆっくり移動が無くなるとか
何考えてるんだろうな

333 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 20:08:56.41 ID:KDx8Lg6D.net]
軍事転用絡みがSDK公開に影響してるんじゃないかな?
米国はピリピリしてるでしょ
昔みたいにルーズに改造出来ないようになってるんだろうね



334 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/18(木) 00:15:43.35 ID:r4Ujhgg3.net]
>>313
パン出来ないとか致命的だろw
FPVならまだしも、空撮機でそれはない

335 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 01:18:38.38 ID:rrfBPwRG.net]
撮影で映像制作してるけどパン域少なくても特に問題ないと俺は思う
真横向くのはいいとおもうけど殆どその状況で使う事無いし

336 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 06:36:28.55 ID:dhNbFxG3.net]
>>326
使うシチュはあまりないけど、無いと困るんだよなあ。

337 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 20:27:26.07 ID:rrfBPwRG.net]
mavic3のマスターショットとか自動ショットの機能公開が遅れてる理由はパンの稼働を機体制御でやらないといけなくなったからかもね

338 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 20:39:14.55 ID:mrPs7aqS.net]
>>328
なるほど前みたいなライブラリーが存在しないってことか
ゼロから作る必要があるならバグが増えそうだな、

339 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/18(木) 22:10:37.43 ID:vy6MXYvi.net]
>>326
真下のショットとか撮らんの?
気の抜けたショットばっか?

340 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/19(金) 05:02:24.26 ID:VZp+Tx99.net]
旋回操作でコントローラーの操作をやめても、滑らかに旋回したまんまでピタッと止まらないんだけどこれって初期不良かな?
AIR2Sはピタッと止まってくれるのに、、、

341 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/20(土) 16:03:23.19 ID:W4YUubyU.net]
とっとと死ねよ ブヒ

342 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/21(日) 08:29:37.51 ID:syFY+CAa.net]
https://media.theync.com/videos/5/9/9/4/4/5994485dcda83c77bdc.mp4

とぷちドス

343 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/22(月) 12:30:32.24 ID:emPU1KhE.net]
>>333
グロ動画



344 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/23(火) 18:24:40.95 ID:QNOWC80e.net]
M3S
キターーーーーー
プピュウ

https://pomf2.lain.la/f/ewvms7ni.mp4

345 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/23(火) 20:35:35.82 ID:Pnj+7m/4.net]
https
://i.imgur.com/mr80Cq7.gif
ブッチです。

346 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 07:59:01.88 ID:VkC1YLEy.net]
>>331
不良でなければジンバルの破損を守るためでないのかな?

347 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 10:55:35.90 ID:lcqTq0Gx.net]
飛行時間は魅力だけど
価格と機能からAIR2Sで十分

348 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 11:26:08.76 ID:UU02HuJ2.net]
カメラの事は詳しくないから凄いのかよくわからんな
今までM2PROとかP4PROを使って本格的にカメラをフル活用してた人からの忖度無しの感想を聞いてみたい

349 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 14:49:2 ]
[ここ壊れてます]

350 名前:0.93 ID:5hWWugIw.net mailto: んなもんM3いらねって事で終了 []
[ここ壊れてます]

351 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 15:51:35.50 ID:xn0Rkf9/.net]
同じくM2P、M2Z持ってるからこの程度の進化では要らんな。
潜水出来るとかの進化が無ければ欲しくならんだろうな。
というか空撮機はもう飽きてFPV関連の物ばかり買ってるわ。

352 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 15:53:05.54 ID:gfrcF+Dz.net]
俺もミニで充分かなぁ

353 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 16:08:05.13 ID:uyhgtizC.net]
>>341
俺と同じでビックリ。
俺も空撮は飽きてきたのでFPVに移行中だよ。



354 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 18:55:34.43 ID:x+TCT69r.net]
>>343
FPVでGoProやInsta360乗っけて撮る方が面白いよね
俺は撮影ってより飛ばすのが楽しいんだって気づいたよ

355 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 20:27:17.97 ID:d/6NCPgr.net]
>>344
同感だね。FPVってスポーツだと自分は思うちょる。
で、もう1つ言わせてもらうと多少不安定な安物モデルの方がFPVはオモロイ。
DJIは安定し過ぎててスリルはイマイチ(贅沢悩み〜

356 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 21:50:00.89 ID:BUD8MWXY.net]
>>345
どっちも買えないビンボー人が何寝言言ってんだ?

357 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 23:10:06.89 ID:ott2VwwT.net]
俺もブタで十分かな

358 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 23:12:21.63 ID:FbNPIMnT.net]
買い替え感動はもう薄い

359 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 23:28:05.03 ID:d/6NCPgr.net]
FPVはまじオモロイで。
もう1つだけ言わしてもらうと、
マイクロドローンとFPVゴーグルのセットで1万円で出してくれへんかなぁ?

360 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 23:28:59.07 ID:d/6NCPgr.net]
>>349
機能的にはGPS無しで電波も150m届けば十分。
その代わり値段はセットで1万円ね。そんなの出ーへん?(贅沢悩み〜

361 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 06:53:38.00 ID:zE+rVpPb.net]
さっさと シネヨ ブタヤロウ

362 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 07:00:13.26 ID:zE+rVpPb.net]
https://
i.imgur.com/RjSmXui.gif

363 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 07:32:51.61 ID:e8KfLk7W.net]
発売したばっかなのに過疎りすぎwwww
もう終わったんだな
どうすんのDJI



364 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 07:40:00.31 ID:9dDzNNgV.net]
オフ会する?

365 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 08:32:40.46 ID:JH4GH9oN.net]
>>354
豚がオフ会に来た時の恐怖

366 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 08:47:08.22 ID:jQ8AJ8ng.net]
Air2sからの進化分が価格と見合ってなさ過ぎなんだよね。
あの性能でAir2sの倍の価格で、更にバッテリーも同様に高過ぎる。
コスパ悪すぎて一部の人以外からは需要無し。

367 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 09:26:10.11 ID:1MV/nF5H.net]
しかも未完成で出荷する暴挙
そんなの知らずに買った人も高額なだけあって何となく期待して待つしかない有様

368 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 10:50:12.39 ID:hwDojWki.net]
所詮中華
中華DJIなんか糞以外の何物でもない

369 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/25(木) 11:09:15.50 ID:/71cUWAR.net]
どうでもいいからプロペラガード早く売ってくれ。
申請できん。

370 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 19:26:01.48 ID:zE+rVpPb.net]
オフ会しようぜ ブッッヒ!

371 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/25(木) 19:38:42.10 ID:fNf6JmGX.net]
光学式じゃない、なんちゃって28倍ズームなんている?

372 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 22:16:25.37 ID:5eo9bppi.net]
これはBBAの勘違いだろうがこういう使い方するやつには必要かも

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c866064fbc850f2c716fb33f53d8a98f646233d

373 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/26(金) 18:18:39.67 ID:eaL5NouH.net]
さっさと死ねよ 

まだかよ 
ブタ野郎

さっさと死ねよ 

まだかよ 
ブタ野郎



374 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/26(金) 21:48:37.12 ID:zoumWKy/.net]
結論としては、
RC proを使用して
Air2Sを動かせばいいよな
海外では下位互換(ダウングレード)すれば使用できると謳っておる

375 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/29(月) 15:45:00.72 ID:hiH/AWQE.net]
次スレ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

bu

376 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/29(月) 17:45:46.38 ID:+ZvWcxat.net]
精神的ブラクラとか、むしろ懐かしさすら感じる。

377 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/01(水) 23:29:30.50 ID:Y5t5HfN2.net]
ブッチャーン いつもの荒らしレス頼むよ

378 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/02(木) 22:00:03.82 ID:m9HtrJpq.net]
確定では無いけど新型のDJI RC PROは今までのocusyncドローンに対応する可能性大
要はスマコンの新型上位互換となりそう
今は12万円を超える値段でスマコン中古が売買されてるけどRC PROの定価は132,000円
旧スマコンを捌くなら今のうち、買おうとしてる人は確定情報まで待つが吉

379 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 11:27:44.26 ID:aspMbxUZ.net]
>>368
なんかさあ最近、値段が高くない?
申し遅れました田渕です。

380 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 11:28:33.32 ID:aspMbxUZ.net]
>>368
正確に言うと、
値段の高いのモンと安いのモンに二極化しちょる。そう思わへん?

381 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 11:34:29.07 ID:aspMbxUZ.net]
>>368
例えばさあ、俺様の大好きなの豆腐は一丁38円なわけ。

382 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 11:38:23.33 ID:aspMbxUZ.net]
>>368
自分の勤務地の東京から実家の奈良まで、高速夜行バスは早割りで5千円。
俺様は日本のTOP1%の高年収奴やが貯金が趣味なんで、MAX節約するじょよ。
だから高速夜行バスONLYやで、毎月40万円貯金しちょる(ブヒっ

383 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 11:39:41.25 ID:aspMbxUZ.net]
>>368
僕は守銭奴だけど、君はどうなの?
君も守銭奴?(爆笑

そこんとこヨロね、
んじゃ、きゅっぴ



384 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 11:41:53.29 ID:De8fg4wJ.net]
金使わない高収入とかただの役立たず

385 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 12:46:02.23 ID:Bzxje3Jo.net]
>>368
公式Q&Aにも対応機種順次増やしていくってあったもんね。
下位互換が付けばありがたいわ。
スマート送信機の高騰を見ると今は買い時とは思えんしね。
とは言え、日本では4G対応できないのは痛いかも。

386 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 12:59:41.74 ID:+csKSa64.net]
別に普通のコントローラーでいい

387 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 13:04:32.43 ID:4Wgs51h2.net]
今高値でスマート送信機買ってる人は爆死ほぼ確定
まず、MAVIC3に付属の送信機がmini2やair2と同じRC1の時点で「え?」と思ったよ
それで海外で販売されてるair2sのコンボモデルに同梱のDJI RC PROはファームだけの変更でmavic3に使えるとTwitterに上がってた

388 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 13:23:22.22 ID:MLY6qMe1.net]
>>377
Phantom4とMavic2とenterpriseに使えるから需要はある

389 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 13:44:04.70 ID:Jwq2UNZp.net]
忘れてた
確かにRC PROではGO4は対応しないかもしれんね

390 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 14:42:56.67 ID:Ij1SMRAR.net]
プロペラガードいつ帰るようになるんだよクソが

391 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 14:50:57.72 ID:Bzxje3Jo.net]
>>380
予約注文してるが年末くらいには、らしい
因みにaliexpressのDJIショップから頼むと今日だと12月29日着予定
いずれにせよメーカーから入るのは年末だな
プロペラガードは必要

392 名前:ネい国もあるし優先度が低いのかね []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 15:50:30.79 ID:A1oj9Woo.net]
RC PROは見やすいんかな?
今iPhone13proとipad pro 9.7をモニターにしてるけど、これより画面小さくなると見え辛くなりそうで手が出せん
同じ金額出すならcrystalsky7インチの方がいいんかねぇ



394 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 17:03:21.83 ID:Bzxje3Jo.net]
crystalsky はDJI flyに対応してないんじゃないかな

395 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/03(金) 17:18:22.34 ID:AwufCiIT.net]
だね、flyは動かせないし古くて動きがモッサリ
見易さはかなり良いけど邪魔だし重い

396 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 17:35:29.73 ID:3xsCyV/U.net]
豚を屠殺する方法はありませんか?

397 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 18:33:00.83 ID:OR/W50o4.net]
そうかーなら外部出力要らないしRC PROはいらないかな?
金出して見えづらくなるのもアレだしね
ありがとう

398 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/03(金) 19:36:56.71 ID:3xsCyV/U.net]
屠殺状況
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1465162804248391680/pu/vid/720x1280/tiGOPWIuCKD-FLUv.mp4

399 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/04(土) 01:53:08.94 ID:Mi3ssjWn.net]
※共同通信

NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける
https://nordot.app/839433120927956992

2021/12/3 18:27 (JST)
12/3 18:43 (JST)updated

 NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、女性の上告を退ける決定をした。2日付。女性勝訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した二審東京高裁判決が確定した。

 一、二審判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションで購入したテレビにフィルターを組み込み、2018年10月、女性に販売した。

※前スレ(★1 2021/12/03(金) 18:59:53.53)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638535856/

400 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/04(土) 13:23:37.26 ID:brc/y5fB.net]
ボンジュール〜全員!田渕です。
全員は今日もMAX元気しちょる?ブヒっ

401 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/04(土) 13:23:43.57 ID:brc/y5fB.net]
今まで黙ちょったやが、自分はフランス語に堪能なわけ。
ボンジュール、マドマゼール、シュークリーム
嗚呼、ほぼ完璧なフランス人!

402 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/04(土) 13:23:49.36 ID:brc/y5fB.net]
君はどうなの?
君もフランス人?

まあ日常英語もでけへんな
純JAPANESEが99%ばっかかもやが(爆笑

そこんとこヨロね、
んじゃ、ブヒっ

403 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/12/04(土) 15:52:46.52 ID:JNZm59LJ.net]
ネジをビスって言うぜ!



404 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/04(土) 15:57:10.47 ID:brc/y5fB.net]
>>392
おっ、まあまあのインテリ君やね。その通りや。
VIS(ヴィス)はフランス語やで。ネジの事ね。

405 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/12/04(土) 15:58:24.77 ID:brc/y5fB.net]
>>392
しっかし君は説明が不足すぎる。
自分だけで理解しちょるやが、他人に説明がド下手でひょ。
君みたいなのはプレゼンも下手なわけ。
頭は悪くないかもやが、他人に分かりやすく説明できひんわけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef