[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/02 01:38 / Filesize : 394 KB / Number-of Response : 631
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GET!】恋愛相談 XVI【LOVE!】



1 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/09/20(火) 22:30:49.13 ID:wugiSlE/.net]
前スレ
【どーしたら】恋愛相談【いーの】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254989801/
【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/
【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/
【GET!】恋愛相談 XII【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284128267/
【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1292593903/
【GET!】恋愛相談 XIV【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1299894870/
【GET!】恋愛相談 XV【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1306762442/


578 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/05/09(金) 10:32:59.60 ID:KEx2vuMR.net]
>>577です
二人の関係はまだまだ親密なものではなく、
メールで主に連絡を取り合っており、先日初めて食事、お酒に行き、
2回目のデートの日取りを調整中です
話す内容はお互いの趣味や、その場で目についたものについてなどです
ディープな心情問題のような話はしてません(まだ一度しか会ってないからそうでしょうね)
「あの子が好きか?」とあまり自分に問い詰めるようなことはせず、
会う機会をたくさん作って色んな話をして、
その上で感じていけばよいでしょうか?

579 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/05/10(土) 02:05:36.57 ID:4vn3qqOD.net]
>>577 >>578
Aさんがこれまでに2度恋愛をしたとして
その相手Bさんを思う気持ちとCさんを思う気持ちは
同じではないと思うのですね
無論共通するものもあるかもしれませんが
その後Aさんが3人目のDさんに恋愛感情を持ったときに
それは以前の二人に共通して感じた気持ちを
またDさんに対して感じるとも限らないと思います

もっとも「恋愛感情」を言葉で説明や定義することが
できないのかというと決してそういうわけではなく
古今東西様々な説がある中で私がもっとも共感した説明は
小浜逸郎の「恋愛感情の本質は…個体としての人間が
相互に醸し出す相対的な【雰囲気】の合致である」なのですが
具体的に何らかのポイントをクリアしたから
それを「好き」と判定できるというようなものではなく
それは形としては極めて抽象的なものだと思います

ただし「恋愛感情」は極めて強いものですから
恋をしている当人にしてみれば
「うまく言葉では説明できないけれど
とにかくものすごくその人に惹かれていることを
自覚するとか以前に異常なくらい強く実感している・・・というより
病気!!!」というようなものになっていることでしょう
(つづく)

580 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/05/10(土) 02:23:05.87 ID:4vn3qqOD.net]
>>577 >>578 (2)
現時点では「恋愛感情を自覚できるほどの
強い感情を彼女に対して抱いているわけではない」ということに
なるのではないかと思います

ただ「恋愛感情を持っているわけではない」のだとしても
彼女に好意的な感情を持っているということは間違いないのだけれど
彼女に向かう気持ちを曇らせているものがあるとすれば
「まだ強い気持ちが持てるほどに相手のことを
理解しているわけではない」ことや
「あなた自身の(自分の)恋愛に対する憧れ(の強さ)」
といったものが考えられるのではないかと思います

友人があなたに言う「難しく考えなくてよい」というのは
辛辣に言えば「下手の考え休むに似たり」ということだと思うのですが
あなた自身が自分の進む方向を決定する決め手を手にしていない
宙ぶらりんな状態であるために
早く答えを見つけたい知りたいと焦ることは
ある程度仕方がないことなのかという気がします
自分がそういう状況にあることさえも楽しんでしまうと
気楽になると思うのですが・・・

なお今後どうすればよいのかについては
あなた自身が答えを導き出しておられる(>>578の最終2行)ようです

581 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/05/10(土) 10:18:31.88 ID:mqEIQQc/.net]
>>579>>580
げろしゃぶさん、ありがとうございます
今のところげろしゃぶさんのおっしゃる通り、恋い焦がれてどうしようもない、
という状態ではありません
つまり好意でとどまっているようです

気持ちを曇らせているものがあるか思い返してみると、
相手がいわゆる水商売の女の子ということかなあということが思いあたります
相手は僕に本気になることがあるだろうか?という疑問があり、
その疑問が僕自身の気持ちを抑えているような気がします
自分だけ本気になっても、そもそも相手は本気にならない種の子ではなかろうか、
といった考えがよぎります
本気になるだけつらいだけだから気持ちを半分にしているといった感じです

相手が自分をどう思っているかを考えるより、
自分が相手をどう思うかが大事なのですが、
相手も好きになってくれるかもしれない、と期待するからこちらも気持ちを開いていく、
というところが人間にはあるのではないでしょうか
今一歩踏み込めないのは、その期待を僕が勝手に半分捨ててしまっているからかもしれません

色々考察しても、結局のところそこまで恋い焦がれた状態ではない、恋の病気にかかってない、
というのが現状ですから、それを自分の気持ちの中だけでどうこうしようとしても仕方ないし、
単にそれをそれとして受けとめればよいだけでしょうか?
その上で、

>なお今後どうすればよいのかについては
>あなた自身が答えを導き出しておられる(>>578の最終2行)ようです
ということでよいでしょうか?

582 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/05/10(土) 13:35:04.80 ID:EJD/fryU.net]
あれだけ長い文章書いて質問に答えてないっていう。

583 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/05/10(土) 17:57:02.51 ID:4vn3qqOD.net]
>>581
「その人を好きになるかどうか」ということと
「その人と自分が良い関係になれるかどうか」ということは
関連性はあるけれどもそれぞれ別個の問題です

それよりも
どれほど相手のことを理解できるかどうかということが重要です
相手への理解度は相手への気持ちを決定づけるものであると同時に
また関係の深めやすさにも関わってくるものだからです

そのために
会う機会を多く持ち様々なコミュニケーションを重ねることが
大切だと思います

584 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/05/10(土) 18:33:08.82 ID:IDCgP4je.net]
>>581です

このスレだけですが、>>1から読みましてとても勉強になります
そして僕はどうも恋に恋する向きがあったんだと気づきました
ここで学んだせいか、今の気持ちは以前のそのようなものと少し違うと感じています
どんな子なんだろうと考えるようになったというか
その感覚が今までと違い、自分自身戸惑っているところもあるようです

会う頻度を多くして、コミュニケーションをよくとり、相手への理解度を高めていきます

ところでげろさんてお坊さんですか?
普通の人であれば言いにくいことも、
これが本当のことなんだよときちんと教えてくれますね

関係ない話題失礼しました
(すごいなと思う人がいるとその人の人となりというか周辺が知りたくなるやつで^_^;)

585 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/05/10(土) 19:08:21.46 ID:tOeDU+OA.net]
おまいのはそれ「恋」っつうんだよ古井語彙
五井戀憩い子
つまりおまいはよゐこだねveve

ニヨコの一人後兜げ記事ぃょぅ☆
でしたまる

586 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/05/19(月) 00:17:57.89 ID:QiE+IvOQ.net]
>>584
僧侶ではありません

>普通の人であれば言いにくいことも、
>これが本当のことなんだよときちんと教えてくれますね
直接の人間関係を持たない
ネットでのやり取りだからではないかと思います



587 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/05/19(月) 00:18:58.94 ID:QiE+IvOQ.net]
>>584
多くの人には多かれ少なかれ
恋に恋する気持ちであったり
恋愛を自己実現の手段とみなす傾向はあるものと思います

ただそうした気持ちは恋愛という人間関係を通した
「自分」に対する気持ちであって
相手に向かう気持である「恋愛感情」とは
一見似ているようで性質が異なり
気持ちの方向が正反対のものです

異性に対する興味関心のきっかけが
恋に恋することからであっても一向に構いません
実際に相手と向き合っているときに
きちんと相手と向き合うことができ
相手が持つ様々な特性があなたにとって好ましいものであるなら
自ずと恋に恋する気持ちよりも相手を思う気持ちの方が
ずっと強いものになるからです

ただし恋に恋する気持ちが終始強すぎるようだと
相手と向き合っているときにも
相手を鏡に見立ててそこに写る自分のことしか目に入らず
自分のことばかりを考えている状況となり
(結果的に自身の恋愛への憧れが強いことが弊害となって)
相手への恋愛感情を抱き損ねるということが起こります

588 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/06/05(木) 22:05:44.91 ID:E6E9Dlcy.net]
3年ぐらい前に別れて今はただの友人になった元彼のことが実はまだ好き
振ったのは向こうで、たまに食事したり遊んだりはしてるんだけど、本当に普通の友人って感じでおそらく脈なし
それでもずっと片想いを続けてきたんだが、先日合コンのメンバー集められるか聞かれた
結構ショックだった
目の前で女の子(しかも私の知り合い)とデレデレ話してるところとか見たくないし

というかそもそも紹介できるようなフリーの子周りにいない
でもこれ断ったら別の子にメンバー集め頼むんだろうなと…私の知らないところで合コン参加してるのもまた嫌だ
本音は合コン行ってほしくない
この気持ちをうまく伝える方法はないでしょうか

告白しないのは友人の立ち位置をなくしたらと思うと怖いからです
ふわっふわした相談で申し訳ありません、アドバイスお願いします

589 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/06/06(金) 00:26:04.70 ID:ojkbJXJ6.net]
>>588 (1)
あなたが失うことを恐れている「友人」という関係は
彼に対して未練があるわけでもなく
また合コンに誘われれば積極的に加担する間柄です

また友人という関係を維持することが
よりを戻す可能性を残すという訳でもありません
友人という関係を安定して維持することは
むしろよりを戻す可能性を消滅させてしまうことに繋がります

彼があなたの気持ちを試すべく
合コンのメンバー集めを依頼したとは限りませんが
うわべで友人という関係を維持している以上
こうした関門が訪れることは避けられません

ここは友人という関係を維持するのか
或いはあなたが求めているのは友人という間柄ではないということを
彼にはっきりと示さざるを得ない機会なのではないかと思います
(つづく)

590 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/06/06(金) 00:27:14.92 ID:ojkbJXJ6.net]
>>588 (2)
本心を隠して友人という関係を維持しようとしたことが
今回のように「うまくいかない」事態を招いたように
「本心を隠してうまく立ち回ろう」としても
事態が好転することはありません

ここははっきりとあなたの本心を示す機会なのだろうと思います
何もよりを戻したいといった告白するまでの必要はありませんが
それでも「合コンのメンバー集めはしたくない」し
「あなたに合コンに参加してほしくない」という二つの点は
はっきりと彼に伝えた方が良いでしょう

直接それだけのことを伝えられる自信があるなら
直接言ってみても良いと思いますし
顔を見ているとはっきり言いづらいということなら
電話やメールで伝えても良いと思います

591 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/06/06(金) 11:44:37.94 ID:0srn6ELT.net]
>>589
ありがとうございます。アドバイスが心にぐさぐさ突き刺さったということは的を射ているってことなんだと思います…
確かにこのままの関係を維持しても後々うまくいかない事態はたくさん出てきそうですよね

合コンの件はちゃんと断りました
参加してほしくないという気持ちもかなりぼかしてしまいましたが、一応意思表示だけはできたかなと思います
いきなり本心を示すのはなかなか難しいですが、徐々に伝えていければいいなと
アドバイスありがとうございました。思うところが多くあり、とてもためになりました

592 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/08/10(日) 16:22:50.40 ID:extRz4+q.net]
げろしゃぶさん、いらっしゃいますか?

593 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/08/10(日) 22:25:19.96 ID:KGU3Mwvw.net]
>>592
はい

594 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/08/11(月) 01:25:27.65 ID:cMIKz2lh.net]
げろしゃぶさん、初めまして。
相談させて頂きたく、長文になりますが、お力添え下さい。
自分:女20代前半
相手:男20代前半
会社の同期(配属は異なり、普段は会う機会はありません)。
同期会等で何度か会ううちに、とても優しく思いやりのある人で、また、趣味が合うことが分かり、惹かれるようになりました。
共通の趣味の話題で私から連絡し、先日の休みに、軽い飲みとビリヤード等してきました。
仕事がつらい私を気にかけてくれたり、次回の案を出してくれたり(彼からは少し遠い場所になるのですが、別に大丈夫!と言ってくれました)、同期会等ではあまり話さないような彼自身のことも話してくれたり等、好印象を感じました。
また、少し緊張しているようだった彼の話し方や表情も時間とともにやわらかくなり、お互いの距離が縮まったと感じ、とても有意義な時間となりました。

595 名前:594 mailto:sage [2014/08/11(月) 01:26:48.15 ID:cMIKz2lh.net]
続きです。

できる限りの不自然でないアプローチは、会っている間にしたつもりでしたので、解散後の連絡は、お礼と、また空いている日があったら教えてほしい旨を伝えたくらいで、何往復かで私がとめました。
とめた理由には、彼は携帯をあまり触らない人なので、私とのメールが負担や面倒になることを避けたかったというのもあるのですが、一番には、会っている間は次回を具体的に考えてくれていると感じたのですが、その後のメールにおいて、温度差を感じたというのがあります。
文面では、次回を楽しみにしているふうでしたが、社交辞令なのか、実現がないではないが間を空けるつもりでいる(今回は一旦終える)のか、図りかねました。
私も彼も割合マイペースで、焦るよりはじっくり親しくなりたいと私としては思うため、彼もそうであると希望的観測も込めて、やりとりを一旦終えました。が、やはり会っている間の彼の発言からすると、現状がどうしても気になってしまいます。
優しい人ですので、誘いを断れず応じてくれたのか、次回の提案は私の好意を感じた故の優しさからで、本気ではなかったのか、何か引かれる言動をしてしまったのか等考えてしまいます。
私は彼ともっと親密になり、ゆくゆくは付き合いたいです。
彼がどのような気持ちでいるのか、私にまだアプローチの余地があるのか、あるならばどのようなアプローチが有効でしょうか。

596 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/08/14(木) 10:35:55.82 ID:Yl23xflO.net]
>>594-595
返事だけしておいて
レス遅くなり申し訳ありません。。。

メールのやり取りで温度差を感じたとのことですが
これはあまり深く考えなくとも良いと思います

メールのやり取りを長く続けてきて
相手の対応が変わってきたということでしたら
そこには何らかの心境の変化が原因しているのかもしれませんが
実際に会って話している時と雰囲気が違うというのは
コミュニケーションの手法が異なる為に起きることだからです

鍵となるのは
「次に会う約束を(メール等で)交わすことができるかどうか」と
「その約束がキャンセルされずに履行されるかどうか」です
従って次回の約束が交わされている現状は望みがあることを意味し
まだ相手の心境を忖度して決断を迫られている状況ではありません

まずは次に二人で会って一緒に過ごす時間を
有意義なものとし また彼の気持ちをあなたに惹きつけるために
彼と二人でいるときは「あなたとこうして二人でいることが
私は嬉しい」ということを笑顔等の表情や楽しそうな態度であったり
彼や彼にまつわる物事を肯定するような言動でもって
相手に示すということを心がけて実行してください

そのうえでまた改めて次に会って過ごす機会を作り出し
実際に会って過ごす時間を積み重ねていくと良いと思います



597 名前:594 mailto:sage [2014/08/15(金) 22:27:51.59 ID:fdTMihIx.net]
>>596げろしゃぶさん、こんばんわ。
お忙しい中レスを頂き、ありがとうございます。

メールについて、あまり気にしないようにします…!
アドバイスを頂いたように、次回の約束をし実行できるように、前向きに頑張ります。

先の書き込みと被るのですが、彼との連絡は、また空いている日があれば教えてねと私が送ったのに対して、了解してくれた彼の返信が最後になっています(今日で1週間程経ちます)。
もうしばらくしたら予定を伺ってみようと思うのですが、仮に自分も相手も仕事等多忙で、かつマイペースな場合でも、一定期間内のうちに誘いはしたほうがいいのでしょうか?
立て続けの誘いとなって引かれるのは怖いですが、間が空きすぎたために次回がなくなったらと考えるとそれも怖く、ちょうどよい頃合を判断できません。
考えてもしょうがないですし、前向きにやるしかないとは思うのですが…。
度々しょうもない相談ですが、何かお言葉頂けたら幸いです。

598 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/08/16(土) 17:50:35.44 ID:trsn+XA2.net]
>>597
あなたの側の事情で構いませんので
この日にデートするのはどうだろう? という日を
具体的に提示し提案という形で打診してみてください

それで話がまとまれば楽ちん万々歳ですし
その日に彼の都合が悪くても向こうから代替日の提案があれば
彼はあなたとのデートに前向きであることが分かります

都合が悪いと断られるだけで代替日の提示がない場合でも
落ち込まないで都合のつきそうな日を教えてと打診してみましょう
紆余曲折があってもデートが実現できればまた一歩前進できます

599 名前:594 mailto:sage [2014/08/17(日) 18:31:18.23 ID:CMIIctzr.net]
>>598げろしゃぶさん、背中を押して下さりありがとうございます。
冷静で、かつ親切なアドバイスを頂き、本当に勇気が出ました。

近いうちに、アドバイス頂いたように連絡してみようとちょうど勇気が湧いたタイミングで、昨夜彼のほうから、具体的な日にちを提示しての、デートの誘いの連絡をもらいました。
彼も私ともっと仲良くなりたいと思ってくれているのだと自信を持って、次回も有意義な時間にしてきます!
私が小さなことを気にし過ぎたため本当にしょうもない相談をさせて頂いてしまったのですが、親身にレスを下さり、ありがとうございました。
もしもまた書き込みをさせて頂くことがありましたら、よろしくお願いします。

600 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/08/18(月) 00:56:26.18 ID:vuVK55yy.net]
自演か

601 名前:594 mailto:sage [2014/09/08(月) 01:15:46.37 ID:PiHjGiFU.net]
げろしゃぶさん、こんばんわ。先日相談をさせていただいた>>594です。
相談をさせていただいた後、無事有意義な時間を過ごし、近々またデートする予定です。
彼と関係が発展していくか分かりませんが、そうなる様頑張ろうと思っています。ですがどうしても引っかかる点があり、スレチかもしれないのですが、何か助言をいただきたく、書き込みします。
彼のことではなく私自身のことなのですが、数年前に3ヶ月だけ付き合った相手に、付き合い始めの頃は「結婚が前提と考えているくらい真剣に好きだ」と言われていたのが(当然間に受けはしませんでしたが)
付き合って2ヶ月程で他の女性を妊娠させて、その女性が本命となり、けれど浮気の事実も浮気相手の妊娠等も一切私には話さず、一方的に私の人格否定の言葉やあてつけを小一時間怒鳴られ、ごみのように扱われ、絶縁されました。

602 名前:594 mailto:sage [2014/09/08(月) 01:19:45.07 ID:PiHjGiFU.net]
続きです。

共通の知人が言いづらそうに教えてくれた話によると、交際1〜2ヶ月で恋人を嫌いになり憎んでしまうという稀に見る変わった人で、過去に付き合った女性たちとも必ず悲惨な別れ方をしていました。
見る目がなかった自分を反省し教訓とし、妙な人と関わってしまった程度に考えればいいと思っているのですが、どうしても男性に不信を抱くようになってしまいました。
また、別れ際に言われた「お前みたいな奴は一生幸せになれない、お前みたいな奴と誰も真剣に向き合わない。お前は一生ひとりで死んでくよ」という言葉が、新しく気になる相手ができた今になって思い起こされ、とてもつらく感じ、呪われたような気分がします。
世の男性がみんな元彼のような酷いことを平然とやってのける人ではないと思いますし、今気になっている彼が元彼と似ていると思う訳でもありません。
ですがまた彼氏ができて恋愛しても、どうせ傷つくことになるのか?とか、自分はどうせ幸せになれないのか?とか、元彼の言葉や怒鳴り声が脳裏を掠めます。
元彼のことや元彼の言葉をどう受け止め、折り合いをつけていけばいいか分からず、苦しく不安に感じます。また、このような気持ちのままで気になっている彼と接することは失礼だとも思います。
彼には、過去の恋愛で男性不信気味だが、あなたを信用できないとは思っていないという程度に話してあり、現在進行形で悩んでいるふうには伝えていません。
新しく恋愛したいと思えるまで数年を要しましたが、まだまだ気持ちの整理のできない部分はどうしたらよいのでしょうか。

603 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/08(月) 16:16:58.63 ID:Yp4ojcFX.net]
>>601-602
元彼の口が「真実を語る口」であれば
不吉な言葉は将来呪いの予言となって
あなたの身の上に降りかかってきかねないことになりますが
さもあらず彼の口は「嘘偽りを並べ立てるだけの口」ですので
そこでどのような凶兆が語られようとも
それが具現するようなことはまずないでしょうし
豈図らんや実際には吉兆を予言していることになるのかもしれません
(実際には彼の別れ際のあなたに向けての言葉は
ことごとく彼自身に向けての言葉なのだと私は思います)

世の中にはいろいろなタイプの人がいます
・・・と言うより 人は一人ひとり異なるものですので
「彼のような人間」よりも「彼のようではない人間」の方が
遥かに多いということになります

またどのような相手を選ぶかによって
あなた自身が幸せになれるかどうかが決まるわけではありません
もちろん中には「その人を選ぶと必ず不幸な結果になるような人」
(=元彼のような人)もいれば
「その人を選ぶと相手が誰でそんな人物であっても幸せになる人」も
いるにはいるのでしょうが
そこまで決定的に相手に影響力をもたらす人というのは
どちらかと言えば稀な存在だと思います
大抵の場合は互いに影響しあう中で幸せを感じる出来事と出会い
また不幸な出来事をともに乗り越えていくのであって
幸せになるのかどうか(の少なくとも半分)は
あなた自身が左右することです
(つづく)

604 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/08(月) 16:26:59.85 ID:Yp4ojcFX.net]
>601-602 (2)
さて「恋愛」というのは
「自分自身の気持ちと向き合うこと」ではなく
「相手の気持ちと向き合うこと」に他なりません

そして自分のことばかりを気に掛けていると
目の前で向き合っている筈の相手の気持ちを見過ごしてしまい
相手の気持ちと向き合えないということになってしまいます

「相手の気持ちに向き合えない」なら
どれだけその相手と同じ時間を過ごしても
それは「恋愛」にはなりません

「自分のこと」はとても大事なことではありますが
それよりも「今気になっている人」に
あなたがどういうことを話せば喜んでもらえるのか
あなたがどのようなことをすれば嬉しいと感じるのか
そういうことを考えて行動していくことは
あなたにとってもとても楽しく
また幸せというものを感じられることなのではないでしょうか

それが相手の気持ちに向き合うことであり
恋愛というものだと思います
「自分のこと」ばかりでなく
意識的に「相手のこと」に気を向けるようにすることで
素敵な「恋愛」をしてほしいと思います

605 名前:594 mailto:sage [2014/09/08(月) 23:48:59.90 ID:PiHjGiFU.net]
>>603-604げろしゃぶさん、レスありがとうございます。
元彼について、嘘偽りを並べ立てるだけの口、その通りだと思います。
ことごとく彼自身に向けての言葉というのも、その通りなのかもしれません。
今思うと、元彼の他人への悪口や非難は、元彼にそのまま当てはまるものばかりでした。
元彼のことは非常に特殊な例であり、そんな人から受けたつらい感情や記憶ばかりに意識が向いている私の現状は、ご指摘いただいたように、「自分のこと」ばかりに他なりません…
とても恥ずかしく、もったいないことですし、気になっている彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
上のレスで、先日無事有意義な時間を過ごしたと書いたのですが、これはもちろん本当のことなのですが、
実は先日のデートでは、どうも踏み込めなかったような、ふさわしい言動ができなかったような、どこかあやふやにしてしまったような感覚が強くあった部分がありました。
それが、私が自分のことばかり考えてしまい、恐怖心や猜疑心から、彼から(極端な言い方かもしれませんが)逃げてしまい向き合わなかったということかもと今ハッとしました。

アドバイスを頂いた「相手と向き合うこと」が今の私には難しく、またとても怖いことになってしまっていますが、
彼への好意や、彼と深い人間関係を築きたい気持ちに偽りはないので、次のデートが無事実現できましたら、彼にたくさん楽しんでもらうことを考え、素直な気持ちで前進してきます。
彼と向き合えるに連れて、過去のトラウマも、少しずつかもしれませんが解消されていくように思えます。
怖い気持ちはありますが、なんとか頑張ります。

親身なアドバイス、本当にありがとうございました。

606 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/09(火) 01:24:09.09 ID:ZFberNfK.net]
>>605
その人と一対一で過ごす機会が少ないうちは
思うように打ち解けた態度で向き合えないことは
やむを得ないことだと思います

それは何も自分のことばかりが気掛かりで
相手と向き合うことができてないことだけではなく
そもそも相手とそのようにして過ごすことに慣れていないからです

それでも
「あなたとこうして二人きりで過ごせていることが嬉しい」のなら
その気持ちを素直に言葉で相手に伝えようとか
嬉しいということを明るい態度で示そうと心掛けることが
良い雰囲気づくりにプラスになることと思います

是非とも次のデートが実現するよう
(ネットの向こうからで恐縮ですが)お祈りします



607 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/09/17(水) 23:26:32.68 ID:+TSgSPnK.net]
彼女が相談だからと、他の男の人と話す事が多いのですが
リアルで会って話してるわけじゃないのですが、ヤキモチを焼いてしまいます
今相談に乗ってるから…と一緒にいれない時も少なくありません
浮気心はないようで、私の事は本当に好きと言ってくれています

ですが、頭でわかっていても心が無理で…たまに彼女にヤキモチをぶつけてしまった事もあります
今はそれはなくなったのですが、やはり心で理解してあげれません…

私はどうすればいいのでしょうか?

608 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/09/18(木) 11:10:45.07 ID:/W5QNf6Y.net]
>>607
追記です。
私の存在を隠しています、彼氏がいると言ったら
その人がおかしくなってしまうからと言わないようです
その人が落ち着くまで待ってほしいと…

私は本当に愛されているのでしょうか。

609 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/09/18(木) 11:20:38.07 ID:lPG2mpo2.net]
げろしゃぶさんこんにちは
僕は36歳男、相手は自己申告で33歳女性です
3回ほど一緒に食事をしました
雰囲気はよかったのでつきあってほしいと告げましたが、難しいと言われました
自分の悪いところを見せられる相手を望んでいて、
僕には悪いところを見せられないとのことでした
最後に相手が、自分からは連絡しない方がいいのかと訊いてきたので、
落ち着いたら連絡すると伝えました
気持ちを断ち切ろうとしたのですが
同年代の女性と知り合う機会がないということもあって、
会えるものなら会いたいという気持ちになり、
3週間後くらいに今まで通りのつきあい(食事に行ったり連絡のやりとり)をしてくれないかとメールしました
相手は私も今まで通りが一番嬉しいよと返事をくれました
父に相談したところ、
今の時代はつきあうと(男性が)すぐセックスを求めるから女性が慎重なんだよ、女は待つといい
というアドバイスをくれました
これまでと変わらず一緒に出かけてくれるならそれを続けていれば成就するのでしょうか?
そもそもそういう心の持ち方がちょっと違うのでしょうか?
僕が相手をどう思っているかは、会ってたくさんの時間を一緒に過ごしたい、と思っています
上で書いた同年代の女性と一緒の時間を過ごすことがなくなってきていて、
結婚のチャンスも手にしたいですし、
ただ単に遊び友達が欲しいというのとは違うのです
単なる遊び相手だったら相談するまでもない返事をもらったことになりますが…
今までは他に好きな人がいるからとか彼氏がいるから一緒に出かけるのはちょっと…
というようにパツンと関係が切れる返事をされてきたので、
今回のようにつきあうのはできないけど出かけるのはいいよ、という反応に戸惑っています
「今はまだ」つきあえないのか「この先も」つきあえないのかよくわかりません
グレーな(と僕が思っている)状態にアドバイスいただけないでしょうか
よろしくお願いします

610 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/18(木) 14:16:02.22 ID:Ed2brZsN.net]
>>607-608
あなたが交際相手にこうして欲しいと考える態度や行動と
彼女が愛している人に対して取る態度や行動とは
必ずしもイコールではないので
彼女があなたのことを愛していても
あなたは彼女から愛されていると感じられない
ということは起こりえることです

私は愛することとは
ありのままの相手を受け入れることであり
またその覚悟をすることだと考えているのですが
(当然のことながら)誰もがそう考えている訳ではないでしょう

あなたが彼女のどういうところが好きなのかわからないのですが
「彼氏がいても他の男性の相談に乗ったり話をすることが多い」
「男性の友人に気を配って彼氏の存在を隠す」という彼女のことを
あなたがもしも受け入れられないというのであれば
あなたは彼女のことが好きな訳ではなく
たまたま交際することになった異性に
自分の理想の恋人像を
あてはめようとしているだけなのかもしれません
(つづく)

611 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/18(木) 14:26:27.73 ID:Ed2brZsN.net]
>>607-608 (2)
ただあなたは過去に
彼女にやきもちをぶつけてしまったことがあるということですので
彼女は自分のそのような行動をあなたが快く思っていないことは
わかっているのだと思いますし
また一般的にもそのような行動が交際相手との間に
軋轢を生む原因となったり誤解の種になりやすいことも事実です

彼女が何故そうした行動にまで踏み込んでいるのか
またそうしたことをやめられないのだとしても
もっと巧妙にあなたに隠そうとしたり
あなたとの交際に支障のない範囲に限定しようとしないのか
さらにはやきもちをぶつけられてもやめようとしないのか
判り兼ねるところはありますが
「やましいところは何一つない」から隠すことはしないが
あなたのことを好きでもそういうことがやめられないというのなら
あなたはそういう彼女の全てを受け入れるほかありません

けれどもそれは無理ということなら
それはあなたは彼女のような女性と交際することは無理
ということになってしまいます

「私は本当に愛されているのだろうか」という疑問は
「あなたは本当に彼女のことを愛することができるのか」
ということの裏返しです
もしも「今のありのままの彼女を受け入れよう」というようなことを
これまで考えたことがなかったのなら
そういう態度を持つよう心掛けるということから
始めてみては如何でしょうか

612 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2014/09/18(木) 14:46:15.36 ID:Ed2brZsN.net]
>>609
まだ三回ほど一緒に食事をしただけの間柄なら
「自分の悪いところまで遠慮なく見せられる」訳がありませんので
もっと様々なシチュエーションで関わりあう機会を重ねることで
あなたがそういうところまで見せられる相手になる可能性はあります

もっとも単に会う機会を重ねればそれで良いわけではなく
関わりあっているときに彼女は自分の投げかける様々なサインに
あなたがどのように反応するかを知っていくことで
あなたが自分と相性の良い異性かどうか
自分の求める相手なのかどうかを理解していく訳で
ドライな言い方をすれば
ずっと面接試験が続くようなものではありますが
それでも三次面接から四次面接と進んでいけるなら
その先に成就という光明はあるのかもしれません

一人で二人の将来がどうなるかを考えているだけでは
どうなるものでもありませんし
同年代の異性との出会いの機会を大切にしたい一方で
時間も無限にあるわけではないのですが
付き合える可能性があるかどうかということで
今度も会うかどうかを判断するのではなく
シンプルに彼女と会うのが楽しいかどうかとか
彼女に会いたいと思うかどうかということを
判断に基準にされては如何でしょうか

613 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/09/18(木) 15:17:53.98 ID:lPG2mpo2.net]
>>612
明快なお答えありがとうございます
そうしてみます!

614 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/10/23(木) 09:11:39.02 ID:xZaTQXo7.net]
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaithTimeをうまく活用すること
実際にやってみて!
temporaryurl.scripteen.com/se

615 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2014/11/18(火) 18:03:48.24 ID:+I5FbGqO.net]
すぐにパンツ脱いでくれる

スイート あけみちゃん 22才

sweet☆line.xyz/chance.html
        ↑
         ☆ を外し アクセスしてね!!

616 名前:名無しさんの初恋 [2015/07/05(日) 18:49:10.72 ID:vHi4REd7.net]
げろしゃぶっていくつだよ
10年前からいるな



617 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/07/24(金) 04:11:46.26 ID:/zku3kwU.net]
★恋愛サイトランク★
【1位:ミント】 mint4.com/
・会員数450万人
・業界No.1の実績と人気を誇る創業15年の大型恋愛サイト
・投稿写メ、投稿動画満載で自分に合った相手を探せる
・恋人のみならずメルトモや趣味トモ探しにも最適
・迷惑メール等一切なし
○登録無料(18禁)

618 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/07/24(金) 10:45:26.50 ID:YtJaBxHG.net]
まだ付き合っていないのですが、思いを寄せている女性がいます
離れているので、ネットゲーム内で一緒に遊んだりしています
今まで付き合ってきた人と色々あったらしく、今は恋愛はしたくないと言っています
ですが、夜は必ず自分と一緒にいて電話もします
寝る時も電話をしながら寝るというのをしており、今まで彼氏以外にはそういう事をした事がないようです
色々聞いている内に恋愛をしたくないのではなく、傷つくのが怖いのかなと思ってます

期待すると痛い目に合う、だから期待はしない
きっと貴方も離れていくと言われました
でも、そんな彼女の事がとても好きです
傷ついているのならば、付き合わなくてもいいから支えてあげたいと思っています

自分が押すと壁を作ってしまう気がしています
わざと突き放すような言葉も言ってくるのです
なので少し押すのをやめると、離れると思ったと言われます

どうすればいいのでしょうか・・・?
彼女はどうしてほしいのかもわかりません・・・
アドバイスいただけませんか?

619 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/07/28(火) 13:31:28.41 ID:BR4iWvLB.net]
>>618
誰もいないのでしょうか・・・他に移動します

620 名前:名無しさんの初恋 [2015/08/10(月) 09:36:21.28 ID:Z3Y1zyYp.net]
包容力の微妙なあなたじゃ難しいかもね

621 名前:名無しさんの初恋 [2015/08/25(火) 07:28:09.71 ID:1+k3MaNW.net]
げろしゃぶさん、いらっしゃらないのかな?

622 名前:名無しさんの初恋 [2015/08/25(火) 08:08:01.71 ID:AqvrkOJC.net]
>>618
貴方が好きだけど予防線をはってるかも。
友達になってあげたらどうかな。

私は拒絶が怖くて、波があるより一貫していたり安定してたりが 安心。
本当は好きだと思う

623 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/08/31(月) 01:20:15.76 ID:M5nkml8q.net]
すみません簡単に相談させてください。
自分の好きな人は彼氏持ちの女性です。
その女性が今日喫茶店でたまたま一緒になったときの話なのですが、
今まで婚約してた彼氏(今の彼氏とは前の)と付き合っていて妊娠までしたけれど
彼氏の浮気が発覚してそのままの勢いで別れて、結局子供は育てることができないという理由で下したという話を僕にしました。
これはどういう意図があって僕に話したのでしょうか・・・彼氏に言えないから単なる話相手として話してくれたのでしょうか・・・。
よければみなさんご意見聞かせてください、。

624 名前:名無しさんの初恋 [2015/09/02(水) 21:16:02.41 ID:SBGtMmb0.net]
相談したいことがあります。
恋人ができると、その人に一直線になってしまって重くなり、メールなど言動が気になって不安になって疲れてしまいます。
恋人がいないと、好きな人とは時間を共有して色々楽しみたいと思うタイプなので、友達と遊んでいても結局一人が寂しくなってしまいます。
こういう場合、もういっそのこと恋人は作らず自分の時間を過ごすだけで生きていった方が良いのでしょうか。
趣味はあるので、その趣味を一生楽しんで恋人は作らない方向にしたら楽なのでは…と最近思っています。

625 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/09/14(月) 17:05:25.97 ID:aTC0KDPM.net]
◆恋愛サイトランキング◆
【第1位】ミントCJ★メール
goo.gl/RlDgMU
・会員数450万人
・No.1の人気と実績を誇る創業15年の恋愛サイト
・恋人のみならずメル友や趣味友探しにも最適
・登録無料
※年齢確認あり

※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。

626 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/10/20(火) 22:51:15.54 ID:q4pa4gEf.net]
げろしゃぶさんはいつも、理不尽な恋人でも相手のありのままを受け入れろ、それができないなら恋に恋してるだけって言うけど
一概にそうとは言えない事案も多いと思うんだ
そこだけどうも納得行かない



627 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2015/10/29(木) 11:38:02.22 ID:/SKpDMmm.net]
げろしゃぶさん、いらっしゃいますか……?

628 名前:名無しさんの初恋 [2015/11/18(水) 07:16:57.68 ID:vV4Ppj/+.net]
交際相手・遊び相手・飯友・エッチ目的など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます

Jメール
1url.dk/2744

ワクワクメール
1url.dk/2745

メルぱら
1url.dk/2746

PCまっくす
1url.dk/2747

はっぴーメール
1url.dk/2748

条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

629 名前:名無しさんの初恋 [2016/04/22(金) 22:21:11.88 ID:fHvzqWvE7]
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
ttp://party-rocking.com/lv4/f6iry/hc9x

630 名前:名無しさんの初恋 [2016/08/31(水) 11:30:20.06 ID:Erp7OOKj.net]
保守






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<394KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef