[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:27 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/05(金) 11:32:22.00 ID:hKGXNAGp.net]
【ドローン】DJI Mavic3 Part.1【4/3型CMOS・国内8Km・飛行時間46分】

こちらは、DJI 社の Mavic3 (2021年11月5日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

<Mavic3のスペック>
4/3型CMOS Hasselbladカメラ
最大飛行時間46分
全方向障害物検知
最大伝送距離15 km(日本国内:8 km)
アドバンストRTH

価格
253,000円


関連スレッド
【ドローン】DJI Air 2S Part.2【5.4K 30fps・マスターショット】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1631523257/
【ドローン】DJI Mavic Air 2 Part.6【4K・6km・34分・アクティブトラック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1624432589/
DJI ドローン Mavic Air (2018) Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1569649150/
【ドローン】DJI FPV Part.3【4K・動画伝送6km・最速140km・DJI FPV Goggles V2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1634561113/
DJI ドローン Mavic 2 Pro
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535034523/
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1535036060/
DJI ドローン Mavic Pro Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1517814363/
【ウォルマート】DJI Mini SE Part.1【Walmart】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1623983421/
【ミニドローン】DJI Mini2 Part.6【199g・4K・7km】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1633336511/
DJI ドローン Mavic Mini (2019) Part.12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1604917031/

262 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 07:27:04.15 ID:Y24YMTBy.net]
ズームはM2zoomと同等の機能を搭載とかの記載で良かったんじゃ
x28とか書くからズーム機能を期待して買うやつも出てくる

ネガティヴ要素出すと売れないの分かってるから書かなかったんだろうけどな

263 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 09:15:36.06 ID:NDfKrrMv.net]
ラジコン板でカメラの性能を議論している事に違和感
ドローンって本当にラジコン板で良いのでしょうか?

264 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 10:05:39.82 ID:oHCf2yZt.net]
mavic3のデジタルズームを排除した、光学ズームって実質いくつ?

265 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 11:26:48.35 ID:AtlMJZlq.net]
>>257
Mavic2のカメラユニットの価格だと

Mavic2 Pro用が7万 ズームが2万
お互い交換式だからね

266 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 11:29:38.27 ID:AtlMJZlq.net]
>>257
あぁ ズームの倍率か、Mavic3に光学ズームはないよ

メインカメラとズーム用途のカメラの広角の違いによる倍率が初期値になる そこからデジタルズーム。

267 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 11:31:22.93 ID:AtlMJZlq.net]
FHD未満のサイズの28倍=5.1Kってことやろな

268 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 11:47:51.39 ID:AtlMJZlq.net]
>>251
Mavic3
ズームカメラの4000x3000の静止画サイズ
Mavic2 Zoom
4000x3000光学ズームだとこのサイズで2倍

269 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 15:45:35.46 ID:NDfKrrMv.net]
あながたにとってドローンはマルチコプターですか?それならばラジコン板でよろしい
それとも空飛ぶ撮影機材ですか?それならば写真板に行くがよろしかろう

270 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 15:58:26.21 ID:AtlMJZlq.net]
マルチコプターで基礎知識、操縦技術がないと飛ばせないしトラブル回避も事前に知識が必要。
主体は危険なバッテリーを積んだ空飛ぶRCだからな
目視外は免許も必要ある
あくまでカメラは価格やシリーズの延長線だからここでいいやろ


カメラ板で安易にドローン買うアホが増えても困る
ルール無視のアホな取り鉄が多いのにドローン自体終わらせるつもりかwwwww



271 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 16:12:12.92 ID:K8lW2VsP.net]
>>262
命の次に大切なモノだわw

272 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 18:35:00.73 ID:NDfKrrMv.net]
>>264
答えになってない

273 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 18:37:43.89 ID:NDfKrrMv.net]
>>263
もう規制やらなんやらで終わらせられかけとるやないかい
カメラが延長と言うのなら、飛行性能を語っていれば良かろう

274 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 18:55:44.56 ID:Y24YMTBy.net]
>>266
こんな事聞くのもあれだけどさ
もしかしてショップの人?

高い物ほど在庫抱えたらやばいからね
それにDJI加盟店は最低在庫数があるだろうし
ひとつの売値が

275 名前:50万とか笑えてくるよな []
[ここ壊れてます]

276 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 21:44:13.64 ID:oHCf2yZt.net]
>>259

光学レンズではないのか。。。
せっかく購入を考えていたけど見送ります。

277 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 22:28:56.35 ID:NDfKrrMv.net]
>>267
想像力が豊かすぎですね

278 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 23:18:06.43 ID:FRKk6/U4.net]
で、これ豚なの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

279 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/11(木) 23:19:20.83 ID:Pq0K6IzQ.net]
どうしてもmavic3とAUTELくらべちゃうんだが後者の方がよう飛ぶし画像もきれいなんだよな。
DJI一強に一石投じる意味で今回はAUTELにすっか。

280 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/12(金) 00:45:14.09 ID:6M0E9Ry9.net]
Mavic3よりAutel Evo3待つでしょ8Kって情報あるし



281 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/12(金) 09:51:36.81 ID:pTPzjst8.net]
AUTELを次購入する候補に入れとく

282 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/12(金) 15:19:53.78 ID:co1sWaK1.net]
今夜の「ドキュメント72時間」は、ドローン練習場が舞台だって。

283 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/12(金) 19:19:06.20 ID:Mji7JNFK.net]
Mavic3、大手家電サイトは販売なし?

284 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/12(金) 20:57:35.78 ID:vuE/ecQ2.net]
ファントムでプレゼント
https://www.instagram.com/reel/CV3UFQJAO0x/?utm_medium=copy_link

285 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 12:27:15.98 ID:utmhH93P.net]
>>275
自社の通販サイトでは売ってるよ。
ヤフショや楽天はDJI以外販売しない。
DJIからの縛りらしい。

286 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 13:43:06.63 ID:5fcLTXGv.net]
>>277
いやヤフショも楽天も普通にDJI以外売ってますが
なんですぐ分かる嘘の情報流すの?

287 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 15:52:19.19 ID:uOH7DUs+.net]
>>277
楽天
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/MAVIC3/

ヤフショ
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=MAVIC3&type=all&tab_ex=commerce&fr=shp-prop&first=1&cid=&sc_i=shp_sp_top_searchBox&mcr=189b5f720affe1dbe9618bef6a175500&ts=1636786303

ヨドバシ
https://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/60000000000000008354/

288 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 16:48:02.68 ID:BIXm9wCg.net]
ヤフショ等楽天はDJI公式でコジマとか大手は無いな。

289 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 18:53:39.46 ID:RgbSZB+v.net]
>>72
大川先生Cineで最高画質でした
shot on DJI MAVIC 3 CINE in JAPAN
ProRes 422 HQ 5.1K 50fps
タイトル右がわの「V(下記号)」をタップしてみて
※閲覧する環境で異なるかもしれません

290 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 19:23:34.69 ID:RgbSZB+v.net]
>>72
1:54秒
Cine専用の上位機種のプロポ「DJI RC Pro(高精細ディスプレイ)」が出てる



291 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 19:27:28.24 ID:RgbSZB+v.net]
>>113 大川先生の動画の中にCine専用「RC PRO」を発見しました

292 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 20:01:57.74 ID:RgbSZB+v.net]
25万〜58万円
アマチュアカメラマンを振るい落とす価格

293 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/13(土) 20:06:02.24 ID:RgbSZB+v.net]
クライアントがいないアマチュアカメラマンだからこそ芸術性の映像をめざせ

294 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 06:44:34.02 ID:DbLwkHFm.net]
☓ アマチュアカメラマン
○ 貧乏アマチュアカメラマン

295 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 08:06:05.79 ID:63I9zIWt.net]
Johnny FPVはクライアントが付きだしてから途端につまらない映像を撮りだした
それなら女の紐のがいい

296 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 08:27:08.65 ID:63I9zIWt.net]
大川先生は表現内容にエッジはないが撮影も編集の知識も中級者以上に持ち合わせている
講師の先生と呼んでいいと思う
これから大きな仕事もやっていくのでは
JohnnyFPV先生もプロで頑張ってる

アマチュアカメラマンを応援しようと思ってたのに話がそれた

297 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 08:29:18.69 ID:63I9zIWt.net]
アマチュアカメラマンはプロが撮らないようなインディーズ向きなB級作品を目指せばいい

298 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 08:32:28.27 ID:63I9zIWt.net]
観光地は手垢がついて絵はがきみたいになるから避けたい

299 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/14(日) 19:58:31.60 ID:hVPjOh18.net]
新マブピック3
https://video.twimg.com/ext_tw_video/./1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

300 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/14(日) 21:03:55.14 ID:hgam6Zro.net]
Mavic3と迷ってるんだが、
だれかEvo2のダイナミックレンジしってる?



301 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/14(日) 21:56:49.77 ID:hgam6Zro.net]
飛ばす技術や使用しているSDカードによっても作例映像のクオリティは全く異なるのに、知識も技術もない使用者が撮影したMavic3の映像のサンプルを見て、
Mavic2と変わらないとかいってるヤツが本当に多い。
撮影された映像の環境も確認しないで鵜呑みにするようなヤツは、多分どんな機体を購入しても豚に真珠である。

302 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 05:42:56.70 ID:tgjeF6Gh.net]
>>291
グロ

303 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/15(月) 09:36:37.08 ID:WXu53RXM.net]
>>293
>SDカードによっても作例映像のクオリティは全く異なる
アホちゃうwオーオタみたいなこといい出したな
実際の映像比較で見せて もちろんスピードは対応前提で物言ってるよね

304 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 14:18:22.61 ID:zgAhPQ3l.net]
>>295
でもさあ、ドローンの飛行前に山の神様にお祈りすると墜落しなくなるってのは本当らしいよ。
白装束に身を固めて、お酒をお供えして、歓喜の舞を踊るわけ。

305 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 14:19:18.68 ID:zgAhPQ3l.net]
>>295
それからおもむろにドローンのPOWERオンして飛ばすわけ。
自分はこの方法でいままで墜落が無いよ。
そんなに上級パイロットでも無いやけど、やっぱ山の神様のお蔭やなあ(しみじみ

306 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/15(月) 18:17:40.42 ID:Uz4SH0S4.net]
>>121
Finalcut使ってるならとても使いやすい
なによりProResの強みは中間コーデックである事で
編集が前提て思っていいよ

307 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/15(月) 20:12:30.85 ID:S68TA06T.net]
2の方が作りがしっかりしてて安心感がある。
3は足の付け根が弱くて、上から押さえつけると折れそうだ😭

308 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 12:46:47.45 ID:T57Xs67M.net]
海外のサイトでズーム機能について考察されてたわ

Mavic3のズーム機能の望遠レンズの切り替わりまででx7
5KからFHD まで7倍 
そこから望遠レンズのFHD(4000x3000からの切り取り)
それをFHDの解像度から x2 x4ってしてる

309 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 18:21:56.12 ID:M/qtOEGF.net]
このスレの盛り下がりがDJIの衰退著してるな

310 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 18:38:46.05 ID:pGUuOHVK.net]
ロム専が25万人位は居ると思う



311 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 19:20:09.55 ID:U6BaVc8h.net]
>>300

ってことは、光学は7倍ズームってことかな?

312 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 19:58:08.72 ID:T57Xs67M.net]
>>303
それが光学7倍って言いたいところだけど
実際は望遠レンズのトリミング

313 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 20:02:11.04 ID:T57Xs67M.net]
前機種より3倍望遠のはずだけど
焦点があってないようなボケ絵ばかりだから確認用途でしか考えてない

314 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:27:23.39 ID:U6BaVc8h.net]
>>305


望遠派の人にとっては、なんか詐欺のような話だね。
ちなみに海外サイトのソースってどれ?

315 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/16(火) 21:33:07.76 ID:M/qtOEGF.net]
実際ほぼ詐欺でしょ
こんなもんに50万とかよく出すわw

316 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:45:56.97 ID:SHXEQ2Ot.net]
>>307
50万円って、お前の1年の生活費だもんなw

317 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 21:59:34.40 ID:7L0+V6dq.net]
>>306
ここ
https://mavicpilots.com/threads/mavic-3-cine-fair-and-critical-review-about-the-missing-features-settings-for-pro-pilots.118473/

他にもあるんだがデスコードのチャットフォーラムになる

318 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:06:50.48 ID:T57Xs67M.net]
各カテゴリはここから
いろんな情報出てるからみてみると面白いよ
https://mavicpilots.com/#mavic-3-series.191

319 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:14:31.88 ID:T57Xs67M.net]
ちなみにここの記載
https://i.imgur.com/g6wQCys.jpg

320 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:18:27.35 ID:T57Xs67M.net]
https://www.hosiho.net/en/blog/hosiho-drone-network-s-news/89-should-you-wait-before-buying-the-dji-mavic-3-cine-if-you-are-a-professional-drone-pilot.html

X7から望遠レンズ移行時のトリミングの件はチャットの方で検証してる人がいたから
そのうち動画出てくるかも



321 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/16(火) 22:30:26.04 ID:T57Xs67M.net]
海外の不満点をあげると
下方センサーがオフできない
三脚モードがなく ホバリングが荒ただしい (常に動いてる)

Dji Go4にあったバッテリー日数を設定できない
各ジャイロの状態やヨーレート変更不可 ブレーキなどを調整できない
カメラのパンが出来ない

未完成のDJI Flyが原因

322 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 00:17:11.41 ID:3zwVlPs4.net]
>>313
まだしばらく、mavic 2proのままでいいや。カメラをパンできないのは致命的。

323 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 03:07:37.29 ID:eT+fGpzF.net]
>>313
waypointはlitchi一択だと思うんだがSDKはいつ公開されるんだろね
mavic2の時はほぼ同時くらいじゃなかったかな
純正アプリはGS PRO含めwaypointがいまいちだからね(Google earthと連携させてどのように写るか事前に確認出来るのは神機能だよ。バッテリーの節約にもなるし)

324 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 04:53:13.05 ID:H8eWv8b4.net]
>>313
https://www.youtube.com/watch?v=nN2N0uKfaNw
ジンバルはロックされている ウェイクポインタは限定的で閉鎖的 (SDKの公開は無し

325 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 11:49:48.83 ID:BBqP0ww3.net]
公式注文のcine届いたぞー

326 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 13:35:53 ]
[ここ壊れてます]

327 名前:.81 ID:quJaEnps.net mailto: 俺も届いたw []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 13:56:42.32 ID:2kt7euZQ.net]
公式はcineも18日発売なのか。
ヤフショ公式だと23日発売なのにな。

329 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 14:56:57.72 ID:H8eWv8b4.net]
>>317
5Dスティックに機能割り当て出来るか試してみて

330 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:09:36.62 ID:i8hAjFoF.net]
さっさと死ねよ ブタ野郎



331 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:51:32.50 ID:IEzrB/jH.net]
DJI Flyは以前とは違う外注に委託してるのかもな
対応にしても動きが遅すぎるわ

委託先が違うからDJI SDKとは別物だろう

332 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 19:53:04.69 ID:IEzrB/jH.net]
スマート送信機RCもろくに対応せずに多くのボタンは使われないまま
ホバリング精度落としてゆっくり移動が無くなるとか
何考えてるんだろうな

333 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/17(水) 20:08:56.41 ID:KDx8Lg6D.net]
軍事転用絡みがSDK公開に影響してるんじゃないかな?
米国はピリピリしてるでしょ
昔みたいにルーズに改造出来ないようになってるんだろうね

334 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/18(木) 00:15:43.35 ID:r4Ujhgg3.net]
>>313
パン出来ないとか致命的だろw
FPVならまだしも、空撮機でそれはない

335 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 01:18:38.38 ID:rrfBPwRG.net]
撮影で映像制作してるけどパン域少なくても特に問題ないと俺は思う
真横向くのはいいとおもうけど殆どその状況で使う事無いし

336 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 06:36:28.55 ID:dhNbFxG3.net]
>>326
使うシチュはあまりないけど、無いと困るんだよなあ。

337 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 20:27:26.07 ID:rrfBPwRG.net]
mavic3のマスターショットとか自動ショットの機能公開が遅れてる理由はパンの稼働を機体制御でやらないといけなくなったからかもね

338 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/18(木) 20:39:14.55 ID:mrPs7aqS.net]
>>328
なるほど前みたいなライブラリーが存在しないってことか
ゼロから作る必要があるならバグが増えそうだな、

339 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/18(木) 22:10:37.43 ID:vy6MXYvi.net]
>>326
真下のショットとか撮らんの?
気の抜けたショットばっか?

340 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/19(金) 05:02:24.26 ID:VZp+Tx99.net]
旋回操作でコントローラーの操作をやめても、滑らかに旋回したまんまでピタッと止まらないんだけどこれって初期不良かな?
AIR2Sはピタッと止まってくれるのに、、、



341 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/20(土) 16:03:23.19 ID:W4YUubyU.net]
とっとと死ねよ ブヒ

342 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/21(日) 08:29:37.51 ID:syFY+CAa.net]
https://media.theync.com/videos/5/9/9/4/4/5994485dcda83c77bdc.mp4

とぷちドス

343 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/22(月) 12:30:32.24 ID:emPU1KhE.net]
>>333
グロ動画

344 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/23(火) 18:24:40.95 ID:QNOWC80e.net]
M3S
キターーーーーー
プピュウ

https://pomf2.lain.la/f/ewvms7ni.mp4

345 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/23(火) 20:35:35.82 ID:Pnj+7m/4.net]
https
://i.imgur.com/mr80Cq7.gif
ブッチです。

346 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 07:59:01.88 ID:VkC1YLEy.net]
>>331
不良でなければジンバルの破損を守るためでないのかな?

347 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 10:55:35.90 ID:lcqTq0Gx.net]
飛行時間は魅力だけど
価格と機能からAIR2Sで十分

348 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 11:26:08.76 ID:UU02HuJ2.net]
カメラの事は詳しくないから凄いのかよくわからんな
今までM2PROとかP4PROを使って本格的にカメラをフル活用してた人からの忖度無しの感想を聞いてみたい

349 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 14:49:2 ]
[ここ壊れてます]

350 名前:0.93 ID:5hWWugIw.net mailto: んなもんM3いらねって事で終了 []
[ここ壊れてます]



351 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 15:51:35.50 ID:xn0Rkf9/.net]
同じくM2P、M2Z持ってるからこの程度の進化では要らんな。
潜水出来るとかの進化が無ければ欲しくならんだろうな。
というか空撮機はもう飽きてFPV関連の物ばかり買ってるわ。

352 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 15:53:05.54 ID:gfrcF+Dz.net]
俺もミニで充分かなぁ

353 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 16:08:05.13 ID:uyhgtizC.net]
>>341
俺と同じでビックリ。
俺も空撮は飽きてきたのでFPVに移行中だよ。

354 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 18:55:34.43 ID:x+TCT69r.net]
>>343
FPVでGoProやInsta360乗っけて撮る方が面白いよね
俺は撮影ってより飛ばすのが楽しいんだって気づいたよ

355 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 20:27:17.97 ID:d/6NCPgr.net]
>>344
同感だね。FPVってスポーツだと自分は思うちょる。
で、もう1つ言わせてもらうと多少不安定な安物モデルの方がFPVはオモロイ。
DJIは安定し過ぎててスリルはイマイチ(贅沢悩み〜

356 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 21:50:00.89 ID:BUD8MWXY.net]
>>345
どっちも買えないビンボー人が何寝言言ってんだ?

357 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 23:10:06.89 ID:ott2VwwT.net]
俺もブタで十分かな

358 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/24(水) 23:12:21.63 ID:FbNPIMnT.net]
買い替え感動はもう薄い

359 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 23:28:05.03 ID:d/6NCPgr.net]
FPVはまじオモロイで。
もう1つだけ言わしてもらうと、
マイクロドローンとFPVゴーグルのセットで1万円で出してくれへんかなぁ?

360 名前:名無しさん@電波いっぱい [2021/11/24(水) 23:28:59.07 ID:d/6NCPgr.net]
>>349
機能的にはGPS無しで電波も150m届けば十分。
その代わり値段はセットで1万円ね。そんなの出ーへん?(贅沢悩み〜



361 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 06:53:38.00 ID:zE+rVpPb.net]
さっさと シネヨ ブタヤロウ

362 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2021/11/25(木) 07:00:13.26 ID:zE+rVpPb.net]
https://
i.imgur.com/RjSmXui.gif






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef