[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/30 14:50 / Filesize : 461 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】



1 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/17(金) 22:51:43 ID:I4eR/jkm]
前スレ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254989801/
【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/
【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/
【GET!】恋愛相談 XII【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284128267/


2 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/17(金) 22:54:54 ID:I4eR/jkm]
前スレは現在821レスですが
488KBを消費しており
残り12KBしか書き込めません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


3 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/18(土) 23:40:59 ID:qibFP9xE]



4 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/19(日) 02:04:23 ID:7E77GKSR]
相談させて下さい。
以前からスレを読んでいて、げろしゃぶさんの論理的な回答に感心していました。

自分:27男(社会人) 相手:20女(学生)

2007年秋から2年弱付き合い、2009年秋に相手から「好きか分からなくなった」、
「遊びたい気持ちがある」と言われ振られました。
初めは縋りましたが、別れを了承した所、相手も寂しくなったのか、
付き合ってはいないけど今までと同じ恋人のようなやり取りを続けていました。

自分は恋人に戻りたかったので、そうなれるように頑張ってきましたが、
精神的にまいってしまって半年後の2010年春に自分から
「もう会うのは止めよう」と言い、離れました。

しかし、やはり忘れる事が出来ず、数ヵ月後に再度連絡を取り始めて
夏頃から会うようになれました。
ちょうどこの頃、相手が学業で精神的にまいっており、支えになった事で距離が縮まりました。
この時に一度良い感じになったので、復縁したい旨を言ったのですがはぐらかされました。

そして現在に至るのですが、また自分が精神的にまいってきています。
・テストなど学業の辛い時期には必要とされるが、それ以外はそっけない
・連絡は主にこちらからだが、疲れて無視すると心配と言って連絡してくる
といった点で、都合の良い男に思えて色々と考えてしまい、疲れています。

また以前のように自分から離れて後悔するのだけは嫌なのですが、
復縁出来るのか、復縁出来る為にはどのような心持ちでいれば良いのかアドバイス頂けませんか?

5 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/19(日) 03:35:23 ID:pLJzXvZ/]
>>4
復縁は厳しいと思います
何より相手が今は望んでいないから、これに尽きます

あなたの望む「復縁」、全てが満たされた状況の押し付けは
相手が未熟であったり付き合い始めの盛り上がり期ならば
例え微妙な食い違いがあっても情熱的とプラスに
働くこともあるでしょうが、察知されればマイナス、アウト
>また以前のように自分から離れて後悔するのだけは嫌
今一番可能性があるから執着しているだけとも取れます
現状でお互いの望む形が違うと受け入れてください

あなたにとってその人であることが大事なら
思い描く恋人の地位とは違っても、都合よくでも、
特別なただ一人の異性、悪くても異性の仲で一番程度
その位には今でも繋がりはあるんじゃないでしょうか
この方向なら打てる手はいくらでもあると思います

一人相撲や状況や手段や相手がどうより
まず自分を省みる機会ではないでしょうか

6 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/19(日) 11:50:17 ID:IPG3O6nI]
>>4
実際に別れてから関わる機会をいろいろな形で取ったことから
逆に相手にとって復縁するかどうか検討する機会を十二分に与えたことになり
その結果復縁を断られていることからすると
今後さらに時間を掛けてみても復縁できる望みは薄いように思います

またあなたとしても
もういい加減復縁するかどうかといったことで気持ちがふらつく状況から
卒業するという方向に気持ちをシフトさせていかなくてはならない状況に
あるように思います
あなたはもう随分時間を掛けて
復縁する為にできることは十二分になさったと思うからです

「精神的にまいってきています」ということですが
望みのない復縁に期待をしてしまうことが
あなたを精神的に参らせてしまっているようですから
精神的に参ってしまう状況に
わざわざ自ら仕向けていることになってしまいます

あなたは気持ちの切り替えが苦手で諦めが悪い人であるようですから
単に自分の気持ちを諦める方向にシフトしようと心掛けるだけでなく
自分から連絡は取らないし相手からも連絡がつかないようにして
相手との関わりを避ける・断つといった行動も必要だと思います

7 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/19(日) 23:53:43 ID:IPG3O6nI]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


8 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/20(月) 00:18:20 ID:A7QtEGyH]
げろしゃぶさんお願いします。

相手31男
私26女
職場の先輩後輩です。
職場ではそれなりに話をしますし、仕事帰りに何人かで食事に行ったり
飲みに行ったりしていました。
メアドは飲み会のセッティングのついでに相手から交換しようと言ってきました。
しかし、先日「相談があるので今度はサシで行きませんか」とメールをし、
「まぁ俺でよければ」と了承をいただいてから何か態度がおかしいのです。
飲み会では私の話題になるとスルー、まったく食いつきなし。
「あっそれ(彼の本)○○さん(私)も同じの持ってますよね」→彼無言でタバコ吸い始める、
私の話には同意も否定もしない、
職場で会っても必要以上の挨拶はしない
など、冷たいんです。
仕事上のトラブルもないし、食事のメール以外は接触してません。
もう食事もやめようかな、と思ってきましたが一応約束なので「空いてる日教えて」とメールをしたら、
仕事のあとを指定してきました。
一応会ってはくれるみたいですが、もしかしたら嫌々来るんじゃないかと不安です。
なぜ態度が変わったのかわからなくて…
私はこれを足掛かりに2人で食事にでかける仲になりたいと思っていますが、無理でしょうか?
よろしくお願いします。

9 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/20(月) 00:24:06 ID:EAemTjdI]
仕事が忙しそうな女友達にうまくアプローチする場合って、どういうのがあるのでしょうか。

そして、その女友達と恋人関係になれるでしょうか。

ちなみに彼女はイラストの仕事をしているのですが...

10 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/20(月) 00:33:46 ID:JDsAr/SJ]
>>8
最大のポイントは食事の約束に応じてくれるかどうかにあります
100点満点とすると「食事の約束」が95で
「会社や飲み会の態度」は5くらいの配分です

ですので
「食事の約束」にさえ応じてもらえるなら
会社や飲み会で話しかけてもシカトされても全然OKですが
逆に「食事の約束」を
「年末は忙しくて時間が取れそうにないんだ、ごめんね」と交わされてしまい
会社や社内では今までと同じように親しく接してくれるというのだと
何となく大丈夫そうな感じがしてしまいますがこちらの方が全然アウトです

ただしあなたが彼と接する際は
常に笑顔で明るく話しかけるようになさってください
たとえ相手につれない態度を取られてもです
相手は女性であるあなたから食事に誘われたことで動揺しているか
或いは誘われて嬉しい自分の気持ちを悟られまいと
必要以上に何気ない風を装おうとしているのだと思います
もしかすると食事に応じたり出掛ける時も
自分は全然気が進まないんだけどな〜みたいな態度を取るかもしれません
それでも相手が食事の席についてくれるようなら大丈夫だと思います

「彼はそういう人」なのだと思います



11 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/20(月) 00:40:22 ID:JDsAr/SJ]
>>9
アプローチはただ一つ
相手と二人で過ごす機会を持とうと誘うことです

ただ相手が仕事で忙しいので
そのアプローチは「明るさ」と「根気強さ」と「さっぱりと」が求められます

明るく誘いかけ断られてもさっぱりあっさり受け止めます
焦りは禁物です
一度断られたら次の誘いは最低でも三週間か一ヶ月は空けましょう
そしてまたしばらくしたら根気強く誘いかけてみます
その際も「以前相手に断られたから」と
相手の顔色を窺うような誘い方をしてはいけません
やはり明るく誘いかけます
それでも相手から代替案の提示がなくことわられてしまった場合
三度目の誘いを最後の誘いにしてください

それで応じてもらえれば次のステージはまだあるかもしれませんが
そこで断られてしまった時には深追いは禁物です
三度も誘いを断ることは相手にも心苦しい思いをさせたことになりますから
何度もそういう目に遭わせてしまったことを詫びて
さっぱり諦めましょう

12 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/20(月) 09:09:06 ID:1xaDIUYY]
>>11
時にはさっぱり諦める必要もあるんですね。ありがとうございます。

13 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/20(月) 16:52:00 ID:A7QtEGyH]
>>10
お礼が遅くなってすみません。
じゃあ食事に来てくれるならあまり職場の態度は心配せずともよいということですね。
安心しました。きっと食事の日もそっけないと思いますが私は頑張って盛り上げようと思います。

ありがとうございました!

14 名前:4 mailto:sage [2010/12/20(月) 20:07:14 ID:mQuJwKTs]
>>5
アドバイスありがとうございます。
与えたもの・ことに対する見返りを求めていたと思います。
こんな独りよがりの尽くし方じゃ何もうまくいきっこないですよね。
今まで作ってきた信用・信頼を信じて、少し自分を見つめ直したいと思います。
ありがとうございました。

>>6
アドバイスありがとうございます。
「復縁する為にできることは十二分になさったと思うからです」という一言にとても救われました。
疲れてまでするような一方通行の尽くし方じゃ、うまくいくと思えませんね。
連絡の頻度を落として、その間に自分を見つめ直します。
ありがとうございました。

15 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/20(月) 22:42:12 ID:JDsAr/SJ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


16 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/21(火) 23:02:07 ID:Y3cgVXnZ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


17 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/22(水) 22:59:45 ID:oEoliZv/]


18 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/23(木) 00:23:50 ID:gFx/myre]
相談よろしくお願いします。

私は27歳女性ですが、3歳下の男性に惹かれていて困っています。
初めは「気が合うかも」といった程度でしたが、食事やデートに相手から誘われて好きになってしまいました。

なら、告白すればいい話なんですが、私は結婚願望があり親からも希望されていることから、例え付き合えても24歳の方は結婚を見越して付き合ってくれるのかが気になります。すぐ飽きてしまうのではないかと思います。



19 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/23(木) 00:35:54 ID:gFx/myre]
長くてすみません。続きです。

また、私は前回は34歳男性と約1年間恋愛をしていましたが、付き合っているはずが、実際には婚約者がいて、それが私にはショックが大きすぎ、今でも拒食の様な状態が続いています。


このような経験から、私は24歳の方から好意のある言葉を言われても信じることが出来ません。
身体の関係だけを求めている、とか、ただの興味本位、とか、すぐに飽きる、とか思ってしまいます。

ただ、24歳の素直な感性に癒されていることは事実です。
今まで他の男性に言い寄られても全く気持ちが傾くことのなかった私が、なぜか24歳の方には心を開いている気がします。

結論的には、付き合えばいいんでしょうが、とても迷ってしまうし、混乱してしまうのです。
何か助言をよろしくお願いします。




20 名前:名無しさんの初恋 mailto:j [2010/12/23(木) 01:06:18 ID:+dTsFh6K]
レジのバイトをしてるんですが
たまに買い物に来る子のメアドをしりたいんですけど
どうやってきけばいいんでしょう・・・




21 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/23(木) 01:13:54 ID:ehhgX5UG]
>>18-19
あなたには依存傾向が強く
また今も恋愛に対する憧れに基づく衝動に駆られている側面が大きいように
思われますのでしっかりと恋愛感情を持てるようになることを目指してください

24歳の彼のことを「好きになってしまいました」と言いながら
彼の好意的な言葉を「信じることができない」というのは
明らかに矛盾しています

相手のことが「好き」という気持ちは
相手のことを全肯定することができ
ありのままの相手を受け入れたいと思うことです

ところが彼の言葉を「ありのままに受け入れられない」あなたは
自分の恋愛観や異性観に彼を当てはめよう/押し込めようとしているだけで
それはあなたが彼に恋愛感情を持っている訳ではなく
あなた自身の恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れ
結婚を前提とした交際相手と付き合っている自分への憧れを
自分に対し好意を示してくれている異性に
投影しているに過ぎないとしか思えません


22 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/23(木) 01:21:54 ID:ehhgX5UG]
>>20
就業時間中に店内で会う限り
あなたと相手は従業員と客という関係です
あなたがオーナーであれば客との間に何があっても
自己責任で済ませることができます
けれどもあなたは給料をもらって雇用されている立場です
その立場であなたが勤めているお店でお客様との間に何かが起これば
あなたの自己責任では済まず雇用者にまで迷惑が及びます

お店でレジをする際には
(他のお客様に対してもそうですが)
笑顔で気持ちの良い接客を心掛けて「お気に入りの店員さん」として
顔を覚えてもらうことを目指してください

そして顔を覚えてもらえれば
お店の外で就業時間外に顔を会わせる機会があれば
挨拶や会話をすることも可能だと思います
そしてそこではあなたとその人は「店員と客」ではなく
一人の男性と女性という立場ですから自己責任に於いて
相手に連絡先を教えてもらったり交換を申し出ても構わないと思います

23 名前:名無しさんの初恋 mailto:j [2010/12/23(木) 01:24:40 ID:+dTsFh6K]
>>22

ですよねーww
ムリゲすぎww

24 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/23(木) 23:35:11 ID:ehhgX5UG]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


25 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/24(金) 22:55:29 ID:wl2nHXAM]


26 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/25(土) 13:55:40 ID:84B7Gl4u]
相談させてください。

自分 39女   相手33男
同じ職場ですが、知り合ってまだ4ヶ月ほど。お互いフリーです。

初印象では あまり好みでもなく まったく意識していなかったのですが
たまたま趣味が同じことがわかり、話してみると 気があうところが多く 気になる存在に…。

メールは自分から聞き、すぐに教えてくれましたが
いつも送るのはこちらからで、返事が必要な内容でなければ、ほとんど返ってきません。

先日、飲み会の帰りに 少しだけ2人になる時間があり
恋愛系の話になりました。彼は
『自分は八方美人すぎて その気はないのに、よく相手を勘違いさせてしまうらしい』
『前にも それが原因で、女性からストーカーまがいのことをされた』ということを話してました。
見ている限り、彼は積極的にコナをかけるというタイプではなく
みんなに優しい態度なので その点かと思います。

その時は、大変だったんだねーという感じで終わりましたが
こういう話をされるのは、私にたいしての 警戒というか、釘をさされた?ということなのかな…と思ってしまいます。
(あなたも 勘違いはしないでね、みたいな)

続きます

27 名前:26 mailto:sage [2010/12/25(土) 13:59:53 ID:84B7Gl4u]
26です 続きです

彼からは、同じ社内で 彼よりも古い知り合いの 別の男性社員について
○○さんと仲が良いけど、どうなの?みたいな事を聞かれました。
そちらとは本当に何もないので、ただ悪友みたいな感じでからんでいるだけと答えました。
それから、『あなたがいると会社でも楽しく過ごせる。ありがとう』と伝えると
『自分こそ、○○さん(私)や 周りの皆さんのおかげで毎日楽しいですよ』と言われました。

今度は二人でごはんでも行こうね、と別れましたが
上に書いたように 警戒されているとしたら、と思うとこれからどう接していいか 迷ってしまいます。
私としては もっと近い存在になりたいのですが 相手が怖がって、逃げてしまうのではないかと…
かと言って、彼は消極的なので 待っていても誘ってくることはなさそう。

こちらから 積極的にいって、ダメなら その程度とあきらめるしかないのでしょうか。
助言をお願いします。

28 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/25(土) 14:31:31 ID:IVSb5fsw]
話をきいてもらえますか


明後日から温泉旅行にいく約束をある女性と約束していたのですが、今日メールが来て「彼氏ができたのでいけなくなった」と連絡がきました。 

今日まで何回もデート?を重ね、自宅に行くこともありました。

自分は温泉で告白しようと決めていたのですが、失意の底に落とされた感じです。

どうしたらいいかもわかりません。相手にはきちんと説明してもらったほうがいいでしょうか?何をしたらいいかわかりません…

言葉足らずですいません。もう何が何やらで…涙
質問あればお願いします

29 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/25(土) 14:43:17 ID:7zyttoUC]
>>28
あぁそれはショックだな
でもそんな女と付き合っても浮気とかされそうな感じだよ
お前にはもっといい女が待ってるさ
切り替えて次行こうぜ

30 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/25(土) 15:20:40 ID:k9aOSFLQ]
>>26
飲み会帰りの話は
確かにあなたを警戒しての釘刺しのように思います

業務上どの程度の関わりがある相手なのか判りませんが
今後も同僚という関係が続くことを思うと
「相手に積極性が見られない」「釘を刺された」ことから
良い同僚以上のプライベートな関係を望んで行動することは
控えるのが賢明なのではないかという気がします



31 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/25(土) 15:55:52 ID:IVSb5fsw]
>>29ありがとうございます。

ここにこぎつけるまで一年強。なかなか出会いがないのでまた暗やみに突入します…

32 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/25(土) 16:29:43 ID:k9aOSFLQ]
>>28
「彼氏ができた」というのが事実かどうか疑いは残るものの
仮に事実だとしてもあなたとその人とを天秤にかけていたことになり
ここからどうにかできるという筋合いのものではないように思います

旅行先の出店でとてもいい海産物を見つけて
値が張るけれどもこれはいいと思って
清水の舞台から飛び降りたつもりで大枚を叩いたけれど
家に持ち帰って見れば腐ってしまっていて食べられない
苦情を言うことも返品交換を申し出るのも無理

どれだけ悔やみきれないにしても
諦めるしかない状況というのは
(それほどしょっちゅうあっては困りますが)
時に存在するものであり
そういう時には腹を決めて
それを飲み込むしかないということのように思います

33 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/25(土) 18:02:18 ID:IVSb5fsw]
>>32ありがとうございます。

やはり天秤にかけられていたということですね。薄々は気付いてましたが涙

仮に「彼氏ができた」のが嘘だとしたらどうしたらいいものでしょうか?会う機会が作れたらと仮定してですが

34 名前:26 mailto:sage [2010/12/26(日) 12:31:07 ID:Fzxi9fd1]
>>26です

遅くなってすみません
レスありがとうございました。

そうですね、やっぱりあれは釘ですよね…
毎日顔を合わせる相手なので
切ないけど、自重したいと思います…

35 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/26(日) 15:02:25 ID:tAleDNtL]
>>33
嘘であれば年明けから仕切り直しができるかもしれませんが
本当なら別れるまで待つしかないというくらいの違いでしょうか

36 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/26(日) 16:27:55 ID:e+zLp/Fy]
相談させて下さい。
自分19男 相手19女です。
同じ大学に通っています。普段は学部が違うため接点があまりありませんが、ずっと可愛いなと気になっていました。
先月にたまたま講義が重なり、思い切って話しかけてみました。
その後何回か話をする、挨拶をするようになる、相手が友達を経由してこちらのアドレスを知る、
毎日メールが続くようになる、こちらから聞いて番号を交換する、
という段階まできたのですが、いきなり電話をしても相手に驚かれそうで不安があります。
自然に電話につなげるにはどうするのが適切でしょうか?
よろしくお願いします。

37 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/26(日) 16:47:38 ID:tAleDNtL]
>>36
あなたから番号を聞いたのですから
あなたから電話を掛けても驚かれません
むしろ電話をしない方が「脈ありだと思ったのに電話掛けてこない」と
驚かれる・・・というかガッカリされてしまうと思います

自然に電話を掛けるにはどうすればいいかと考えるようなことなく
前のめりで思わず電話を掛けてしまうくらいの意気込みを見せてください

38 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/26(日) 21:54:06 ID:uRzqac3e]
お願いします。
三日前告白されました。そのときはびっくりして返事を保留したのですが、自分の中で返事が決まったので伝えたいです。
が、なかなか勇気が出ません…連絡を取るのが怖いです。相談ではなくなってしまいましたが、お願いします。

39 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/26(日) 22:23:12 ID:tAleDNtL]
>>38
その返事を喜んでいち早く相手に伝えたい
・・・という訳ではないようなので
お断りの連絡ということになるかと思うのですが
メールであれば淡々と報告だけで返事を伝えることができるので
良いのではないかと思います

私の思い違いで
「私もお付き合いをしたい」という返事なら
そのメールで告白の返事をしたいので会えませんか?と
相手に打診すると良いかと思います

40 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/26(日) 23:21:47 ID:uRzqac3e]
>>38です。
レスありがとうございます。
返事が決まった、と書きましたが正直なところ揺れています。さきほどまでは受けるつもりでいました。でもなんだか本当に相手が好きなのかわからなくて、考えれば考えるほどわからなくてぐちゃぐちゃします。良い歳して情けないです。
相手が告白してくれたし嫌いでもないから試しに…というのは許されますか?どうやら私は誰かに決めてもらいたいみたいです。重ね重ねすみません。



41 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/26(日) 23:56:34 ID:tAleDNtL]
>>40
「お試し期間として付き合う」というのはありだと思います

けれども
「自分の中でお試しとして付き合うということにする」や
「お付き合いをしたいと思います・・・但しお試し期間として」ではなく
「まだはっきりと答えを出せないので、当面の間
恋人として付き合うことを前提に今までと同じような関係でいてくれませんか」
というような形で「前向きに保留で現状維持」という形を提案することを
お勧めします

というのはどれだけお試しのつもりで「付き合おう」としても
あなたが相手に恋愛感情を持てていなければ
相手の気持ちに付き合うということができないので
「付き合う」ということが成立しないからです

42 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/27(月) 01:16:12 ID:2N0zKwsz]
【相談者の年齢・性別・職業】 21女、大学生
【相手の年齢・性別・職業】 21男、大学生(名をAとする)
【2人の関係】 同じゼミの友人、集団でご飯食べたりする
【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】お互いフリー
【悩み(状況も詳しく)】 以前、わたしは共通の友人(名をBとします)に恋をしていました。
みんな同じ大学の友人なのですが、彼はわたしがBに恋愛感情があることを知っているかどうかはわかりません。(直接は言ってませんが多くの友人は知っているため伝わっているかも)。
実はわたしは半年ほど前にBに振られているのですが、Bもわたしもお互いにそのことには一切触れません。でも今でも以前と変わらずBとは普通の友達状態です。
そしてよく3人で遊ぶことがあるのですが、12月に入りAよりBの方が好きだと気付きました。
【どのようにしたいのか 】 最近Bとよく行動を共にすることが多いのですが、彼は「彼女が欲しい」とたまにぼやいています。わたしが恋愛対象になっているかどうかは不明ですが、このままアタックすると相手を乗り換えた軽い女みたいで…。
私がBを好きだと知らない人はお似合いだと言ってくれますが、正直Bを嫌いになったわけでもない(このままBとも友達でいたい)し、言うならば2年間の片思いに告白→振られたことで区切りをつけることが出来たと自分で思ってます。
でも、このような濃い人間関係でまた人を好きになると思っていませんでした…。この状況で、わたしは素直に押すべきでしょうか?
ちなみにA・B共に身体の関係はありませんし、3人で恋愛の話は一度も出ません。
どうか御助言のほどお願います。

43 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 01:33:51 ID:uCEx+VMi]
>>42
文中に二回出てくる「彼」は「Aさん」ということで良いのですね?

だとすると
> 12月に入りAよりBの方が好きだと気付きました
という一文と
> このまま(Aに)アタックすると相手を乗り換えた軽い女みたいで…。
> この状況で、わたしは(Aに)素直に押すべきでしょうか?
という相談内容とが矛盾しているように思います

但し「AよりBの方が好き」というのが間違いでなければ
あなたがAさんにアタックしたり押すことはお勧めしません

単純な書き間違いで「BよりAの方が好き」が正しいのであれば・・・
(つづく)


44 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 01:43:10 ID:uCEx+VMi]
>>42
あなたがBさんに振られたのは半年前の出来事であり
確かにあなたは「一途な女性」とは思われないかもしれませんが
あなたとしても過去の出来事として
感情に見切りをつけることができていることから
Aさんにアタックすることが問題だとは思いません

もっとも「軽い女」と思われるのではないかとの懸念が
Aさんへの行動を抑制してしまうことになるくらい
Aさんへの気持ちが中途半端な弱いものであれば
「素直に押さなくとも良い」と思いますし
そうした誹りを受けたとしても全く意に介さないくらい
Aさんへの好意が強いのであれば
迷うことなくAさんにアプローチを掛けることができるのではないかと思います
(つづく)





45 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 01:49:40 ID:uCEx+VMi]
>>42 (3)
またあなたは自分の行動を
周囲から批判的に見られることを懸念されておられるだけでなく
Aさん本人にも批判的に見られはしないかと
懸念されておられると思うのですが
Aさんとあなたとの関係に限って言えばその心配はありません

それはAさんがあなたの行動を批判的に見ることはないという意味ではなく
Aさんがあなたのアタックやアプローチをどう受け止めるかという点に於いては
Aさんがあなたの「乗換え」を批判的に見るかどうかということ以上に
Aさんが常日頃接しているあなたのことをどう評価しているかということが
大きくものを言うからです

つまりAさんがあなたに好意的な評価を持っていれば
あなたがBさんから自分に半年間で乗り換えたことについても
容認してくれるけれども
逆に個人的や恋愛の対象として否定的な評価をなされていれば
あなたが乗り換えてきたことなど関係なく
あなたのアタックやアプローチは受け入れられにくいということです
(但し「正直に恋愛の対象でないから」と断られることはなく
方便として「Bさんのことを好きだと思っていたから」といったことを
理由として挙げられることは考えられます)
(つづく)



46 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 01:56:10 ID:uCEx+VMi]
>>42 (4)
最後に
あなたがAさんにアタックやアプローチをすることで
現在のAさんとBさんとあなたとの関係が損なわれてしまうリスクがあります

あなたが「Aさんにアタックしてうまくいかなくとも
Aさんとはこれまで通り仲良い友達でいたい」とか
「Aさんと首尾よく付き合うことができるようになったとしても
Bさんともこれまで通り良い友達でいたい」と思っていても
先方の感情的事情などによりそれが受け入れられないことはあるし
むしろその可能性の方が高いということを
予め含み置く必要があるということです

まとめると「Aさんにアタックすること自体は問題はない」
とは言うものの「相応のリスクも存在しますから
そうしたことを含めてご自分で最終的な判断をなさってください」
ということです


47 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/27(月) 02:04:47 ID:2N0zKwsz]
>>43の通り「12月に入りAよりBの方が好きだと気付きました。」→訂正で今は気持ち的にはA>Bです。すいません。
また、文章にある「彼」は=Aです。申し訳ありません。

>>44
Bには2年間片思い、2回告白、共に振られ、Bはわたしとは恋愛をする気が一切ないのだと理解したのです。
実はBが初恋も同然で、かつてAにあったような激しい恋愛感情は今、Bにはありません。でも、恋愛感情だということは自分で認識できています。
またBはかつてある女性に言い寄られていましたが、過度なアピールを嫌っていたのを知っているのであまり押す気になれないということもあります。

そして>>45であるように正直、Aのわたしへの印象がわからず、身動きが取れないじょうたいであることも要因として大きいのも事実です。
げろしゃぶさん、親身になっていただいて感謝です。

48 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/27(月) 02:08:43 ID:TTnSgz8v]
【相談者の年齢・性別・職業】 28歳男 会社員
【相手の年齢・性別・職業】 28歳女 会社員(俺とは違う会社)
【2人の関係】友達。年に2〜3回会う
【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】俺:いない 女:彼氏がいる(結婚まじか)
【悩み(状況も詳しく)】約10年前に出会ってそれから彼女に一度振られてます。それからお互い彼女・彼氏がいたりもしたのですが、俺はずっとあの子のことがずっと気になっていて、あの子以上に好きになる子は今後もないと思っています。
そんな俺の気を知ってか知らずか、彼女とは年に何回か会って遊びます。
前のクリスマスにも会いました。彼氏はいいのかと聞くと「いいの」だとか。
でもそのクリスマスの日に彼女は今の彼氏と結婚を考えていることをつげられました。
何と言っていいかわからず、「ふーん」という感じでそれ以上何か聞くこともできず話をそらしました。
彼女のことがあきらめきれず、とはいえ告白してもなんか感覚的に無理だと思ってます。
それでも彼女は自分に良い友達として接してくれます。
きっと結婚しても同じよに接してくれるのかもしれませんし、自分もそれを受け入れるのでしょう。
嫉妬もするし、俺が嫌がるから彼女も彼氏の話はほとんどしません。それ以外は話していてホントに幸せな気分になるし、会いたくもなるのです。

【どのようにしたいのか 】
@彼女の結婚を阻止して俺と結婚して欲しい(彼女と恋人関係だったことはいままで一度もありませんが)
A無理ならもう会いたくない。忘れたい。でも振られたくないし、傷つきたくない。

まず、こんな状況で自分に勝ち目はありますでしょうか。
また、みなさんならこの状況下で「もう会わない」という判断をくだしますか?


49 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/27(月) 02:16:28 ID:2N0zKwsz]
>>46
やはり今後も3人でいるという前提で考えるとリスクは大きいですよね。
しかし世間体が気になって仕方ないのです。何より共通の友達が多いので…。
私がBに片思いしていたことを知っている友人達は「Bは(性格的に)大変だよ」と言うのでどうしても中立の立場の意見が欲しかったのです。
稚拙な文章ですいませんでした。
あと、最後に伺いたいのですが恋愛をするうえで「甘える」ことが出来ないのですが、
どのように「甘える」のが自然でしょうか?
遊びに行ったりする時は目的を提示しないと誘えないし、腕を組んだりすることって友人間でもするもんでしょうか?
アホみたいな質問ですいません。

50 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 02:25:16 ID:uCEx+VMi]
>>48
@は無理だと思います
ですのでAということになります

もう彼女に会わないようにして忘れるようにすることで
あなたは振られることもなく傷つくこともないと思います

> みなさんならこの状況下で「もう会わない」という判断をくだしますか?

はい
会いません



51 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 02:28:58 ID:uCEx+VMi]
>>49
「あなたと一緒に行きたい」というのも
立派な目的だと思います

なお
あなたが「相手が恋人でなくただの友人でも
二人きりの時には腕を組んで歩く主義だ」ということなら別ですが
普通は友達と腕を組んだりしません

そもそも恋愛に際して
相手に甘えることが必要かどうか疑問です
相手を信頼したり時に身を任せるということも必要なことだとは思いますが
甘えるということはむしろしない方が良いのではないかという気もします

52 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/27(月) 02:32:58 ID:2N0zKwsz]
>>51
勉強になりました。いつも男性に「プライド高すぎ」とよく言われるもので。
考えが極端になってしまったようです。
相談に乗っていただいてありがとうございます。
深夜、冷えますがお身体に気を付けてください。ありがとうございました!

53 名前:sage [2010/12/27(月) 03:22:52 ID:NJLZBUjJ]
【相手】大学1男
【自分】大学1女
【関係】同じ学部・サークル

彼に好意をもたれてるような気が。
自意識過剰かもしれませんが、彼の友達が飲み会で彼を私の隣に行かせようとしたりするので。彼自身も私だけ家まで送ってくれたり、他の女の子に対してより優しいです。
私も好意をさりげなく伝えようとしているけど成功してるかは微妙。

彼も私も恥ずかしがりで、進展がありません。映画の話になり、2人で見に行きたいね、と言ってても具体的な日にちを決めたりはしないのでまだ2人で遊んだことがないです。
メールは全くしないし、サークルの部室など、他の人がいる場ではあまり話さないです。2人きりだと仲良い友達、周りに誰かいると他人になる、みたいな…。
彼は「告白は絶対自分からしたい、女からされると冷める」追いかけたいタイプだというのを聞いたのですが、私から告白はしないほうがいいのでしょうか。
まずは自分からデートに誘うべきですか?


54 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/27(月) 09:49:36 ID:4cqYDAIm]
>>40です
アドバイス本当にありがとうございました。大きな励ましになりました。今から会いに行ってきます!

55 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 13:18:18 ID:uCEx+VMi]
>>53
「彼は自分から告白をして相手から告白されると冷めるタイプ」
この言葉を直接言われたのだとすれば
それはあなたに「告白はするな」(場合によってはアピールもするな)という
釘刺し(警告)ですから様子をご覧になるしかありません

場合によってはそうしたあなたのつれない態度が
相手のあなたへの気持ちを掻き立てることもあります

けれどもそれを第三者からの伝聞情報として耳にしただけであれば
あなたの「好意を持たれているような気がする」「彼が恥ずかしがり屋である」
という観察に基づき伝聞情報は無視(或いは参考程度に頭に置いておくだけ)
してあなたがアプローチして自分からの告白を視野に入れても良いでしょう

但し今後同様のことを直接言われた場合には
冒頭のところに戻ってください

56 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/27(月) 23:56:52 ID:uCEx+VMi]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


57 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/28(火) 08:48:04 ID:qXch7BtI]
げろしゃぶさん、よろしくお願いします

一年付き合ってきた彼氏とのことです
彼はちょっとしたことからマイナスに考えてしまう性格(彼自身もこの性格を直したいとよく言ってます)で、そのことで喧嘩になったりしたことが何度もありました
彼が、自分自身が嫌になって私に申し訳ないから別れたいとなったりすることもありました
そのたびにお互いよく話し合って歩み寄ったりしてきました
そのおかげもあるのかより一層絆が深くなっていきました


それで今回もまた喧嘩になったのですが、
私の家の経済状況が厳しくて仕事を増やそうとしたところ、
彼が私と会える時間が減るから嫌だと言うのです
ちょうど彼は転職しようとしてたところで、この時代なかなか難しいとは思いますが、どうせなら私の休日に合わせて仕事を決めようとしてたので、私がその休日にちょっとでも仕事を入れようとしたのが気にくわないみたいです
タイミングも悪かったのかもしれません

それでまた色々ともめて、彼は自分が嫌になり、別れようと言われました
私もわかったとだけ言いました

彼に依存されてる気もするし、彼のテンションというか気持ちの落差に疲れてきました

でもやっぱり好きだし、彼が私を好きなのもわかります
彼の方が年下なのでもう少し気長に成長を待っていた方がいいのでしょうか?
どうしたらいいのかわからなくなりました

58 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/28(火) 11:55:13 ID:WoBIo+nn]
>>57
ペシミストは物事の悪い面ばかりに注目しがちですので
問題を生じさせやすいだけでなく
そもそも物事の悪い面だけを見ていれば
うまくいくこともうまくいかなくなってしまうことは道理です

ただ彼も今回の喧嘩の原因を振り返ってみれば
「あなたともっと会いたい」という原因から
「もう別れて会わないことにする」という矛盾した解に至っており
原因と結果との間に180度矛盾がありますので
今はその矛盾をどうにか解決しようとしていることと思います

※※・・・ちなみに「もうあなたに会いたくない」という原因で
「もう会わなくて済むように別れる」という解に至った場合は
原因と結果とが整合しているので「別れる」という結果が腑に落ちる訳です
(つづく)

59 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/28(火) 12:02:13 ID:WoBIo+nn]
>>57 (2)
彼自身が直面している矛盾を
自分の中で解決し方向性を定めることができるようになるまでには
少々時間を要するものと思います

そこで彼がある程度方向を決めた時に
あなたに関係の再考を打診できる人であるようなら
あなたはそれを待てば良いと思いますし
自分から言い出すことができなそうな人なら
頃合いを見計らってあなたから連絡を取ってみると良いでしょう

ただ彼が
この先あなたが期待するような精神的な成長を遂げるかどうかについては
何の保証もありません
これまでも喧嘩と話し合いを繰り返してきたように
今回もそうした形での解決がなされる可能性は十分にあるとは思いますが
ただ同時に今後も同じことが繰り返されると予想されます
(つづく)


60 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/28(火) 12:11:26 ID:WoBIo+nn]
>>57 (3)
あなたが本当にネガティブ(というよりも今回の衝突の主因は
彼の視野の狭さと独りよがり)な彼のことが好きなのであれば
こうした衝突と解決を繰り返していくことは
彼との交際に於いて避けられない「織り込み済み」のものとして
受け入れていくことができるものと思うのですが
あなたが本当は彼にお互いの状況をよく理解して
相互に思いやることができる人になってもらいたいと思っているのだとすれば
あなたは「ありのままの彼が好きで付き合っている」のではなく
「彼が自分の思うような人物になってくれることを期待して付き合っている」
のであって「今の彼とは付き合いきれない」という矛盾を孕んだまま
付き合っていることになってしまいます

これではただの我慢比べであり彼との付き合いは
あなたにとって負担で息苦しいものでしかないと思います

彼に一人になって考える時間を与えるだけでなく
それは同時にあなたにも自分も一人になって
よくよく考えてみる機会が与えられた訳ですから
「本当に私は彼のことが好きなのか」
「私はどういう彼を好きだと考えているのか」といったところから
考え直してみても良いのかもしれません



61 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/28(火) 23:23:00 ID:WoBIo+nn]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


62 名前:57 mailto:sage [2010/12/29(水) 14:12:58 ID:atzOoi+A]
げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございました。
おかげで自分の中でごちゃごちゃしていたものの整理がだんだん出来てきました

今朝彼から連絡があり、会って話したいとのこと
(後出しになってしまいすみませんが>>57のやりとりは電話とメールでのことです)
私はまだハッキリとは自分の中で答えは出せていませんが、別れるにしろ別れないにしろ、やっぱりきちんと顔を合わせて話し合わないとお互いに前に進めないだろうなぁと思いました


ただ、ひとつ聞きたいのですが、こうなってくれたらいいのにと相手に思うことはやっぱり良くないことでしょうか?
誰でも自分の理想通りの完璧な人などいないと思います
それでもその人自身の持っているものが好きですし、お互いに話し合い、ここまでは譲歩すると歩み寄りをして、お互いの望むような人になっていく…
労力のいることですが、そういうのって自分らしくないとか窮屈な関係ということになるんでしょうか?



63 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/29(水) 14:20:38 ID:1GUEFJ4x]
>>62
「こうなってくれたらいいのに」と期待することは誰もが思うことだと思います
けれども相手がどういう人なのかという現実を無視して
自分の理想を押しつけるということになってしまうと
それは目の前にいる相手を無視していることや
ありのままの相手を否定することにも繋がってしまいます

相手に理想を求める以前に
ありのままの相手を受け入れることが
良い関係を作り出すうえでは欠かせないものと思います

自分の理想と言うものをどこまでも捨てることができず
ありのままの相手を受け入れることができないから
「譲歩する」とか「歩み寄る」ことをしないとならない訳で
ありのままの相手を受け入れることができれば
そうした条件闘争の必要はなくなります
(つづく)



64 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/29(水) 14:24:56 ID:1GUEFJ4x]
>>62 (2)
またその人のこの部分は好ましく思えるけれど
この部分は直してもらいたいと感じてしまうようなら
それはその人を全面的に受け入れることができていないことになり
ありのままの相手を好きだということにはならないということかもしれません

「付き合う」というのは相手の気持ちに付き合うということです
どちらか一方でもそういう気持ちを持てなければ
「付き合う」ことは難しくなってしまいます
ましてお互いともに相手の気持ちに付き合うつもりがなければ
それではもう「恋人ごっこ」をしているだけで
「付き合っている」ということにはならなくなってしまいます



65 名前:麿ノ介 [2010/12/29(水) 14:45:18 ID:Un5n3S1C]
私にらリアルで旦那がいます。
娘も2人います。

でも最近、二次元のキャラに恋してしまいました。
彼と会話したいのですが、どうしたらいいんでしょうか

66 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/29(水) 22:27:03 ID:1GUEFJ4x]
>>65
そのうちそういう欲求を満たしてくれる
ゲームやソフトが出るんじゃないでしょうか

67 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/29(水) 23:18:10 ID:ilIqFfaV]
相談お願いします。

大1女です。
グループ課題で一緒になった人が気になってます。
授業のあと残って喋ったりして、すごく楽しくてもっと一緒にいたいなと思ってます。

今学期も終わりしばらく会えなくなるので遊びに誘ったのですが、風邪を引いたらしく断られてしまいました。
確かに鼻ズルズルしててダルそうだったので嘘ではなさそうでした。
授業が終わって気が抜けたとメールが来て、一応気を使ってくれてたのでしょうかね。

それで今彼から本を借りていて、返すときにでもまた遊びに誘いたいなと思うのですがしつこいでしょうか?
相手は控えめなので待ってても来ない気がして…
恋愛経験が少ないのでこういう時どうしたらいいのか分かりません´`

アドバイスお願いします。

68 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/29(水) 23:21:07 ID:1GUEFJ4x]
>>67
いえ

彼の風邪が全快して
体調ももう万全だということなら
お誘いになって見て良いと思います

69 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/29(水) 23:26:48 ID:OdDh1wDY]
>>67
病中に誘われてもウザいだけだね。
>>68氏のとおり、全快後だね。

70 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/30(木) 00:10:40 ID:qo0wdvMt]
67です。
よかったー!
また誘ってみようと思います。
ありがとうございました(´ω`)



71 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/30(木) 01:50:24 ID:lyF7pY6o]
今回は特定の相手はいないのですが年上の女性に振り向いてもらうにはどうすればいいでしょうか?
自分は22で3歳位年上の人にいつも惹かれるんですけど告白するたび弟みたいだからと断られてしまいます
どの人も振られた後も仲良くしてくれるし周りからもお前は年上に可愛がられてるよなって言われるんですが
どうしたら恋愛まで持っていけるのでしょうか?

大人っぽく振舞ってみると大体何背伸びしてるの?とかで笑われてしまいます
結局自分が子供だからだと思うんですが大人に(大人の男)なるってのはどういうことなのでしょうか?


72 名前:62 mailto:sage [2010/12/30(木) 07:08:49 ID:ioYkIBxU]
げろしゃぶさんへ

昨日の晩、時間をかけて話し合いました。
それでまたやり直すことになりました。

今回のことでげろしゃぶさんに相談していなくても、もしかしたらやり直していたかもしれませんが、げろしゃぶさんのアドバイスでまた違った見方でやり直してみようと思いました。

これからまた新しい気持ちで相手と向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

73 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/30(木) 14:06:35 ID:/g3nbI2j]
>>71
相手が振り向いてくれるかどうかは
相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

また告白をして断られる際に語られる「理由」からは
相手に直接面と向かって言いづらいことは省かれ
相手に受け入れやすいもののみが選ばれることが普通です

ですので仮にこれまでことごとく「弟みたいだから」と断られているとしても
弟っぽさを感じさせないようにすることができれば
それで相手が振り向いてくれるとは限りません

そもそもあなたが幾らか年上の人に惹かれるという時点で
あなたの幼さや相手に対して甘えたいという
ある種の人にとっては恋愛に対象にならない異性の位置に
自分を置いてしまっている訳で
全てが最初から負け試合に挑むようなことになっているのかもしれません
(つづく)

74 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/30(木) 14:10:03 ID:/g3nbI2j]
>>71 (2)
そもそも恋愛を自己実現の手段として
自分の理想を叶えるものとしてしまっていることが
相手にとってはあなたの魅力がスポイルされているように思います

そろそろ「年上の女性に憧れる恋愛」や
「年上の女性と付き合っている自分への憧れ」を動機として
異性に接近するのでなく
相手がどういう人物であるかということを知って
その人との間に共感できるものや雰囲気の合致を感じ取るような恋愛を
なさっていこうとすると良いのではないでしょうか


75 名前:71 mailto:sage [2010/12/30(木) 23:51:01 ID:BAFKxj8t]
>>73
の回答については理解できました
でも>>74についてはちょっとよくわかりません
自分の場合職場などで話したりしていると結果的に年上の人が好きになってしまうのですが
それも無意識のうちに「年上の女性に憧れる恋愛」や「年上の女性と付き合っている自分への憧れ」
を感じてしまってるってことなのでしょうか?

76 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/31(金) 00:08:11 ID:Oi6WQIOz]
>>75
今は特定の相手がいる訳ではないのに
年上の女性に振り向いてもらうにはどうすればいいかと考えているのは
何故でしょう

またあなたが年上の女性とばかり関わっている環境にあるということなら
「話したりしていると結果的に好きになってしまう」のが
「いつも3歳くらい年上の人」になるのも仕方がないと思うのですが
職場に同年代や年下の異性もいるとなると
「いつも年上の人に惹かれる」のは何故なのでしょう

あなたが意識して年上の人をターゲットにしている訳でないのであれば
無意識でそうなってしまっているということかもしれませんね

77 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/31(金) 04:30:41 ID:cEgn1rUH]
学生19♂
いない歴年齢
工業系に進んだため女性との会話経験極小
口下手でシャイで地味

同じ部の部員に好きな子がいます。
同い年という事もあってそこそこ話せるんですが、人を好きになる事自体初めてで何もわかりません。
どうすれば仲を深められるのか教えてください。

向こうから意識してもらうために、さりげなくアピールするのは有りでしょうか?

78 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/31(金) 06:50:11 ID:+Sqwb0mC]
てす

79 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/31(金) 07:19:34 ID:+Sqwb0mC]
大学生、女です。
付き合って10ヶ月目に彼にふられました。

経緯↓
最後に会ってから、電話やメールの中で、彼が私に対して面倒臭がってるような感じを受けたので、暫く連絡をとらないようにしようと考えました。
(最悪なパターンも覚悟していました)
因みにそれまでは私8:2彼の割合で電話・メールしていました(返事はくる)。

たまに彼から「最近どうした?」とメールがきて、それには「勉強が忙しい」と返しました。
それからお互いメール/電話はなし。
その2週間後に彼から電話が。
要約すると、「お互い忙しくてすれ違ってる間に冷めてしまった」とのこと。
それは仕方ないのであっさり別れを受け入れました。

相談↓
この場合、ずっと付き合っていきたかった私はどうするべきだったのでしょうか。
どこから判断ミスなのか、それとも彼が面倒臭がってる時点でもうどうしようもないことだったのか
次に繋げる為に教えていただけたらと思います。

80 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/31(金) 08:07:58 ID:ikxxqSK8]
>>79
>たまに彼から「最近どうした?」とメールがきて、それには「勉強が忙しい」と返しました。 

このときじゃないかな。
暫く連絡を取らないという駆け引きが成功して、彼からの連絡を引き出したのに、
それを「勉強が忙しい」と素っ気なく返したこと。(意地張ったのかな?)
忙しくてもなんとか時間を作るとか、会いたい気持ちを伝えるべきだったのでは。




81 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/31(金) 12:11:02 ID:Oi6WQIOz]
>>77
そこそこ話すのでなく
目一杯お話をすると良いと思います
その際は笑顔で明るくお話をするようにしましょう

なお関係の構築に向けて必要なものはアプローチであって
アピールではありません

「相手とコミュニケーションを重ねるために関わり合いを持とうとする」ことも
そのアプローチの一環です
そうして親密な関係を築いたうえで
さらに「様々なコミュニケーションを重ねるため」に
部活で向き合うだけの関わりでなく遊びに行ったり誘うというのが
その次のステップとなります

82 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/31(金) 13:43:16 ID:Oi6WQIOz]
>>79
1.面倒臭がってるような感じを受けたので連絡を取らないようにしようと考えた
2.相手からの連絡に「勉強が忙しい」と関わりを避けた
3.相手の別れの申し出をあっさり受け入れたこと

・・・このどれもが
「ずっと付き合っていきたい」というあなたの方針に反し
「相手との関わりを疎遠にする」
「相手との関わりを避けた」
「実際に別れることにした」という正反対の方向の判断と行動ですので
そのどれもが間違っているということになります

そして1〜3と順を追って段階を経ていますから
後に行くほど挽回の可能性が狭まっていきますが
それでもその段階に応じて「どうにかする」ための方法はあったかもしれません
もっともそれは後になるほどうまくいく可能性が低い訳ですから
なるべく早い段階で必要な方法を講じるのが
一番簡単でもっとも効果的だったと思います
(つづく)



83 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/31(金) 13:59:51 ID:Oi6WQIOz]
>>79 (2)
彼の口から直接「面倒だ」と言わせてしまう前に
「面倒がっているのではないか」と感づいたのは
もしかするとむしろ適切な判断だったかもしれません
けれどもそこで「少し様子を見てみる」でなく
「しばらく連絡を取らないようにする」というのは
少々過敏過ぎる過剰な対応だったかもしれません

そして実際相手から連絡がきた際に
相手を避けるかのような対応をしたことがまずい点については
>80さんが指摘しておられる通りです

ただ「連絡を取らないようにしよう」と考えた時点で
「最悪なパターンも覚悟していた」というあなたは
その時点で「何があってもずっと付き合っていきたい」という気持ちを
自ら棄ててしまっていたのではないでしょうか




84 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/03(月) 00:23:39 ID:77KCXPgD]
相談です。

85 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/03(月) 00:29:37 ID:77KCXPgD]
相談です。
相手は4年位の付き合いの男友達。一年に2、3回
思い出したようにたまに会う。
お互いに友達を紹介したこともある。
相手は私を頼れる姐さんみたいに思っている。

元旦に電話がきて飲むことになった。
彼女と別れたいみたいな話だった。いつも私は
相手の片思いなどの相談される。

今回も、終盤に、誰かいい人いないかな?
みたいな話をされた。

私には彼氏がいる。遠距離中。
でも、この相手と結婚できたらと思ってしまう。

こんな相手とどうやって恋愛関係に持ち込んだら
よいのか悩んでます。

86 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 00:33:45 ID:7YNbGnmv]
>>85
まず遠距離の彼氏と別れなよ

87 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/03(月) 01:08:43 ID:77KCXPgD]
遠距離になったのは12月。
今は自然消滅みたいな形になっている。

88 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 02:19:04 ID:l85b/2VR]
>>87
みたい、じゃだめだよ。
姐さんのような人がそんなけじめのない行動するなよ。

89 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 02:34:46 ID:7YNbGnmv]
>>87
メールでも電話でもいいと思うけど、遠距離彼氏とはきっちり別れて
気になっている男友達には「彼氏とは別れた」と伝えたほうがいいね
話はそれから

90 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 03:33:27 ID:QkDnuVOy]
長文ですが、良かったら意見お願いします。
自分22♂ 相手22♀
(お互い半年以上恋人はいませんが、よく過去の恋愛相談はし合います)

相手の事は男女とか関係のなく、
お互いなんでも話せて相談できる親友だと思っていました。
相手からもそう言われていました。
恋人もいないので、男友達と遊ぶ感覚でふたりで出掛けたりしてました。
周りからもめっちゃ仲いいなと言われていました。
お互い正直で馬鹿な話が好きなので気が合うし、
男の親友みたいで一緒にいて楽しかったです。
相手もなにかあれば自分に頼ってきてくれて、
初めて愛情とは違った友情で結ばれた人と巡り会えましたなと思ってました。

しかし一ヶ月まえ、相手を含む数人がうちに遊びに来たとき他の皆が帰り、
二人きりになりました。
お互い寝る場所がなく、相手に誘われ一緒の布団で寝ることになりまして...
自分は付き合う前には手を出すつもりはないし、
相手もその事は十分わかって信頼してくれていたので
そういう行動に出たんだと思います。
ただ、相手が少し酔っていたせいかベッドの中で凄い甘えてきました。
ちょっかいだしてきたり腕枕にされたり、体に顔を埋めてきたり…
いくら仲いい友達だからといってここまでやるかってくらいで、
相手とそれを受け入れている自分にもとてもびっくりしました。
こんなこと、少し酔っていても友達同士じゃ普通やらないだろと…
受け入れたっていうことは初めてもう友達としてでなく、彼女にしたいと意識してるのかなと…
相手には正直に、初めて少し意識したと言いました。



91 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 03:36:16 ID:QkDnuVOy]
そしたら相手はおれが恋愛感情を抱いてることにびっくりしていました。
わたしは全く意識していなかったと…
おれは正直ショックでへこみました。
じゃあいくら仲いいからといってもベッドに誘うなよと、変に意識させるなよと…
ただあとから言われたんですが、おれを彼氏にしたいとかそういう目で見ちゃいけないと
言い聞かせているところが相手にはあったんだそうです。
(関係あるかわかりませんが、相手は男性不信になっていた過去があります)
そしてベッドに誘ったことで俺を悩ませてることは謝ってきました。
そんなことがあり、少し気持ちが楽になったのも事実です。
結局お互い少しの間、連絡とらずにそれぞれ考えてから
またこれからの関係を話し合おうということになりました。

そして一ヶ月後の今週に会うんですが、気持ちに整理がつきません。
恋人になれれば一番良いけど、いままでどおり友達として付き合うのがベスト
(ただ、反省はしているので一線はおきます)な気もするので
なんかパッとしないような、心から嬉しいと思えない気がするんです。
でも相手から付き合いたいといってくれればそんな気も消えるとも思います。
そして今まで通り、いや今まで以上にとても相手を大切に出来ます。

こういった経験は初めてなので難しいです。
ご意見いただけると嬉しいです。

92 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 04:19:12 ID:7YNbGnmv]
>>91
男女の友情は、どちらかが恋愛感情を持った時点でもう成立しないよ
彼女が「これからも友達でいよう」と言ったとして、
そして表面上はあなたもそれを受け入れたとして、
二人で遊ぶたびにあなたは彼女の気持ちがいつか自分を向いてくれないかと願ってつらい思いをするし
彼女にしたところで、あなたの好意を知っていて、その好意に応じる気もないのに
あなたと二人で遊ぶことが平気かどうか・・・
平気ならそれはそれですごいなと思う

93 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/03(月) 17:05:30 ID:zKLGHrOE]
>>85
遠距離の彼氏との関係を清算したうえで
そのことをはっきりと彼に告げたうえで
彼と会う頻度を増やすようになさると良いかと思います


94 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/03(月) 17:28:03 ID:zKLGHrOE]
>>90-91
>92さんが指摘しておられるように
友人という関係は互いに貸し借りのないイーブンな状況で成立するものであり
一方が相手に恋愛感情を持つというように恋愛感情を介して互いの関係に
優劣が生じると成立しづらくなります

またあなたは相手と恋人として付き合うことができないのなら
友達として向き合うことに意味はないと思っておられる訳ではないので
彼女に恋愛感情を持っている訳ではなく
「彼女と恋人として付き合う」ことへの憧れを持っていらっしゃるに
過ぎないのではないかという気がします

今後は恋愛への憧れから劣位にあるあなたが
一歩引くような向き合い方になるので
「恋人同士ではないので友達と言わざるを得ない関係」にはなっても
これまで二人の間に親友と思えるような関係が成立していたのは
今までのような互いに恋愛感情がなかったが故に成立していた
親友と思えるほどの関係は成立しづらくなってしまうものと思います

ですのでこの一ヶ月の間に
彼女との恋愛についてはすっぱりと諦めて友達として向き合うことにするのか
それとも恋愛の対象であるので
友達という関係を維持できなくなっても構わないとまで心を決めるのか
自分の気持ちがどちらなのかをはっきりとさせたうえで
彼女と会うのが良いのではないかと思います



95 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/03(月) 20:26:04 ID:77KCXPgD]
相談です。

私と彼は大学時代のバイト仲間。
4年ぶりの同窓会で再会しました。飲み会の帰り道に
たまたま一緒になって次の日ひまということで
私が行く予定のイベントに誘った。

次に、映画に誘った。お互いの日程が合わずに
たまたまクリスマスの日になった。
次にあけましておめでとうメールをした。
初詣にいかないかと。今年はたくさん
会いたいと伝えた。

すると、初詣は明日行く。
週末にみんなで新年会しようぜと返って来た。

みんなで…というのと初詣を断られたのとが
気になっている。
正直、相手に彼女がいるのかわからない。

もう脈なしですかね?
諦めムードです。

ちなみに、相手からメールきたり誘われたりは
ありません。全て自分発です。

96 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/03(月) 20:30:56 ID:TH+GGEXG]
>>95
判断尽きかねる状況ですね。
悶々とするところだけど、諦めるには早い。

週末の新年会には参加して、そこで彼女らしき人が
いるかどうかを確かめてからでも遅くない。

週末までの5日我慢するんだ。


97 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/03(月) 23:14:09 ID:zKLGHrOE]
>>95
年末までは誘いに順調に応じてもらえたこともあり
相手に彼女がいないものとしたうえで行動することができたけれども
年明けに少し踏み込んで自分の好意を相手にちらつかせたところ
誘いを断られたうえ二人で会うことを拒否することを暗示しているとも取れる
メッセージが返ってきたことから
少なくとも彼女の存在を確認する必要に迫られたということになるかと思います

諦めるかどうするかはあなたの気持ちの問題であるとしても
まず自分が諦めざるを得ない状況にあるのかどうかを
確認なさる必要があるということかもしれません

それには「彼女の存在」を確認することが
必要十分な条件を満たす訳ではないかもしれませんが
その第一段階として確認なさっても良いのではないでしょうか

98 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/03(月) 23:53:26 ID:77KCXPgD]
そうですか。
クリスマスイブに映画をみたりクリスマスに
ケーキを食べたことをメールしたら
俺は淋しく一人で料理してる
と返ってきたのでフリーなのかなと思って
いました。

ただ、スキーに連れてってと年末に二,三回
メールしたが返信なしだった。

写メや誘いに関係ないメールには返信はくれます。
ラリーにはなりませんが。

初詣断られたのが、かなりショックでした。


99 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/04(火) 00:23:10 ID:iJi9xNwt]
なぜ、おれには、映画に誘ってきたりする女がいないのだ!!
その男の代わりに、おれが行ってあげるぞ!!

100 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/04(火) 23:12:14 ID:ZLMu1OAN]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




101 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/04(火) 23:17:18 ID:eKiqtgGS]


102 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 00:12:40 ID:DXztHqRK]
年末にパーティーみたいなので知り合って、
ちょこちょこと、みんなでやる予定の新年会の話をメールでやりとりしてて

そしたら、おいしいお店みつけたから、新年会とは別の日に行きたいなってメールきたんだけど
これって、自分に興味があるってことなのかな??

あけおめメールで初詣行きましたか?って送って、まだだったら、あわよくばと考えてたんだけど
そのまま無視されて駄目かなって思ってたんだけど・・・




103 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 00:47:05 ID:6A9opTs3]
>>102
それがあなたへの興味なのか
それとも恋愛に興味があるだけなのかは判りませんが
今後に繋げるきっかけ作りにしていけるかもしれません

104 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 00:52:09 ID:wQp5aPn0]
相談よろしくお願いします。

わたし♀25
相手♂26
職場の飲み会で酔ってゲロを吐いたわたしを助けてくれ、後日飲みに誘われたので行きました。楽しい感じで解散したのですが、その後はメールは1往復くらいでおわってしまって、物足りない感じです。発展させたいのですが、同じ職場なのでガツガツしたくありません(T ^ T)
どうしたらよいと思いますか??

105 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 01:39:27 ID:6A9opTs3]
>>104
相手のことが好きだと言う気持ち(=恋愛感情)は
相手に働きかける原動力となるものですが
それに匹敵するくらい恋人がいる自分への憧れ(=恋愛への憧れ)が強いと
自分が強く相手のことを思って行動した際に
おもわしくない結果となって自分が傷ついてしまうことを恐れたり
ガツガツしていると思われたくないと言った自衛の力が強く働きますから
アンビバレンツな状況に陥ってしまうことは致し方がないことと思います

相手とは同僚であることから慎重になるということもあると思うのですが
それ以上に恋愛への憧れがあることが
「発展させたいけれどガツガツしたくない」という
二律背反を生み出してしまっているということです

ただ職場の同僚という親密な関係であれば
二人で食事に行ったり飲みに行ったりという範疇であれば
それは「仲の良い同僚としてあり得ること」だと思いますので
そこでガツガツしていると思われてしまうのではないかというまで
警戒しなくとも良いのではないかという気がします

ただあなたが恋愛への憧れ以上に相手への恋愛感情を持ち得なければ
どのみちあなたの行動力はどこかで行き詰ってしまうことでしょうし
その恋愛感情を持つためには
様々なコミュニケーションを重ねることが有効な手段だと思いますから
「仲の良い同僚としてもあり得る範疇でのアプローチ」段階で
踏み止まってしまうようでは「発展させたいと考えているあなたの側」に
動機不十分という問題があるということになってしまうと
言わざるを得ないということになってしまうのではないでしょうか

106 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 02:05:12 ID:wQp5aPn0]
>>105
ありがとうございます。

「彼氏のいる自分」になりたいかどうかとゆうよりは、好きになりそうな相手とどのように距離を縮めるかとゆう話をさせていただきたかったのですがf^_^;)

ガツガツして引かれてしまうのがこわいので…



107 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/05(水) 02:07:01 ID:zwyCi7cG]
>>106
彼があなたと飲みに誘ったとき、あなたは彼のことを「ガツガツしてる」と思った?
思わなかったでしょ?
じゃあ、今度はあなたから彼をご飯か飲みに誘いなよ

108 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 02:22:09 ID:6A9opTs3]
>>106
「発展させたい」と言っておられるあなた自身の気持ちに
実は相手との間に壁を作り出してしまっている原因があり
「ガツガツして引かれてしまうのがこわい」という気持ちになってしまうことが
相手との関係を発展させ距離を縮める為に必要な
「相手のことが好きなので積極的に行動したい」という気持ちを持つことを
邪魔してしまっているのではないかという点を指摘させていただきました

つまり
どうすれば距離を縮めることができるかどうかは
あなたが「恋愛への憧れ」よりも強い
「相手への恋愛感情」を持つことが重要な鍵である
ということです

仮に次にこうすれば良いという「方法」を提示してみても
あなたが恋愛への憧れ以上に相手への恋愛感情を持ち得なければ
どのみちあなたの行動はまたどこかで行き詰ってしまうことと思います

109 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/05(水) 02:54:06 ID:6g7R6Vl/]
相談お願いします。
自分30才♂
相手24才♀
同職場内です。知り合ってから1年半位になります。
知り合ってから今まで何回か職場内の飲み会で一緒になった位で、少し仲良くなったら、その子の彼氏と揉めたりでここ一年は殆ど交流がなかったのですが、最近になって、職場のパーティ幹事を一緒に務めたりで、関わることが少し出てきました。
そして、約一ヶ月前に彼氏と別れ、その相談をずっと聞いてきました。
本人は復縁したいとの事だったので、何とか復縁出来るように色々とアドバイスをし、時には泣きながら電話をしてきた事もあります。
結局復縁は出来なかったのですが、それを切っ掛けに仲良くなれた気がしていたので、彼女を遊びに誘いました。
彼女は誘いにのってくれて、海に連れていってほしいとの事だったので、海に行き、
また帰りに公園に寄って家まで送っていきました。
送っていったあとも、近くの公園で3時間程話をしており、その中で、以前は少し遠い彼氏だったので、次は近いとこの人がいい等の会話をしていて、これはいけるか…と思ったところ、いきなり第三の男の話が登場し、
前はその人の事をいいなと思っていた。その人は遠いけど、自分を大切にしてくれる等の会話があり、テンパった自分は、その人いいんじゃね?いけるよ!みたいな事を言ってしまいました。
その後日から、遊んだ日はため口で話をしてくれていたのに、メールも全て敬語に戻り、またどんどん絵文字も少なくなってきました。
年末初詣に誘ってみるも、年末年始は家の用事で忙しいと断られ、(誘うのは迷惑かと聞いたところ、年末年始は忙しいだけで迷惑じゃないとの事)
メールのやり取りの数もどんどん少なくなり今に至ります。
自分的には、1年半思い続けて、やっと来たチャンスだと思ってただけに
今後どうしていいのか全くわかりません。
アドバイス宜しくお願い致します。

110 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 03:22:49 ID:6A9opTs3]
>>109
あなたは確かにデートの日には自分はあなたにその気がないといった態度を
取ってしまってはいるもののその後もほぼ間髪を入れずに誘いかけをし
そのうえ「誘うのは迷惑か」とまで聞いてしまっていますので
単に同僚として相談に乗っていただけでなく
自分にアプローチを掛けていたということを
彼女は理解しているものと思います

そのうえでメールのやり取りが減少したということですので
彼女への一次試験は受けさせてもらえたうえで
二次試験の受験資格を与えてもらえなかったということになるかと思います

実際に第三の男性に彼女が惹かれているのかどうかは
私よりも実際に話をなさっておられるあなたの方が良く判るかと思うのですが
何れにしてもその場でそういう話を出されてしまったことは
「申し訳ありませんがあなたは恋愛の対象ではありません」と
意図的な意思表示をしたことになるのではないかと思います

彼女があなたからアプローチを受けたことに気づいていないとか
あなたの発言が彼女に勘違いを引き起こさせたということであれば
どうにかする方法もあるかと思うのですが
私はそうではないように思いますので
ここは身を引いて様子をご覧になるというのが
現実的な選択肢と言わざるを得ないものと考えます



111 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/05(水) 03:43:22 ID:6g7R6Vl/]
>>110
夜分遅くにありがとうございます。
とりあえずは今からの自分の行動をしっかり考えて今後に
役立てたいと思います。
ありがとうございました。

112 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 03:54:34 ID:6A9opTs3]
>>111
相手とはプライベートで何があっても(なくても)
その後も同僚として向き合う必要があり慎重さが求められます

不意に第三の男性が出てきてしまったことは想定外の出来事でしたが
ただあなたと彼女との恋愛の進展にはまだまだ時間が必要だということを
意味しているものと思います

ただその第三の男性は遠距離ということのようですから
彼女とその男性の関係が今後どれだけ現実のものになるかと考えると
かなり不確定な要素があるように思います

ですので「せっかくのチャンスをみすみす逃してしまった」と悔やみ
性急に関係の回復を図ろうとしたり
恋愛としての進展を図ろうとすることなく
時間を掛けてまずはメールの連絡や様々な相談を持ちかけられる関係に
戻ることを目指してみてください

その為には彼女のことを特別扱いするのでなく
他の異性の同僚と同じ距離感で接することが有効かと思います


113 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 13:05:10 ID:iHM5HtHC]
相談よろしくお願いします。

自分♂高校生
相手♀高校生

二週間前、とあるキッカケからメールすることになり
電話もしました。
昨日、メールしてる途中に電話をしようと言い、彼女は用事の後なら。と応じてくれましたが夜遅くでした。
電話をしてましたが彼女は途中で親に言われ小声での電話でした
その時に電話を止めておけば良かったのですが

なぜか焦ってしまい彼氏が居ないということを聞き、流れで空いてる日を聞き、デートに誘いました。
1月は自動車学校で空いてないが2月なら暇だと言って居たのですが


これは遠回しに断われてるのでしょうか?
また、2月に入ったくらいにまた聞いても大丈夫でしょうか?

電話が終わった後相手のブログのリアルを見たら過去の恋愛で色々あったらしく今はできないかもな〜
みたいなことが書いてありました。
誘ったことを少し後悔してます

これからどう接していくのが一番いいでしょうか??><
直接話すことはできないので。。。


長くなりましたがお願いします。


114 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 13:58:34 ID:Q2tRH3xG]
>>113
彼女はあなたのことを今は友達程度としか思ってないはず
普通に遊びに誘って問題ないんじゃない?
2月まで期間あるわけだしメールなり電話なりでいっぱいコミュニケーション取ってよし

115 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 14:37:19 ID:6A9opTs3]
>>113
1月は忙しいようですので
2月の日程を併せて改めてデートに誘うと良いでしょう

相手から電話でとでも言われない限り
電話は当面控えた方が良いとは思いますが
あとは学校で直接話したりメールで
連絡を取り合ったりなさると良いと思います

116 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 17:09:53 ID:iHM5HtHC]
>>114
自分が焦りすぎでした><
ブログのリアルの所が気になって不安ですが
またメールをしてみようと思います。

>>115
一月はその話題を出さないようにします
学校が違うので直接話すことはできないのでメールでしかコミュニケーションがとれません
メールを時々しようと思います。

また、ブログのリアルにあったことに関しては「リアル見たけど、、〜」みたいに聞かない方がいいですよね?


117 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 17:24:05 ID:6A9opTs3]
>>116
はい

ブログの件に関しては
触れない方が良いだろうと思います

118 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 17:27:14 ID:Q2tRH3xG]
>>116
ブログに触れちゃいけない

119 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/05(水) 19:11:59 ID:iHM5HtHC]
分かりました。
触れずに数日間置いてまたメールしようかと思います。

もし、また二月に誘うときはこの前言ってたけど、、、
みたいではなく何日が空いてる?
という感じで誘おうと思うのですがどちらがいいですか?><



120 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/05(水) 21:39:46 ID:6A9opTs3]
>>119
1月の終わり頃までメールのやり取りが順調にできるようであれば
それから考えてみても遅くないと思います



121 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/06(木) 01:50:24 ID:iN21/DFe]
長文すみません

このお正月、中学の同窓会があり初恋の人に10年振りに会いました
同窓会の時、彼が隣に来て近況などを話していたのですが
今はとても遠くで中学の教師をしているとの事でした

体育会系の彼はたくさんお酒を飲んでいて、
四次会が終わる頃にはベロベロで帰っていて連絡先も聞けなかったのですが、

二日後に友達づたいで彼から連絡があり、ご飯誘われて行ったんです

とても楽しくて、彼の今までの話をたくさん聞く内に
またどんどん惹かれていきました
次の朝飛行機で帰るという事で、また帰省したら会おうと別れました

お互い恋人はいません。でも距離がとても遠くて、
このままメールをしたり連絡してもいいのかなって迷っています

彼は誰にでも好かれる人で、
ご飯を食べている時も顧問している部活の保護者の方からメールが来ていました

遠距離でも、時々メールしたり電話してもいいんでしょうか‥


122 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/06(木) 02:32:55 ID:QKpaZ2Aa]
>>121
連絡を取ることは構わないと思います
メールと電話ならメールの方が相手の負担も小さくて済むでしょう

けれどもメールや電話の向き合い方には個人差もありますから
どれくらいの頻度が適度なのかについては
実際にメールを送ってみて返信の度合いを見ながら
見計らっていくと良いかと思います


123 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/06(木) 08:46:21 ID:iN21/DFe]
ありがとうございます
遠距離からうまくいくには、どうすればいいんでしょうか…

124 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/06(木) 10:43:01 ID:QKpaZ2Aa]
>>123
まずは遠距離でどのような向き合い方ができるのかということを
実際に確かめてみると良いと思います

連絡も思うように取り合えないということなら
関係を築いていくこともままならないということになってしまいますし
実際にどれくらい会ったりすることができるのかどうか
会えないのなら自分は会えないことが平気なのかどうかといったことを
実際に確かめてみたうえでどのような関係を作り出せるのかということから
始めていくしかないのではないかと思います

またうまく恋愛の関係になれたと仮定してみても
遠距離という好ましくない状況は解決しなくてはならない大問題です
現在教職にある相手が
あなたの元に仕事や住まいを変えることは考えづらいので
ゆくゆくはあなたが彼のところに移り住むということを
考えなくてはならないと思うのですが
今のうちから仕事や家族の関係で
今お住まいのところを離れることができないといった事情があるようなら
恋愛ということは度外視せざるを得ないかもしれません


125 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/06(木) 22:41:21 ID:QKpaZ2Aa]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


126 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/06(木) 22:55:05 ID:qon1h1Sd]
会って3ヶ月ぐらいで3、4回デートした(手つなぎあり、キスなし)女の人に告白した訳じゃないけど、
気持ちをきいてみました
もちろん嫌いならご飯とか遊びに行かないし、好きじゃなければメールも電話もしないとと言っていました。
それで、次に付き合う人とは真剣に結婚を考えてきちんとやっていきたいから、
これから何回もあってお互いよく知って、そういう風になれたらなみたいなことを言っていました。
これは、逃げの理由なのか、本当にそう思っているのか、どう思いますか?

127 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/06(木) 22:58:17 ID:QKpaZ2Aa]
>>126
別に彼女が何かから逃げているとは思えませんので
本当にそのように考えているのではないかと思います

128 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/06(木) 23:24:59 ID:ISNPt8q8]
>>126
真剣に向き合う姿勢をあなたに表明した、と思えるけど。

129 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/07(金) 00:27:42 ID:EJlc5gxC]
ある病院の事務員で、同期で一緒に入った女医さんに片思いしてます
仕事上はもちろん、雑談とかは普通に応じてくれるのですが、
職場以外の接点がない状況です

3月末で自分は退職予定なのですが、
今よりもう一歩関係を深めるにはどうしたらいいでしょうか?

メアドの交換ができたらいいか、と思ったりもするのですが…

130 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/07(金) 01:03:00 ID:BRyk0yYN]
>>129
偏見かもしれませんが
女医さんは交際相手や結婚の対象になる人として
A.学歴な社会的地位が自分と同格・或いはそれ以上の人
B.医師である自分の立場を理解してくれる異性
といった両極端なチョイスをするのではないかという気がするのですが
129さんの感覚だとどのように思われますか?
またあなたの見知っている限り彼女はAとBだとどちらのタイプでしょうか

なお退職時期までに職場で向き合うだけでなく
食事に誘って応じてもらえるようであれば理想的ですが
それが無理ならせめて退職の時点で個人的な連絡先の交換を申し出る
ことを目指すといったところかと思います





131 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/07(金) 01:48:21 ID:EJlc5gxC]
>>130
お返事ありがとうございます

個人的意見ですが、女医というのは
タイプでいうとBが多いのではないか、と

とにかく半端なく多忙な仕事ですので、
自分の仕事について理解をしてくれ、
かつ自分のわがまま(好き勝手させてくれる)を受け入れてくれる人、というのが、
求める男性像になるのではないか、と思います

で、結果的に男性医師や同級生と結婚…という流れになるのではないでしょうか?

自分の知る限り彼女の場合もBではないか、と思うんですが。

会話は驚くほどスムーズにいけています。
ただこちらから話しかけてこれに優しく応じてくれる、というのが現状ですし、
優しく誰とでもわけ隔てなく接する人当たりのいい人、ある意味医師らしくない人ですので、
社交辞令的な付き合い、というのは否めないとも思っています。

残り3カ月弱ですが、やはり食事に誘ってみたりする方がいいでしょうか?

132 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/07(金) 01:58:22 ID:BRyk0yYN]
>>131
退職までに連絡先を交換できて
さらにその後も連絡を取りあえたとしても
そこで会おうと誘ってみても断られてしまっては
そこでもうほとんど手詰まり状態となるかと思います

退職までに食事に誘ったりしないということは
今後誘う可能性を留保することはできるのですが
今のうちからある程度将来的な望みが持てる状況なのかどうかを
食事に誘うことで見極めようとしてみても良いのではないかという気がします

但し相手の仕事の状況をよくご存じであるあなたが
勤務時間が終わってからや休日に
とても食事などに誘える状況ではないと思われるようなら
この限りではありません

133 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/07(金) 02:08:06 ID:EJlc5gxC]
>>132
確かにおっしゃるとおりですね
相手の都合は聞いてみないとわからないですが、
誘うこと自体は不可ではないと思います

気軽に、
「今度食事でも行きません?」
てな具合で誘ってみることにします

相手には恋人がいるやもしれず、身分も全く違う無謀極まりない恋なんですけどね…

134 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/07(金) 20:36:44 ID:R9Ocj/3f]
相談お願いします。

同じ部署の女性にアプローチをしたいと思っています。
仲は普通でよく話もしますが、
職場でそういう話はやりづらく、今まで進展がほとんどありませんでした。

先日、忘年会でメアド交換することができたので
メールで距離を詰めたいと思ってますが、
毎日職場で会うのに、メール・・・?と、思ってしまい中々送れません。

職場で会う会わないに関係なくメールをどんどん送っていくのが
やはり正解なのでしょうか?


135 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/07(金) 23:44:25 ID:BRyk0yYN]
>>134
日常的に顔を会わせる間柄では
メールは所詮直接会って話すコミュニケーションの
補助ツール以上のものにはなりづらいものです

相手が同僚ということですから
慎重にならざるを得ないとは思いますが
ただ社内で向き合っているだけではどれだけ親密な関係を築けても
それでは「仲の良い同僚」の域を出ることはありません

同僚という関係からプライベートの関係に移行することが鍵だと思うのですが
逆に就業後に食事や飲みに行こうと誘うという程度なら
同僚でもあり得る範疇の誘いということになると思います

ですのでメールで関係を深めようと考えるよりは
まずは同僚としてもあり得る食事や飲みに誘い
ゆくゆくは休日の遊びに誘うということを目指していく方が良いと思います

136 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/08(土) 09:37:38 ID:roMb6pRV]
よろしくお願いします

私24歳♀
彼24歳♂

先月末、四年ぶりに飲み会で再会しました

連絡先を交換し、私から誘ってテーマパークへ
彼が車を出してくれたので、帰りは近くのカフェでお話→ドライブを三時間くらいしました

次の約束はせずにその日は終了
お礼メール後のやり取りで私が海までドライブしたいなーと送ったら
じゃあ運転するからお弁当作ってきて、という返信
私がこの辺りに行きたいとか彼の好きな食べものを聞いたら、
その辺りは詳しいから任せて!とか○○は苦手だからやめて!
など結構乗り気かな?と思える感じのメールが来ました
でも楽しみにしてると言うだけで日程は決めずに、
彼のおやすみメールで終了してしまいました

一度目のお誘いも私からなので日程を急かすのも恥ずかしいし、
でも日にちが空いてしまうと微妙になりそうです
まず飲みや食事に誘えば良いのでしょうが、
彼が都心まで一時間くらいかかる場所に住んでおり
わざわざ呼び出すのも申し訳ないかなぁと…
彼からの連絡を待つより自分から積極的にいくほうが良いのでしょうか?
ちなみに私発の連絡ばかりで彼からはあまりないです
また連絡して!とは言われますが…


137 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/08(土) 10:04:05 ID:VdRxPWZT]
>>136
すでにドライブ前提で話が進んでいるんだし、
飲みや食事という、一歩後退したお誘いは特に入れなくともよいのでは
ないかと。

そのまま、日にちまで指定するのも焦っているようではばかられるんでしょ。
だったら、ドライブだけど○月後半でどう?みたいに、幅を持って切り出したら?
それならメールラリーのうちに絞り込まれると思うけど。

138 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/08(土) 10:34:48 ID:1sa0SVHN]
>>135

ありがとうございます。

メールは厳しいですか。

なんとか直接話す機会を
作って行きたいと思います。

139 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/08(土) 11:51:45 ID:/0GW/d1Z]
>>136
1.内容が飲み・食事・ドライブであろうが
  どちらかが相手に誘い掛けないと実現することはない
2.誘いや連絡があなたからばかりであり
  これから相手から誘いや連絡が来ることは
  これまでの経過からするとあまり期待できない

・・・という状況ですから
「彼からの連絡を待つ」だと
彼から連絡が来ず飲み・食事はおろか
ドライブの計画が実現しなくなるかもしれないことが懸念されます

従って彼と飲み・食事であろうとドライブであろうと
あなたが積極的にそれを実現させたいと思うなら
積極的にあなたから連絡を取り誘いかけをすることが
必要であるのではないかと思います

なお日程を急かすのが恥ずかしいなら
約束は早めに交わしてもドライブの日程を少し先
(遅め)に設定するのも良いかもしれませんし
都心まで呼び出すことが心苦しいなら
会う場所の変更を検討してみるのも良いのではないでしょうか

140 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/09(日) 18:23:25 ID:xkdrv/TG]
・お互い大学生3回生、同じサークル

好きな人と私が両想いだということを友達の協力で知りました。
彼のほうは私の気持ちを知りませんが、気付いているかもしれないです。

彼に「最近恋愛の方はどう?」などと時々聞かれるのですが、
その時「○○が好き」と言って告白しても大丈夫でしょうか?
彼は草食系でシャイなので、自分から告白したいです。

↑の会話の流れで告白だと、場所は学食か部室になりそうです…
女から告白、場所が微妙、2人きりで遊んだことがない、という
不安な点があるのですが、サークルをもうすぐ引退するので焦っています。
呼び出したりデートに誘うのはお互い忙しいので難しいと思います。



141 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/09(日) 18:34:57 ID:UyklZFVO]
>>140
全体的に問題はなさそうな状況のようにも思えるのですが
逆に一点非常に気にかかる点があります

それは
「呼び出したりデートに誘うのはお互い忙しいので難しいと思います」
との記述です

付き合ってからのことは
付き合えてから考えても良いのではないかというのは正論です
けれどもデートに誘うのも難しいほど忙しい状況だとしたら
両思いで付き合うことになってもデートをする暇もないくらい忙しく
何のために付き合おうと告白をしたのか判らないということに
なってしまいはしないかと懸念されます

そうした点も含めて
告白をなさる前にデートに誘い
そのデートの際に告白をするのが良いのではないかと思います

デートに誘うことすら難しいということなら
それではとても異性と交際できるような状況にはないということなので
告白についてはせめて落ち着いて向き合えるようになるまで
お待ちになった方が良いかもしれないという気がします

142 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/10(月) 00:04:35 ID:UyklZFVO]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


143 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/10(月) 01:26:58 ID:KNFdZFEP]
デートは4回ぐらいで、手つなぎあり
こっちからのメールには返してくるけど、相手からはほとんどありません
相手からのメールにはよくハートとか付いたりしてますが、女の人は無意味につけるとよく聞くので気にしてませんが
脈はなさそうでしょうか?

144 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/10(月) 01:45:32 ID:WRf2FSxU]
>>143
あなたからデートに誘って応じてもらえているようですから
脈がないと言う訳ではないように思います

ただ
あなたが自分から相手にそうした行動をするだけでは不満で
相手からもそうしたアプローチをしてきて欲しいと感じておられるのなら
もしかすると相手はそういうタイプの人ではないのかもしれません

それでもあなたが相手のことが好きだと言うのなら
そういうありのままの相手を受け入れることもできると思うのですが
そうした相手の態度をはっきり不満だと感じてしまうようなら
あなたは向き合っている彼女(そのもの)が好きなのではなく
相手と付き合っている自分に憧れているだけで
その憧れを相手に投影しているだけかもしれませんから要注意です

145 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/10(月) 23:10:28 ID:WRf2FSxU]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


146 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/10(月) 23:17:04 ID:KrzuINzz]
>>137
>>139

アドバイスありがとうございます
お礼が遅くなりすみません

二月前半はどう?と聞いてみたら
すぐに日にち提案してくれて決まりました!
引かれない程度に積極的になろうと思います


147 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/10(月) 23:17:47 ID:d64wkZiB]
相談お願いします。

私は22歳の大学生で、相手はバイト先の理系の院生23歳です。
25歳女性フリーター(彼氏あり)、29歳女性社会人(彼氏あり)を加えた4人で仲良くしています。
友達歴は4年で、気になり始めてからは1年くらいです。

おそらく恋愛経験なし(恋愛話が苦手?)
女友達はほとんどいない(本人談)
好きなタイプなど聞き出そうとしたんですが、好きな女性芸能人でさえも「うーん…」って感じで、具体的に聞くことができませんでした。
基本的に無口でなにを考えているのかわからないタイプの人です。

•勤務では週2回くらい会い、最低でも月1でなかの良いグループで飲みに行ったり出かけたりしている
•顔や身体を近づけてもよけられたりしない
•バイト上がりにごはんを食べにいったり、1時間近く雑談することもある
•ひと月くらい前に飲みに行った帰りに勇気を出して腕を組んだら、拒否はされなかったがそっぽを向かれてしまった
•メールは必要な連絡以外は全くしない
•視線を感じてこちらが目を合わせるとすぐにそらす
•複数で話をしている時はこちらの顔をあまり見ない
•約束をして二人きりで遊びに行くようなことはあまりない(送別会のプレゼントを買いに行くなど目的がある場合以外)
•グループ内の29歳の社会人の人が私たち二人をくっつけようとわかりやすく気を遣ってくれる

くっつけたがっている人とは別の25歳の方に少し相談してみたのですが、「(仲間が)くっつけようとしていることどう思う?」って本人に聞いてみたら?と言われました。
どうなんでしょう。。

私も好き避け傾向があるので、目を合わせたりするのは苦手なタイプです。。

148 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/10(月) 23:21:30 ID:lWuYeS/9]
自分男の相手が女性です

今日二人で食事をしたのですが、相手のテンションが低くてこちらが笑わそうとしてもまったく反応してくれず、
聞き流すような感じでした
自分は特に何もしておらず、怒っているわけでもないようなので困惑しています
こういう場合どうすればいいでしょうか?

149 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/10(月) 23:28:59 ID:WRf2FSxU]
>>147
あまり自分のことを説明することが上手な人ではないようですから
あれこれと聞き出そうとすることよりも
実際に行動に出て進展を進めていくことを考えるのが良いと思います

これまでは同僚として
また仲良しグループとして向き合うことが多かったようですから
今後は二人で食事や遊びに行く誘いをあなたからなさると良いかと思います

相手がそこで誘いを断ってしまうようなら
(もう既に関係構築は十分できていると思いますから)
相手は今のところ自分のことを恋愛の対象としては見ていないようだと考えて
当面は今までのようにグループで仲良くするという関係を続けて
様子をご覧になってみてください

150 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/10(月) 23:35:36 ID:WRf2FSxU]
>>148
相手を楽しませようと笑わせたり
何か面白い話をして聞かせようとするのではなく
彼女に話をしてもらって
あなたが興味深く聞くということをなさると良いかと思います

彼女がゲスト
あなたがホストという感じで
あなたがゲストである彼女から話を引き出し
その相手に話に相槌を打ったり同意したり続きを促したりして
彼女の話を自分が興味深く聞いているということが判るようにすると
彼女は話をすることが楽しく感じることと思います

そうして彼女の話が一段落したら
それに関連した話を継いで
話題を膨らませていきます



151 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/10(月) 23:43:56 ID:lWuYeS/9]
>>150
アドバイスありがとうございます

テンパっていて書き忘れましたが、彼女とは何度も食事に行っている仲です
しかし今回のように基本だんまりで、こちらが話題を振っても聞き流し
何か嫌なことでもあったのかと思い、探りを入れようとしてもそれすら聞き流しているような感じです
怒っているのでしたら食事には来ないと思うのですが、というか今日は彼女のほうから誘われました
結局最後まで訳のわからぬまま帰宅しました


152 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 00:28:26 ID:nobTDiU3]
>>151
あなたは何故話をしても受け付けてくれないような人と
何度も食事をしたり相手から誘われてそれに応じているのですか?

あなたはずっと訳が判らないままその人と向き合っている訳ですか?

あなたが相手の方の考えが良く判らないと困惑されている様子は
あなたの書き込みから良く判るのですけれども
そんなあなたがどうして「良く判らない」人と
何度も食事をしたり誘われて応じるのか良く判りません

話は全く合わないけれども
彼女が美人で容姿に惹かれているということなのでしょうか

153 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 01:02:17 ID:sIYJFkie]
今から2回デートした好きな女子に電話で告白する俺に一言。


154 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 01:03:49 ID:uYcAVT3p]
>>149
ありがとうございます!
次の勤務あがりに、ごはんに誘ってみます!

155 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 01:09:38 ID:nobTDiU3]
>>153
良いお返事がもらえるなら
方法なんかどうでもいいとは思うのですけれど
ただまだ間に合うなら今からでも
「電話で告白」を「電話でデートに誘う」に変更して
その三度目のデートで告白をなさっては如何でしょうか

156 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 01:14:28 ID:sIYJFkie]
次会うのは見通しつかなくて、
2月後半になりそうなんで怖いですわ。
今日バイクでデートしたりしたんですがなかなか言い出せなくて(^^;)))


157 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 01:47:05 ID:4lbZl2I8]
釣った魚にえさをやらない

とよく言いますが、男性としてはどういった心境なのでしょうか?

158 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 01:57:17 ID:0rehe3uP]
>>153
がんばれ

159 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/11(火) 02:03:55 ID:kIqp9egm]
成人式に友達から紹介してもらった女の人とメールしてるんだけど
今まで女の人とメールしたことなくてわからない事があるから聞きたい

1.お互いの見た目知らないんだけど写メか会って確認のどっちの方がいいのか
2.会うとしたら大体どれくらい経ってから誘えばいいのか
3.相手のメール送り返すスピードが大体3,40分遅ければ数時間後、こっちが即〜10分くらいなんだけど
ある程度合わせたほうがいいのか(向こうが大学3年なんで就活中かも)

人それぞれと言われたらおしまいな質問ですけどよろしくお願いします。


160 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 09:48:47 ID:nobTDiU3]
>>156
デートをするまでの関係が書き込みからは分からないのですが
良く見知った方でデートをしたのは二度ということならともかく
けれどもそれなら次にいつ会えるか見通し立たないというのはおかしいので
デートで会う機会がほぼ会った機会全部ということなら
二度三度のデートで告白をされても
まだお互いのことを良く知らない状態ということになってしまうかもしれません

だとすると少し間が空いてしまうからと
慌てて電話で告白をするよりも
もっと会う機会を重ねる必要があるのではないか
というように思いました




161 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 09:57:17 ID:nobTDiU3]
>>157
もともと相手のことが好きで奢ったり贈り物をしていたのではなく
異性と付き合うための作戦として(自分としては)過剰な投資をしていたので
目的が達成された後は投資枠は当然のように縮小する訳です

ただ
彼女としても彼にお金で釣られたのでないのなら
仮に「投資枠」が縮小したとしても
それで不平不満を抱いたりはしないだろうとは思うのですが
大抵の場合は単なる金銭的な投資ではなく
自分に接する態度までも釣れる前と後で変わってしまうことが多いので
その具体的な例として「明確な餌の減少」が象徴的に挙げられるのでしょう

162 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 10:07:18 ID:nobTDiU3]
>>159
1.お好みで
2.メールのやり取りが順調であれば時期に関係なく
3.あなたが相手に合わせるのが良いと思います

163 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 12:35:43 ID:1G2Msrz5]
どうぞよろしくお願いいたします。 
以前にも相談させていただいたことがあります。
職場の他部署(職種も別です)の男性が気になるのですが、
日常的にほとんど接点がなく、なかなか親しくなる機会がありません。
飲み会なども別々です。
アドバイスいただいた共通の知人も、そんなに親しくはないようでしたし
たまにすれ違って挨拶するところから発展せず、世間話すら出来ない状態が
5〜6ヶ月続いております。
 思い切って、自分のアドレスを書いたメモを相手に渡そうかと思っています。
しかし、この方法も相手にとってはかなり突然のことであり、同じ職場ということで
今後の仕事に不安感を抱かせてしまう心配もありますが、他に方法が思いつきません。
 何か親しくなれるような方法について、アドバイスをお願いいたします。
難しいことを言って申し訳ありません。

164 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 13:02:36 ID:nobTDiU3]
>>163
アドメモ渡しだと
実際に初信を送るか否かの選択肢を相手に委ねることとなり
世間話すらままならない関係の相手からメールが送られてくることが
期待できないことからお勧めしません

メモを渡すのでなく
「相手のメールアドレスを教えてもらう」か「アドレスの交換を申し出」て
初信をあなたから送るようになさることをお勧めします

なお後者の場合でも
あなたが初信で相手に何とメールを送れば良いのか見当もつかないようでは
メルアドを入手することやメールを送ることで
親しくなることは期待できませんから他の方法を考える方が良いでしょう

個人的にはたまにであっても
挨拶を交わす機会に笑顔で話しかけ続けることをお勧めします
半年間それができていても世間話すらできないようでは
本格的にお二人の相性が悪いとしか考えられません
恐らくは今の挨拶が儀礼の範疇内のものでしかなく
関係開拓に結びついていっていないものと思われます

165 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/11(火) 15:56:11 ID:GtlEOace]
相談にのって頂きたく書き込みます。
自分:24歳(男)大学生 来年卒業予定 彼女なし
相手:21歳(女)大学生 彼氏あり(交際歴2年)
関係:同じサークルの先輩・後輩

自分は一年前まで彼女がいたのですが、違う女の子のことを
好きになってしまい、別れました。
結局その女の子ともうまくいかず、一年間ほどフリーな状況だったのですが、
最近になって相手のことを本気で好きになってしまいました。
相手とはサークル勧誘時から仲が良く、当初は相手が好意をよせてくれていた
ようなのですが、私に彼女がいたため諦めたと別の友人から聞いています。
以前からサークルの企画や、複数人で遊んだりはよくしていたのですが、最近
になり二人で遊ぶ機会が増えました。相手は彼氏がいるためお忍びなのですが
、ドライブにいったり食事をしたりしています。
昨年末には二人でお酒を飲む機会があり、そのままキスまでしてしまいまし
た。キスは彼女から求めてきました。
そのとき私は彼女がこのまま今の彼氏と別れてしまうのがなんとなく気がかり
で、絶対別れるなと心にもないことを言ってしまいました。
おそらくお酒の勢いで彼氏持ちの女を誘惑した男としてレッテルを貼られるの
が嫌だったんだと思います。
でもやはり好きな気持ちが抑えられず、またすぐに飲む約束をしてしまいまし
た。このとき彼女はかなり乗り気のようでした。
ですが直前になって「やっぱりやめませんか?」とドタキャンをされてしまい
、やはり脈はないのかと諦めようとしました。続きます



166 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/11(火) 15:57:50 ID:GtlEOace]
続きです。
新年を迎え、これが最後という気持ちで「みんなには絶対内緒」という条件付
きでお店で飲もうと誘ったところ、「是非」とのことで約束してくれました。

私としては彼女のことが本当に好きですし、自分の彼女になってくれたらと思
っています。
しかし、彼女について心配なこともあるんです。
それは彼女が自分の彼氏のことを悩んでいると言いながら、友達にのろけてい
たり頻回に泊まりにいったりしていることと、自分だけでなく他の男のことも
かっこいいとよく言っていることです。しかも彼氏に関する悩みというのが
、ルックスの悪さや頭の良し悪しに関することだというのです。
大学生活を一人の男としか過ごさないということに漠然とした不満を抱え
てもいるようです。あと彼氏も同じ大学なので、別れると気まずくなるという
心配もしています。彼氏との交際に関しては、盛り上がっているときと沈んでいる
ときの落差が激しく、キスしたときは沈んでいるときのようでした。
私は今年就活で忙しく、進路によっては離れてしまうため、一緒にいられなく
なるかもというのが彼女のネックになっているようにも感じます。


文章にしてみると悪女のように思えますが、私をよく頼ってくれ、
二人でいると居心地がいいんです。

彼氏はいますが、奪えたら奪ってしまいたいという気持ちも強まっています。
次回飲んだ時に思い切って告白して良いものなのでしょうか?
それともまだ時間をかけて慎重にいった方が良いのでしょうか?
私としては本格的に忙しくなる前に彼女にしてしまいたいという気持ちが
強いのですが。
どうかアドバイスをお願いします。

167 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/11(火) 16:09:22 ID:nobTDiU3]
>>165
恋愛が良好な関係を維持することを志向するものであることからすると
略奪は矛盾を孕んだ行為に他なりません

ですのであなたが恋愛のゲームとして略奪を楽しみたいのでなく
彼女のことが好きなので付き合いたいと思っておられるのなら
友達という節度を持った関係を維持して
相手が現在の交際相手と別れるのを待ち
相手がフリーになり状況が落ち着いた頃を見計らってから
アプローチを掛けるようになさってください

また彼女にとって今のあなたは
「自分にスリルを味わわせてくれる浮気相手」に過ぎません
これから就職活動で忙しくなるあなたは
そうした浮気相手として楽しみに絶好の条件を備えています

従って告白はおろか
内緒で飲みに行こうといったアプローチを掛けることは
相手に選択肢を増やす余裕を与えるとともに
スリリングな浮気相手としての演出をしているに過ぎません


168 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/11(火) 17:17:27 ID:GtlEOace]
お早いお返事ありがとうございます。
そうですね。なんとなく思い当たる節もあります。
ちなみに別れる気や不満がないのか本人に探るような行為も控えた
方がいいんでしょうか。
今客観的に自分がみれなくて。。

169 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/11(火) 17:59:40 ID:dBzmeiKi]
>>152
自分の文を読み返してみて、文の繋がりがおかしいことに気付きました

いつもはそんなことはなく、明るく返事や話を振ったりしてきてくれるのですが、
そのときだけはそのように無愛想な態度だったのです
そのため普段はとても楽しいですし、面白い人なのです
今日もメールをしてみましたが、別段怒っているというわけではなさそうでした

170 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 23:06:28 ID:nobTDiU3]
>>168
友達として交際相手との状況を聞くと言うのは
アリと言えばアリだとは思いますが
それはどちらかと言えば女友達との間で交わされる内容であり
男友達とだと微妙かもしれません

それに加えてあなたの場合は
キスをしたり誰にも内緒でと誘ったりしている訳ですから
それはもう「友達として」の話題にはならないと思います

友達として接すると言うことは
異性の友達の一人という距離感で接することであり
相手を特別扱いしないということになります



171 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/11(火) 23:07:47 ID:nobTDiU3]
>>169
相手の態度がいつもと違ったのは
あなたが原因にかも知れませんが
あなたの預かり知らないことが原因なのかもしれません

なお
その時だけ相手の態度が違ったけれども
今はまた普段通りだと言うことなら
特に問題はないように思います

172 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/12(水) 22:38:50 ID:nc5cTEAl]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


173 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/13(木) 00:21:43 ID:dhuQLvDX]
おねがいします。

自分24女
相手24男

1か月前職場で出会いました。最初は完全に友達としか見ていませんでしたが相手から彼氏の有無をさりげなく聞かれたり携帯を聞かれ毎日メールをしています。

相手が体調を崩しお見舞いに行ったりして向こうは冗談ぽく奥さんみたいとかご飯作ってほしいとか言ってきます。

デートにも冗談っぽく誘われ近々デートする予定です。ただ向こうはかなり社交的なタイプで女友達かなり多く、女受けする人だと思っています。周りの人はあいつはかなり彼女は選ぶと思うと言っています。

彼は私のことを甘えべたっぽいなと言ってきたり、思わせぶりだねっていうとお前が思わせぶりだろ、俺は思わせぶりじゃなくて直球だと言ってきます。

前の彼女とは「一生一緒にいる相手ではない」と思い別れているそうです。

私は過去の恋でかなり傷ついているのでもう恋はしたくないしガードしているんですが相手にそれを言うと解除しようと言ってきます。

乱文申し訳ありませんが、彼に本当に好かれているのか判断できません。もし好かれているとしたら結婚相手として見られているのでしょうか。

174 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 00:46:00 ID:h4Co7f3k]
>>173
相手があなたのことを好きでそう言っているのか
それとも冗談で言っているのかは判らないですね
判るのはただ相手がそう言っているという事実だけです

またあなたと相手のことを知る人が
「かなり彼女を選ぶ」と言っているのは
暗に「あなたをかのじょにはしないのではないか」と考えている
ということのように思います
それが事実かどうかはその人にも判らないことですが
その人にしてみれば仮にあなたがその人と付き合うことになったなら
「意外だ」という印象を持たれるのでしょう

なお彼は「思わせぶりじゃなくて直球だ」とか
「(ガードを)解除しよう」と言っているだけで
今はそれ以上のことは言っていない訳ですから
本当に好かれているかどうかは今の時点では判らないとしても
今までにあなたのことが好きだから付き合おうとして
その為の行動には出ていないということになります
(つづく)

175 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 00:55:50 ID:h4Co7f3k]
>>173 (2)
過去の恋愛で傷ついているというあなたに
自分から行動しないと駄目だというような乱暴なことを言うつもりは
さらさらありません

ただ「もう恋はしたくない」とガードしているのであれば
彼がまだあなたのことを好きだとか付き合いたいといった
はっきりとした意思表示をしていない段階で
彼に好かれているのかどうかを判断する必要があるのかどうか疑問です

また彼は以前付き合っていた彼女と
「一生一緒にいる相手(=結婚相手)ではない」と思って別れたということから
「付き合った人」=「結婚相手」という訳ではなく
相手と結婚するかどうかは付き合ってから判断するという
(・・・というか誰でもそうするのが普通だとは思いますが)人のようです

ですので「好かれている」とか「付き合うことになった」から
「結婚相手と見られている」ということにはならないものと思います



176 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/13(木) 01:54:50 ID:UHsn/Pvk]
げろしゃぶさんこんばんは。

先日同窓会がありました。
その後元彼(私が振られた側)から気があるようなことを伝えられました。
私は元彼に未練は一切ありません。
その間を取り持っている元彼の友人Aのことが、最近気になりはじめてしまいまいました。
Aには自分の気持ちは出さず接しています。
Aとはそんなに仲良くありませんが、会話はたのしい。

しかし、やはりAが私にメールをくれたり話し相手になってくれるのは
元彼と私の間を取り持つためなのかと思うと、微妙な心境です。
また、私は元彼に一切の感情はありませんので、Aとの会話中で
元彼の話しをされても不快感でしかありません。
しかし、元彼という媒体がなければAとの関わりもなくなってしまう気がしています。
一応Aとは他愛のない会話はしておりますが、本心を話さないようなタイプなので
実際のところAについてはよくわかりません。
実はふたりきりでお会いしたこともありません。

相談したい点は、イカです。
・元彼に対して気持ちはないとはっきりさせる→そうするとAとの接点がなくなるのが怖い
・Aに対しては友人としても好きなので、自爆したくない
・どういうふうに発展させればいいのかわからない

以上よろしくお願いします。
ところで精子(・∀・)は最近来てますか?




177 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 02:02:18 ID:h4Co7f3k]
>>176
元彼が未練があるという話は
元彼から直接されたのでしょうか
それともAさんを通じて聞いたのでしょうか

さて
元彼とAさんとは
交流があるなり連絡を取り合っているなりしているのでしょうから
あなたとAさんとが恋愛の関係ということになると
Aさんと元彼との関係がこじれてしまうのではないかと心配になります

ただAさんと元彼との関係はお二人の問題であり
その関係がこじれてしまいその原因があなたであるとしても
それはやはりAさんと元彼お二人の間の問題であり
ぶっちゃけそうなってしまったとしてもその件について
あなたが何か気兼ねしてしまう必要はないように思います
(つづく)

178 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 02:06:19 ID:h4Co7f3k]
>>176 (2)
ただあなたがAさんに惹かれていると同時に
今後も友達として向き合っていきたいという意向を持っているとしても
「元彼に全く気持ちはない」ことは伝えておいて良いと思います

それで現状Aさんとの接点がなくなるのだとしても
その接点はまたあなたから作り出せば良いからです
既にAさんとの連絡方法があるのなら大丈夫でしょう

そのうえでAさんに会おう・遊びに行こうと
あなたから持ちかけると良いと思います
それをAさんがどう受け止めるかは判りませんが
あなたは何も恋愛アピールをムンムンさせる必要はなく
友達として「会おう」「遊びに行こう」というつもりで
お誘いになれば良いと思います
(つづく)


179 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 02:09:37 ID:h4Co7f3k]
>>176 (3)
その誘いにAさんが応じてくれるようなら
そうした機会を重ねることでAさんとの関係も築けていくことでしょう

もっともAさんは元彼とあなたが交際していたことを知っている訳ですし
或いはそういうことと全く関係なく(他に好きな人がいるなどの理由で)
あなたの誘いを受けないということもそれはそれであるかもしれません

けれどもそれは致し方がないことだと思います
モーションを掛けてみてAさんが応じてくれるようなら
そこから関係を進展させる可能性は拓ける訳ですが
Aさんに(残念ながら)その気がないようなら
それは無理なお話だったと考えざるを得ないと思います

P.S.
(・∀・)氏はここ半年以上
お見かけしていないように思います


180 名前:176 mailto:sage [2011/01/13(木) 02:27:54 ID:UHsn/Pvk]
>>177-179
早速のご回答ありがとうございます。
未練・・・とはっきり聞いていませんが、(遮ったため)
元彼には対面で、Aには電話で伝えられました。

いろいろ参考になります。気持ちの整理がつきました。
とりあえず、元彼の件をはっきりしたいと思います。
そのあとでのAとの関係の構築及び継続は、互いに環境が違いすぎるので難しいですが
のんびりがんばってみようと思います。
マジレスありがとうございます。げろしゃぶちゃん ちゅっちゅ

精子結婚したのかなー?
数年前にコテでお世話になっていたので、懐古気分でお尋ねした次第です。



181 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 23:03:27 ID:h4Co7f3k]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


182 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/13(木) 23:11:32 ID:CAXLuyGn]
紹介で知り合った子が、自分を気に入ってくれたみたいなんだけど
メールでのアピールが強くて、ちょっと引いてしまった。
悪くない子だと思うし、いい子だと思うんだけど。
いない暦が長すぎて、億劫になってるんだろうか・・・

183 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 23:36:10 ID:h4Co7f3k]
>>182
「メールでの印象は減点」ということですね

ただその「減点」の幅が
相手のことをいい子だと思う「加点」幅よりも大きかったり
減点部分がどうしても生理的に受け入れられないものであるほど
あなたにとって甚だしいものであれば
気持ち的に引くだけでなく実際に引いても良いと思います

もっともその減点幅が玉にきず程度のものであれば
問題はないでしょう

184 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/13(木) 23:42:45 ID:ZOmNrGCR]
相手からメールが来る頻度というのは相手の好意を計る基準にしても良いものでしょうか?
自分が送った場合は、大抵返信をくれるのですが、相手からは用事があるとき以外は滅多にないです

185 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/13(木) 23:48:46 ID:yYAhHrQR]
>>184
そんなこと誰が決めた?
基準なんて決めても意味がない。
俺達は生物であって、機械と同じ扱いしてもその通りにはならないよ。

186 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/13(木) 23:48:51 ID:h4Co7f3k]
>>184
その人の行動を全的に把握できるのなら
自分へのメール頻度と他の人へのメール頻度とを比較することで
その人の中での話としてどうのこうのと言うことはできるかもしれませんが
あなたとその人とのやり取りだけを取り上げて
頻度から相手の心情を読み取ろうというのは無理があると思います

またあなたへの好意はメール(の頻度)だけに現れるわけではないのですから
それだけで判断しようとすることなく
他の関わりなども併せて考えるようにする方が良いのではないかと思います


187 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/14(金) 23:20:21 ID:g0eKzabQ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


188 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/14(金) 23:38:21 ID:CgECAzVM]
私は20歳♂です。28歳の方からアプローチがあります。
私もいい人だなと感じています。

集団での食事には頻繁に誘われます。隣の席に座ってくれます。
こちらからはどう返していけば良いのでしょうか?

相手に対し上から目線の文章で、不快にさせてしまったらすみません。

189 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/14(金) 23:45:40 ID:g0eKzabQ]
>>188
まず
「集団の食事に頻繁に誘われる」「隣に座る」を
恋愛のアプローチと捉えて良いものかどうか疑問です

相手とあなたの関係が書き込みからでは判りませんが
例えば同じコミティーに属し相手がリーダー的役割を担っていれば
グループの和を形成するうえでの行動に過ぎないかもしれません

あなたが何らかの反応を返すことを考えるのだとすれば
個人的なアプローチがなされてからでも良いのではないかと思いますが
あなたが相手に好意を持っていて関係を作っていきたいということであれば
「返し」を考えるのでなくあなたから関係を作り出すべく
積極的に関わりを持とうとなさって良いと思います

190 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/14(金) 23:51:12 ID:CgECAzVM]
>>189
そう返されると困るので、あえて前提にアプローチがあると出させていただきました。
すっとばしていただけると幸いです。



191 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/15(土) 00:18:37 ID:08NDAYOY]
>>190
「すっとばしていただけると幸い」というのは
>188の相談自体を「すっとばしていただけると幸い」ということですか?

それとも
>188のどこか一部分を「すっとばしていただけると幸い」ということでしょうか?

192 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/15(土) 11:29:59 ID:k0RLLK1H]
はじめまして、相談があります。自分20♂は恋愛が長続きせず困ってます。最初二、三ヶ月くらいは相手にすごく好かれるのですがそれ以降はあきれられてしまいます
それからが苦しくてよく悩みます。これだけではアドバイスしづらいかも知れませんがなぜこうなってしまうのが助言をお願いします

193 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/15(土) 14:34:36 ID:08NDAYOY]
>>192
付き合い始めたばかりの頃は
まだ(お互いに)相手のことが良く判っていないということもあるでしょうし
向き合う際にも緊張して遠慮もあるものと思います

逆に付き合い始めてしばらくすると
相手のことが良く判ってきて
また緊張することもなくなり遠慮もなくなっていきます

そうなると

1.あなたにもともと問題があり
  その問題が相手に良く判っていないうちは問題はないが
  それが判り始めると関係に問題が生じる ・・・か

2.それまでは相手もあなたのことを良く扱わなくてはならないという遠慮があり
  それがなくなっていくにつれて態度が悪くなる

・・・のどちらかということになります
(つづく)

194 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/15(土) 14:38:32 ID:08NDAYOY]
>>192 (2)
これらは言い換えれば
あなたの側に何かの問題があるか
それとも相手が実はそれほどあなたのことを好きではないという
相手側の問題のどちらか(或いはその複合)ということになります

あなたに何故そうなってしまうのか思い当たる節が全くないのであれば
あなたがあなた自身の問題点に全く気づいていないことにも問題があるか
或いはあなたの側には何ら瑕疵はないが
付き合った相手が悪いかのどちらかということになるかと思います

・・・以上が「なぜこうなってしまうのか」についての大まかな助言です
「それではどうすれば良いか」ということを考えるにあたっては
その「何が悪いのか」を突き止めること或いはあなたが気づくことが
それを考え始める第一歩ということになるのではないでしょうか


195 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/15(土) 16:55:22 ID:k0RLLK1H]
>>194そうですか。ある時期を過ぎるとメールの返信が遅かったり短くなったり、そもそも相手からは来なくなったり
勉強などを理由にあまり会うことに消極的になったりです。なんというかいつも相手が自分を表面的に知って
好きになったり誤解して好かれているような気がします。それが嫌だなと思うので相手の前ではできるだけ自分を
飾らずに喋ったり行動したりするようにしているのですがそれがまずいのでしょうか。自分の本質に大きな問題が
あるとは(気づいてないだけかも知れませんが)とても思えないのです。
相手と互いに自然体でリラックスした関係でいたい、でもいつも通りの自分でありすぎると嫌われてしまう。
どうしたらいいのか、なにかいいアドバイス有りませんか。それでいつも悩んでます。

196 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/15(土) 17:17:56 ID:08NDAYOY]
>>195
「あなたに問題がある」というのは
何もあなたに人間的な問題があるという意味ではなく
あなたの接し方や態度に問題があるということですので誤解なきよう

ただ
あなたが意識的に
「相手の表面的な理解や誤解を解くために自分を出している」ことが
結果的に相手をあなたから遠ざけてしまっているということだと
その接し方を改めるというのは一つの方法ではないでしょうか

そもそも「相手が自分を表面的に知って好きになっているのが嫌だ」というのは
あなたの側にしてみればまっとうな気持ちであるとしても
相手のことを否定していることになってしまいます

互いに自然体でリラックスした関係でいたいと思うこと自体も
何も間違ったことだとは思いませんが
相手の気持ちを置き去りにして
自分の意思意向だけを優先させようとする態度は
交際においてはまずいことですし
引いては交際が長続きしないことの一因にもなっているように思います

197 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/15(土) 17:23:41 ID:nrSnPrJZ]
>>195
>相手の前ではできるだけ自分を 
>飾らずに喋ったり行動したりするようにしている

相手に逢った時にうれしい表情見せたり、笑ったり
テンションの高いところ見せてないってこと?

普段通りの自分を見せてるつもりが、相手に
いつもつまらなさそうな印象を与えてないだろうか。

これだと相手も一緒にいて楽しくないだろう。
気持ちも冷めるよ。

198 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/15(土) 18:49:52 ID:k0RLLK1H]
>>196たしかに相手のことや気持にをあまり考えが及んでなかったかもしれません、ありがとうござました。


>>197
>相手に逢った時にうれしい表情見せたり、笑ったり
>テンションの高いところ見せてないってこと?
そういうことではないのです。むしろ喜怒哀楽とか思ったことは口にすることにしてます。

199 名前:589 [2011/01/15(土) 18:54:51 ID:Dw8ohmnP]
ameblo.jp/ussoutositaamanojyaku/


200 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/16(日) 11:02:57 ID:6k2zwZaN]
>>191
ああすみません。
脈ありかどうかを判定して頂くのはスレ違いだと思うので、
今回は前提でアプローチがあるという中で、日常こちらからはどう動けばいいのかをご教授いただきたいと思いました。

無駄なスレ消費すみません;;



201 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/16(日) 15:22:47 ID:4kCLI7Gp]
>>200
あなたがその人のことを好きであるとか気になっていて
恋愛として進展させたいとか関係を親密なものにしたいと考えておられるなら
相手からのアプローチを待つだけでなく
あなたからも積極的に関わりあう機会を持とうとし
状況によっては二人で食事や遊びに行こうとお誘いになるなど
具体的な行動に出ると良いと思います

また
相手からアプローチを受けいていることを好ましく感じているが
自分から積極的に行動するまでの気持ちはまだ持っていないということなら
相手から接してきた際や向き合っている時に
親愛の表情である笑顔で接するように心掛け
またお話をする際にも相手を肯定する発言は積極的に行い
相手を批判したり相手の意見と反対するような発言は
意識的に控えるということをなさると良いのではないかと思います

202 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/16(日) 17:38:36 ID:6k2zwZaN]
>>201
丁寧にありがとうございます。
まだ勇気が足りなくて二人での食事、遊びの誘いはできそうにないので、
後半部分が非常にありがたいです。

笑顔、肯定を意識させて頂きます。
またちょっとずつこちらからも積極的なかかわりあいを狙ってみます。

203 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/16(日) 22:27:34 ID:4kCLI7Gp]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


204 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/17(月) 16:44:47 ID:P58w/qJl]
恋愛相談とちょっとちがうかも
俺28男
1年くらい前まで前の職場の同期とメアド交換して、ずっとメールでやりとりしてました
でもその後、俺の転勤がきまってメールのやり取りは自然消滅
それと前の職場に月1回くらい飲みに行ったりしてる好きな後輩がいます
好きな後輩と同期は同じ職場です。どちらともつきあってはいません
今日、久々に前の職場にいったとき、あからさまに同期が機嫌悪かったんですが、これはどういう心境なんでしょう
「転勤してからちっともメールもくれないし、なんなのー」みたいな感じで
どうすれば同期と仲よく戻れますかね
あと好きな後輩と同期は結構仲がいいみたいです

205 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/17(月) 22:33:00 ID:diN67K6J]
>>204
何故機嫌が悪かったのかについては判りません

もちろん推理したり想像することは可能ですが
逆にどれだけ議論を尽くしてみても
結論を導き出せる問いではないと思います

ただ仲良くするには
メールを送ったりたまに会おうと誘ったりすると良いのではないでしょうか

206 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/17(月) 23:38:23 ID:9mDAgCU2]
>>204
「転勤してからちっともメールもくれないし、なんなのー」
みたいな感じを受けたんなら、面倒がらずにメールすればいいじゃん。 


207 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/18(火) 22:55:08 ID:834o3mgq]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


208 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/19(水) 01:58:02 ID:Ndp8k4u7]
質問です

彼女と全く上手くいってなくて相手にされてないときに、
自分に気があると分かっている他の女の子に会おうと言ったり、
その彼女の愚痴を言いまくるのはどういう心理からですか?
寂しさを埋めてもらいたいのかな?

それでその女の子に彼女との恋を全力で応援されたらどんな気持ちになりますか?

お願いします

209 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/19(水) 02:26:25 ID:MfwrEpPM]
>>208
基本的にその時点で彼がしていることは
「自分の気持ちのバランスを保つこと」です

交際中の彼女に対する不満があれば
その彼女への当てつけとして別の女性と二人っきりで会ったり
またその相手が自分に気があるらしいと思っているなら
彼女との交際で傷つけられた自尊心を
自分を思っている女性と会うことで埋め合わせようとします

また日頃は浮気もしないしできないタイプの男性でも
彼女との交際がうまくいっていないことから自暴自棄になっていたりして
浮気も可という状況であると思います

そこでその女性から彼女との交際の応援をされれば
彼は彼女との交際がうまくいかないことのはけ口を
別の女性に求めた自分のことを情けなく思い
そういう意味で(まともな男性なら)目が覚めるような思いをすることと思います

そして単に自分のことを好きな女の一人としか見ていなかったあなたに対し
自分に大切なことを気づかせてくれたことに感謝し
またあなたが彼女以上に自分のことを
よく理解してくれているのではないかというように
あなたのことを見直すといったこともあるだろうと思います



210 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/19(水) 02:48:11 ID:Ndp8k4u7]
>>209
すごく丁寧なお返事ありがとうございます。
元気が出ました!




211 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/19(水) 19:42:02 ID:Q/FQFl+9]
スレ主さん見てるかな…相談なんです

僕(22大学生)には付き合って半年の、同い年の彼女が居ます
22年間で2人目の彼女で、相手はそれなりに恋愛経験があり、僕はこういった事に不慣れです

年末、彼女に別れ話をされました
僕も帰省する直前だったので、年が明けてから詳しい話をする事に
話を聞くと、僕が自分本位で気まぐれな性格(この時自覚なし)で、たまに喋ったと思ったら傷つくような事を言う所に嫌気がさした、という事でした
僕「言ってくれればいいのに」 彼女「私は結構言ってきたし、もう治らないんだろうなと思ってる」
僕「具体的にどういう所?」 彼女「そんなの自分で気づいてよ」
という感じの内容で堂々巡りでした
よくよく聞いてみると、確かに冷たい言葉を言っていたし、注意された記憶はあります
発する言葉は冷たいし、性格は自分勝手だし、とダメだしをされ、結局別れました

ところが、数日後彼女から持ちかけられて復縁しました
理由を聞くと、嫌な異性に付きまとわれて、僕の事が好きだと再認識したと言ってました

それからは、こんな性格を直そうと頑張った「つもり」だったのですが、空回りだったようで
また上と同じような内容の喧嘩(ほぼダメ出し)を電話でしてしまいました
「私を好きな自分が好きなんでしょ!」とまで言われてしまい、内心どこかドキっとしつつも、僕自身の気持ちが冷めていくような気がしました

僕は黙って聞くしかなく、返事は後日保留と言うことになりました
彼女が僕の事を思って言ってくれてるんだろうと感じますが
そこまで疎ましく思われるなら別れた方がいいんではないか、という思いもあります
自分が彼女の事を本当に好きなのかさえ分からなくなってしまいました

もう一度話をしたいと思ってるのですが、一体僕はどうしたらいいんでしょうか
本当は自分で考えるべきだと思ったのですが考えがまとまらず…

意味のわからない文章ですみません 宜しくお願いします

212 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/19(水) 23:24:12 ID:MfwrEpPM]
>>211
彼女が天然で気まぐれなあなたと恋人として向き合うことに馴れないのなら
どうしようもないと思いますし
人のことを気まぐれと酷評する彼女自身
感情が高ぶれば別れ話をして
それを数日で覆すという気まぐれぶりを発揮している訳ですから
彼女の好きにさせるのが良いと思います

あなたに「こうしたい」という思いがあるなら
それに沿って話を持っていけば良いと思いますが
あなたの側にそれが特にないのなら
「彼女の言うとおり」にしてあげるのが
お二人にとってベストだと思います

213 名前:211 mailto:sage [2011/01/20(木) 00:16:05 ID:dsDbQEPI]
長文の相談を聞いて頂いてありがとうございました
焦って後悔しないように、もう一度じっくり考えてみようと思います


214 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/20(木) 13:37:09 ID:i8/xPgzZ]
彼のことで相談お願いします。自分も彼氏も30代前半、相手は激務。

自分は本当はべたべたするのが大好きですが、
相手が忙しいのをふまえて週に1度平日夜に食事だけして、車内で話して日付が変わる前に解散、のデートパターンが多いです。
1日1度、メールで「お疲れ」「お休み」を繰り返していましたが、最近は滞りがちです。
相手は浮気はしていない、と言っています。

ですが、仕事で出先の若い女の子をからかってみたり(付き合わない?と冗談で言ったと笑いながら言われました)
休みが取れても一人でどこかに出かけてしまったり、
一ヶ月もスキンシップがありません。最近はセックスのペースも月1。

自分は愛されている実感が無く、もう限界で別れも模索していますが、その前に相手にきちんと
「放置されるのはもう辛すぎる、休日もたまにはは一緒に過ごしたい。月1しかセックスが無いのは辛すぎる。もっと愛してほしい」
と言おうと思います。
浮気は、相手が多忙のため予測はしていませんが、浮気があったら別れると付き合い当初に確認済みです。

第3者の目から見て私たちの関係を改善できるアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

215 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/20(木) 14:19:54 ID:TqFZJpvz]
>>214
「考えられる改善方法」は二つで
一つは「彼があなたと会う機会を増やす」(A)
もう一つは
「あなたが彼との薄い関係を(我慢するのでなく)受け入れる」(B)です

あなたが考えておられる「現在の不満やつらさを訴える」というのは
(A)の為の手段の一つですが
他に「彼がもっとあなたに会いたくなるように接するように仕向ける」
というものがあります

ただこれらの手段は
あなたが自分との交際に不満を持っていることに気づいていなくて
あなたとの交際を順調なものとしたいという気持ちが強いので
あなたが指摘するだけで彼が行動を改めることが期待できるか
これまでよほどあなたが彼への配慮に欠けていて
あなたが接し方を変えることで
あなたに惚れ直すことが期待できる時には有効です
(つづく)

216 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/20(木) 14:24:21 ID:TqFZJpvz]
>>214 (2)
けれどもそうでない時は効果が期待できないだけでなく
一般論として人の心を動かし行動や態度を改めさせることは
大変難しいものです
少なくとも「相手を変える」ことは「自分が変わる」こと以上に難しいので
(A)の方法よりも(B)の方法の方が目的を達成しやすいということになります

けれどもあなたが「今のような付き合い方では
愛されていると実感できないので限界だ」ということだと
比較的容易な(B)の方法も採用できないことになってしまいます

少なくとも彼が激務である以上
彼の置かれている状況を理解し受け入れることは
彼と付き合う為には必要なことではないかと思うのですが
それができずにそれ以上の密な交際を求めるのであれば
それを激務を抱えている彼に求めるよりも別の異性に求めるというのが
この場合の解ということになるでしょう
(つづく)



217 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/20(木) 14:32:44 ID:TqFZJpvz]
>>214 (3)
さて以上の「前提」を踏まえたうえで結論です

ただあなたの書き込みの中で一箇所気になるところがあります
「休みが取れても(彼が)一人でどこかに出かけてしまう」というところです

これは彼が自由に行動できる時に
彼は積極的にあなたに会いたいと思っていないということになります

ここから先は私の推測に過ぎないのですが
恐らくあなたの彼との向き合い方にはどこかに問題があり
それを改めれば休みの日くらいは一緒に過ごせるのようになるのではないか
と思われます

そしてそれをしないまま自分の不満だけを相手に伝えるというのは
今でさえ休みの日に恋人と会おうとしないという好ましくない状況を
「改善する方法」にはならないどころかより悪いものにしかねないものだと
懸念されます

あなたの書き込みからは
あなたの彼への向き合い方のどこに問題があるのかわかりませんが
もしかすると一番の問題は自分のどこに問題があるのか
あなたが気づいていないというところなのかもしれません

218 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/20(木) 15:16:36 ID:i8/xPgzZ]
>>217
214です。迅速な回答をありがとうございます。

>>217でも仰られているように、確かに、
自分で気がつかない口の悪さなどを相手から指摘された事があります。

相手が休日にふらっとどこかに出かけるのは趣味のためですが、
「独りになりたい」という気持ちを尊重して文句は言いませんでした。しかし傷つきました。
激務の仲で会ってくれているのにはとても感謝していますし、
自分なりに愛情表現をしてきたつもりでいるのですが・・・
(昨年末は自分も仕事状況が厳しく、体力的にも限界のなかで深夜に無理に合う時間を作ったり等)

確かに、私は世間知らずで口下手の自覚がありますから
自分の言動が気に入らないと言う事であれば性格の不一致ですね。。

激務で話し合う事もままならない状況ですのでしばらく様子を見るしかないでしょうか・・・

219 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/20(木) 16:44:00 ID:TqFZJpvz]
>>218
部外者のように様子を見ようとか
開きなるようになれと思うのでなく
彼との関係を改善しようと思うのなら
自分のどこが悪いのか気づいて直すようにしようと
気持ちを入れ替えるくらいの強い意志を持たないと
何も変わっていかないのではないかと思います

220 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:20:37 ID:i8/xPgzZ]
214です。
様子を見る、と言ったのは2つ意味があります。
1つは自分の中の態度を省みる、
もう1つはあえる時間を待つ。
変化を希望し自分で変わったと思えても、相手にそれを理解してもらうにじゃ時間がかかると思います。
ただ人間性が原因であれば、仕方がないかな、と覚悟しています。
げろしゃぶさん、好きな人間からスキンシップを拒否される程自信を失う事はありません。
自分にとって、恋人との時間を我慢して相手を受け入れる事は大変時間が必要でしたから。
この年齢になりますと、性格を変えるのは容易では無いです。
何を変えていいのか、今結論が出ないです。



221 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/20(木) 17:58:00 ID:TqFZJpvz]
>>220
あなたの仰っていることは全面的に正しいです
但しそれがあなた一人の問題である限りは・・・という条件が付きますが

或いは交際相手との関係に問題がないのであれば
それでも構いません
けれどもあなたと同じように感情を持っている人との間に問題が起きていて
それをどうにかしたいということならそれでは済まないという訳です

たとえ相手が恋人であっても
求めたスキンシップが拒絶されることもあるし
時にはそういう気持ちになることもあるのが人間だということです

なお
あなたが交際相手との希薄な関係を受け入れるということができたなら
何もそれを相手に理解してもらう必要はありませんから
その為の時間も必要ありません

もっともあなたが自分を変えることができず
彼との関係を良好なものにしたり交際を続けるには
どこかで無理をしなくてはならないということなら
何も無理なことはしなくとも構いません

222 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/21(金) 00:23:41 ID:K9YPt/+h]
>>221
214です。昼間はありがとうございました。
話を聞いて頂き、アドバイスを頂けた事に感謝しています。
読み返してみると、自分の要求は忙しい人間にとってはとてもわがままですね。

人間相手の交際は難しいですね。
寂しすぎて、時に別の異性に頼ってしまう事も考えますが、じぶんを貶める行為は慎みたいと思います。

実は、今日は仕事を口実に約束をキャンセルされました。
おそらくそれは事実でしょうし、残業も本当でしょうがその後メールも電話も何もなし。
愛されている実感がますます消えてしまいました、。
今は楽しかった思い出に感謝して、自分にとっては希薄な関係を受け入れる事を選ぶと思います。
お互い独身で、夢も語ったのにどうして彼のことで悲しい気持ちにならねばならないんでしょう。
彼が希薄な恋愛で平気なのであれば、彼は私より強い人間なのでしょう。

223 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/21(金) 01:22:57 ID:2pVqIFGd]
>>222
あなたが彼の友達の一人やただの知り合いなら
仕事が忙しいと約束をキャンセルされたら
「友達甲斐のない奴だ」と怒ってもいいし
「自分と会うのが面倒だから仕事が忙しいとか言ってるんだろう」と
疑って掛かっても構いません

けれど恋人なら
「彼が忙しいのは分かっているので仕方がない」と
彼のことを理解して割り切れるだけでなく
「仕事が忙しくて遊びにも行けないなんて気の毒だな」と同情したり
「こんなに毎日仕事仕事で体を壊さないといいが・・・」と
心配になったりするものだと思います

それが「愛」というものです

さらにその愛が深ければ
「また彼の好きなドリンク剤でも届けて励ましてあげよう」と
忙しい彼にこうしてあげようという気持ちにもなるものではないでしょうか

そんな具合に自分が相手のことを愛せないのに
相手から愛されたいと思ってもそれは無理な相談だと思います
「愛」というものは自分が相手を愛しているからこそ
感じることができるものだと思います

224 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/21(金) 02:20:23 ID:buWRPwHj]
通りすがりですが
>>223に感動させられました。げろしゃぶたん ちゅっちゅ


225 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/21(金) 02:30:07 ID:K9YPt/+h]
>>223
会う暇も無いのにドリンク剤を届ける事はできないです。
仕事が忙しくても相手は休みに遊びに行っているわけで、私は悩んでおります。

説明した事実を書いてもそのような回答ばかり仰るのですか。

私は愛とは相手を受け入れる事だと思います。
お互いの性格を理解したうえで相手を尊重する事だと思っていました。
「仕方が無い」が何度も続いて耐え切れず愛を見失う事もあります。
お書きになられたのは回答者様の「愛し方」であり、我々の事案については該当しないです。
それぞれ愛し方は違います、
相手のことで傷ついているいま、
平和で上手くいっている幸せな愛を語られても参考にはならないです。
そんな時もあったはずなのになあ
でも、愛については確かに目からうろこが落ちました、ありがとう。

226 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/21(金) 11:07:47 ID:2pVqIFGd]
>>225
あなたがかつて彼に持っていた「愛」を
今は見失って愛していないということなら
あなたはもう彼との恋人という関係を維持する必要はありませんし
そもそもその関係を形作っている愛が既に喪失しているのですから
恋人として向き合うことが無理なのだと思います

そして「彼によって傷ついた」あなたの気持ちは
彼と関わることでは癒すことはできず
彼と関わることは傷を広げ長引かせる一方ですから
彼との関係を解消するか
或いはそこまでのことはしなくとも一時的に距離を置くしか
ないのかもしれません

彼が仕事で忙しく思うように恋人とも向き合えない状況で
相手に交際への不満や不安を言いたてることはお勧めしないと言いましたが
あなたが彼とこれまで何度も喧嘩をして
その時にあなたが彼に不満を言いたてた結果
結局は仲直りをして付き合いが続いてきたということなら
同じことの繰り返しにしかならず関係の改善にはならないかもしれませんが
今回もそれと同じことをしてみてもそれはそれで構わないと思います


227 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/21(金) 15:53:54 ID:Fj8HQwVI]
>>225
実際に差し入れを持ってけ!という意味ではないと思うの。
もはやあなたの中で、彼に対しそういった気遣いを出来ないということが
答えではないでしょうか。

どちらかというと彼の気持ちが分かるのですが、
多忙で疲れていて休みの日くらい独りになりたいタイプもいるのです。
それは、彼女のことを無下にしているわけではないです。
「わたしは多忙でも時間を作ったのに!」というのは、正直恩着せがましいというものです。
それではますます会うことが苦痛になってきます。

> 仕事が忙しくても相手は休みに遊びに行っているわけで、私は悩んでおります。

遊びにいったらダメなんですか?
そりゃおにゃのこと遊んでたら腹が立ちますけど。
休日くらい私と遊んで!ってこどもじゃないんだから・・・。

> 私は愛とは相手を受け入れる事だと思います。
> お互いの性格を理解したうえで相手を尊重する事だと思っていました。

それをあなた自信できていない。
彼の特性を、お分かりいただけただろうか。
縛れば縛るほど逃げたくなるのです。

しばらく距離を置くことをお薦めします。
感情的になっても、たぶん良いことはないかと思われます。


228 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/21(金) 23:03:55 ID:hiYzGJwE]
相談お願いします。
同じ職場のひとつ上の女性のことです。
ずっと気になってて、11月の末にやっと連絡先を交換しました。
ずっとこちらからですがメールのやりとりをして、何回かカラオケとか飲みに二人で行きました。
先輩なのでいつも多めに払って頂いてます。今日も食事に行ったのですが、やはり先輩だからと多めに払わせてしまいました。
※誘うのはいつも私からですが、メールも電話も楽しそうにしてくれます。(もちろん本心はわかりませんが・・・)
ただ私には恋愛の経験がほとんどないため、恋愛の話はほとんどしていません。

@やはり先輩としてのプライド?がある=男としてはみられていない(ただの後輩)ということですよね?
Aこれから先振り向いてもらうにはどうしたらよいでしょうか?


229 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/21(金) 23:22:49 ID:2pVqIFGd]
>>228
@
実際に彼女がどう思っているか/考えているかまでは判りませんが
今の行動を見た限りではそう考えておいて良いと思います

A
食事やカラオケや飲みといった
「職場の同僚としてもあり得る範疇の誘い」だけでなく
休みの日にどこかに出かけるといったお誘いをなさってみてはどうでしょう

実際に振り向いてくれるかどうかということは
相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まることですが
ただこれまで食事や飲みの誘いに応じてもらえていることからすると
今のような向き合い方を続けてゆくゆくは告白という方向で
良いのではないかと思います



230 名前:228 mailto:sage [2011/01/21(金) 23:43:00 ID:hiYzGJwE]
>>229
早速の回答ありがとうございます。
彼女曰く、私はいじられキャラらしいです。

小出しにして申し訳ありません。今日の食事は仕事帰りだったのですが、カラオケや飲みは休みの日でした。
飲みは12/25でしたが、彼女はあまりクリスマスとかは気にしていないそうです。

また来月ドライブに行く約束をしています。私が行きたい所だったらどこでもいいと言われました。
会話等で気をつけるべきことはどんなことでしょうか?



231 名前:むらびと fm823 [2011/01/22(土) 00:30:43 ID:IYoy3NoC]
中3(男)です。今月28日に入試です。こんな事してる場合ではないですが、
やっぱり書き込みたいです。
好きな女の人がいます。
その女性は大学生です。同じ宗教法人(全然怪しくないです。熱心なのはおじいちゃん・おばあちゃんぐらい)に
所属してます。祖父が生前、僕に加入してほしがっていたので、去年加入しました。

宗教法人の集会は月1回で、いつもそこで会っています。つまり、一ヶ月に
一回しか会えません。とても切ないです。今度会えるのは2月13日です。

その方はとても優しいです。そして、気軽に話しかけてくれます。
まさに僕の理想です。

さぁ、ここからが本題です。
僕も4月に高校生になるので、携帯電話を買います。
どうやってアドレス教えてもらえるのでしょうか。
できれば気持ちがばれないようなさりげない手段が良いのですが・・・



232 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/22(土) 01:05:41 ID:nu9KgNIl]
>>230
「会話」というのはドライブ中のことでしょうか
それとも彼女との会話全般のことでしょうか

ドライブ中はドライバーの事情を最優先してください
ドライバーが話をしながらでも全然平気だし
またむしろ同乗者と話をしている方が眠気も防止できて良いというなら
ドライバー側がイニシアティブを取る形での会話に応じると良いと思います

逆にドライバーが運転に集中したいという場合には
必要以上の会話は控えた方が良いでしょう

次に会話全般についてであれば
何も相手を褒めるということを意識的にするまでの必要はありませんが
相手を肯定することは意識してなさってください
逆に相手を否定したり反対意見を述べることは避けてください

233 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/22(土) 01:06:47 ID:nu9KgNIl]
>>231
高校に入学して携帯を買ったら
携帯を買ったという話をして
その流れで連絡先を教えてもらうと良いでしょう

234 名前:228 mailto:sage [2011/01/22(土) 01:46:52 ID:IQJ4NjIq]
>>232
まだ分かりませんがおそらく私が運転します。
安全第一で、肯定することを意識して楽しく会話できたらと思います。
ありがとうございました。

235 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/22(土) 23:44:18 ID:nu9KgNIl]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


236 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/23(日) 02:18:30 ID:AJ6ouf+5]
付き合っている彼女が、携帯の占いサイトで片思い占いをしていました。
名前で占うサイトで、相手の名前も入力してありました。
そのときに「好きな人できたの?」と聞いたのですが
「○○(僕です)のことだけだよ」と言ってくれたので、その時は
「周りの知り合いとの相性占って遊んでたのかな」
と思って問い詰めることはしませんでした。

しかし、やはり気になったのでしばらく携帯のサイト閲覧履歴をチェックしていました。
するとほとんど毎日片思い占いをしていたようなんです。

さすがにはっきりさせようと、詳しく聞きました。
・隠れて会っていない
・相手は話したことがあるだけで、連絡先も知らない
・特に相手のことが好きなわけではない
・僕と別れる気はない

僕の感覚では毎日占いするような相手のことを好きじゃないわけがないとおもったのですが。
これはどういうことなんでしょう?
占い好きの人ってそんなもんなんですか?

彼女は僕と結婚したいと言ってくれているのですが
以前別件で嘘をつかれていたこともあるので不安です。血吐きそうです

勝手に携帯見た罪悪感もあって毎日つらいです


237 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/23(日) 03:13:16 ID:0wx/RCxF]
>>236
「特定の占いサイトでいろんな人との相性占いをしている」や
「いろんな占いサイトで特定の人との相性占いをしている」のであれば
それは「その人のことが好きだから占っている」のではなく
「いろんな占いやいろんな人との自分との相性占いに興味がある」と
いうことだと思います

またあなたと彼女との付き合いに他に問題がある訳ではなく
その占いのことが気に掛かるだけなのであれば
それはお二人の交際には何も問題はないのに
あなたが余計なことを気にし過ぎているということだと思います

また仮に「彼女が占いを通じて空想の浮気を楽しんでいる」のだとしても
それが「現実の」あなたとの交際に何か問題があるとは思いません

猜疑心は酸のように人の心を蝕みます
あなたが現実に交際に於いて問題を抱えているなら
それは前向きに解決に取り組まなくてはなりません
けれども何か問題がある訳ではないのに
わざわざ気になることを探し出して不安になり
それがお二人の交際に悪い影を落とすのは
滑稽を通り越して愚かなことです

238 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/23(日) 20:58:59 ID:Og2Ed8Vw]
28歳喪男です、年収は同年代より上
婚活うまくいかないんだけど助けて
人は見た目が重要なんですかねやっぱ

239 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/23(日) 22:56:31 ID:0wx/RCxF]
>>238
見た目や容姿は特に最初の印象で大きくものを言います
現実問題としてその時点で見切りをつけられてしまうことは
残念なことですがやはりあると言わねばならないことでしょう

けれども女性としても見た目や容姿だけで
異性を選ぶということはできないということは百も承知していますし
容姿を全く問わないということはないけれど
優先順位では二の次だという人が多くいることも事実です

ただ見た目以上にどうにもならないのが
性格や中身であるというのもまた事実であり
逆に見た目だけであれば服装や髪形などで
カバーできる部分が多くあるということも事実だと思います

見た目を気にせず中身で勝負と開き直っても構いませんし
少し今までと違うオシャレに挑戦してみても良いのではないでしょうか

240 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/24(月) 02:13:55 ID:p1p+2F8h]
>>237
ご意見ありがとうございます。
複数のサイトで同じ人と占っていました。
確かに現実に浮気をしているわけではない(と思う)ので気にしすぎなのでしょうか。

ただ相性占いでなく片思い占いだったのが非常にショックです。
考えたくはないですが、もしかして自分は別の人とうまくいかなかったときの保険として
キープされているのかと不安です。
僕が不安に思っていることを伝えた次の日にもしていたので
彼女の考え方も疑問です。

これを理由に関係を壊すようなことはしませんが
占いをしている間は他の男のことを考えていると思うといやですね。
いくら考えてても人の気持ちは変わらないので、
一番好きでいてもらえるように頑張りたいと思います。

ありがとうございました!



241 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/24(月) 21:16:16 ID:UCmEWnBJ]
自分「今度ご飯一緒に行きましょうよ」
相手「いいですよ」
自分「じゃあメールでいいんで都合のいい時教えてください。店探しときますから」
相手「はい」

以降この件について返事がない(2日)のですが、どうすれば…
あきらめた方がいいのかな…

242 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/24(月) 22:22:23 ID:5yEmRr5F]
>>241
あなたの方でお店の候補は幾つか見つかったでしょうか

数日待っても返事がないようなら
こんなお店はどうでしょう?というところから
話を持ちかけてみてください

243 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/24(月) 23:33:24 ID:UCmEWnBJ]
>>242
241のやり取りの後メールでも一回触れたのですが、
この件についての明確な回答はありませんでした

なんかあんまりこの事を言い続けると、しつこいのではないか、とも思ったのですが、
おっしゃるように話をもちかけてみてもいいものでしょうか?

ちなみにこれはメールで?
それとも直接言う方がいいでしょうか?

244 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/24(月) 23:48:54 ID:5yEmRr5F]
>>243
「都合の良い時を教えてください」というやり取りの後
二日間相手からこの件について連絡がないということだと思いましたので
<数日待つ><そのうえでお店を具体的に提示する>
というアドバイスをしたのですが
既にそうしたお話をメールでその後になさっていて
その話が相手からスルーされたということだと
話は全く違ってきます

相手は意図的に
あなたからの誘いについて触れないようにしているのであって
これ以上同じ話を持ちかけるのは
「しつこい」「くどい」「ウザい」ことになりますから
もうこれ以上「一緒にご飯に行く」という話はもちかけないでください


245 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/24(月) 23:54:41 ID:UCmEWnBJ]
>>244
ですよね…

ありがとうございます

246 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/25(火) 01:44:18 ID:H9sNlyTC]
テスト

247 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/25(火) 01:50:46 ID:H9sNlyTC]
相談させてください。
付き合って、2ヶ月の彼女がいます。
お互い、30歳ということで、結婚は意識していますが、話には出さないようにしています。(共に×1回子供はいません。)
彼女の誕生日が近いので、プレゼントしたいのですが、ブランド好きの彼女なので、高級なネックレスをと考えています。
ズバリこれなら、相手は確実に喜ぶという皆さんのお薦めはありますか?
私ならこれが欲しいでもかまいません。
予算は30万前後で。
回答よろしくお願いします

248 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/25(火) 02:44:57 ID:VN1TjioS]
>>247
「ブランドが好き」な人には
「このブランドであれば間違いない」というものはなく
「その人が好きなブランド」でなければなりません

その人が身につけている特定のブランドを把握し
そのブランド品を取り扱っているショップで
最新のモデルもしくは予算にかなうものを
ショップの店員さんと相談しながら決めるか
或いは彼女と一緒にショップを訪れて
プレゼントして購入するという話はせずに「どれがいいか」といった話をして
彼女が気に入ったものをその場で買うというサプライズにしても
良いかと思います


249 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/25(火) 02:53:48 ID:wg0Yj2to]
まず一緒にお店に行き15万円くらいの品物を彼女に選ばせる。
彼女はウキウキしながらあれこれと迷うでしょう。
最後にどうしても決められないくらい欲しいものが2点残ります。
彼女はさんざん迷った挙げ句一つを選ぶでしょう。
その場はそれを購入してプレゼントします。
そして、後日改めて貴方はひとりでその店に行き
彼女が迷いに迷って諦めた品を買ってプレゼントします。
こんな風にすると女性は喜ぶと本で読んだことがあります。

250 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/25(火) 04:07:36 ID:z9i6BH7L]
初です><

小中高一緒だったけどぜんぜんお話しなかった女の子。
中学から見かける度に目で追ってて話したいなーとは思ってたけど結局何も出来ず高校に…
やっぱり高校に入ってもロクに会話できずに自分も自分で色々情けなくてそのまま中退…

最近になって(去年の夏ごろ)暇つぶしにいったゲーセンで彼女がいて思わず驚いて見てたら向こうから声かけてくれて、
それがきっかけで昔の話とか趣味の話とかよくするようになれました!

すごい嬉しくて楽しくて、でも付き合ってないから図々しいと思われたらダメだと思って全然踏み出せないまま半年…
前はこちらから誘っていたんですが最近は向こうからも誘ってきてくれて遊んだりします!

でもやっぱり踏み出せなくて怖いです…脈アリなのでしょうかorz
もし告白して今の関係が崩れたら嫌だーって葛藤してて…こんなこと思うの自分だけでしょうか



251 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/25(火) 12:10:25 ID:VN1TjioS]
>>250
同じ「その人のことが好き」でも
その相手に恋愛感情を持っていて
相手はあくまでも恋愛の対象であって
恋人になれないのなら友達としての関係を続けていても意味がない
・・・というくらいの強い気持ちを持っていれば
告白をすることを厭うこともないでしょうし
告白をなさった方が良いと思います

ところが
相手に対する恋愛感情よりも恋人がいる自分への憧れが強く
その憧れを相手に投影しているに過ぎないような時には
恋人になれればそれに越したことはないけれど
告白をして今の関係が損なわれてしまうくらいなら
友達を続けている方が良いというように考えてしまうので
告白をすることに躊躇してしまうし
またそういうことなら告白は(まだ)しない方が良いのだろうと思います

なお脈の有無と告白については
当人も含め周囲の人の誰にも脈ありとしか思えないような状況でも
実際に告白をすれば断られてしまうこともありますし
逆に脈があるとは思われない状況でも
告白をして受け入れてもらえることもあり
脈ありかどうかは告白をするうえで参考にすることはできても
告白をするか否かの決め手にはなりません

告白をするか否かの決め手になるのは
告白をする側の人の気持ちの質と強さです


252 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/25(火) 15:35:37 ID:DsJDu4lb]
相談です
今、私に好意を持ってくれている男性がいます
この前告白されて、返事を保留にしている状況です
彼は話してて楽しいし、付き合ったら大切にしてくれるだろうなって思います。
多分、私が彼のことをもっと好きになれば、付き合いも長続きするだろうなと思います。
ただ、顔が好みではなく、服装にもあまり気を使わない人です。
それに彼は学費を自分で払っているため、かなり切り詰めた生活をしているようで
住んでいる部屋が正直言って汚くて古くて、あまり行きたくないんです…

自分でもふざけた理由だと思っていますが
このまま付き合ってもいいのか迷ってます
恋愛経験が少ないので、付き合うときは、どこまで妥協すればいいのかわかりません。

253 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/25(火) 15:46:30 ID:VN1TjioS]
>>252
いろいろな理由を並べて人に説明し判断を求めるよりも
あなたが告白をされて「付き合いたい」と思うなら「付き合う」
「付き合いたくないなあ」と思うなら「付き合わない」というように
シンプルに自分の素直な気持ちに従って良いと思います

言うまでもありませんが
付き合うにあたって妥協をする必要はありません
ただ「自分がその人と付き合いたいと思うかどうか」ということで
付き合うか付き合わないかを決めて良いのではないかと思います

254 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/25(火) 15:54:20 ID:wBUIu4XS]
>>252
相手を教育してみるってのは?
顔以外なら矯正できそうだが。
矯正後を想像してみて。

服装や部屋が許せるようになっても
なお顔が許せなくてダメそうなら
NOの返事を出すんだね。


255 名前:252 mailto:sage [2011/01/25(火) 16:08:00 ID:DsJDu4lb]
>>253
ありがとうございます
今、自分でも付き合いたいのか付き合いたくないのかわからないです
どっちにしようか考えが順番にぐるぐる頭の中を回ってます
早く答えを出さないとと思うとよけいにわからなくなるんです。

>>254
なるほど。付き合ったとすればたしかに自分好みに変えていけばいいんですね
ちょっと想像してまた考えてみます!

256 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/25(火) 16:18:51 ID:hVBn9dN+]


257 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/25(火) 16:34:58 ID:VN1TjioS]
>>255
「答えを出す」のではなく
「付き合おうと言う気になれるかどうか」です

「どちらか迷って答えが出ない」ということは
「付き合おうと言う気になれない」ということと同じです

なお
付き合ってから相手を自分の好みに変えていこうということは
あまり考えない方が良いと思います

今の時点で相手の良くないと思える部分について
自分がそれを(今の時点で)受け入れられるのかどうか
或いは付き合ってから自分が受け入れられるようになるかどうか
というように
相手を変えるのでなく自分が変われるかどうかということで
考えてみてください

「相手を変える」ことは「自分が変わる」こと以上に
難しいものです

258 名前:252 [2011/01/25(火) 16:53:22 ID:DsJDu4lb]
>>257
わかりました
アドバイスありがとうございました!

259 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/25(火) 17:11:17 ID:ikgG+RCf]
>>255
君のレスみたら全然好きなタイプに見えないね
付き合っても多分…。まあでもだんだん性格とかに惹かれる場合も
なくはないからね

260 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/25(火) 23:12:24 ID:VN1TjioS]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




261 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/26(水) 00:28:55 ID:BFvVsAkO]
げろしゃぶさん、相談にのってください。

私:28歳♀独身  相手:29歳♂独身

職場に気になる人がいます。同じ部署で、私の上司にあたります。(私はバイトです。)
最近彼のことが気になり始めて、積極的に話しかけたり 相手が調子悪いときに気遣ったりと、
微妙にアプローチ?をしてるんですが、(相手はそのときは嬉しそうにしてくれるんですが・・)
相手は基本無口で無表情で、向こうからプライベートな事を話してくることもあまりなく、
誰に対しても同じように接し、(というか壁があるように見えます)
みんなに優しい態度をとるので 何を考えているのか分かりません。
今日も上司はほぼ無言で黙々と働いていました。

前に何度かメールを送ったんですが 返ってくる言葉も無難で、1、2行、返ってこないこともよくあります。
脈が無いのか、嫌われてるのかと思って 私から一切話しかけなかったりそっけない態度を取ると
同じ部署の女の子に「最近、○○さん(私)が冷たいんだよね」と言ってたそうです。

脈があるのかないのか。嫌われてるのかなんとも思われてないのか。さっぱりわからず、
何を考えてるのかわからないのでアプローチしようにも困っています。
思い切って告白しようか、とも考えたんですが・・・同じ職場なので 当たって砕けるのも難しかったり・・
ちなみに、私がその上司を好きだというのは誰も知りません。
ひやかされたり噂になりたくないので。
どうすればいいでしょうか。アドバイスお願いします。

262 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 00:37:25 ID:3PXLakDf]
>>261
彼はあなたに対してあくまでも「職場の同僚」として接しているので
必要以上にプライベートの話をしてくることもなければ
同じ部署の人たちにも同じように接しているのだと思います

また最近あなたが冷たいというのも
個人的な関係云々という話ではなく
あくまでも職場間の人間関係の中でということでしょう

但しあなたのアプローチも
職場の同僚としてという範疇を一歩も踏み出すものではなく
あなたが個人的に思いを寄せているとは
全く思っていないかもしれません
(つづく)

263 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 00:47:49 ID:3PXLakDf]
>>261 (2)
職場恋愛の基本は
1.業務上相手から信頼されるようになる
2.同僚として緊密な関係を築く
3.同僚の関係からプライベートな関係への移行
・・・となります

彼とはもう少し
「2」の親密さを詰めていきたいところですが
彼自身が同僚とプライベートな関わりを持とうとは
しない傾向が強いように思われますから
ここからはあなたが「同僚としてもあり得る範疇でのアプローチ」を
掛けていって良いと思います

具体的には就業後の食事や飲みにお誘いになると良いと思います
誘いづらいようなら「仕事上のことで相談に乗って欲しい」といった
方便を用いても良いでしょう

告白まで行ってしまうと
その後の職場での関係に影響を落とすことも懸念されますが
食事や飲みの誘いであれば断られてしまったとしても
あなたが必要以上に気に病むことをしなければ
後まで尾を引くまでのことにはならないでしょう


264 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/26(水) 01:03:58 ID:BFvVsAkO]
>>263
お返事ありがとうございます。

そうですよね・・・よく考えたら 相手には私のアプローチは全く気付かれていないと思いますorz
ここで相談してよかったです。どうしたらいいのか分からず、暴走して告白してしまうところでした。
タイミングを見て、食事or飲みに誘ってみます。
自分から男の人に食事とか誘ったことないので、考えるだけでも緊張しますけど('A`:)
がんばります。



265 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 01:10:03 ID:3PXLakDf]
>>264
「食事に誘う」と考えると緊張してしまうようなら
ちょい残業みたいな感じになって仕事が終わって
お腹もちょっと空いたな〜みたいな感じの時に
「一緒にどこかで何か食べていきませんか?」と
「誘う」のでなく相手に選ばせる「パスを出す」みたいな感じにすると
良いのではないかと思います

サッカーでも「ゴールにシュートする」と考えると
力んで外してしまうことがあるので
「ゴールにパスを出す」という具合に蹴って
シュートを決めるんだそうです

266 名前:長文ですみません。 [2011/01/26(水) 03:09:11 ID:jKZpF31a]
アドバイスをお願いします。

同じ職場の片思い中の相手(♂)は明るくて人懐こい性格で、私に対するボディタッチが多い人。
その人に妹的扱いを受ける様になって、いつの間にか好きになっていました。

去年の忘年会で私からメアドを聞いて、それからほぼ毎日電話かメールをしており(大体相手発)、
デートと呼べるかは微妙ですが、1月に入ってからは週1ぐらいで、買い物や食事(仕事終わり)に
行ったりしています。並んで歩く時は手も繋ぎます。相手は私の顔を触る、頭をポンポンする等してきます。

しかし、仕事中はほとんど私には話しかけてこず、1歳年下の後輩(♀既婚)とばかり雑談しているのです。
けれど2人きりになるといつもの様にボディタッチ…と、何を考えているのかイマイチわかりません。

多分、こちらの好意はそれとなく伝わっているとは思うのですが、ただの女好きなだけなのでしょうか?
それとも、1歳年下の後輩(♀既婚)との関係をカモフラージュする為の偽装工作に使われているのでしょうか?

267 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/26(水) 03:29:34 ID:3PXLakDf]
>>266
職場と二人きりの時とで態度が違うのは当然のことです
職場では他の人の目があり二人きりの時はそういうものがないからです

そこで「既婚の後輩と雑談ばかりしている」ことは
彼女との関係を偽装することにはなりません
「既婚の後輩と不倫関係にあるのか?」と
周囲に疑わせかねないようなことを人前でしている訳で
偽装するならむしろ職場では関わりあいを避けるでしょう

むしろあなたとの関係を隠す為に
既婚の後輩とよく話すことで偽装しているということかもしれませんが
それは少々考え過ぎだと思います
それよりも彼があなたとは職場であまり関わらないのは
職場と二人きりの時とで態度が違うことが普通だからと考えておいた方が
より事実に近いのではないかと思います
(つづく)

268 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/26(水) 03:35:54 ID:3PXLakDf]
>>266 (2)
あなたが好意を持っていることが彼に伝わっているのかどうか
そしてそれを彼がどのように受け止めているかどうかについては
ここでどれだけ精緻な分析を試みてみても
また議論を尽くしてみても結論が導き出せる性質の問いではないと思います

ただ相手はあなたに好意の証とも取れるボディタッチを多くしていながら
当のあなたは「妹的扱いを受けている」ように感じておられることからすると
彼の感情表現は確かに素直なものではないような気がします

そもそも真剣な恋愛感情を持っていれば
むしろ過剰なボディタッチはせず
そしてあなたにそれと判る意思表示をなさっても良いだろうと思うからです

書き込まれた範囲からすると
「あなたが自分に好意を持っていることを薄々察知している彼」が
「そんなあなたをその気にさせるため」に
ボディタッチのような行為に及んでもあなたが自分に好意を持っているから
大丈夫だろうということを験す意味もあって
ボディタッチをしているのではないかと思います
(つづく)


269 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/26(水) 03:43:02 ID:3PXLakDf]
>>266 (3)
何故彼がわざわざそんなことをしているのかというと
彼はあなたと恋愛の関係になる意向は積極的に持っておらず
けれどもそんなふうに異性から慕われることは
彼の自尊心を強く満足させるものであることから非常に心地良く
またボディタッチや連絡を取ることであなたのことを
喜ばせることができるという慈善(これも彼の自尊心を満足させるもの)として
行っていると考えられます

ただ彼は今段階的にあなたへのアプローチを深めている途中で
そのうちあなたに告白をするということも考えられないではありません
彼のやり方には純粋でないものも感じられるのですが
中にはそうしたアプローチを掛ける(そういうアプローチしかできない)人も
いるからです

ですのでこの先もずっと
彼の側からはっきりとした意思表示がなされないということだと
彼の行動は彼自身の自尊心を満足させるための(悪く言えば)
あなたの気持ちを利用しかつあなたの気持ちにできる範囲で応えようという
ボランティア精神によるものということになるかと思います


270 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/26(水) 03:52:10 ID:jKZpF31a]
>>269
アドバイスありがとうございます。

では、真剣に恋愛対象としてみられる様にするには、彼に対してこれからどう対応していけば良いのでしょうか?
出来ればお付き合いを、と考えているのですが…。今からでは手遅れですか?



271 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 11:10:44 ID:3PXLakDf]
>>270
相手から恋愛の対象と見られるかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

既に相手があなたがどういう人なのかということを判っているうえで
あなたへの扱いが(あなたが感じているように)妹扱いであるとすれば
あなたは彼にとっては恋愛の対象にはならないということなのかもしれません

そしてそれは「こうすれば」恋愛の対象として見られるようになる
というようなものではないのです
それはあなたが周囲の異性が態度や行動を変えることで
恋愛の対象となり得るかどうかということで考えていただければ
ご理解いただけるのではないかと思います

相手の態度や行動から
「相手から好かれているようなので
自分の気持ち一つで付き合えたりするのかも」というように
恋愛への誘惑を喚起することはできても
「だからといってそれで恋愛の対象となるかどうかということは別」
ということになるのではないかと思います
(つづく)

272 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 11:16:49 ID:3PXLakDf]
>>270 (2)
ただ私は何も今の状況が
必ずしも「妹扱い」されてしまう「恋愛の対象ではない」と
決めつけるわけにはいかないようにも思います

>269でも触れましたが
「彼が異性には(ボディタッチなどの)アプローチをするタイプ」で
「現在アプローチを深めている状況でこれから告白などの
具体的な意思表示をしようとしている準備段階」ということも
考えられないではないからです

ただ今のあなたの彼への接し方の中で
お二人の関係を真剣な恋愛からむしろ遠ざけてしまっているものがあるので
これについては改めた方が良いかもしれないと思います

それはあなたが
「彼が顔を触ってくるといったボディタッチを受け入れていること」や
「並んで歩く際に手を繋ぐ」といった
「恋人ではないのに恋人がするようなことを受け入れる」ことで
自分たちの向き合い方を「恋愛としての進展」でなく
「恋人ごっこ」にしてしまいそれを甘受している点です
(つづく)


273 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 11:25:09 ID:3PXLakDf]
>>270 (3)
彼のボディタッチを拒絶してしまうと
彼は今の「恋人ごっこ」をしてくれなくなったり
或いはこれから告白をと思っていたのに
嫌われたと勘違いしてしまうかもしれません

ですから彼があなたに手を差し伸べようとしてそれをはねつけるのではなく
彼と向き合う際には安易に顔を触られたりしないよう
距離を置いたり体の向きを調整するとか
並んで歩く時に自分から手を差し伸べたりしないとか
その手を荷物で塞いでしまうといった形で
ボディタッチを未然に防ぐのが良いと思います

それでもなお彼がボディタッチを強要してくるようなら
「恋人ではないのにこういう恋人がするようなことをするのはどうかと思う」と
疑問をはっきり提示しても良いのではないかと思います
ただそんな具合に相手との距離を置くだけでなく
そうしたあなたの発言はある種状況として詰まっている状況ですから
「私はあなたと恋人として付き合いたいのだが
これからはそう思って良いか?」といったことも
併せて確認してみて良いと思います

そしてそこで相手が
「自分は以前からそのつもりだ」というようなことを言ったなら
「これまではっきりと告白をされたりしていないので
自分ではそう思っていなかった。では改めて今この場で
告白をして欲しい」と最後の詰めをしてみてください

274 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/26(水) 18:37:30 ID:BZFYzVBr]
げろしゃぶさん、いつも読ませていただいています。

知りあって2年、交際して1年の彼について相談させてください。

先週デートの約束をドタキャンされました。
休みが不規則で拘束時間が長くキツい仕事だと聞いていましたので
気持ちよく了承しました。
ところが、街で彼によく似た男性が他の女性と歩いてるのを見かけてしまいました。
遠かったのと一瞬だったので確信は持てません。
それから彼の浮気を疑って苦しい思いをしています。
メールの1本でもあればいいのですが、1週間メールがないのも不安です。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
彼を信じきれない自分自身にも嫌悪感を感じて落ち込んだりもしています 。

どうぞ、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

275 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 22:35:39 ID:3PXLakDf]
>>274
ドタキャンの理由が仕事であったなら
仕事でそこにいる筈のない彼が
他の女の人と歩いているように見えてしまったというのは
あなたが彼との関係に不安を抱いているということの表われなのでしょう

万が一彼があなたのことを騙してデートをドタキャンし
他の女の人とデートをしていたのだとしたら
その時にはそんな人のことを好きになった自分を反省し
そんなひどいことをする人は振ってしまえば良いことだと思います

さてその後も連絡もないということですが
あなたからもメールを送ってみて
それに対する返事もないということでしょうか

あなたが彼と連絡を取りたいのなら
あなたから連絡を取ってみると良いと思います
それを「彼の側からの連絡が欲しいから」と自分は何もせず
ひたすら彼からの連絡を待つというのは
わざわざ自分を追い込むようなものです
(つづく)

276 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 22:40:59 ID:3PXLakDf]
>>274 (2)
そもそも恋人との約束をキャンセルしないといけないくらいに忙しい彼に
自発的に連絡を取って欲しいと望むことは無理なことかもしれません
どれくらい忙しくてもメールくらいできるだろうとつい考えてしまいがちですが
本当に忙しくてパニックに陥ってしまえばそうした周りへの配慮など
できなくなってしまうものです

だとすると彼に「無理なメールの要求」を勝手にしてしまうのでなく
恋人とのデートもできずメールもできないくらい忙しい彼に
ドリンク剤を差し入れたり元気が出る手料理を
御馳走しようという提案をしてみても良いかもしれません

また基本的に彼によって不安がもたらされたのだとしても
その不安の解消を彼に求めることが
より深みにはまるということもあります

デートの約束をキャンセルされて時間が空いたなら
その時間を自分の為に有効に使えば良いし
連絡がなければないでのびのびと羽を伸ばそうというくらいの
気楽な心持ちでいることでそのうちすんなり問題が解決してしまっている
ということもあるのではないかと思います


277 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/26(水) 23:35:49 ID:BZFYzVBr]
>>275
『無理して体調を崩してないか心配です。手料理作ってあげたいです。』
という内容のメールを昨日の朝送りましたが、いまのところ返信はありません。
メール1本打てないほどパニックなんでしょうか…
彼が必死で頑張ってるのに疑ったりして最低です。恥ずかしいです。
街で見たのは他人のそら似だったと思えてきました。
彼を信じて、もう少し待ってみます。
サボッてたジム通いを再開したりして、思いつめるのやめます。

いつも、げろしゃぶさんの回答は的確だと感心しています。
心がらくになりました。相談して良かったです。どうもありがとうございました。

278 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/26(水) 23:42:59 ID:3PXLakDf]
>>277
もう既に必要な手立ては打っておられるということですね

「休みが不規則」
「拘束時間が長い」
「仕事自体がきつい」

そういうお仕事だと体調も心配ですね
ただ実際に体調を崩してリタイアしていたなら
むしろSOSの連絡が来ることと思います
そういう意味では「報せがないのは元気な証」ということかもしれません

けれど彼は
あなたから送られてきたメールで
強く元気づけられたことと思います


279 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/27(木) 00:43:13 ID:Xx3s4MEn]
他校の部活の後輩に片思いしているんですが、どんな風にメールしたら良いのかわかりません。どんな話題でメールしたら良いでしょうか?


280 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 00:49:24 ID:Rv/M6BWs]
>>279
共通の話題となると
その部活動に関することになりますね

あと
こんな感じで如何でしょう

メール: 好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。



281 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/27(木) 01:34:04 ID:Xx3s4MEn]
>>280
ありがとうございます(*^^*)
確かに、身近な話題が良さそうですね。

あと、前回はメルアドを交換したのをきっかけにメールを始めたのであまり気にしなかったのですが。
まず、どんな風にメールすれば良いですか?
「暇だからメールしたよ〜」で良いですかね?

282 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/27(木) 01:40:16 ID:N5vT3fBy]
自分は男です。

余り親しくない人と遊びに行く日を決めようとした時に
曜日と日を間違えてメールを送りました。

内容は1/29(土)を
1/29(金)と間違えています。

自分では気付かないままでしたが
相手は曜日で判断したらしく会えない、調整するとの事でした。

相手にメール内容の間違いを謝ろうと思いますが、
同じメールに日が近いので無理に時間を取らないようにお願いしようとも思います。

その場合の文章はどの様に書けば良いでしょうか?


日が近いので、ご無理にならない範囲でお願いします。

うーん 何故か上から目線…

283 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 01:47:06 ID:Rv/M6BWs]
>>281
前回からどれくらい時間が空いてしまっているのか判りませんが
しばらく経ってしまっているなら
久しぶりという挨拶のあとにしばらくメールを送らなかった非礼を詫びるのが
礼儀だと思います

「暇だから」というのでは
「自分は暇つぶしのためにあなたとメールをしています」
ということになりますからNGです

284 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 01:50:54 ID:Rv/M6BWs]
>>282
その日以外に
自分の都合が良い日を提示してみても良いかとも思いますが
相手が調整すると言ってくれているので
曜日を間違えていたことの訂正とお詫びだけでも良いのではないか
という気もします

「無理に時間を取らないで」というのは
相手に気を使っているようでいて
その実相手を戸惑わせてしまうだけなので
余計な気遣いにしかならないようにも思われるからです


285 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/27(木) 02:05:56 ID:Xx3s4MEn]
>>283
メールしたのは日曜日でした。
その時に「暇なときはメールしてくださいね」と言われたので、そう送ってしまうところでした。(^o^;)

それなら「久しぶり」の後にどんな挨拶を付けたら良いんでしょうか?
アピールとか、殆どしたことなくて分かりませんΣ(-∀-;)

すいません( ノД`)
今日は定期テストなので寝ます。
もし良かったら、また相談にのってください。


286 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/27(木) 02:17:29 ID:N5vT3fBy]
>>284

自分の予定は来週分も
連絡していますです。

なので、今回は
訂正とお詫びのみにしようと思います。

287 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 12:29:05 ID:Rv/M6BWs]
>>285
メールは基本的に
相手に伝えたいメッセージがあるときに
そのメッセージを相手に送りつけるというツールです

学校が違うということで
連絡手段がメールや電話にならざるを得ないことは良く判りますが
そもそもあなたがメールによるコミュニケーションが苦手であるということなら
メールを用いて相手と関係を構築していこうということには無理があり
そういうあなたは学校が異なる異性と関係を作っていくことには
無理があるということになってしまいます

「相手とどういう話をメールですれば良いか判らない」とか
「どういう挨拶をすれば良いのか判らない」のであれば
「メールができない・挨拶ができない」のは仕方がないと思いますから
何も無理にメールをしようとしなくとも良いのではないでしょうか

メールは何も「こういうふうにメールを送らなくてはならない」といった
厳格なルールがある訳ではありません
あなたが相手に伝えたいメッセージを送ってください

288 名前:277 mailto:sage [2011/01/27(木) 13:38:34 ID:j9+8eevX]
>>278
げろしゃぶさん、彼からメール来ました!
やっぱり大変みたいですけど、私のメールで頑張れるそうです。

あなたのアドバイス通りでした。すごいなあ。
時々、げろしゃぶさんって超能力者なのかもと思います。
疑ったりして、危うく彼を傷つけてしまうところでした。
ほんとにありがとうございました。

289 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 23:06:33 ID:Rv/M6BWs]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


290 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/27(木) 23:30:13 ID:PB2i2Ieq]
中学生です

好きな子に告白しました
でも付き合ってって言いませんでした
(好きだということだけ言った)

この後どうすればいいんですか
(自分は付き合いたい)



291 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/27(木) 23:32:10 ID:Rv/M6BWs]
>>290
「好きだ」と言って
相手は何と言っていましたか?
またどういう反応をしていましたか?

なお
もう一度
「好きだから付き合ってください」と
はっきり告白をすると良いのではないかと思います

292 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/27(木) 23:41:06 ID:PB2i2Ieq]
あと付き合うメリットはなんですか?

293 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 00:01:55 ID:vmMfaDf8]
相談です。

5日程前に飲み会で知り合った女性の事で
社交辞令だとは思うんですけどまた誘ってください。
とメールをもらったので来月は予定とか空いてるか聞いたところ
来月は結構空いてる、と返事がきたので
来月空いている日にでも食事に行きませんか?
とメールを送ったきり3日ほど返事が返ってこず
いまだに返事がありません。

このまま何もせず諦めた方がいいのでしょうか?
板違いかもしれませんがすごく気になった方でしたので相談させてもらいました。
ちなみに自分も相手も社会人です。

294 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/28(金) 00:09:56 ID:cbqOfkhq]
>>292
「愛情の存在を実感できること」ではないでしょうか

295 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/28(金) 00:12:08 ID:cbqOfkhq]
>>293
このまま諦めることができるなら
それでも良いとは思いますが
今後特に関わりあいがある相手でなく
そういう意味で後腐れがないのであれば
もう一度日程について打診してみたうえで
判断なさっても良いのではないでしょうか

296 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 07:25:32 ID:jrC7ECPV]
相談です 付き合っていないのに男性から手を繋ごうと言われて、恥ずかしかったので断ってしまいました。。。相手の男性を傷つけてしまいましたかね?
彼の事は素敵な人だなとは思っているのですが、私自身、恋愛経験が少ないもので、とまどってしまいまして

297 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/28(金) 11:34:47 ID:cbqOfkhq]
>>296
断られたことで凹んだかもしれませんが
恋人同士でないのだから手を繋ぐことに抵抗があったり
恥ずかしいから気後れしてしまうことも当然のことであり
また彼にしてみても自らの行動でどんな結果になろうとも
それはそれで自己責任の範疇であり
「仕方のないこと」であって「それはそれで良い」ことだと思います

また
彼にとっては「手を繋ぐ」という行為が目的であるだけでなく
それであなたがどうなるかといった
あなたの気持ちを動かす為の行動だったのでしょうから
あなたがそういうことを恥ずかしがる人だという理解が深まるとともに
「傷つけてしまったのではないか」と心配させることができている訳ですから
彼にとっても十分に意味のある行動だったと言って良いと思います

298 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 14:20:43 ID:Bvbc/jQH]
告白後で遅いかもしれませんが相談です。

自分…28歳男
相手…24歳女

1ヶ月ほど前に合コンで知り合い連絡先を交換しました。
それから3回食事に誘いました。3回とも受けてくれ、普通に楽しめたと思います。
その時の会話で「人見知りで自分から話したりするのが苦手」「メール、電話が苦手
で緊張してしまう」「黙ってても平気でよく無愛想といわれる」と話していました。

確かにメールも続いても3往復くらいですし、何時も私発信のメールですし行きたい
トコ、やりたい事を聞いても「う〜ん…」と悩んで考えたままになってしまいます。

ただ私から飲みや遠出を誘うと来てくれましたし、会話もずっと続く訳ではないので
すが始れば普通に盛り上がります。

相手には好意も伝えていたつもりでしたしこのままではおそらくダラダラなりそうで
したので4回目のデート?の時に思い切って告白したのですが相手はただただビック
リしていて黙ったままになって気まずい感じに…。
でしたので相手に「真剣なので考えてください。答えがでたら連絡ください。」と告
げそれまではこちらから連絡しないようにするからと言いました。(帰ってからその
日のお礼等は最後にメールしましたが)

告白待ちの状態で相談するのもおかしいのはわかっているのですがこういうタイプの
女性は初めてで不安だらけでどうしようもなく書きこまさせていただきました。

299 名前:298 [2011/01/28(金) 14:27:45 ID:Bvbc/jQH]
(続き)

私は自分から連絡しないといった手前、返事が来るまで行動しないほうが
いいですよね?

私的に、一歩踏み出さないと進まないと思ったので玉砕覚悟で思いを告げ
たのですが果たしてよかったのでしょうか?

300 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/28(金) 14:48:28 ID:cbqOfkhq]
>>298
合コンの時と併せてお会いになったのは5回ですから
付き合うかどうかの判断をその場で下せないのはやむを得ないことと思います

彼女がどういう結果を出すかは私には判りません
けれども悲観しなくとも良いように思います
告白のタイミングとしてはこれ以上延ばしてみても
返事を即答してもらえるようにはなったかもしれませんが
逆に告白の機会が与えられないまま
会えなくなるという可能性もありますから
これで良かったのだと思います

あなたは告白の返事がどうなのかということや
その返事がもらえていないということで不安なのだとは思いますが
彼女も同じような不安に苛まれながらあなたへの答えを
今自分で見つけ出そうとしているのだと思います

どちらかといえば彼女は
「あなたにどういって断ればあなたを傷つけずに済むだろう?」という
不安に苛まれているのではなく
「今あなたは自分のことを好きだと言ってくれているけれど
この先実際に付き合ったら好きでなくなるのではないか?」といった
告白を受け入れることへの不安と闘っているような気がします

しばらくの間彼女が自分の答えを見つけ出すことをお待ちになって
もしも3週間経ってもまだ答えが見つけられないで困っているようなら
助け船を出してあげてください



301 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 21:16:19 ID:jrC7ECPV]
>>296


ありがとうごさました☆なんかモヤッとがスッキリしました本当にありがとうございます☆
ちなみになんとなく、彼からの連絡とかが減ったきがするのですが、会ったその日に謝罪メールとか送っておいたほうがよかったのですかね(ToT)

302 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/28(金) 22:08:39 ID:+8e9s0CP]
>>301 貴方が謝罪メールをする必要はないのでは?
必要なら「気にしてたらごめん、付き合っていない人と手を繋ぐのはちょっと…」
と説明しておけばいいだけ。

303 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 22:14:06 ID:jrC7ECPV]
>>296です


お返事ありがとうございます☆☆
そうですね☆あえてあの件には触れずにメールしてみます☆ありがとうごさました☆

304 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/28(金) 22:16:29 ID:ob+x24Kc]
急に何、その変なノリ

305 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/28(金) 23:11:27 ID:hzkT02sa]
22歳男です。
今週末に年上女性と飲みに行くことになりました。
仲の良いグループで、ですが…。

飲みの際にアピール出来ることってありますか?
また、相手の脈などを推し量れる方法があればお伺いしたいです。
(脈と言いますか、相手と自分の現在の距離を確かめたいです。)

306 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/28(金) 23:40:17 ID:cbqOfkhq]
>>301
>彼からの連絡とかが減ったきがするのですが

二人でのデートは初めてということであれば
デートの前後で相手の態度の変化があったとしても
それには他の理由も考えられますから
変に気を回して謝罪するというまでのことは
しなくとも良かったのではないかと思います

また実際に相手の態度に明確な変化があったのかどうかについては
しばらく様子をみる必要があるのではないでしょうか

307 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/29(土) 00:17:23 ID:Bajoctya]
>>305
酒席でアピールできるような手際の良さや気配りといったものは
酒席に限らず日常的にアピールできるものであり
アルコールが入った状況で盛り上がったとしても
「飲むと楽しい人」となってしまい
日常的に話が良く合うといったことと比較すると
そのアピール度合いも小さいものです

関係の構築や恋愛としての進展は
そうした酒席でというよりも
むしろ日頃の関わりの中で持つべきだとお考えになった方が良いでしょう

またあなたが特定の彼女との接触ばかりを気に掛けたり
また実際に彼女一人を相手にしてしまうことは
グループの雰囲気を悪くすることもありますから
彼女一人に気を取られることなくグループのみんなと
楽しい酒席を持つということを心掛けた方が良いのではないかと思います

308 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/29(土) 14:16:14 ID:lfaP46Vk]
20代社会人です。
同い年で気になる女性がいます。
その人からは、毎日メールが来ます。
実際に会ってるのは月に2回のペースで、
2人で会ったのは4回位です。

その女性の誕生日の時もデートして、プレゼントをあげたら、
何だか喜んでいるみたいでした。

これは脈ありと思っていいのですかね??

309 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/29(土) 22:33:39 ID:Os9AtpQ8]
>>307
ありがとうございます。
把握です。飲み会はみんなで楽しめるように努めたいと思います。

310 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/29(土) 22:43:15 ID:gktBK9rr]
大学生の女性にに質問なんですけど、気になる人から
メールあったらどんなに忙しくても返しますか?
やっぱりどうでもいい人には返信遅くなりますか?



311 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/29(土) 23:38:44 ID:Bajoctya]
>>308
脈があるという前提に立って物事を考えたり行動したりすると
後で痛い目に遭うこともありますし
また恋愛に限らず相手に期待を抱くことはしない方が良いと思うのですが
それでも順調に関係構築がなされていて
十分に望みを持って良い状況であると思います

312 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 00:36:14 ID:JHpWFo83]
>>310
女子学生ではありませんが
忙しくてメールチェックをしないということはありますし
また火急の用件でなければ
返事を後回しにするということはあります

なお
回答者の性別を限定した質問は
こちらのスレッドを利用するのが良いようです

【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part562
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1294854374/


313 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/30(日) 03:03:07 ID:xK3LHewT]
>>311
ありがとうございます!確かにそうですね。
少し前、付き合ってから温度差があって酷い目に会ったばかりでした。
もう少し過程を楽しむつもりで漁らずにいきたいと思います。


314 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/30(日) 16:17:28 ID:elUMI13s]
今度好きな人に告白しようと思っているのですがアドバイスお願いします。

好きな人は職場の同僚なのですが仕事中二人きりだとよく話すし、仕事終わった後も1時間くらいしゃべる。
自分にだけ悩みや秘密を教えてくれたり相談したりがある。
パチンコの新装開店日の優先権を相手が「取りに行きます。」と言ってわざわざ休みの日に取りに行ってくれた。(自宅から1時間かけて)

個人的にはいけそうな気がしますが早計ですかね。

315 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 16:29:22 ID:JHpWFo83]
>>314
はい
告白をなさる前に
何度か休みの日に一緒に遊びに行く(デート)といったことを
重ねてからで良いのではないかと思います


316 名前:314 [2011/01/30(日) 16:32:13 ID:elUMI13s]
回答ありがとうございます。
今のところ脈はないですかね?

317 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 16:39:16 ID:JHpWFo83]
>>316
恋愛としての脈があるのか
それとも同僚として仲が良くなおかつ相手が親切な人なのか
書き込みからでは判断ができないです

318 名前:314 [2011/01/30(日) 16:41:33 ID:elUMI13s]
わかりました。
アドバイスどうりデートに誘ってみます。
回答ありがとうございます。

319 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/30(日) 18:04:54 ID:tjK6E5uY]
相談お願いします。
付き合っていない相手で電話を彼からかかってきて内容が前までは、今何してたの、今日はどんな1日だったとか質問があったのに、最近では自分の話しかせずに、こっちのことには何も触れてこないのですが、私に興味がないのですかね?

連絡はこっちからメール送ったら電話がきたり、向こうから電話きたりです!

320 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/30(日) 18:05:26 ID:vqY6ENn+]
とりあえずパチンコやめると吉



321 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/30(日) 21:33:30 ID:htWTEtTh]
今日彼女の胸を服のうえからですが、ちょい触ったら

「怒るで」

って真顔でいわれますた。そのあと、女子って触られるのいやなん?的なこときいたり

してしまったんですけど、女子ってやっぱいやなんでしょうか?

あやまってたら「そんなあやまらんでいいよ」って
いってたけど

振られそうで怖いです。相手はやっぱり心底いやなんでしょうか?
ちなみに16歳です。

322 名前:1/2 [2011/01/30(日) 22:03:57 ID:ziddiJe0]
相談お願いします。
自分…28歳女
相手…31歳男 職場のパートナー兼上司

1年半ほど前、私が異動で今のオフィスに来たときから、
「いまのオフィスでは一番好みな人だな」程度に思っていました。
そして昨年10月の部署編成でペアを組むことになり、一緒に仕事をするうちに「好きだ」と確信しました。
結構わかりやすくアピールしているので
恐らく、相手も気づいている、もしくは「もしかして気がある?」程度には感じていると思われます。

ちなみに彼は、彼の同僚に言わせると
「女性経験が少なすぎて、恋愛については俺達が高校・大学で経験するような悩み方をする」
というタイプだそうです。

仕事中はもちろん円滑にコミニュケーションがとれていますし、かなり信頼もされているようです。
大勢の集まる飲み会などでは、最初は席が離れていても必ず近くに来てくれるし
多めにボディータッチなどをしてもとりあえずは避けられたりしません。むしろ寄ってきます。

ですが、休憩中などは会話が途切れることが(ペアを組む前より)増えましたし、
一度、年始の休日出社の日に前もって誘って2人でランチに行きましたが
「話があるので」と伝えていたにも関わらず、当たり障りのない会話に徹されました。
積極的に、「話を流そうとしていた」感じでした。
そのときは告白などする気はなく、普通に仕事の相談がしたかったのですが(笑)  続きます。

323 名前:2/2 [2011/01/30(日) 22:05:35 ID:ziddiJe0]
続きです。
いまの状況について、私の感覚では
ポジティブに考えたら「職場恋愛には踏み切れずかわされている」
ネガティブに考えたら「単純に避けられてる」  と言う感じです。

ちょうどバレンタインデーがあるから、受け入れられるにしろフラれるにしろ
「気が向いたら、そのうちに恋人にしてね」を適当に英語ででも書いてチョコと一緒に渡して
いったん自分の気持ちにケリをつけようかなと思ってました。
(英語の方が日本人にとっては婉曲だし、読めないことにしてスルーもできるかと。)
女ゆえに恋愛脳になりすぎて、今のままではちょっと仕事がしんどいというのが理由です。

しかしながら、こちらとしてはフラれたとしても変わらず仕事には臨めますが
彼が本当に高校・大学生レベルの恋愛経験値だとしたら、好意があることをダメ押しされるだけでも
面倒臭いものでしょうか?
「できれば気づかないことにしてスルーしていたかったのに」とか・・・。

長々と書いてしまいましたが、お聞きしたいことは
「この状況で、バレンタインにカコつけて告白してもいい?やめたほうがいい?」と言うことです。
すみません、宜しくお願いします。

324 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/30(日) 22:12:26 ID:SresWsIO]
>>323
>「話があるので」と伝えていたにも関わらず、当たり障りのない会話に徹されました。 
>積極的に、「話を流そうとしていた」感じでした。 

経験がないだけに、告白とかされたらどう受け止めていいか、わからなかったんだろうな。

そういう手合いは、はっきり好意を示さないと、考えすぎて動けない。
バレンタイン、いいじゃないか。
逃げられないくらいにダメ押しするくらいでちょうどいい。

325 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/30(日) 22:16:03 ID:bNNImyA1]
>>322
あなたから二人での食事や遊びに誘って、複数回応じてもらってから
告白を考えればいいんじゃない?

326 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 22:56:54 ID:JHpWFo83]
>>319
興味も何もなければ
そもそも電話をしてくることもないのではないかという気もしますが
相手があなたのことを尋ねなくなったからと言って
それがあなたに興味がないということを示す徴候であるとまでは
言い切れないように思います

あなたに今日の出来事を尋ねることで
電話でのコミュニケーションがうまくいっていたならともかく
それがあまり芳しくなければ別の方法を考えるでしょうし
また誰かに質問魔は嫌われるぞと吹き込まれてやめただけかもしれません

>>320


327 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 23:00:27 ID:JHpWFo83]
>>321
彼女が真顔で怒っているのに
あなたは彼女が嫌だと感じていることが判らないのですか?

或いは女性は胸を触られると喜ぶ生き物であり
彼女はおかしいと思っておられるのでしょうか?

よしんばそうだとしても
彼女はあなたに胸を触られることを好ましく思わないようですから
普通の女子がどう感じるのかということを知っても
彼女がそうでなければ意味がないと思います

328 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/30(日) 23:23:34 ID:JHpWFo83]
>>322-323
時期的にバレンタインが目前に迫っており
それを利用するのは一つのアイデアだとは思います

ただ相手が職場の同僚・直属の上司であることを考えると
バレンタインにチョコを渡すだけでなく
そこで告白にまで踏み込んでしまうことは
少し慎重に考えた方が良いかもしれません

バレンタインは布石として
「告白をするかしないか」については
>325さんが既に仰っておられるように
食事や休日の遊びに(複数回)誘って応じてもらえるようなら
考えるということで良いのではないかと思います


329 名前:322-323 mailto:sage [2011/01/31(月) 00:25:19 ID:n639rnyT]
>>322-323 です。皆さん、ありがとうございます。

そうですね、もう少し段階を踏んでみます。
考えてみたらきちんと2人で話したことって、仕事以外あまりないですし。
それなりのチョコだけで布石を打っておいて、改めて食事なり誘って様子を見ることにします。

それで応じてもらえるようなら、改めて>>324さんの言う通り
ダメ押しすることにします。

だいぶ落ち着きました。ありがとうございました!

330 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/01/31(月) 22:35:12 ID:nxw9YLLq]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




331 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/01/31(月) 23:19:10 ID:l6hhAnsA]
誕生日プレゼントの相場を付き合う前と後で教えて欲しいです。

332 名前:名無しさんの初恋 [2011/01/31(月) 23:23:46 ID:ntFNeHu7]
>>319
です! げろしゃぶさん的確なアドバイスありがとうございます!
感謝です。
また悩んだらお邪魔します!

333 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/31(月) 23:41:27 ID:nxw9YLLq]
>>331 (1)

恋人の誕生日プレゼントの予算
リクナビ「年収別のアンケート調査」(2007年)
調査対象:20代30代の働く男女500人

年収300万円台 平均16,700円
 あげない 22.0%
 1万円未満 18.7%
 1万円〜3万円 48.7%
 3万円〜5万円 12.7%
 5万円以上 2.0%

年収400万円台 平均15,400円
 あげない 32.7%
 1万円未満 15.4%
 1万円〜3万円 32.7%
 3万円〜5万円 17.3%
 5万円以上 1.9%

年収500万円台 平均22,100円
 あげない 37.5%
 1万円未満 18.7%
 1万円〜3万円 20.8%
 3万円〜5万円 12.5%
 5万円以上 12.5%


334 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/01/31(月) 23:59:03 ID:nxw9YLLq]
>>331 (2)
恋人への誕生日プレゼントの相場は?
ベンチャーレーベル調べ(2009年)
調査対象:サイト会員の学生

10,000円以下 15.0%
10,000円〜29,999円 23.0%
30,000円〜49,999円 8.0%
50,000円〜99,999円 31.0%
100,000円以上 23.0%

・・・実際のアンケート調査(1,2)を見ていただけるとお分かり頂ける通り
相場=実際の金額はその人の経済的な事情に大きく左右されます
従ってある人にとっては
「付き合う前千数百円、付き合ってから5千円以上1万円以下」が
妥当な相場であっても他の人にとっては
「あり得ない」ということも起こり得ます

また(1)のプレゼント平均額が300万円台と400万円台とで
逆転しているあたりは「金銭感覚」と「見栄」を反映したものと思われ
とても興味深いところです

335 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:00:58 ID:h9BgpDxO]
>>333
ありがとうございます!!

これは彼女になった後ですかね?
恋人=彼女かな。

想い人のケースとかありますか?

336 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/01(火) 00:12:52 ID:fHHuACGF]
>>335
実際のアンケート結果を見ていただければ
「相場」といったものは存在しないということが
ご理解いただけるのではないかと思います

「想い人のケース」とやらがあるのかどうか
私は調べていませんが
興味がおありでしたらご自分でお探しになってみてください

337 名前:発達障害げろしゃぶ [2011/02/01(火) 01:11:58 ID:dWeaDHJX]
自治厨監視中

338 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/01(火) 03:37:10 ID:LeojTtpU]
こちらから告白して付き合った女性に2週で振られました
やっぱり友達以上には思えない、恋人として好きになる可能性はないと言われました
これからも友達としてならいいそうですが。もうきっぱり身を引き諦めるべきでしょうか?
未練たらたらで非常に辛いです…

339 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/01(火) 15:42:45 ID:fRu6jpDf]
>>338
友達として割り切って付き合えるなら、
未来の可能性はないわけではないわけだから、
上手くしたらいいと思う

逆に未練たらたらのまま、
友達づきあいをしても辛いだけで、ぎくしゃくしたものになるというなら、
離れるほうがいいだろうね

個人的には友達としてうまく付き合えたらいいな、と思うけど

340 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/01(火) 15:53:39 ID:fHHuACGF]
>>338
交際を始めてみたところあなたのことを恋人と思えないようになった訳ではなく
告白を受け入れた時点で前向きに付き合おうという気持ちにはなれなかったが
その場でそのように答えを出してしまうのでなく
実際に付き合ってみようと考えて
その結果が2週間様子を見てみたが
「友達以上には思えない」ということだそうです

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ということですから
どのみちあなたが彼女と「付き合う」には
「友達以上には思えない」という彼女の意向を受け入れ
あなたも友達(の一人)として彼女と向き合うしかないということのようです

またあなたには
「恋愛の対象である彼女と友達として付き合っても意味がない」から
「友達としても向き合わない」とか
「友達だと思い込もうとしても向き合っていれば
好きだという気持ちが甦ってしまい友達として向き合うのがつらい」から
「関わりを避けるようにする」という選択肢もあります

ただ「友達」というのは何も
「恋人」からワンランク下の異性との関係と言う訳ではなく
恋人とはまた違った意味のある人間関係の一つですから
「今後は良い友達になる」ことを目指して向き合っていくことをお勧めします




341 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/01(火) 16:27:59 ID:/S7G3Od0]
割り込む形になっちゃってすみません。アドバイスお願いします><

バイトが一緒の彼と、別れる時期を悩んでます。
バイトは3月にやめる予定なので、周りにも迷惑かけないように引退してから別れようと前から決めてました。
ですがこの状態で、どうしてもどうしても気になってしまう年下くんがバイト先にできてしまいました。

バレンタインも年下くんにあげたい!のですが、
カレシがいる状態でこんな行動はしたくないです。
この間も、年下くんに「帰り車で送ります」と言われたのですが
カレシがいるので断りました。でもかなり後悔しています。

わたしはどうしたら良いのでしょうか。こんなに悩んだのは久しぶりです。よろしくお願いします。

342 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/01(火) 17:29:29 ID:aCjCjNBu]
>>341
二股はしたくないのだから潔いじゃないか。
で、2月14日には年下君にチョコ渡すんだろ?
じゃあ時期はこれから13日までに別れると確定だ。
スケジュールが組みやすくてよかったな。

ただ、尻の軽い女と思われるのは覚悟しとかなきゃな。
現カレも倦怠期を感じているならともかく、そうでなければ
突然の別れ話に大ショックだろうよ。
バイトやめるまでの期間、その雰囲気に耐えられるかな。

となれば2月14日にこだわる必要はあるだろうか?




343 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/01(火) 19:37:18 ID:LeojTtpU]
>>339-340
ありがとうございます
今はまだそういうふうに割り切れる心境ではないですが
落ち着いたら前向きに考えたいと思います

344 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/01(火) 20:18:27 ID:/S7G3Od0]
>>342
頭の中が大混乱だったので、整理された文章にかなり説得されました。ありがとうございます。

14日にこだわることはやめます!
円満に引退することと、別れることが最優先ですね。

まずは連絡先きいて、ちょっとずつ目立たないように行動してみます...!
二股にならない程度にがんばります。

345 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/01(火) 22:47:27 ID:fHHuACGF]
>>341
どちらか一方でも交際を維持する意思を喪失した時点で
既にお二人の関係は終わっているものと思うのですが
ただ今から別れたとしてもバレンタインまで2週を切っていますから
年下くんと仲良くしようと思えば如何にも乗り換える為に別れたことが
周囲にも見え見えということになってしまいますね

ですのであなたは
「周囲の誰にも迷惑をかけずに彼との関係を終息させる」か
「周囲が何を言おうとも年下くんとの関係を優先させる」かの
どちらか一つをバレンタインまでに選んで実行するということになります
ちなみにバレンタインまでにどちらかを選べない場合には
必然的にバレンタインは年下くんには密かに渡すか
或いは渡さないかのどちらかとなります
(何れにしても今とは局面が少し変わるということです)

そのどちらが良いかは第三者としては何とも言いようがありません
ただ簡単に補足説明をしておくと
前者は非常に平和的な解決方法ですが
あなたは一つ「年下くんとの関係構築」は我慢をしなくてはなりません
後者はあなたは何一つ我慢するひつようはありませんが
少々対人関係での苦労が強いられるということになります


346 名前:341です [2011/02/01(火) 23:52:54 ID:/S7G3Od0]
>>>345
考えてくださってありがとうございます。

私は、バイト先にはお世話になってきたので、ごたごたさせないよう前者をとります!

ただ、バレンタインに別れると1ヶ月は顔を会わせることになってしまうので、
引退してから別れるという選択肢も、私の中にあります。悩んでます。

>あなたは一つ「年下くんとの関係構築」は我慢をしなくてはなりません

そうなんですそこなんです>< 密かにチョコを渡したり、メールや電話のやりとり程度は、
やはり浮気に当たるのでしょうか。気持ちが移ってる時点でもう浮気でしょうか...

もはや自分を客観視できなくなっていますすみませんアドバイスお願いします><

347 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 00:09:25 ID:2bxj2fT4]
>>346
「浮気かどうか」ということより
「現在の彼」に対しても
「年下くん」に対しても不義理や不安を招きかねない
大変リスキーな状況と言わざるを得ないというように思います

ただ
もしも「現在の彼」の理解と協力を得られるなら
第三の解決方法があります

それは
「私はあなたと交際を維持する意思を喪失してしまったので
もう恋人という関係を続けることはできない」ということと
「そうした個人的な人間関係を職場(バイト先)に持ち込みたくないので
別れたということを特にバイト先の人たちに発表したり
積極的に知らせたくないし
またいろいろと尋ねられたりした時にあれこれ答えるのも苦しいので
別れたということはバイト先には伏せておく(交際を続けていることにしておく)
ということにしてもらえると有難い」と打診するというものです
(つづく)


348 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 00:16:34 ID:2bxj2fT4]
>>346 (2)
ただこの時点ではあなたは一つの事象を彼に隠しています
それは「年下くん」のことが気になっているということです
チョコあげたり連絡を取り合ったりを秘密裏に行うのであれは
彼にもそのことを隠していれば良いのかもしれません

けれども今度は
仮に年下くんとの関係構築が順調に進んだ時に
「どうして周囲にはまだ元彼と付き合っていることになっているんだ」
云々といったトラブルが生じる可能性はあります

ですので彼との別れを切り出す時点で
「年下くん」のことが気になっていることを明かしておくのも
一つの方法かと思います

もっともこの第三の方法は「魔法のような素敵な解決方法」では決してなく
そもそも彼が素直に別れを受け入れてくれなければ
成立しないものです

バレンタインまで決して日程的な余裕がある訳ではありませんが
何もこの問題は今夜中に解決しなくてはならない訳ではありません
安易に結論を焦るのでなく
一晩寝てゆっくり考えるということも必要かと思います



349 名前:341です [2011/02/02(水) 01:34:27 ID:y/rIyL8X]
>>348
この第3の方法なんて、思いもつきませんでした!!!

>「浮気かどうか」ということより
「現在の彼」に対しても
「年下くん」に対しても不義理や不安を招きかねない

ここが一番、大切ですね。
何度も読み返してしまいました..感謝してます。
焦らず、考えてみます。

350 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/02(水) 02:37:11 ID:uzdqQUXD BE:4222752179-2BP(0)]
始めまして
変な質問ですが、もし回答できればよろしくお願いします!

自分を必要とされる事に喜びを感じる相手(片思いの子)に、「他の人でもいいんじゃないの?」と言わせない一言ってなんでしょう?
料理が上手い、とか、一緒に居ると安心出来るってのはダメでした;;
もっとうまい人が居るとか、波長が会えばだれでもそうなるとか…
そんな事言ったら何にもないやんか!って思うんですが…何か言い返せない一言が無いかと模索中です;x;
かなり難しい質問ですがよろしくお願いします

因みに嫌われてるって訳では無いらしく、欲しい言葉が貰えない!と怒られてるって感じなんですよね(・ω・` )



351 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 02:50:48 ID:tg8YCHEU]
>>350
彼女いない歴=年齢の男の言うことなので、参考にならないかもしれないけれど、代替の効かない、相手を求める言葉って、「好きです」しか思い浮かばないです。

料理がどうとか、一緒に居てどうとか、そんなピンポイントなものではなく、何もかも全て「貴女」じゃなければダメなんだって、そう伝えるほか無いんじゃないでしょうか。

352 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/02(水) 03:45:13 ID:uzdqQUXD BE:2144889784-2BP(0)]
はっきり言って好きって言葉は誰にでも口にする事が出来ますよね?
中にはフィギアに向かって言ってる人も居ます
中には毎日違う相手に言ってる人も居ます
ホストはそれが仕事です
そんなの考えたらキリが無いけど…
だからこそ形の証明が必要なのかも

353 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 03:55:08 ID:uONfAPYi]
>>352
そりゃどんな言葉だって言おうと思えば誰だって言えるよw
>>351さんに私は同意するけどね

354 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 12:42:29 ID:2bxj2fT4]
>>350
一つには「相手があなたのことをどう思っているのか」によって
その言葉の持つ意味合いが違って来るということと
もう一つは「相手のことをどこまで理解しているか」ということが
問われているということだと思います

前者については相手があなたに惚れてさえいれば
極端に言えば何を言っても言わなくても
あなたの言動は好意的に捉えられてしまうということになります

後者については言いかえると
相手に関する表面的な褒め言葉を
どれだけ積み重ねてみても意味がないということです

彼女にとって「他の人でもいいんじゃないの?」と思われるような褒め言葉は
つまり「他の誰でも言うことができること」でしかないということでもあります
他の人は気づかないその人の良いところに気づくことができているか
ということです
(つづく)




355 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 12:53:57 ID:2bxj2fT4]
>>350 (2)
サッカーのアジアカップの決勝点について
ほとんどのメディアが
「ザッケローニ監督の選手交代による戦術の変更」について触れ
多くのメディアが「運動量の豊富な長友選手のサイド攻撃」について
報道していました

実際にゴールを決めた李忠成が
トラップせずにボレーでシュートしたことについては触れていましたが
何故彼がフリーになれたのかについては
「たまたま彼がそこにいた」とか
「オーストラリアのDFが長友のサイドからのクロスに気を取られた為」
といった扱いです

ところが「李が自分をマークしていたDFをフェイントで外した」ことについて
報じていたのはサッカー評論家の沢登さんだけでした

きちんとそのことを見ているかどうか
何故そうしたのかについて理解できるかどうかということです
(つづく)




356 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 13:01:09 ID:2bxj2fT4]
>>350 (3)
かつてタイガースのエースだった江夏豊投手が
ホークスへの移籍が決まった時
当時監督だった野村克也と会うことになって
「どうせうちのチームに来い」とか「期待している」みたいな話をされるのだろう
と思っていた江夏に対し野村は
「お前衣笠への2−3からの6球目、わざとボール球を投げただろう」と
ある選手を打ち取った一球の話をしたといいます

江夏はそうして野村の慧眼に驚いたことでしょうし
李選手も自分のそうした細かなプレーについて気づき評価してくれた
沢登氏に強い信頼を抱くようになったことと思います

あなたが彼女の心を動かすことができるような言葉を口にできるには
今以上にきちんと彼女のことを見て
彼女の言動から彼女のことを理解する必要がある
ということになるかと思います


357 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 15:26:51 ID:jmBSMzQI]
長くなりますが良ければアドバイスお願いします。
私→21歳
気になる人♂→?歳

去年の夏頃に仕事中間でキャンプに行き、そこであることがきっかけ(Sとします)で少し仲良くなりました。
なんとなく気になっていたということもあり、それから何日かして私から連絡先を聞きました。
連絡先を聞いたものの、彼はかなりのメール無精またはメール嫌いらしく、殆ど返事が来ないか1往復で終わってしまいます。
私自身もメール無精なので、あまり気にはしていないのですが…

今年に入り、お誕生日メールを送ったところ三日後に返事があり、知ってくれてたことに感激という事と、今年こそはデートがしたい、僕にとってかなり重要なことだからよろしくお願いします(土下座の絵文字)等と書かれていました。
連絡先を聞くまえから、彼からたまに遊びに誘われていましたが、社交辞令だと思っていたので今回の真剣風な内容にかなり驚きました。
仕事終わりに直接その事について質問をしたところ、周囲に人が居ないことを確認後、照れたように純粋にデートがしたい、遊びに行ったり、一緒に食事がしたい等と言われました。
嬉しかったのですが、彼には彼女がおり、彼女がいるのに良いんですか?と聞くと軽く言葉を濁し大丈夫だといわれました。
その日初めて彼からメールが来て、(二人で話したこと)ドキドキした、デート出来るの楽しみにしてます。と書かれていました。

休みはいつでも取れるから好きな日を決めてと言われ、日にちは私が決めることになったのですが、いきなり休みをとってまで……という気持ちがあったので、仕事終わりに食事に行きませんか?とメールを送ったところ、やっぱり返事は来ませんでした。
明日仕事先で会えるはずなのでもしかしたらその時に何か言ってくれるのかもしれませんが、正直彼の気持ちがさっぱり分かりません。
世間一般ではメールの頻度は脈アリかナシにかなり関係してくるらしいので、その理論で行くと彼はかなりの脈ナシに分類されると思います。
ということは私はまんまと彼の社交辞令にマジレスしてしまったということなんでしょうか?

ちなみに彼は彼女と別れたいのに別れられない状態らしいです。

358 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 16:01:57 ID:2bxj2fT4]
>>357
彼の気持ちが如何なるものであれ
彼に交際している異性がいるのであれば
あなたへの気持ちは「本気」ではなく「浮気」です

ですので「脈」なるものがあろうとなかろうと
それは「浮気に対する欲求や期待度」が高いか低いかということになります

従ってあなたは「社交辞令に対してマジレスした」のではなく
「相手に彼女がいて浮気でしかないのにそれに真剣に応じようとした」
ということになるかと思います

359 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 17:04:27 ID:jmBSMzQI]
>>358お返事ありがとうございます。
確かに……確かにそうですね。
彼が大丈夫だと言ったことに託つけて感じの部分から目を反らしていました。
ただ、彼が私のことを友達や後輩程度にしか思っていない場合でも、やはり異性と二人きりで食事に行ったりすることは浮気になりますか?
私はいない歴=年齢なので恋愛に凄く疎く、大人の恋愛ではそれぐらい当たり前にすることなのかなぁと思っていたりするのですが……
間違った考えでしたらズバッと言ってください><;

360 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 17:20:34 ID:2bxj2fT4]
>>359
彼がどういうつもりであなたと食事をしたいと考えているのかは
私には判りません

けれども「今年こそはデートをしたい」
「僕にとってかなり重要なこと」と土下座絵文字
「純粋にデートがしたい」というようなことを
彼氏持ちの男性が異性に言うというのは
「友達・後輩程度」にしか思っていないとは考えづらいです

また彼が
彼女がいても女友達と食事やデートをするのは普通のこと
という考えの持ち主だったとしても
「それは浮気じゃん」と考える人・見なす人は普通にいることと思います




361 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 18:21:19 ID:jmBSMzQI]
>>360ありがとうございます。
友達後輩程度ではないって言われると嬉しいはずなのに今物凄く複雑な気分です…。
思いきって彼女がいる人と食事は…といってみた方が良いでしょうか?

362 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/02(水) 19:08:14 ID:zSOnNqWe]
自分♀からお誘いして3回ほどデートした好きな人がいます。
映画みたり、クリスマスにあったり、お誘いすれば来てくれるし、デート後にも相手からお礼メールくれたりします。
普段はメールする事が多く、相手から気遣いメールとかもくれるし、ほぼ毎日してます。

ただ相手からお誘いが全くないのはただの受け身なのでしょうか?
相手から誘ってほしくて、次の約束していないのですが、自分からお誘いするべきですか?



363 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/02(水) 19:35:28 ID:r78EqVGA]
>>362
ほっとけば相手からも来ない可能性が高い。
デートの途中で、「次はそちらから誘って」と持ちかけてみたら。

364 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/02(水) 20:22:23 ID:ZHDoToWc]
相談お願いします。

自分(26歳男)はバンドをやっていて
相手(24歳女)は自分のバンドをかっこいいと言ってきてくれてSNSで知り合いました。
その後ライブで会ったりSNSで絡むうちに
相手のことを好きになりました。

SNSを通じて自分の携帯電話のメールアドレスを教えたら
相手は携帯からメールをくれました。
メールは10分〜1日と返信までむらがありますが12月中旬から一昨日まで毎日メールしてました
SNSでは毎日のように絡んでます

知り合ってあと10日ぐらいで3カ月で、
ライブで3回会っていて、1度2人で飲みにも行きました。
仲は良いと思うのですが
相手には仲の良い男友達がいます(22歳)
二人でしょっちゅう会っているようです

相手は一応、現在彼氏はいないと言ってます。
自分は好きな人がいたことはあっても女性と付き合えたことがないです
それは相手も知っています(向こうから聞かれました)


今月、二人で会いたいと誘いたいのですが
ずっと続けていたメールの返信が止まっていて
新たにメールを送るのも気が引けています

相談できる相手もいないので
なにかアドバイスしていただけることがありましたらよろしくお願いします・・・

365 名前:364 mailto:sage [2011/02/02(水) 20:24:53 ID:ZHDoToWc]
ちなみに、遠距離(車で3時間ぐらい)ですが
相手の住んでいるところは自分の出身県です

366 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/02(水) 22:33:28 ID:OJinH6HM]
 

367 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 23:36:05 ID:2bxj2fT4]
>>361
あなたがどういうつもりで「思い切る」のかということによりけりだと思うのですが
あなたが彼との恋愛の進展と成就を考えているのであれば
彼女がいる男性と二人きりで食事に行くようなことは論外だと考えるべきであり
自分と食事やデートがしたいと言うなら
その前にまず相手に現在の交際相手との関係を
清算しなさいという意思表示をするのは当然のことだと思います

ただあなたが彼はただの遊びの相手だと考えていて
浮気の相手でも構わないということなら
そんなことを言わなくとも構わないということになります

368 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 23:42:50 ID:2bxj2fT4]
>>362
受動的な人なら積極的に行動することはないでしょうし
また積極的に自分から行動するほどの動機がない場合もそうなるでしょう
また別に受動的でもそれほどの気持ちがない訳でなくとも
お二人の間で誘いはあなたがするものというルーティンが確立されてしまえば
相手が動かないでいるということも考えられるかと思います

あなたが相手から誘って欲しいと思っておられるのなら
自分から誘ってしまえばそれは叶わなくなる訳ですから
自分から誘うべきでないことは言うまでもありません

ただあなたがまた会って話をしたいということなら
それがどちらからの誘いであっても関係はありませんから
あなたがお誘いになると良いと思います

369 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/02(水) 23:54:12 ID:2bxj2fT4]
>>364
「一度二人で飲みに行った」というのは
あなたがお誘いになってそういう機会を持ったという訳ではないのでしょうか

あなたのやっておられるバンドの活動の具合が良く判りませんが
場合によってはちょっとした有名人にミーハー的興味で近づいているだけで
個人的にどうこうするつもりはないということもあるのかもしれません

ただあなたが誘いやメールを送るのを躊躇しているのが
返信が止まっていることが懸念の材料であり
その返信が止まったのが一昨日ということなら
もう少し様子をご覧になって
それでも相手から連絡がないようなら
誘うことはともかくとして
連絡を取ってみるのが良いのではないかと思います

370 名前:364 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:42:54 ID:wdMIzKA8]
>>369
ありがとうございます
飲みは自分が会いたいと言ったら、相手の提案で飲みになった感じです

バンドはジャンル自体がマイナーで
ほとんどのお客さんとは友達みたいな感覚ですので
「誰々と知り合いだからすごい」とかはないと思います

週末まで様子見て、連絡なかったら改めて連絡してみます!



371 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/03(木) 02:39:19 ID:n98gVX+5]
>>367本当に何度も質問に答えて頂きありがとうございます。
げろしゃぶさんのお陰で、しっかりと彼に食事には行けないという旨を伝えようと決心することができました。
これで終わってしまったら、悲しいけれどそれだけの関係だったと割り切って次にいきます!

372 名前:364 mailto:sage [2011/02/03(木) 12:17:41 ID:0vFmL5Ux]
何度もすみません
メール返ってきました!

それとなく誘ってみようと思いますー

373 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/03(木) 23:08:20 ID:MHZG6WZN]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


374 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/04(金) 08:31:54 ID:/RE91oqW]
げろしゃぶさんすごい!!
私も相談お願いします…!!

私は22歳でいま交際約3ヶ月の彼氏がいます。

少し遠距離であるのといま彼の仕事が非常に忙しい時期のため会えるのは月2回程度.次会えるのは約1ヶ月ぶりくらいにバレンタインに会えることになったんです。

久しぶりに会えるのはとても嬉しいし楽しみだなんですが.彼はやっぱり仕事やいろいろいますごく疲れているのでとても心配な気持ちが先に出てしまって電話でもすぐ心配してるのが口に出てしまって…逆に気を使わせている気がしてしまって(;_;)

お互い休みは14日の1日だけだしお金もあまり余裕がないので大したことはできないかもしれないけど久しぶりに会える日もたのしく過ごしたいし癒やしてあげたいと思って!!

ですが私にできることって何かなって思ってしまってm(_ _)m

助言いただけたら幸いです;

長文失礼しましたm(_ _)m

375 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/04(金) 11:43:09 ID:e37Ee2gA]
>>374
社会人同士のカップルだと
会えるのが月に二度というのは決して稀有なケースという訳ではありません

また電話で相手の体を心配することは何も悪いことではありません
相手が健康なことを確認すればその電話口で喜ぶと良いでしょう

14日の約束の日にしても
何もお金を掛けて豪勢なデートをする必要はなく
まずはあなたが「会えて嬉しい」「こうして一緒に過ごしていることが嬉しい」
という気持ちを表に出すことで良い雰囲気になることと思います

またその日はバレンタインですから
チョコでもあげると良いと思うのですが
それも高級なチョコレートをお金を掛けて用意するよりも
あなたの手作りチョコにすることで
同じチョコでも感激の度合いが違ってくるかもしれません

また彼の仕事が忙しくて疲れているようなら
チョコのほかに元気が出るサプリメントや栄養ドリンクを添えても
良いのではないでしょうか

376 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/04(金) 16:23:44 ID:vza/PSoR]
はじめまして 相談よろしくお願いします。

高校の女の先生に好かれてて、可愛いって言われたり、体育祭の時も、○君しか見てなかったって言われたり、ツーショット写真を向こうから誘われたり、好きっても言われたことあります

そんなん言われるうちに先生のことがすきになっちゃいました

でも、年も10違うので子供扱い的な感じで好かれてるだけかもしれないし、こんなにガンガン言えるのもそういう対象として見てないから出来るようにも思えます

僕はどう思われてるんでしょうか・・・?


377 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/04(金) 19:48:52 ID:/J2w+/B9]
>>376 男に縁の無い女性教師の暇つぶし。

毎年入ってくる生徒の中でお気に入りを作って
アイドルを見るように夢中になっているだけ。
本気になると馬鹿を見るよ。

そもそも生徒に遊び感覚で手を出すモラルの無い教師は
万一、恋愛関係になったとしても、ストーカーになったり、
鬼電されたり、貴方と無用のトラブルを起こすだけ。

先生には止めてくださいと頼み、しつこかったら別の先生に相談。

378 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/04(金) 23:14:35 ID:e37Ee2gA]
>>376
その先生があなたのことをどう思っているのかは
その先生にしか判りませんが
生徒にそんなことをしているその先生は
周囲の先生たちから「問題の先生だ」と思われているのではないでしょうか

その先生が過去を通じてあなた一人だけに
そうしたことを言っているのだとしたら
それはそれで問題だとは思いますが
その先生はこれまでにも何人もの生徒に
そういう形でコミュニケーションを図っているのではないかと思います

379 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/05(土) 00:15:27 ID:aK1GYahi]
げろしゃぶさん お願いします

曖昧な相手の態度に振り回されて心身ともにボロボロになって、
こちらから連絡を絶ったら向こうからも連絡が来なくなり、
あきらめようと他の人を探していたところ、
半年ぶりにメールが来ました。

仕事にかこつけていますが私の様子を見て気を引こうとしているのは見え見えです。
でも私のことを気遣う内容はありません。

正直未練は残っていますが、もう振り回されるのは嫌です。
もし彼がもっと思いやりを示してくれたら付き合いたいと思いますがそれは無理だと思うので(ですよね?)。
メールを無視しようか、淡々と返事だけはしておくか、迷っています。
返事をして「許してもらえた」と彼の気を済ませるのが嫌な気持ちもあります。

彼はバツイチで離婚の原因は仕事にかまけていて、浮気を疑った奥さんのメールや電話を無視していたので、奥さんが耐えかねて逆に浮気したためです。
これについて「こっちが一生懸命働いてるのに会社に電話なんかガンガンかけやがって」と言っており、
私によこしたメールの態度も「仕事なんだから連絡しなくて何が悪い」という心理があるのだと思います。
これに返事をしたら、彼のそういうところを許すことになりそうで。

そういう理由で返事をためらっていますが、彼は近所で営業しているので偶然会いそうです
無視した場合に偶然会ったらどういう態度を取ればいいのかも考えてしまいます。


380 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/05(土) 00:43:39 ID:/LcK4T+Z]
>>379
あなたが彼と今後どうするのかについては
結論は出ているものと思いますので
あとはどういう対応を取るかというだけの問題であると思います

基本的に方針が決まっていますので
後はその方針に従いそれを徹底することが
最も適切な対応方法であると思います

その方法とは
1.メールはスルー
2.今後会うようなことがあっても関わりは避ける
ということになるかと思います



381 名前:379 [2011/02/05(土) 01:26:02 ID:aK1GYahi]
書き込んだ後ちょっと考えて、こちらから別れを告げる方法もあったかと思いましたが、その必要はないのですね。

一度偶然会ったことがあるのですが向こうから追いかけてきて声をかけられました。
避けていることを薄々感づいていて、わざとやっているようにも思えます。

声をかけられても理由をつけて早々に立ち去る感じでいいと思いますか?

382 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/05(土) 01:31:56 ID:uz4Eux8m]
>>374です!!
げろしゃぶ様ありがとうございます(;_;)

そうですよね(>_<)
距離も決して近くはないし忙しいのは承知の上だしわがままは言って負担になるのは嫌だし逆に会える日をたのしみに励みに頑張らなきゃ!と思います!(^^)!

バレンタインも手作りの予定なのですが何か少しでも癒やしのものをあげたかったけどあげて良いものか悩んでいたのでげろしゃぶ様のお言葉嬉しいです!★

私にしかできないことをして少しでも癒やされてまた仕事を頑張ってほしいって思うので頑張ります♪

ほんとにありがとうございます★
少し勇気が出ました!

383 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/05(土) 01:32:55 ID:/LcK4T+Z]
>>381
近所のおじさんが犬を散歩させているところに出くわした時に
会釈か挨拶だけを交わすような感じで良いかと思います

挨拶をしても立ち止まらなければ
理由を言って立ち去るという必要もなくなります

384 名前:379 [2011/02/05(土) 01:36:22 ID:aK1GYahi]
なるほど わかりました。
びっくりして立ち止まらないように心がけます

ありがとうございました。

385 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/05(土) 02:26:26 ID:8gh9YkKz]
居酒屋でタイプの店員の女の子に連れがこの中で誰がタイプですか?と聞いた。
真剣に選んでいいですか?と言って自分を選んでくれた。
アドレスを渡したら帰ったらメールしますと言ってくれた、その日にすこし電話もした。
今度二人で遊びに行こうと言うと、全然いいんですよと言ってくれた。

それから数日メールは返してくれるが、あまりすきじゃないらしくです短文返事しかこない。
何度かメール電話した数日後ごはんに誘うとイマイチ手応えがない…

いや、来てはくれるらしいが気まずいか友達を連れてくると言われた。
たしかにお互い人見知り口下手なのは感じたが…

まだそのこ17だし草食系っぽいから仕方ないかもしれないが
大失速…

脈なしですかね?
口下手の俺に二人も楽しませる自信ない…

初彼女できるかとおもったけどやっぱり俺には無理なんかも…


386 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/05(土) 10:48:11 ID:/LcK4T+Z]
>>385
彼女はあくまで「この中で」という
限定的な選択肢の中からあなたを選んだだけであって
彼女が二人で遊びに行きたいと思える人とか好きな人として
あなたを選んだ訳ではないので仕方がないことかと思います

もっとも彼女は限られた選択肢の中でも
印象であなたを選んだということは事実であり
彼女が友達を連れてきたとしても実際に会って遊ぶ機会を持つことができれば
そこであなたに対してさらに良い印象を持って脈が生まれる可能性もあれば
実際には魅力のない人だと思われてしまって脈が消えてなくなることもあり
そういう意味ではどちらに転ぶのも今後のあなた次第なのではないでしょうか

387 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/05(土) 12:38:05 ID:6GckxORD]
相談です、お願いします。

職場の上司(男・5歳年上)に片思いしています。
月一くらいのペースで2人で飲みに行ったり、たまに休日遊びに行くような関係です。
相手は以前恋愛で深く傷ついた経験があるらしく(あまりこの話題には触れて欲しそうではないので私も詳細はよく分かりません)、
ちょくちょく『今は特定の人と付き合う気は無い』というようなことを口にします。
その割に歳のせいか結婚願望はかなりあるようで、そのような話題になることも多々あります。

飲みや遊びの誘いも私から発信することが多いので、好意には気づいていると思うのですが
面と向かって恋愛する気が無いと言っている相手にアプローチするのは逆効果でしょうか?
普段お世話になっているので一応バレンタインチョコは渡す予定です。

388 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/05(土) 18:24:48 ID:2v32Pz4V]
飲み会で知り合った彼の気持ちがよくわかりません。
気のあるようなことを言ってくるかとおもえば、
突然連絡が途切れて数日が経過して、
「さめちゃったのかな」と思っていたら
今度仕事終わりに会えませんか?というメールが来たり、よくわかりません。
話した印象ではまじめな人で、メールの文面も丁寧な感じなのですが、
これはあそばれているのでしょうか?

389 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/05(土) 18:44:26 ID:/LcK4T+Z]
>>387
「アプローチが逆効果か」というお尋ねですが
相手があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まることであり
何をしたから恋愛の対象になる/ならないというものではなく
その為に必要なことはあなたがどういう魅力の持ち主なのかということを
相手に知ってもらえるだけの機会を持つこととなると思います

またアプローチは恋愛の成就のために
ほぼ不可欠と言える必要な手順であり
それは言い換えればあなたがどんな魅力の持ち主なのかということを
相手に知ってもらう為の機会を持つ為のものということになります

また彼が「特定の人と付き合う気はない」と言っていることからすると
あなたのアプローチが恋愛感情があるが故のものだと感じれば
それがどういう効果を生むかということ以前に
あなたと恋愛の関係になることを彼が望んでいなければ
アプローチが断られるということになるのではないかと思います

つまり「アプローチを掛けることがどうか」ということ以前に
そのアプローチが実現するかどうか(二人で関わりあう機会を持てるかどうか)
ということが大きな意味を持つので
それに応じてもらえれば前進する道が拓けることになりますが
(最初から相手にその気がなく)アプローチが断られてしまえば
そこから先には進みづらいということになるかと思います



390 名前:むらびと fm823 [2011/02/05(土) 20:28:47 ID:OK11tLW8]
>>231の男子中学生です。
志望高校に合格しました。2月13日の宗教法人の集会で、
Yさん(大学生)に合格したことを言おうと思います。

でも、どうやって自分から話しかければいいのか分かりません。
いつも、Yさんから話しかけてもらってます。

自分から話しかけてもいいのでしょうか?




391 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/05(土) 23:42:29 ID:/LcK4T+Z]
>>390
合格おめでとうございます

今回はあなたの報告なのですから
あなたから話しかけると良いと思います

392 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 00:19:18 ID:A6S837fm]
げろしゃぶさん
マジに悩んでいます
ぜひご相談乗ってください

自分はいま二十歳の大学生です
付き合って二週間の一個下のフリーターの彼女がいます

まだ付き合い初めて浅いですが、彼女に依存してしまっている様な気がしてなりません

でも、それをオモテに出すと彼女に引かれてしまうんじゃないかと思って、いつも電話するときも遊ぶ時も何処かきをつかってしまいます

嫌われない様に常に気を張ってしまいます
初めて出来た本気で好きな娘なので、どう接していいか分かりません

どうすれば、この現状から脱出出来ますでしょうか

393 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 00:38:27 ID:tfQtbBSS]
>>392
実際に何か問題が起きてしまっている訳ではないようですが
実際に問題が起きてからその対策を講じるよりも
問題が起こらないよう予防策を講じることは大切なことです

火事に喩えると火災が発生してから如何に鎮火するかでなく
火災を起こさないように気をつけるということになります
ただ具体的に問題点・注意点に気づいていないと
漫然とした心構えとなってしまい
どの程度有効か心許ないものになってしまいます

具体的にどのように依存してしまっていると感じておられるのか
書き込みからははっきりと判らないので少々抽象的なお話しか
できないのですが
「彼女と向き合うこと」を自分の生活の中で最優先に据えるのでなく
自分の生活リズムの中に彼女と向き合う場面をどのように落とし込んでいくか
というように考えると良いかもしれません
(つづく)

394 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 00:48:57 ID:tfQtbBSS]
>>392 (2)
「彼女に気を使ってしまう」ということですが
それが彼女にとってあなたのことが
「優しい人だ」といった良い評価に繋がっているのであれば
問題はないと思います

相手に気を使わないで
「自分勝手だ」とか「わがままだ」と思われてしまうよりは
ずっとマシでしょう

ただそれが「彼女のことが好き」であるために
「相手の気持ちに付き合いたい」と思うから
結果的に気を使ってしまうことになるというのであれば
全くどこにも問題はないと思うのです

けれども「気を使う」理由が「嫌われないように」とか
「彼女に引かれないように」ということであれば
それが「彼女が好きだから」ということとは全く関係のない
自己保身目的でしかないということになってしまいます


395 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 00:53:10 ID:pYpRyVGx]
すみません、お願いします。
自分:女
相手:男
どちらとも高校生です。

私には片思いをしている彼がいます。
同じように、彼に片思いしている私の友人(ややこしいので以下Aにします)もいます。つまり三角関係なのですが…
彼とAと私は同じクラスです。

しかし最近気付いたのですが、どうにも私は彼に嫌われているようなのです。
彼は基本的に彼の友人と話す時は笑顔ですし、
最近はAやクラスのアイドル的存在の女の子とも楽しそうに話しています。
この間はじゃれ合っていました。

ですが、私が話しかけた時は2、3言で会話は終了してしまうし、ましてや笑顔など作ってもくれません。
話しかけられたこともないし…なんだか避けられている気がするのです。

正直何故ここまで嫌われてしまったのかが解りません。
声も大きいし女らしさのかけらもなかったのがいけなかったのでしょうか…

回答何卒お願いいたします。

396 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 01:20:58 ID:tfQtbBSS]
>>395
まず純粋に疑問に感じる点があります

あなたが誰のことを好きになるのも
またどのような人のことを好きになるのも自由だとは思うのですが
あなたは笑顔を見せてくれることがなくて会話も続かず
むしろ自分のことを避けているのではないかと思われるような人が
好きなのですか?

普通は笑顔で接してくれて
話が合う異性に惹かれるものではないかと思います

さて
彼があなたのことをどのように思っているのかを
私が代弁することはできないのですが
あなたは恐らく彼に嫌われるようなことをしでかした訳ではないと思います
というのも書き込みを読んだ限りでは
あなたは彼に嫌われるほど彼と関わりを持てていないからです
(つづく)

397 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 01:26:50 ID:tfQtbBSS]
>>395 (2)
その点については
同時に彼のことを好きになれるほどには
彼との関わりが持てていないあなたが彼のことを好きだというのが
疑問に思われる一因でもあります

ただ
あなたがクラスに何人もいる男子生徒の中で
彼のことを「自分の好きな人」とした一方で
それ以外の人を「自分の好きな人ではない人」にしてしまったことに
特に理由や事情があるのかというと
別段そういう訳ではないのではないかと思います

人を好きになるというのは「感覚」や「感情的」な側面が
非常に強く影響するからです
そんな訳であなたも別に相手のことを嫌いになってしまうようなことを
何かされたり言われた訳ではないのに
嫌いな人や或いは苦手でつい避けてしまう人というのが
いらっしゃるのではないでしょうか
(つづく)


398 名前:ゆず [2011/02/06(日) 01:27:01 ID:IMOJwSve]
どうやったら両思いになれるの?

399 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 01:30:33 ID:tfQtbBSS]
>>395 (3)
もちろん私は彼ではないので
彼があなたのことを嫌っているのか
或いは嫌っているというほどではなくとも苦手でつい避けてしまっているのか
はたまたその反対に全然そんなことはないのかは判りません

けれども「原因が全く思い当たらないし
むしろ嫌われるほどの関わりがある訳ではないのに
何故か相手から避けられてしまう」ということは
別段珍しくないことのように思います

無論あなたが彼のことを意識し過ぎるあまり
彼と向き合う時に彼が笑顔を見せてくれない以上に
あなたも彼に笑顔のかけらも見せないということであれば
そんなあなたの表情や態度を見て彼の笑顔が消えてしまうということも
あるかもしれないという気はします


400 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 01:38:59 ID:tfQtbBSS]
>>398
あなたが相手のことを好きなように
相手もあなたのことを好きだという時に
結果的に両思いになるということなのであって
「こうすれば両思いになれる」とか「こうすれば恋愛が成就する」といった
魔法のような方法はないようです

それはあなたが誰のことを好きになるのも自由であるように
同じヒトである相手もまた自分の自由な意思を持っていて
誰のことを好きになるのもまた自由であるということから
致し方のないことなのではないかと思います

ただ「こうすればなれる」という
数学でいうところの「必要十分条件」というものはないようですが
恋愛を成就させるためには少なくともこれは必要だという
「必要条件」というものはいろいろとあって
純情恋愛板で語られているのはその様々な
「必要条件」に関する話題ということになるかと思います



401 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 01:50:44 ID:pYpRyVGx]
>>399
回答ありがとうございました。

彼はたまに私の所属している部活に遊びに来てくれるのですが、
前まではその時に話したり頭をポンポンされたりしていたのです。

もしかしたら私は彼の苦手なタイプの人間だったのかもしれません。
頭も冷えて色々と考えられるようになりました。
本当にありがとうございました。

402 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/06(日) 02:02:38 ID:tfQtbBSS]
>>401
・以前は優しく接してくれていたのに相手の態度が変わった
・相手の態度の変化について自分では思い当たる節がない

・・・こういったケースでは
「自分の言動が原因で相手の態度に変化が生じたのだが
自分ではそれに気づいていない」ということもありますが
「自分の預かり知らない事情により結果として相手の態度が変わった」
ということもあります

そしてそのどちらであるとしても
自分に思いあたる節がないのであれば
その原因を自分で特定することはできませんし
またそれを相手に尋ねてみたところで明かしてくれるとは限りません

ですので「相手に避けられているように」感じたとしても
それであなたが気後れしてしまうことなく
あなたは親愛の情を示す表情で相手と接し
相手の顔色を窺ったりすることなく明るく話しかけることで
何事もなかったかのように問題が解消するということもあります

403 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 02:41:04 ID:Mx4Ojb5p]
当方:男 大学生
相手:女 大学生
去年末に知りあって相手は世間一般に見てかなり可愛らしく気もきくタイプ
初対面にも関わらず意気投合しその後も今日までデートこそ互いの都合でできなかったものの相手からのメールでは語尾にハートマークの嵐、甘えてくる様な男心をくすぐる内容
電話でもこっちが喋る前に興味深々に色々聞いてきたりと女の子にあまり免疫のない否イケメンの私は完全に彼女の虜になってました。

ただ一つ気になってたのは彼女は大学生ですが就職が決まっており既に仕事を兼任してて忙しい為かメールの返信が異常に遅く平均4日はかかります。
私自身何でこんな時間かかるのか深くは詮索したくなかったですし相手もそのつど謝ってくるので別にいいかなと。

何よりメールに返信が来るだけで凄い嬉しかったですし電話で話しできた日にはもう昇天しそうな位..

私の悩みやたわいない話にも真剣に聞いてくれて自分の意思もハッキリ持ってる本当にいい子なんです

私は久しぶりに恋をしていました

でも今日、今さらながら最近登録したミクソで彼女を検索してみたら見事にヒット
除いてみると紹介文に彼女に対する私のこれまでのイメージを悪い意味でひっくり返す様な内容と
彼氏を臭わせる者の書き込みが。

死にたくなるとゆーか虚無感とゆーか本当にやるせない気持ちで今はいっぱいです。
その男の人とはかなり遠距離っぽいみたいですがお互いの紹介文の書き込みを見るとほぼ間違いなさそうです。

何も考えられません
ただ彼女を好きとゆう気持ちはもう引きはがす事はできません

どうすればいいのでしょうか??
何より本当の事を聞いて彼女との今の関係が解消されるかもしれない事が何より怖いです。

長文失礼しました。

404 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/06(日) 08:11:03 ID:6DevfsCM]
テスト

405 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/06(日) 08:20:48 ID:6DevfsCM]
私と彼は、グループで週一で遊ぶ関係です。
最近、彼がグループのA子を遊びに誘うので、彼の本命はA子だと思います。
私の事は、からからって遊ぶのが楽しい妹みたいな扱いです。
女として意識してもらいたいのでバレンタインに告白しようと思うのですが、
彼の本命がA子の場合、これからも行動を共にするグループ内の私から好きだと言われても、気を使うだけで迷惑でしょうか?
A子は可愛くて性格も良いので、彼女に勝てる要素は 自分から好きだと言える度胸位しかありません。



406 名前:387 mailto:sage [2011/02/06(日) 11:04:43 ID:NPedXxx5]
げろしゃぶさん、回答有り難うございます。
気持ちばかり大きくなって、考えだけが先走っていたみたいです。
相手にどう思ってもらえるかよく考えた上で、慎重かつ前向きにアプローチを続けていきます。

407 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 12:14:11 ID:tfQtbBSS]
>>403
実際にお会いになって話をしたことがあるとはいえ
「初対面」とその後の「メールと電話のやり取り」とで形作られた
「彼女のイメージ」に強く惹かれているという状況であり
彼女の「実像」でなく「虚像」に恋しているということではないかと思います

ただそこから進展を図るには「実際に会う機会を重ねる」しかありませんので
mixiで得られた情報の真偽を確かめる以前に
実際に会おうと誘ってそれを実現させることが
次にあなたがなさらなくてはならないのではないでしょうか

ただそれが「忙しいといった理由」を相手から出されて
実現できないということであれば
どのような理由を相手が挙げているとしても
それは先方が「あなたに実際に会って関係を進展させたい」という
意向を持っていないということを意味するものであり
関係を進展させることができないのは仕方がないということになるかと思います

408 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 13:24:17 ID:tfQtbBSS]
>>405
告白はグループ内の人間関係を損なうリスクを孕んでいます
ですのであなたが
今後彼とグループで遊べなくなっても構わないかどうかということと
告白することとを天秤にかけて判断するといった具合になるかと思います


409 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/06(日) 19:41:19 ID:qlTBAkxh]
相談お願いします。
付き合って居ない人で五回くらいデートはしてるのですが、お酒が入ると下ネタみたいな事を言ってくるのですが、実際には手も触れてきません

恋愛感情がないから、下ネタとかを言うのですかね??

410 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 21:07:37 ID:YGDumFss]
別れてから一年半の間、元彼がちょくちょくメールや電話が着ていました

復縁もありかなと思っていたのですが、誕生日おめでとうメールが来ないなら諦めたほうがいいということですよね?

こんなに未練たらしい自分は初めてで戸惑っています



411 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 21:42:02 ID:KeOHEG6g]
>>410
女が思うほど男は、記念日を重視しないよ。
それは判断の材料にしないほうがいいな。

412 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/06(日) 22:39:51 ID:0id2FCJ5]
バレンタインデーのチョコレートって、やっぱり手作りのほうが喜ばれますか?

あと、もうすぐ彼のお誕生日なのですが、何をプレゼントしたらよいか…
付き合って初めてのお誕生日なので、すごく悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。

413 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/06(日) 23:42:22 ID:tfQtbBSS]
>>409
まあそうですね
真剣に恋愛感情を持っている異性には
いくらお酒のせいで理性が吹っ飛んでしまっても
下ネタを出したりはしないでしょう

また恋愛感情はなく肉体目的であるとしたら
お酒の力を借りて下ネタを出すというようなことはあるかもしれませんが
ただ手を触れてくるということもないということですから
肉体目的という訳でもないようです

414 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/07(月) 00:16:02 ID:Lcx0DtqR]
>>403です

たしかに今は「虚像の彼女」に恋してるだけかもしれませんね..

とりあえず再来週一緒に食事にいく約束を取り繕えました

色々複雑な気分ですが..
頑張ります

415 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/07(月) 01:27:02 ID:rErr8F0P]
相談です。
相手は習い事で同じクラスの人で、初デートにメールにて誘いましたが、やんわり断られました。
(本当は直接誘いたかったのですが、二人きりで話す機会がなく)
で、その際の断り文句が
・今月は色々忙しい(具体的な事例を上げての事なので事実であると思われます)
・またみんなで遊びましょう 、との一文

で、相談なのですが、これはもう誘ってくれるな、という強い意思表示なのでしょうか、それともまだ何らかの余地があるのでしょうか
また再度誘うにしてもどの程度期間を開けるべきでしょうか?
宜しく御願します。

416 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/07(月) 01:43:43 ID:Ng8UaBlv]
>>415
うーん・・・

社交辞令の意味合いも含めて「また遊びましょう」と返してくれているものの
そこにわざわざ「みんなで」と書き添えていますから
表面上はそうでない風を装っているものの
「二人きりでどこかに行こうと誘うのは勘弁してください」と
誘うなとの意思表示をされているのと同じような意味合いかと思います

言うまでもなくそうした強い拒絶の文面でないのは
今後もあなたと習い事では同じ生徒として向き合う間柄であり
その習い事の教室での生徒同士という関係が悪くなることは
本意ではないということなのでしょう

417 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/07(月) 02:28:22 ID:c2P93IoR]
相談お願いします。
自分、大学四年男。相手大学四年女。

お互い大学は違いますが(他県)大学三年の夏のインターンシップで知り合いました。
彼女の実家は私の大学の近辺なので、夏以降定期的に二人で食事や映画に行ってました。
個人的にいい雰囲気になった時期もあったんですが(09年年末)、私が就活で忙しく、10年六月頃は向こうの連絡を無視して、向こうが私に何度も電話をかけてきたりしてました。
冷たくした挙げ句、十月に食事にいった時はなんだか盛り上がりにかけてしまい、それ以来少し疎遠な感じがしています。

今も週1くらいでメールしてますが、向こうの対応が『卒論で忙しい』らしく少し素っ気無く感じます(前は一時間以内に返信があったのに、今は一日以内くらい)

彼女と付き合いたいんですが、どうすべきでしょう。

418 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/07(月) 02:44:24 ID:Ng8UaBlv]
>>417
相手の態度が素っ気なくなってしまったことについては
あなたがかつて「自分が忙しい」という時期に
連絡を無視して冷たくしてしまったという
自業自得のところがありますね

その件について
あなたが当時や今どのように考えておられるのか判りませんが
相手の方に連絡を無視したことや冷たくしたことを
詫びたりということは既になさったのでしょうか?

そうしたことは既に済んでいて
それでもなお今現在素っ気なく感じるということなら
あなたが冷たくしたことへのわだかまりがある訳ではなく
ただ単純に卒論という目の前の大きな課題を前に
あなたへの対応が等閑にされてしまっているのは
ある程度やむを得ないことですので
卒論の執筆が一段落するまで様子をご覧になるしかないものと思います

ただそうした謝罪がなされていないということであれば
少々時期を逸してしまった感は拭えませんが
今からでも相手に詫びるということを
しておかなくてはならないのではないかという気がします

419 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/07(月) 05:30:30 ID:rB9jKUwU]
相談お願いします。
彼は32歳私は30歳です。
付き合って1年半です。
彼がここ1ヶ月全く性欲がなくHがありません。
別れる別れないまでの喧嘩をしてから全くなくなってしまいました。
なんとか泣きついて別れなかったのですが不安です、私と付き合うのは無理なのかなって。
価値観が合わず何度も喧嘩をしてしまいもう彼は疲れてしまったようです。
私も疲れたのですが依存なのでしょうか、彼のいない生活は考えられません。
私はどうすればいいのでしょうか。
その事に関してはちょっと話し合ったのですが彼は年だから気にしなくていいよと言われたのでそれ以上話しませんでした。

420 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/07(月) 23:19:12 ID:Ng8UaBlv]
>>419
「彼のいない生活は考えられない」から
別れるかどうするかが問われるほどの喧嘩をしながらも
あなたは彼に泣きついて別れなかったということですが
「セックスのない交際」についても同じように考えられないことですか?

セックスに対する欲求には個人差があり
セックスレスであってもそれが問題にはならず
その二人にとってはむしろそれが好ましいという
「セックスレスカップル」や「セックスレス夫婦」も世の中には存在します

無論セックスレスが必ずしも双方にとって好ましいことではなく
セックスレスに陥ってしまったことで悩んでいるカップルや夫婦も
もちろん存在します

ただあなたがセックスレスであっても
彼と交際を維持できればそれで良いということなら
現状でも良いということになる訳ですが
如何でしょうか



421 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/08(火) 02:12:39 ID:CP29p6vR]
>>420
お答えありがとうございます。
そうですね…そう思ってみると少し気持ちが楽になります。
今一緒にいれる事だけで幸せな事ですよね。
相談して良かったです、ありがとうございました。

422 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/08(火) 04:38:29 ID:Z6vVHvqB]
相談お願いします。

好きな人ができました。
私は22歳学生、相手は23歳社会人です。まだ知り合ったばかりですが、彼はDJで、私はシンガーとダンサーとしてこの間クラブで彼とコラボしました。

彼には、3年間付き合っている27歳の彼女がいて、去年の8月に婚約したそうです。

これからもコラボは続けたいし、彼もそう言ってくれています。
これからも彼と関わり続けることになると、彼を好きな気持ちもたぶん簡単には消えないだろうと思います。


婚約はしていてもまだ結婚も同棲もしておらず、お互い放置プレイで、かなり自由人カップルのようです。
会う頻度は週に1回会うか会わないかぐらいだそうです。メールも電話もあまりしないそうです。
お互いが自由にできるのがいいのかな、と言っていました。
でも結婚したら毎日いっしょにいなきゃいけないから、合わなかったら最悪離婚もしょうがないよね、とは話してるよ、と言っていました。

合コンにも平気で送り出し会えるカップルのようです。それだけ信頼し合っているということなのでしょう。

彼が言うには、相手もまあまあいい歳だし気の合う彼氏がいたら婚約しておきたいと思うのでは、とのことで、
また、彼女も親からまだ結婚しないのか?と急かされたりしていたようで、
言い方は悪いですがプロポーズさせられたような形で、彼自身は婚約している自覚はあまりないと言っていました。彼女は婚約指輪をしているそうですが…
彼は、自分の親には(その歳で)婚約はちょっと早いんじゃない?と言われたそうです。

恋愛感情抜きにしても彼とのコラボは続けていけたらと思いますが……


彼女が1年ほど、遠くへ転勤?勉強しに行くそうで、
その間彼は完全にフリーになってしまうと言っていました。
これはチャンスだ、と思ってしまう自分がいました。
(つづく)

423 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/08(火) 04:40:33 ID:Z6vVHvqB]
(つづき)
しかし、DJ仲間など皆、彼らが婚約していることを知っているし、彼女も皆と知り合いです。
ひとりの女性の人生を壊してしまうことを思うとアタックしていいのか分かりません。

私は肉食なので、アピールしまくってしまったので、彼にも想いは伝わっていて

彼は、未来のことは分からない、と言います。私に振り向いてくれる可能性もゼロではないと言います。


コラボした日クラブで、酔った勢いで、コラボを頑張ったご褒美にキスしてほしいと言ったら、
その場では周りの目があるので(彼女もお客さんとして来ていましたし)してくれませんでしたが
昨日、貸したままになっていたマフラーを返しに来てくれて、ふたりで深夜にドライブし、別れ際に、ご褒美約束したからね…ヤバい3年ぶりに彼女以外の人とする…めっちゃ緊張する…と言いつつ、キスしてくれました。何度も何度もしてくれました。
その後メールで、一瞬ヤバかったと言われました。


彼はどちらかというと草食な感じで、女好きなわけでもなく、他の多くの女の子にモテることもないそうです。なので、私が好きだという気持ちを伝えると、なんで俺?なんで俺?とテンパります。
可能性はゼロではないとか挑発的なことを言いますが、私をもてあそんでいるという感じではないと思います。
本当にぽやーっとした感じの人で、ただ、このまま何もなければ彼女と結婚すんのかなぁーみたいな感じです。

彼女の転勤中、彼にアタックしてしまっていいのか悩んでいます。


婚約などなければ、肉食の私は平気で略奪にかかりますが、婚約というものがどれほど大きいことのか私にはよく分かりません。

結婚していたら、素直に諦めていたと思いますが、婚約ならまだいけるのでは、と思ってしまいます。


私は、彼のことを諦めたほうがいいのでしょうか。それが一番丸く収まるのは分かっていますが、どうにも気持ちが抑えられません。

424 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/08(火) 07:20:29 ID:pZ1H/epk]
>>423 なんつーか 人というより発情中の畜生だね。
貴方は彼が好きなんじゃなくて、戦利品として彼を相手から奪いたい
だけだでしょ。多分、自分の物にしたらすぐ飽きちゃうタイプ。

略奪だなんだって書いてるけど、体を使ってるだけでしょ。
彼女がいない間に寂しい彼と寝るのは簡単
でも恋愛として人の心を動かすのは難しい。、
人として生きたいなら少しは無い頭叩いて考えれば?
腰の軽い男ばかり相手にして肉食はないわwwwww

本当に彼が好きなら相手の幸せを考えるけどwww
相手のことが考えられない貴方は一生幸せになれないね。

425 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/08(火) 12:28:38 ID:mJndA4EP]
>>422
相手が恋人と離ればなれになる機会を利用する訳ですから
その間に怪しい関係になれる可能性は相当高いのではないかと思います
但しあなたは相手が婚約していることを知っているうえで
近づいている訳ですから彼があなたのことを
どこまで本気で向き合ってくれるかと考えると疑問ですし
そもそも簡単にあなたに靡くような男性なら
婚約している恋人が戻ってくればまた簡単に
恋人と縒りを戻すことになるのではないかという気がします

ただ恋愛として成就させて彼と幸せになることを目的にしているのであれば
あなたから彼に積極的にアプローチしたり
彼女と別れるように促したりするということをしなくとも
彼の方が自主的にあなたとの関係構築の障害となる
彼女との関係を清算してくれるようであれば
そこからあなたがアプローチを掛ける方が良いのではないかと思います

なお恋人ではない異性にキスをせがむといった行為は
「私はあなたに本気な訳ではなくただ遊びで誘惑しているだけですよ」と
わざわざ宣言しているようなものですから
これから彼との関係を作り出していこうとしているなら
もう取り返しようのない失敗をしでかしてしまったかもしれません

426 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/08(火) 13:00:25 ID:B3HixC/U]
相談よろしくお願いします。
私♀(21学生)
相手♂(25社会人)
関係:職員(相手)とボランティア(私)
知り合って半年、よく雑談する。すぐ近くに寄っても避けられないので嫌われてはいない模様。
先月私からアドレスを聞いて飲みに誘ったばかり(予定が合わずまだ行ってないけど相手も乗り気だった)

相手が急にそっけない態度をとるようになりかなり困惑しています。
午前中は普通だったのに午後から急にです。具合が悪いのかと聞いても「いや…」というだけでした。
後日メールしてみたらいつもと変わりなかったので安心していましたが、昨日合ったときもまたそっけない態度をとられてしまいました。
これは私が何かしでかしたに違いないと思い、その原因を知りたいのですが単刀直入に聞いてもいいものでしょうか。
それともしばらくそっとしておくべきなのでしょうか…

427 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/08(火) 13:10:13 ID:mJndA4EP]
>>426
午前中のあなたとの態度を注意されたとか
何かあなたの預かり知らない事情があるのかもしれません

別にお訊ねになってみても良いのではないかと思います

428 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/08(火) 15:00:56 ID:Z6vVHvqB]
>>424
お返事ありがとうございます。

おっしゃる通り私は脳のない肉食ですが
本当に恋に落ちてしまいました。

彼は性欲がほとんどないそうで、彼女ともほとんどセックスしないそうです。


ですから、寝取ってやれ!などという考えはありません。
私も、彼とやりたい、という気持ちより、もっと知りたい、もっと近づきたい、そんな気持ちが大きいです。

残念ながら、私は略奪はされてばかりで、自分が惚れた人とうまく行ったことがないので、もちろん誰かから男性を略奪したことも寝取ったこともありません。

肉食というのは、私が恋愛体質で、積極的なタイプという意味で使いました。


けれど、相手の幸せを考えること、これが今私には難しいのです。
恋は盲目状態なのが自分で分かります。


もうちょっと悩んでみます。ありがとうございました。

429 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/08(火) 15:38:32 ID:Z6vVHvqB]
>>425
お返事ありがとうございます。

できれば私も、積極的なアプローチなどせずに、コラボなどを続けていく中で、魅力的になれるよう努力し、振り向いてくれれば…と思います。今の二人の幸せをぶち壊す勇気はありません…

キスの件ですが、あの日私が酔ったお客さんたちからキスの嵐だったのです(私は衣装など着ていて目立っていて、みなさん酔っていたので避けられませんでした)。
それで、コラボ頑張ったのにあなたはしてくれないんですか〜?と冗談めかして聞いたところ、いいよと。
ですので、唐突にキスをねだったわけではありません。その日のうちにはくれなかったし、もらえないものと思っていました。
しかも、そのときはまだ婚約の事実も知らなかったので、
メールで、婚約しているとは知らずにごめんなさい、ご褒美はなしで、と送ったところ、いやいや、指切りまでしちゃったしご褒美だから、と…。
婚約していることは、隠していたわけではなく、自分に自覚がないから言い忘れていただけだそうで、
あまり他の人にも言っていないようです(DJ仲間以外には?)

彼女と別れるように促したりするつもりはありません。
とりあえずは片想いをこっそりと続けようかなと思っています。想うだけなら自由かな…と。
幸い?彼は忙しい人なのでメールや電話もあまりしない人なので、今熱烈に積極的にアピールをするつもりもありません。
ただ、クラブで彼女さんともしゃべってしまったし(とってもかわいくて優しい方でした)、転勤したらどうしよう…と悩んでいるところです。


ありがとうございました。

430 名前:むらびと fm823 [2011/02/08(火) 21:49:55 ID:l/NPGLcD]
>>390御回答ありがとうございました
やっぱり自分から話しかけないとですよね。
やってみます



431 名前: [2011/02/08(火) 22:50:23 ID:LY6kHHY2]
中3です。
好きな人がいるのですが、相手に気持ちを気づかれたくなく、
そっけない態度ばかり取っていたら、
気まずくなっちゃいました・・・・・
どうすればいいでしょう?


432 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/08(火) 23:22:38 ID:mJndA4EP]
>>431
因果関係がはっきりとしていますので
原因である「素っ気ない態度ばかり取っていた」ことを改めることで
問題の解決が図れます

自ら積極的に相手と関わりあう機会を持つように心掛け
相手と向き合う際には親愛の情を示す表情である
笑顔で接するようにしましょう

433 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/09(水) 00:55:30 ID:10VtZIfE]
相談です。お願いします。

自分:32♂
相手:25♀

相手は職場の後輩です。昨年10月に数回食事にいき、付き合うようになりました。順調に交際が続き、今年の1月には2人で携帯を買いにいったりもしたのですが、その直後、彼女から好きかどうかわからなくなってしまったと泣きながら電話がありました。

彼女は職場に関係が絶対バレたくないことや、互いの年もあり真剣に結婚を考えたりもして、悩みすぎて体調の悪い状況が続いています。

彼女は気持ちの整理を付けて、今後どうするか決めたい。そのためにしばらく距離を取りたいと言っています。

今はメールなどの連絡も極力取らないように頑張っておさえているのですが、彼女の体調が悪いままなのが毎日職場で分かるので辛いです。

このまま返事を待ったほうがいいのか、こちらは彼女を好きですが、こちらから別れを告げて解放してあげたほうがいいのか真剣になやんでいます。アドバイスをお願いします。

434 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 01:13:06 ID:2lqdcGyb]
>>433
「好きかどうか判らなくなった」ということと
「職場に関係が絶対にばれたくない」と悩むこと
そして「しばらく距離を取りたい」という3点の流れは
一貫したものがあるように思うのですが
「真剣に結婚を考える」というのはその3つとは相容れない
矛盾したものがあるように感じます

彼女が別れたいと言っていて
それをあなたが拒絶しているという状況であれば
あなたから別れを告げることが彼女を解放することに繋がると思うのですが
あなたは「好きかどうか判らなくなった」という
彼女の気持ちを覆そうと説得を試みたり
或いは距離を取りたいという彼女に対して
それは受け入れられないといった反論をなさったのでしょうか?

だとするとあなたから別れを告げることで
解決する問題なのかもしれません
けれどもそうでなければあなたから別れを告げることが
彼女を悩みから解放することと繋がるものかどうか不明であり
場合によっては新たな悩みを生み出すことにもなりかねないので
別れを告げることに賛成できません
(つづく)

435 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 01:18:17 ID:2lqdcGyb]
>>433 (2)
ただ当座の対応としては
「しばらく距離を取りたい」という相手の意向を受け入れることが
最も適切なのではないかと思います

また彼女は「職場に絶対バレたくない」とも考えておられるようですので
これまでのことはなかったことにして
二人の間には何もないということを徹底するのが良いと思います

例えばあなたは「彼女の体調が悪いことが
自分とのことで悩んでいるのが原因と考えて
それを見ているだけでつらい」という状況ですが
そんな具合に彼女のことを心配するということも
なさらないくらい徹底して良いと思います
(つづく)


436 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 01:22:00 ID:2lqdcGyb]
>>433 (3)
それは
「職場で体調が悪そうな自分」の様子を見たあなたが
また「心配そうにしている」ことが
彼女にとっては悩みや葛藤の因子であるからです

むしろ「距離を置く」ことにしたので
「自分と彼女との間には何もない」から
職場では普通に元気に明るく普段通りに振舞い
また彼女のことだけを特別扱いすることなく
他の異性の同僚の一人という距離感で接することが
今の彼女を解放することに繋がるからです

無論「二人の間に何もなかった」ことにするくらい「距離を置く」訳ですから
あなたから連絡などは取らないようになさってください


437 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/09(水) 02:19:02 ID:10VtZIfE]
分かりました。どうもありがとうございました。

438 名前:26 mailto:sage [2011/02/09(水) 03:12:53 ID:46gk23xV]
>>26で相談させて頂いたものです。
あれから少し状況が変わり、いろいろ考えて眠れないのでまた来てしまいました。

前回の相談のあと、実際すこし自重して好きアピールなどもしてなかったのですが
1度、前約束もなく なんとなく流れで、二人で仕事帰りに買い物〜お茶をしました。
その時とても会話が弾み、あっという間に2時間ほどたってました。
それ以降、あちらから誘われて買い物に行ったり
私から誘って軽い食事や、公園へ散歩に行ったりしました。
週があけると、今週はいつ空いてるのか聞かれたりします。

先日、予定していた食事の約束が仕事で流れ、ガッカリしていると
「次は○日が空いてるんですよね?その日に行きましょう」とさらりと言ってくれて
”二人でどこかに行くこと”が 当たり前のようになってきた?感じがしました。
でも手つなぎ等はなし
前回ご相談した件もあるのでなかなか恋愛話をふることもできず、もやもやしています。
彼はどういうつもりなんでしょうか…

以前にも、こうして男性と二人で何度も出かけたのに
「友達以上としては無理」と玉砕したことがあるので、怖いというのもあります。
(普段サバサバしているので、同性的な感じで話しやすいらしいです。)
なので、彼が「いつもは人と話すのが苦手だけど、○○さんとはたくさん話せる」と言ってくれても
嬉しいけど、またいつもの「友達」パターンなのかな…?と疑ってしまったり。

私からはアタックなどせずに、彼の出方を見ようかなと思っていますが
このままだと、ダラダラとただのメシ友達になってしまわないでしょうか?

439 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 03:51:08 ID:2lqdcGyb]
>>438
就業後に食事に行くということを続けるだけでなく
休みの日にどこかに遊びに行こうとお誘いになると良いと思います
少なくともそれでメシ友達止まりなのかどうかの判別と
恋愛としての進展が図れます

告白については休みの日のお出かけが
何度か実現するようなら考えてみても良いのではないでしょうか

そこであなたが
恋人として付き合えればそれに越したことはないが
告白をすることで今の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の友達という関係を続けている方がいいとお思いになるようなら
自分からは(まだ)告白をなさらない方が良いと思いますし
相手のことはあくまでも恋愛の対象として見ているので
恋人として付き合えないのであれば
今の友達という関係を続けていても意味がないと思われるようなら
告白をなさってみるということで良いのではないかと思います


440 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/09(水) 04:22:01 ID:1p00KoFp]
恋愛に関する相談というか疑問というか、スレ違いだったらすみません。

自分(女)27歳
27年間恋愛感情を抱いたことがない

相手(男)同じ職場の年上
天然系、良く言えば純粋、悪く言えば馬鹿

何度も断ってるのにしつこくアプローチしてきて困っています。
恋愛経験の無い自分の一方的な意見ですが、
何度も断られたら「相手に迷惑かけてるかも」と考え
身を引くものではないのでしょうか。
なぜ、好きな人を困らせるようなことをするのでしょうか。
相手が私に対して抱いている感情が純粋な
恋愛感情なのかどうか疑問に思えてきます。
ただ相手は天然系なので、私が正直迷惑がってることなんて
全く気付いてないのかもしれません。
世の中には押しに弱い女性もいますので、押し続ければ
いつか報われるんじゃないかと思ってるのかもしれません。

相手のこのような行動は、恋愛をしている人たちの中では
普通のことなのでしょうか。教えて下さい。



441 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/09(水) 08:02:56 ID:RiqfIKLF]
>>440 迷惑なら貴方もきっぱりと断るのがいいと思います。
それこそ語気強く

>何度も断られたら「相手に迷惑かけてるかも」と考え
>身を引くものではないのでしょうか。
>なぜ、好きな人を困らせるようなことをするのでしょうか。
>世の中には押しに弱い女性もいますので、押し続ければ
>いつか報われるんじゃないかと思ってるのかもしれません。

ということを含めて「貴方には全く興味は無く可能性も無いので
これ以上迷惑をかけるなら上司に報告します」とでも
言っておけば完璧じゃないですか?二度と近寄ってきませんよ。

442 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/09(水) 10:38:49 ID:9xD2LLfH]
ストーカーに何を言っても無駄。
>>441はどんなに断られてもしつこくするのは
相手が甘いからだと言っています。



443 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/09(水) 11:05:05 ID:RiqfIKLF]
ストーカーとまで断定するのはまだどうだろう?

>ただ相手は天然系なので、私が正直迷惑がってることなんて
>全く気付いてないのかもしれません。

とあるから、>>440に責任があるわけじゃなく、
会社関係を考えた円満な断り方が全く通じない
ただの鈍感な男という前提で話をさせてもらったんだけど。
上司〜という言葉を出せばストーカー以外なら普通は引っ込むと思うが。

444 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 12:51:02 ID:2lqdcGyb]
>>440
普通のことではありません
けれども何も彼の行動が異常だという訳ではなく
そういう人もいれば
そうでない人もいるということです

人を好きになったときには
自我が肥大していたり強い思い込みに捉われて
日頃恋愛と関係のないことには客観的な判断ができる人でも
恋愛のことになると主観でしかものを見ることができなくなってしまう
ということはあります

ただ人には相手の気持ちを察する器官や機能は備わっていませんから
重ねて断ったとしてもはっきりとそういうことは迷惑だとかやめてくださいと
言葉にして伝えないと
相手は何も迷惑に思っている訳ではなく
自分の誘い方が悪いから応じてもらえないとか
まだ自分に積極性が足りないから応じてもらえないだけだと
考えてしまうということもあります

従ってあなたの対処法としては
職場での人間関係が悪くなるかもしれないというリスクを押してでも
相手に迷惑である旨と誘うのは止めて欲しいと直接伝えるか
職場の同僚に相談をして味方を増やして自分が孤立するのを避けるとか
彼の上司に相談をしてしかるべく対処してもらうといったことも
必要となってくるのではないかと思います

445 名前: [2011/02/09(水) 16:19:49 ID:NobfoJG1]
げろしゃぶさん。回答ありがとうございます。
早速実行したいのですが、
いきなり自分の態度が変わったら、
相手に変だと思われるか心配なのですが、
大丈夫ですかね?

446 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/09(水) 16:33:17 ID:2lqdcGyb]
>>445
そっけないふりをしている今の方が
よっぽど変だし大丈夫ではないと思います


447 名前: [2011/02/09(水) 17:33:38 ID:NobfoJG1]
げろしゃぶさん。回答ありがとうございました。
頑張ってみます!

448 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/09(水) 23:12:04 ID:2lqdcGyb]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


449 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/10(木) 00:39:06 ID:Zoha6Yn3]
お願いします。

一度気持ちを伝えましたが、気持ちには応えられないと振られました。

が、その後相手の方から連絡があり電話をするようになりました。

しかし、実際会いに行くとその後また音信不通になりました。

私じゃやっぱり駄目だと思ったんだろうなぁと感じましたが、私はどうすればいいですか?

相手がメールや電話に返信しないのはどういった気持ちからでしょうか?

しばらく時間を置けばまた普通に接してくれるのでしょうか…

450 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/10(木) 01:07:55 ID:XEDgPrtj]
>>449
相手の方がどういう意図で
あなたに連絡を取り電話をなさったのかは判りません
もしかすると「何かを確かめたかった」のかもしれません

ただそれは実際に会ったことで
相手はそれを確かめることができ
その結果が「音信不通」ということなのだと思います

その理由を相手の言葉で私が語ることはできませんが
多かれ少なかれ「その必要がない」から
あなたのメールや電話に返信しないということなのだと思います
(つづく)





451 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/10(木) 01:11:00 ID:XEDgPrtj]
>>449 (2)
あなたが連絡を取ってみても
相手が応じてくれないということですので
あなたが何かをしようともどうにもならない状況であるとは思うのですが
「一度振られたこと」と「連絡に応じてもらえないこと」からすると
もうそうした現実を受け入れて
その人との恋愛の進展については諦めるという方向に
自分の気持ちをシフトしていこうとするしかないのではないかと思います

「また普通に接してくれる」というのは
「友達として接する」といったことになるかと思うのですが
友達というのは貸し借りのないイーブンな状況で成り立つ関係であり
一方が相手に恋愛感情を持っていて
他方がそれを受け入れられないというような
恋愛感情を介して優劣が生じてしまうと
友達という関係は成立しづらくなります

従いまして一旦告白をして断られたということがあり
またあなたが相手のことを諦めきれなかったり
相手があなたはまだ自分のことを
諦めていないのではないかと考えているようなら
相手の方はあなたと「普通に接する」ということはしづらいものと思います


452 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/10(木) 07:54:15 ID:Zoha6Yn3]
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
的確なアドバイスで、納得できました。
悲しいけれど諦めるようにがんばります…

453 名前:みみ [2011/02/10(木) 15:22:53 ID:WNAVObl9]
げろしゃぶさん相談です。中学の好きな人と再会しました。彼は妻子があり現在中学の男女と友達付き合いもあり。私はイジメにあい不登校でどん底でした。

454 名前:みみ2 [2011/02/10(木) 15:24:30 ID:WNAVObl9]
彼も私が好きで告白されました私は自信がないく答えられませんでした今大切な友として繋がりたいのですが、彼は妻を気にし遠ざけたかと思うと業務的連絡でやりとりした後に意味深なメッセージを残したり男性の心がわかりません。

455 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/10(木) 15:36:27 ID:XEDgPrtj]
>>453
「意味深なメッセージ」ということは
「直接的な意味表示」ではない訳であり
仮にそれが「そういう」意味合いを持つものであるとしても
相手に妻子があるのだとしたらそれは
「浮気への誘惑」にしかならないと思います

またあなたが「大切な友として繋がりたい」としか思っていないとしても
あなたが異性である以上は
他の人を交えてグループでとでもいうのでなければ
その繋がりを「浮気」や「不倫」と見なす人もいるのではないでしょうか

456 名前:みみ [2011/02/10(木) 15:45:10 ID:WNAVObl9]
げろしゃぶさんありがとうございます!
やはりそうですよね。友人としては難しいですよね。
そういっていただいてすっきりしました。
げろしゃぶさんのように人生相談の板でも的確な意見をくださいました。真摯受け止めて活かしていきたいと思います。

457 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/10(木) 22:45:12 ID:SHYyz0tQ]
>>426です。
げろしゃぶさん、回答ありがとうございました。
アドバイス通り今日聞いてみようと思ったのですが結局聞けませんでした。
以前の関係なら気軽に何でも聞いたり、誘ったりできたのですがとてもそんな雰囲気ではありません。
相手からは全く話しかけてくれないので、私からちょっとした話題を振るので精いっぱいです。
それに、頑張って話題を振っても以前のように会話が長続きしません。
相手の態度の変化には気付かない振りをして、今まで通り笑顔で振る舞うようにしていますが…

雑談をするのは休憩中だけなので「午前中の態度を注意された」というのはないと思います。
何か失礼なことを言った覚えもないし、理由は謎です。
もうどうすればいいのか…

458 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/10(木) 23:31:57 ID:XEDgPrtj]
>>457
あなたの預かり知らない事情により
相手があなたと関わりづらい状況が
相手の身の上に訪れたのかもしれません

なお
先の書き込みではメールのやり取りはできるということのようですので
職場で直接聞けないのであれば
メールで訊ねてみてはどうですか?

459 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/11(金) 21:00:25 ID:Caye3zCc]
げろしゃぶさんに相談です。
私はもう30歳にもなりますが24歳の頃にできた彼氏が最後で、それ以後は恋愛がうまくいきません。

好きな人ができると積極的に行動は起こすし、最初は相手の反応もよく、その結果、ある程度関係は近くはなるのですが本命にはなれず終わります。

付き合いたいとは思われずに終わるということです。中にはセフレ関係の相手もいました。

年齢的にますます難しくなりそうだし、また、これだけ誰からも必要とされないと思うと、自分自身に自信が持てなくなってきています。

好きな相手に好きになってもらえる人と私はどう違うのだろう、私はそんなに駄目なのだろうか、自分が嫌になってしまいます。

しかしながら、たまに私のことを好きだと言ってくれる相手が現れたりもします。

でも私の方がその人を恋愛対象に思えず進展はしません。

好きになってくれる人と、自分が好きになる人とのタイプが違いすぎて恋愛がうまくいかないのでしょうか…

でも自分が好きだと思う相手じゃなければ何をしても全然嬉しくないし駄目なんです。

げろしゃぶさんご意見お願いします。

460 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/11(金) 21:14:55 ID:a8q2ZkKg]
彼女と距離置くことになった…
泣きたい…



461 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 00:17:37 ID:F1awDBAE]
>>459
あなたがその人を好きになるプロセスか
或いはその人との関係を築いていく過程のどこかに
まずい点があるのではないでしょうか

そのプロセスと過程に何ら問題はなくとも
最終的に告白をしたところ
相手に恋愛の対象として受け入れられないということは起こり得ることですが
恋人ではないのに肉体関係を持つということについては
どこかで歯止めをかけることもできたのではないかと思います

またプロセスにも過程にも問題を抱えていたとしても
奇跡的に幸運な巡り合いに恵まれていれば
恋愛として成就し幸福な家庭を築くこともできたかもしれませんが
如何せんそうした幸運は誰のうえにも巡ってくるものではなく
どこかに問題があったことと運に恵まれなかったことが
5年以上恋愛がうまくいっていないという結果をもたらしているのだと思います

462 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/12(土) 02:50:35 ID:JL4asz+3]
積極性がアダになって
簡単な女と思われたんかもね。
実際セフレにもなってたみたいだし。

463 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/12(土) 12:45:50 ID:r11ZeHST]
>>459です。
ご意見ありがとうございました。
たしかに"付き合う"前に体の関係を持ってしまうのはよくなかったと思います。
積極的すぎるのもやめておきます…

464 名前:むらびと fm823 [2011/02/12(土) 14:54:44 ID:Tmx/ID33]
いよいよ明日、会いに行ってきます。
頑張ります。

465 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/12(土) 20:41:15 ID:f9LA9Nar]
げろじゃぶさん、お久しぶりの相談です
一年前に別れた元彼と会います。元彼とは会社の同期で会うのも一年ぶりです
久しぶりに元彼と会うときに気を付けることを教えてください
服も明るい自分に似合うワンピースを買って、髪もきれいにしてもらって、メイクも上手になりました
あとは内面やおどおどしないように、ということですが、ほかにアドバイスお願いします!

466 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/12(土) 21:28:04 ID:eXAWuJ3C]
25歳男です
来週人生初デートなんだけどデートってなにすりゃいいの
とりあえず映画みましょうということにはなってるんだけど
デートのコツとかあるの

467 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/12(土) 21:29:04 ID:XJBHwNa4]
25女
相手 42男

職場の好きな人が、仕事辞めて遠くに行ってしまうかもしれません。

自分も訳あって仕事辞めるんですが、このまま何も無かったように過ごすべきか、告白すべきか悩んでいます

468 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 21:38:07 ID:F1awDBAE]
>>464
はい
肩に力を入れずに
素直にお話しましょう

>>465
どういう経緯で別れて
どのような一年を過ごしまた今回会うようになったのかということや
またあなたが今後元彼とどうなりたいのかによりけりだと思うのですが
基本的にはあなたとこうして向き合う機会が持てたことが嬉しいということを
素直に示すことでその場の雰囲気を明るいものにすると
良いのではないかと思います

469 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 22:23:18 ID:F1awDBAE]
>>466
あなたにとって人生初のデートを成功させようと意気込むのでなく
お二人にとって初めてのデートだということをまず念頭に置いてください
初めてのデートの目的は「次に繋げること」が全てです
ですのでそのデートを成功させるためにとことんやり尽くすのでなく
「二人で楽しく過ごす機会を持つ」ことで
相手に「またあなたとこういう機会を持ちたい」とか
「もっとこうしていたい」と思わせることができれば大成功です

なおそのデートがとても良い雰囲気になって
お互いに「もっとこうしていたい」と思っても
初デートの目的はあくまでも「次に繋げる」ことにありますから
むしろその日は腹八分目で押さえておいて
「またデートをしましょう」と次に繋げることが大切です

連休であるバレンタインの映画デートですから混雑しているかもしれません
可能であれば前売券や予約席を抑えておくと良いでしょう
また映画館の周辺にどういうお店があって
映画が終わった時刻によりけりですが
どこでお茶をするかとか食事をするかという
大まかなプランを立てておきましょう


470 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 22:28:40 ID:F1awDBAE]
>>467
遠くに行ってしまうことが間違いないなら
今の時点で告白をしても
現実的な恋愛の進展とは無縁な話になってしまうかもしれませんね

またいずれにしても
実際に進展させられるかどうかということは
あなたが仕事を辞めるまでに何ができるかということよりも
あなたが仕事を辞めてから後も連絡を取り合えるのかどうかとか
実際に相手が遠くに行ってしまってからも
向き合う機会を持てるかどうかといったことに
左右されるものではないかという気がします



471 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/12(土) 22:36:27 ID:XJBHwNa4]
>>470
遠くに行くのは、まだ決定では無いようです。
「行こうかなぁ…」って言ってただけなんですが、辞める事はほぼ確定です。

仕事辞めてしまうと連絡は、あまり取らなくなるんじゃないかな…
私から連絡すれば返事はくれるんだろうけど…

既に好きバレはしてるので、後はそれを口に出すか出さないか…ってだけなんです。

472 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/12(土) 22:49:35 ID:eXAWuJ3C]
>>469
メールはほぼ毎日2週間くらい続けてて、電話もしたことあるんだけど
告るのは初回デートだとやっぱおかしいのかな
3回くらいデートしないとだめなの

473 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 23:31:14 ID:F1awDBAE]
>>471
これまであなたは彼と
同じ職場の同僚としてしか向き合って来られなかった訳ですから
退職を機にこれまでと違う向き合い方をしてみて
そのうえで告白をなさる方が
恋愛の成就にはより近づけるのではないかという気がします

具体的には退職後に連絡を取り合い
会おうと誘って相手が応じてくれるようなら
恋愛としての進展も拓けてくれるのではないかと思います

474 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/12(土) 23:39:13 ID:F1awDBAE]
>>472
逆にこれまでメールのやり取りと電話を数回したことしかなく
実際に向き合って話をする機会がそのデートがほぼ初めてということだと
そこで自分を恋愛の対象として受け入れられるかどうか
判断して欲しいと告白をしてみたところで
あなたのことを知らな過ぎるので判断のしようがないように思います

それよりももっとお互いについて知り合う機会を重ね
相手にも自分を恋愛の対象として見てもらえるものかどうか
自分のことをよくよく知ってもらってから
気持ちを伝えた方が良いのではないでしょうか

少なくとも実際に会うということを受け入れてくれている時点で
相手の方は恋愛の進展についてもある程度
前向きな態度になってくれているものと思います
にも拘らずそこで初めてのデートで告白をしてしまうことで
「あなたは本当に自分のことが好きで告白をしているのか?」とか
「あなたは体の関係を持つことだけが目的だからこんなに早く
告白をしているのではないか?」というように
前向きな気持ちに水を差してしまうようなことは
「するべきではないこと・してはならないこと」と言って良いものと思います

475 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/12(土) 23:43:48 ID:eXAWuJ3C]
>>474
なるほどなー
たしかに早すぎるのもよくないな
それに初回デートがうまくできたら2回目もできるわけだしな
初回だめだったら2回目はない=告白しても無駄だもんな
まあとにかく初回デートがんばります

476 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/13(日) 00:45:46 ID:69Jn5AWu]
私の好きな人は
私より うんと年上で
仕事場で知り合ったんですけど
立場的に
絶対、結ばれちゃいけないんです

だから、彼もきっとその気はないと思う。

皆に優しいから つらい。

子供だと思われてるから つらい。

いっそこのまま
子供としてやってけばいいのかな?


477 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/13(日) 00:50:14 ID:u7T/nLB6]
>>476
いつまでも子供のままでいるだけでなく
成長を見せて自立していく様をきちんと見てもらい
子供扱いから片腕として信頼される存在になることを目指してください

またそうしてあなたが成長していく中で
あなた自身のその人への見方というものも
今とは違うものになっていくことと思います

478 名前:ピカチュウ・ライチュウ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:13:27 ID:NgmshuyI]
こんばんは。23歳男です。質問宜しくお願いします。

知り合って7ヶ月、付き合って2ヶ月になる同年代の彼女がいます。
私にとっては初の彼女です。

結構住んでるところが離れているので、1〜2週間に1回会う感じです。
今日は夕方から会って、ディナーを一緒に食べた後、
バレンタインの手作りチョコを先に貰いました。
そして綺麗なイルミネーションが見えて、ひと気の無い場所で、
不意にキスしようと思ったのですが、驚くほど全力で拒否されましたorz

「まだ無理」って言われたので、
間をおいて、「じゃあ、いつならいい・・?」って聞いたら
「気持ちの問題・・」って言われました。

私は素人童貞なので、そこらへんは全然わからないのですが、
付き合って2ヶ月経過した23歳の男女は、まだキスしないものなのでしょうか?

私は女の子と手を繋いだことはないです。今の彼女とも、ないです。
普段は頭を撫でたり、腰に手を回したり、肩を抱いたりするだけです。
俗に言う、恋人とじゃれ合うっていうのも、どうすればいいのか全然わからない身です。

やはり完全に私の力不足でしょうか??
答えづらいかもしれませんが、何かアドバイスが欲しいです。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。

(別スレにも1つだけ同じ内容で書かせて頂いております。)

479 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:36:09 ID:u7T/nLB6]
>>478
HNは違いますがIDを見ていただければお判りの通り
お書き込みいただいた別スレの1と私は同一人物であり
こちらで回答させていただきます

付き合って二ヶ月というのを長いと見るか短いと見るかは
人それぞれであるとは思うのですが
キスをするかしないかということは期間の問題ではないと
言わざるを得ません

例えば統計を取って
95%のカップルが二ヶ月までにキスを済ませているのだとしても
二ヶ月経ってキスをしていないカップルは異常だとか
どこかに問題があるということにはなりません
逆に5%は二ヶ月経ってもキスをしてないカップルが存在するのであり
5%の側が「少数派」であるとしてもそれは「異常」でも「問題」でもないのです
そしてそれは数値が99%対1%であっても99.9%対0.1%であっても
同じです
(つづく)

480 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:43:29 ID:u7T/nLB6]
>>478 (2)
恋愛感情はスキンシップで段階を経ていくものではないし
セックスにより完遂するものではありません
セックスやスキンシップと恋愛との間に
分かち難い相関があることは間違いありませんが
その相関は必ずしも正比例する訳ではなく
「恋愛感情」と「スキンシップやセックスの存在」とは別個の問題です

例えばあなたは「キスをしようとしたら全力で拒否されたこと」を
問題として取り上げておられる訳ですが
だからと言ってデートをしてディナーを食べて
バレンタインにチョコをもらうという交際をなさっておられる訳で
彼女があなたのことを好きなことは疑う余地のないことだと思います

ただ少し混乱してしまうのは
「好きなら何でも受け入れられるのではないか」とか
「好きならキスくらいするものではないか」という
スキンシップと恋愛感情との間には相関があるものという
誤解があるからだと思います
(つづく)



481 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:47:43 ID:u7T/nLB6]
>>478 (3)
「好き」だけれども「キスをすることには抵抗がある」ということは
起こり得ることです
但し誰にでもそれが起こることではなく
また誰にでも理解できるというものではないかもしれません

ただ
彼女がそうしたことをもしも理解し受け入れることができる人がいるとすれば
それはあなたしかいないということです
(余談になりますが私はそれこそが恋愛感情の本質の一つだと思います)

もっともキスをしようとして拒否されることは
自分が恋人であることや或いは自分が男であるということを
否定されたような気がするもので
それを信頼する恋人にされたからこそ傷つく出来事であることは
間違いありません
(つづく)




482 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:53:56 ID:u7T/nLB6]
>>478 (4)
けれどもそこで「【自分】はダメなのか」とか
「【自分】は彼女にとって何なのか」と
【自分】のことを考えて落ち込むのは間違っています

そうしたことがあった時
彼女の恋人であるあなたが向き合わなくてはならないのは
【自分】ではなく【彼女の気持ち】です

そして彼女の言動がどれだけ【自分】にとって受け入れ難く
また呑み込みづらいものであっても
その【彼女の気持ち】を呑もうとしようとするのかどうかということが
先に余談として少し触れた「恋愛感情」であり「愛」なのだと思います
(つづく)



483 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/13(日) 02:57:15 ID:u7T/nLB6]
>>478 (5)
彼女の言動はあなたをひどく傷つけたかもしれません
ただ傷ついたのはあなた一人ではありません
彼女も自分に愛情表現としてキスをしようとしてくれたあなたのことを
思わず拒否して傷つけてしまったのではないかという傷を
あなたが受けたのと同じくらいの深さで負っているのではないかと思います

その傷が今後どのように癒えて
また彼女がどのようにあなたに向き合うようになるのかは
それは私には判りません

それは彼女の恋愛感情や愛の形として出てくるものだからです
もっともその形があなたの望むような形で出てくるものかどうかについても
私は何とも言えません
ただそれにあなたが気づくことができるか
そしてそれをあなたがまた受け入れることができるかどうか
そんなふうにして「愛」というものは応えあっていくものなのだと思います

長ったらしいだけで曖昧模糊とした回答となってしまいました
申し訳ありません
以上です


484 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/13(日) 17:06:53 ID:quY4Zf+/]
【話題】 結婚前に体の関係をもったカップルと結婚後に初めて…というカップルでは、前者のほうが離婚率が高い!
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297558786/

485 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/13(日) 22:55:39 ID:u7T/nLB6]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ



486 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/13(日) 23:46:10 ID:cJ3A1cpk]
相談させて下さい。

6年前出会う→4年前両思いで付き合う→多分相手が冷めて自然消滅→高校では相変わらず友達で、会ったら学校の行き帰りや電車は一緒。流れでたまに一緒に勉強したり食事したり。


高校でも2回告白しましたが、やんわり流されました。相手は私の好意に気付いていますが付き合ったりする気はないみたいです。
他に好きな人がいるわけではないようです。(そもそも4年前が異例だっただけで今は恋愛に興味が無いらしい)
だから無理だとは思うのですが…。
長いこと一緒にいたので、醜い部分も知られてしまっているから私が彼ならば嫌いになって当然なくらいです。


春からは彼はかなり遠方の大学に進学します(落ちても東京の予備校に行くそうです)
私は多分地元で浪人です。



受験が終わったら最後にまた告白しようと思いますが迷惑でしょうか。。

また、彼とは志望学部が同じなので来年彼の進学した大学に追っかけて受験してしまったりするのは愚かな事なのでしょうか。(今度は色々な事情で別の大学を受験します。駄目もとで。)
(こんな時期に投稿してお恥ずかしい。。)



長文失礼しました。


487 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/13(日) 23:49:02 ID:cJ3A1cpk]
あ、最後の段落の今度→今年
で。すみません。

488 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/14(月) 00:09:36 ID:87HX522E]
おまいらチョコ貰えないバレンタインデーが始まりますよ

489 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/14(月) 00:50:38 ID:0LkDRQFz]
>>486
相手の迷惑を考える以前に
相手が東京で自分は地元と
この先遠距離となってしまう状況で告白をすることは
賢明な行為だとは思えません

恋人として交際をする為に告白をするのではなく
何か告白をすることが目的となってしまっていませんか?

なお
まだ今年の受験結果が確定していないので
仮定の話になってしまうようですが
別に彼が進学した大学を志望校として視野に入れることは
愚かなことだとは思いません
それはチャレンジしてみる価値はあると思います

490 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/14(月) 01:43:10 ID:pWl3kl5X]
>>487
そうですね…。もうちょっと現実的に考えてみます。

ありがとうございました!



491 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/14(月) 02:16:31 ID:I3OPUW5f]
こんばんは。相談させてください。

自分も相手も24、社内で知り合いました。
お互いいいかなりいい感じで脈ありだと思っていましたが、むこうは社内恋愛する気はないと言ってきました。
相手に言われたことは、

・人間的にすごく好き
・人として興味がある
・唯一弱音吐けるし、頼りになる
・おもしろい
・頼りになるけどどこかほっとけなくて自分がいないとって思う
・唯一完全に素を出せる

けど人間的に好きっていうのと異性として好きっていう違いが自分ではよくわからないと言われ、付き合うことはないと言われました。
私はどうしても白黒つけたい性格なのですが、グレーもありかもと思うようにして。
でこれ以降もむこうは連絡をくれ、2人でご飯行ったりします私はやはり辛くて。
連絡とるのもつらいし取らないともっと辛いと。
むこうにそれを言うと、自分のせいでそっちに辛い思いさせているなら距離を置こう、でもそれは心苦しいと。
私も距離置かれても辛いということでとりあえず距離を置くのはやめようということになったのですが・・・

正直、これから私はどうすればいいのかわかりません。

492 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/14(月) 03:14:00 ID:oTDynbEC]
>>491
これは勝手な推測ですが、相手の方は恋愛以上にのめり込める、
何か今取り組んでいる仕事か何かあったりしませんか?

もしそういう状況だとしたら、相手の方からしたら、恋愛をする余裕がないのかもしれません。

個人的には十分将来に希望が持てるのではないか、と思ったりしますが…。

確かに中途半端な現状は白黒はっきりして欲しいというあなたにしたらつらいと思います。
しかし、相手の方とあなたの関係は決して職場の同僚というだけのようなものではないと思いますよ。

失礼な言い方かもしれませんが、今はあなたの方が、
「私に振り向いて! 私だけを愛して!!」
とわがままを言っているような状況と言えるかもしれません。

相手を好きになると、確かに自分だけを見ていて欲しいものです。
だからあの手この手で相手をひきつけようと必死になり悩みます。

しかし、それはある意味相手の事を無視したただのエゴにも通じます。
自分のことしか考えていませんから。
そして、そのようなエゴから無理やり関係を築いてもそれは必ず破綻します。

今のあなたは相手と食事にも行けて、連絡もとり合える素晴らしい関係ではないですか。
そんなあなたをうらやましく想う人はこの板じゃたくさんいると思います。

ですから「自分を愛して!」と相手に求め、結果相手を悩ませるのではなくて、
まずありのままの相手を愛し、受け止めてあげることから始めるのが大切なのではないでしょうか?

求めるばかりでは何も得られません。
愛し愛されて初めて二人の絆は深まっていくものではないでしょうか?

493 名前:491 mailto:sage [2011/02/14(月) 03:20:41 ID:I3OPUW5f]
>>492
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、彼は幹部候補ということで激務ですし、立場上社内恋愛はできない覚悟で入社してきたと言われました。

私は、好きだったら何が何でも付き合うんじゃないかと思うんですが、浅はかな考えでしょうか・・。
もしこのまま仲のいいままで関係を続けていって、付き合えるなら嬉しいですが、突然彼女ができたといわれる可能性もあると思うと、
心苦しいです。
それにしても、492さんのコメントはすごく的を得ているように思えて、自分の気持ちを押しつけるのではなく
相手の立場を考えることをするべきだとおもいます。すごく難しいですが・・・。

将来的に希望がもてるとのお言葉、とてもうれしかったですありがとうございます。

494 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/14(月) 03:38:06 ID:oTDynbEC]
>>493
好きだったら付き合うんじゃないか、というあなたの気持ちはわかりますし、
相手の事を好きだったらそうあって欲しいと思うのは誰でもそうだと思います。
ですから浅はかなものとは思いませんよ。

ただ彼の立場を職場の幹部候補であり、
おっしゃられるように立場上、職場恋愛を堂々としていくのは難しいと思います。
あなたが退職したら話は別でしょうが、
同じ職場にいる間は『恋愛関係』としてどうどうと発展させることは彼は出来ない、難しい気がします。

それとあなたのいう「彼女が出来たとか言われたら不安」という件ですが、
少なくとも現状、「人間的に好き」「唯一完全に素を出せる」という彼の話が本当だとしたら
あまり気にしなくてもいいと思います。

むしろ彼に「愛して!」と求め続けることが彼の重荷になって、
今の関係を崩してしまうかもしれません。

ただ、最後に一つ嫌なことをあえて書くと、
彼が相当女性関係に慣れている男性だとした場合、
あなたとのことも軽い気持ちで遊ぼうと思っているかもしれませんね。
「付き合うことはない」とか言いながら、あなたの身体だけ求めるようなことをしてきたとしたら、
かなり怪しい気がしますし、そういう相手なら、違う相手を探す方があなたの幸せの為にもいいと思います。

けれど、あなたの話をうかがう限り、その可能性は低いとは思いますけどね。

ともかく、先に書いた繰り返しになってしまいますが、
相手を好きになると、自分だけに振り向いて欲しいですし、愛し続けて欲しいですよね。
けれど、あなたもその彼の事も愛してあげないと、彼を思って行動してあげることができないと、
二人の絆と言うのは結ばれませんし、深まっていくことはないと思います。

あなた方はまだ24歳です。焦る必要はないじゃないですか。
ゆっくり関係を育んでいかれたらいかがですか?

495 名前:491 mailto:sage [2011/02/14(月) 03:44:25 ID:I3OPUW5f]
かさねがさねコメントありがとうございます。
とても優しい気持ちになるコメントで・・・涙が出そうです。
やはり男の人にとって会社での立場は大事ですし、女とそこは全然違うものですよね。

付き合うことはないと断言されていますが、将来的に結婚はしたいと言っていて、言葉のふしぶしに甘えたいですとか伝わってきます。

身体の関係を求めてくることは一切ないです、というか性欲あるのだろうかと思うほどです笑

最初彼に、白黒つけたいというとむこうは、その程度の絆なのか俺たちはと言ってきて。

ゆっくり関係をはぐくんでいく、この言葉とてもしみました。焦る必要はない、そう思います。
本当にありがとうございます。とても優しいコメント嬉しかったです。

496 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/14(月) 03:54:27 ID:0LkDRQFz]
>>491
相手が「社内恋愛する気はない」「付き合うことはない」という言葉まで
あなたに出したということは
あなたは告白かそれに準じたことを
相手になさったということではないでしょうか

そのうえで相手がそうした答えを返したということであれば
それは単なる告白をお断りではなかったのかと思います

というのは
告白を断る際に語られる理由からは
相手に面と向かって言いづらいことは省かれ
相手が受け入れやすい物のみが選ばれて語られることが
普通だからです
(つづく)



497 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/14(月) 04:00:17 ID:0LkDRQFz]
>>491 (2)
あなたがつらいのは
自分が恋愛の対象として受け入れられていないという
現実を認めることがつらいということであり
またそうした認めたくない現実を前に
相手と向き合い続けることで自分の「相手を好きな気持ち」が湧きあがること
そしてその気持ちの大きさと現実との差異の大きさが「切ないから」
ではないかと思います

あなたにとっては振られたという現実を受け入れることが何よりつらく
そのつらさから逃れるために「グレーもありではないか」とか
「相手が連絡をくれるということはこの先望みが持てるのではないか」と
考えようとなさっておられるのではないでしょうか

今あなたがなさっておられることは
私には自分で自分の首を
真綿で絞め続けているようなことではないかという気がします
喩え現実を認めることが身を切られるほどつらいことであったとしても
そのつらさを真正面から受け止めて一旦落ちたつらさの底から
立ち直ることの方がいつまでもつらい思いをし続けることより
ずっと前向きな生き方ではないかという気がします


498 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/14(月) 04:12:54 ID:jR7FsoPq]
今片思いしている女の子がいます。僕は二十歳で女の子は同い年です。
2回食事に誘い2回とも告白したが「まだ…無理」
めげずに相手のことを思うがつい先日4人で飲みに行き女の子と一緒に帰りました
けれど駅のホームでダウン何を言い出すかと思えば「私○○君のことが好き」
かなり前から好きならしいです。でも告白はしていない
そんなこといいいながらゲロ吐く僕は介護しながら頭の中ぐちゃぐちゃになりました
その男友達は幼稚園からの友達
さっきメール送り「明日あえないと聞くと、無理とメールが来た」
そのくせやさしいメール送りやがる
今もメール送るが2時間も帰ってこない
マジうざいけどまだそいつのことが好き
しかも留学する1年も
俺は今から白黒はっきりさせたいが向こうは曖昧な返事しかしないかも
俺はどうしたらいいのだろうか…

499 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/14(月) 04:24:01 ID:0LkDRQFz]
>>498
二度告白をして断られているということですから
はっきりと白黒つけられているとしか思えないのですが・・・

500 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/14(月) 14:23:45 ID:EVjXuied]
>498
白黒つけるって…
まるきり真っ黒だけど



501 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/14(月) 23:12:16 ID:0LkDRQFz]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


502 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/15(火) 15:32:21 ID:yAro8HEh]
アドバイスをお願い致します。

昨日、同じ職場の男性に告白し、見事に振られました。

彼とは手を繋いで歩いたり、毎日電話とメールをしていた頃があるのですが、
その時はちょっとだけ私の事が好きだったそうです。でも、職場の噂のネタになるのは面倒だし、
「今は誰とも付き合おうとは思わない」という気持ちの方が大きくなり、
私の思いに気付いてからは、「これ以上誤解させる様な事はしちゃいけないな」と、
今月に入ってから素っ気なくした理由を話してくれました。

はっきり言って諦めきれません。「急には嫌いになれないので、
しばらくは好きでいさせて欲しい」と重いメールをしてしまいました。
彼とは毎日職場で会います。どう接するべきでしょうか?


503 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/15(火) 15:34:19 ID:OGEhdMIX]
>>502
一番やってはいけないことをやってしまいましたね。
職場が地獄になるかもしれませんよ。

504 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/15(火) 15:35:20 ID:TQGmpZlK]
どんな気持ちだろうと普通に接するしかないじゃん

505 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/15(火) 15:47:26 ID:4iKb/mJW]
>>502
告白を断る際に語られる「理由」からは
相手に面と向かって言いづらいことは省かれ
相手が受け入れやすい物のみが選ばれることが普通であり
一種の方便といった性格があることは否めません

既に送ってしまった「重いメール」自体を取り消すことはできませんが
「好きでいさせて欲しい」と伝えたに過ぎませんので
さほど重大に捉える必要はないでしょう

ただ相手の方は既にあなたに素っ気ない態度を取っていて
今現在職場では
必要以上にあなたとは関わらないようにされておられることと思います
あなたとしても職場でその人のことを特別扱いすることなく
他の異性の同僚の一人という距離感で接すると良いかと思います

つまり素っ気ない相手との関係を
以前のように親密なものに戻そうとすることもなく
また必要以上に相手を避けたりする必要もないということです

506 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/15(火) 20:44:06 ID:dj5QKnHO]
こんにちは。相談宜しくお願いします。

自分25歳♂
相手19?歳くらい♀

相手の女性は自分がここ一ヶ月ほど週末に通っている個人経営のアルバイトの方です。
彼女に一目惚れしてしまい何とか仲良くなりたいと思ったので、彼女が私のレジうちをしてくれている時に「美味しかったです」とか「バイトされてるんですか?」とかを話しかけるようにしています。(といってもまだ話しかけたのは二回程度ですが。)

ご相談にのって頂きたいのは彼女ともっと突っ込んだ話をするタイミングについてです。具体的には「彼氏はいるんですか?」「これ自分のアドレスなんで良かったらメールください。」とかでしょうか。

後者はともかく前者については、彼女に私のことを意識して貰うためにあと数回雑談した後に聞いてみるのもアリかなとは思っているのですが…

ちなみに店の雰囲気は静かでお客さんが少なく、他の店員さんをそれほど気にしないで彼女に話しかけることが出来る感じです。
げろしゃぶさん何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。


507 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/15(火) 23:15:15 ID:9mZwY79L]
げろしゃぶさんアドバイスお願いします。

私は一目惚れ的に好きになる傾向があり、中身はその後の交流で知っていく感じの恋愛が多いのですが、正直中身はそれほど合わないことがない限り気になりません。

ある程度いい感じにはなるのですが、付き合うまではいきません。

その人を見る度にやっぱり大好きだ…と辛くなります。

どういった形であれ繋がっていたいと考えてしまったりします。

諦めるにはどう考えればいいのですか?

508 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/15(火) 23:35:29 ID:4iKb/mJW]
>>506
相手と会話を重ねる中で
相手の意図を汲み取るという作業をなさるしかないと思います

彼氏の確認についても
「自分のことを意識してもらう為」というよりも
その対応から相手の意図を汲み取るための
「突っ込んだ質問」ということになるかと思います

なおアドレスについてはメモを渡して
初信の送否を相手に委ねるのでなく
アドレスの交換を申し出て(この対応からも
相手の意図が読み取れますね)
初信は自分から送るようになさることをお勧めします


509 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/16(水) 00:47:03 ID:sUldVEMT]
私27歳
男友達、同い年

ずっと片思いしてる男友達がいて、1度キモチは明かしてるし
最近じゃ開きなおって、○○は私の心の安定剤だわ(笑)とか言ってる
もうかれこれ4年の付き合い。そんな彼に私は妙に安心感があって、車の中で朝までいても
特に何もないし、家に遊びに行ったりしたけど、ホントに何もない(笑)

先日、初めて彼の家で宅飲みをして、日付変わったあたりから私が眠いモードになってしまい
それまで、私がソファーで彼がパソコンデスクの前で飲んでいて寝そうになってる私に、寝るな!と言って
私の背後に回り込み、これなら寝れないでしょ(笑)と。なんとなくいたたまれなくなって、ソファーの下に座っていたら、抱き上げられて彼の前に座らされて
ぎゅって抱き締められました。

そこから、ずっと離してくれず、ソファーに横になる彼は私も共に倒れて、私の脚の上に彼の脚をのせる形でぎゅぅってしてきました。

そのあたりから、なんとなく彼は股関をぐぃって私に押しあてるような仕草をしていて、あれ?とは思ったものの触れませんでした。

その後流れでベッドに一緒に寝ることになり、お腹を触って肉つまんで「きもちいいね(笑)」とかいいながら抱き締めたり
寝返りうったりするたびにぎゅぅってしてくれてました。私は顔を上げるとあまりの近さに彼の顔があるので、恥ずかしくてずっと彼の胸元に顔を埋めてました。


翌朝もとくに変わった様子もなく、いつもどおりで。

こんな風になってしまって、今まで何もなかった彼を一生懸命 友達 として見ていたのに、またしても期待してしまって。

男の人は、彼女や彼女候補じゃなくても抱き締めたり、抱き合ったまま寝たりしますか??

お酒も少し入っているのはありますが……

彼の男心が読めません

510 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/16(水) 00:53:23 ID:GFkfsj/G]
>>507
踏ん切りをつけて諦めることを決意させるだけの
諦める為の契機というものがまず最初に必要となるかと思います

具体的には
「配偶者・恋人・想い人の存在の発覚」
「アプローチを掛けてみたうえで脈がないことがはっきりした」
「告白をして振られた」
「交際していたが相手から別れを告げられた」といったことです

次に諦めるうえで必要になってくるものが
そうした契機となった物事を現実のものとして受け入れること
或いはそうした相手の意思意向を尊重しようという態度
ということになるかと思います

現実の出来事に対しては
様々な解釈が可能であるかもしれないけれども
その現実自体は揺るぎがないものであり
その現実が指し示しているのは
間違いなくある方向を向いているという自覚が必要でしょう
(つづく)





511 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/16(水) 01:02:12 ID:GFkfsj/G]
>>507 (2)
次に「諦められない」とか「諦めたいけれど諦めきれない」といった
自分の意思を尊重しようとするのであれば
それと同じくらいの比重で(自分の好きな)相手の意思や意向も
尊重しなくてはならないのではないかという
視野を自我の範疇に限定せず相手の心情についてまで拡大することが
「諦める」ことを我がものにするうえで鍵になるかと思います

なお
「気持ちの中では諦めることができない」でいるとしても
相手との恋愛の進展に関する「言動を表に出さない」ということでも
それは「諦める」ということができていると言えるのではないかと思います

それは
「諦める/諦めきれない」といった「気持ち」は「感情」であり
自分ではどうすることもできない部分もあると思うからです
ただヒトは「感情にのみつき従って行動する生き物」ではなく
日常的に「発露する感情を
理性でコントロールしながら社会生活を送る生き物」です

ですので仮に感情の部分ではどうにもならないものがあるとしても
それを理性で行動に出さずに抑えることができるなら
それは十分に「諦める」ということを成し遂げていると言えると思います



512 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/16(水) 01:22:50 ID:CxYChaIk]
>>507です
げろしゃぶさん、さすがです…
こんなに読んで素直に納得できるアドバイスをくれる人は周りにいません…
自分の気持ちと同じように相手の気持ちを尊重して考えるという発想は今までありませんでした…

好きだから諦めきれない、辛いどうしよう、どうにかして関わろう、といったように自分のことしか考えていませんでしたが、相手のことを考えるとまた違ってくる気がしました。

真剣にご意見いただき、本当にありがとうございました。

また相談させていただきます。

513 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/16(水) 13:50:13 ID:o2bHRRKr]
付き合って&同棲して四カ月ちょっとの彼氏は付き合い当初出会い系をしていました
辞めさせたのですが、今日携帯チェックしてみたらまた出会い系をやっていました
最近帰りが遅くメアドも交換していてどうやら会っているようです
昨晩帰りが遅いことを追求したら重いしもうお前を背負えないから別れようと言われてしまいました
そして今日、出会い系のことを聞いたら別れるためにやったと言いました
別れるべきだとは思いますがどうすれば関係を続けていけるのでしょうか
彼が帰ってきたときに私は何と言うべきですか
お知恵をお貸しください

514 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/16(水) 13:54:25 ID:o2bHRRKr]
すいません、誤爆してしまいました
上の質問は取消させて下さい

515 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/16(水) 22:01:12 ID:86Dz71+T]
げろしゃぶさん、すみません。
他板にも同じ内容の相談したのですが、
げろしゃぶさんの意見も聞かせて下さい。
コピペではありません。

わたしも彼氏も30代です。
付き合って半年ですが、彼氏が無口でたまに困る(辛くなる)ことがあります。
付き合う前から無口な人とわかっており、
無口な人が基本的には好きなのですが、
いろんな話を振っても話が膨らまないことやわりと大事な話をしても返答がぽつりぽつりなことに、
最近イライラするようにまでなってきました。
日々そんなに話題もないですし面白い話は求めてないのですが、
もうちょっと考えてることを話してくれたらな、と思うのです。
しかしもうこれは「合わない」部分だと諦めるしかないのでしょうか。



516 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 00:20:03 ID:BpAZO/xW]
>>515
一言で言ってしまえば
それは普通のことだと思います

もちろん「彼が無口であること」が普通だと言っている訳ではなく
(異常だと言っている訳でもないですよ)
交際相手や配偶者に一つや二つ或いはそれ以上
「不満」だとか「ここがイライラさせられる点」みたいなものは
あって普通だということです

彼の言動というものを取り上げていけばその数はきりがなく
そのほとんどについてあなたは「好ましいと感じる」か「気にならない」筈で
一つか二つ気に入らないところがあるみたいな感じだと思うのです

もっともその一つが
「家でも外でも汁ものを啜る時に信じられないような音を立てて
注意しても直らないどころかこうして飲むのが一番おいしいんだよと言って
聞かない」・・・という状況で
それは生理的に受け入れられないとか
「気に入らないことがあると殴る」というような
自身や家族の生命を脅かされる危険を孕むというような
決定的なダメージポイントであるという場合には
その人との交際は無理だとか止めておいた方が良いということになります
(つづく)

517 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 00:58:55 ID:BpAZO/xW]
>>515 (2)
「無口過ぎること」がどれほどのダメージなのかということは
あなたの感覚次第です
またそれが強烈なパンチでなくても
ボディブローのように少しずつ体にダメージが溜まるということが
長く続けば厳しいことは間違いありません

さてそれがどれほどのものかということを
あなた自身踏まえたうえで
最終的な選択肢としては次の二つから選ぶことになる訳ですが
その二つとは
「無口なのは我慢ならないから放り出す」か
「無口なこと自体は我慢ならないが受け入れられそうだ」しかない訳です

あなたが無口な人が基本的に好きなだけでなく
無口な彼が好きなのであれば
その無口さにカチンとくるところがあったとしても
乗り越えられるし受け入れられるのではないかと私は思います

ただ
今すぐここから
無口である彼との向き合い方や対処法を考える前に
まずはもう少し時間を掛けて「彼の無口過ぎるところ」について
自分は乗り越えられそうか・乗り越えたいと思うか・或いはそうではないか
方向を定めてみても良いのではないかと思います


518 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/17(木) 01:35:53 ID:kRr27dtz]
同じサークルの先輩のことが気になっています。
私がmixiで「熱でたー」とつぶやいたら、直接「大丈夫?」とメールしてくださったり、
友人と同じようなメールを返信しても、私にだけ返信がきたりします。
目が合ってにこっとするととても嬉しそうにしてくれたり、
「○○(私)ちゃんのこと好きだわー!」と言われたりして、嬉しくてドキドキしてしまいます。

また、ある友人が、その先輩に
「○○ちゃん可愛いー最近1番気になって見ちゃう!」とか「今日○○ちゃんに挨拶されちゃったー!!」とか
言われるんだけど、と私に教えてくれました。
それ以来もっと気になってしまいます…。

しかし最近真顔で目が合うことが多く、怖くてにこっと笑うことが出来ません…
ふと彼の方を見たら急に目があったりすると、不自然に逸らしてしまいます。
挨拶もろくに出来なくて、へこみ中です。
今日もタイミングがつかめないでいたら、
向こうから「○○ちゃんおはよー!」と遠くから叫ばれてしまいました…。

相手から話しかけられることが多いのですが、いつも視界の端で、
話しかけようかな、どうしようかな、という行動をしているのが見えます(笑)
そんなに話しかけづらいんだなぁとへこんでしまいます。

また、学内で会ったときに、先輩が友人と一緒にいるといつもスルーされてしまいます。
明らかに気づくでしょ、っていうときでもスルーされるので、多分無視されているんだと思います。
それなのに、お互い一人だと挨拶してくれます。
この先輩の行動も理解できません…

私としては、もう少し気軽にお話したいなと思います。
でも自分の行動によって相手に嫌われていないか不安です。
どうしたらよいのでしょうか。

519 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/17(木) 02:16:56 ID:jNbi13Dl]
はじめまして
げろしゃぶさんに相談です。

今付き合って約8ヶ月の彼女(25)がいます。(自分も25)

少し前に仕事の転勤があり、遠距離になってしまいました。(二週間に一回程度)

彼女は遠距離になる前から、お互いの気持ちがわからなくなるから遠距離は無理、絶対出来ないと言っていました。(今現在も)

自分は彼女のことが好きですし、別れたくないのですが、このままだとお互い駄目になっていきそうで不安です。

結婚も真剣に考えてはいますが…どうしたらいいでしょうか?

お返事お待ちしております

520 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 02:53:52 ID:BpAZO/xW]
>>518
あなたは彼にとって
サークルの後輩の中で一番かわいい女の子という存在であり
今のところサークルの後輩という以上に個人的な関係になりたいとか
恋愛感情を持っていて恋人にしたいと思われたりしている訳では
ないように思います

また「気軽に話したい」という意向を持っているあなたが
自分で勝手に先輩のことを意識して「相手に嫌われないか」と考えて
自分で「気軽さ」のハードルを上げてしまっているだけですので
先輩は特に自分のことを特別に思っている訳ではないと考えて
「可愛い後輩」という立場を利用して近づけば
容易にコミュニケーションも図れるのではないかと思います



521 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 03:01:14 ID:BpAZO/xW]
>>519
「遠距離と言う好ましくない状況」を
どのようにすれば解消できるかということを考えてください

例えばあなたの転勤が期限付きの出向のような形であり
X年経てば本社に戻れる見込みであるということなら
何もしなくとも待てば解消できる時期が凡そ確定していることになりますし
現在はお互いに仕事があって遠距離にならざるを得ないとしても
あなたが転勤に不満を持っていて転職して元いたところで
職を探すつもりでいるとか
彼女はどのみちあなたと結婚したら主婦業に専念するつもりだったので
あなたの転勤でそれが早まっただけだと考えて
思っていたよりも早く仕事を辞めることになったというようなことであれば
どちらかが仕事を辞めることで遠距離を解消することができます

けれども互いに(彼女も結婚をしてもなお)今の仕事を続けていたくて
仕事を辞めてまで遠距離を解消させるつもりはないということなら
(その考えがどちらかが変わらない限り)
「無理」「絶対できない」と彼女が考えている「遠距離恋愛」に
チャレンジするよりほかないということになります
(つづく)

522 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 03:08:16 ID:BpAZO/xW]
>>519 (2)
彼女の「遠距離恋愛観」はそれはそれとして
私は「遠距離」は愛し合う二人にとって好ましからざるものに他ならず
「良い遠距離恋愛」とか「遠距離恋愛を維持する方法」というものは
よほどその気軽で希薄な関係が肌に合っているという者同士でない限り
あり得ないと思っています

「遠距離恋愛」とは良くも悪くも「恋愛の一時停止状態」を余儀なくされ
遠距離を解消しないことには恋愛を再開することはできないと思います
けれども現実の問題として「遠距離」を迎えなくてはならない場合には
「いつどのような形でこの好ましくない遠距離という状況を解消できて
その先に何が待っているのか」という展望をお互いに持つことができないと
乗り越えることは誠に困難な状況と言わざるを得ないと思います

冒頭で触れた「遠距離をどのような形で終わらせることができるか」というのは
「いつどのような形で遠距離を解消できるかという展望を持つ」に当たります
まだあなたも新しい職場にこれから馴染む時期であり
また自分で職場を選ぶ自由が与えられている訳でもないでしょうから
「あなたが自分が動くことで遠距離を解消させる」ということは
難しい状況であるかもしれません
(つづく)


523 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 03:17:39 ID:BpAZO/xW]
>>519 (2)
自分が転勤になって相手に寿退職の可能性を打診するのは
虫が良過ぎると彼女に思われてしまうかもしれませんが
その可能性については確認してみても良いと思います

「遠距離の解消」も「婚姻」についても
それぞれ切り離して考えた場合でもその解決はなかなか難しい問題ですが
「遠距離」という交際の危機に突入してしまった今は
それがどれだけ困難で複雑であっても
その二つをリンクさせて解決を目指していくしかないと思います

なお彼女は「遠距離は無理」という考え方をお持ちであるようですが
お互いに社会人というカップルで同棲をしている訳ではないし
業務の都合で休日が同じでないという場合には
会うことができるのは二週間に一度というケースは
決して珍しくはないと思います
(つづく)

524 名前:ひろろん [2011/02/17(木) 03:28:19 ID:PZ7ZNmLq]
仲良い友達がいるんですが
その人を好きになってしまいました。
どうすればいいですか?
できるかぎりのスペックは書きます(;_;)

525 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/17(木) 03:28:19 ID:BpAZO/xW]
>>519 (4)
あなたと彼女が二週間に一度会うことを
「満足」か「少ない」と感じるかは判りませんが
これから先も二週間に一度会うことを支障なく続けていけるのであれば
ギリギリ交際を維持していける頻度にあると言えるかもしれません

今はいつ遠距離を解消できるかお互いに見当はつかないとしても
お互いに二週間に一度会い続けるという関係を続けていれば
逆に「こんな具合に愛し合っている二人なのに
わざわざ遠くに離れて住んでたまにしか会わないのはおかしい」から
「一緒になりたい」という意向を
持ちあうようになるのではないかという気がします

それがいつになるかは判らないとしても
将来的に結婚して一緒に住み家庭を作りたいという展望を持てれば
(これは「その先に何が待っているのかという展望」に当たります)
今度はお互いの貯金が結婚や新生活を始められるだけの
目標額に達すればといった別の具体的な指標も持てるかと思います

【訂正】
誤 >523 (2)
正 >523 (3)




526 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/17(木) 03:34:35 ID:BpAZO/xW]
>>524
もう既に何度か二人で遊びに行ったりしているということなら
告白を検討してみても良い段階だと思います

また仲は良いけれども
まだ二人で遊びに行ったりしたことはないなら
まずは食事や遊びに誘ってみてください

それに応じてもらえて
複数回デートが実現するようなら
告白を考えてみても良いかと思います

なお「告白」というのは
自分の気持ちを相手に伝えると同時に
相手に自分のことを恋愛の対象として受け入れるか否かの
二者択一を突きつける行為でもあります
(つづく)



527 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/17(木) 03:37:36 ID:BpAZO/xW]
>>524 (2)
その一方で友達という関係は互いに貸し借りのない
イーブンな状況で成り立つ関係であり
一方が相手のことを好きだけれども他方がそれを受け入れられないといった
恋愛感情を介して互いの関係に優劣が生じてしまうと
友達という関係は維持しづらくなってしまいます

つまり告白とは
友達という関係から恋人という関係への飛躍の為に
必要な行為であると同時に
場合によっては恋人になれないことが確定するだけでなく
現在の友達という関係も損なわれるリスクが存在するものなのです

ですので告白を考えた時
「恋人として付き合えるならそれに越したことはないけれども
告白をして関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係を続けている方がいい」と思うようなら
「(まだ)告白はしない方が良い」ということになりますし
「相手のことはあくまでも恋愛他の対象として見ているので
恋人として付き合えないなら友達という関係を維持していても意味がない」
と思うなら「告白をなさる方が良い」ということになります


528 名前:ひろろん [2011/02/17(木) 03:38:26 ID:PZ7ZNmLq]
げろしゃぶさん>
二人でというより
4人〜のグループ関係なんです。
まだ二人とも高校生なのであまり大人びた事ができないんです。
毎日会うような関係なので二人で会うような機会があまりなくて

529 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/17(木) 04:04:19 ID:BpAZO/xW]
>>528
お互いに中学生という年頃であれば
異性と「二人で何かをする」ということ自体が特別なことになりますので
「二人で何かをする」→「告白」ではなく
先に「告白」→「恋人という関係」→「二人で何かをする」
ということになると思います

けれどもお互いに高校生という間柄であれば
「告白をされれば受け入れて恋人になってもいい」相手から
「帰りに○○に寄っていかないか」と誘われれば
OKを出すのが自然です

つまり中学の頃だと
先に告白というリスクの高い方法を取らざるを得ないのですが
高校生になったからこそ告白をする前に
告白をしても良いかどうか確認する方法が使える訳です

まずはグループで向き合うようなシチュエーションでも構いませんので
コミュニケーションを重ねて互いの理解を深めて
同調しあえる部分を見つけ出し
二人で遊びに行こうと誘えるような親密な関係になることを
目指してみてください

530 名前:ひろろん [2011/02/17(木) 04:26:27 ID:PZ7ZNmLq]
>>529
ありがとうございます
僕、頑張ります!



531 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/17(木) 08:23:03 ID:gDZBMcI6]
>>509です
すみません…アドバイスやご意見いただきたいのですが、だめでしょうか…?

532 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 12:41:14 ID:BpAZO/xW]
>>531
すみません!

意図的にスルーした訳ではなく
見落としてしまっていました

申し訳ありません

さて
彼女や彼女候補でなくても
密室で異性と二人になればその程度のことはできるものであるし
そもそもそういうシチュエーションで向き合うこと自体が
そうした「過ち」を招きやすいものだと思います

またそういうことがあったというのが「事実」だとしても
過去に一度気持ちを明かしてそれを受け入れてもらえていないのであれば
それもまた同じ重みのある「事実」であり
そして何より四年の付き合いがあって
それだけ親しい向き合い方をしているのに
恋人になれない(してもらえない)ということが
それ以上に重い「事実」と言わざるを得ないのではないかと思います

もしアドバイスすることがあるとすれば
恋人でもない異性と一対一で宅飲みのようなことはするな
ということくらいでしょうか・・・

533 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/17(木) 17:07:23 ID:iB6vnNRZ]
少し気になっている会社の後輩の女の子(24)がいます
その子には4ヶ月まえから付き合っている男(25)がいるですが
先週彼から元カノと縒りを戻したいと言われたらしく
別れたくはない彼女はどうすればいいか
わたし(31)に相談してきました

彼女には幸せになってほしいと思う半面
あわよくば付き合いたいと思う自分勝手な自分がいます。。。

どうすればいいか迷っています

げろしゃぶさん
よろしくお願いします

534 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/17(木) 18:50:55 ID:BpAZO/xW]
>>533
今は
自分が彼女と付き合いたいという話は
お呼びではありません

「別れたくはないのでどうすればいいか」と
あなたに相談を持ちかけてきた彼女に対して
あなたがどういう立場から相談に応じるかという点で
どこかに迷うポイントがありますか?

あなたも自分で「自分勝手」と気づいているようですが
その通りです

そこで「迷う」というのでは
「自分勝手」であるだけでなく
「腹黒」「打算的」な人ということになってしまいます

535 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/17(木) 23:29:08 ID:BpAZO/xW]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


536 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 00:27:53 ID:oTOvBJH9]
2ヶ月前に会った7つ年上の35歳男性に片想い中の28歳女です。
相手とはグループで二回、2人で二回飲みに行き、先日チョコを渡し気持ちを伝えました。
相手は長い間恋人がいないようで、次付き合う人とは結婚前提にしたいこと。
人を好きになるのに時間がかかるタイプで
自分が好きになる頃には相手に恋人が出来ていたりとタイミングがいつも合わないこと。
急なアタックには答えられない場合が多いから、
もう少し時間をかけてお互いを知っていきたいと言ってもらいました。


彼は電話嫌いでメールも翌日返信が当たり前なタイプなので、
電話やメールよりは次会う予定をたてたいのですが、
私自身が仕事でなかなかまとまった時間をとれず誘うに誘えない状況です。
毎回私から誘っているので相手からのお誘いも望めそうにありません…。
恋愛サロン板で相談させていただき、
脈はあるから毎週でも誘えとアドバイスは頂いたのですが、
自分が満足に時間がとれない状況では誘うのはかえって失礼にならないでしょうか?
それでも相手への好意を示すために誘うべきですか?
まとまらない質問ですみません。

537 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 00:45:46 ID:kbeyJFsj]
>>536
前もって休日の予定が立てば良いのですが
それすらままならないということであれば
誘うどころではなくなってしまいますね

また毎週毎週誘う話ばかりしていて
それが実現しないとなると
何度も風船をふくらめようとするんだけど
結局ふくらませられないまま終わるということが続いてしまい
「なんだかな〜」みたいな感じになってしまうと思います

コミュニケーションを取り続けるという意味では賛成ですが
実現しない誘いを続けるというのはあまりお勧めできません

であればむしろ
あなたの仕事が忙しいのだとしても
それが時期的なものであるなら山を越えて一段落してから
誘ってみても良いのではないかと思いますし
逆に突然明日ポコンと予定が空いた!みたいな時に
声を掛けてみるというのも良いかもしれません

またそもそも「まとまった時間を取ろう」と
贅沢なことを言っているから誘いが実現しないのであれば
仕事が終わってから食事や飲みでも良いと思います

538 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 00:56:16 ID:RIwM58kf]
>>534
ご回答ありがとうございます

いつも通りの優しい口調のなかに
奥に隠れている言葉の厳しさを感じ取りました
ほんとにいい年して何をトチ狂ったのか。。。

「腹黒」で「打算的」な人間にならぬよう反省し
もっと誠実に彼女と向き合っていきたいと思います

喝をどうもありがとうございました

539 名前:536 mailto:sage [2011/02/18(金) 01:21:49 ID:oTOvBJH9]
ありがとうございます。
そうですね、実現しそうにない誘いはある意味自己満足でしかないし控えます。
飲みが続くと飲み友達みたいなポジションに落ち着いてしまいそうなのが不安で、
出来るだけ色々なシチュエーションを提案したいがために昼間のデートにこだわってしまいました…。
日が空きすぎるのも寂しいので、自分の仕事との折り合いをつけて近日中に声をかけてみます。

540 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 01:28:11 ID:DKbnudva]
>>519です
返信ありがとうございます。

彼女は二週間に一回では耐えられないようです。転勤するまでは、毎日のように会っていたのも大きいと思います。

また、彼女は結婚願望が強く、今の仕事に対して疑問を持っているようです。

だから、自分が結婚の話しをすれば退職をして、ついてきてくれる可能性のが高いと思います。

ただ、自分の中で結婚に対して慎重になってしまっている状況です。

結婚のタイミングとはどういうタイミングなのでしょうか?



541 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 01:29:47 ID:95ks14QY]
>>538
お前さん強いな。
俺十中八九、自分になびくよう権謀術数尽くすわ。
途中で破綻するだろうけどw

542 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 01:30:10 ID:kbeyJFsj]
>>538
彼女の恋愛を応援するようなことを言えば
相手の気持ちが自分の目の前に差し出されているのに
それを自ら追い払うような真似をしたように思えて
自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません

けれども打算に走って
彼女の気持ちを惑わせ自分の思うように
彼女の気持ちを操ることができたとしても
それはそれでもっと性質の悪い自己嫌悪に襲われてしまうことと思います

そういうことは真の悪人にしかできないことだからです
あなたが真の悪人ならどこまでも計算高く
状況を利用し彼女の気持ちを操るのが良いと思います
けれどもあなたが悪人でないなら
自分にできないことをしようとしない方が絶対に良いです

543 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 01:36:27 ID:kbeyJFsj]
>>539
思うように会うことが叶わないなら
ちょっとは無理をして時間をやりくりしようとしても良いかもしれません

もっとも
無理はいつまでも続くものではないし
決して好ましいことではないとは思います

けれどもそれも時と場合によるものであって
「いつになれば会うことができるものか見当もつかない」という状況は
そうした無理もしなくてはならない火急の状況かもしれません

とは言え
あなたの告白に対して彼は
自分はこうだからと勿体ぶるような相手であることもまた事実です
ですので「無理をすること」と「そこまでするほどの相手なのか?」ということを
秤に掛けてみても良いかと思います

あなたが「無理をするのも楽しい」と思うならバンバン無理してください
「無理するのはしんどいなあ/苦しいなぁ」と感じた時には
無理せず休んで結構です

544 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 01:40:15 ID:kbeyJFsj]
>>540
自分の気持ちに
迷いがなくなった時だと思います

545 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 03:44:41 ID:RddVO0gm]
私は貧乳なんですが、そのままでいいよって
言って欲しくてわざと豊胸手術しようかなっていいました。
そしたらやってみて、と本気で言われショックです。
彼最低ですよね?私怒っていいですよね?

546 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 11:53:42 ID:kbeyJFsj]
>>545
でも自分から振ったネタで
思うようなツッコミがなかったから怒るってのも
どうかという気がしますね・・・

でも彼も
決して本気で言っている訳でもないと思うので
今度会う時に盛り胸をして巨乳に見せかけて
落ちをつければ平和に解決できるのではないでしょうか

547 名前:545 [2011/02/18(金) 15:47:30 ID:RddVO0gm]
>>546 アドバイスありがとうございます
何回か豊胸手術したらどうする?と聞いた時
冗談ぽく揉んでやるwと言ってたんで気にしなかったんですが
こないだ何も言ってないのになあ、豊胸手術しねえ?って本気で…。
男性がそういうこと言うのは本当に好きじゃないから?
本当に好きならいわなくないですか?

548 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 16:17:56 ID:VSi1HS/4]
何回も同じ話すりゃ
ああそんなに悩んでるのか、
それならするべきだと思う。

何やってんだよ。

549 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/18(金) 16:46:40 ID:kbeyJFsj]
>>547
彼が本気で言っているのか冗談なのか
またあなたのことを本当に好きなのかどうかといったことは
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
或いは議論を重ねてみても結論を導き出すことはできない性質のお訊ねです

そもそも自分から豊胸手術をしようかなと言い出したり
何度も同じことを言って彼にも言わせるというのは
誘導尋問というよりおとり捜査しているようなものだと思います

それで機嫌を損ねて怒ったり
距離を置いたり別れようと言ったりするのはあなたの勝手だとは思いますが
自分でわざわざ彼に最低なことを言わせるよう誘導しておいて怒るのは
あまりにも馬鹿げているのではないでしょうか

彼のことをとやかく言う前に
自らの行いを反省すべきではないかという気がします

550 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 19:41:34 ID:LyXSXXId]
相談させて下さい。
昨日、彼と遊んで、深夜0時に私の家まで送ってもらいました。
その際、彼はとても疲れており、非常に眠たそうでした。
私の家から彼の家まで車で一時間半かかるのですが、どう見ても運転できるような
状態ではありませんでした。
私は彼に「うちに泊まっていけばいいのに」と言いましたが、私は実家暮らしで、
「家の人に迷惑をかけるから」と、彼はうちに泊まることを拒否しました。
そして、彼は家に着いたら私にメールをすると約束して、帰っていきました。

私は彼が無事に家に着いたというメールを送ってくれるまで起きていようと
思っていたのですが、とうとう朝になってもメールは来ませんでした。
私は不安でたまらなくなって、今日の朝7時ごろに「無事でいますか」とメールを
したのですが、いまだに返事が返ってきません。

彼に電話をして安否を確認すべきか、このままおとなしく返事を待つべきか
どう思いますか?



551 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 20:21:32 ID:gxoIMSz3]
>>550
彼彼女の間ならむしろ電話すべきでしょう。
心配させんな!って怒ってもいいくらい。

552 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 20:35:17 ID:kbeyJFsj]
>>550
電話してください

553 名前:550 [2011/02/18(金) 20:44:40 ID:LyXSXXId]
>>551-552
先ほど電話しましたが、出ませんでした。
後でもう一度かけ直してみようと思います。


554 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 20:45:39 ID:p5mYy67e]
元彼と最近仲良くなっていて、この前、彼から電話が来ました
そのときに「よりを戻したいです。付き合ってください」と言われました
ただ、彼はかなり酔っていたので「酔っていないときに告白してください」と返事しました
次の日、「電話したことは覚えてるけど内容は覚えてない」と言われてしまいました。。
私も復縁したいのですが、今度会うときにどう話せばいいかなと悩んでいます
アドバイスをお願いします!

555 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 20:48:25 ID:gxoIMSz3]
>>553
次は、彼の実家に家電にかけてもいいだろ。
きちんと説明すれば、家族から
「彼女心配させんな」って叱ってもらえるかもしれない。

556 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 21:08:09 ID:NBEnARDu]
年末に知り合った人と明日初めて2人で食事します。
お付き合いなどはしてなく、友人を含めた食事会をこれまでに二回だけしました。

メールは毎日、一通。
とても丁寧なメールをしてくれます。

明日の食事は私から誘いました。

ご相談内容は 彼も私も受け身と言いますか、口べたでして うまく話せるか自信がありません。

間が空いた時など どうすればいいのか、今から緊張してます。

どのような事を注意すればいいでしょうか
また 間が空いた時はどのように対処すればいいでしょうか?

面白い事も話せる自信がなくてかなり不安です。

ご助言いただけませんか?

557 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 21:29:10 ID:kbeyJFsj]
>>554
彼は表向き「復縁を迫ったことを覚えていない」ということにしているので
あなたとしてもその話はなかったことにして
あなたから復縁話を持ち出して良いと思います

558 名前:550 [2011/02/18(金) 21:34:34 ID:LyXSXXId]
>>555
とてもいいアイデアだと思うのですが、彼の実家の番号を知らないので
かけることができません。
友人からの情報で、今日彼を見かけたそうなので、無事でいるようです。
何故こちらに連絡してくれないのか皆目見当がつきませんが、22時ごろに
また電話してみようかなと思っています。

559 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 21:48:00 ID:7aDU9kg9]
遠距離片思いの相手♂に会いに行き、数日間家に泊めてもらって過ごしました。
同じベッドで眠り、キスはしました。その先は私が拒否しました。
私が好きなのは一度伝えて、振られています。

やはり今回も進展となる言葉はなく、私もそういった話は切り出しませんでした。
相手が私に気持ちがないのは分かるのですが、はっきりさせる為に気持ちを聞いてもいいのでしょうか?

それとも自分の中で完結させて諦めるべきでしょうか?

560 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 22:07:01 ID:kbeyJFsj]
>>556
上手に話をしようとする必要はありません
会話というのは言葉のキャッチボールですし
また人は人の話を聞くことよりも
自分の話を相手が興味深く聞きいってくれることの方が
嬉しく感じるものだからです

ですのであなたが面白い話をして聞かせる必要は全くなく
あなたが彼から話を引き出して
その話に興味関心を持って聞くことができれば
楽しいひと時を過ごすことができると思います

ただ相手から話を引き出す際には
相手に自分の話のイメージを持ってもらえるように
枕として簡単な自己開示から入ると良いと思います

そして「私はこうですが、あなたはどうですか?」という具合に話を振って
相手が話してくれればそれに相槌を打ったり同意したり感心したりして
「私はあなたの話を興味深く聞いています」ということを
態度で相手に示します

さらに話の続きを促したり
或いは相手の話が一段落した頃合いを見計らって
今度はあなたが相手のそれまでの話に関連した話をすると
会話を広げていくことができると思います



561 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 22:09:03 ID:VSi1HS/4]
>559
もうはっきりしてるじゃん。
その後の行動はセフレ一歩手前。



562 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 22:15:07 ID:kbeyJFsj]
>>559
あなたが思いを伝えて振られたというのはいつごろの話ですか?

それからさほど時間が経っていないとすれば
今の時点で確認する必要があるのかどうか疑問です

また「その先は私が拒否しました」ということは
「相手はその先もしようとした」ということだと思うのですが
要するに相手は「男の家に泊まるくらいだから
恋人でなくても体の関係を持ちたいと思ったのだろう」と考えて
「その先の行為にも及ぼうとした」のだと思います

彼があなたのことを
「体だけの関係でも良い」と思っていないのなら
あなたの方から確認するまでもなく
彼の側からそうした話がなされたことと思います

ですので判り切っていることを
わざわざ確認するというのは賢明ではなく愚かなことだと思うのですが
あなたが「ダメだと判っていてもそれをはっきりと確認させなければ
気が済まないタイプだ」というなら
止めても止まらないのではないでしょうか


563 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 22:28:36 ID:nQ9Gb0p6]
こんにちは。相談に乗っていただけませんでしょうか。
僕は20歳で今、元カノの事が好きです。
その子は同い年で住む場所は遠距離で付き合っていた頃は毎日メールや電話をし、
月に1回僕の家に泊まりに来て4,5日ほどしたら帰る、という風な付き合いをしていました。
たまに遠距離が辛いので別れようなどと言っておりそんな時は僕が彼女の地元まで行ったりもしました。
付き合っている中で「もっと私を見て」とか「もっとかまって」など結構、依存するタイプの彼女でした。
ただ3ヶ月が経ったときに僕がの浮気まがいな事がバレ、別れてしまいました。
連絡がなくなる中で「友達ではいたい」と彼女が言っていたのと
反省をして、よりを戻したかった僕はメールをたまにしていました。
でも1ヶ月くらいすると彼女には近距離で彼氏ができており僕は告白したのですがフラれました。
そこで1ヶ月ほどまたメールをやめていたのですがあきらめきれない僕は彼女とメールを再開しはじめました。
彼女の彼氏は男とメールしていると嫌がると言っているそうですが
特に僕とのメールを彼女は嫌がる素振りはありませんでした。電話はしませんでしたが。
ただ、そんな中で彼女が変わっていました。
心配される事にむかついたり、かまわれたくない、といいメールを無視されたり。
なんとか話を聞くと彼女は病院に通っていると聞きだせました。
鬱になっていたそうです。(いま現在も軽度の症状は続いています)
僕と付き合っていた頃とは真逆の状態です。
その彼氏とも会える距離なのに月1くらいでしか会ってないみたいでした。
そんな状況ですがたまにメールをしている状況が今まで続いてきました。
先日、彼女が僕の住んでいる県へ引っ越すという事を話してきました。
理由は家を出たい、一人暮らしをしたい、という
付き合っていた頃から言っていた話でした。
来月に彼女を不動産に連れて行く誘いと音楽のライブへの誘いもできました。
勝手な思い込みなのでしょうか。彼女が近くで住み始めた時にアタックするべきなのか、
それともいい加減、諦めるべきなのでしょうか。
長文失礼しました。

564 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 22:31:14 ID:7aDU9kg9]
>>599です

一度気持ちを伝えて振られたのは数ヶ月前のことになります。

しかし、その理由が遠距離であることかのような言い回しであった上、その後に相手から頻繁に連絡がくるようになって、会話の中で、まるで気があるかのように感じることが多かったのです。

そのため会うことにしたのですが、会うとやはり全く脈ナシでした。

そういう、相手の気持ちの変化の理由が分からず吹っ切れない為にどうしたらいいか悩んでいます…

565 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 22:35:52 ID:p5mYy67e]
>>557
ありがとうございます
1ヶ月後に会うことになっているのでそのときに話してみます
本当は1ヶ月後とは言わず明日にでも会いたいのですが、我慢ということで

566 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 23:21:43 ID:kbeyJFsj]
>>563
彼女が現在交際中の彼と別れたということなら
アプローチを掛けてみても良いと思います
(いきなり告白はしないでください)

もちろんそれは何も
復縁できるまでアプローチを掛け続けろという意味ではなく
「アプローチを掛けるなら彼女がフリーになってから」であり
また「アプローチを掛けてみたうえで相手の対応をみてみてください」
という意味です

567 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/18(金) 23:24:56 ID:9WfKYu/c]
相談なんですがここみてもらえますか?
過去の質問も見てもらえばわかりやすいかもです。

chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1255732202&ySiD=9X9eTafRpD97zTJ.QtqH&guid=ON

568 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/18(金) 23:37:17 ID:kbeyJFsj]
>>564
遠距離だからとても交際をすることは現実的ではないということから
あなたの告白は断ったものの
そもそもあなたは遠距離な訳ですから振ったからといって
身の回りをうろちょろされて邪魔に思う訳でもないし
自分と付き合いたいというあなたの気持ちを利用すれば
もっと美味しいめをみることができたのではないかと思い始めて
馬鹿正直に交際を断ったことを何だか惜しいことをしたと
考えたのではないでしょうか

だから今回もあなたに会うにあたって
「数日間自分の家に泊める」という形にしたのだと思います

569 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/18(金) 23:54:51 ID:7aDU9kg9]
なるほど…
ありがとうございました

570 名前:547 [2011/02/19(土) 03:12:03 ID:7dg/Fl2U]
>>549勉強になります。お答えありがとうございました!



571 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/19(土) 08:43:52 ID:M7X5vAOq]
>>554ですが、再び質問です
好きになると四六時中、彼のことばかり考えてしまう自分がいます
こういう部分が別れるきっかけのひとつだったので改善したいのですが、何かいい方法があれば教えてください
趣味が読書や音楽でこれらに集中出来ないくらい彼のことを考えてしまう情けない自分がいます

572 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/19(土) 11:53:09 ID:yjWVPEJd]
>>571
ある種の感情に支配されてしまうと
理性でコントロールできなくなるということかと思うのですが
それは悪い意味で言えば「感情的」ということになりますが
また「情熱的だ」ということもできて
それはあなたの悪いところでもあるがまた良いところなのかもしれません

自分をコントロールできる人なら
もう考えるのはよそうと自分に言い聞かせるだけで
気持ちのスイッチを切り替えるのかもしれませんが
それができないで困っているという人に
「できる人の方法」を説いても仕方がありませんし
「考えちゃダメ、考えちゃダメ」と自分に繰り返し言い聞かせるとか
読書や音楽といった大人しいものでなく体も動かすものに取り組むとか
夜だったら寝てしまうしかないのかもしれません

またそうしたあなたの傾向が彼との交際に悪い影を落としてしまうのは
あなたは「彼のことばかり考えている」つもりでいて
実は「彼の気持ちについて向き合って考えている」のではなく
「彼に自分がどう映っているのか」といった具合に
彼を鏡に見立ててそこに映る「自分のことばかり」考えていて
「彼のことを考えているつもりでいて彼の気持ちは考えていない」
「彼と向き合っているつもりでいて彼に向き合えていない」というところも
あるのではないかという気がします

573 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/19(土) 23:11:22.23 ID:yjWVPEJd]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


574 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/19(土) 23:33:04.23 ID:Hssi9EHU]
自分:大学一年生女
相手:大学一年生男


・私からメアドを聞き、アドレス交換をした
・相手からのメールの返事は、こちらがした質問に対する答えのみ。
質問をしても返ってこなかったりする(メールが続かない)
・私について「顔が好み」「可愛い」と友達に話していたらしい
・クリスマスに手作りお菓子を渡した(相手が「食べたい」と言ってくれた)
・お礼に、とイブにレストランで昼食を奢ってもらった(このとき初めて二人きりで話した)
・「バレンタイン貰ってくれませんか?」とメールするも返事が来ないまま今日に至る
・一斉送信でアド変メールが来た


バレンタインのメールをしたのは1月の半ばです。
2月になると学校が休みになって会えないので
早めに連絡したのですが、1か月経っても返ってきませんでした。
バレンタインも貰ってくれないなんて、嫌われてるとしか思えません。
もう諦めて、彼を忘れる努力をするべきでしょうか…

575 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/19(土) 23:56:26.82 ID:yjWVPEJd]
>>574
それまでにもメールで質問をしても返ってこないということがある相手に対して
早い段階で送ったバレンタインのメールに返事がないまま
一ヶ月放置した時点で大失敗だと思います

そういうことがある相手なのですから
バレンタインの前に再度確認するべきでした

もう学校も休みに入ってしまい
彼に会おうにもそのメールで連絡を取るしかないのだと思いますが
今から連絡を取って会おうと誘ったりしますか?

「是非とも!」ということなら
とりあえず連絡を取って見てください
バレンタインにもチョコは渡せなかったし
一ヶ月もメール無視されたし
もう今更・・・と躊躇してしまうということであれば
諦めるという方向でどうぞ


576 名前:466 mailto:sage [2011/02/20(日) 07:20:07.65 ID:vexVYk4r]
>>474
初回デートいってきました
映画みて、お昼食べて、ぶらぶらして、お茶のんで、夜景みてきました
夜景みたところで彼女のほうから手をつないできたので
告白しちゃいました
結果おkだったのでうれしいです

577 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/20(日) 11:03:58.54 ID:qh7aPaOS]
>>576
おめでとうございます!

デートが順調だっただけでなく
告白までOKしてもらえるなんて
最高の一日でしたね!

お幸せに!




578 名前:506 mailto:sage [2011/02/20(日) 17:08:53.35 ID:lQP0M8fD]
506で喫茶店の彼女について相談したものです。
お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
げろしゃぶさんのアドバイス大変参考になりました、ありがとうございます。

そしてもし宜しかったら、その後についてご相談させてください。

再び喫茶店を訪れ、レジ打ちを意中の彼女ではなく女店長さんにして頂いている際、
女店長さんに「彼女は学生さんなんですか?」と尋ねました。(店長さんと私はよく雑談などする間柄です。)
店長さんは笑いながら質問に答えて下さいましたが、
どうやら私が彼女に気があることに気付いたようです。
(良かったら彼女に話しかけてみて、など言われました。)

おそらく次に私が来店するまでに、店長さんが彼女にこのことを伝えるでしょう。
それに対して別段恥ずかしいといった思いは感じません。
しかしこれでは彼女のことが好きなのに本人には何も言わず、無関係の店長さんにそれを言っているため
げろしゃぶさん言うところの「彼女と直接向き合わない行為」に当たるのではないかと事後に気付きました。

もう行ってしまった行為ですし、彼女が店長さんから聞いて不快な気分になっても仕方がないとは思っています。
しかしそう思いきれない自分がいるのも事実です。
やはり店長さんに聞くのではなく彼女自身に聞くべきだったのでしょうか?
またこれから私はどのように行動していくべきなのでしょうか?

もし宜しかったら相談に乗って頂けないでしょうか、げろしゃぶさん。

579 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/20(日) 17:16:22.98 ID:qh7aPaOS]
>>578
外堀を埋めるとか
関係者からの情報収集ということ自体が
何も悪いことだとは思いません

また被雇用者である彼女より
雇用者側の立場にいる店長さんに話をしたことについては
彼女が一従業員という立場にいることからすると
決して悪いことではないと思います

周囲にばかり話を聞いて回って
本人には話をしないということだと
相手は不快になってしまうかもしれませんが
そうしたことと並行して本人ともきちんと話をするということをなされば
それで良いのではないかと思います

580 名前:506 mailto:sage [2011/02/20(日) 18:06:14.35 ID:lQP0M8fD]
>>579、げろしゃぶさん迅速かつ丁寧なお返事ありがとうございます。
げろしゃぶさんにそう言っていただけて安心しました。

次回来店したときは、彼女本人に雑談したり彼氏の有無などを聞き
その際に以前げろしゃぶさんからご教示ありましたように彼女の様子を見てみたいと思います。

なるべくここで相談したくない(つまり彼女とうまくいきたい)とは思っていますが
また悩んでげろしゃぶさんに相談するかもしれません。
その折にはよろしくお願いします。
それでは失礼します。



581 名前:H.J. [2011/02/20(日) 20:10:01.60 ID:HlhDBjj1]
昨年12月にメル友サイトで会った子がいます。
特別支援の(障害をもった)生徒を
教える事を学びたいんだと言った
とても優しくて、可愛くていい子です。

でもその子は青森に住んでいますし
(ここ、韓国から飛行機で50万ウォンくらいかかります)
大学も青森の学校に行くつもりですし
彼氏がいます・・・・・・。
(サイトから会ったと言いました)


582 名前:H.J. [2011/02/20(日) 20:12:11.29 ID:HlhDBjj1]

私も留学して日本で住むつもりですけど
多分東京とか関西になりそうですし
韓国は兵役の2年の義務もありますから
実際に会うことがとても難しいんです。

私とメールは今も毎日いっぱいやっています
でも愛することになった以来
ずっとこの思いを伝えたくてたまらないんです。

拒絶されても、
いや、彼氏がいますから
もちろん「私の彼女になって下さい」
とは言わないですけど
この思いを一度でも伝えたいんです。

でもそれ以来にも、何年過ぎても
今のように仲良い友達にいたい。

こんな思いです。

こんな時にはどうしたら良いでしょうか・・・
早く思いを伝えたいんですけど
そうしたら今の関係も壊れそうだから怖いんです。

どうしたら良いんだと思いますか?

583 名前:H.J. [2011/02/20(日) 20:14:13.47 ID:HlhDBjj1]
長すぎてすみません。。

584 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/20(日) 20:30:40.63 ID:L04+C2y6]
●ネットで純情恋愛は可能か?●
↑スレのレスNo.152。このJAL.CAのお姉さまに相談してみたら?
都内某有名女子大卒の帰国子女とかつ・・・

585 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/20(日) 21:58:03.97 ID:JTedyozx]
自分23♀、相手26♂
金曜日にコンパをしました。
いいなーと思った人が一人いたのですが、会社の人たちと夜行バスで旅行があったらしく、
彼だけ先に帰ってしまいました。

一応アドレスは幹事伝えで全員で交換して、解散後。
夜にその彼からメールが来ました。
当たり障りないメールだったので、てっきり全員に送っている社交辞令かと思い、
私も当たり障りなく、かつまたお話したいです〜くらいで返したら
次の日の明け方にまたメールがきていました。
そちらも、また是非お話しましょう、くらいの感じ。

マメな人だなーと思って、メールもちょうど話しが終わる内容だったので、返事もしませんでした。

けれど夕方くらいになって、彼は私にしかメール送ってないことがわかりました。

これは、少し脈ありと思ってもいいのでしょうか?

今日、私からメールを返そうと思うのですが、
向こうからお誘いがあるまで、私からは動かないほうがいいですか?

私はその返すメールで、「よかったらご飯行きませんか」といきなり誘いたいくらいなのですが…
それの前に他の内容のメールを何通か交わしたほうがいいですか?

586 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/20(日) 22:45:47.25 ID:qh7aPaOS]
>>581-582
実生活で交際相手がいる彼女は
ネットを使って隣国のあなたとコミュニケーションを交わすことで
自分の見識を広めたいと思っておられるのではないかと思いますし
またその相手が遠く離れた人であることから
安心してネットでのやり取りを行っているものと思います

そういう相手に恋愛感情を持ったということを伝えることは
彼女を戸惑わせてしまうことになるのではないかと懸念されます

また様々な状況から
実際に彼女と交際をするということも
また彼女と会うということも難しい状況で気持ちを伝えるということで
「あなたの気は済む」ということにはなるとは思うのですが
二人にとってはあまり現実的で建設的な意思伝達とは
言えないのではないかという気もします

ですので好きだという気持ちを伝えてしまうよりも
今は現在のネット上での良い関係を維持し
将来日本に留学することができた時に
連絡を取り合って会う状況を留保しておく方が
より現実的な選択肢と言えるのではないかと思います


587 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/21(月) 00:11:06.05 ID:pBb4JQcU]
>>585
あなたにだけメールが送られてきているのであれば
それは脈と考えて差し支えありませんし
その一方で所詮合コン後にメールを送って寄越してきた程度の
脈でしかないではないかと言われれば
それはそれでその通りだと思います

またあなたが彼のことを誘いたいと思っているくらいであるなら
相手から誘われるのを待つまでもなく
あなたからお誘いになって良いと思いますし
この段階で自分の方から誘うことに抵抗があるようなら
誘う前にメールを交わして
そのうえでお誘いになって良いのではないかと思います

588 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/21(月) 05:44:56.42 ID:x4N6b1Rj]
以前、パチ屋の店員さんの事で相談した者です
行くと彼はいつもいい笑顔で私のいるシマへ来るのですが、嫉妬心なのか1人の女の店員さんの視線が厳しいです
男友達と偶然いきあって話ししてたらチラチラ見てきて、勘違いかもしれませんが気のあるそぶりをしてきます
以前ご相談に乗っていただいたとき連絡先を渡すのはカメラもあるので覚悟の上で…とアドバイスいただきました
仲良くなるにはどうしたらよいでしょうか?

589 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/21(月) 13:33:09.25 ID:pBb4JQcU]
>>588
>嫉妬心なのか1人の女の店員さんの視線が厳しいです
嫉妬云々ではなく店員として従業員に必要以上に接触しようとするあなたを
注視しておられるのかもしれません

実際に相手がどのような対応を取ってくるかを知るために
連絡先を渡してみるというのも良いかもしれませんね

但しそうした行動に出た場合
ケースによってはその後
彼のいるお店に行きづらくなるというリスクもありますから
「行動に出る」ことは「いちかばちか」ということになりますので
よくよく考えたうえで判断なさってください

590 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/21(月) 13:51:09.00 ID:UX1d+x7Q]
今度一緒に飲みに行く事になりましたが。
飲みに行こう(自分)→行こう行こう(相手)→メール途絶える
どこに行く?(自分)→ここかここは?(相手)→ここがいいかな(自分)→メール途絶える
こんな感じで中々話が進みません。
誘うのはいつも自分発です。
ホントは相手はあんまり行きたくないのかな、と思うんですが。
それでもまたこちらからメールした方がいいんでしょうか?



591 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/21(月) 14:21:33.47 ID:pBb4JQcU]
>>590
「どちらが良いか」となると
何とも言いようがないのですが
相手からのメールが途中で途絶えてしまうことで
飲みが実現していない現状からすると
あなたからメールを送って話を進めていかなければ
飲みの実現はまず期待できないということは確かなことだと思います

なお
相手が本当は行きたくないからメールが途絶えるのか
それともあなたが熱心に誘ってくれるので
自分からは送らなくて良いだろうと思っているのかどうかは判りません
けれどもあなたとの飲みの実現に
あまり積極的ではないとは言えるかもしれません

けれどもそれはあなたにしてみても同じことで
「まだ実現していない飲みの件」について
メールが途切れた状況で放置するとなると
あなたも飲みの実現に積極的でないということになります

ですのであなたが
積極的に実現させたいと思っておられるならメールを送る
あまり積極的だと相手に思われたくないなら放置という判断に
なってくるのではないでしょうか

592 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/21(月) 14:50:28.75 ID:UX1d+x7Q]
>591
ありがとうございます。
一応、日にちも決まっているのでもう少し静観してみます。
やっぱり、自分が行きたいんだと思ったら、自分からメールしてみます。

593 名前:588です [2011/02/21(月) 15:25:27.53 ID:x4N6b1Rj]
げろしゃぶさんアドバイスありがとうごさいます
店に行っても彼を見ることはしていないです
通路で会った時、挨拶する程度です。仕事中は他の店員さんの目もあるし話しかけるのは勿論、見ないようにしています


594 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/21(月) 20:21:00.28 ID:BxSl/kN5]
仲よくてシャイで鈍感な好きな人にバレンタインにチョコあげたのに何も感想やらお礼やらないって脈なしですよね…

595 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/21(月) 21:03:30.33 ID:OnZg8h1V]
>>594
シャイで鈍感なら、そのくらいは予想の範囲でないか?
脈なし判定は3/14過ぎてからもいいだろう。


596 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/21(月) 23:49:24.96 ID:pBb4JQcU]
>>594
お礼の有無の判断については
ホワイトデーのお返しがあるかどうかで判断なさってください

従って現時点では
チョコのやり取りに際して脈の有無の判定はできませんし
またホワイトデーにお返しがあったとしても
それで「脈がない訳ではない」とは言えるとは思いますが
「脈あり」と判定できるという訳でもないと思います

597 名前:H.J. [2011/02/22(火) 00:16:46.67 ID:4DJxRzpO]
>>568
本当にありがとうございました!!
でもこの文を読む前に告白しちゃいました。
あの子はとてもいい子でしたから
そして世界で一番の友達になりました。
拒絶されましたけど前よりも
もっともっと仲良くなって
すごく嬉しいです。
誠にありがとうございました。
この親切永遠に忘れないです^^*

598 名前:H.J. [2011/02/22(火) 00:20:53.63 ID:4DJxRzpO]
>>586
↑番号を間違ってしまいました(T-T)

599 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/22(火) 22:03:56.73 ID:HRENywnF]
相談お願いします。

男友達のことが気になってます。
彼は1人暮らしをしてますがかなりの出不精で私から出向かないと会えないです。
私はそれでも話すと楽しいし落ち着くので一緒にいたいと思うのですが、彼的にはいつも一人でいるのに慣れてるからたまに人が来るとすごく疲れるみたいで、私と会うのが負担になるのではと思ってしまいます。
初めて2人で遊んだ時は、普通こんなに一緒にいたら疲れるはずなんだけど君といる時はそうでもない的なことを言われたので、だったら大丈夫かなと思い、2度目も私から誘い彼宅で遊びました。
その時は夜ご飯を食べるだけのつもりだったのですが夜遅くなってしまい泊めてもらいました。
けれどやはり、1人じゃないと落ち着かなかったようで(彼は不眠症持ち)全然寝れなかったらしくすごくダルそうでした…
泊まることに関して始めは、彼に男の家に泊まったら親が心配するからと断られたんですけど、自分もどこかで期待しててワガママを言って泊めてもらったので、これは完全に自分のせいだと思います…
ちなみにその夜は何もなかったです。

私も反省して帰り際もうあまり来るのはやめるねと言ってしまいました。
本当はそんなこと言うつもりじゃなかったので後悔してます…

もうあまり今後の発展は期待しないほうがいいですか?

600 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/22(火) 22:16:28.77 ID:HRENywnF]
相談お願いします。

男友達のことが気になってます。
彼は1人暮らしですがかなりの出不精で私から出向かないと会えないです。
私はそれでも話すと楽しいし落ち着くので一緒にいたいと思うのですが、彼的にはいつも一人でいるのに慣れてるからたまに人が来るとすごく疲れるみたいで、私と会うのが負担なのではと思ってしまいます。
初めて2人で遊んだ時は、普通こんなに一緒にいたら疲れるはずなんだけど君といる時はそうでもない的なことを言われたので、だったら大丈夫かなと思い、2度目も私から誘い彼宅で遊びました。
その時は夜ご飯を食べるだけのつもりだったのですが夜遅くなってしまい泊めてもらいました。
けれどやはり、1人じゃないと落ち着かなかったようで(彼は不眠症持ち)全然寝れなかったらしくダルそうでした…
泊まることに関して始めは、男の家に泊まったら親が心配すると断られたんですけど(その後本当は1人じゃないと眠れないからという理由だったと聞いた)、自分もどこかで期待しててワガママを言って泊めてもらったのですごく反省してます。
ちなみにその夜は何もなかったです。

それで帰り際にもうあまり来るのはやめるねと言ってしまいました。
本当はそんなこと言うつもりじゃなかったのに…
もうあまり今後の発展は期待しないほうがいいですか?



601 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/22(火) 22:24:49.65 ID:Bzms7wQ8]
>>599
発展は期待できなさそうな雰囲気ですし
彼と付き合うことになったとしても
あまりお出掛けやデートができなかったり
一緒に居ても彼が疲れてしまったり
あなたも彼を疲れさせないようにと気を使ったりということに
なってしまうのではないかという気がします

602 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/22(火) 23:06:50.91 ID:ecj/17U+]
相談させてください。

お付き合いしている彼がいるのですが、彼は連絡頻度の差が大きいです。
主に仕事の忙しさ次第で、一日に何度も来たり、数日間全く返事も無かったりです。


私は心配性なところがあり、彼から連絡が無いと病気や事故にあったのではと考えてしまいます…。

でも私が勝手に心配しているだけですし、彼は縛られることが嫌いなので、私の気持ちを押し付けて彼に連絡を求めないようにと思っていました。


最近は心配する自分の気持ちに疲れてきて、彼を好きな気持ちも分からなくなってしまいそうです。

自分の気持ちは自分でコントロールしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか…?



603 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/22(火) 23:24:03.56 ID:Bzms7wQ8]
>>602
相手の身の上に何かあったのではないか?と心配をするのは
マメに連絡をしてくれる人が急に連絡が途絶えた時にするものであって
彼のように連絡をしたりしなかったりする人から連絡がなくても
心配することは取り越し苦労にしかならないということを
経験から学び自分自身に馴染ませていくと良いのではないかと思います


604 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 03:02:34.96 ID:819iPOuo]
同じ職場で携帯番号とアドレスを知りたい人がいます。
連絡先って女→男と男→女どちらからが聞きやすいんですか?
似たような質問で部下→上司と上司→部下(社員→バイト、バイト→社員も)どっちが聞きやすいかもお願いします。


605 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 09:23:05.93 ID:ogw0iW0A]
>604
そんなもん人によるし、
そもそも自分からは聞きにくいと思ってる訳でしょ。
回答内容で何か行動が変わるの?

606 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/23(水) 11:20:22.15 ID:298iX0K/]
>>604
性差に関しては個人差の方がより大きいと思います

ただ業務上の立場に関してであれば
上司や社員の側よりも
部下やバイトの側の方が
「聞きづらい」と感じる人が多いように思います

けれどもそれ以上に
「話をしたことがない間柄」よりは「よく話をする間柄」
「疎遠な間柄」よりは「親密な間柄」の方が聞きやすいことは言うまでもなく
人によるとか個人差があるということ以上に
その人との間にどれくらいの関係が築けているかどうかということが
連絡先を交換するうえでは大きな鍵となるかと思います


607 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 11:28:48.49 ID:f92hA/Jd]
599 です。
すいません二重投稿してました。

そうですね…ちょっと考え直してみます。
ありがとうございました!

608 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/23(水) 11:55:59.84 ID:9g3gioCD]
相談させてください。
自分、34歳の男、相手は27歳。

知り合ったのはMIXIの趣味のコミュで、その関係で1度だけ会ったことがあります。
家はかなり遠いのですが、自分の住んでいる地域がその趣味の聖地?のような感じで
彼女が遊びに来たときに案内をしました。

結構ハードな趣味ですが、彼女は驚くほどかわいくて女性らしくて礼儀正しくて、
MIXIでもかなり好印象でしたが、実際に会ってみたら本気で惚れました。
でも残念なことに彼氏がいるようです、
しかも自分は底辺サラリーマンですが、彼女は高学歴で大企業務めのようです。
でも、彼氏とは(自分と共通の)趣味は合わないようで、
その辺りは自分のほうにかなり心を許してくれていると思います。

1ヶ月ほど前、彼女がMIXIで「入院するのでしばらく消えます」と書いていました。
心配で、それから何回か(携帯で4回、PCで3回)メールしましたが返信がありません。

自分としては彼女が心配でたまりません。
また、彼女ともっと仲良くなりたいです。
この先、どうやってアプローチしていけばいいでしょうか?

609 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/23(水) 12:09:37.51 ID:298iX0K/]
>>608
遠距離であることから恋愛としての進展に不利であることのほかに
交際相手がいるということからアプローチすること自体が効果的でないこと
そして何よりも連絡がつかないという状況では何もしようがありません

従ってまずは
連絡が取れる関係になるのを待ち
次に相手が交際相手と別れるのを待って
共通の趣味を足がかりに個人的な関係を深め
遠距離を乗り越えられるだけの関係を作り出していくということが
恋愛としての進展の為の方法ということになるかと思います

610 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/23(水) 22:37:56.82 ID:PygG+Rhc]
男友達の彼女の話を聞くと嫉妬のような感情を覚えてしまいます。
特にその男友達のことが好きなわけではなく、初対面の男性や、自分は彼氏にしたくないなと思うような人に対してもそうです。
どうしてそんなふうに思ってしまうのでしょうか。異性を意識しすぎなんでしょうか。
嫉妬を感じなくなるにはどうすればいいですか。



611 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 22:45:55.45 ID:Juhk17PJ]
>>610
恋愛以外の幸せにはそうは思わないの?

612 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/23(水) 22:46:01.86 ID:298iX0K/]
>>610
嫉妬は感情であり
感情の発露そのものを自分でコントロールすることはできません

けれども嫉妬の感情が起きても
それを態度や言動に出さないようにすることは
自分でコントロール可能です

相手がどういう男性であれ
あなたが彼の彼女の話を聞き嫉妬した態度を取ることは
好ましいことではないでしょうから
まずはそうした「言動を出さない」とか
「感情を表に出さない」よう心掛けましょう
(つづく)


613 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/23(水) 22:58:07.04 ID:298iX0K/]
>>610 (2)
なお
あなたが自分に彼氏がいるのに
男友達にそういう感情を持ってしまうのだとすると
あなたが相手のことを低く見ているということが
嫉妬の原因ということになってしまいますが
あなたに現在交際相手がいないということだと
単に自分が持っていないものを相手が持っているということが
気に入らないということなのかもしれません

だとすると
あなたが誰かのことを好きになって
その人との恋愛を成就させ幸せを感じるようになれば
そうした感情は消えて
相手のことを祝福できるようになるかもしれません

最後に余談ですが
あなたの嫉妬心が何故同性に向かわず
異性に向いてしまうのかという点に個人的に興味があります
よろしければその点について書き込みをいただけると嬉しいです


614 名前:610 [2011/02/23(水) 23:18:21.30 ID:PygG+Rhc]
>>611
恋愛以外のことでは思わないです。
彼女との幸せ話だけではなくて、悩み相談とかでも「彼女のことが好き」という感情がみえるともやもやしてしまうんです。
あと女友達の恋愛話には嫉妬しません。

>>612、613
はい、嫉妬をしていることがバレたら色々まずいことになるので、絶対に出さないようにしてます。
普通に相談に乗ったりアドバイスとかしてます。
でも実はそういう気持ちを抱いている自分が嫌だなと思うのです。

今は彼氏はいません。やっぱり自分が満たされていないからですかね…
全員から恋愛対象として見てもらいたいのかな…

どうして同性に嫉妬しないのかはよく分かりませんが、
女友達の幸せは普通に祝福できます。
「置いて行かれた」感や、幸せになったのがうらやましいという気持ちはありますが
女友達の彼氏や旦那にはまったく興味を覚えませんし、
その男性と付き合える友達がうらやましいとも思いません。

615 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/23(水) 23:24:41.20 ID:298iX0K/]
>>614
そうするとあなたの「嫉妬のターゲット」は
「恋愛によってもたらされる幸せ」ではなく
「男性が女性を愛しているさま」がほの見えた時ということになりますね

あなたが
「男性から愛されること」を
非常に強く求めているということではないでしょうか

またそうなるとあなたが嫉妬を感じなくなるのは
「あなたが誰かのことを好きになって・・・恋愛として成就する」のでなく
「あなたが誰か異性から愛されているという実感を持つことができた時」
ということになるかと思います

616 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 23:34:04.41 ID:jdR7TvJ5]
嫉妬の対象が異性って、普通にあると思いますよ。

単に、嫉妬の対象の人が好きなんじゃないんですか?

617 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/23(水) 23:36:11.88 ID:298iX0K/]
>>616
>特にその男友達のことが好きなわけではなく、初対面の男性や、
>自分は彼氏にしたくないなと思うような人に対してもそうです。

・・・ということらしいですよ


618 名前:610 [2011/02/23(水) 23:42:08.64 ID:PygG+Rhc]
>>615
そうか、その人のことが好きなわけではなくて自分が愛されたいんですね。。
確かにそうだと思います。

自分のことをすごく嫌な女のように思ってましたが、
腑に落ちましたし目標もハッキリしました。
ありがとうございました!

619 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/23(水) 23:43:33.19 ID:jdR7TvJ5]
嫉妬の対象が男

なおかつ

>女友達の彼氏や旦那にはまったく興味を覚えませんし、
>その男性と付き合える友達がうらやましいとも思いません。

という状況。

つまり、特定の男、本当は好きという感情を持っている
特別な男に嫉妬している。

というのが、本質のような気がしますがw

620 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 12:55:09.81 ID:mizLDs7O]
>>619
お馬鹿さんだな〜



621 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 13:30:10.30 ID:WG5kXflE]
>>620
レスしたお前に敬意を表するわ。

622 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 13:59:39.96 ID:F8yzIiw3]
お願いします。

まだ会ったことすらないので話にならないかもですが。
自分、男、学生。A。
相手、美容師。Bさん。一人暮らし。
遠距離。
一昨年の11月にネットで知り合って、メールをするようになりました。いつも一日一回程度のやりとり。2、3日メールがこない時もちらほら。写メで互いの容姿は知っています。
メールし出してから3ヶ月ぐらいの時に、会ってみようという話になったのですが、お互いに都合のいい日がなく、そのまま自然にメールもしなくなりました。

そして、何の連絡もないまま8ヶ月たった去年10月に、突然向こうからメールがきました。元気?とかそんなたわいもない感じで。
それから今までまた、一日一回程度のメール、2、3日メールがこない時もちらほらを繰り返しています。
その中で、「私にとってA君はおっきい存在だよ」と言われました。いつもと何も変わらないメールをしてる中でそのようなことを言われました。
そしてまた会おうという話になって、今度こそは!と具体的に話を進める中で、
A「自分が車でそっちに行くから、その時は前の日の夜には着いておきたいから、朝まで車で寝るよ」、と伝えたところ、
B「それは悪いし、どうせなら私の家に泊まればいいよ。変な意味じゃなくて。」
と返事がきました。
少し驚きましたが、
A「いや、Bさん疲れているだろうし、家とか申し訳ない。心配なら適当にホテルにでも泊まるよ」と返すと、
B「全然泊まってくれていいのに。せっかくきてもらってるのに一人でホテルとか変じゃない?」
ときました。
これ以上断るのも悪い気がしたので、泊めてもらう方向で話がすすみました。
が、また日程が合わず来月の予定がわかるまで、持ち越しになりました。
よってまただらだらメール。

そして今、2週間メールがきません( ´・ω・` )

相手は何を考えているのか、どういう気持ちなのかまったくわかりません。
今度どういう対応をすればよいのでしょうか。
長文すみません。
よろしくお願いします。


623 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 14:13:28.05 ID:WG5kXflE]
>>622
サクサク距離を縮めようと思ったが、
Aが日程を決められずgdgdなので、
相手もハイな感覚を維持できなくなってきた。
めんどくさいなもういいよって思っている。

8か月のブランク直前もこんな感じじゃないの。
頭冷えたら、また気持ちがぶり返してきたと。

都合つけてやんなよ。
学生のスケジュールってそんなにタイトだったか?

624 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 14:58:11.70 ID:F8yzIiw3]
>>623
レスありがとうございます!

今回は、合わせるつもりでいたのですが、相手は今月は無理とのことでした。

3月は月曜日(相手の唯一の休み)を全部空けといたよ、ってメールすればいいですかね( ´・ω・` )
泊めてもらえるからがっついてきたなこいつ、とか思われそうですけど。


625 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 15:33:34.64 ID:WG5kXflE]
>>624
いきなり月曜日全部空けたー、っていうと、
それができるくらいなら、今までなかなか決まらなかったのはなんで、
とか思われないかな。

「3月の月曜日のうちいつならいい?その日空けるから」
のほうがいいかと思う。

626 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/24(木) 16:23:26.82 ID:WEdB0ds8]
>>622
2週間メールが来ないとのことですが
その間あなたも相手にメールは何度か送っているのでしょうか
それとも相手から返信がなくなったので
あなたも2週間メールは送っていないということなのでしょうか

あなたがメールを送っているのに
相手からの返事が来ないということであれば
現状なしのつぶて状態ということになってしまい
どうにも対応のしようがないということなってしまいますが
あなたも送っていないということなら
まずは連絡を取りつけることが先決だと思います

そして次に必要な連絡は
「3月の予定は決まりましたか?」ということになるかと思います
それに対する返答で相手が考えていることも
凡そ見えてくるものと思われます



627 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 16:31:43.44 ID:F8yzIiw3]
>>624
再びレスありがとうございます(?`・ω・´?)

なるほど。
参考になります。
それに全部空けた、だと合わせなきゃって相手にプレッシャーのようなものも与えかねないですしね。
実際、全部あけたは正直無理してのことなんですが、それぐらいしなきゃダメかなと思いまして。

2週間前に「おいしそうなハンバーグ屋さん見つけたからそっち行った時一緒に食べに行こう」とメールして、途絶えたので、3日前に、「大丈夫?何かあった?」ってメールして、未だこずです。
なので、状況的に今はまださっきの内容のメールは送れないです。
このままメールこないでまた音信不通になりそうです。( ´;ω;` )

628 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/24(木) 16:43:58.53 ID:WEdB0ds8]
>>627
なるほど
メールのやり取りに関しての状況把握しました

学生であるあなたには
春休みという余裕のある日程がありますから
もう3月直前だからと焦ることなく
春休みまでに何とか連絡がつけば・・・
というくらいに時間的な余裕を持ちましょう

どのみち車で移動するということですから
あなたは日程さえ決まれば
いつでも動くことはできると思います



629 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/24(木) 17:05:26.92 ID:Wzcuex6f]
>>627
女性は男性に比べて、断るっていう行為にすごく抵抗を感じるものだよ。
恋人同士とかだとまた違うけど、まだそこまでの関係じゃない相手だったら、
断るくらいなら無視する方を選ぶ女性も多い。
もちろん一概には言えないけど、女性の無視は基本NOだと思っておいていい。
2週間返事がないのは「そこにはあまり行きたくない」という意思表示だと思って全部忘れる。

あと、泊まる泊まらないの話もウダウダやってて男らしくないね。
相手が泊まったらというんだから、泊まればいいじゃん。
それで手を出すかどうかは君次第だし別の問題。

もう少ししてから、今までのことは全て忘れて、何気ないメールでも送ってみたら?

630 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 17:10:50.00 ID:F8yzIiw3]
>>626
レスありがとうございます。

>>627にも書いた通り、一番最近に送ったのは3日前の一回だけです。
相手がかなり多忙なのは、わかっていますので(姉が同じ美容師で一人暮らしなのでそれを見てきているので)、メールのやりとりが少なかったり、おろそかになるのは仕方ないと思っていたのですが。
2週間となると、そんな気にかけてくれていないのかなぁと思ったり。

一度、5日間ぐらいメールがこなくなった時、「Bさんからメールこないと、なんだかつまんないや」と、つい自分の気持ちを送ってしまったことがあったのですが、
その時は5分後に電話がかかってきて、「そんな風に思ってくれたって知ってすごく嬉しい。メールできるだけ頑張るから」と言われました。

そしてこの状況です。
相手の気持ちがわからないです( ´・ω・` )
とりあえず今は待つのみですか?



631 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/24(木) 17:17:42.57 ID:WEdB0ds8]
>>630
間を置かずメールを追撃してしまうのでなく
適当に頃合いを見計らって次のメールを送るのが良いと思います

相手の気持ちを正確に言い当てることは困難ですが
会いに来てくれるということは嬉しいし楽しみだし
またホテルに泊まるくらいなら自分の家に泊まっても構わないというのは
何も嘘ではないと思うのですが
そうは言ってもメールのやり取りだけで初対面の人に会うこと自体や
またその人を泊めることに全く抵抗がないという訳でもないのでしょう

それが「会う件について具体的に話が進まない」ことであったり
「相手からの返事が途絶えてしまう」ことに影響しているのだと思いますし
またあなたの預かり知らない相手側の事情や
状況の変化によるのかもしれません

ただあなたとしては何も焦って話を進める必要もないと思いますので
かつて半年以上音信不通のブランクを乗り越えた時のように
じっくりと状況が好転するのを待つくらいの気持ちでいるのが
良いのではないかと思います

632 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 17:20:00.63 ID:F8yzIiw3]
書き込むのが遅くてその間にレスついてた( ´・ω・` )すみません

>>628
レスありがとうございます!
やはり今は動くに動けないですし、おっしゃる通り気長に待ってみます。


633 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/24(木) 17:32:18.55 ID:afiftVr7]
今日別れた方がいいかもって言われた
言われた瞬間頭が真っ白になって、血が引いた。悲しい
もちろん別れる気はない

634 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/24(木) 17:37:21.54 ID:WEdB0ds8]
>>633
「別れる気はない」という
自分の意思だけを前面に押し立ててみても
「別れた方がいいかも」と思っている相手の気持ちを
動かすことができるとは限りません

それよりも
「相手は何故別れた方がいいかもと思うようになったのか」
「これまでの交際の中で自分の向き合い方に何か問題はなかったか」
「場合によっては相手の意思意向を受け入れることが
むしろ状況を好転させることもある」といった
「相手の心情への配慮」や「自らの反省」そして
「柔軟な対応を心掛ける」ことが
相手の気持ちを動かすうえでは有効なこともあります

635 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 17:56:16.85 ID:F8yzIiw3]
あ、また遅かった。

>>629
レスありがとうございます!
すごく勉強になります。
断るぐらいなら無視を選ぶ人も多い、なんて全然知らなかったです。
それをふまえた上でメールをするのはすごく難しそうだ( °Д°)
手は出したくないんです。
だけど、女性の部屋に泊まっておいて手を出さないのは失礼だと、いらぬ噂を耳にしたもので。
タイミングを見計らってまた別の話題をしようと思います(´ー` )

>>631
何度もありがとうございます。
感謝です。
これでまた頑張れます( ´ ▽ ` )ノ

636 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 20:11:16.83 ID:QoPY9Lx+]
社内片思いです。相手が来月で退職します。
有休も消化出来る会社なのでもういつ会えなくなってもおかしくない状況です。

脈は全くありません。(呼びかけても振り向く反応が遅い、
こちらから話しかけても目を合わせない事がある、
話しかけてもこちらが質問するだけで会話にならない等。きりがありません。)
とても食事に誘える雰囲気ではありません。正直、同じ会社に勤めているというだけの関係です。
じゃあなんで好きになったんだ?という理由は省略しますが、顔だけではありません。

ただ、それでも諦めきれない想いと、自分の気持ちに整理を付けたいという想いがあります。
自分としては最後に駄目元で食事に誘って断れる事によって気持ちの切替をするか、
相手の空気を読んでこのまま何もせずに思い出として残す事にするか悩んでいます。
模範的な回答としては"誘う"が答えだと言う事はわかっているのですが、ただでさえいつもの反応が悪いのに、
相手がどういった反応をするのか相当な恐怖感があります。矛盾するようですが、出来ればしたくはありません。
最悪、トラウマになりそうな気がします。

それでも、やはり長い目で見れば勇気を振り絞って食事に誘った方が後悔せずに良い人生を送れるのでしょうか?

637 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/24(木) 21:45:15.64 ID:WEdB0ds8]
>>635
泊まるという話については
連絡がないという今
とやかく言っても仕方がないことであると考え
これまでの回答で敢えて触れなかったのですが
そもそも泊まりの話が相手から出たのは
あなたがわざわざ
「前日の夜に着いておきたいから、朝まで車で寝るよ」という
とんでもない話を持ち出したことが原因です

あなたが朝から彼女と会う時間を持ちたいということであれば
車中泊であろうがホテル泊であろうが
それは彼女に黙っていて「今朝着いた」という話にしておいても
良かったことだと思います

あなたがわざわざ
一人でホテルとかいう「変じゃないか?」という話を持ち出したことが
話を複雑にしてまとまりづらいものにしてしまったものと思います
(つづく)


638 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/24(木) 21:52:26.45 ID:WEdB0ds8]
>>635 (2)
次に
付き合っていない一人暮らしの異性宅に泊まるというのは
とんでもない話であり
相手からの申し出をあなたがまず断ろうとしたのは当然だと思うのですが
それは最初からそういうシチュエーションになることは
極力避けるべきであることは先に述べたとおりです

あなたが当然と思っていた車中泊・ホテル泊に
相手が疑義を抱くことまでは想定できなかったのでやむを得ないとしても
「遠くから来て車の中で泊まる」といった
相手を恐縮させるような話はすべきではなかったと思います

次に「泊まって手を出さないのは失礼云々」という話は
然るべき関係にある女性が以前から求められてきた体の関係を
いよいよ持っても構わないと決心したような時の話であって
これまでメールのやり取りで初対面という間柄では
当てはまらないシチュエーションと言わざるを得ません

また相手がその気であなたを泊めるのだとしても
あなたが行きずりの身体目的でなく
相手との関係構築や恋愛としての進展を求めているのであれば
そうした関係はもちろんそうした過ちが起きかねないシチュエーション自体
慎重に避けるべきものであると思います


639 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/24(木) 21:55:41.03 ID:afiftVr7]
>>634 レスありがとうございます

彼女に言われたことをまとめるます
・優先順位の一番が部活であること
・メールを返さなきゃって思うことが多くなって、そのことがきつかった
・会いたいから会うと思うことが分からなくなった
・メールを返さなきゃって思わないように、返信を少なくしていた

自分が会いたいから会いたいって伝えることが知らない内に負担をかけていて、今日彼女の不満が爆発しました。これからお互い連絡を取らず、距離を置くことになりました 自分の考えがまとまったら彼女に伝えるつもりです


640 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/24(木) 22:17:03.84 ID:WEdB0ds8]
>>636
決して誘うことが模範回答だとは思いません

その人との食事を実現することができるか否かはともかくとしても
「好きな人」との間に「食事に誘う」ということすらできないような
親密な関係を築くことができなかったということを反省し
今後はもっと対人関係を積極的に作っていこうとなさる方が
あなたの人生にもよっぽどプラスになるかもしれません

もっとも「反応が遅い」「話しても目が合わない」「会話にならない」から
「脈が全くない」という判断自体が間違っているということも考えられます

ですので「誘っても良いのではないか」という気もするのですが
あなたが断られることが「恐怖だ」というまでのことを
何も無理してまでしなくても良いのではないかと思います



641 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/24(木) 22:29:05.10 ID:WEdB0ds8]
>>639
「知らない内に負担を掛けていて」と言えばその通りなのですが
「負担を掛けていることに【気づくことができなかった】」ことが
一番まずかったのではないかと思います

ただ
「会いたいと伝える」ということをしなくてはならないのは
「会えない」という状況が続いた訳で
一旦それぞれに相手から解放された状態で
しばらく時間を置いてみるというのは
(決して好ましいこととは言えないものの)
現状もっとも良い対応であると思います

その状況をいち早くどうにかしたいと焦ることなく
お互いの気持ちを沿わせていく余地を見つけることはできないものかと
時間を掛けて関係を癒していくということを目指してみてください

642 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 22:38:34.34 ID:K9TIlaCT]
すみません。 本人では無いのですが。。。

げろしゃぶさんのコメントには、いつも感心させられてる者です。

>もっとも「反応が遅い」「話しても目が合わない」「会話にならない」から
>「脈が全くない」という判断自体が間違っているということも考えられます

これの解説をもう少しお聞かせ願えないでしょうか。
リアクションが良くない事が、脈のありなしの判断にならない理由を知りたいです。

643 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/24(木) 23:11:30.73 ID:WEdB0ds8]
>>642
徴候一つ一つを取りあげると
それらはどれも「脈がない」ことを示すものとなるかと思います

ですのでリアクションが悪いことが
脈がないという判断材料になるということについてはその通りです

但しそれが
業務中の対応に限定されるのであればその限りではないし
またそれが自分に対してだけそうした対応をされるのでなく
他の人にも(業務中は)似たような対応だということなら
(脈があるということには決してなりませんが)
脈がないと断定することはできないかもしれないものと思います

644 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/24(木) 23:11:32.87 ID:Wzcuex6f]
>>636
来月で退職するのなら、送別会とかやらないの?
あるのなら、そこで頑張ればいい。
ないのなら、誰かに呼びかけるなり何なりしてあなたが企画したら?
送別会ってのはいい口実になるし、逆にチャンスなんじゃないかな。

別に2人きりでの食事じゃなくてもいいじゃん。
その相手と次に繋げるのが目的なんだから。

645 名前:636 mailto:sage [2011/02/24(木) 23:31:54.27 ID:QoPY9Lx+]
>>640>>644
回答ありがとうございます。色々レスを考えたのですが、
上手くまとまらないのでとりあえず先にお礼を言います。

646 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 23:35:01.46 ID:NDFw7mqa]
>>635です。

たった今相手からメールがきました。
「ごめん、遅くなって。大丈夫、ちょっといろいろあって。」
とありました。
心配なので電話したんですが、とってもらえず、後にメールで、
「ごめん。今日疲れてて明日も朝早いから今日はちょっと、、、ごめんね。」
ときました。

どうすればいいですか?( ´;ω;` )

647 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/24(木) 23:43:32.15 ID:WEdB0ds8]
>>646
「相手からの連絡を待つ」で良いと思います

648 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 23:55:54.94 ID:DK0ZvXSe]
>>646

>>647に同じだ。
浮足立ってるのが俺にもわかるぞ。落ち着け。
毎回毎回心地よい言葉が届くわけない。

649 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/24(木) 23:58:56.82 ID:NDFw7mqa]
>>647
レス来るまでいてもたってもいられず、とびきり前向きな明るいメールを返信してしまった( °Д°)

ダメだったかなぁ
あーなんかから回ってばっかりだ
おとなしく待ちます

ありがとうございました。

650 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 00:05:06.67 ID:cRFGAK9I]
>>648

レスありがとうございます。
しかし、もう、、( ´;ω;` )
落ち着けなかったです。
あーもう( ´;ω;` )

何の力にもなれないのがくやしい



651 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 00:06:35.13 ID:EbUW4CAP]
>>650
しつこく追撃しなければ大丈夫でしょう。


652 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/25(金) 00:14:26.22 ID:JSa71qPD]
>>641 レスありがとうございます よく考えさせて貰えて嬉しいです これからどうなるかわかりませんが、うまくいくように考えていこうと思います

653 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 00:16:07.89 ID:3xycvjfn]

【自分】
男・18才・学生

【相手】
女・24才・教師

3月1日に卒業してしまうのですが、今まで我慢してたけど、ずっと好きだったのでアドレスとか聞きたいと思ってるんですけど、どうしたらよいでしょうか?

654 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/25(金) 00:18:00.74 ID:E4UtvBVs]
自分 男性28歳
相手 女性25歳

大学の時の同じ部活での先輩後輩です。
彼女自体はあまり部活に顔を出すことは少なく、大学時代は
年に数回あるかどうかの飲み会などの集まりなどでしか
会って話すことはできませんでした。
半年前くらいにOBと現役の交流の集まりにて2年ぶりくらいに彼女をみかけました。
卒業してからは全く見ることはなく、彼女がいることがしらなかったのですが
飲み会にて席は離れておりましたが、むこうの方から近づいて話して頂きました。
珍しくいらっしゃるんですね。という答えに 私さん来るときいてという答えを
受け嬉しく感じました。
先日また別の飲み会の集まりで、ある先輩に彼女が気になると相談したら 電話番号を教えて頂き
飲み会(かけた次の日)にこないかと一方的に誘ってみました。
最初は誰からかかってきたかわからない様子でしたが、自分の名前と声を聞いたときにはいつもの
笑い声で対応してくださいました。 残念ながらその日は 家族と旅行みたいで残念と思っていたのですが
一応家族と相談して日をずらせるか聞いて下さるとのことで その返事をあとでかけ直すということでした。
翌日の飲み会の時間になってもかかってこなかったですが、一応確認のために電話をしたのですが
でなかったためやっぱり迷惑だったんだなと思い諦めました。
ただその飲み会の間、電話をかけ直してくれていることにきづかず、でれませんでした。
友人の女性の方を通じ、今日はこれないということを聞きました。
ずるして電話番号を聞いたようなものですが、またこういうような集まりがあったときに電話をかけて
誘ってみたいなぁと思うのですが、彼女にとって迷惑な感じでしょうか?
先輩からもそういう時のあつまりのときにしか電話するな(不自然だから)ということでそうしようと
思うのですが・・・ またそういうときかけてもいい感じでしょうか?
気軽に話せる方なので友達のような感覚は崩したくないので 相談に乗って頂ければ幸いです。
ちなみに彼女は最近彼氏さんと別れているみたいです。

655 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 00:22:23.46 ID:cRFGAK9I]
>>651

了解です(`・ω・´)
ひたすら待ちます!
ありがとうございます。

>>637、638のレスからも自分の言動に反省し、泊まらなくていい形で会う方向に持っていこうと思います。

656 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 00:33:58.39 ID:h9riQTqz]
>>653
普通に聞けばいいじゃないか

657 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/25(金) 00:38:57.02 ID:fC+lUmTv]
>>653
職業柄
個人の連絡先を教えてもらえるかどうかは判りませんが
ここでとやかく言ってみてもどうにもなりませんので
先生に尋ねてみてください

658 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/25(金) 00:40:58.60 ID:fC+lUmTv]
>>654
また機会があれば
声を掛けてみると良いのではないでしょうか


659 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/02/25(金) 00:58:55.98 ID:cVThP42P]
【自分】29歳女
【彼氏】33歳男

結婚前提で彼氏と同棲して2年ちょっとになります
今回別れ話がこじれて、別々に暮らすならまだ付き合ってもいいと言われました
婚約も破棄と
理由は私が家事や彼氏の事を疎かにしているという事なのですが
素直に頷ける部分もあれば共働きなので察して欲しいという部分もあります
そもそもプロポーズもされておらず、彼の真意がよくわかりません
最近親へ挨拶に、という話が持ち上がっていたのでそれが憂鬱だった
つまり彼に結婚する気なんてないのかな?と疑ってしまっているのが現状です
彼の事は好きですが、私も歳が歳なので結婚を望めない相手とは付き合うだけ時間の無駄かなと思ってしまいます
彼に都合の良い条件でしかないのではないか、と
同棲から別々に暮らしてその後結婚なんてあり得るのでしょうか?
彼自身も先の事はわからないとやっぱり結婚の話は有耶無耶にします
3ヶ月後には家を出て行くと言っているので、それまで私も彼と別れるか決断した方がいいでしょうか?
彼の事は好きなんですが、本当に彼の真意がわからなくて…
ご意見頂けたら嬉しいです

660 名前:[sage] [2011/02/25(金) 01:01:15.63 ID:E4UtvBVs]
>>658 返信ありがとうございます。 電話で誘うのは大丈夫でしょうか?
会う機会など電話を書けなければ2年に一回あるかどうかくらいなので・・・
電話が正規な手段で聞いていないため 迷惑かけてしまうんじゃないかと言う不安が・・・




661 名前:純川情三 mailto:gero [2011/02/25(金) 01:24:21.57 ID:fC+lUmTv]
>>659
そもそもこれまでの段階で
プロポーズがなされていないのに
婚約が成立していると言えるのかどうか大変謎ですが
「同棲の解消」と「婚約の破棄」を相手から言い出されたのであれば
それは「あなたと結婚するつもりはありません」という意思表示に
他ならないと思います

もっとも「別れ話がこじれたうえでの話」であれば
その「別れ話」が解決すれば
また話も違ってくるのではないかという気がしますが
それよりも「親へ挨拶に」という「結婚話」が憂鬱であったということですから
「結婚前提で同棲している」と考えていたのはあなたの一人合点で
彼にはそのつもりはなかったのかもしれません

彼の真意について疑問を抱いているのであれば
彼に問い質す方が手っ取り早いような気もしますが
書き込みを読んだ限りでは「彼には結婚の意思はない」ので
あなたがそうした交際は時間の無駄と考えるなら
三ヶ月を待たずとっとと彼を追い出すしかないということになりますし
三ヶ月は彼が動けないということが決定事項なら
その三ヶ月を掛けて彼の意向を再確認したうえで
その後どうするかを決断なさってはどうでしょう

662 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/25(金) 01:25:57.77 ID:fC+lUmTv]
>>660
大丈夫かどうかの保証はできないのですが
他に手段がなければそれ以外の選択肢はない

・・・ということになるかと思います

663 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/25(金) 22:46:44.45 ID:fC+lUmTv]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


664 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/25(金) 22:57:27.13 ID:vormYoku]
風俗嬢に恋をしました。
出会い方が特殊なだけに一時期的な思い込みとも思いましたが
だいぶ期間をあけても気持ちはかわらないので、本当の気持ちだと思います。
風俗嬢だからどうというのではなく、1人の人間として真摯に恋を楽しみたいと思います。

665 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/25(金) 23:57:34.99 ID:fC+lUmTv]
>>664
サービス業の従業員と客という関係の中で
金銭の収受を通じることで成り立つ間柄で
擬似恋愛を楽しむということなら十分にできることと思うのですけれども
個人的な恋愛ということになると
従業員と客という間柄からプライベートの関係に
移行できるのかどうかということが鍵であり
またそれが大きな壁となるかもしれません

蛇足ではありますが
性風俗産業に造詣・理解が深いあなたには無用の心配かもしれませんが
首尾良く恋愛として成就した際に
恋愛の対象に対して生じる一種の独占欲というものと
相手が仕事として提供しているサービスの内容
(不特定多数の男性に性的快楽を与すること)とは
ぶつかり合い場合によっては受け入れ難いものとなりはしないかということも
懸念されないではありません

666 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/26(土) 00:10:51.15 ID:U3FBFUSI]
女性の方は好きだったけど言えなくて諦めてから半年ぐらいあとに
その男性に告白されたら嬉しいでしょうか??

667 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/26(土) 00:28:15.35 ID:AQEM2bxL]
>>666
その半年の間に
他の人のことが好きになって交際を始めていたり心変わりしていなければ
まあ嬉しいのではないでしょうか

668 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/26(土) 00:58:15.09 ID:QTerCXE6]
返信ありがとう。まさかレスもらえるとはおもいませんでした。
従業員と客ってのはコンビニ店員と客っていうの似たようなもんだと思うので、夢見て頑張ります。

669 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/26(土) 09:53:42.83 ID:yMTwJGtF]
相談させてください。

お互い30代
相手は5つ年下の先輩(男性)です。

教わる機会が多く、接する間にどんどん惹かれてしまいました。
ランチに行くだけでなく、複数人ですが仕事帰りに食事に行くなど、親しい方の仕事仲間って感じで半年ぐらいになります。
メールアドレスは私から聞きましたが、雑談メールなどはしていません

段々ともう少し親しくしたいという気持ちが募ってしまい、最初はお茶、その次は水族館、という風に私から誘い2人で3回休日に会いました。
次も約束しています。
誘えば、いいですよ、と気良く付き合ってくれるし、過ごす時間はまさしくエスコート!という感じで丁寧に扱ってくれますが、所謂 いい雰囲気 にはなりませんし、恋愛についての話しなどもした事がありません。
私もおそらく彼も恋愛経験が少なく、不慣れではあるのですが、それを差し引いても…という感じです。

そして彼は、たぶん気になってるんだろうなっていう女性(彼氏持ち)がいます
彼女と私に接する態度がわかりやすくちがいます。私は全くの対象外なんだろうなと。

最初は一緒にあそびに行ってくれるだけで十分、ありがたいなって思ってたのですが、気持ちが募ってしまい辛いです。
自分の女性としての不甲斐無さを責めたり、彼女の事を妬ましく思ってしまったり。
そもそも優しい彼にストレスを与えているのではとかなしい気持ちになったり。
他にも色々な事が混沌としていて、苦しくて、いっそ思いを告げて、楽になってしまいたいと、自分勝手な事も考えてしまいます。

このまま、彼に決まった人ができるまで、デートっぽい事ができる異性の友人として続けるか、思いを告げてしまうかで揺れています。前者を選択するのが一番いいのだとは思うのですが、気持ちの持って行き方が分からず辛いのです。
一緒の業務に携われるのは年度いっぱいです。

まとまりのない内容ですみません。
どうぞよろしくお願いします。




670 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/26(土) 11:58:37.51 ID:AQEM2bxL]
>>669
気持ちを告げれば楽になるのであれば
それが一番良いということになる筈ですが
それを避けるのは決してそれが楽になるだけの方法ではないということに
気づいていらっしゃるということかと思います

けれども「全くの対象外だろうな」というのは
あなたの勝手な憶測に過ぎないのかもしれません

ただあなたが「・・・まで、異性の友人として続ける」というのが
一番いいと思うのならそれがベストの選択だと思います
ただそのように向き合うことがつらいのなら
友人という関係はそのままにして「デートっぽいことをやめる」とか
「業務が年度一杯で終わりそれ以降は関わりあいは希薄になる」なら
それ以降関わりを希薄にすればつらい思いはせずに済むでしょう




671 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/26(土) 22:27:45.47 ID:iuiFrtUI]
ご相談です。

24歳になるのですが今まで交際経験はなく
今日出会ったばかりの女性とメールしてデートの約束までしました。
これは積極的すぎるんじゃないでしょうか?
相手から引かれてそうで怖い…


672 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/26(土) 22:43:30.11 ID:AQEM2bxL]
>>671
あなたがこれまで
異性との関わりが常に積極的過ぎたことが失敗の原因であり
それでこれまで交際経験がなかったのだとしたら
今回も同じ轍を踏んでしまったということになりますが
これまで積極的になれなかったことに失敗の原因があるのなら
今回のような積極的な行いがこれまでと違う道を拓いてくれるきっかけに
なるのかもしれません

673 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/27(日) 23:04:11.71 ID:BHlHxvkg]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


674 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/27(日) 23:54:10.02 ID:7AKVwge9]
>>670

気持ちを汲んでくださったお答え、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。

辛い思いをしなくて済む方法、本当にその通りだと思います。
それが互いにとって一番ベターな選択で、
彼を思うなら、そうする事が私のできる愛情表現なんだとも思います。

なのに、そうする事を想像するだけで
苦しくて仕方がないです。
諦めるしかないのかと思うと、泣けてしょうがないです。

本当に好きなのか、ただこの恋心を無くすのが怖いだけなのか、実はよくわかりません 。
手に入らないと思うから余計に惜しく思うだけとも思います。
でもげろしゃぶ様の回答を拝見して、ああ、飲み込めない、足掻きたいと強く思いしらされてしまいました。
逃げずに、格好を付けずに、相手の迷惑も考えずに私の方を向いて貰えるように頑張りたいと思うのです。

うだうだと訳の分からない事を書き連ねてすみません。

改めてお聞きしたいのですが、彼と付き合うにはどうしたらいいのでしょうか?
次のデートで、私からお願いしてしまいたいのですが、重くなりすぎず、でもきちんと思いが伝わるような方法はないでしょうか?よく男性は追いかけてはいけない、よいうのですが追いかけてもらいようにするには私では恐らく無理だと思うので。

どうぞよろしくお願いします。

675 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/02/28(月) 00:20:17.52 ID:Y3EfFW0Q]
>>674
同僚という間柄であれば
プライベートで何があろうともその後も
同僚として業務上必要とされる友好な関係を持たねばならないので
そうでない人との場合よりも慎重さが求められるのですが
あなたと彼の場合は同じ業務に携わるのが年度一杯ということですから
その点ではその後のわだかまりを気にする必要がないので
告白をなさっても構わないと思います
(無論三月の頭に告白をすれば三月一杯は相手と同僚として
向き合う必要はあります)

こうすれば彼と付き合うことができるという
魔法のような方法がある訳ではありませんが
逆に恋人として付き合うには告白とその受諾は欠かせません

ですので次の約束がいつ頃の予定なのか判りませんが
その際に「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを
相手に伝えてみても良いのではないかと思います

なお告白に際しては「こういう言い方をすれば伝わる」という訳ではなく
先述の意思と意向とを相手にはっきりと伝えればそれでOKです
そうすることで今度は相手が
あなたを恋愛の対象として受け入れるのかどうかについての意思表示を
(その場でなく後日というケースもありますが)してくれることと思います

676 名前:名無しさんの初恋 [2011/02/28(月) 10:10:12.16 ID:kd53+za1]
>>687

早速のお返事ありがとうございます

まだ日付は決まっていませんが、おそらく月の中旬になるかと思います
その時に気持ちを伝えてみたいと思います

一緒に仕事ができなくなってしまう事をさみしく思っていましたが、むしろいいチャンスなんだなって思いました

冷静なアドバイスいただけたおかげで、自分の中でも整理ができた気がします

ありがとうございました、頑張ってきます!


677 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/28(月) 23:33:15.04 ID:NljmnVyR]
>>635です
げろしゃぶさんいますか?( ´;ω;` )

678 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/02/28(月) 23:41:41.12 ID:NljmnVyR]
こないだのとびきり明るく振る舞ったメールがとびきり裏目に出てしまったみたいです( ´;ω;` )

本文そのまま。

心配してくれてありがとう。
でもごめん。人が疲れてるときにそぉぃうふざけたノリのメールゎちょっと…私ゎそぉぃうの正直無理。びっくりした。もうちょっと空気読んだ方がいいよ。ちょっと常識ない。
メールの中盤のとことか、馬鹿にしてるの?て思っちゃう。本当、冷めた。てか引いた。ごめん。私、最近色々あって心に余裕がないからこんな風にしか受け取れなくて…
Aさんの明るいとこゎすごく良いことだと思うし、そおいうノリが嬉しい人もたくさんいると思うから、別にAさん自体を否定してる訳ぢゃないんだけど。
Aさんの優しさを全部受け止められるもっと心の広い人を探した方がいいよ。
私は受け止められるほど心ゎ広くないんよ。実際嫌な人間なの。本当、自分勝手でごめんなさい。でも心配してくれてたのゎ伝わったから。ありがとう。
でも私ゎ無理です。ごめんなさい。さようなら。

これ以上どうしようもないですよね
もう終わりでですよね
泣きそうなのを通り越してあ然です


679 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 00:33:58.26 ID:eIqefaXu]
さよならしました( ´;ω;` )
ありがとうございました

680 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/01(火) 01:01:10.09 ID:qAa6QJYX]
>>678
「済んだ話なのでもういい」ということであれば
スルーしていただいて構わないのですが
いつどういった状況で「こないだとびきり明るく振舞ったメール」を
送られたのでしょう?

「大丈夫、ちょっといろいろあって」とか
「今日はちょっと、、、ごめんね」とのメールの後に
相手の方からメールがあったのですか?



681 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 01:19:41.92 ID:wQIAo1s8]
>>680
横だけど、>>649のことじゃない?

682 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/01(火) 01:32:02.85 ID:qAa6QJYX]
>>681
それだ。。。


683 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 01:43:43.28 ID:cNbf/biD]
むしろ自分がおくったメールを全文掲載すべきでは?
相手のメール全文無断掲載とか、どこまで無神経で思いやりにかけた子供なんだ…

684 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 01:58:13.64 ID:YAsAHAaS]
俺もそう思うね
自分の送った『とびきり明るく振舞ったメール』をオープンにしないとフェアじゃない

685 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/01(火) 02:07:02.34 ID:qAa6QJYX]
>>683-684
その件については
相手からのメールを原文ママで
誰でも閲覧可能な掲示板に掲載したのはまずいことだ
という指摘で良いのではないでしょうか

自分のメールを明かしたからといって
許される問題ではないと思います


686 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 02:11:23.77 ID:eIqefaXu]
>>680
げろしゃぶさんレスありがとうございます( ´;ω;` )
>>681さんの通りで、
「今日はちょっと、、、ごめんね」のメールの後にとびきり明るい励ましのメールを送った後の返信が>>678です
とびきり明るい励ましメールの内容としては、むっちゃくちゃ恥ずかしいですが、

ううん、全然気にしなくていいよ。
Aさんの好きな時に好きなようにメールしてくれたらいいから。
その時はいつでも俺の元気を分けてあげる

アンパンマンじゃないけど。
笑顔をお届けし続けるよ。
ジャムおじさんでもないけどね。
それでもAさんの疲れが少しでも和らぐのなら、俺はいつでも大歓迎でAさんを迎え入れるよ。

見返してみたら全然励ましてないですね。

でもいつもと変わらない感じでメールしたつもりなのにびっくりです( ´;ω;` )
みなさんが見てもふざけすぎているように思われるのなら今度改めます。

687 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 02:18:16.05 ID:eIqefaXu]
レスついてた。
ありがとうございます。

>>683、684
あまりにも気が動転してしまってて、、
反省してます。
自分が送ったものがどのようなものなのかわからないと何もわからないままだと思いましたので上に書きました。

688 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/01(火) 02:20:26.18 ID:qAa6QJYX]
>>686
第三者の目から見ると
あなたのメールがそれほどひどいものだとは思いません

けれども
あなたの電凸に対して応じられないと詫びる相手のメールに対して
相手が応じられるようになるまで待てば良いところを
結局はメール待ってますというメッセージを送ったのでは
相手に「無理」「常識ない」とまで思われても
致し方ないようにも思います

そもそも第三者が「問題ない」と言えば
「そういう対応をした彼女が問題だ」ということになる訳ですが
ここは彼女を裁く所ではありませんし
まして第三者が何と言おうとも
相手にそこまで思わせてしまったこと自体を
よくよく振り返らないといけないのではありませんか?


689 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 02:22:17.90 ID:wQIAo1s8]
>>686
げろしゃぶさんじゃなくて申し訳ないし
これは私のゲスパーにすぎないんだけど
相手としては、あなたからメールが来るとしても
「こっちこそ、そんな大変な時に電話してごめんね。」と言われるかと思ったのに
「全然気にしなくていいよ」というのがずいぶん上から目線に感じてしまったのでは?
・・と思った

690 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/01(火) 02:26:02.97 ID:qAa6QJYX]
>>689
ああ確かに
全然噛み合ってないって感じはしますね



691 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 02:49:21.12 ID:eIqefaXu]
あーすみません。

全然気にしなくていいよ、ではなく、こっちこそごめんごめんってちゃんと送ってました。
ややこしくさしてすみません。
あとはそのままです。

相手のためだと思って言ったことが、結局は自分のためのように聴こえたんですね。
メール待ってますなんてそういうつもりはなくとも、そう思わせたことがダメなんですね。
あー•••( ´;ω;` )

さよならのメールは返信した方がよかったんですか?
もうしてしまったんですけどね( ´・ω・` )
その内容も採点してほしい
けど、これ以上あばさない方がいいですよね?

692 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/01(火) 03:17:41.30 ID:qAa6QJYX]
>>691
あなたが励ましのつもりで送ったメールが
相手にとってあり得ないものと受け取られてしまった時点で
全て壊れてしまったお話ですので
今更さよならメールが100点であっても0点でしかなくとも
全ては後の祭りということのようです

その時彼女の置かれた状況が
ちょっとしたことで落ち込んでいただけであれば
あなたの明るいメールは彼女の笑いを誘い
好意的に受け止められたのかもしれません

けれどもその時彼女が直面していたのは
もっと深刻でそれどころではない状況であったということのようです

ですので先の励ましメールにしても
メールの内容がどうのこうのということよりも
「今日は疲れていて・・・(相手はできない)」という相手の状況に対し
それ以前にメールに電凸と
再三相手に対応を督促してしまっていたのを
「いてもたってもいられない」と
さらに駄目を押してしまった行為自体が
何よりまずかったのではないかという気がします

693 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 04:03:31.58 ID:eIqefaXu]
>>692
レスありがとうございます。

深刻な状況だからこそ電話で話を聞くべきだと思ったんです。
それも裏目。
電話できないのなら少しでも勇気づけようと思ってメールしました。
それもまた裏目。

"何もしない"というのが正解だったとすれば、僕にはそれはできません。

今日は眠れない( ´;ω;` )

長い間ありがとうございました。

694 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 12:00:49.01 ID:9H8yUoQH]
659です
レスを頂いていたのに音沙汰なしですみません
あれから彼と話を進めていて、どうもおかしいなと思ってカマをかけたら
他にメールをやりとりしている女の子がいたようです
話を聞く限りキャバの女の子の営業のようなんですが
ほとほとあきれはてたので私から別れようと思います
来月にも私が家を出て行きます
以前にも同じような浮気をしていたので、ああこの人は進歩のない人なんだ
結婚なんて煩わしいだけで私の事を大切とも思ってないだろうし
自分の都合のいいように生きたいだけなんだ、と思ったら落ち着く事が出来ました
彼の事は好きでしたが、前も言った通り時間の無断なので先に進む事にしました
こちらで相談出来て、最初気が動転していたのを大分おさめて頂けたと思います
ありがとうございました
皆さん素敵な恋をして下さい
私も新しい恋に出会えるようにこれからも頑張ります

695 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/01(火) 13:27:10.25 ID:mj9WsDVz]
>>693
なぜ「なにもしない」のが正解なのか、その意味をよく考えた方がいいかもね。
今後のためにも。

彼女はあなたの電話に出ずに、
「ごめん。今日疲れてて明日も朝早いから今日はちょっと、、、ごめんね。」という断りのメールを送ってきた

久しぶりにメールが届いて、舞い上がっていたのはよくわかるけど、
あなたが送ったメールは、その舞い上がった気持ちを押し付けているだけじゃない?
彼女は「疲れてる」と言ってきてるんだよ?
その心情を汲んでそっとしておくのが優しさじゃないのかな?

696 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/01(火) 18:42:36.96 ID:eIqefaXu]
>>695
レスありがとうございます。

上にも書いた自分のメールから舞い上がった気持ちがうががえるなら、ほんとに失敗であったと思います。
メールを打っている時は、自分の気持ちが出ないように意識して打ったつもりです。

何もしないことの意味はわかっています。
なのに送ってしまった。
相手の疲れの度合を読み取れなかったことが、このような事態を招いたと感じています。
というのも、以前から"疲れた"と言ったメールがきた時は、自分はいつも明るく振る舞っていて、それに対して向こうも"元気出た"などと返してくれていました。
なので、今回もその時のように、いつもと同じような振る舞いでメールをしてしまいました。

なんかすみません。
自信なくしてしまいました。
心配すること自体が相手のためでなく、結局は自分ためのように思えてきました。
自分の行動すべてが自分中心の行動だったように思えて、自分が嫌になりました。

697 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/01(火) 19:25:43.70 ID:mj9WsDVz]
>>696
> 心配すること自体が相手のためでなく、結局は自分ためのように思えてきました。
> 自分の行動すべてが自分中心の行動だったように思えて、自分が嫌になりました。

それでいいと思うよ。
相手のためと言いつつ、本当は自分のためなんじゃないのか?
という自分への問いかけをこれからも持ち続けることだね。
君の恋愛力が格段にアップするよ。

698 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/01(火) 22:35:20.10 ID:qAa6QJYX]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ



699 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/01(火) 23:58:51.27 ID:+6HKHhQ/]
初カキコ。

昨日で付き合って一ヶ月とかいうまだまだできたて?なんですが、どうも不安で仕方がありません。
私側から告白して OK はもらえたんですが、極端に私を避けてるように?感じています。
今日卒業式で、「もう制服最後だし写真撮ろうか?」と言ったところ 面倒くさい、 との返事が。まぁ 嫌なら仕方が無いか と思っていましたがその直後、違う男子を指差して あの人と撮りたいなー 。。。。と
それが最近のショックな出来事なんですが、それだけでなくもう一ヶ月経つんですが彼女の口から「好き」と言う単語を聞いた事がありません。
遊びに行こう と言っても何かと用事を付けたり、 嫌だ と言われたり。


でも昨日の記念日はとりあえず一緒に帰ろ、って言ってくれましたし、初めて彼女と手を繋げました。

私は彼女のことが好きです。でも彼女の気持ちが分かりません。

ちょっと愚痴っぽいですね。。。苦笑
私はどう彼女と付き合って行けばいいのか困惑中です。
なにかアドバイスをおねがいします

700 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 01:04:23.29 ID:T7jT1v+0]
>>699
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことです

ですので写真が嫌だという彼女を
仕方がないかと受け入れることができるあなたは
しっかり彼女と付き合えているということになります

ただ
そうは言っても受け入れられないこともあるかと思います
例えば「他の男子と写真が撮りたい」というようなことは
それに当たる事柄かと思います

さすがにそう言われて
「じゃあ俺が撮ってあげるよ」としてまで
彼女のご機嫌を取らなくとも良いとは思います
(つづく)



701 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 01:11:10.40 ID:T7jT1v+0]
>>699 (2)
遊びに行こうと誘って断られてしまうということですが
彼女が断ったのは
あなたと遊びたくないからということも考えられないではありませんが
遊ぶ分には何も問題はないしむしろ遊びたいと思っていても
あなたとデートしているところを
誰かに見られるのが恥ずかしいという気持ちが
上回ってしまっているのかもしれません

またそこで「嫌だ」というのは
あなたに写真を取ろうと言われて嫌だと言った直後に
他の男の子と写真を撮りたいと言ったのと同じで
自分のことを好きだといって付き合っているあなたを
そんなふうに困らせるのが楽しいのかもしれません

もっとも私は彼女ではないので
彼女があなたのことをどう思っているかや
何故そんなことをするのかは判りません

けれども彼女は「付き合うのが嫌だ」とか
「別れよう」と言っている訳ではないので
彼女なりにあなたとのお付き合いを
受け入れてはくれているのだと思います



702 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 01:54:58.95 ID:95Bt8mAE]
>>701
げろしゃぶさんありがとうございます。

色々考えておりました。
実は彼女は初めての彼氏が私でなんですがそれで少し困惑してるのかな。。。なんてちょっと自分に都合の良い結論を導きました。
私は幾分経験がある故にどこかで 俺が引っ張らなきゃ なんて下らないこと考えていました。ただ、このトピを閲覧してたところ似たような件があり、それは彼女への負担でしかない。という事に気づかされました。

今までは私のペースで歩いてきましたがこれからは彼女の歩調に合わせてゆっくり関係を深めて行きたいと思います。


それにあたって彼女に謝りたいのですが、長文だと嫌がられますかね?
伝えたい趣旨は
・強引に誘ったりしてごめんなさい
・これからはゆっくり関係を深めてたい
・最近ちょっと機嫌が悪くてごめんなさい
・一緒に遊べる日を楽しみにして、待ってる

と、いうこと。。。を伝えたいのですが。。。長くなるのはなぁー、と

703 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 01:59:00.06 ID:95Bt8mAE]
ただ一度でいいから「好き」って言葉をききたいですねー笑
せめてそれに似たような、、、
私は 俺から別れるなんて話は絶対しないから
なんて、ちょっと遠回しながらも伝えてはいるつもりです。苦笑

704 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 02:10:49.49 ID:i4v35C5f]
真面目な質問です

最近仲良くなった片思いの子とメールしてるのですが…
メールをしていき、出身校の話しになると、その子は高校時代、俺をイジメてた不良と友達ということに気づきました…

手を引くべきでしょうか?
どうせ時期にバレるだろうし…

705 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 02:23:51.86 ID:dFrhLFhn]
akiba.geocities.jp/takasan010/

706 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 02:35:42.38 ID:X1dny4zH]
>>702
あなたは悪いことをしていないのに謝るの?
ご機嫌伺いの謝罪は、やめておいた方がいいと思うよ。
謝る必要はないけど、あなたが考えたことを彼女に伝えるのはいいと思う。
長文って、まさかメールで伝えようとしてるのかな?
今度会った時に、自分の口で伝えた方がいいと思うよ。

707 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 02:51:26.50 ID:T7jT1v+0]
>>702
謝る必要はないと思います

・・・と言うよりも
あなたは自分が謝ってみせることで
まだ相手との間にあるぎこちない関係を
一刻も早く解消したいという
結果を早く求めて焦っておられるに過ぎないので
むしろ謝ったり今考えていることを理解してもらおうとは
しない方が良いと思います

もう少し具体的かつ細かな話をすると
あなたが伝えたいと考えている三つの趣旨のうち
「これからはゆっくり関係を深めていきたい」件については
あなたが自分の心の中で思っていれば良いことです
(つづく)

708 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/02(水) 02:58:49.73 ID:T7jT1v+0]
>>702 (2)
「最近機嫌が悪くてごめんなさい」については
相手に口頭や文章で伝える性質のことではなく
あなたがこれから彼女と接する時に態度で改めることです

言うまでもないことですが「ごめんなさい」と謝っておいて
実際に会った時にまた不機嫌になったり不貞腐れたりしてしまえば
今までと同じように不機嫌でいる以上に性質が悪いと
彼女に受け取られてしまうことになります

そして最後の「一緒に遊べる日を楽しみにしている」ということですが
これのみ彼女に伝えましょう
さてこれで三つの趣旨のうち二つは削れたので
彼女に口頭なりメールで伝える分量は
三分の一に短くすることができました

あとはあなたの気持ちとそして実際に向き合う態度の問題です
なかなか結果が思うように出ないと
また不安になったり結果を焦ったりしてしまいがちですが
「「あ」せらず「く」さらず自分に「ま」けない」という
この三つの頭文字を繋げた
「あ・く・ま」に負けないということを心に置いて
彼女の気持ちに沿って「ゆっくり」良い関係を作っていってください

709 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/02(水) 03:16:34.94 ID:T7jT1v+0]
>>704
客観的に第三者の目からすると
あなたが片思いをしているということと
かつてあなたをいじめていた不良と友達であるということは
関係がないことのように思うのですが
「じきにバレる」ことを懸念しているところからすると
その相手が不良の友達からあなたは
「苛められてたダメなやつ」みたいなことを吹き込まれることを懸念して
それをバラされてしまったら
もう進展はないと悲観しておられるということでしょうか?

それともかつて自分をいじめていたろくでなしと友達であるその人も
所詮同じ穴のムジナだと思うようになったということでしょうか?
(つづく)


710 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/02(水) 03:17:07.91 ID:T7jT1v+0]
>>704 (2)
友達と一口に言ってもピンからキリまであって
ただの顔見知りとか知り合いといった関係から
マブダチとか親友とか盟友とか同士というのとでは
全然話が違ってくると思いますし
仮に相手がその人と「友達」であったとしても
それで必ずしも全ての可能性が閉ざされてしまうということには
ならないように思います

もっともあなたが「かつていじめられていたこと」が
今もなお深い後遺症となっていて
相手を通じて自分がそうした過去の心の傷に触れることは
何よりもつらくて絶対に避けたいことだということなら
逆にその懸念が少しでもある以上もうこれ以上関わらない方が良いと
言うことになってしまいますが・・・




711 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 03:38:54.08 ID:95Bt8mAE]
>>706
しばらくあえないのですよ。。。
と、いっても一ヶ月くらいですが

712 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 03:40:48.56 ID:95Bt8mAE]
>>708
本当にげろしゃぶさんに感謝します。また相談事がありましたらお願いします(。-_-。)

713 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 05:00:35.45 ID:kMlf/Bur]
>>707

> 謝る必要はないと思います
>
> ・・・と言うよりも
> あなたは自分が謝ってみせることで
> まだ相手との間にあるぎこちない関係を
> 一刻も早く解消したいという
> 結果を早く求めて焦っておられるに過ぎないので
> むしろ謝ったり今考えていることを理解してもらおうとは
> しない方が良いと思います

質問者では無いのですが、この文章を読んで、すごく耳が痛かったので
質問をさせてください。
上記の様な行為をしてしまった場合、どのような問題が起こる可能性がありますか?

714 名前:レイン mailto:sage [2011/03/02(水) 05:39:11.12 ID:I0ZuJdJa]
聞いて下さい…長文

元カレ(25歳)私(24歳)

去年の12月、彼からの告白で付き合い彼は1月から出張に行き先月の26日に帰って来たばかりで一昨日に振られました。
付き合っている時は私が夜ラウンジで働いているのでお仕事終ってお家によく泊まりに行っていました。その時から電話はなくメールで連絡をよくとっていました。
出張に行ってから、メールが主になり電話は私から…生活が真逆だからかなぁと思って気にはしなかったけど…
2月になるとメールも減り帰って来てもそっけない感じ…
私は寂しかったので冷たいねとゆってたのがひきがねに…


715 名前:レイン mailto:sage [2011/03/02(水) 05:41:58.65 ID:I0ZuJdJa]
714の続き…

別れようと言われ家に置いていた物を持って来て鍵を返してとゆわれ、突然で動揺して冷たく返し私がすぐに家に帰りました。
一瞬、落ちついて電話で理由を求めると…
さっき話し合う事もなく家にすぐにあがったし…冷たいってゆわれるようになって考えて、前ほど気持ちが燃えてないからこんままぢゃ悪いからと彼自身も自分で分からないと…私の仕事の事もゆってました…
でも、決めた事だからって。
分かったと言って電話をきり、涙がでないけどすごくモヤモヤして…


716 名前:レイン mailto:sage [2011/03/02(水) 05:48:39.44 ID:I0ZuJdJa]
715の続き…

好きか分からなかったけど、好きだったのかなぁとモヤモヤ…
で、昨日話しがしたく勝手に家まで行ったけど…まだ仕事でいなくて。1時間半の距離を歩いて帰りました。彼にも行った事歩いて帰る事を告げて歩きながら連絡待ったけど…仕事さっき終ったから、そりゃおらんわってメール来ただけで、家に帰りつくまで連絡なく今だに…

717 名前:レイン mailto:sage [2011/03/02(水) 05:51:36.91 ID:I0ZuJdJa]
716の続き…
帰りつくまえに、あなたの事好きだからありがとうみたいなメールで終わりました。
もっと、別れないと言えば別れてないかもしれない。でも、彼は気持ちはないですよね。これで良かったのかなぁ…と私もどうしたらいいか分からなくて。
相談になってないかもしれませんがお願いいたします。読んでいただきありがとうございます。長文、失礼しました。

718 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 11:08:10.49 ID:ycikw6ir]
恋してる私可愛い!ふられた私かわいそう!みんな私を見て!
みたいな感じがする。
本当に別れたくなくて話し合いたいならちゃんと連絡して話し合うでしょ。
突然彼氏んちに行く私って可愛い!ドラマみたい!とでも思ったんかいw
昨日まで好きって言ってくれてた人が態度をがらりと変えられたことにショックを受けてるだけで本当に好きだとは思えない。
1週間もすれば平気になってんじゃね?

719 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/02(水) 12:14:43.79 ID:xCZcYek4]
>>717
あなたが彼のことを本当に好きで付き合っていたのか疑問に感じます。
突然別れを告げられたショックはあるでしょうが、
好きな相手に振られてショックというのとはまたちょっと違うような…
振られた後の彼の家に行ったくだりや、最後のメールを見ると、
なんとなく、自分に酔っているだけのような気がします。

「別れないと言えば別れてないかもしれない」と思っているのに、
「別れたくない」の一言も出てこないのであれば、もう終わりでしょう。

720 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 13:06:16.89 ID:T7jT1v+0]
>>713
ひらたく言うと
「自分の気持ちを判って欲しいというアピール」
もしくは「自分はこれだけあなたのことを好きだというアピール」と
受け取られてしまい相手に疎ましく受け取られたり
場合によっては「重い」と受け取られることがあり
「関係を良い方向にしていきたい」と思って言ったことが
二人の関係をより悪くしてしまったり
或いは不満を感じているのは自分だけで
相手は何もお付き合いに問題を感じているわけでないところに
わざわざ新たな問題を生み出すことになってしまうことが考えられます

また相手が自分のことを悪いと考えているときには
謝ることは効果的・・・というより
非を認めて謝らないことには解決に向かっていかない訳ですが
相手が何も自分のことを悪いと思っている訳ではないのに
謝るということはそれ自体が慇懃な振る舞いで
相手を戸惑わせてしまうものにしかならないと思います



721 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 13:30:50.78 ID:T7jT1v+0]
>>714-717
たまたま付き合いを始めたばかりの
関係が安定していない時期に彼の長期出張があり
一人になってあなたとの関係を考える機会がもたらされたことに加え
彼の気持ちに向き合いそれを受け入れるのでなく
「冷たい」と批判してしまったことが
「別れ」へと符合してしまったようです

恋人としてのお付き合いは
どちらか一方でも交際を維持していこうという意欲を喪失してしまうと
そこで終わってしまうものだと思います
ですのであなたがまだ彼のことを好きでも
また彼のことを好きかどうか判らないとしても
素敵な恋人同士という関係を作っていこうと思っていたとしても
彼の側にそのつもりがなければ何をどうしようとしても
仕方がないものだと思います

そしてそういう場合はどれだけ彼に説明を求めたとしても
あなたは納得して別れを受け入れるという気持ちにはなれずに
納得がいかずモヤモヤとした気持ちが残ってしまうことと思います
(つづく)


722 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 13:43:09.35 ID:T7jT1v+0]
>>714-717 (2)
そしてもしもあなたがいろいろと考えるべきことがあるとすると
彼から別れを持ち出された時の自分の対応は
これで良かったのだろうかという
「終わってから」の部分についてではなく
一つには彼の出張中や帰ってきてから素っ気なくなったと感じた時に
恋人である自分が彼の為に何ができるだろうかといったことを
考えて行動に移すということをせずに
彼からメールや電話が欲しいということを彼に求めて
挙句の果てに彼を「冷たい」と批判してしまったことや
彼が出張に行くまでの自分の付き合い方は
どのようなものだったかといった「途中の過程」での
「二人の関係を終焉に近づけてしまったもの」について
ではないでしょうか

盆をひっくり返してしまってこぼれた水は
もう元に戻すことはできないとしても
その盆をひっくり返してしまった原因を把握することができれば
今度また新しいお盆に水を満たしていくという機会が訪れた時に
同じように盆をひっくり返してしまうことを
なくしていくことができることができるのではないかと思います


723 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 17:19:18.36 ID:kMlf/Bur]
>>720

もの凄く、思い当たるフシがあったので、とても参考になりました。
「重い」感じになってしまうのは、よくないんですね。。。

ご回答どうもありがとうございました。


724 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 17:26:40.69 ID:V9YfM7ei]
付き合って半年 学生なんですが月に一回程度しか会っていません・・・
向こうは俺のことがずっと好きだったらしく、デートしているときはいつもとても楽しいんですが
行きたい場所などを聞いても「特にない」とか言われてしまいどうすればいいのか分かりません・・・
このままでは仲が深まる気がしません、どうすればいいでしょうか?


725 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/02(水) 18:28:27.98 ID:T7jT1v+0]
>>724
行き場所はどこでも構わないと思うんですけれども
もう少し会う回数を増やしたいですね

遠距離であるとか
体育会系のクラブで活動しているとかでなければ
お出掛けでなくとも向き合う機会を持てればと思います

なお
相手は別段どこか行きたいところがあるわけではなく
また自分でそうした場所を探したり決めたりすることが
苦手なようですから
行き先を相手に振ることなく
「ここに行こうよ」とあなたが提案したり
デートの計画では自分がリードするようにすると
良いのではないでしょうか

726 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/02(水) 18:29:19.67 ID:FGhU4avr]
宜しくお願いします。
私:30代 女性
相手:20代 男性
同じ職場で、仕事帰りや休日に食事へ行く仲です。(誘うのは私からです)
共通するのは同じ職場…だけで、共通の趣味は全くありません。
毎回楽しく過ごせていて、気がついたら相手のことを好きになっていました。
クリスマスも一緒に過ごせたし…。(イルミネーションを見て、飲みに行っただけですけど)
でも、相手は私に対して恋愛感情は持ってなさそうなんです。
車で出かけても、いいムードにならず、指1本も触れてきません。
どうしたら恋愛に発展させることが出来るのでしょうか?


727 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/02(水) 23:17:46.81 ID:T7jT1v+0]
>>726
二人は(まだ)恋人ではないので
デートをしていても恋人っぽい雰囲気にならないのは
ある程度当然のことのようにも思います

相手が全くそうした素振りを見せないから
もうこのまま告白をすることもせずに
仲の良い同僚として過ごしていくということにしても構いませんが
あなたの誘いに相手は応じてくれているようですから
恋人として付き合いたいということなら
その旨告白をなさっても良いのではないかと思います

728 名前:レイン mailto:sage [2011/03/03(木) 02:27:03.65 ID:clMN5+w4]
名無しの初恋さん、714です。
ありがとうございます。
自分自身、本当に好きなのか分からないままだったのでこのまま受け入れるべきという気持ちとやっぱり好きだから別れたくない気持ちがゴチャゴチャでした。
振られたからかわいそうとかはなかったけど、自分に酔ってたのかなぁ…
家に行く前に連絡はしました。前に積極的なのがいいと、行っていいじゃなく行くけのがいいってゆわれてたから、家に行くと好きな気持ち伝わるかなぁと。

参考になりました。ありがとうございます。


729 名前:レイン mailto:sage [2011/03/03(木) 02:34:53.88 ID:clMN5+w4]
714です。げろしゃぶさんありがとうございます。
私は最近何故考えないのと言われ、自分の楽観的なとこに気付きました。
恋愛でもそうなんですよね…
相手の事を考えずに求めるばかりだったなぁと。
ありがとうございます。
とても、勉強になりました。
恋愛って難しいですね…

730 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/03(木) 23:28:06.47 ID:UfjjbjLN]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




731 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/04(金) 03:57:13.67 ID:oOGNK8fc]
相談に来ました
私は30代前半、相手は30代後半です

お互いに良いなと思っている人から、デートとかどういうのをしていたの?といわれ正直に答えたら
いい年齢なんだし、もう少しお金かけたデートとかしてみない?と言われました

今までお付き合いしてきた人は人ごみに出るのが嫌いなのとお金を使うのが嫌いで
デートらしいデートというのをしたことがありませんでした
出かけても電気屋へ行って彼の欲しいPCパーツを見るとかそういう程度で、
ほとんど彼の家で過ごしていました
私は彼と一緒にいられたらそれで幸せなので、そんな事を考えた事もありませんでした

いいなと思ってる人が提示してきたデートがレストランで食事、しかも奢って頂けるとかで非常に戸惑いを感じます
一般的なデートが分からないのですが、こういう物なのでしょうか

732 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/04(金) 08:04:22.84 ID:6hna30/P]
>>731
「一般的なデートがどんなものか」というよりも
「人によってデートの流儀はそれぞれに異なる」と考えた方が
良いのではないでしょうか

統計を取れば年代によって
どういうデートをしている人が多いかといった
傾向はわかるかもしれません

けれども逆に誰もが同じようなデートをしているという訳ではなく
カップルごとにそれぞれ異なるデートをしているという
個別差の方が大きいものと思います
(つづく)



733 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/04(金) 08:06:23.02 ID:6hna30/P]
>>731 (2)
またそういうあなたも
「電気屋に行ってPCパーツをみる程度」のものは
デートらしいデートではないと考えていらっしゃる訳ですね

そういう「デートらしくないデート」を
あなたが楽しいと思っていらしたのかそうでないのか判りませんが
「レストランで食事をする」ことや「映画をみる」とか
「TDLに行く」とかいろいろなデートがあるじゃないですか

「レストランで食事を奢ってもらう」ことに戸惑いがあるなら
あなたがその人と楽しめそうなデートはどういうものだろうかと
いろいろ考えてみても楽しいのではないかと思います
「彼とも電気屋を回ってPCのパーツを眺める」のが
楽しそうだと思うならそういうデートを提案してみても良いかもですが
二人で楽しめそうな自分たちのデートを見つけていってみてください


734 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/04(金) 12:14:52.55 ID:sM9dfL06]
相談させていただきます。

以前、付き合っているのかいないのか曖昧な関係があった男性がいました(肉体関係はないです)
私は本当に彼のことが好きで、付き合いたいと思っていましたが、相手からは「おまえと一緒にいるところを誰かに見られたくない」「その見た目どうにかしたら?」などと私の外見について散々言われました。
ひどいことを言ってくるくせに、「俺が信用できるのはおまえくらいだ」とか、毎晩のようにメールが来たりしていました。
ですが、結局自然消滅のようなかたちになりました。今でも彼が好きですが、さすがに捕らわれたままじゃだめだと思い、私に告白してくれた人と付き合うことにしました。
ですが、以前私の外見について言われた言葉が胸に残り、相手の顔を見ることができません。
街を歩いていても自分以外が皆美人な気がして、外でのデートも断るようになってしまいました。
辛いです。ずっとこのままだったらどうしようと思います。
とりとめのない内容で申し訳ありません。

735 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/04(金) 13:20:08.92 ID:6hna30/P]
>>734
相手の顔を見ることができなかったり
一緒に街を歩きたくないと感じて
外でのデートを断ってしまうのは
あなたが自分の容姿に自信がないからではなく
好きな訳ではない人と付き合っているからではありませんか?

もっとも好きな彼と付き合うことになったとしても
今度は好き過ぎて彼の顔が見れないとか
彼に申し訳なくて外を歩きたくないと
思ってしまうということもあるかもかもしれませんが・・・

あなたが告白をしてくれた彼のことも好きだということなら
私の冒頭の指摘は大きく的外れということになってしまいますが
それなら今度は今の彼は前の人とは違うから大丈夫だと
自分に言い聞かせてみると良いのではないかと思います

736 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/04(金) 13:48:09.38 ID:sM9dfL06]
>>734です
回答ありがとうございます。

驚きました。げろしゃぶさんのご指摘通り、私は今付き合っている相手が好きではありません。
いつも義務感で相手と一緒にいるようなもので、周囲には「別れたい」と言っています。ただ、そうする勇気もなく惰性で続いているのですが…。最低だという自覚はあります。


今の相手でもだめ、昔の相手もだめ、じゃあこの先は?と考えると不安なのです。
友人たちが恋人と幸せそうにしているのを見ると余計に焦燥感が募るというか…。自分には一生楽しい恋愛はできず、結婚も世間体のため、好きでもない相手とするのだろうなと思っています。

737 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/04(金) 14:15:35.72 ID:6hna30/P]
>>736
そうでしょうか・・・

これからでもあなたが今の彼のことを好きになっていくことができれば
その時には幸せなカップルになれるのではないかと思いますし
或いは何をどうしてもその彼のことを好きになるのは無理ということなら
勇気がないとか惰性と理屈をつけずに別れることで
次の楽しい恋愛の為の一歩を踏み出すことになると思うのですが・・・

そしてあなたは
あなたのことを外面も含めて
全部を好きになってくれるような男性と出会い
その人のことを好きになることで
幸福な恋愛や幸せな結婚もできると思うのですけれども
今のように「好きでもない人と付き合う」とか
或いは以前のように「外見を好きになってくれない人に執着する」ことは
そうしたあなたが幸せになる方法から
わざわざ自分から進んで遠ざかろうとしているようなものだと思います


738 名前:731 mailto:sage [2011/03/04(金) 17:56:04.70 ID:oOGNK8fc]
げろしゃぶさんありがとうございました
電気屋さんでデートとかは嫌ではありませんでした
というよりも、自分が楽しいデートと言うのが分からなくて・・・
相手と一緒にいれればそれだけで幸せなので、場所とか何かをするとかはどうでもいいんです
素直にそう彼に言う事にしてみます

739 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/04(金) 18:34:18.07 ID:IWAh3jrD]
初カキコです。長文で見苦しいかもしれませんが相談に乗ってください。

私23女、相手24院生同士です。
元々友達でしたが数ヶ月前に告白されました。そのときはおkしたのですが、周囲に内緒といわれ、
信用できなくなりお試しで付き合ってみることになりました。(気を使われるのがイヤだったらしい)
何度か遊びにも出かけ、とても楽しいのですがどうしても信用できないのです。
彼は私に告白する前に短期間に2人にアピって振られました。
最近学校で飲み会があったのですが、自分の仲のいい人と話ししているばかりで、私が髪を切ったことにも言及なしで、
メールもそれほど頻繁にしなくなり、電話は全くなしです。
遊びに行った後は彼の家に泊まるのですが(四回ほど)すごくヤリたそうで。待つとは言ってくれてますが。
私はたいして自分に自信もないので、ただ彼女が欲しいだけなんじゃとしか思えません。

彼のことばかり悪くいえないのですが
彼とは別に好き人がいるのですが、告白して振られました。
私はすごく恥ずかしがりで、ひねくれた性格で、彼に対しては所謂ツンデレなのですが、
この人(仮にBさん)相手には言いたいこともはっきり言えるのです。
Bさんに彼に対しての相談もしましたし、ちょっと変わった人ですが、応援してはくれてます。
メールも送ってもなかなか返ってこないのでもう送ったりしてません。
私が駄目なことを言ったらちゃんと注意してくれるし本当にいい人です。
もし彼と別れることになったら、振られてはいますが、またアピールしていくのは迷惑でしょうか。

長文ですみません。



740 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/04(金) 23:42:14.02 ID:6hna30/P]
>>739
そういうことは
彼と別れてから考えても遅くはないし
と言うよりも別れてから考えることであって
まだ付き合っている人がいる時に考えるようなことではないだろう

・・・と思いました



741 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/05(土) 09:33:12.69 ID:pFkLf7hc]
639です
げろしゃぶさん
ありがとうございます。それはもちろんその通りなんですが、
私がふらふらしてるから彼を信用できないのか、それとも客観的に見て彼が
付き合わないほうがいい相手なのかが分からなくなってしまってるんです。
始めて付き合った相手なので、どう考えるべきかも分からないんです。

742 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/05(土) 10:23:02.82 ID:oy9wZyC5]
夜中になると下系の話題ばっかり振る人ってどうなんですか?

743 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/05(土) 11:44:56.74 ID:SYuP00oY]
>741
あんたがいい加減過ぎる

744 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/05(土) 13:07:23.38 ID:EXB4H1L0]
>>741
はい
別の異性のことをどうするかを考える前に
彼とのお付き合いをどうするかということを
まず考えなくてはならないと思います

ただ
あなたがどうするのが良いか判断がつかないということであれば
自分から別れようという気持ちがハッキリとしてくるまでは
このまま交際を続けるかどうするかということについては
様子をみるしかないのではないかと思います

またそこがハッキリとしない原因の一つに
あなたがフラフラしてしまっているということも
関わっていると思うのですが
ただ今はあなたもその人に
メールを送ることも止めているということですから
その人にはそのように距離を置いておくようになさってください

745 名前:ガチャピン mailto:sage [2011/03/05(土) 13:09:37.50 ID:le7wR+SD]
げろしゃぶさんこんにちわ。
是非相談させてください。

相手38 私28の女です。
私たちは同じビル内の違う飲食店の店舗で働いていました。9月に初めて食事に誘われて、2回行きました。

その後3ヶ月間、体質改善のプログラムをやるとの事でご飯には行っていません。ちょくちょくメールはしてましたが。

年末、そのプログラムが終わった頃また食事に行こうと言われ、年明けに初詣にも行きました。

2月の頭に、私から遊びに誘いました。始めは「いいよー」と好返事でしたが当日、「最近忙しくてあまり寝てないからまた今度にして欲しい。でもまた遊ぼう!」と言われました。確かに、彼は休みが週1だし本当に忙しいのもわかります。でも、断るのが急すぎる!!

これは遠回しに断る常套句ですか?ちなみにそれ以来、連絡は取っていません。こちらから連絡するのも催促してるみたいだし、シャクなので・・・。でも私はまた彼と遊びたいです。もう少し連絡を待つべきですか?こちらから連絡してもいいと思いますか?

わかりづらいところも多々おありでしょうが、是非アドバイスお願いします(>人<;)

746 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/05(土) 13:29:09.33 ID:EXB4H1L0]
>>742
異性に下ネタを振るのは
基本的には恋愛対象外ということになるかと思います


747 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/05(土) 13:31:26.58 ID:oy9wZyC5]
>>746
その恋愛対象外になるような下ネタってたとえばどんなのですか?

748 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/05(土) 13:31:54.28 ID:oy9wZyC5]
>>746
理由もおしえてほしいです;;

749 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/05(土) 13:42:46.72 ID:EXB4H1L0]
>>745
また時間を置いてお誘いになってみて良いと思います
その期間は3週間程度置けば十分でしょう

現状親しい関係を築けているのは間違いないのですが
それが仲の良い食事友達という距離感なのか
それ以上のものなのかという点については微妙なところかと思います

ただそこで連絡を取ったり誘ったりするのを相手任せにしてしまうと
そこで途切れてしまってそれっきりになりかねないので
適当に頃合いを見計らってあなたから連絡を取り続けることが
今後の事態を好転させる道を拓くことになると思います

750 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/05(土) 13:44:50.80 ID:EXB4H1L0]
>>747-748
その話を聞いたあなたが
いやらしいとか性的だと感じれば
それは下ネタということになると思います

恋人として付き合っている訳ではないのに
性に関する話題を異性と交わすということは
真剣な恋愛の対象向けてはしないものです




751 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/05(土) 22:38:38.42 ID:EXB4H1L0]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


752 名前:ガチャピン mailto:sage [2011/03/06(日) 01:23:08.83 ID:SrQ6KDqH]
745です。
げろしゃぶさん、ありがとうございます!!
あんまり自信ないですが、また誘ってみようと思います・・・。
でも、あんまりこちらから誘ったら何だかガッついてるみたいに思われないでしょうか?

753 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/06(日) 11:32:42.31 ID:V0ZEXIwe]
>>752
二月の頭に約束をドタキャンされて
それ以降連絡を取っていないということですから
これで誘ってもがっついているとは思われないと思います

754 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 16:53:35.58 ID:hKYzdGqs]
相談です。
俺も相手も同じバイト仲間で、通ってる大学は違うけど大学生です。
こないだ、メールで初めて遊びのお誘いをしたのですが、
お誘いうれしいけど好きな人がいる
勉強もそろそろしなきゃ
って感じで断られました
告白もしてないのに振られたみたいになっちゃたんですけど、
でも諦められない自分がいます。
2〜3週間置いてまたメールしたり誘ったりしたいんですが、相手のことを
考えると、迷惑かと思って悩んでます。
ちなみに、最近はシフト全く被んなくて、合ったとしても入れ違いのとき
くらいです。
やっぱり身を引いて諦めたほうがいいんでしょうか?アドバイスお願いします。

755 名前:466 mailto:sage [2011/03/06(日) 17:30:44.56 ID:2GA5fkgB]
2回目のデートで婚約指輪買いに行くことになりました
婚約指輪ってどんなの買えばいいんでしょうか
2ちゃんみてるとハリーウィンストンってのがオススメみたいなんですが
予算300万なんですが、足ります?

756 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2011/03/06(日) 18:19:52.16 ID:V0ZEXIwe]
>>754
はい
相手が誘いを断っているのに畳みかけるように誘うのは
「しつこい」誘いになってしまい
これ以上誘うことは
バイト先でのその人との関係までも
悪いものにしてしまうのではないかと懸念されます

告白をして断られたとしても
諦めきれないということもあるかと思うのですが
それはある意味何度もデートをしたとか
相手といい感じになっていたという期間があることで
諦めにくい状況になっている面があると思うのです

その点
「告白すらできていないのに振られたようになってしまった」ことや
「遊びに誘っただけで断られてしまった」というのは
あっけなさすぎて諦めにくいのかもしれませんが
途中まで調子が良くて最後に諦めざるを得ない状況と較べると
傷が浅いうちにその機会が訪れたのは不幸中の幸いと
言えるかもしれません

757 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:30:31.46 ID:hKYzdGqs]
>>756
アドバイスありがとうございます
頑張って諦めようと思います

758 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 20:16:28.93 ID:kdAYLeUf]
ひどい女だというのを承知で書かせていただきますが、皆様のご意見よろしくお願いします。

私は26歳の女です。
2年前、職場の後輩だった2つ下の男性に告白されました。
しかし、その当時3人の男性と付き合っていた私にとって彼は全くの興味の対象外であり、
それに、その頃の私にとって男を選ぶ基準はお金と地位と顔が全てで、
母子家庭の言っては悪いですが貧しいほうの家に生まれ、
小太りで仕事もさえず、出世の見込みも薄い彼の事を相手にするつもりもありませんでした。

嫌味を承知で書きますが、私は子供のころから異性にはモテました。
顔がいいというのは自分でもわかってましたし、
それを武器にして、いい子の振りをすれば男を操るのは容易かったです。
大学時代は自分を巡って男同士が争ったことがありましたが、それを見ていて優越感に浸った思い出もあります。

そんな私でしたが、神様は存在するというのでしょうか、天罰が下ったというべきか、
昨年、私は交通事故にあいました。
帰宅途中に酔っぱらい運転の車にはねられ、その衝撃で飛ばされた際に、
壁面で顔を強打し、今も大きく傷跡が残り、昔の面影はまるでなくなってしまいました。
自分で鏡を見ても怖いともうくらいに…。
左足も不自由になってしまいました。

この事故を境に、今まで私と関係していた男性は皆去っていきました。
元々こんな嫌な性格の私ですから友達もおらず、今の私はひとりぼっちです。

そんな中、思い出すのは、職場の後輩だった彼の事です。
彼は「あなたの顔じゃなく、その優しいところが好きだ」と言ってくれました。
私としてはさっき書いたように「いい子ちゃん」の振りをしていただけであり、
それを彼が錯覚しただけだと思っていたので、その時は相手にもしていなかったのですが、
今、こういう境遇になると、彼のこの言葉が胸から離れず、忘れることができません。
けれど、一度振った私が、しかも顔も醜くなった私が、今更彼に接してもいいのか、という想いがあります。
彼に怖がられるのではないか、そもそも、今の自分を慰めて欲しいだけじゃないのか、と思ったりします。
(つづきます)

759 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 20:23:34.80 ID:kdAYLeUf]
風の噂では、彼には今付き合っている女性がいるそうです。
私の職場の同僚だった女性です。
私に振られて落ち込む彼を慰めているうちに恋愛関係になったそうです。

こうして書いていて思いますが、
彼に接する資格が今の私にあるとは思えません。
彼が必死に告白してきた時、私はにっこりと優しく、けれど彼をきっぱりと拒絶しました。
「大丈夫、私なんかよりずっといい子がいるよ。頑張って」と。
それまでも彼から送られるメールやその他の誘いも適当に相手をするか、無視をしていました。

そんな私です。彼に愛してもらう資格などないのはわかっているんです。
けれど、彼のいう「優しいところが好きだ」という、
今までの他の男のように私の外見だけを見るのではなく、
それ以外のところを想ってくれた彼の気持ちが、今になってすごく胸に残るのです。

勝手なのは分かっています。
けれど、同僚だったあの女と彼が一緒に仲良くしていると思うと、
寂しいですし、哀しいですし、そして正直悔しいです。
彼が思っていたのはあなたじゃない、私なんだ、と…。
そして今、私が愛して欲しいんだ、と…。

勝手なのは承知しています。
けれど胸が切なくて苦しくてたまりません。

私はどうすればよいのでしょうか。

罵詈雑言何でも結構です。
皆さまの正直なご意見お願いします。
長文失礼いたしました。

760 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:33:44.68 ID:5ZaD8YaD]
>>759
嫌な性格だし、酷い女、ただしありがちな範疇。
文章はしっかりしてるな。

これだけまとまった文章かければ、もうあとは受け入れるだけの
心の準備できているんじゃないか。

別に彼や彼女に一泡吹かせたり、略奪の方法聞きたいわけでも
ないんだろ?



761 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/06(日) 22:49:24.88 ID:V0ZEXIwe]
>>755
結婚指輪だとペアになりますが
婚約指輪だけだと彼女に贈る分だけで良いので
その予算で十分に足りるものと思います

だいたい100万円台で
彼女も十分喜んでくれるような指輪を
購入できるのではないでしょうか

762 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:58:53.63 ID:I0tXIGIl]
>>759
女の子なのにお気の毒と言うか。。。
罰が当たったとかそこまで自分を追い詰める必要は無いのでは?

チヤホヤされて、本当の自分を見てくれている人が判らなかったのかもしれませんが、
その彼も口ではそう言ってくれたけど、やはりあなたの美貌に惚れていたのかもしれません。

私の前に勤めていた会社に顔に傷がある女の子が居ました。
最初は驚きましたが、その女の子はすごく明るくて優しくて、だんだんと傷のことは意識しなくなりましたよ。
そしてその後イケメンの旦那さんと結婚されました(笑)

私がその事から学んだのは、心の綺麗な人は一緒に居て魅力的に見えてくるという事でした。

759さんも今は辛いかもしれませんが、その彼の事は忘れて
明るく前向きになってみてはどうでしょうか。

すみません、長文で偉そうな事を言ってしまって;


763 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/06(日) 23:16:57.31 ID:V0ZEXIwe]
>>758
あなたが自分の身の上に降りかかった出来事について
どのように受け止めるのもあなたの自由だと思いますし
またそのように考えることで
自分を保とうとしていらっしゃるのかもしれませんが
あなたが事故に遭われたのは単なる「不幸な出来事」であり
けっしてそれまでのあなたの行いに対する報いなどではありません

もし神様みたいなものがいて
行いの悪いものに病気や事故といった罰を与えているのだとしたら
重い病気や事故に遭った人はみな何がしかの報いを受けたという
とんでもないことになってしまいますが
決してそのようなことはない筈です

あなたが事故に遭われたのは偶然の産物であり
また顔と足にひどい後遺症が残ってしまう重大事故だったことも
やはり同様に偶然の産物なのであって
その偶然によりまたあなたはそれだけの酷い事故でも
一命を取り留めることもできたのだと思います
(つづく)

764 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/06(日) 23:23:54.29 ID:V0ZEXIwe]
>>758 (2)
ただそんなあなたが
以前全く相手にもすることのなかったある男性のことが
強く胸に残るようになったというのは
彼にとってもそしてまたあなたにとっても
随分と皮肉な出来事だと思わざるを得ないです

けれど事故の後関係していた男性が去ってしまったように
その彼にしてもあなたのことを相手にしていたのは
事故に遭う前のお話であって
事故に遭ってからのあなたではないというのも
また事実だと思います

そしてその彼もあなたへの愛に破れたから
別の女性と愛を育むことになったのであって
その彼に私のことを愛して欲しいと願っても
それは無理なお話だと思います
彼が思っているのは今のあなたではなく
今の彼女なのですから
(つづく)


765 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/06(日) 23:32:30.02 ID:V0ZEXIwe]
>>758 (3)
事故によって過去のほとんどを喪失してしまうことになったあなたが
過去の唯一の望みに
全てを賭けざるを得ない状況に陥っておられることは
私の拙い想像力でもようよう思いを至らせることはできます

けれども今のあなたが目を向けなくてはならないのは
そうした過去のよしなしごとの中で唯一残った微かな希望の光ではなく
今とこれから先のどこかにある筈のまばゆい光ではないかと思います

あなたがかつての容姿を喪失してしまった代わりに
過去の自分の内面の嫌なところを強く思い知らされたということは
これまでそうでなかったあなたの心がこれから美しく変わりゆく
前兆ではないかという気がします

そうしてあなたの心が美しく輝くものになれば
事故に遭うことがなければ手に入れることもなければ
見ることもできなかったような
大きな幸せの光があなたのうえにもたらされることと思うのです


766 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/07(月) 08:13:08.02 ID:3GCVOQty]
元彼女に酔った勢いで、好きだと言った。電話がきて、普通に話していた。子供ができたことを告白されたwそしてその子供をおろしたことも告白されたw俺、動揺して「えっおっえっ…」ってなってたwwwワロエナイwwwww
最悪ですが、今やり直しても元彼女の体に触れたくない。正直やり直したくない気持ちが芽生えた。どうしたらいいですか?


767 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2011/03/07(月) 08:40:17.28 ID:mkzaL+Ei]
>>766
やり直さなくて良いと思います

彼女がその気になってしまったとしても
「好きだ」とか言ったのは酔っていたからだと言えば
全然許してもらえるでしょう

768 名前:名無しさんの初恋 [2011/03/07(月) 08:57:27.72 ID:3GCVOQty]
>>767 レスありがとうございます 元カノ他の男いるし、本気にはなれんwwもし付き合っても遠距離だし、遠距離したくないし、よく自分は将来をどうしたいのか考えます ありがとうございました

769 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2011/03/07(月) 13:14:07.78 ID:onuaDPZH]
758です。
皆さんお忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの言葉の一つ一つが胸に響きました。

760様
ありがとうございます。
受け入れる準備が自分では出来ているとは思いません。
もし、今の私じゃなかったら間違いなく彼を奪い取っていたでしょうし、
それが出来た自信もあります。けれど、今の私じゃ…
彼に愛してもらいたけれど、今やどうにもならない現実と絶望感…
その中でどうしたらいいか、と悩むばかりです…。
あきらめるしかない、とは頭で分かっているのですが、
心で納得が出来ないのです。。。
せっかくご意見いただいたのに、反論みたいな形の文章で申し訳ありません。
けれど、これが正直な気持ちです。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<461KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef