[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/12 22:46 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.5



122 名前:名無しさん@電波いっぱい [2020/07/15(水) 18:54:00.65 ID:CodpFEUV.net]
>>120
うーん。言っちゃ悪いけど流石にこの差を埋められるとは思えないなぁ。
ハードウェア偏重すぎて、ソフトウェアを軽視してきたツケを払う羽目になってる。

そのハードウェアも今となっては中華製のほうが良いものも出てきてる。

法規制も始まったばかりというのは同意だけど
日本の法規制って基本禁止させるための法規制で、アメリカとか他の国のどんどん使わせようっていう思想とはまた違うからね。

無線従事者を取るのはいいね。
あと航空従事者(パイロットとかの免許)も取っておくと良いと思うよ。
国交省はドローンの公的免許化を22年にするつもりだから
今のうちに航空従事者免許を取得しておけば、公的免許化した時に役に立つ。


オススメなのは航空無線通信士(無線従事者免許)を取得後
航空通信士(航空従事者免許)を取得する事


航空通信士は航空無線通信士取得していれば業務経験や飛行経験なしで
学科試験のみで取得できる。

あと航空無線通信士は4アマの上位互換だから4アマの範疇の無線機の操作や
開局も可能。

陸特2級も無線工学免除で法規の学科試験だけで取得可能だから
尚の事お得。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef