[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 08:54 / Filesize : 489 KB / Number-of Response : 825
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GET!】恋愛相談 XII【LOVE!】



1 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/10(金) 23:17:47 ID:w8Swl4mK]
とりあえず暫定で再開
前ログが復帰した際には次スレってことで。。。

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


2 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/09/10(金) 23:21:24 ID:w8Swl4mK]
恋愛相談★25以降の
前スレはこんな感じ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254989801/
【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/
【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277036132/



3 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/11(土) 22:31:17 ID:kVIup+Us]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


4 名前:おさむ ◆ffjW.fFMlzhY [2010/09/11(土) 22:32:22 ID:iJc2DTPs]
まだまだ暑いね。。。

5 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/12(日) 09:14:19 ID:+yvOnPYN]
自分29男
相手25女

3月頃コンパで出会って2人で3、4回会ってゴールデンウイークに告白、振られる。
その後、何度か遊んで1度身体の関係を持ってしまう。今は後悔。
6月初めにもう会わない方がいいと振られ、その間に自分が転職。

8月あたりからメールで連絡を取るようになって
先週3ヶ月ぶりに会う。相手も将来のためにキャリアアップしたことを
良く思ってくれてて、話も盛り上がり、お互い楽しめたと思う。
付き合っている男や好きな男も居ないみたい。

次回会う約束もしてるんだけど、
10月から3ヶ月研修で東京に行くことになっていて
後悔しないよう、次回会ったときにもう一度告白しようか迷ってます。

失恋版でも相談させてもらったんですが、宜しくお願いします。

6 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 10:23:51 ID:72ypJOlH]
>>5
「後悔しないよう」とありますが
あなたは「何の後悔をしないよう」再告白しようとなさっておられるのでしょうか

「気持ちを伝えないことを後悔しないよう」ではないですね
あなたは既に告白をして自分の気持ちを伝えておられます
だとすると「万に一つつきあえるかもしれない」と考えていて
そのチャンスをみすみす逃すことを「後悔しないよう」にということか
或いはもっと単純に今後三ヶ月会えなくなるからその最後に
実際には「後悔すること」の中身は実はないまま「後悔したくない」と
考えておられるのではないかと推測されます

ただそこで大きく問題になるのは
「後悔しない」というのはあなたの側だけの事情であって
相手の心情や意思意向というものが
そこには反映されていないことではないかと思います

「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合う」ことであり
「告白」は相手と付き合うために必要な通過儀礼であることを考えると
「相手の気持ちに付き合おう」という気持ちがないのに告白をするというのは
あからさまな矛盾があるとしか思われません
(つづく)

7 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 10:38:25 ID:72ypJOlH]
>>5 (2)
実のところあなたは「後悔をしたくないから」という文句を
自分に言い聞かせているだけで
実際には後悔する何かがある訳ではなく
ただ単に「諦めが悪い人ではないか」という疑いが残ります

それは告白をして振られたけれども
それで相手への真剣で強い思いが通じないという現実を前に
悲哀の仕事に取り組むことなくその後何度も遊ぶということをなさったこと
身体の関係を持ったことを後悔したとありますが
それは結果的にセフレの関係も
後に先方から断たれたという結果から来たものであり
その時点で自分が何をしていて何を目指していたのか不明です

さらに今後三ヶ月会えないということが
何か卒業を間近に控えてもう会えなくなることから告白をしようと考える
中高生の「卒業前症候群」に通じる感情に過ぎないのではないかとの
懸念が残ります
(つづく)


8 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 10:42:24 ID:72ypJOlH]
>>5 (3)
「後悔しないよう」とありますが
既にあなたには何度となく後悔をするべき機会が与えられているのに
そこであなたは為すべき反省や後悔をされてこられなかったのであって
ここで「後悔しないようもう一度告白」をしても
今後の後悔が解消される訳でもないように思います

むしろあなたはこれまでの相手とのやり取りの中で
もっとしっかりと後悔すべきところがあったのではないかと
振り返るといったことが必要なのではないかという気がします


9 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/12(日) 12:04:08 ID:yC9ypIcs]
相談お願いします。
私(女)も相手(男)も30代です。
相手とは仕事関係で知り合って3ヶ月です。
ちょっとオタクな無口な人で、実際3年くらい彼女がいないそうです。
仕事が多忙な人ですが、やっぱり彼女は欲しいと言っていたのもあり気になるようになってきました。

数人でご飯に行ったあと、自分から誘って二人で2回ほど食事に行き、先日3回目の食事に彼からの誘いで行ってきました。
(結構短いスパンかもしれません。)
いつも会話に殆ど色気がなく、ただ美味しい物を一緒に食べて仕事中心の話をするだけです。
特に相手がわたし自身のことを聞いてくるわけでもないです。
しかしその日の帰り道、ちょっと気持ちが盛り上がってしまい、
「お付き合いしたい」と伝えてしまいました。
彼は「いいよ」って言ってくれましたが、
別にそのあとも何が変わるというわけでもなく、
いままでと連絡の頻度が上がったわけでもありません。

なんとなく伝える時期が早かったかなとか、
伝え終わってOKもらったあとに、わたし本当にこの人を好きなのかなぁなどと
思うようになってきました。
よく考えたらお互いのことあまり知らないのかもしれません。
相手をしっかり惚れさせてから言うべきだったのかもしれません。
もっと距離を近づけたいのですが、
わたし自身恋愛下手なのでよくわかりません。

アドバイスあればよろしくお願いします。

10 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 12:14:50 ID:72ypJOlH]
>>9
告白とその受諾がなされて
その日から二人はこれまでと違って恋人同士になったのだとしても
それだけでそれまでの向き合い方に変化が生じる方が不自然です

あくまでもお互いの意思が確認できたというだけのことで
お二人の関係が変わったわけではないからです

ですからあなたも
「恋人なんだからもっと距離を近づけよう」といった先入観に捉われることなく
お二人で協力しながら二人が心地良いと感じられる向き合い方を
これから少しずつ見つけていきましょう



11 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/12(日) 12:38:36 ID:yC9ypIcs]
>>10
ありがとうございました。
ゆっくり‥ですね。

相手を好きにさせる方法があれば、ご教示いただければと思います。

12 名前:5 mailto:sage [2010/09/12(日) 13:38:49 ID:+yvOnPYN]
>>6
ありがとうございました。
ご指摘どおり、自分の身勝手かもしれません。
参考になりました。

13 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 16:15:12 ID:72ypJOlH]
>>11
「相手に(自分のことを)好きにさせよう」とすると
相手と向き合って相手のことを詳しく観察しているようでいて
その実相手ではなく相手に映った自分のことばかり見てしまうという
罠に嵌ってしまうことがあります

それよりもあなたが彼の言動を肯定できることが大切だと思います
あなたと彼のようにまだ実際は互いのことをあまり知らない間柄でも
逆に長年愛しあっているカップルであっても
生まれや育ち・価値観の異なる他人同士なのですから
相手が自分の思うような言動を取ってくれないことはざらにありますし
衝突や問題が起こることは避けられません

そうした小さなやり取りの中で
相手が自分の意に沿わないような言動を取った時に
それを不満に感じているならその旨を伝えないと相手は判らないからと
敢えて伝えようと考えることもあるでしょう
そこで彼が気がついていないことを指摘するというような形だと
問題になることはありませんし彼もその指摘を有難いと感じると思います
(つづく)

14 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 16:21:38 ID:72ypJOlH]
>>11 (2)
ところがその「指摘」が彼の言動を否定するようなものだと
相手は「言動が」批判されたと冷静に受け止めることができず
何か自分が否定されたように感じてしまうことがあります

そうしたことは自分が感情的になると
頭で判っているつもりでもついやってしまうことだと思いますが
これは絶対に避けなくてはならないことと肝に命じてください

相手のことを褒めることは大切なことです
けれども必要以上に褒める必要はありません
それよりも相手を肯定することができて否定しないことが大切です

また相手を褒めることよりも
相手のあなたに対する言動に対し喜ぶことを
意識的になさってみてください


15 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 17:09:10 ID:72ypJOlH]
>>12
いずれにしてもこの先三ヶ月もの間
研修で会うことが難しい期間があるのですから
その前に何か関係に決着をつけてしまおうとするのでなく
むしろその間連絡を取り続けることができるか様子をご覧になって
三ヶ月後にも誘えば会うような関係を維持できるかどうか
長い目で見た方が良いのではないかと思います

16 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/12(日) 22:58:18 ID:72ypJOlH]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


17 名前:11 mailto:sage [2010/09/12(日) 23:36:05 ID:yC9ypIcs]
アドバイスありがとうございました。
穏やかな気持ちで向き合うよう、がんばってみます。

18 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/13(月) 22:35:51 ID:FENbHmho]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


19 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/14(火) 22:41:43 ID:hOwxN9GI]


20 名前:浦電 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:27:54 ID:al6vJwzc]
ここに回答者として居座っていい?スレなくなっちゃったんで



21 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/15(水) 08:38:12 ID:eC5BrLEs]
このスレと、恋愛相談に1が30秒居ないに答えるスレとでげろしゃぶさんのスレが2つあるようですが両者の違いはなんですか?

22 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/15(水) 10:57:57 ID:M35PI/ic]
>>20
まずはスレッドをお立てになってみてはどうでしょう
どのスレッドに誰がコメントをお寄せいただくことも自由なことだと思うのですが
「居座る」というのはそれとは少し違いますね

>>21
相談に応じるスレッドと
質問に答えるスレッドの違いです

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


23 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/15(水) 22:26:33 ID:M35PI/ic]


24 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/16(木) 09:57:41 ID:BF51SZeE]
社内の年上女性に仕事が落ち着いたら、遊び行こうと誘った結果、
了解してもらい、それから二、三日はいつも以上によく話し掛けてくれたのだけど、
今週は心なしか素っ気ない気がする。

そのため、具体的な日程を決めるのを躊躇しています。

片思い中は悪い方に考えやすいですが、どう捕らえれば良いですか?
こちらに好意があるのを悟って受け身になっただけなら良いのですが

25 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/16(木) 11:23:49 ID:h3mrFQVA]
>>24
「心なしか素っ気ない気がする」というのは
あなたがレーダー感度を上げ過ぎていて
日頃より高いレンジでシビアな距離測定をしてしまっているとか
素っ気なくしているのは相手があなたにではなく
相手のことを意識し過ぎているあなたの側ではないのかという気がします

具体的な日程を詰めていかなければ
せっかく了解を得た約束が前に進んでいかないのですから
自分から誘ったあなたが躊躇して距離を置くことなく
あなたの方が積極的に話しかけて日程を決めて
話を前に進めてください

26 名前:げろしゃぶ [2010/09/16(木) 17:22:09 ID:HucjrJJk]
行けば!?
nurkccf.tk/

27 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/16(木) 22:50:57 ID:h3mrFQVA]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


28 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/16(木) 23:22:55 ID:pE6zjN+Y]
てす

29 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/16(木) 23:37:30 ID:pE6zjN+Y]
心理面での質問です、少し判りづらいかと思いますがよろしくお願いします。

気になる女性が居るのですが一週間に一度しか会える機会がなく、現時点までコレといった進展はありません。
少しづつでも距離を縮めようと出来るだけ機会を見つけ会話をするようにしています。
本日少し無理をして時間を作り、二人きりで数分ですが話す機会を得ました。

ただ、何故かその後気分がかなり落ち込みました。
意中の彼女と会話もでき、新たな情報も得る事が出来るなど結果としてはまずまずではなかったかと思うのですが、、、。
この感情は一体なんなのでしょうか?
私見で構いませんのでご意見を伺えましたらと思います。

30 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 00:10:24 ID:+2KUpjce]
>>29
そうですね・・・
思いつくままに考えられる原因を挙げていきますか・・・

まず一つは
あなたにもともとペシミストの傾向があるのではないかということです
ペシミストというのは悲観主義者であり
物事を悪い方向に考えてしまう傾向がある人のことです

よく引き合いに出される例として
お酒が好きな人がお酒が一升瓶の残り四分の一ほどの量になった時
オプティミストは「まだこんなにお酒が楽しめる」と喜び
ペシミストは「もうあとこれだけしか飲めない」と悲しむというものです
これは同じ現象に対しても本人の傾向によって
その評価が悲喜が全く正反してしまうということです
(つづく)



31 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 00:17:51 ID:+2KUpjce]
>>29 (2)
次に「意中の人と会話することができた」ということが
自分からお膳立てしたものではなく偶然の機会で起きれば
それは望外の出来事として大変嬉しく感じる反面
自ら周到に準備したものであることから
本来嬉しい筈の出来事が「想定内」のものであって
思い通りに実現して安心する気持ちが大きく持てる一方で
思っていたほどの喜びは感じられないというものです

それと微妙にリンクするのですが
事前に実現するかどうか判らない物事を計画している際には
期待と不安が綯い交ぜとなり非常に心を砕く一方で
実際にそれを苦労して実現にこぎ着けることができたとしても
実現した時にはもうさほど嬉しさを感じないということも起こります

最後に考えられることは
あなたが彼女と話をすることは
「距離を縮める」という目標を達成するための手段である訳ですが
その手段を実現すべく準備を進めるうちに
本来別の目的のための手段であったものが目的化してしまい
その「目的化した手段」が達成されたところで
本来の「距離を縮める」という目標に対してさほど成果が感じられないので
そのギャップで落ち込んでしまうというものです


32 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 00:37:16 ID:o/D3EvkM]
成程、
悲観主義かどうかは解りませんがあまり都合の良い想像や考えはしないようにしていますね、

>本来の「距離を縮める」という目標に対してさほど成果が感じられないので
そのギャップで落ち込んでしまうというものです

コレに関しては正にそうかも知れません、前回相手が食いついてきた話題を再度出したのですが反応が鈍かったのも気にはなりましたし、
(反応が良ければそのまま誘おうかと思ってましたが、、)

33 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 01:52:05 ID:o/D3EvkM]
そうなると私は今後ギャップにめげず、距離を縮める努力を続けるしかないんですかね、、、
有難う御座いました

34 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 03:37:01 ID:s97wqxBC]
相談があります。当方、男です。

2週間ほど前、高校の頃の仲の良いメンバーとの飲み会があり、その一人が他校だった友だちを連れてきました。

飲み会では中々気が合い、彼女は僕を気に入ってくれたと思います。強くはないんですが、お酒が大好きで、つい最近2人で飲み行こうに誘われたんです。ちなみに飲み会の次の日でした。



35 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 03:48:02 ID:s97wqxBC]
2人で飲んでても彼女は楽しそうでした。そして彼女が今まで3人としか付き合ったことがなく、遊ぶような男は絶対ムリということ聞きました。

その後、彼女の部屋に泊まることになり、相手が酔っていたせいか「一緒に寝よ」と。

僕はすでに彼女に惚れていて、遊びと思われたくないため、拒否しましたが、彼女の寂しげな表情を見ると断れず…。

36 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 04:01:08 ID:s97wqxBC]
間近で見る彼女はとても可愛く、僕は我慢できずにとっさに「好きだから付き合ってほしい」と言ってしまいました。お酒の勢いもありました。

返答は「嫌じゃないけど…」というものでした。その後も自分の気持ちを伝えようと考えましたが、僕もお酒が回っていたため数分で寝てしまいました。

翌朝は、なぜかテレビを見て笑い合えるような空気で、告白について触れることができず…僕は帰宅して通勤するため彼女の家を出ました。

37 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/17(金) 04:13:37 ID:s97wqxBC]
その後、彼女とは毎日メールをしていますが、告白には一切触れられず…。

でも彼女が告白のことを覚えていないとは思えず(寝る頃には若干酔いも冷めていたので)、何を考えているのかが掴めません。

@酔っていたから一緒に寝たのか。
A会って数週間の男だからNGなのか。
B単に気の合う女友達のように見られているのか。

など、色々理由を考えましたが、答えが出ません。


長くなりましたが、アドバイスをお願いいたします。

ちなみに土曜の夜に会う予定なので、再度告白しようかも考えています。

38 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 07:49:08 ID:+2KUpjce]
>>33
>距離を縮める努力を続けるしかないんですかね、、、

好きな人との距離を縮めることは
決して嫌なことばかりではないと思います

とりあえず「自分には物事を何でも悪く考えてしまうところがあるので、
悪いように受け止めず良いように解釈をして前向きに取り組もう」と
心掛けてみてください

39 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 07:56:40 ID:+2KUpjce]
>>34-37
アルコールが入ったうえでの言動は
どこまでまともに取り合って良いものか難しいところがありますが
そもそも「遊ぶ男は絶対ムリ」という話を彼女の口から聞いてから
「彼女の家に泊まる」というのが訳が判りません

「付き合っている訳ではないのに酔っている女性の家に上がり込む」とか
「彼氏彼女の関係ではないのに相手の家に泊まる」ことは
「遊び」に他ならないからです

あなたがそれを拒否したのは
酔った彼女から「一緒に寝よ」と誘われてからですが
それでも実際には断りきれなかったのですから
そうしたやり取りを酔いが醒めた彼女が記憶していれば
「お話にならない」と思います
何故なら告白以前に「絶対ムリ」な人だからです
(つづく)


40 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 08:03:34 ID:+2KUpjce]
>>34-37 (2)
@酔っていたから一緒に寝たのか。
  それはそうでしょう
  酔っていないとさすがの彼女もそんなことは言わないのではないでしょうか
  また酔ってはいても彼女の頭が働いていたなら
  この男性は酔っていてどこまで理性を保った行動ができるのか
  見極めようとしたのかもしれません

A会って数週間の男だからNGなのか。
  それもありますがそれだけではないと思います
  その他の理由のうちの一つは
  >38で触れたとおりです

B単に気の合う女友達のように見られているのか。
  その可能性はあります
  
>ちなみに土曜の夜に会う予定なので、再度告白しようかも考えています。
   またお酒を飲んでお酒の勢いで告白をしてしまうのでしょうか?
   少なくともお酒を飲んだ状況ではもう告白はしない方が
   良いのではないでしょうか




41 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/17(金) 22:41:39 ID:+2KUpjce]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


42 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/18(土) 22:47:04 ID:Qw0Q+VF9]


43 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/19(日) 22:50:50 ID:eipDiwBP]


44 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/19(日) 23:53:24 ID:hRs0yU35]
規制で書き込めない人が多いからね

45 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/20(月) 01:28:47 ID:9Xco2vAE]
ある意味悩みがないのはいいことだね

救急隊みたいだな

46 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/20(月) 21:23:54 ID:jspb/QlX]
>意味悩みがないのはいいことだね

同感です

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


47 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/20(月) 21:48:04 ID:5RHm820H]
28女です。彼氏は29歳です。彼氏が、元彼女と会ってるみたいで、悩んでいます。
彼氏の家に薄い使っていなさそうな手帳を発見し、「これ何?見ていい?」と確認をとって見ました。
そしたら、○○とデートという文字がいくつかありました。
聞いてみたら、元彼女と会うこともあるというのです・・・
しかもデートって書き方って、ご飯食べに行ったとかいうレベルじゃないですよね?

これまでも、元彼女の話はときどきでてきました。
今どこに住んでいるからいつでも会いに行ける距離だとか、元彼女は芸能人の誰に似ててキレイだったとか、
男の人でもHでイケない人いるのかな?っていう問いに、自分は今までの彼女とのHでイケなかった彼女はいなかったとか。。そんなこと聞いてないのに。

そんなこと言われるのが嫌だったので、私は元彼氏とのHでイケなかった人もいたな〜と言ったら、そんなの聞きたくないというのです。

携帯のメール見せてと言ったら、あっさり見せてきて、怪しいメールとかはなかったのですが、受信件数が137件とかで。。。
フォルダシークレットがかかってるみたいでした。。
フォルダシークレットかかってるんだけど、っていったら、かけた覚えない、知らないの一点張りで、フォルダシークレットの解除はしてくれませんでした。
デフォルトでかかってるものなのですか?最大受信件数ってメモリによって変動するものなのですか?

手帳の予定は、予定はしてたけど会ってないっていうし、私と付き合ってからは会ってないとか言い出すし…

元彼女との写真も大事にとってあるみたいで。
とってあるとしても、私が見てしまう可能性の低い所にしまっておくぐらいの配慮はほしかったのですが…
私はそうしてます。元彼氏と二人で会うことはないし、写真とかも見られないようにしています。

彼は浮気してるんでしょうか?元彼女に未練があるのでしょうか?

普段は大事にしてくれるのに、元彼女の話をちょくちょく出してきて、私はそのたびにいやなおもいをしてきて、かなり溜まってきてます・・・
どうしたらやめてくれるとおもいますか?どのように考えたら楽になりますか?
アドバイスをお願いします。

48 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/20(月) 22:07:08 ID:jspb/QlX]
>>47
情報をオープンにするというのは
彼自身の脇が甘いか或いは彼が全く悪いことをしているつもりがないので
むしろ明かした方が良いと考えているかのどちらかです

あなたが元彼の話を聞くことを好ましく思っていないことを
あなたはこれまで彼に言ったことがなく
彼が気づいていないのだとしたら
それは一度仰ってみた方が良いでしょう

けれどもこれまで
何度もそういうことを言ってきたけれどやめてくれないということであれば
同じことを繰り返しても意味がありません
あなたが彼のことを信じていて
彼のそうした行動も受け入れられるというのでなければ
これは「やめさせる」ことを考えてもあまり意味はないと思います
(つづく)

49 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/20(月) 22:18:39 ID:jspb/QlX]
>>47 (2)
彼との将来を考えた時
「彼にこうして欲しい」とか「彼にはこうなって欲しい」と考えるよりも
「そういう彼を受け入れる覚悟ができるかどうか」という視点で
自分と彼との関係を考えた方が良いと思います

もしも仮に
あなたが交際相手には浮気や浮気未遂でも許せないのだとすれば
その疑いが生じてしまうと疑いを完全に拭うことができないと
どこまでも彼を受け入れることはできません

彼に疑いを抱いた時点で二人の関係には何らかの悪影響が及ぶでしょうし
それは疑いを拭い去ることができるまで続きます
悪い影響は言うまでもなく二人の関係を悪化させる役割しか果たしませんから
「疑いを持つ」ことは「彼に浮気を促す」ことになってしまうのです

つまり「許せない」ことに対して「疑いを持つ」ってしまった時点で
二人のお付き合いは良好なものでなくなってしまいます


50 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/20(月) 22:34:43 ID:5RHm820H]
情報をオープンにするのは、元彼女のことを自慢したいとかいうのではないですか?
考えすぎですかね…

付き合ってすぐぐらいに、私が元彼と別れた理由を聞かれ、
いろいろあるけど、しないでと言っても元彼女の話を頻繁にされて、たまりにたまったことが直接の原因だったことを言いました。
そのとき彼は、元彼女の話とかされてもどうしていいかわからないよな〜って、言っていました。
自分はしないし、相手にもしてほしくないとも言っていました。
今思うと矛盾しています。これは私とうまくやっていくためにとっさについたウソだったのでしょうか。。。

元彼女の話は付き合って半年ぐらいして、関係が安定してきたころからはじまりました。
最初は全然しなかったので関係は良好でした。
私の彼に対する想いがわかって安心して気を使わなくなったのでしょうか。

元彼は、付き合い始めから元彼女の話を良くしていたのですが、
今の彼氏は関係が安定してからし始めたので、何か原因があると思うのです。

もちろん私は元彼でいやな思いをしたので、元彼の話はしません。聞かれたことに答えるだけで、
その答えも言ったら相手が嫌だとおもうことはうそでごまかしたりもします。

付き合い始めの彼に戻ってくれるならいちばん嬉しいのですが…
今の彼が本当の彼で、そういう彼を受け入れなければうまくやっていけないんですかね…

ちなみに彼はまわりへの気遣いが足りないのか、コンビニでお茶を買いに行っても、何も言わずに自分の分だけを買ってきて、一人で飲んでいるような彼です。。




51 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/20(月) 23:06:36 ID:jspb/QlX]
>>50
彼は元カノの思い出話をしているだけではなく
実際に元彼女と会うこともあると言っています
そしてその発言と「私と付き合ってからは会ってない」という言葉との間には
矛盾があるようにも思います

ですから彼との関係を考えるとき
「元カノの話をする」という観点だけで判断することは
誤謬を生む惧れがあります

次に「付き合い始めの彼」も「今の彼」もどちらも同じ「彼」であり
どちらかが偽りの彼でどちらかが本当の彼という訳ではありません
言うなれば「半年間は元カノの話をしなかったけれど
半年を過ぎれば元カノの話をするようになる」のが「彼」です

そして言うまでもなく
そういう彼を受け入れることが「もしも」できないのだとしたら
うまくやっていくことなどできるわけがありません
うまくやっていくには「そういう彼でも受け入れられる」
或いは「そういう彼を受け入れることができる」ことが最低条件となります

52 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/20(月) 23:14:45 ID:hujTbxHy]
寝る前なので、携帯からになりますが、相談させてください。

53 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/20(月) 23:22:03 ID:5RHm820H]
>>50
相手に嫌と言われた行動はしないようにするのが普通かとおもうのですが…
彼はそうではないのですね。
なんだかがっかりです。今まで話し合ったことがなかったので、
次に会ったときに話し合ってみます。
ありがとうございました。

54 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/09/20(月) 23:29:50 ID:jspb/QlX]
>>52
はいどうぞ

>>53
彼が以前の話を忘れてしまっているだけかもしれないし
或いは実際に話をしてみても
あなたが嫌だということを態度に出さないでいるので
大丈夫と思ってしまっているのかもしれません

話しあうとか彼のことを責める前に
改めてもう一度「そういう話は苦手だからやめてね」と
軽くポンと指摘して様子をご覧になってみてください



55 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/21(火) 23:07:46 ID:PprVzcvw]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


56 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/22(水) 03:27:06 ID:EqBgUkKx]
相談させてください。
先日、会社の飲み会で先輩達が、気になる女性と隣どうしで座れるようにしてもらえたのですが、相手は左手小指にシルバーリングがはめていたのですが、どういう意味でしょうか?

57 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/22(水) 03:51:29 ID:JFy8HTYy]
小指なら問題ないのでは?私は左手にピンキーリングをつけると幸せが逃げないとゆう意味らしいのでいつもつけてます。

58 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/22(水) 04:58:25 ID:EqBgUkKx]
>>57
レスありがとうございます。普段は違う部署なので、余り接する機会がないのですが、わざわざ話せるようにしてくれたらしいです。帰りも二度お辞儀を挨拶してくれました。避けられている感じでもないですが、自分から誘って良いいか自信が無いです。

59 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/22(水) 07:54:48 ID:tCYn2VeU]
>>56
左手の小指の指輪は「ピンキーリング」と呼ばれ
左手小指には本来「願いをかなえる指」という意味があります

また「恋人・愛・出会い」をつかさどる指ともされ
「片思いの人がいる」という際に願いを込めて
指輪をつけるということもあるようです

けれども小指につけるピンキーリングは
サイズが小ぶりであり見た目にも可愛らしいのでファッション性が高く
そうした指本来の意味に捉われることなく楽しむ人も多くいるので
さほど「本来の意味」に捉われる必要はないと思います


60 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:31:10 ID:n7OGU3a7]
自分:21♂ 相手20♀
付き合い初めて3週間
違う大学のサークルではあるが、サークル同士交流が深く、噂などが広まることや茶化されることに
非常に不快感を持っている彼女は、誰にも言わないことを条件に告白をおkしてくれました。

昨日、意味のない短文メールの返信に困って、友達に送るような感じで
「とくに話題がない(笑)」と送ってしまいそこからゴタゴタし始めました。
彼女は親族の不幸があって帰郷中で、メールしていた時は全てが終わって
疲れもピークにきていたみたいです。

何度も謝りましたが反応が鈍く、恋愛経験がまったくない私にとってどうしたらいいのか
分からなくなり、彼女ともわりと仲が良く、同期の中で最も信用できる女の子に相談してしまいました。

隠しごとはなしにしようと自分から彼女に言い出していたので、夜電話で謝ったときに
同期の女の子に相談したことを正直に話しました。

結果的に「そうやって広まっていくんだね・・・・。ちょっと考えさせて、また連絡する」
と言われ電話を切られてしまいました。

その後、嘘はつきたくなかったということと今の気持ちをメールしました。
同期曰く、ご不幸のこともあるから精神的にも今はいっぱいいっぱいなだけだから
大丈夫だよと言われましたが、私としてはこのまま終わってしまうのかなと思って
しまってます。

初めての彼女で、付き合ってまだ少ししか経っていないのでこんな形で
終わらせたくはないです。
どなたかアドバイスお願いします。




61 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:36:54 ID:whW68oLQ]
気になっている女性とのことで相談したいです。
自分18男相手20でお互い学校は違いますが学生です。
自分とは趣味のオフ会で知り合いました。
普段からメールやスカイプでの通話などをしています。
プラネタリウムに行きたいと言っていたので一緒に行こうと誘いました。
その時話しながら言われたのが
・やっぱり異性感が無くて話しやすい
・誰か誘おっか?→やっぱめんどくさいから二人でいっか
の2つです。
完全に異性として見られていない気がするのですがこの場合次のデート?で私が心掛けるべきことは何でしょうか。

62 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/22(水) 10:13:39 ID:OA9vPB0u]
自分38彼女24

付き合って半年なんですけど、結婚を前提に、来年春から同棲しようと思ってます。
ただ、相手の親が反対してて、会ってもくれません。
彼女が言うには、誰であっても反対するんじゃないかって・・・
彼女は、自分の親を裏切りたくない、悲しませたくないって言ってます。
俺と同棲して、いずれは結婚したい!とは言ってくれてますが、
どうにも、自分より親が大切みたいに感じられるのです。
俺が、「親より最終的には自分の気持ちでしょ!自分の意思で決めないと!」
っていうと、
彼女が「親を裏切れっていうの?」
って、言ってきます。

俺は、どう対応したらいいか困り果ててます。
どうか、アドバイス等お願いいたします。



63 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/22(水) 11:42:01 ID:tCYn2VeU]
>>60
「隠し事はなしにしよう」というのはあなたのルールであって
「サークル仲間に自分たちのことを知られたくない」という彼女の意向に基づく
「誰にも言わない」という条件を
あなたの一方的なルールで破ったわけですから
この件については言い訳のしようもありませんし
謝罪が通じるかどうかも不明です

しかもその謝罪すべき段階において
あなたは彼女の意向を無視して裏切ったことについての謝罪でなく
「嘘はつきたくなかった」という自分ルールをさらに振りかざして
彼女を裏切った自分を正当化してしまっているのは致命的だと思います

「このまま終わってしまうのか」とか「こんな形で終わらせたくはない」と
あなたは仰っていますが彼女の意向を理解し受け入れることができず
二人の間の約束を自分のルールで平然と破られてしまい
それどころかそういう自分を正当化するというのは
わざわざ自分で二人の関係をこれでもかこれでもかと
ぶち壊して回っているのと同じです

もしも今のあなたが
自分の考えで彼女の意向を裏切った自分の行いに非があったとお思いに
なるのであれば(私から促されるまでもなく)自分に非があったことを認め
彼女に詫びるとともに親族の不幸で気が滅入っている
彼女を案じるメッセージを伝えるなりなさるべきではないでしょうか



64 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/22(水) 11:47:41 ID:tCYn2VeU]
>>61
その「次のデート」というのは
初めてお二人で会う機会ということになりますね

そこで何らかの結果や成果を出す必要はありません
初デートの最大の目的は次に繋げるということです

彼女があなたのことを異性という感じがしなくて話しやすいことを
肯定的に受け止めているのなら何もそれを覆してまで
男らしさを装う必要はありません

そして二人で楽しく過ごす時間を持つことで
またこうしてあなたと二人で遊んだりしたいと思ってもらえれば
初デートとして大成功だと思います

雰囲気が良ければその場で次のデートの約束を取り付けても構いませんし
日を置いてでも構いませんがそうして次の約束にOKがもらえれば
デートは彼女からも合格点をもらえたということになります

65 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/22(水) 11:57:02 ID:tCYn2VeU]
>>62
彼女の両親の親の反対を押し切ってまで同棲を強行することは
お二人の将来や婚姻するという計画の支障にしかなりません

また同棲の件だけでなく
「親よりも自分の気持ちが大事」というあなたの持論や
その持論を彼女に押し付けることも
同様にお二人の将来にとってプラスにならないばかりか
現在のお二人の関係にも悪い影を落とすことにしかならないと懸念されます

あなた自身が
「自分の気持ちはもちろん何よりも大事だけれども
それと同じくらいに親との関係も大事にしなくてはならない」という
彼女の意思意向を受け入れることをなさったうえで
相手の親が自分と会ってもくれないということから
「同棲をする」件については彼女と相手の両親に対して
撤回を明言なさってください

そして彼女とも「同棲を経ていずれ結婚」ではなく
いつ頃にどのような形で結婚することにするかということを話しあい
その結婚に向けた計画の中でご両親に挨拶に伺う段取りを
整えてもらうようにしてください


66 名前:60 mailto:sage [2010/09/22(水) 12:40:03 ID:n7OGU3a7]
アドバイスありがとうございます。

結局、自分が一番なだけでした。そのことにも気がつかず自分を正当化して
関係をさらに悪化させてしまった・・・・。

弁明のしようもなく、こんな形で終わらせたくないとか言える
立場でもありませんね。

67 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/22(水) 15:26:51 ID:whW68oLQ]
>>64
お早い返信、ありがとうございます。
>無理に男性を装わなくても良い
すごく心に響きました。今までずっとどうしたら異性として見てもらえるだろうとそればかり気にしていたので。
確かに自分と相手が楽しんで次回に繋げることが一番大切ですよね。

ところで話は少し変わりますが、普段から彼女の愚痴や相談を聞いてあげる(と書くとおこがましいでしょうか)事が多いのです。
なるべく口を挟まずうんうんと聞いてあげるようにしていますがこれだけでいいのでしょうか。
他に心掛けるべき点などございましたらご教示下さい。

68 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/22(水) 16:59:23 ID:OA9vPB0u]
>>65
アドバイスありがとうございます。

自分が同棲を急いだのは、今彼女が、弟(大学4年)と一緒に暮らしていて、
来年3月から、弟が就職で近畿に行ってしまうからなのです。
今の彼女の収入では、引っ越しや独り暮らしがきついので、
それで、早くしようと思ったのです。

同棲の件は、諦めようと思います。
やっぱり彼女の気持ちを大切にしないとって思いました。

また、いろいろ話合ってみようと思います。
ありがとうございました。

69 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/22(水) 22:12:28 ID:tCYn2VeU]
>>67
相手が自分がどうすれば良いのか判らず困っていて
あなたに自分がどう行動するのが良いか訊ねているような場合には
具体的な方法を教示することが有難がられると思うのですが
単に困っていることや胸の内に溜まっていることを吐き出したい時には
自分は興味深くあなたの話を聞いていますということを示しながら
聞いてあげるのが一番です

そういう時
自分は男性だからとつい「こうすればいい」とか
「こう考えれば良い」と意見を出してしまう人がいるのですが
そうすると女性の発言を遮ってしまうことになります

男性は良かれと思って意見を出して
相手を導いてあげようと思っている訳ですが
そんな具合に自分の話を遮られてまで(偉そうに)意見を述べられることは
女性にとっては決して面白いものではないのです

逆に男なのに
余計な口を挟まずに相手の話をじっくりと聴くことができる
あなたはすごいと思います
これからもじっくりしっかり彼女の話を受け止めてあげてください

70 名前:70 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:02:39 ID:0MVjLoWF]
相談宜しくお願いします。
私(男、大学生)、相手(女、30前半)です。
なお、相手(便宜的にAさんとします)に現在彼氏などはいないと思います。
Aさんは私の片思いの相手で、私は完全に惚れ込んでいます。
また、Aさんは私のことをある程度好意的には思ってくれているようですが、異性としては見られていない気がします。

肝心の相談なのですが、Aさんとの関係をどうすれば深めて行けるのか、
また、以下の事情を踏まえてどうすべきなのかアドバイスを頂きたいです。
現在のふたりの関係はたまに食事に行く程度ですが、Aさんは体調が良くないうえに仕事がかなり忙しく、
しかもAさんは仕事に熱心で(またその仕事が好きなこともあって)、日常生活に余裕のある日がないらしく、
また自分も大学の場所が地方にあるため中々思うように会うことができません。
先日も食事の約束をしていたのですが、体調が悪いようでキャンセルとなってしまいました。
その時に別の日に食事に行こうと向こうから提案してもらったのですが、
結局その日も体調が優れないのに加え、急な用事ができてしまいキャンセルに…。
その後は仕事が特に忙しくなってしまい、その影響もあって相当にお疲れの様で、
結局食事には行けずじまいになってしまいました。





71 名前:70 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:03:39 ID:0MVjLoWF]
続きです。

訳あってAさんの仕事場や仕事をする姿は良く知っていますし、
Aさんが仕事を頑張りすぎる事や、体調が良くなく辛そうにしている事も近くで見てきたので、
中々会えないのは仕方ないと思いますし、
むしろAさんのことを考えるならば会う約束をしようとすること自体が迷惑ではないかと思ってしまいます。
しかし、私は異性として、人間としてあらゆる面でAさんの事が好きでして、今までの人生で圧倒的に大きな存在ですし、
これからもここまで好きになる人がいるとは思えないぐらい大好きです。
ですので、自分としてはもっと会いたいですし、深い関係になりたいです。
また、できることならば体調が悪い彼女の支えになってあげたいですし、
いっぱいいっぱいな生活を送っていそうなAさんが非常に心配です。

また、上記のような状況に加えて彼女はメールが好きではないらしく、
忙しい時はメールに返信をしてくれないこともあって、本当は嫌われているのではないか、
メールも返せないほど体調が悪いのではないか、などなど色々と不安でたまらなかったり、
現在次いつあえるかわからない状況なのが辛かったり、会う約束をするメールを送りたいけれども、
忙しいところに迷惑そうだし、返信がないと不安だし…と思い悩んでみたり、
大変自分勝手ながら酷く一喜一憂(主に憂ですが)してしまい辛いです。

この様な状況なのですが、どうすべきなのでしょうか…
アドバイスいただけるとありがたいです。
そして、乱文長文すみません。あまりうまくまとめられませんでした…


72 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/23(木) 18:31:26 ID:Zi8tFc2y]
>>70-71
「たまに食事に行く程度の関係」ということですが
実際にこれまでどれくらいの頻度で何回食事をなさったのでしょう

また相手の「仕事場や仕事をする姿は良く知っている」
「辛そうにしていることも近くで見てきた」という文章と
「大学の場所が地方にあるため・・・会うことができません」ということとの間に
少々矛盾があるように感じます

あなたが彼女の仕事や彼女と自分との関係を明記しておられないのは
彼女の具体的な職業を書くことで
個人が特定されないようにといった配慮ではなく
実は元教師と教え子の関係といった事実を
意図的に隠しておられるのではないか・・・というのは
穿ったものの見方をし過ぎているでしょうか




73 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/23(木) 20:09:22 ID:lwsUuPc9]
相談お願いします。
私(女20)、相手(男25)で、私が居酒屋の店員で相手がお客さまです。
相手は常連客ですが、あまり話した事はありませんでした。
店が閉店する事になり、メールアドレスを渡しました。
渡したと言っても、私はキッチンで、店が忙しかった為お見送りに行けず、ホールのバイトに渡してもらうことになりました。
自分で渡さなかった事、少々パニックになりメールアドレスと名前しか書かずで託してしまった事、後悔ばかりですが
何日間メールが来なければ期待するのをやめるべきでしょうか?
長文乱文申し訳ないですが、よろしくお願いします。

74 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/23(木) 22:44:03 ID:Zi8tFc2y]
>>73
「信じること」「望みを持つこと」ならともかく
「期待すること」はいつ如何なる場合でも
また誰に対してもしない方が良いです

またそうした「言葉の意味合い」や「ものの考え方」の話でなく
単にどれくらいの期間を目安にすれば良いかということなら
三週間から一ヶ月程度を目安にして割り切ることにするのが良いと思います

状況がそれを許さなかったこと自体はやむを得ないことだと思うのですが
メルアドを聞く/交換して自分から初信を送るのではなく
自分のアドを渡してメールを送るか否かを
相手に委ねるという手段を取ってしまった以上
「既に賽は振られたのだからあとは結果をご覧じる」しかありませんし
あまり話もしたことのない人に向けて
自分宛てにメールを送ってくださいと望むこと自体に
少々無理がある訳ですから
最初から必要以上の期待は持たず
返事が来れば奇跡だ/ラッキーなことだくらいに受け止めておく方が
良いのではないかと思います

75 名前:70 mailto:sage [2010/09/24(金) 00:59:55 ID:nyY0L2/O]
>>72
おっしゃる通り、ある程度意図的に関係や仕事を書きませんでした。
そしてさらにおっしゃる通り関係は先生と元生徒です。
まず、重要なことを書かずに相談してしまい申し訳なかったです。

ただ、書かなかった理由としては、まず文章が長くなり過ぎ、
なにを相談したいのか全く分かりにくい相談になってしまいそうだったからが第一です。
実は上の投稿をする前にそのことも含めてより現在に至るまでの状況などを、
詳しく書いて投稿しようと思ったのですが、あまりにも文章が長くなってしまった上に、
上手く文章が纏まらず相談したいことがなんだかわからない悪文になってしまいました。
それをどうやって直そうか放置しているうちに、うっかりページごと消してしまい、
そのことは敢えて書かずに書き直して投稿した次第です。

第二に、今回はその関係性うんぬんよりもストレートに現在の状況に対しての、
アドバイスを頂きたかったからです。もちろん普通の同級生、同僚などのように、
単純な関係ではないですし、ふたりの関係性によってもアドバイスが変わってくるであろうことは理解していますが、
先生と元生徒だから〜という観点からのアドバイスよりも、
忙しいAさんに対してどうアプローチすべきなのかについてのアドバイスを頂きたかったのです。

とはいっても、どこかで後ろめたさがあるから書かなかったのではないかと言われてしまえば、
あながち否定はできないかもしれません。
ただ、上にも書いたように本当に人間的にも異性としても今まであったすべての人の中で一番好きな方なので、
自分としては関係性はあまり気にするつもりはないです。

76 名前:70 mailto:sage [2010/09/24(金) 01:02:56 ID:nyY0L2/O]
以上を踏まえたうえで、もう少し詳しく状況を書かせて頂きます。
まず、先生は自分の教科担当で在学中から好きでしたが、
あくまでも一生徒として先生と信頼関係を築けるよう努力しましたし、
実際に指導教科に関してもかなり御世話になりました。
一応、努力の甲斐あってか、信頼関係は築けましたし、
話していると教科の事でも雑談でも非常に楽しく、
一層好きになっていきました。
卒業時には大学の合格祝いに食事に連れて行ってくれるという話になり、
実際に卒業して間もなく食事に行きました。
ただ、その食事の店が直前で変更になってしまったりでバタバタしていたので、
もともと行くはずだった店に再びGWに連れて行って貰いました。
このころはまだそこまで忙しくなかったようなのと、なにより体調は小康状態だったようです。

その後夏休みにまた会いましょう、という話をしていて、上で書いた流れにつながります。
なお、Aさんは私のことをある程度好意的には〜の文言は全て書いた上で説明するならば、
元生徒としては好意的だけれども異性としては意識されていないのではないか、ということです。
また、げろしゃぶさんにご指摘頂いた矛盾は、高校時代にそばで見ていたので良く分かっているけれども、
今は遠方にいるということです。

以上、色々と長いうえに複雑で申し訳ないですが、改めてアドバイスを頂ければ、と思います。


77 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/24(金) 01:15:19 ID:T6cp6h6x]
先生と元生徒って言い辛かったのと言い訳で長文になったので省きましたスイマセン
美人高校教師に在学中から惚れてました
若造の俺はどうしたらいいでしょう

産業にまとめてみた

78 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/24(金) 01:53:44 ID:L9C3D9VO]
>>75-76
あなたが教師と教え子という関係を気にしていないとしても
現役の教師である彼女にとっては現実の大きな問題だと思います
その現実の大きな問題には目を瞑ってある一面からのみアドバイスをすれば
それは「現実を無視した偏ったアドバイス」であり
「現実の彼女の意向を無視したアドバイス」となってしまいます

またその現実の彼女の意向を無視したとしても
「日常生活に余裕がないほど忙し」く
「体調が悪い(?)」という彼女を
遠くに離れているあなたがメールのやり取りと
GWや長期休暇などたまに会うことしかできないでいて
力になるとか支えになることができるとは思えません

彼女が忙しいのは今自分が教えている生徒一人一人を見ることで
彼女の持つキャパシティがいっぱいいっぱいの状況であるからであり
そこに既に卒業をしてもう面倒を見なくて良い筈の元生徒の
メールの相手をしたり会う約束を交わすといったことは
「力になりたい」とか「支えになりたい」というあなたの意図に反して
さらなる負担になるだけではないかと懸念されます

もっともあなたは現在大学に通っておられるということですから
教職過程を取り同じ都道府県の教員採用試験に合格すれば
あなたと彼女の関係は「教師と教え子」だけでなく「同僚」ということになり
精神面でも実質面でも彼女の力になり支えになり得る資格を
手にすることができるのではないかと思います


79 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/24(金) 23:08:55 ID:L9C3D9VO]
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ


80 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/25(土) 03:40:52 ID:wba06rHJ]
>>73です。
アドバイスありがとうございます。
期待はしない方が良い、メールが来たらラッキー…
確かにその通りですね。

区切りをつける期間に1ヶ月とありますが、予想外に長い期間だと思いました。

例えばの話ですが、2週間後にメールが来たとして
その2週間という期間は何の期間なのでしょうか?
現状、まだ2,3日しか経っていませんが、無理だったんだなと思ってしまうのですが、無理だったと決めてしまうのには早いのでしょうか?



81 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/25(土) 16:30:25 ID:TxnqqMFK]
>>80
そもそも「あまり話をしたことがない」人から
メールが欲しいと意思表示されたとしても
何を書いて送れば良いのか見当がつかないのではないかと思います

ですのでメールを送るつもりがあっても
実際に書いて送るまで時間が掛かることがありますし
書いてみても送ることに躊躇したりすることもあるでしょう

ですのでメールが来たとしてもそれに時間が掛かったなら
それは相手がこういうメールを送ろう!と決心するのに掛かった時間
ということになります

別に二、三日で見切りをつけても構いませんが
実際にメールが来るかどうかを決めるのはあなたではないので
実際に来るか来ないかを見極めるにはそれなりの日数の余裕を見ておくのが
現実的な対応ではないかと思います


82 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/25(土) 20:27:52 ID:gKvUwCKE]
飲み会で知り合い、遊びに行った男性がいます。
私はモチロンなんですが相手も多分異性慣れしていない感じで、その日は可もなく不可も無くという感じでした。
実際、17時に待ち合わせしてご飯を食べただけで、お互い次の日が休みだったのに、する事が思い浮かばず解散しました。

ご飯の帰りにイルミネーションが綺麗な通りを通った際に、「せっかくだから手繋ごうか」と言われ断るのも気まずいので握ったのですが、それが自分でも思った以上に不快だったのです。
「付き合ってもないのに!」とかいう潔癖な理由ではなく、好きな相手だと自分からでも手を握る性格なので、それで余計に「私ってこの人のこと好きじゃないんだな」と自分に印象付けてしまった感じです…。

長くなりましたがここからが本題なのですが、私は今の段階ではやはりこの男性に恋愛感情は抱けていないのですが、
1.出会いはそこそこあるが、モテないので他にアピールしてくれる男性は居ない。
2.主さんがよくスレでも仰るように相手の事をよく知らないのに好きと言うのは単に「恋愛に対する憧れ」であり「恋愛感情」ではないので相手と色々と場面を変えて対峙してみては?と仰るのを目にしていたので、
最初から100%に近く好きという事は有り得ないし、そんな魅力的な男性は居ても玉砕するのでという理由で、この彼が私に来てくれるうちは応対したいと思っています。

83 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/25(土) 20:29:44 ID:gKvUwCKE]
ですが、手を握ったりそれ以上の発展は今は嫌なのです…。

あくまでも「今の時点で」なので決して嫌いではないので普通にご飯などは大丈夫なので、
友達でいましょうと意思表示して、「(恋愛関係にならないなら)じゃあいいや」と見限られるのも嫌、でもすぐに異性を望まれるのも嫌、というなんともいやらしい気持ちが正直な気持ちです…。

複数で会うという選択肢がちょっと難しいのですが、手を出されずに(という言い方もアレですが)お互いの関係を築いて行くにはどうしたら良いでしょうか?

84 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/25(土) 20:30:51 ID:1zz/yF8J]
★魔法のレス★ これ見たね★あなたゎ、超らっきぃ者だよ★
★これを五ヶ所に貼ると?なんと両想いになっちゃうよー★
10ヶ所に貼ると ★いきなりこくられたり ★キスされたり ★
なんでも願いが叶ちゃうよぉー 神様にお願いするより早いかも?★
かわいくなれるしね★最高だよこのスレ★ 試す価値ありだょん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

85 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/26(日) 00:11:48 ID:A0kxXDtL]
>>82
あなた自身「なんともいやらしい気持ち」と表現なさっておられますが
その気持ちを「いやらしい表現」をすれば
「自分がチヤホヤされていたい」ということになるかと思います

もっともあなたは100%恋愛は無理で
友達止まりと限定されておられる訳ではないようです
けれども相手の方は初めてのお食事デートで
手を繋ごうと提案なさって来られたことからすると
100%恋愛目的であなたと向き合っておられるのでしょう

ですのであなたが「今よりも相手を知ろう」という目的で
相手の誘いや求めに積極的に応じるとなると
相手の方は間違いなく「自分に気がある」とか「これはいける」というように
勘違いをしてしまうのではないかと懸念されます
(つづく)


86 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/26(日) 06:13:02 ID:GnQYkZq2]
>>81
ありがとうございます。
昨日、店に相手が来て話をしました。
相手も好意を持ってくれていたようで、どんな意味で渡して来たのか、どんなメールを送れば良いのか
と悩んでいたそうです。
ありがとうございました。

87 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/26(日) 20:54:19 ID:A0kxXDtL]
>>82 (2)
お互いにまだはっきりとした意思表示をしていない状況下では
多少の勘違いや気持ちの行き違いが起こることは止むを得ないことですが
ただあなたのしようとなさっておられることは
「ある程度相手の気持ちがわかったうえで
その気持ちを自分に都合が良いようにコントロールして利用したい」
というようなものですから
これでは相手から恨みを買っても
また刺されても仕方がないような利己的なことをしようとしているということを
頭に置いておく必要があるのではないかと思います

また相手の気持ちを自分に引き付けたいとか逆に遠ざけたいというのなら
状況や気持ちをどちらか一方に向けることで良い訳ですが
「思わせぶりな態度を取って相手を勘違いさせたままそれでいて距離を置く」
という微妙なところを落とし所にするのは
普通の恋愛以上に難しいことだと思います

ただ難しく考えないようにしてどう対応すれば良いかということだけを考えれば
二人きりで必要以上に親密な雰囲気になってしまうようなシチュエーションは
とにかく避けるということで当面対応できるのではないかと思います
例えば夜のイルミネーションで手を繋ごうと言われてしまった訳ですから
会うのは昼間にしてしかも常に周囲の目があるようなところで会うようにすれば
良いのではないでしょうか



88 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/26(日) 21:41:10 ID:9MO4iVF7]
女です

職場の人に好意を寄せられているようです
(他の男性と話していると邪魔をしてくる、私にだけプレゼントをくれる等)

好きな人が別にいるので
できれば相手から都合良く私に対する興味をなくしてもらいたいのですが
(好きでも嫌いでもなく、といったニュートラルな感じに)
そんな方法ってありますか?

89 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/26(日) 22:06:56 ID:A0kxXDtL]
>>88
相手から意思表示をしてきてくれれば
毅然とお断りをするという機会が訪れるわけですが
それがなされないのにあなたの側から機を先して
相手の動きや気持ちを封じるというまでのことは勇み足となってしまいますし
相手がは場の同僚でもありますから
職場の人間関係に悪い影を落としかねません

基本的には相手のことを特別扱いすることなく
他の異性と同様に接するということで良いと思いますし
何なら必要以上の関わりについては
あなたの側では避けるということくらいまではしても良いと思います

また他の人と話しているところを邪魔をされたりしたことについては
直接相手の行動を批判して構わないと思いますし
自分にだけプレゼントをされても「もらう謂れがない」と
お断りをしても良いと思います

また職場の中であなた一人が彼と対峙するのも大変なので
あなたが信頼できる周囲の人に相談しても良いと思いますし
或いは彼の直属の上司に「職場の人間関係の悩み」として
相談を持ちかけて良いと思います
そうして周囲にあなたの味方を作っておくと何かと心強いものです

90 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/27(月) 01:48:50 ID:1PzmSVZn]
>>89
88です

素早いご回答ありがとうございました。
自分勝手な書き方の質問にも関わらず、丁寧にご回答いただいて恐縮です。

相手からなにかアクションがあるとつい笑顔で受けてしまう八方美人な悪い癖があります。
そういったおかしな自己防衛にも気をつけつつ
頂いたアドバイスを参考にあくまで自然に、毅然と接しようと思います。




91 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/27(月) 23:01:58 ID:PcLM5xlf]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


92 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/27(月) 23:15:58 ID:E9b+M3k2]
俺20 学生 バイト有り
相手24 この前初めて話した (彼女ではないです)
気が早いですがクリスマスプレゼントにwww.tiffany.co.jp/Shopping/item.aspx?sku=25508912&cid=287465&search_params=s+5-p+1-c+287465-r+-x+-n+6-ri+-ni+1-t&mcat=148204
をあげようかと思ってるのですが 今まで彼女できたことないのでなにあげればいいかわからんのです
いいのかな?これで

93 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/27(月) 23:24:35 ID:PcLM5xlf]
>>92
あなたがアルバイトをして頑張って稼いだお金ですから
それをどのように使おうと自由であるとは思いますが
クリスマスプレゼントに4万円也のアクセというのは
恋人同士であっても少々分不相応であるかもしれません

ましてまだこの前始めて話したばかりの彼女ではない人に
ハートが二つかたどられたネックレスは如何なものかと思いますし
金額的にも相手は喜ぶ以上に恐縮してしまったり
引いてしまうのではないかと思います

またあなたが何をあげれば良いのか分からないのは
「彼女できたことないから」ではなく
「まだ彼女のことを何も知らないから」だと思います

これからクリスマスまでまだ間がありますから
彼女といろいろとお話をして
彼女がどういうものが好きで
どういうものをプレゼントされると喜ぶのかということを
知っていくと良いのではないでしょうか

94 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/27(月) 23:27:41 ID:REfqvLC0]
>>92 付き合っている彼女ならともかく、まだ彼女でもないのに?
知り合い程度にもらうには高価すぎて、一方的な好意が重すぎです。
告白もする前ならお菓子とかで十分。

それより、クリスマスまでに出掛けたり出来るぐらい親しくなれよ。

95 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/27(月) 23:33:53 ID:x8pu9CTv]
>>92
付き合ってもいない男性からアクセをもらっても困るよ
そもそもこのまえ初めて話しただけで、友人にすらまだなってないんだし
クリスマスに相手とデートできるかどうかもわかんないのに
先走り過ぎでしょ

そんなプレゼントを渡すのは
話しかけて仲良くなって連絡先交換して
二人での食事や遊びに複数回応じてもらって告白して恋人同士になってから

96 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/27(月) 23:38:22 ID:6KxZjyIw]
10年先も君に恋してをドラマで見たら泣けてきた

大卒後にわざわざ専門に行き卒業後に出会った大卒の女性がいて
相手は先に就職決まっていてもメールしてくれてたのに
自分のふがいなさと不安な毎日で忙しいと言うメールで終らせて早2年
やっと正社員になって半年になるが
今更だよねえ

97 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/28(火) 00:28:21 ID:L0VuTH8y]
>>93-95
すみません それまでにもし恋人関係になれたらの話です
先走り過ぎなのはわかってますw
俺の場合ではなく一般的な恋人関係としてこのチョイスはどうなのかな と思ったので。
付き合ったことが無いので今のうちに色々シミュレートしておこうと思いまして。


98 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/28(火) 00:30:48 ID:p/Iz7DNb]
愛のあるプレゼントしか興味ない

はぁと

99 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/09/28(火) 00:35:07 ID:81Gl25V/]
>>96
メール終わらせて半年ならともかく
二年と半年(?)ともなるとそりゃ今更過ぎる訳ですが
そもそも今でも連絡はつくのでしょうか。。。

>>97
「俺の場合」でなく
「一般的な恋人関係としてのチョイス」がどうであろうと
そのチョイスは「あなたと彼女の場合」に
援用や応用できるシミュレートにはなり得ないと思います

100 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/28(火) 00:42:44 ID:J6lJI86i]
>>97 あービックリしたwww

でも、もし付き合えたとしても一年目でこれは高価すぎ、
社会人ならともかく、あなたが学生ならもっと金額よりセンスで。

ついでにアクセサリーは色々好みがあるから、
アクセサリーを選ぶなら彼女の日常の好みから選んだ方がいい
盲目的にブランド物を選ぶのは止めとけ。



101 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/28(火) 00:52:49 ID:L0VuTH8y]
>>100
ww
金額よりセンス・・難しいなぁ
とりあえずもう高校生じゃないんだしブランド物が無難なのかなぁと思ったので香水とかも考えてたけど
一年目でそれは高すぎるのか  俺の場合だとよくて2ヵ月だからねw驚かれるのも無理はないw
センスって一番困ってるとこなんだよね・・服とかもよくわからないし、アクセサリーとかプレゼントは全然わからない
まぁそれより仲良くなれるかが先だからこんな話しても仕方ないんだけど・・・

102 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/28(火) 00:59:25 ID:fwatdJaz]
中学三年の♂です

クラスの女友達に告白されそうなんですが
その子とは結構仲もよくて話もするんですが
友達としては好きだけど恋愛対象としては好きになれません

相手をできるだけ傷つけないで断るにはどうしたらいいでしょうか?
クラスも同じで友達としては仲がいいので断った後が怖いです

103 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/28(火) 01:08:45 ID:81Gl25V/]
>>102
相手を傷つけないようにと気遣うことで
相手に変な期待を持たせてしまったりすると
却って長い間真綿で首を絞め続けるように
相手を苦しめることになることがあります

ですので変に相手を傷つけないようにと気遣うよりも
相手が真剣にしてきてくれた告白に対して礼を尽くすという意味で
誠実になおかつ明確に断るようになさってください

具体的にはまず
「告白をしてくれてありがとう」と告白されたことに対して礼を述べてください
ただストレートな「友達としては好きだけど恋愛対象として好きになれない」
という物言いでは相手を不要に傷つけてしまいかねないので
「けれども自分には他に気になっている人がいるので
申し訳ないけれど君の告白を受け入れられない」というように
相手が受け入れやすくなお且つどうしようもないような
「相手に原因があるのではなく別の原因」を理由に挙げて断ってください

そして最後に「ただこんなふうに告白を受け入れられないということで
あなたとの友人関係が損なわれてしまうことは残念なので
できればこれからも今までと変わりなく
友達として付き合ってもらえないだろうか」とあなたから依頼する形で
締めくくると良いかと思います

104 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/28(火) 01:25:44 ID:fwatdJaz]
>>103

わかりました
相手が告白してきた時は
それを踏まえて断ってみます、ありがとうございました

105 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/28(火) 23:21:32 ID:81Gl25V/]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


106 名前:61 mailto:sage [2010/09/29(水) 03:19:44 ID:qtAabE/5]
以前はお世話になりました。
状況が動いたので感謝とご報告をさせていただきたいと思います。
あの後、スカイプでほぼ毎日のように連絡をしていました。
そこでいろいろな話をして、最終的に両想いであることを打ち明け合いました。
彼女は私が一々不安になったりする反応を楽しんでいたそうですww
ただ、自分は高3で受験の最中であることもあり、終わったら俺から正式に告白すると伝え、了解してもらいました。
今朝も急に午前中だけ会えることになったので二人でずっとスタバでお話ししていました。
今度の日曜日がデートです。なかなか会えないので楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。
最後になりましたが、色々と相談に乗っていただきありがとうございました。
まだ気は抜けませんがここまで来れたのもげろしゃぶさんのおかげです。
それでは一層のご活躍をお祈りしつつ、これで失礼させていただきます。

107 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/29(水) 22:45:52 ID:DZY1ka6F]
>>106
ご丁寧にありがとうございます

物事は順調に推移しているようですが
それでもご自身の受験などいろいろ大変なこともあるかと思いますが
二人で力を合わせて素敵な関係を作り出していってください

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


108 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/30(木) 23:31:46 ID:tMwpbd76]


109 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/30(木) 23:44:16 ID:tB30QG83]
先月長年の友人と初めて二人で遊び、(彼から誘ってもらった)次はちょっと遠出しようとこちらから誘ったら行きたい場所が合わず、他に調べてみるからと話は終わりました。ですが1ヶ月経っても連絡なく嫌われたのでは?と不安です。
実際自分としても焦ってしまった気がします。こちらからもっと気軽に遊べるような所に変更すべきでしょうか?

110 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/01(金) 00:03:02 ID:Fs1COUh2]
>>109
うーん・・・

「嫌われた」というよりも
それほど行きたいという強い気持ちがなかったので
話もトントン拍子に進まなかったし放置放流という状況でしょう

「一ヶ月連絡がない」ということですが
あなたも相手に連絡をしていないのであれば
それはあなたに落ち度があるということになりますし
あなたは連絡を取ったのに返信がないということになると
何がいけなかったのか判りませんが
既に危険領域に足を踏み入れてしまった気配が濃厚です




111 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/01(金) 23:06:55 ID:Fs1COUh2]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


112 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/02(土) 22:23:40 ID:98Ocae6R]


113 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 00:04:01 ID:pkFmN3e/]
get love のスレで申し訳ないのですが・・スレ違いなら無視してください。

以前失恋して、新しい人が見つかり、いい感じにはなってるものの、
どうしても前の彼女のことを引きずってしまいます。

前付き合った彼女は、美人でまるで雑誌に載っているような人でした。
自分はフツメン以下なので、それこそ鼻高々でした。
なんか、すべての人間に勝ったような馬鹿な優越感みたいな・・。
ただ、性格は決して合わず、話も内容が薄っぺらい、気が利かない、送り迎えしたりおごっても
それが当然という態度ばかりでいやでした。もし、誰にも
見られない無人島に行くなら絶対一緒に行かないだろうという人だったのに、
ここは他人が自分を評価する世界です。

付き合った期間も数週間で、相手が「もう会いたくない」と言ってきました。
性格が合わないだけに絶対引きずらないと思ったのですが、いまだかつてないほど
引きずっています。万が一、相手から復縁の申し出があったとしても、
絶対復縁したくないと思いつつ、毎日メールを見て「もしや・・」とか
思う日々が続いています。

自分の気持ちを客観的に理解することができない日々が続き、ここで次の人と
付き合っても駄目かなと思います。

そこで質問ですが、こういう時って、なぜ(何に対して)こんなにひきずっているのでしょうか?。
また、性格が合わないだけで相手のことを実は本気で好きだった証拠なのでしょうか?もしくは
相手を好きじゃなくても引きずることってあるんでしょうか。

なんか漠然として済みませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。





114 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/03(日) 00:20:39 ID:TLBqlJJt]
>>113
あなたが彼女のことを必要以上に引きずってしまうのは
あなたが自分の気持ちよりも世間の目というものを大変重要視していて
そうした価値観の中では自分にとっては彼女のような美人と付き合うことが
真に稀有なことであって結果としてうまくいかなかったことが
返すがえすも残念でならないからだと思います

そういう意味であなたは
彼女のことが好きな訳ではなく
彼女のような美人を恋人にしている自分が好きで
強い未練を持っているのであり
「相手を好きじゃなくても引きずっている」という状況なのだと思います

あなたが仰る通りあなたの生きておられる世界は無人島ではなく
他人があなたのことを評価する世界であるのだとは思います
けれどもその「他人の評価」はあなたの心の中にまで
届くものではないと思います
(つづく)

115 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/03(日) 00:26:40 ID:TLBqlJJt]
>>113 (2)
他人が誰も入ってこれない世界というのが「無人島」であるのだとすれば
あなたの心というのは「無人島」そのものであり
その無人島に入ることができるのはあなたと彼女だけであり
その無人島でのあなたと彼女の関係が
本当はあなたの気持ちの全てではないでしょうか

あなたが面食いなのであれば
それはそれで貫き通しても構わないと思うのですが
誰の目にもはっきりとそれと判る美しさであれば
何も自分が恋人になってその美しさを愛でる必要がないわけで
それよりも他の人は気づかなかったり知らないその人の美しさを
恋人として向き合うからこそ
この世の中で自分一人だけが知っているということの方が
遥かに価値が高いことだと思います

彼女と別れてからどれほどの期間が経過したのか判りませんが
時間の経過とともに気持ちが落ち着いてくることもありますから
仮に今は自分の気持ちを解決できず焦る日々が続いても
暫く様子をご覧になることでその様子が変わってくることもあるかもしれません



116 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 00:35:16 ID:pkFmN3e/]
ありがとうございます。113です。毎回のげろしゃぶさんの的確なアドバイスに
心打たれています。

確かに今思うのは、前に告白された性格も合い、優しく、気のきく
普通の顔の女性でした。ただ、外見が好きではなかったので好きになれず(
というか、実は好きだったのかも・・・)振ってしまったのですが、
今思えば、あの人と付き合っていたら今頃は幸せな生活をほぼ確実に
おくれていたのだなと思ってしまいます。今回の美人の彼女と比較して、
「前の子なら、ここはこう気づいてくれてたな」とか思ったりします。

振られて1カ月も引きずるのはかつてないです。
引きずる理由はげろしゃぶさんの言う通りで、今からまだ引きずると思いますが
色々考えて自分なりの恋愛観を磨いていきたいと思います。


117 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 00:37:31 ID:pkFmN3e/]
あと、毎日メールを見て「もしや・・」と思うのも、美人に
すがられる自分でありたいという、自己愛の可能性が高いです。
それにも気付きました・・・。

118 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/03(日) 22:55:26 ID:TLBqlJJt]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


119 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/03(日) 23:11:06 ID:4fSvXhbX]
他スレで流れてしまったため質問させてください。
好きな人から「今からご飯食べに行かない?」とお誘いをいただいたのですが、それが19時を過ぎていてまたあまりにも急すぎたため断ってしまいました。
そしたら「だよね〜じゃあまた」と返事がきました。
男性の方は前もって予定をたてるより急に誘ったりすることのほうが多いのですか?そんな誘いに乗れない女は恋愛対象になれないのでしょうか…


120 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 23:16:29 ID:m2uPjuNK]
てすと



121 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/03(日) 23:25:03 ID:TLBqlJJt]
>>119
前もって予定を立てるのが好きな人もいれば
予定や約束自体をあまり好まない人もいます

その点は人それぞれであり
性差より個人差が大きいので一概に「どちらが多い」ということはありませんし
そもそも相手の側に急に予定が空いたとか
急にその気になったといった事情があるのかもしれません

ただあなたがその人のことを好きであるのに
急である為に「ただ断った」というのは少々対応としては
まずかったかもしれません

たとえその日は急に誘われた為に応じられないのだとしても
代替案や代替日を具体的に提示するのが好ましい対応であったと思います
なお「また誘ってください」では社交辞令の範疇となります
重要なポイントは「具体的な案」をあなたから提示するということです

122 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 23:58:28 ID:m2uPjuNK]
初の書き込みなので、どこのポイントを詳しく書けばいいのか分からないので
少し長くなります。
宜しくお願いします。

自分 男 27
相手 女 30

私が会社に入社してから知り合い、3年になります。
出会った時は綺麗な人という印象しかなかったのですが
入社し不慣れな事が多くあり、色々な相談をしたり
逆に相談を受けたりを繰り返していました。
性的な関係は一度もないのですが
少し飲んだ帰りとかに手を繋いだり、彼女から袖や腕をつかんできたり
バイバイする時は軽くハグもしています。

>>つづく

123 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/03(日) 23:59:35 ID:m2uPjuNK]
3年の間何も彼女に対し何も感じていなかったのですが
異動に伴って、色々整理していた時に彼女の優しさもを思い出し
気づけば好きになっていました。

そして今年の春に告白し、その時には
「今すぐ返事してほしいなら、無理。今すぐでなかったら分からない。」
と言われたので、
「僕も○○さんの事をよく知りたいので、時間が合う時に会えませんか?」
と言ったら、それなら全然構わないという事だったのでいつも通り食事に誘っていました。

それからメールで言い合いをしてしまい、メールで振られました。
ただ2ヶ月くらいしてから私の方から謝罪をし、彼女も謝ってきました。

今月、会社帰りに食事に行く予定です。
彼女の事を良く見て、諦めれなかったらもう一度アタックしようかなと思っています。
ただ、友人としても凄く大切な存在なので、"鬱陶しい・しつこい"
と思われないようにしたいのですが
何か良いアドバイスか注意点ないでしょうか?
また私の行動で駄目な部分があれば指導願います。

124 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/04(月) 00:15:00 ID:8BQtxZSV]
>>122-123
「彼女のことを良く見て、諦めれなかったらもう一度アタックしよう」
ということになるとあなたは自分の気持ちに見切りをつける為に
アタックをするということになってしまわないでしょうか

そもそも相手のことが「友人としても凄く大切な存在」なのであれば
何も恋人として付き合わなくても友達として付き合うこと「も」
あなたにとっては意味があることということになるので
それであれば何もアタックをする必要がないのではないかという気がします



125 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 00:37:44 ID:iJyp7h7A]
げろしゃぶさんのおっしゃる通りです。
元々告白しようと考えたのが"異動"という区切りがあったからなんですよね。
彼女から何故突然告白してきたのかって聞かれた時にも"異動"があって自分の気持ちを整理してたら
好きになっていたと言ってしまいました。

何度か会っていた時に
本当に好きなのか?
一緒にいて窮屈じゃないのか?
と何度も言われていたので、その私の感情を読んでいたかもですね。

今一度、友人としてなのか、恋人としてなのかよく考えてみます。

126 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 03:30:24 ID:d7UTMYnU]
初めて相談させていただきます。
私は現在25歳♀です。彼氏は3年以上いませんが、男性とデートはしています。
でもいい雰囲気になっても、好きだと言われても、それ以上関係を深める気になれません。元カレに未練などもないです。
そんな私ですが、1ヶ月ほど前に友人の紹介で知り合った男性がいます。
でもこの男性は海外赴任中で、今はメールとSkypeのやりとりのみで、実際に会えるのは半年以上先。
話が合うし、趣味も似ていて、ルックスも好み。気になってきているのですが、まだ実際にお会いしてないのにそういう気分になるのは変でしょうか?
まだ会ってないのに、という思いが逆に感情を先走らせているのでしょうか?
最近、自分から人を好きになっていないので、よくわかりません。
長文乱文で申し訳ないですが、ご意見いただけると嬉しいです。


127 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 03:51:30 ID:nBz8nbqA]
彼…宅配ドライバー22歳
私…客29歳

彼の為に一生懸命、評価が上がるように色々物販を買ってきたり、
おシャレしたり、話かけたり、彼に好きになってもらえるように頑張ってきました。
が、今までに
メッセージ:3回 返信なし
電話:4回 留守電+折返しなし
お誘い:3回 スルー
されています。お誕生日に一緒に飲みにいけませんか?
と誘いましたが、その場では分かり次第、連絡しますと言って
結局メールはなく、電話しても留守電にもつながらずにブチっと切れました。

私は彼に直接、誘って欲しくないならもう誘わないよと言ったのに、9月だったら
是非誘ってくださいと言ってたにも関わらず、9月も忙しいから今度は10月に
予定が開くからその時遊びましょうと言われました。
信じていいと思いますか?また同じようにその場では優しいこといって、
連絡は繋がらない状態にされるのでしょうか?
こういう男の人は一体何を考えているのでしょうか?訳がわかりません。
彼に客なんだから一応でも連絡しとかないとぎくしゃくするだろうに完璧にシカト
するんです。連絡不精らしいですが、さすがにこれは避けられてるんですよね?


128 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/04(月) 10:13:33 ID:wbhxnqWw]
>>127

それ、個人的な携帯番号だよね?
まさか、伝票にあった仕事用携帯番号に入れてないよね?
もし仕事用携帯だとしたら最悪だよ。

129 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/04(月) 12:43:58 ID:8BQtxZSV]
>>126
ネット上の繋がりの相手に強い恋愛感情を抱くことはよくあることです
これを実際の恋愛と区別してヴァーチャル恋愛やネット恋愛と呼ばれます

ネットではやり取りできる情報が限られており
主に相手の生身に関する情報
(容姿であったり癖や口調など)が制限されることから
やり取りできる文字情報(や画像や映像)から受けたイメージをもとに
知らない部分については自分の想像力で相手のイメージを補います

そこでどれだけ客観的に平均的な相手の像をイメージしているつもりでも
そこには自分の理想が割り込んでくるために
知らない相手を自分の理想化するということが起こります
その為に相手が自分の理想的な人のように感じられることが多いのです

またメールやSkypeなどネット上のやり取りは
第三者に邪魔されることがありませんから
そうした想像力をどこまでも自分の思うままに働かせることができます
それ故「自分の理想像」である相手に自由な想像力により思いが加速し
現実の異性に向き合う時以上に強く純粋な気持ちを
ネット上の相手に抱くということが起こるのです
(つづく)

130 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/04(月) 12:51:15 ID:8BQtxZSV]
>>126 (2)
そうした「ネット恋愛」で作られた関係や相手への気持ちは
実際にお会いになった時に一旦御破算になります
それは自分が持っていた理想を纏ったイメージが
現実の相手によって見事に壊されてしまうからです

無論相手が理想としていた自分のイメージ通りであったり
イメージ以上に魅力的な場合は
「ネット恋愛」で築かれた関係が
その後の関係にプラスになる訳ですが
実際には「理想化されたイメージ」が「実像」を上回っているケースの方が
多いようです






131 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 13:03:10 ID:kgcIfZrU]
>>127
ストーカー的恐怖を感じるレベルの避け。

132 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 13:19:57 ID:nBz8nbqA]
>>128
連絡先を渡してかけてもらえて、個人用携帯だというのは確認済みです。
>>131
ストーカーだと思われてるんでしょうか?

133 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 13:27:00 ID:kgcIfZrU]
>>132
>彼の為に一生懸命、評価が上がるように色々物販を買ってきたり、
おシャレしたり、話かけたり、彼に好きになってもらえるように頑張ってきました。

相手が望んでる訳でもなく勝手な貴女の行動ですよ。
それなのに「相手が反応してくれない」と、貴女は文句のように言っています。
反応が無い場合は、無言のお断りです。
お客さんの貴女と面と向かって接する時は、社交辞令も入ります。
あまり固執しないように。

134 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/04(月) 13:34:16 ID:8BQtxZSV]
>>127
これまでのあなたからの連絡やお誘いが
ことごとくスルーされていることから考えると
「9月だったら是非誘ってください」や
「9月も忙しいから今度は10月に予定が開くからその時遊びましょう」
といった相手の言葉は「社交辞令」でありまた同時に
「時制をずらすことによる婉曲的なお断り」であると考えるのが
自然なのではないかと思います

「連絡不精(だから許して欲しい)」といった言葉も含めて
あなたとの関係を必要以上に悪くしたくはないという配慮がなされたうえで
「避けられている」ということになってしまうように思います

135 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 13:36:07 ID:nBz8nbqA]
>>133
そうですね。私が彼を喜ばせようと勝手にやってることです。
尽くしてるんだからお断りのメールくらいくれてもいいじゃん。と思ってます。
一緒にデートしてくれなくても、絶対に連絡しますと言ったのだから
連絡するのは当然じゃないですか?
この考えは傲慢なのでしょうか?

136 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 13:41:19 ID:nBz8nbqA]
>>134
なるほど、10月は趣味の野球・サッカーの活動がなくなるので10月に
遊びましょうって言われました。
確かに活動は無くなるのですが、9月だってずっと野球・サッカーしてる
わけじゃないし、飲みくらいいけますよね?
ってことは社交辞令で本気にとらえない方がいいのですね。
どこに行きたいですか?とかまで言われたのに、期待させる言葉と
連絡が全くつながらないので混乱してるんです。


137 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 13:48:51 ID:kgcIfZrU]
>>135
そう思う事は決して間違いではありません。
当然、人としての礼儀やルールはあるのですから。

しかし恋愛というステージになると、その礼儀やルールは守られない場合があります。
『絶対に〇〇します』が絶対的なものではなく社交辞令的に使われる事が多くなります。
それはその言葉を使用した側が悪いという話しでもなく、立場や状況でその言葉を使わざる負えない仕方のない事だと考える事もできます。

恋愛において必要な事は、自分の気持ちよりも相手がどんな気持ちかを考える事です。
貴女が自身の立場で考えれば相手の態度も怠慢ですが、相手の立場になって考えれば別の意見も出てくるはずです。
御客さんだから断り辛い。よくしてくれてるからムゲにも出来ない。
そういう彼の考えも考慮した上で、無言の返答も致し方ないと思えれば、これから良い恋愛が出来ると思いますよ。





138 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 13:53:31 ID:pf8+vzpX]
>>127
もしあなたが取引先の社長の娘だったりしたら、
そうそうはっきり断ることができない立場なのかもしれません。
女王様発言を見るに、わがままに育ったようですね。
相手に迷惑をかけずにあきらめることはできませんか?

139 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/04(月) 13:55:28 ID:lmrMX9i/]
>>127
彼の行動を追求したところでどうにもならないよ
127さんの考えが間違ってるとは思わないけど、いくら正しくてもそれを相手に押し付けちゃだめだから
今度好きな人が出来たら、相手の気持ちを言葉よりも行動で見極めてみようよ

140 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 13:56:51 ID:kgcIfZrU]
>>135
貴女にとって必要な事は、言葉を全て鵜呑みにせずに
相手の背景などを考えて砕いた解釈をする事です。

貴女自身も状況を見れば「社交辞令よね」と思えてるかもしれません。しかし逆にある一言に捉われて「社交辞令じゃない」と思いこみたい自分もいます。
今後そういう局面にぶつかった場合、「社交辞令よね」と考えていれば間違いありません。
それで万が一社交辞令でなかった場合は嬉しいものです。
その程度の考えでいれば、悩みも減りますよ。




141 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 13:58:42 ID:nBz8nbqA]
>>137
なるほど、そうですね。絶対連絡するって言ったのに、
シカトするなんて酷い!って思ってました。
彼もどう対応したらいいのか分からないから無視って感じでメッセージを
送っているのかもしれませんね。
分かりやすくありがとうございました。
>>138
いえいえ、個人の客で社長の娘とかじゃないです。
女王様発言はどの点で思いました?
もう諦めています。あとは宅配をやめようか迷ってます。
それとも遊ぶのは諦めてこれまで通り彼を応援していくか。

142 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/04(月) 13:59:54 ID:8BQtxZSV]
>>136
そうですね
彼の言葉と彼があなたからの連絡をスルーすることとの間には
整合性がなく矛盾していますので
この二つだけをとらえて考えると混乱なさるのも致し方ないかと思います

ただ同時に
彼もあなたへの連絡先を把握しておられる訳ですから
本当にあなたと遊びに行きたいという積極的な意思を持っておられるなら
彼の側からあなたに誘いがあっても良いのではないかと思います

この点も併せて考えると
彼は面と向かっている時にはそうした対応を取ってくれるけれども
実際には積極的に遊びに行くつもりはないとか
連絡を取ることも好ましくないので避けていると考えるのが
自然ではないかと思います

143 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 14:01:04 ID:kgcIfZrU]
>>141
そういう事だと思います。
あまり陰湿に思わず陰ながら応援していれば、そのうち相手から誘ってくるかもしれませんよ。
気長に気楽に好きな気持ちを大切にしてください。

144 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 14:05:37 ID:nBz8nbqA]
>>139
そうですね。
昨日、彼にシカトするなんて酷い!と責めるようなメールを送っちゃいました。
もう終わりですね。
>>140
その通りですね。自分でも薄々、社交辞令なんだろうって気付いてました。
けど、信じていれば、今度はホントに二人で遊べるんじゃないか。
そうだまし、だまし、今まで来たような気がします。

145 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 14:13:21 ID:nBz8nbqA]
>>142
その通りですね。
客観的な意見をいただけて自分でもだんだん整理がついてきました。
ホントにありがとうございます。
>>143
温かいお言葉ありがとうございます。
彼が配達に来れるのはどっちにしても来年の3月までなんです。
どうせそこでお別れなんだったら宅配続けて今まで通り応援しようかなぁ。
やめるか続けるかで今、気持ちが揺れ動いています。

146 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 14:21:17 ID:kgcIfZrU]
>>145
可能性の低い恋に捉われているよりも、吹っ切る事が出来るならば
別の恋をした方が有意義ですよ。
決めるのは貴女次第ですが、自分ならば別の恋に時間を費やします。

147 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 14:27:43 ID:nBz8nbqA]
>>146
ご意見ありがとうございます。
みっちぃーさんでしたら、この状況で宅配続けますか?やめますか?
ちなみに、月1120円の安い保険契約を彼の為に結んでいて、正直
勿体ないと思っています。でも加入してまだ2カ月だし。
それとギフト・おススメ商品など、色々販促があるのを自ら買っていた
感じなんですけど、みっちぃーさんならすっぱりやめますか?
応援を続けますか?

148 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/04(月) 14:32:56 ID:kgcIfZrU]
>>147
必要性のない事、特に金銭を掛けてまでつながりを続けようと思わないので
自分ならば辞めます。
彼の存在を省いて考え、その周囲を取り巻く環境を不必要だと思うのであればスッパリでいいと思いますよ。

あと貴女は応援と言ってますが、それは言い訳だと思います。
純粋にただ会いたいからですよね?
その解釈も修正して、今後どうすべきか考えた方がいいと思いますよ。

149 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 14:40:13 ID:nBz8nbqA]
>>148
ありがとうございます。確かに会えなくなるのが寂しいし、まだ決心が
ついてないです。
彼も営業スマイルが上手いのかもしれないんですけど、話すとすごく良い子
なんですよ。
会うのは応援しなくても会えるんです。でも買ってあげないとがっかりしてしまうと思います。
会いたいようなもう会いたくないような複雑な心境です。
前もやめると伝えて引きとめられたことがあるんです。
明日、配達あるんですけど、会ったらまた上手いこと言われて丸めこまれそうです。
自分の会いたい気持ちも整理して考えてみます。
ホントに親身になって相談に乗ってくださって感謝しています。
ありがとうございました。

150 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/04(月) 20:08:14 ID:SReyoZqi]
横レスだけど、「金を払ってしか繋ぎ止めれない関係ならそれまでの縁」だと思います。
自分は昔、あるお店の人に担当をして貰っていて、会いたい&話したいが為に
担当の延長を申し込んでいました。(お金がかかる)

でも結局、お金を払わなければその会話すら維持できない…
という事実を受け入れた時、片想いは終わりました。

>でも買ってあげないとがっかりしてしまうと思います。
確かに相手は商売ですので、買って貰う事を望むでしょう。
でもそれはあくまで仕事で商売なのであり、個人的な繋がりを希望している事にはならないのです。
続けるのも辞めるのも自由だと思いますが、あなたのプラスになるとは思いません。



151 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/04(月) 20:13:58 ID:JtMQTmEf]
>>127これって本当に年齢は間違いない?!

29歳の方が127さん??逆だよね?
22歳の女の子ならまあまだある勘違いだとは思うんだけど…

営業トークしてくる相手が悪いんじゃなくてもし本当に29歳ならもう判断出来なきゃね

152 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 21:25:08 ID:nBz8nbqA]
>>150
経験者からのアドバイスはホントに参考になります。
「金を払ってしか繋ぎ止めれない関係ならそれまでの縁」
そうなんですよね。占いでめったにに出ない相性は☆5つ。
相性抜群の運命の相手とか出てて、この人が運命の人だ!とか
思ってましたが、全く相手にされません。自分でも笑っちゃいます。
配達に来られるのは来年3月までなので、遅くてもそれまでの縁ですね。
何か会いづらくなってきたし、やめちゃおうかなぁ。
>>151
精神年齢がかなり低いですよね、自覚してます。
もっと成長しなくちゃですね。

153 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/04(月) 21:56:01 ID:SReyoZqi]
>>152
22歳の男性なんて遊び盛りで、モテるタイプの人なら引き手あまた。
それこそ10代にも手が出せます。
正直、29歳のアラサー女性なんて眼中にないと思います。
「自分に言い寄ってくる迷惑な痛いおばさん」くらいに思われてても仕方ないですよ。
(辛辣だけど自分も同じくらいの歳だから、他人と思えなくて)

ちょっと入れあげすぎだと感じます。
もう少し自分の取り巻く環境や行動などを客観的に見れるようになるといいですね!


154 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/04(月) 22:26:34 ID:nBz8nbqA]
>>153
ですよね。彼は若いし、外見が背が高く格好良くて、人当たりがいいのでモテると思います。
ホント、私に全く興味ないし、眼中にないという感じです。
好きになりが始めた頃はなにこんな年下好きになってんだ。無理に決まってるだろ。
と自分に言い聞かせて好きな気持ちを抑えようとしてたけど、
彼の人当たりの良さにすっかり入れあげてしまいました。
ここで相談して冷静になれました。やっぱり無理なんですよね。
もう諦めていたけど、優しい彼の言葉に必死にしがみついて、何とか気持ちを
保たせようとしていました。
でも彼のプライベートでの対応に一時期、会うのも面倒臭いくらい
冷めてきたのに、彼の話にすっかりまたはまって、好きになってました。
もうやめたいです。

155 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 00:12:37 ID:OwgYH+IW]
以前≫29にて心理面での質問をしたものです、再度質問をしたく書き込みます。
その後暫く間が開いた後、意中の人と接点を作ろうとその人が専門としている事柄を相談しに行きました。
その時合わせて偶然貰ったアミューズメントパークのペアチケット等を「あ、そうだ」と思い付いたふりをして
「こんなものを貰ったんだけど使いますか?」と持ちかけました。(流石に誘うまでの関係構築は出来ていませんでしたので)
ですが「行く暇が無い」(言い方としては勿論柔らかい表現でしたが)と受け取って頂けませんでした。
まあ、脈なし或いは薄し、といった処でしょうか。
(相談事に関しては後日調べて回答して頂ける事を約束して頂けました)

しかし、その直後は落ち込みもしたものの、時間が経つに連れ何故か落ち込みよりもホッとした気持ちになりました。

この心理はなんなのでしょうか?
好きな気持を持ち続けて苦しい思いをするより、フラレてもいいから楽になりたい、という気持ちの現われでしょうか?
こんな気持ちを抱いたままアプローチを続ける事は相手にも失礼ではないかと思い少し悩んでいます。
私見で結構ですのでご回答頂けましたらと思います。
よろしくお願いいたします。

156 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 00:41:52 ID:7MD3bNHU]
>>155
誘いに乗ってもらえることができれば
さぞかし嬉しかっただろうけれども
相手をエスコートできる自信がないとか
まだそこまで親密な関係になれていないので
実際に行くことになればそれはそれで
自分の心理的負担が大きかったのではないかと思われることで
「ホッとした」のではないかと思います

また
誘いに応じてもらえないだろうという予測を立てていたために
思い通りに結果になったことで「ホッとした」のかもしれませんし
この恋愛がうまくいかないのではないかという悪い予感を持っておられて
誘いに応じてもらえなかったことでその予感通りに事が運んだことで
「ホッとした」ということもあるのかもしれません

157 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 01:40:17 ID:OwgYH+IW]
>>156
成程、想定された範囲内であったが為それに対して安堵した、ということでしょうか。
因みに今回相手に初めて贈り物(と言えるほど大したものではありませんが)した形になりましたが、
にべもなく断られたことはやはり脈なし、、でしょうかね、、、。
今後の接し方はいつも通り変わらず行くつもりですが、何か行動なり意思表示なりを起こしたほうが良いのでしょうか?

158 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 02:15:15 ID:7MD3bNHU]
>>157
「脈なし」と一口に言っても
相手との関係ができたうえで恋愛の対象としては見られないので
今後の発展性も望めないという「マイナスの脈なし」と
まだ相手との間に(親密な)関係が築けていないというだけで
今後関係を太くすることができれば
その中で脈が生まれるかもしれないが
現時点では脈がないという「ゼロの脈なし」があります

週に一度しか会う機会がなく
無理にでも働きかけないと二人で話す機会も持てないということだと
マイナスの脈なしではなくゼロの脈なしかと思います

ただ具体的なアドバイスとして
どのようなことをすれば良いのかというお話にまで踏み込むには
あなたと相手の関係がこれまでの書き込みからではよく判らないので
そこまでのお話ができません

心理分析でなく具体的なアドバイスをということであれば
支障のない範囲で双方の立場なりお二人の関係を
提示いただければと思います

159 名前:150=153 mailto:sage [2010/10/05(火) 06:26:13 ID:C7Ey7aQQ]
>>154
辛い気持ちはとてもよく分かります。
でも、急に好きな気持ちをなくすのは無理だと思いますので、
「次の人ができるまで好きでいよう。」くらいのスタンスでいた方が楽だと思います。

お互い微妙な年齢に差し掛かっていますが、諦めず頑張りましょう。

お邪魔しました。

160 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 08:14:45 ID:OwgYH+IW]
>>158
では改めて相談致します。
女性:とあるスポーツのインストラクター
私:受講生
知り合ってから約半年、私のレッスンのアシスタントインストラクターです。
趣味はそのスポーツ以外にも食べることなどで共通点がありその話題で話すこともあります。
良くアドバイスにされている「メルアド等を聞いてから連絡を取り合い、その後etc」という方法は
その組織がお客様とスタッフの個人的な連絡先交換を禁じている為難しい状態です。
(只、そうは言っても客スタッフ間の男女の交際や果ては結婚もそれなりにあるらしく表向き、、といった感じだそうですが)
(それだけにもしメルアドを聞き出せたら望みは高いとも言えるかと思われます)

客とスタッフというある意味境界線がハッキリしているうえもし下手を打って通えなくなるのも、、、と言った感じです。
イベント等にもアシスタントという立場からか参加率が低く、飲み会等も時々あるのですが現在まで未参加です。
向こうはあくまで仕事中でこちらはプライベートという繋がりなので、話すタイミングも中々取れません。

取り敢えず今の時点で思いつく範囲で書き出してみました。、ご不明な点があれば追記しますので、
上記の点でのアドバイスをお願い致します。



161 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 11:17:14 ID:7MD3bNHU]
>>160
相互に親和力が働かない限りオフィシャルな関係を越えて
プライベートの関係を持ちあうことが難しい状況にあり
その親和力を得るためのあなたの魅力を相手に知ってもらう機会すらも
個人的に話す機会を作り出すことも難しいうえに
そもそも相手が仕事以外の宴席にも出席しないなど
積極的に受講生と交わったり関係を持とうとしていない節が見られる
といったところかと思います

そういう点ではガチガチに不利な状況が固まっているようなものであり
それを打破するには
「下手を打って通えなくなるのも如何なものか」といったリスクを顧みずに
行動に出たり意思表示をするしかないといった
「一か八かの賭けに出るほかない」ような
不利な状況ということになるかと思います

恋愛としての進展だけを考えるのであれば
さほど望みが持てない作戦であっても
手をこまねいているよりはマシということになりますが
そのレッスンを続けることの意義も併せて考えるとなると
これはもう何を優先するかという
あなたの価値判断によることになるかと思います
(つづく)

162 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 11:18:07 ID:7MD3bNHU]
>>160 (2)
なおターゲットをインストラクター一人に置いて
その人にだけ話しかけようとか
その人とだけプライベートな関係を持とうとする「一点集中主義」が
結果として成果の低い遠回りでむしろハードルの高い作戦となることが
往々にしてあります

逆に相手が先生だろうが同じ受講生だろうが受付の人だろうが
誰に対しても親しく話しかけて仲良くなり一緒に食事をしたりという
関係にすぐなることができるようになることで本来のターゲットである
インストラクターさんとも今以上に親しく向き合うことができるようになることが
あります



163 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/05(火) 11:24:40 ID:5g/jVZUa]
>>160
簡潔な遣り方だと
「もしもの話ですが、自分がメールアドレスを渡したら受け取ってもらえますか?」
と笑いながら訊いて反応を見る。
それだけ。

164 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 16:16:18 ID:WFXy4zK4]
www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html
彼にアドバイスしたいんですが、うまく言葉にできません。
げろしゃぶさんならなんと言葉をかけますか?

165 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 16:17:24 ID:WFXy4zK4]
www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html
なんてアドバイスすればいい?

166 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 22:42:14 ID:OwgYH+IW]
>>162
確かに不利な条件が揃いすぎてますね、、。
せめて可能性が五分五分なら兎も角、現時点では今の状態を壊してまで関係を深めるリスクは負えないですね。
今現在でも周りの方々とコミュニケーションを出来るだけ取るように心がけては居ます、、が
向こうの会社側の考えなのか、あまりそういったコミュニケーションを取られることを(例え受講生間でも)
余り好ましく思っていない様子が伺えます。
まあ、向こうとしては黙ってレッスンさえ受けてくれれば良く、トラブルの原因を作り兼ねない事は避けたいのが本音でしょう。

現時点では関係増進の可能性が非常に低く、周囲から関係構築の手を伸ばすことに関しては正にそれしか無い、と思いますが、
何時それが成されるのか、その時まで心が折れないか、、、それが気に掛かります。

正直な本音を申し上げますと、諦めるなら早いほうが良いと思っています。
これは私の考えですが、好意を持った人にアプローチする際は本気で好きになる前、
まだ「好きかも?一緒に食事でしたら楽しいかも?」と言ったレベルで行動を起こします。
これは、「振られた時のダメージ軽減」と「本気で好きになってからの行動は独り善がりの空回り」をしたくない為です、が
この考え方が「傷つくのが怖いだけ」「そんな半端な気持ちでのアプローチは相手に失礼」といった批判があるであろうことも承知しております。
そんな考えの私がその時まで続けられるのか、、不安です。

>>163
そういう感じに聞けたら良いんでしょうが、、、
仕事以外の問いにかんしてどの様な反応をするのか?を見る為にチケットの譲渡を申し出たのですが、、結果は上記の通りでしたので、、。

167 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 22:49:10 ID:7MD3bNHU]
>>164
そのような形でネット上に公開することで
彼なりに気持ちの昇華はできているのではないでしょうか

なおどのようなアドバイスが適しているかどうかは
相手とあなたの関係であるとか
あなたが相手とどうなりたいのかによって違ったものになってくると思います

168 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/05(火) 22:52:29 ID:7MD3bNHU]
>>166
「今の状態を壊してまで関係を深めるリスクを負えない」ということであれば
今後取る行動はインストラクター助手と受講生という立場を踏まえ
その距離感で接するということと彼女のことが気になる件については
自分から行動を起こして関係を作り出すことについては諦める
ということになるかと思います

169 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/05(火) 23:14:10 ID:OwgYH+IW]
>>168
そうですね、
ただ、一縷の望みを掛け、心折れるか何かが起こるまでは周囲の方から関係を進めてみようかと思っています。
それらが無駄にはならない(新たな出会いもあるかもしれませんしw)と思いますし。
勿論関係崩壊を起しかねない性急な行動は謹んで行こうかと思いますが、、。

170 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/06(水) 15:06:55 ID:UvBwwhlR]
相談宜しくお願いします。
ネットで知り合い、会った日に体の関係を持ってしまいました。その後2回ほどしたあとは家に来なくなり、そういうことはないです。
連絡は毎日とっていて、会うのは1ヶ月に1回の時もあれば3日に1回など頻繁に会ったりすることも。彼は非常に面食いで、モテるのに彼女を作りません。私は彼にとって面白い友達だと思います。この前会った時もずっと私の物まねをして爆笑してました。
どうすれば気になる存在になれますか?




171 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/06(水) 15:21:00 ID:ug+7WJYt]
>>170
相手が望む・考えてるであろう間逆な態度を取ってみるのもいいですよ。
モテる人ならば「モテないでしょw別に格好よくないしwww」など、他人とは別の事を言ったり。

今まで出された事のない表現や態度をする貴女を気にしだすはずですよ。
但し、貴女がそのキャラを徹する努力が必要ですが。

172 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/06(水) 16:21:54 ID:+Qjl5Odu]
>>170
彼があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
彼が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

ただ会ったその日に身体の関係を持ったということですから
そもそも彼はあなたとの出会いに
恋愛という関係を求めていない可能性が高いと思います

またそうした当初の気持ちに変化が生じたとしても
あなたが出会ったばかりの異性と体の関係を持つことを良しとしたことから
あなたの異性に対する接し方に
大いに疑問を持っているのではないかと思います
そうした疑問が彼に恋愛感情を抱かせることのブレーキになってしまうことは
十分に考えられることです
(つづく)

173 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/06(水) 16:26:14 ID:+Qjl5Odu]
>>170 (2)
そうした疑問を払拭するには
何か一つ手立てを打てば良いというものではなく
長い時間を掛けて彼との関係を築く中で
少しずつ彼の疑問を氷解していくより他ないと思います

既にしてしまったことについて
後から取り返すということはできません
けれども今後また
「恋人として交際している訳ではないのに身体の関係を持つ」ことは
彼の心から消えかかっていた疑問を一気に大きく蘇らせ
あなたとの関係の中に恋愛を見出せず
セフレという関係にのみ還元してしまうものと思いますのでNGです

当初の気持ちから今は違う気持ちを持っているということは
何も許されないことではありません
あなたにとっても彼は最初から恋愛の対象だから身体を許したのではなく
当初はそういうつもりはなかったので身体の関係を持つことができたが
その後あなたへの心情に変化が生じたので
「恋人でないのでそういうことができなくなった」ということであれば
あなたが当初身体を許したことについても理解してもらえるものと思います


174 名前:170 [2010/10/06(水) 18:23:17 ID:UvBwwhlR]
>>171
回答ありがとうございます。すでにモテ話を聞かされて「すごいねー、私もモテたい」など普通の反応をしてしまいました。なのでその手は使えなさそうです…。

175 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/10/06(水) 18:30:06 ID:ug+7WJYt]
>>174
少しづつ変化する事もできますよ。
自分に寄ってくる中の同じような1人と、思われないように。

176 名前:170 [2010/10/06(水) 18:32:48 ID:UvBwwhlR]
>>173
ありがとうございます。おそらく今後、体の関係を求められることはないと思います。知り合って4ヶ月、「最近家に来ないね」と聞いたら「家に行ってもいいけど何するの?泊まりはしない」と言われました。
万が一求められても拒否します!絶対に辛くなりそうです。

177 名前:170 [2010/10/06(水) 18:38:37 ID:UvBwwhlR]
>>175
少し突き放す感じの方がいいんでしょうか?

補足ですが、いつも彼女は知り合ってすぐ付き合い出す→3ヶ月以内に別れるらしいです。



178 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/06(水) 18:51:48 ID:PoeY2kTJ]
好きだな、付き合いたいな、と思っている男性がいます。
彼のことは好きだし、尊敬もしています。

ただ性欲を満たしたい、自己顕示欲(恋人という存在がいる自分)を満たしたい
という気持ちも少なからず、あります。
そういう気持ちの中で、相手としては彼がいいなと思っているんだと思います。

これは、彼が好きなのではなくて、自分大好きということなのでしょうか?
いわゆる純粋な恋愛ではないのでしょうか?

179 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/06(水) 18:58:06 ID:+Qjl5Odu]
>>178
誰かのことを好きだという時には
相手のことが好きだという恋愛感情と
恋愛への憧れや性欲なども併存していることが普通です

ただそのどちらが大きいのか
どちらの優先度が高いのかということで
(100%ではないかもしれないけれども)「純粋な恋愛」と
「利己的な恋愛」といったものとが別れてしまうのではないかと思います

180 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/06(水) 19:03:16 ID:+Qjl5Odu]
>>176
補足ですが
一人暮らしの相手の家に遊びに行って二人きりになるということも
恋人でない状況で恋愛を志向している場合には
好ましいことではありません

あなたのその物言いは彼を誘った訳ではありませんが
そうしたことを話題に出すことも控えた方が良いかもしれません




181 名前:170 [2010/10/06(水) 19:52:41 ID:UvBwwhlR]
>>180
そうですよね。お金がないしカラオケ&マンキツが嫌いな人で、2人きりになりたくて言ってました。
今後気をつけます!
ありがとうございました。

182 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/06(水) 23:32:26 ID:+Qjl5Odu]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


183 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/07(木) 18:26:14 ID:8TCOXDw2]
当方女なのですが、この人(男性)に抱かれたいと思うのって
どうなんですか?その人のことはずっと気になっていて(好き?)
この頃はこの人に抱かれてみたい、一緒にいたいと思うようになって
しまいました。これって、純愛ではなく、欲求・欲望というものなのでしょうか?

184 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/07(木) 19:01:05 ID:5+o3bPQq]
>>183
一緒にいたいが一個人に向いてるなら
それなりに純粋な恋心なんじゃないの
性欲も伴ってその人に向いてるってだけで
余程に配分が偏ってなければ極人並み

善悪正邪の問題じゃないけど
一緒にいたいが複数や相手のいる自分に向きすぎてる
言うところの恋に恋してるのや
性欲がないならともかく多数や他に向いてるよりは
余程自然なこと

性欲は悪じゃないです、パートナー候補に沸くのは当たり前
なければ種が滅びます
ケモノは成熟したとき、衝動が沸いたときが概ね繁殖に適した時期
ヒトは身体と社会的な最適期がずれているので時に自制が必要
ただそれだけのこと





185 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/07(木) 22:00:20 ID:FbfS1zWg]
飲み会に自分より可愛い娘や男受けの良い娘達を連れて行くのってどうなんでしょうか?

理由は(その娘達と仲良い以外に)、男性達のテンションが良くなるだろうという事なんですが。

結果は、もちろん男性達は可愛い娘達狙いになってしまい、私には良くて社交辞令メールで終わりです。

一方で、じゃあ可愛い娘が居ないからといって私狙いになるわけではないのは分かっています。

合コンのメンツってどういう風が良いのでしょうか…

186 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/07(木) 22:41:19 ID:mM7Ja0HR]
>>183
恋愛とセックスとの間には常に分かち難い相関はあるものの
恋愛感情はセックスにより完遂する訳ではなく
恋愛感情と性欲とはそれが同じ対象に重なり合うことはあるものの
言うまでもなく別個のものです

数学の集合の図で出てくるベン図をイメージしていただければ良いのですが
「恋愛感情」と「性欲」との集合の図で
「恋愛感情」のみで「性欲」と交わらない部分が
相手に対する性欲を全く伴わない「プラトニックな恋愛感情」
「恋愛感情」と「性欲」とが交わり合う部分が「性愛感情を伴う恋愛感情」
「性欲」のみで「恋愛感情」と交わらない部分が「恋愛感情の伴わない性欲」
・・・ということになります

あなたがその人に恋愛感情を持っていないのに性欲だけを持っていれば
「欲求・欲望(のみ)」ということになってしまいますが
気になっていて一緒にいたいという気持ちがあるのなら
それは恋愛感情であるかもしれませんから
「純愛ではなく欲求・欲望」ということにはならないのではないかと思います
(つづく)


187 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/07(木) 22:43:52 ID:mM7Ja0HR]
>>183 (2)
もっとも性的欲求を別にしても
あなたがその人に恋愛感情を持っているのかどうかということになると
これは議論の余地があります

恋愛感情ではなく
恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れを
その人に投影しているということであれば
「憧れ」も一種の欲求・欲望ですから
「性的欲求・欲望」と「恋愛への欲求・欲望」を
その人に対して抱いているだけだということになります




188 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/07(木) 23:01:28 ID:mM7Ja0HR]
>>185
あなたの質問の書き込みの中に
ほぼ答えが書いてありますね

>可愛い娘を連れていくと可愛い娘たち狙いになってしまうが
>可愛い娘がいないからといって私狙いになる訳ではない

つまり
合コンの成果は本人の魅力の有無が大きくものを言う世界であって
メンツがどのようなものであろうともその成果に差はなく同じことだ

・・・ということのようです

189 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:21:55 ID:FbfS1zWg]
ありがとうございます。一緒なんですね。
これからも可愛い娘たちと飲み会しようと思います。

190 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/09(土) 20:26:01 ID:8HiWo0VD]
真剣に相談お願いします。先日交際してた人(女)に告白したところフラれてしまいました。
何回か食事に行き、夜景やデートも出来ていたのでいい感じだとは思ったのですが…

きっぱり連絡もとらないでおこうと思ったのですが忘れることもできず、今は普通に遊べてるのでしばらくしてからもう一度告白しようかと思います。

正直相手の為なら死ぬ覚悟も出来ています。

一度フラれてもう一度行くのはひつこいですか??

出来たらどうすればいいかも分からないので教えていただきたいです。

ご意見お願いします!!



191 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/09(土) 21:56:51 ID:rdhUP7lL]
交際って一般的には恋人関係に使うと思う

192 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/09(土) 22:09:42 ID:8v6V4vai]
>>190
「先日」振られてから以降
「(二人で)普通に遊ぶ」機会が何度かあったのですか?

またもう一度告白しようという「しばらく」というのは
実際にどれくらいの期間を置いてと考えていらっしゃるのでしょうか

なおあなたが死ぬことが何か彼女のためになるとは思えませんし
希死願望というのはDV判定の指標となるような
相手への執着を表すものでしかないので
むしろ「対象への接触・接近を禁じる方が好ましい」ということになります

また「もう一度行くのはひつこい」かどうか以前に
あなたが振られたという現実を受け入れて
悲しみやつらさのどん底に突き落とされ
そこから立ち直るということなく
つらさや悲しみから逃れるために「連絡も取らないでおこう」としたが挫折し
「忘れることもできない」と振られたという現実を避視して
改めて告白することで思うような成果が得られるのではないかと考え
「もう一度告白しよう」と考えているようではお話にならないと思います

193 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/09(土) 22:23:40 ID:8HiWo0VD]
>>192
げろしゃぶさんありがとうございます。
フラれてからはまだ間もないこともあり、2回です。
1、2ヶ月後くらいにはもう一度言いたいです。

194 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/10(日) 00:34:25 ID:eDCJTp4h]
高校2年 男です
相手は2年 学校同じで
クラスは違います。
今年の3月にアドレスを教えてもらい6月までメール
6月から8月くらいまで電話を週1回はしてました。
互いの面識はあります。
9月のはじめころに一回
2人きりで公園で話をして
9月の終わりにも一回公園へ行き先週は学校から一緒に帰りました。

そして今月の5日いきなりメールがきて もう 会えない
好きじゃない人とは会えない と言われました。
粘りたくなかったのですぐじゃあもう連絡しない
と言いました。
しかし実際は諦めれませんこれから近づくには
どうすればよいか
アドバイスいただきたいです

195 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/10(日) 00:42:46 ID:oQimgkH7]
相談です
きばらしに行ってたパチンコ屋の店員が急に気になりはじめてしまい最近は彼目当てに行くことが多くなりました
向こうも気づいてる感じがして自分が打ってるコース担当だといるかな?と見ると目が合ってしまいます
そこの店は珍しく接客に力を入れてなくて客とも話してるスタッフさんはほとんどいなくましてやスタッフの中でも愛想がないほうですが微笑みかけてきてくれたりドキドキです
いつも混んでて忙しそうだしまだ話したことないんですし上司の目もあるだろうし仲良くなるにはどうしたらよいか悩んでいます
長文失礼いたしました

196 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/10(日) 01:03:09 ID:x1zvbgS2]
>>194
そうした状況を経たうえでは
相手と近づくことのできるような方法はないと思いますし
実際に近づくことは(彼女が高校を卒業して数年が経過し
彼女のあなたに対する心情が全く違うようなことでもない限り)
無理だと思います

あなたは彼女に自分から
「もう連絡しない」と仰っています
ですのであなたから彼女に連絡を取ると
あなたは自分の口にしたことと違う行動を取る「嘘つき」ということになり
信用を損ないます

また「実際は諦められない」という自分の意思を尊重しようというのであれば
それと同じくらいの比重で「もう会えない」という彼女の意思を尊重しても
良いのではないかと思います

つまりあなたが「諦められない」のだとしても
「もう会えない」という彼女の意思を尊重して
「諦められないけれど諦めなくてはならないのだ」と自分に言い聞かせ
あなた自身の気持ちを諦める方向にシフトさせようとなさるべきだと思います

197 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/10(日) 07:06:24 ID:eDCJTp4h]
196 ありがとうございますでは 少しずつ諦める努力しようと思います

198 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/10(日) 08:16:01 ID:Mihfec/6]
当方女で幼馴染みに片想い中です。
同窓会がある度に絶対に真ん前か隣の席に無理矢理座って来るし、この前の飲み会では2人きりになったら何か言いたそうにしていました。

男の人がこういうことするのって、愛情と友情のどちらですか。または両方なんでしょうか。

199 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/10(日) 08:30:34 ID:x1zvbgS2]
>>198
同窓会と飲み会の範囲内で
それ以外に連絡を取ってこようとしないのであれば
恋愛目的とまでは考えづらいのではないでしょうか

200 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/10(日) 13:05:46 ID:t32iHqid]
げろちゃん、>>195の回答忘れてるよ〜



201 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/10(日) 13:37:53 ID:Mihfec/6]
>>199
回答ありがとうございます。
相手は自他認める奥手で、かなり頑張って私のところに来ているという感じなのです。
はっきりしないままでいるのも嫌なので、次会ったらもう自分から告白しようと思います。

202 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/10(日) 22:56:30 ID:x1zvbgS2]
>>200
すみません!
ご指摘ありがとうございました!

203 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/10(日) 23:02:40 ID:x1zvbgS2]
>>195
お客さんに気持ち良くパチンコを楽しんでもらおうと
そうした素敵な接客をなさっておられるということだと思います

相手がたまたま彼女募集中で
あなたが彼のお眼鏡に叶うような女性であれば
アドメモを渡すだけで恋に花が咲くということもあるのかもしれませんが
なかなか現実にはそんなにうまくいくことはないようです

何れにしましても店員と客という間柄では
それ以上の関係になることは困難ですので
あなたが本気であればそのお店で彼と同じ従業員という立場で
働くことをお勧めします

そこまでするつもりはないとかさすがにそこまでできないということであれば
素敵な店員さんがいるお店を贔屓にするお客さんとして
そのお店に通って彼の姿を見ることをパチンコとともに楽しみにする
という程度に留めておくのが現実的な選択肢ではないでしょうか

204 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/10(日) 23:55:33 ID:8IHwhbYh]
>あなたが彼のお眼鏡に叶うような女性であれば

これに尽きると思う

ただのクラスメートとか知り合い程度の男の子に好意を持たれたことあるようなスペックなら頑張れ

205 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/11(月) 00:39:09 ID:hWs0pcV4]
26歳女です。

気になる彼を誘っても、仕事が忙しいらしく会うことができません。
私のことが好きならば、忙しくても時間を作ってくれるはず。
つまり、彼はそこまで私に対して情熱はないのでしょう。
あるいは仕事が本当に忙しくて私の入る余地はないのでしょう。

そこで私からの連絡は一切断つことにしました。
彼が誕生日プレゼントを郵送してくれるというので、
その御礼のハガキを出して、終わらせようと思っています。
彼の仕事がひと段落すれば、連絡が来るかもしれません。来ないかもしれません。

この判断は正しいでしょうか?
またハガキのメッセージをどんな内容にすればいいか
アドバイスが頂けたら幸いです。

206 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/11(月) 01:14:16 ID:ba9Fzvl1]
>>205
私からの連絡は断つという
あなたの判断は正しいと思います

ただし
それはあくまでも今
彼を誘っても会うことができないからです

ですからあなたは自分から連絡を取ったり誘ったりすることについては
終わらせようというつもりでいる
というところまではその通りで良いと思いますが
彼の方で終わらせるつもりがなく彼から連絡がきた時には
是非とも喜んで応じてあげてください

なお
ハガキでのお礼については
プレゼントしてもらったモノについて「嬉しい」といった感想と
誕生日にプレゼントを送ってくれた彼の行動や思いやりに対する
感謝の気持ち<だけ>を素直にストレートに伝えてください


207 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/11(月) 01:25:46 ID:hWs0pcV4]
>>206
ありがとうございました。
少し不安だったので良かったです。


208 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/11(月) 01:41:08 ID:y//PIGXm]
25男です。
お願いします。

もう告白するのは決めているのですが、
今週水曜相手と飲みに行きます。個人的には、シラフの時に告白したいです。
相手と会えるのが今週の金曜までで、その時までにその時間作れなかったら…
もちろん、期限決めずにその後にチャンスを作ればという考えもわかりますが、
それは無しの方向で。

脈ありなしはいいので、
酒が入っている時に言ってもいいのか(その場の雰囲気で言ってしまいそうで…)、それとも明日ちょっと話したいことがある様なことで
次の日の方がいいかアドバイス頂ければ。

分かりずらくすみません。

209 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/11(月) 01:48:23 ID:ba9Fzvl1]
>>208
相手と会えるのが今週の金曜までで
本当にその後は会えないということなら
告白はなしの方向で

絶対になしの方向で

何もしないでいれば相手に会えるのが今週の金曜までで
その後もしもあなたが何かをすればその後も会えるというのなら
その後相手に会える為の何かを絶対にして
告白を受け入れてもらえるのならその後も会えるし
交際をスタートできるという前提のもとで
飲みに行った後の木曜か金曜に告白をするという方向で


210 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/11(月) 01:56:27 ID:y//PIGXm]
>>209
ありがとうございます。

頑張れば会えます。
ただ、OKかどうかは5分5分だと思ってます。
その場合でも告白していいですよね?



211 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/11(月) 01:57:48 ID:ba9Fzvl1]
>>210
もちろんです

212 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/11(月) 02:17:33 ID:y//PIGXm]
>>211
最後の一押しもらえた気がしました。
ありがとうございます。

213 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/12(火) 22:31:18 ID:CMukb7nw]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


214 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/12(火) 23:19:08 ID:06qaMzHz]
>>122-123です
先日、女性と二人で食事した帰りに
これからも一人の女性としてずっと好きでいますという事を伝えてきました。

反応はといいますと・・・・凄く驚かれ、笑われてしまいました。

基本、彼女は自分がしたかったらそうすればいいと考えている人なのですが
その様に言われました。
ただ、私が彼女に対して好きという気持ちがあって食事に誘っているのはわかりましたと
言って貰っています。
彼女とその内会う約束しているのですが
もし今後何度か会えるのなら
どういう様に彼女にアプローチをかけていけばいいでしょうか?

ちなみに私の印象を聞くと、"直感"で軽い人間と見られている様です。

215 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/13(水) 03:47:21 ID:WYWAIdjc]
>>214
「あなたが自分のことを好きでいることについては
自分がとやかく言える問題ではないし
食事に誘われたりしても友達・同僚として向き合う分には問題はないので
自分にできる範囲でお応えします」ということですね

但しあなたが好きだという気持ちに応えて
恋人として交際する訳ではないということですから
あなたが恋人になって欲しいというようなアプローチを掛けることは
今のようにあなたと向き合うことにも負担になるように思います

鬱陶しいとかしつこいと思われない範囲でやっていけば良いのかというと
これもそういう問題ではないように思います
これはあなたが自分の気持ちを押しつけるだけでなく
相手の気持ちも尊重した行動ができるかどうかということではないでしょうか

つまり自分の意思意向だけでなく
相手の意思意向も汲んだうえで
どういう有意義な関係を創出できるのかどうか
ということになっていくように思います

216 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/13(水) 22:38:08 ID:S6aqMMbl]
なかなか好きな人が出来ないので、アプローチしてくれている男性と試しに付き合ってみようかと考えています
相手に不誠実だけど、付き合っていくうちに好きになれたらいいかなとも思うし
恋人らしい事にも憧れていて、気兼ねなく甘えられるような関係の人が欲しいです
ただ、相手に何かをしてあげたいとか、与える気持ちがないのですぐ関係が破綻しそうです
それに気軽に誰とでも付き合うようじゃ自分の価値を下げることになるようにも思います

迷っていて、自分が何をしたいのかも分からなくなってきました
よくわからない質問で申し訳ないのですが、お試しで付き合うことと今の私の気持ちについてげろしゃぶさんの見解を聞きたいです

217 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/14(木) 00:03:37 ID:Xk8scg3i]
>>216
気軽に付き合ってみるというのはアリだと思います

但し相手もその気持ちを汲んでくれて
お互いに軽い気持ちで向き合うことができれば良いのですが
向こうは恋人として付き合っているつもりでいたりすると
「自分はこんなにあなたのことが好きなのに
あなたはその気持ちに応えてくれないのか?」みたいな的な
重い気持ちを突きつけられたりすると
互いに不幸な結果になってしまいそうな気がします

ですのであなたがあくまで「軽い付き合い」を突き通すつもりでなく
「付き合っていくうちに好きになってきちんとしたお付き合いができれば・・・」
という考えを持っておられるのであれば
付き合ってから好きになるよりも
好きになってから付き合う方が良いように思います
つまりアプローチを受けている段階で前向きに相手のことを
受け入れようという態度で向き合い「好きになろう」としてみることを
お勧めします


218 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/14(木) 02:00:33 ID:Bapx3yWg]
22男です

好きすぎてどうしようもなくなった子に、7月に告って振られました
その後は距離ができましたが、ギリギリ関わりはあります
あちらが、私のことを好きにならないということは肌で感じています
私は今でも好きですが、尊敬しているというか、憧れのようになっているかもしれません

最近、他にちょっと気になる子ができてしまいました
このままだと好きになっちゃいそうです、しかし

ついこの間告白したばかりなのに、もう次の恋愛を始めるということに嫌悪感を感じ、
その子のことしか考えられなかったのに、
あっさり次に行く自分の「気もち」に対して、不信感をもってしまいます

いまならまだ引き返せる気がしますが・・・
なにか助言をください

219 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/14(木) 02:15:41 ID:3KkUvgiu]
>>215
丁度そんな感じです。

一先ず、自分の気持ちをハッキリ相手に伝え、認識してくれたので
今後はあからさまに好きと伝えるのはやめようかなと考えてます。
"好き"という言葉が安い価値になる&現時点では相手に重荷になりそうなので。。

まずは身なり、背格好と言動に気をつけて
"軽い"イメージを払拭する形で今後は行こうと思っています。
ただし、相手から恋愛話を振られた時にそれとなく気持ちは変わっていないという感じで
お話できたらいいかなと考えていますが、どうでしょうか?

220 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/14(木) 02:22:49 ID:Xk8scg3i]
>>218
あなたの気持ちにだけ限定して考えると
以前好きだった人への気持ちに区切りがついたことで
また別の人のことを好きになれたというだけのことであり
何も問題はないように思います

問題があるとすると
例えばあなたが別の人のことが好きだということを誰かに相談して
それが告白した人の耳に入った時に
その人がどう思うのかということや
或いは以前その人のことが好きだという時に周囲に相談をしていたり
比較的親しい人が告白をして振られたということを知っていて
あなたが別の人にアプローチを掛けていることを知ると
その中にはあなたのそうした行動を批判的に見る人がいるのではといった
ことくらいではないでしょうか




221 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/14(木) 02:27:46 ID:Xk8scg3i]
>>219
相手のことが好きだというのでもなく
またもう諦めるというのでもなく
お二人にとってもっと違う形の良い関係を模索していく方が良いと思うので
「変わらず好きですよ」ということを伝えることは
あまり良い方法とは思えないです

222 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/14(木) 02:31:16 ID:Bapx3yWg]
>>220
確かに、他人の目も気にしていますね
でも、それじゃあ恋愛なんて動けなくなっちゃいますよね
割り切るところは割り切らないといけないと感じます

223 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/14(木) 03:02:19 ID:3KkUvgiu]
>>221
恋人でも友達でもない、違う形の関係ですか。
それがどういうものか全く想像つきませんが
ちょっと落ち着いて相手の事も見ながら色々考えてみます。

224 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/14(木) 13:58:31 ID:eNJmR7pA]
>>217
ありがとうございました!その通りですね
焦らずに相手と向き合って行きたいと思います

225 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/14(木) 23:07:23 ID:Xk8scg3i]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


226 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/15(金) 00:33:05 ID:jnLEykmq]
数年前から知っているサークル仲間♂のことが
最近気になってきました。
(会えばそれなりに話はする関係)
まずは二人きりで遊んで仲良くなりたいと思い
メールで映画に誘ったのですが、
映画を指定したために「それはもう観た」と言われてしまいました。

ちょっと途方にくれているのですが、次はどうやってアプローチしたら良いでしょうか?
まずメールで仲良くなるべきですか?
また遊びに誘うとしたら、どれくらい日にちを空ければ良いんでしょうか?

自分からアプローチした経験が少ないので自然な誘い方を教えてください。


227 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/15(金) 00:48:15 ID:KqaUaG2n]
自分 25♀
相手 37♂

思いを伝える前に関係を持ちました

年が離れていること、相手に比べて私が精神的にも幼いことなどから、本気で相手にはしてくれないだろうなとは思っています
けれど、会う度に何かと気にかけてくださるので、相手も同じ気持ちなら良いなと淡い期待を抱いてしまいます

相手に想いを伝えると、「一時の感情なのでは」と言われてしまいました
どう伝えれば本気にしてもらえるのでしょうか、それともただ想い続けることでしか相手に示せないものなのでしょうか

228 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/15(金) 00:59:38 ID:MvE7Jvi5]
>>226
三週間くらい間を置いて
おいしいお店・気になるお店の話をメールなどでして
相手が食いついてくるようなら一度行ってみませんかと誘うと
流れとしては自然かと思います

229 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/15(金) 01:03:24 ID:MvE7Jvi5]
>>227
あなたと恋愛や恋人としての交際をするつもりがないので
そのような言い方であしらわれてしまったという状況かと思います

相手にとってはあなたが本気であろうとなかろうと
それを受け入れるつもりはないのでどちらでも良いのでしょう

あなたの告白を断る方便としてそのような言い方をしたのであり
相手は何も「あなたが本気ではないから受け入れられない」と
言っている訳ではありません

ですので「どうしたら本気に受け取ってもらえるか」と考えること自体
少々的が外れてしまっているということになってしまうかと思います

230 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/15(金) 08:18:46 ID:KqaUaG2n]
>>227です

>>229

>相手にとってはあなたが本気であろうとなかろうと
>それを受け入れるつもりはないので

考えてみると、自分を受け入れてもらうことしか考えていなかったですね...
冷静になって、気持ちをきちんと整理してみようと思います
げろしゃぶさんありがとうございます




231 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/15(金) 11:44:52 ID:Dmfn+hXU]
以前、別件でこちらに相談させていただいた者ですが、再度相談させていただきたいと思います。
昨日彼女と電話で元の友達関係に戻ったほうがいいのかなと言われました。
彼女と付き合うにあたって一つ条件がありまして、サークルの仲間には絶対に
付き合っていることを言わないということを言われました。

僕は了承したのですが、お酒の席で一番信用している同期に喋ってしまいました。
いろいろもめはしたのですが、なんとか許してはもらいました。

でも許しはしましたが、やはり彼女の心にはどこかで引っかかる部分があったみたいです。
先週、サークルのイベントが数日間にわたってあり、彼女とは毎日顔を合せてました。
毎日会っていて、彼女は僕がサークル内で見せる元気や笑顔を二人のときはあまり見せないなと感じたようです。
普段の僕は話さないと無口で怖い人と思われがちです。いざ話してみると全く違うと言われることが多いのですが。
仲間内でいても無口なときも多々あるので正直、そうゆうことを気にしたことがありません。

僕の友達の8割近くはサークルの仲間です。イベントで仲間と楽しそうにしている姿を見てて、
そういった信頼できる仲間に話せないことは彼女からしたらとんでもなく理不尽な要求を僕に突き付けているな
と同期に話してしまったことも含め、ここ数日間で改めて感じたみたいです。

最近僕は彼女のことをますます好きになっているなと感じてます。
彼女のいろいろな側面が分かってきましたし、その全てが好きなんだなと思ってます。

僕の同期に話してもめた以降、ホントに話されるのが嫌なんだなと実感しましたし
仲間に隠していることをむしろ楽しもうとポジティブに捉えるようになってきました。

昨日はちょっと考えてみてと言われ電話が終了しましたが、正直僕はどうしたらいいのか分かりません。
彼女はなんでも話してもいい人と付き合ったほうが僕のためになるのではないか、と言ってましたが僕のためだけでなく
彼女のためでもあるのかなと感じつつあります。
もともと元凶をつくってしまったのは僕ですので・・・・。

やはり元の友達関係に戻ったほうがお互いのためになるのでしょうか??
グダグダと書いてしまいましたが、ご指導お願いします。


232 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/15(金) 14:06:38 ID:RqZYh/wz]
自分22♀
相手38♂彼女いるらしい

ふとその人から「早く良い人見つかるといいね」って言われた

これは脈なし?
年離れてるから的な意味?
同じ会社でそこそこ仲は良いです…

233 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/15(金) 19:13:25 ID:MvE7Jvi5]
>>231
基本的にまず自分はこうしたいということを彼女に伝えてください

彼女はあなたと別れたいと言っている訳ではなく
「別れた方がいいのかな?」「考えてみて」と
問題提起をしている状況ですから
彼女もまずはあなたの意見を確認したいということだと思います

書き込みからするとあなたの意向は
「彼女のことが好きなので別れたくはない」
「サークル仲間に話したことを本当に申し訳なく思っている」
「これからは協力的にサークル仲間に隠すことを楽しみたい」
といったことになると思いますから
それをそのまま伝えるということで良いと思います



234 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/15(金) 22:08:05 ID:d6Ap9buH]
気になっていた子から、ショッピングに誘われました。

彼女には、二人で遊びに行く男友達がもう一人いて、自分はほぼ諦めていました。

自分とその男友達は、同じレベルに並んだと考えていいんでしょうか? 彼女にそれとなく聞いてみるのもアリでしょうか?

235 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/15(金) 23:23:43 ID:MvE7Jvi5]
>>232
相手に彼女がいることが事実なら
脈はありません

またその言葉からだけでは
どちらとも特定することはできませんが
あまり脈があるとは思えないです

236 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/15(金) 23:32:30 ID:MvE7Jvi5]
>>234
あなたと彼女との恋愛の進展は
あなたと彼女との関係が全てであって
彼女と他の男性との関係は直接関係ありません
従って他の男性とあなたとを比較することには何の意味もありません

そもそも今回も
あなたからアプローチを掛けたのでなく
向こうから誘われただけですから
あなたは彼女との関係の進展の為に何かをなさった訳ではありません

何もしないで結果だけを求めることにどれほどの意味があるのか疑問です
結果というのは行動に伴うものであり
あなたが何らかの結果を求めるのであれば
まずは思いを具現化するためにできる限りのことを
なさってみては如何でしょう

237 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/16(土) 00:25:34 ID:H65ctDuu]
>>233
げろしゃぶさん、毎回的確なアドバイスありがとうございます。

自分の気持ちをそののま伝えてきました。
彼女は二人でいるときはサークル以外の話題でもっと盛り上がりたかったみたいです。

まだ付き合って間もないですが、これからもっとお互いの
ことを知っていきたいと思います。

238 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/16(土) 22:56:48 ID:EPV/Ila7]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


239 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/17(日) 02:07:45 ID:bgyKVZLf]
以前"肉食女子"系の子と付き合おうと思って何度か会っていました。
自分は平均的な性格だと自負してまして、結果的に物足りないようで付き合えずに終わりました。

その後、"人見知り"の子と付き合うかもしれない状況で、一度会いました。
会ったときも会った後もそこそこ好感触だと思っています。

ですが次会う時の場所etcのチョイスを彼女にさせてあげようと思ってゆっくり考えといてと言ったのですが
3日経っても音沙汰ありません。次会うまでまだ1週間ありますが少し不安になってきました。

肉食女子と付き合ってた後遺症で少し押しが強すぎるのでしょうか?

「自分が好きになった」人見知りの子を相手にするのは初めてです。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

240 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/17(日) 12:17:01 ID:VGhiDodu]
げろしゃぶさん、こんにちは。
相談に乗って頂きたいです。

自分25♀ 相手30♂
知り合って一年くらいですが、来年11月に結婚する予定です。

相手は会社員で収入は安定しているし、性格も穏やかな性格です。
しかし、自分の意見をはっきり言わないことや喧嘩をした時には、
どうしたら喧嘩しなくなるか等の改善案を考えることはせず、落ち込んだままで、
頼りがいがないところがあります。

相手は土日休みで私は金日休みです。
今週は相手が偶然金曜日も休みになったので、金曜日に会ったら、また上記のことが原因で喧嘩をしました。
相手は相手で私が口を出すのでうるさく思っているのだろうなと感じています。

日曜日は今までは、一緒に過ごすことが多かったのですが、
今日はお互いに別々に過ごそうかと話し、別々に過ごしています。

一昨日の喧嘩から今日にはまた電話で普通に話したのですが、なんだか解決していないような、
モヤモヤした気持ちですが私も別々に過ごそうと言いました。

彼は趣味程度でスロットをやっています。
今日も友達とスロットに行きました。
(なんで、こんな喧嘩ばかりの状況でスロットに行けるの?直接話さなくても今後やっていける?)
(気分転換も必要だし、喧嘩になったら嫌だし、せっかくの休日だし。)
この二つの考えが頭の中で回っています。

不安に思い、電話をしても思っていることを話せなくなりました。
このまま、少し距離を置いたほうがいいのでしょうか?
私が考えすぎなのでしょうか?



241 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/17(日) 13:07:46 ID:8SJ/znUy]
>>239
デートプランのチョイスを相手にさせるというのは
相手に選ぶ自由をあげるという配慮ではなく
プランを相手任せにしてしまう丸投げということになってしまいます

それがまだ肉食系の積極的な人なら
「相手に応じた対応」と言えるかもしれませんが
人見知りなところがある相手にとっては
負担が大きいのではないかと懸念されます

今からでも助け船を出すべく
三つほどあなたの方からプランを提示して
その中から都合の良いものを選んでもらうよう
連絡を取ってみるのが良いと思います

242 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/17(日) 13:58:30 ID:8SJ/znUy]
>>240
あなたも自分がどうすれば喧嘩をしなくなるかを考えて
それを実行に移すと良いと思います

会わずに別々に過ごすというのも
「喧嘩をしない」為の方法であることに違いはありませんが
これでは「お付き合いをしながら喧嘩をしない方法」にはなりません
「喧嘩はしない」けれども
「お付き合いをしない」という方法になってしまうからです

そこであなたが
「彼が自分の意見をはっきり言って
彼がどうしたら喧嘩をしなくなるかの改善案を考える」ことが
喧嘩をしなくなる方法だというように全てを相手に求めるような案しか
頭に浮かばないようでは全く問題は解決しないことでしょう

あなたが考えなくてはならないことは
「彼がどうすれば喧嘩をしないで済むか」ではなく
「自分がどうすれば喧嘩をしないで済むか」です

243 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/17(日) 14:59:49 ID:r69EuL75]
相談にのってください。彼も私も30歳です。2年程前からグループで遊ぶ仲で、1ヶ月前にアドレスを聞かれて交換。それから夜カラオケに2人で行く機会がありそこで手を繋がれました。
その後、メールしていて、最近良い事ないからご飯誘ってー、という話になり、ご飯に行く事になり、その帰りの別れ際、私からキスしてしまいました。
その事についてはメールではびっくりしたー、と言っていました。
そして昨日、彼からの誘いでご飯に行き、話に夢中で終電を逃して行ったネットカフェで良い雰囲気になりキスされました。それ以上はないです。
彼は受け身っぽいので、私からもっと押して告白した方が良いでしょうか?
話が合うね、とは言われていて、偶然の一致なんかもあって私はかなり盛り上がってるんですが。
1つ気になるのが、グループの子が彼から思わせぶりな態度をとられた、と言っているらしく、私にもそうなのかな、とちょっと思うのですが…

244 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/17(日) 17:05:14 ID:VGhiDodu]
240です。げろしゃぶさん、ありがとうございます!

「自分がどうすれば喧嘩をしないで済むか」を考えたところ、
やはり、自分が一呼吸起き冷静になることが大切かなと思いました。
物事を穏やかに考えなければ、今後もうまくいかなくなってきてしまうと思いました。
感情的にならないようにしていきます。

こんな結果で今後はそのような心持ちにしていこうと思いますが…
どう思いますか?
何度も質問してすみません!

あと、もう一つ質問なのですが、

「彼が自分の意見をはっきり言って
彼がどうしたら喧嘩をしなくなるかの改善案を考える」ことが
喧嘩をしなくなる方法だというように全てを相手に求めるような案しか
頭に浮かばないようでは全く問題は解決しないことでしょう

とありましたが、やはり彼に改善案を考えるようになれというのは、
無理なことなのでしょうか?

245 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/17(日) 17:14:11 ID:5vIZ37NV]
>>244
一緒に考えればいいじゃないの?意見出し合って。

246 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/17(日) 18:08:59 ID:8SJ/znUy]
>>243
あなたが彼に恋愛感情を持っていて
彼と恋人として付き合いたいという意思を持っているのであれば
その思いを具現化すべくあなたから告白をなさると良いと思います

無論あなたにそのつもりがないのであれば
告白をする必要はありません

またあなたが
自分がどう行動するかを判断するうえで考えなくてはならないことは
自分が彼と付き合いたいかどうかということであって
彼が他の人にどのような態度を取っているかということは
気にする程度で十分であり
それをあなたの判断にまで反映させるまでのことではないと思います


247 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/17(日) 18:26:57 ID:8SJ/znUy]
>>244
彼に対してすぐに感情的な態度を取るのでなく
そこで一呼吸置くといったことは必要なことだと思います

もっとも世の中には様々なケースがあり
時にははっきりと怒らないといけない場面というものもあるでしょう
けれども常に感情的な態度を取るのでなく
不必要に感情的になることは避け
必要な時にはきちんと怒りを表明するとか叱るということが必要です
一呼吸置くことはそうした判断をするうえでも大切なことでしょう

ただ常に彼と過ごしている時に
自分の感情を抑えないとならないというようでは
交際すること自体があなたにとって
常に忍耐が必要で苦痛をもたらすものとなってしまうかもしれません

事態が起きてからの対処法はパッシブ(受け身)な対処法となる訳ですが
「どうすれば喧嘩をしないで済むか」を考えるに当たっては
どうすれば自分が感情的になってしまう事態にならないよう
予防できるかといったアクティブな対処法を取るともっと良いかと思います
(つづく)


248 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/17(日) 18:32:06 ID:8SJ/znUy]
>>244 (2)
>彼に改善案を考えるようになれというのは、
>無理なことなのでしょうか?

相手側の悪い点について改善を求めるというのは
一般的な係争の解決手段として普通に用いられるものであり
それは決して無理なことではありませんし
むしろそれが自然な方法でしょう

互いに利害が対立している相手であれば
相手の悪い点を徹底的に挙げたり
法的手段に訴えたりして徹底的に戦えば良い訳ですが
恋愛感情で結びついた二人が問題を解決しようとする時に
相手の性格や価値観といったものを軽視し
ものの善悪という基準を元にすることは賢明な方法だとは思いません

彼が穏やかな性格であり
自分の意見をあまり前面に出さないといったことは
彼の悪い面でありまた良い面でもある筈です
恋人やパートナーであれば
そうした彼らしさを認めたうえでの解決法というものを模索するということを
まずなさってみても良いのではないでしょうか




249 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/18(月) 20:28:37 ID:xt4Vi/4R]
自分30♀ 相手27♂

好きな相手は会社の後輩です。
自分には10年以上付き合っている彼氏がいます。
彼氏がいることは、後輩も知っています。
遠距離で年に5回程度しか会ってないので
「そんなの彼氏って言わないよー」なんて後輩や、後輩の親友に言われつつも
彼氏は有名なクリエイターなので、後輩もその点は尊敬しているようです。

自分の職場は50代以上ばかりで
若い人がほとんどおらず、普段から後輩とはかなり仲が良いせいか
職場のおじちゃん、おばちゃん達には「早くあんた達結婚したら?」などとからかわれる程
仲が良いです。実際、後輩の家に飲みにいって泊まったりしてるのですが(二人っきりではないです)
男女の関係という訳ではなく、後輩の親友も交えて、飲み仲間という感じです。

後輩は、酔っ払うとかなり大胆に甘えてきます。
職場で年上しかいないせいもあるのですが
上司達の前で平気で私の膝枕で寝たり(酔いつぶれてるだけですがw)
上司達とカラオケに言って、二人で歌って盛り上がった後とか
わざと?上司達の前で手を繋いできたりします。
ずっと繋いでる訳ではなくて、盛り上がったついでにネタ的?に
「気分上がってきたー!よし、今日は一緒に寝ようか!」みたいな
周りの「つきあえよ〜」って言う上司達へのサービスギャグという感じにw
でも、こういうことを平気で上司の前でするのって
恋愛感情が無いからこそ出来るんでしょうか。

先にも書いたとおり、よく後輩の家で、後輩の親友数名も交えて飲むけど
その時も「姉さん、○○(一番の親友)と付き合ってやってよー」とか
親友を紹介?してくるんですよね。彼氏がいることは全員知ってるので
どこまで本気なのか、ネタ的に言ってるのかは分からないのですが…
男性としては、どういう気持ちでこういう行動に出るのかな?と。
やっぱり恋愛感情は無いからこそ…なのでしょうか。

250 名前:249 mailto:sage [2010/10/18(月) 20:44:22 ID:xt4Vi/4R]
長くてすみません、続き。

他にも、後輩が親友飲んでる時とかよく電話で
「今から飲みにこいよー」とか、連絡が来ます。
「飲んでて足(車)無いから迎えにきてー」とかもw
完全に飲み仲間というか、良い姉さんというポジションって感じです。

職場のおじさんで、私と後輩共にかなり仲良しのおじさんがいるのですが
そのおじさんにもよく「早く付き合って結婚しなさい」とか言われるんですが
そのたびに二人とも、ゲラゲラ爆笑して流して終わりです。
後輩と同じ職場になって6年、家に飲みに行く程仲良くなって2年ほどですが
それでも別になんの進展も無いのは、やっぱり脈が無いからですかね?
おじさんの前で「今まで何も無いのに、今更どうこうなる訳ないじゃないですかー」って
私が言ったりしてる時も、後輩は普通に笑ってます。

酔っ払った時とか「俺のこと大好きでしょ?」って聞いてくる時もあるんですが
私が「うん、大好きだー」なんて回答しても、「やっぱりーw」ってゲラゲラ笑っておしまい。
後輩はよく「大好き=気が合う」って感じに言葉を使うので、単なるネタ的に聞いてくるんだと思うのですが。
(たとえば上司のおじさんのことを「俺○○上司大好きだ!」とか、普段から言います)

自分自身、後輩のことはかなり好きなんですが
単に長くなってしまった彼氏に無い新鮮さを求めてるのか
嫌な面を見ない程度の良いつきあいだからこそ、好きだと思うのか良くわからないのですが、
今のところは後輩と話すのが楽しくて、一緒にいるのが本当に嬉しいです。
告白して、良い仲間の関係を壊すことになるのも嫌なので
やっぱりこのまま仲の良い姉弟のような関係でいるべきでしょうか。

年齢的にも、彼氏との結婚話もちらほら出てきたりで
彼氏のことは嫌いでもないので、どうしたら良いものか悩んでいます。



251 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/18(月) 21:48:34 ID:vForezpb]
>平気で上司の前でするのって
恋愛感情が無いからこそ出来るんでしょうか。

>家に飲みに行く程仲良くなって2年ほどですが
それでも別になんの進展も無いのは、やっぱり脈が無いからですかね?

>嫌な面を見ない程度の良いつきあいだからこそ、好きだと思うのか


ここが一般的にはYESな気がする

252 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:14:37 ID:GwZQBsxv]
私は31才♂ですが、先日知人から29才♀を紹介されて数回会っています。
趣味や余暇の過ごし方などで共通する部分が多く、話をしていてとても楽しいのですが、
髪型や洋服、装飾物を含めたルックスがどうも自分の好みやセンスとずれており、
会った瞬間はいつもガッカリします(ちなみに同じ職場など日常的に会う人物ではありません)。

そのため、楽しいのだけれども、どうも先方に対して心理的な没入感を感じることがないというか
ある種の「冷め」を感じている自分がはっきりとわかります。
(逆に言えば、嫌われたくないがために先方に対して過剰に気を遣うということがなく、自然体で
応対できている、ともいえるのですが)
そして、先方からの好意はありありと感じるので、その日別れた後は数日間、「これで本当によいのか」と
自問してしまいます。

趣味等が合うし、やりとりそのものは楽しいのでその後も遊ぶ約束はするのですが、
別れた後1〜2週間すると、当時の視覚イメージが薄れてきて、楽しく過ごした記憶が色濃く残るためか
次に会う機会が楽しみにさえなります。

(続きます)

253 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:16:17 ID:GwZQBsxv]
>>252の続き)

つまり、サイクルとして、

会った瞬間ガッカリ→楽しくひと時を過ごす→「冷め」を感じたことから本当にこうして会っていていいのか自問→
視覚イメージが薄れてくると会って遊ぶ日が楽しみになる→約束した日に会った瞬間ガッカリ

という繰り返しです。

自分としては、正直この人と恋愛関係になりたいのか、無理に恋愛関係になろうとしているだけなのか、
楽に自然体で過ごせるから恋愛相手としては不足でも結婚相手としてはありなのか、そんなふうに思うのは
恋愛相手として不足するという印象に対する体のいい合理化ではないかなど、
頭がぐちゃぐちゃな状態になっています。

自分の心を見極めたいからこのサイクルの繰り返しを覚悟してもっと合う機会を重ねようかという思いと
これだけ「冷め」がはっきりしているのにダラダラ会うのは先方の好意に胡坐をかいて弄んでいるだけじゃないかいう思い
がグルグル頭に去来して…

一度第三者から自分の心理について、意見をもらえればと思い書き込みました。
自分でもこれからどうしていきたいのか、泥沼に嵌っているような気がします。

254 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/18(月) 22:39:00 ID:v8olPInp]
アドバイスください。23歳女です。

2歳年上の兄の友人に一目惚れしてしまいました。
彼は県外に住んでいるのでなかなか会う事が出来ません。
発展を望むなら、兄に彼のアドレスを聞くしかありません。
でも、私達兄妹は互いの恋愛話をしないので、聞くのがとても気まずいです。
どうしたら良いでしょうか。やはり兄に聞くしかないですよね?

1番心配なのが、
私と人間のタイプといいますか...ジャンルが違うんです。
インドアタイプの人間とアウトドアタイプの人間といったところでしょうか。

わけのわからない文章で申し訳ございません。
ただ本当にどうしたらいいのかわからなくて書き込んでしまいました。

255 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/18(月) 23:15:37 ID:eTmfOvWN]
>>249-250
これ浮気の相談ですよね・・・

2ちゃんねる掲示板には
純情恋愛板の他に不倫・浮気板(kamome.2ch.net/furin/)があり
浮気の相談を取り扱うことは純情恋愛板では板違いになりますので
浮気であるというという前提のもとで
それでも個人的に私の意見が欲しいといった相談依頼であれば別ですが
そうでなければ基本的に取り扱うということはしません

特に私を指名していらっしゃる訳ではないので
門前払いのようになってしまい心苦しいのですが
板違いのご相談のようですのでよろしくお願いします


256 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/18(月) 23:31:17 ID:eTmfOvWN]
>>252-253
今は「趣味や話が合う」といった良い点と
身につけているものを含めた容姿の点が不満(はっきり言ってしまえば悪い点)
と良い点と悪い点と両面があることから
迷いがあるという状況です

そしえこの先何が問題になるかというと
言うまでもなく容姿のことが気にならなくなるくらい
彼女のことを気に入ることができるかどうかが鍵となります

ただ今の時点では将来どのように思えるようになるかということは
推測でしかわからないことから
(髪型や服装や装飾品は変えることができるけれど
変えることのできない背格好や顔の造作など)このルックスの相手では
恋愛は無理かそうでないかという点に絞って
どうするかを判断して良いと思います



257 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/19(火) 02:17:13 ID:HI/OfhwU]
>>254
今現在会うことができないのは
その相手との関係が築けていないからではなく
物理的に距離が離れているために会えないからということですから
今後の発展ということを考えてみてもその行きつく先は
「遠距離恋愛」ということになってしまうかと思います

遠距離恋愛というのは
愛しあう二人が会おうにも会えないという
まことに好ましからざる状況に他なりません
そこでは「恋愛の一時停止状態」を強いられることになり
この好ましからざる状態をいつになれば終わらせることができて
その先に何があるのかという展望を持てるかどうかが
遠距離恋愛を乗り越えることができるかどうかの鍵となります

仮にお兄さんに友人のアドレスを聞き出すことができたとしても
実際に会うこともなかなか叶わないという状況では
現実問題としてメル友になることまではできるとしても
恋愛関係にまでたどり着けるのかどうか甚だ疑問ですし
それを目指すだけのものがあるのかどうか疑問です
(つづく)


258 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/19(火) 02:19:56 ID:HI/OfhwU]
>>254 (2)
お兄さんおよびその友人の年齢が判りませんが
もう結婚をしていてもおかしくない年齢に差し掛かっておられるのであれば
いきなりお嫁さん候補としてお兄さんに仲立ちしてもらうのもアリかと思います
(これだと遠距離を婚姻という形で解消できる見込みがあるからです)

何れにしても友人との中に立ってくれる人物はお兄さんしかいないのですから
気まずかろうがなんだろうがまずはお兄さんに相談をしてみないことには
埒はあきません

それにジャンルが違うこと以上に
遠距離であることやそもそも相手に彼女がいるのかどうかといったことなど
問題は山ほどあると思うのですが
そうした問題の幾つかについてもお兄さんと相談することで
解決するものもあるかと思います


259 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/19(火) 08:58:22 ID:9E1zpsit]
251です

遠距離恋愛の事をすっかり忘れてました。
そんなに遠くない距離なので、会いに行けばいいとばかり思っていたので;
ちなみに彼女募集中だそうです。

確かに仲良くなるのもその先も、兄の存在が不可欠になってきますよね。
もう少し考えてみる事にします。
相談にのってくれてありがとうございました^^

260 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/19(火) 09:00:44 ID:9E1zpsit]
間違えました;
>>254です



261 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/20(水) 01:10:15 ID:dkpEYClU]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


262 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/20(水) 08:37:57 ID:N95sSLeE]
私はあまり一目惚れすることがなく、今まで好きになった女性は
大学のサークルや職場内でした。その人達も最初は全然気にならなかったのですが、
毎日会っているうちに好きになっていくパターンでした。

そのため、私が好きになった頃は相手に恋人が出来ていて、その度にどうしてもっと早く好きになれなかったのかと
自分を責める繰り返しになっています。また同じ経験をしたくありません。どうしたら良いでしょうか?

263 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/20(水) 14:23:49 ID:dkpEYClU]
>>262
その人のことが好きだったのに
行動することに躊躇していたということなら
躊躇してしまった自分を責める・・・というか反省して
これ以降は積極的に行動するよう心掛ければ良いと思うのですが
「その人のことを好きになるまで時間が掛かったこと」や
「好きになった相手に(たまたま)交際相手がいたこと」は
どうしようもないことであり
自分を責めてみても全く仕方がないことだと思います

というのは
「もっと人を早く好きになるように努力する」とか
「人を早く好きになるような方法を身につける」とか
「一目惚れ体質に改善する」とか
「まだ好きであるかどうかわからないうちから積極的にアプローチを掛ける」とか
「出会った途端にその人を好きになるかどうか見極める」といった
≪人を早く好きになる≫方法を考えて実践することや
「交際相手がいる異性は即刻対象から外す」とか
「絶対に恋人ができそうにない人だけを好きになろうとする」とか
「とにかく異性は全てキープして恋人を作らせる隙を与えない」といった
≪好きになった人に交際相手がいることを避ける≫方法も
不自然で目的と手段を取り違えた滑稽なことだからです

あなたが毎日会っているうちにその人のことを好きになることは
極めて自然なことであり
たまたまその相手に好きになった頃に恋人ができていたということも
相手にしてみれば全く自然なことだと思います
(つづく)



264 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/20(水) 14:38:28 ID:dkpEYClU]
>>262 (2)
好きになった人に別の違う人がいるということは
確率として理論上5割程度あってもおかしくないことですし
また「自分が好意を抱くような魅力的な女性」は
また別の異性も同じようにその魅力に惹かれやすく
既に恋人がいるというのもよくあることだと思います

もっとも出会った時点で相手が既に誰かと交際しているのであれば
それを現実として受け入れるしかないのだろうと思いますし
出会った時点で恋人がいなくとも
出会ってから自分がその人のことを好きになるまでの間に
相手の方も自分のことを好きになってくれていても良い訳で
そうならなかったのは相手が自分にとって他に掛け替えのない
特別な存在だと思えるようになっても
相手にとって自分はそういう存在ではなかった(からこそ他の異性と
交際を始めた)訳ですからこれも仕方がないことなのだと思います

つまりあなたは
他の誰かさんも同じように
その人のことを好きになるような人を好きになるのでなく
あなただけがその人の魅力に気づいてあなただけの特別な存在を
好きになるしかないのだろうと思いますし
また相手にとってもあなたが
特別な人物足る資質を持ち合わせていないことには何の意味もない訳で
これは「早くその人のことを好きになれば良かった」といった問題ではない
ということです



265 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/20(水) 19:39:11 ID:wrqfVCYz]
お付き合いしてる方に質問です。
相方さんと週どれくらい遊んではりますか??
電話もどれくらいしてはりますか?

266 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/20(水) 23:14:49 ID:dkpEYClU]
>>265
人が一人一人異なるように
カップルも一組一組その付き合い方は異なります

ともに学生でほぼ毎日会える環境のカップルもいれば
ともに社会人で休日もバラバラで
月に二度会うペースになっているというカップルもいますし
遠距離で会うのは何カ月かに一度というカップルもいます

またメールが好きなカップルもいれば
電話が好きなカップルもいます

267 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/21(木) 00:30:05 ID:b4UB2fVG]
気になる女の子がいるんだが
なんかその女の子変わってて

女友達を作らない

孤独が好きっていうか、

大学生なんだが、クラス単位で受ける授業さえ1人で受けようとする


そんな子にこの前向こうから話しかけられたんだが・・・

こっちから話しかけたらやはりウザがられるのだろうか( ´・ω・` )

授業は基本前列1人、授業終わった瞬間にイヤホンで音楽モード
人と接するのが嫌いってメールで言ってたけど

基本メールは絵文字、顔文字、感嘆符、句読点無し

268 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/21(木) 00:51:55 ID:nBDQjHQu]
>>267
しかめっ面してぶっきらぼうに話しかけるとウザがられるかもしれませんが
笑顔で明るく話しかければ・・・まあものすごく悪いタイミングで話しかければ
ウザがられるかもしれませんが大丈夫ではないでしょうか

269 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/21(木) 01:03:43 ID:b4UB2fVG]
>>268
想像したら吹いたw

そうですね、きっと俺には見向きもしないでしょうが
話しかけてみます

心臓爆発しませんように( ´;ω;` )

270 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/21(木) 02:54:18 ID:2y4I8kqt]
やつあたりみたいな相談で申し訳ないのですが

好意を持たない相手からアプローチを受けてもこちらにその気がなければ断りますよね
でも断ると相手はどうしても傷つきがちだと思います
傷つかれると、罪悪感に駆られてしまいます

もちろん、相手は相手で色々思って勇気を振り絞ったりして大変だっただろうというのは容易に想像がつきます
(私自身がそうなので)
でもこちらは慣れないアプローチを何度も受けて、大変申し訳ないながらも不愉快な思いもしました

当て逃げにでもあったような気持ちです
なんでこんなしんどい思いしないといけないんでしょう



271 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/21(木) 03:42:43 ID:yU2rbHZS]
>>270
>(私自身がそうなので)
そう考えられるあなたには、ない方がいいのだろうけど
たとえ不愉快を伴った経験でも、マイナスばかりじゃなく
強い感情ともなっただけにどこかでプラスになるんじゃないか

奇麗事言うと人がいっぱいいて影響を与えあう社会
不愉快は食らわないが自分も与えないために身動きが取れない社会も公平
寛容が要求されるが、自分の振る舞いも限度はあるが善意に縋れる社会も公平

下よりがいくらかマシと思うなら目の前のひとに直接義理はなくても
自分の為、他のひとの為、そういう社会のためには必要な義理なんじゃないかな

と、理屈を並べても不愉快は不愉快だろうが少しは煙に巻けるだろうか

272 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/21(木) 11:10:09 ID:nBDQjHQu]
>>270
まず前提として「誰が誰のことを好きになるのも(ならないのも)自由」であり
次に「誰かに恋愛感情を持つということは他の人には恋愛感情を持たないこと」
というのが恋愛や人を好きになることの一つの特質です

ですから本来は「相手があなたに告白をするのも自由」であり
それを受け入れるのも断るのもあなたの自由で構わない筈なのです
そしてそのどちらも悪いところはありません

ところがこの「悪くない」というのが曲者で
相手が自分を好きだと言ってくれたことは
悪いことでないどころか自分のことを肯定してくれたうえで
好意を持ってくれているというのですから
本当なら喜ばしいことです

けれども告白を断ることで
何らか悪いことをしている訳でなくむしろ
自分にとって喜んで良いようなことをしてくれている相手のことを
告白を断ることで悲しませたりつらい思いをさせてしまいます
(つづく)

273 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/21(木) 11:18:17 ID:nBDQjHQu]
>>270 (2)
自分には相手の告白を断る自由がある筈なのだけれど
それがまた「自由」であるが故に
そして告白を断る理由というのが
何か止むを止まれぬ事情や理由があるのでなく
自分の感覚なり気持ちなりが原因ということになると
「自らのエゴが原因で何も悪くはない相手を悲しませる」ことになってしまい
罪悪感を抱いてしまうということになります

さて告白をしてくれる前に
二人きりでの食事・遊びに誘うことや
誕生日やクリスマスといった旗日に贈り物をしてくれるといった
ある程度それと判るアプローチを掛けてくれていれば
告白までされて断る以前のアプローチの段階で
少しはやんわりとお断りすることができることと思います

ですのでそうしたアプローチ
およびアプローチの段階で断る機会を与えられることなしに
告白をされてしまって断らざるを得ないということになれば
不愉快な気分になってしまっても致し方ないだろうと思います
(つづく)



274 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/21(木) 11:33:04 ID:nBDQjHQu]
>>270 (3)
さてどうしてそうしたやり取りが「しんどい」のかと言うと
日頃私たちは告白をするということやまたその告白を断るといった
自分の感情をむき出しにして他人にぶつけることや
他人の生の感情をストレートに感じる機会を極力避けて
「空気を読め」という言葉に代表されるような
「自分を傷つけることは絶対にゆるさない」という気持ちが根底にある
本来の「優しさ」ではない表面的な「ヤサシサ社会」に生きています

これは感情をむき出しにして他人に相対することが
多大なエネルギーを要する「しんどい」ものであることや
また感情をむき出しにすることが何かはしたないように思えて
そうしたものを極力忌避しようとしているということだと思います
ですので「ヤサシサ社会」ではそうした行いをする人を
窘めるということもよく起こります

言うまでもなく八方美人な人はそんな具合に多くの人から好かれるとか
或いは相手に「自分はあなたのことが好きです」と勘違いさせやすいので
「しんどい」思いをする機会も増えるかもしれません
もっともそれを避けるために
わざわざ人から嫌われるような振る舞いをする必要はありませんが
相手に勘違いをさせかねない言動は慎み毅然とした態度を
日頃から取ることで幾らか防ぐことはできるかもしれませんし
あなた自身が素敵なパートナーを作り出すことも
「しんどい」思いを未然に防ぐための有力な方法の一つとなります



275 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/21(木) 23:17:50 ID:nBDQjHQu]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


276 名前:270 mailto:sage [2010/10/21(木) 23:56:58 ID:2y4I8kqt]
>>271
ありがとうございます。優しい方ですね。
どんな経験もいずれ自分の糧になるって考えればいいのかな
情けは人のためならず(正しい方の意味で)
…ちょっと意味合いがずれちゃいますが
社会で生きていく上で人との摩擦って避けられないものですから難しいです

>>げろさん
やけっぱちな書き込みに丁寧なレスをありがとうございます。
ただ途中までは理解出来たんですが
なにせバカなので途中から「???」となってしまいました…すいません
とりあえず、恋愛は本来表に出ない部分のエゴのぶつかり合いってことですよね
そりゃ受け入れられなければお互い痛いはずです(違ったらスイマセン)

そして、私は多分八方美人です。(ご明察…)
ただ、同じ態度を取っているのに誤解する人しない人がいるので見極めが難しいです
円滑な人間関係を心がけているだけなので残念です。
今回のことは経験不足からくる事故ってことって思ったら、だいぶ納得できました。
ありがとうございました。

277 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/22(金) 22:53:38 ID:qvC0sRWc]
>>276
告白を断るしんどさが避けられないものであるなら
告白を断ってから後までもそのしんどさを引きずらないことが
大切なのではないかと思います

告白を断られてしまった側も断った側も
その後もその気まずさを引きずってしまい
それまでの関係が損なわれるということが良くあります

これは告白の結果が良くなかったというだけでなく
告白が断られてからの結果も良くなかったということになってしまいます

告白をして断られた側が
その後好きだった人と向き合うことで
好きだった気持ちが蘇ってしまうことから
極力関わりを避けようとすることは致し方ないところもあると思います

けれども断った側は相手のことを
特別な相手と思えないから告白を断った訳ですから
振ったことをいつまでも引きずって
告白を断ってから「振ってしまった人」と特別扱いすることなく
他の同じコミティーの異性と同じように接すると良いのではないでしょうか

278 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/23(土) 23:29:36 ID:IsvdP/t2]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


279 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/23(土) 23:34:02 ID:uE7STw4z]
自分はなかなか可愛い子に話し掛けられません。
意識して不自然になります。これを取り払うには
どうすればいいのでしょうか。
変にクールぶって無愛想になります。完全に癖です。

ちなみに当方、顔はイケメンとは言われます。

280 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/23(土) 23:43:03 ID:fonEd2nE]
よろしくお願いします。
自分:会社員 男、引っ込み思案、内向的 Aの事が好きだった。恋愛経験なし 酒が入ると饒舌になる
A:女性 自分より1年先輩 
B:男 同期 所謂リア充 苦手なタイプ 人を弄って遊ぶ。彼女はいるらしい。
3人は社内のある団体に所属しています。

酒の席で「Aが好きだ」ということを話題にしてしまいましてそれがBが知る事となりました。
ある日、A,Bの前でちょっと自分がキョドった行動をしてしまい、それがトリガとなり、
Bがその事を面白おかしく、Aと笑い話にしていて、そのうち事も有ろうか、「自分がAのことを
好きだという事」を有る事ない事誇張してA本人に笑い話として暴露したのです。
A,Bはその場で自分が寝込んでいると思っていたので、そういう笑い話にしたのでしょう。
悔しく、恥ずかしく、胸が苦しくなりました。正直酒が入っていたらBに殴り掛かっていました。

全ての事は酒に飲まれた自分が悪いのですが、Bに対して非常に許せない気持ちでいっぱいです。
酒の席で出た話を本人に笑い話として暴露したBの行動は常識にかけるのではないでしょうか。
ご相談したいことは、
1、今後団体の中でBとどのように関わって行けばよいでしょうか。
2、Aさんに関して来週Bと共に団体活動で会わなければならないのですが、
  どのようにフォローもしくは対応をすればよいでしょうか。(恋仲は諦めます)
  もしくは下手なフォローをせず堂々としていたほうがよいのでしょうか。

よろしくお願いします。





281 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/23(土) 23:57:06 ID:IsvdP/t2]
>>279
自分は意識して「不自然になってしまう」というのは実は間違いで
本当のところは「意識して不自然になってしまう」のが自然なあなたなのですが
ただそれはとても勿体ないことだと思います

今のあなたは可愛い子を前にすると
相手のことしか目に入らなくなるのではなく
相手に映った自分のことしか目に入らなくなるので
相手に自分がどう映っているのかどうかということが一番気になるので
「クールで無愛想ぶっている」のだと思います

あなたは「クールな自分」が一番カッコイイと思っているのか
或いは可愛い子の前でデレデレしてしまう自分が許せないのかもしれません
そしてそれを相手に悟られまいとして無愛想にまでなってしまうのでしょう
(つづく)


282 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/23(土) 23:59:44 ID:IsvdP/t2]
>>279 (2)
さて相手を鏡に見立ててそこに映っている自分しか目に入らないあなたは
一度「クールぶって無愛想な自分」を
本当の鏡に映して見てみると良いと思います
鏡の中のあなたははきっと
「ボクは君のことなんか全然興味がないよ」という顔をしていて
鏡のこちらのあなたを避けようという態度を取っている筈です

けれどせっかく可愛い子と向き合うのであれば
無愛想な態度を取ることなく笑顔で明るい態度を取る方が良いと思います
自分一人でそんなことをするのはちょっと気持ち悪いので
誰にも見つからないよう気をつけながら
鏡の前で自分がどれくらい素敵な笑顔を作ることができるのか
確かめてみてください

そしてその素敵な笑顔を可愛い子に見せることができたなら
ちょうど鏡の手前のあなたが鏡の中の素敵な笑顔であったように
あなたから笑顔を向けられた彼女も素敵な笑顔を見せてくれることと思います




283 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/24(日) 08:27:19 ID:8HZqwihH]
好きな後輩がいます
なんどか電話かメールはしているものの、直接会う機会は限られてます
彼女に以前電話したときに、ぼくのほうから食事にでもいこうよと誘って、
「かんがえておきますねー」ってことになりました
その後、たまたま仕事の関係で直接会うことになったんですが
そのときに「こないだの約束たのしみにしてるんですけど、よろしくおねがいします」
といわれ、日程を調整するメール送ったら、友達もつれてきたいといわれました
どうすればいいでしょうか

284 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/24(日) 08:28:33 ID:8HZqwihH]
ちなみに彼女の友達とも面識はあるので、全くしらないわけでもなく
以前に3人で食事をしたこともあります

285 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 10:00:59 ID:oxxIoGmJ]
>>280
真ん中の段落の最終行に「避けが入っていたら」とありますが
あなたはお酒を飲まずシラフでAさんが好きだという話をして
そのうえ寝込んでしまったのですか?

さて基本的にお酒の席のうえでの話ですので
それを酔いが覚めてからも引きずらない方が良いと思います
Bさんの行動が常識はずれであるとしても
彼もお酒を飲んでいなければそういうことは言わなかったでしょう

ですので
1、今まで通り
2、フォローは不要
・・・で良いと思います

286 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 10:19:09 ID:oxxIoGmJ]
>>283
選択肢は以下の二つで

 1 「是非とも二人で」と打診する
 2 せっかくの機会だからまずはお友達と一緒に三人で食事

この中からどちらかお好きなものを選ぶということになるかと思うのですが
これまで一緒に食事をした機会がなかったということであれば
相手もいきなり二人きりということには抵抗があるということかもしれませんし
とりあえず一緒に食事をする機会を持つことを優先して「2」を選び
まずは三人で楽しい食事をすることで後輩にもその友達にも
良い印象を持ってもらえれば後輩との関係進展にもプラスになるでしょうし
二人で食事をする機会はまた今後持てば良いとお考えになれば
良いのではないかと思う・・・

・・・のですが

>>284)以前にも三人で食事をした機会が既にあるのなら
「1」を選んでも良いかと思います





287 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/24(日) 10:27:49 ID:8HZqwihH]
>>286
今回は3人でいくことにします
彼女の提案をことわりたくないので、我慢します
次回に二人でいくようにする方法と今回の3人で食事する場合はどうふるまえばいいでしょうか

288 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 10:40:23 ID:oxxIoGmJ]
>>287
またあなたとこうして過ごしたいと思ってもらえるよう
楽しく過ごすと良いと思うのですが
それで「今度は二人で」と思うかどうかは
これは相手次第ですからそこから先はどうしようもないですね

ただ「今度は二人で」と考えて
もう一人のお友達を蔑ろにしてしまうと
逆に場の雰囲気も後輩のあなたへの印象も悪くなりますから
あなたは彼女だけを特別扱いするのでなく
あくまでも三人がみんな楽しい食事をするというように
考えた方が良いでしょう

そしてその食事が終わってから
次回誘う時には
「二人で食事に行きませんか」という打診をなさってみてください

289 名前:280 mailto:sage [2010/10/24(日) 11:04:48 ID:jRPybQYe]
>>285-286
ご相談に乗っていただきありがとうございます。
・私がAが好きという事を言ったのは、酒の席で酔ってのことです。
・BがAに笑い話をしたのは、↑とは別の日にてみんなシラフの時です。
 (とはいえその時自分は二日酔い状態で机で伏せていたので、Bは自分が聞いていないと思い話をしたのでしょう)
 酒の席でならともかくシラフでBがそのような行動を取ったのが許せないのです。

とはいえ、明日顔を会わせるので気まずいですが、やはり引きずらず、全て今まで通りがよいということですね。
ありがとうございます。

290 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 11:40:10 ID:oxxIoGmJ]
>>289
なるほど
事情がよく呑み込めました

彼の好意は決して褒められるものではありませんし
あなたにとってもさぞ不愉快なものでしょう

けれども人の評価というものは
一つの決定的な事柄で定まってしまうこともありますが
それ以上にものを言うのが日頃の行いの積み重ねによる評価だと思います

ですので彼の「軽口」もそれを聞いた人は
単にその話を鵜呑みにする訳ではなく
AさんのBさんに対する評価やAさんのあなたに対する評価といったものが
その話をどう受け止めるかというフィルターになります
(つづく)



291 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 11:46:16 ID:nrD+7kvR]
一般男性にお聞きしたいのですが、一年間以上の期間で彼女がいない場合、そろそろ彼女が欲しいなって思いますか?ある程度の容姿の女(と仮定して)が近づいてきたら、多少は受け入れようと思いますか??

292 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/10/24(日) 11:46:54 ID:oxxIoGmJ]
>>289 (2)
あなたがAさんのことを好き「だった」というのが昔話で
とりあえず今のところはAさんとの恋愛を進展させるつもりがないということなら
Aさんの「軽口に対する受け止め」については
どうにかしなくてはならないというほど
切羽詰まったものではないように思いますし
またあなたは今後Bさんとの接し方や付き合い方を
少し考えるということはした方が良いとは思いますけれども
表面上は今まで通りを装って
「軽口」の件についてはほじくり返さない方が
良いのではないかという気がします


293 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 11:58:01 ID:oxxIoGmJ]
>>291
人それぞれですので
そういう人もいればそうでない人もいるとしか言えないですね

相手に一年以上彼女がいないからということで
それが自分との恋愛の進展にプラスになるかというと
そうとも限らないと言わざるを得ないし
あなたがある程度の容姿であるとしても
多少でなく全面的に肯定してもらえないことには
それは恋愛にならないということです

294 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 12:03:19 ID:Vn84/6fB]
はじめまして。相談おねがいします!

僕は昔いろいろあって
少し女性が苦手(友達は女嫌いって言ってくる)なんです。
だから男友達とばかり話してるんですが
高校入学以来なぜか告白されることが多くなって...
毎回断ってるんですが
女性が泣いてるの見るのとかもうイヤで...

恋愛とかは大切だとは思ってるんですが
どうしても苦手で...
どうしたらいいですかね?

要点得なくてスイマセン

295 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 12:07:58 ID:oxxIoGmJ]
>>294
泣くのを見るのが嫌だからと言って
付き合おうとしても付き合えるものではありませんし
日頃からあなたは女性との関わりを避けているのですから
それでいて告白をしてくる人が悪く
泣いているのも自分で勝手に火をつけて消して回っている
マッチポンプのようなものだと割り切って良いのではないでしょうか

そして告白を断る際には
「申し訳ないけれど気持ちには答えられないんです、ごめんなさい」と
誠意をもってお断りをなさっておられるなら
それで十分だと思います

296 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 12:09:20 ID:Vn84/6fB]
ありがとうございます。
少し楽になりました。

297 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 12:28:48 ID:LOtY4jjS]
>>289
Aと仲良くなることとBの行為に対する復讐は分けて考える必要がある。

とにかく今は平静を装え。聞こえなかったということにしとけ。そのことで怒ってるとBだけでなくAまで敵にしてしまう。
289は今日からスナイパーになるんだ。淡々と復讐の機会を待つ。それだけのことされたなら、なにをやっても許される。

298 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 13:31:11 ID:cL6rCSYh]
>>289
たったそれだけのことで人を恨んで生きるなら
あなたに好かれる人は怖くてたまりませんね。
友達にもなりたくないと思う人がほとんどでしょう。
でもそれがあなたの人生だから、がんばって生きてください。

299 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 14:13:50 ID:LOtY4jjS]
>>298
うるせぇブス

300 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 14:47:02 ID:nrD+7kvR]
>>293
そうですか…そうですよね…人それぞれですよね。ありがとうございます



301 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/24(日) 16:16:42 ID:m0/3Zlgb]
なんか自分自身でハードルを高くしてるような気がする。

1日一言二言でもはなせたらいいなぁ→毎日話す
俺の話で笑ってくれたらいいなぁ→毎日笑ってる
体に少しでも触れたいなぁ→腕が密着してる状態で話してる、頭ナデナデも普通にできる
顔を間近でみたいなぁ→かなり近付けて話してる
仕事場以外でも話したいなぁ→帰り道に話してる

何か最近は右の結果が当り前のことと感じてて、それができないとへこんでいる俺がいる。


302 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 16:34:18 ID:oxxIoGmJ]
>>301
ではそろそろ
次のステップに進みましょう

303 名前:289 mailto:sage [2010/10/24(日) 17:55:58 ID:qRtxkCZZ]
>>290
重ね重ねありがとうございます。
共感をいただき心が軽くなりました。私が性格的にいじられやすいのとBの性格が悪い意味で
マッチしてしまいこのようなことになりました。

>それ以上にものを言うのが日頃の行いの積み重ねによる評価だと思います
このことを肝に銘じて団体での業務をやっていこうと思います。
やはり、聞いていなかったということにし、今までどおり普通に接することにします。またBとも酒の席は同席しません。
ありがとうございます。

>>297
ありがとうございます。
>そのことで怒ってるとBだけでなくAまで敵にしてしまう。
仰るとおりです。そのことに怒ったりすると逐一BがAにそのことを面白おかしく話して自分の立場
がこれ以上悪いものになると思います。
>それだけのことされたなら
自分の思いをぶち壊された思いは到底忘れられません。Bにそのようなことをする権利はないはずです。
ですがやはり自分には復讐はできそうにありません。Bとは少し距離を置きつつ普通に接して
あと1年所属団体の任期を終えようと思います。

304 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/24(日) 22:59:58 ID:QYKR04+i]
252-253で相談させてもらった者です。

あれから会ってみて、
先方の好意に対して満足心よりも負担感が先行することや
こちらの実家の状況や先方の職業等将来への不安から、
恋愛関係とすることなくお互いの関係を絶とうと思い至りました。

日常的に顔を合わせる間柄ではないので、とり得る方法論は
いろいろあると思いますが、唯一どうしようかと迷っていることがあります。
それは、2ヵ月後にいっしょに演劇を鑑賞する約束をしていて、
現に先方がチケットを手配していることです。

この場合、演劇の日だけ会ってその時にこれ以上会えない旨伝えたほうがよいのか、
演劇の約束を反故にしてでも関係を絶つ旨早めに伝えたほうが結局は先方のためになるのか、

どちらがベターな選択でしょうか。

305 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 23:12:20 ID:qLrLMhsJ]
女の子紹介してやるとか言って
いつまでも紹介してこない男友達って何?

306 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 23:33:57 ID:oxxIoGmJ]
>>304
演劇までまだ間があることから
今後前向きにお付き合いをしていきたいという気持ちを持てないので
誠に申し訳ないが約束の演劇鑑賞の約束は反故にさせてもらいたいと
早めに伝える方が良いのではないかと思います

演劇のチケット代のことが気になるのであれば
当方分は負担させてもらう旨を申し出ておいてください

307 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 23:35:30 ID:oxxIoGmJ]
>>305
悪意がある訳ではないが
それほどまでに期待されているとは思っていないものと思われます

308 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 23:38:40 ID:qLrLMhsJ]
げろしゃぶ、俺は結構真剣に頼んだぞ!!

309 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/24(日) 23:47:21 ID:oxxIoGmJ]
>>308
同性に異性の紹介を依頼する場合
彼が異性に顔が広いだけでなく
彼自身が異性から厚い信頼があり
なおかつ彼自身には交際相手がいるなど恋愛面で余裕があるといった
幾つかの条件が備わっている必要があると思います

あなたがどういう男友達に依頼されたのか判りませんが
場合によっては「頼む相手を間違えた」ということなのかもしれません

310 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/24(日) 23:50:34 ID:qLrLMhsJ]
なるほどな。ありがとう、げろしゃぶ!風邪ひくなよ!!



311 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/25(月) 22:21:25 ID:AQtfCUBu]
>310
お気遣いありがとうございます

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


312 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/25(月) 23:02:20 ID:m8ZOKNgv]
相談というか質問お願いします。

270さんの相談を読んで色々と考えさせられました。
自分は逆に告白をして相手を困らせてしまった経験があります。
今、好きな異性がいますがまた相手を困らせてしまうのではないかと
遊び・食事に誘うことすらできずにいます。

以前の告白の時は、アプローチをとばしていきなり告白をしてしまったため、
余計相手を悩ませ、困らせてしまったので今回はそれを避けたいと思っています。

そこで質問なのですが、食事・遊びなどの誘いをして断られた場合、自分には好意はないと
すぐに諦めた方が良いのでしょうか。 また、「1度断られたくらいで諦めるのは早い」と
何度もアプローチするべきでしょうか。


313 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/26(火) 11:19:44 ID:+InrW5NJ]
>>312
それは「匙加減」の問題であって
「〜べきである」といった強い断定がそぐわない問題であるように思います

食事や遊びに誘って断られたということは
言うまでもなく
「二人でそういうことをしたいとは思わない」という意思表示であり
その状況での告白というのは考えられないことだとは思うのですが
そこで「すぐに諦める」か「何度もアプローチすべきか」といった
両極端な判断を迫られる状況ではなく
「諦めることも覚悟しないといけない」状況であり
「改めてアプローチをかけることができるかどうか」は
誘いを断られた後も今まで通りの雰囲気で向き合うことができるのかとか
自分と二人で向き合う時に
相手に嬉しそうな態度が見られるかといった状況から
見極めていくしかないということになるのではないかと思います


314 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/26(火) 19:38:01 ID:hFGxk8HD]
はじめまして。相談よろしくお願いします。

自分25♂
相手年齢不明♀(おそらく自分より若い)

相手の女性は、今自分が通っているテニススクールの受付をされている方です。
相手の見た目が好みであることや、受付時の対応に好感が持てることから相手を意識し始めました。
今は相手のことをよく知りたい&相手に自分のことを知ってほしいので、相手にアドレスを聞きたいと考えているところです。
(そもそも彼氏がいるかすらわかっていませんので。。。)

ご相談したいのはメアドの聞き方です。
彼女とはスクール入会時やスクールの時間変更時などに軽い会話はしているものの、日常会話は皆無です。
そもそも受付と生徒とが気軽に話しているスクールではないのもありますが。
ですから私と彼女は友達以下の関係なわけで、そんな状態で「アドレス教えてもらえませんか?」と聞いても断られる可能性が高い気がします。
また受付にはいつも女性二人組でいるので、もう片方の女性の前で彼女にメアドを聞くのも気恥ずかしい感じがします。


ここはやはり彼女と(もしくはもう片方の受付の女性も交えて三人で)日常会話を頻繁にして仲良くなってからメアドを聞くべきでしょうか。
それともストレートに「あなたのことが気になっているんですけどメアド教えてもらえませんかor食事でもどうですか」など聞いても良いのでしょうか。


315 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/26(火) 22:59:12 ID:+InrW5NJ]
>>314
関係が希薄だからということ以上に
スクールが従業員と生徒間のトラブルを嫌って
従業員に生徒と個人的な連絡や関係を持つことを
規則として禁じているケースもありますので
敷居は高いかもしれません

ただいきなりストレートに聞くよりも
雑談を交わせるようになってからお訊ねする方が良いと思います

316 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/27(水) 00:04:49 ID:I/u298sf]
相談お願いします。

先日2人で2〜3回食事に行ったことがある仲良しの1こ下の同僚に告白しましたがフラれてしまいました。
彼はとにかく多趣味で仲良くなりたてのころからずっと「今すごく1人が楽しいから彼女はほしくない」ということを聞いていたので結果はわかっていました。私も彼に恋愛感情はなく接していました。
フラれた際も「自分勝手かもだけど〇〇(私)とは仲良くしてたいし、当分彼女できないから遠慮しないで何でも言って。〇〇の態度が変わっちゃったら俺どーしょもできないから〇〇次第だけど。」と言われました。
このままの状況が変わらないということはとても嬉しいです。が、しかし今は彼のことがとても好きです。告白して少しでも私のことを恋愛対象には見てくれるようになったのでしょうか。
お礼のメールをしたら返事もなく、落ち込んでいます。

317 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/27(水) 00:12:22 ID:4iicCVkc]
>>316
いえ
恋愛の対象として見てくれてはいないでしょう

ですので
「仲良くしていたい」「遠慮しないで何でも言って」という彼の言葉に
過剰に甘えてしまうと彼との関係は今の「仲良しの同僚」という状況よりも
悪くなってしまうと思います

318 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/27(水) 08:36:32 ID:xskXItWj]
相談です。
自分24歳男。相手21歳女。
先日告白したところフラれました。
相手とは自分の前の彼女の友達でした。
前の彼女とはちょくちょく友達として遊んでました。フラれた理由は前の彼女が気になる。でした。
本心なのでしょうか??
僕は前の彼女とは別れて1年友達なのも相手は知っているのですが。
よろしくお願いします。

319 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:52:15 ID:THWck+w/]
>>318 そんなの言い訳に決まってるでしょ。

「無理、貴方とは付き合えない」をオブラートに包む言い方として
今一番適切で貴方が納得しそうなのがそれだったというだけ。
要は振られているんだよ、友達付き合いだけにしとけ。

320 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/27(水) 11:45:40 ID:4iicCVkc]
>>318
彼女が言っているのは
あなたと前カノとの間にまだ何かあるのではないかということよりも
自分の友人の元彼であるあなたとの交際を
前向きに受け入れられないということだと思います

もっとも
告白を断る際に語られる理由というものは
その理由自体に嘘はないにしても
相手に直接面と向かって言いづらいことは理由として語られることなく
相手に受け入れられやすいものが選ばれて語られることが普通です

ですので「それが理由の全て」とは考えない方が良いかもしれません
つまりその理由の部分については
それが全ての本心ではないかもしれないけれども
ただあなたと交際するつもりはないことについては
本心であることに変わりはないということだと思います



321 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/27(水) 15:31:05 ID:xskXItWj]
げろしゃぶさん
ありがたいお言葉ありがとうございます!

322 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/27(水) 18:57:09 ID:fB24Mwcc]
相談お願いします。

私 20歳 女性((学生
相手 20代後半〜30代前半 男性((社会人

以前すこしお世話になった方で、いつも、電車のホームで会い、挨拶する程度の関係です。
仲良くなりたいのですが、きっかけを作る事が出来ません。

挨拶から進展していくにはどうしたらいいでしょうか?

323 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/27(水) 23:00:04 ID:4iicCVkc]
>>322
挨拶から声掛け―雑談と
徐々に関わり合いを深めていきます

すぐに仲良くなることはなかなか難しく
時間を掛けて少しずつ関係を作っていくことになりますが
その際はあなたの一番素敵な表情であり
また親愛の情を示す表情である笑顔で接することが大切です


324 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/28(木) 22:37:38 ID:Y98BEABG]
私 27歳 彼女 32歳
この間、初めてランチに誘いました
ただ、目当ての店が休みだったので、違うところに変更していってきました
そのときにお金は私が払おうとしたんですが、彼女がおごってくれて
「次はおごってね、ここは私が出すからさ」といっておごってくれました
次回はいけなかった店のディナーに行っておごろうと思うんですが
年上の女性との付き合い方で気をつけるところとかあればおしえてください
あと、脈はありますかね?

325 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/28(木) 23:16:40 ID:xHUcGh0u]
>>324
相手の方が年上だからということを念頭に置いたり意識してはいけないし
年上だからと気を使うことは女性である彼女に対して失礼です

もう過ぎたことですし
小さなことなので構いませんが
彼女が奢るといった時には
「今日は自分が誘ったのだから奢らせてください」というのが正解であり
もしもそこであなたが相手の方が年上だから今日は奢ってもらってもいいか
と思ったのならそれは(彼女が気にしないようであっても)失礼なことです

現実問題として彼女の方が年上であり
そんな彼女のことを敬わなければならない場面もあるかもしれません
ただもしそういう場面であったとしても
それは相手が年上であっても年下であっても
変わりなく敬う必要がある筈であり
「年上だから敬った」というのではまずいと思います

年齢を意識することなく
ありのままの彼女と向き合うことを心掛けてください

326 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:22:24 ID:Y98BEABG]
>>325
いや、支払いの時には当然、誘ったのは私なので私が払いますといったんですが、
そのやりとりがあった上でおごってもらったという流れなんです
後だしですいません

327 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/28(木) 23:39:40 ID:F0AQN9ub]
げろしゃぶの思う脈あり言動って具体的に何よ

328 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:57:00 ID:/IDbyNmR]
>>326いや全然後出しじゃないと思うよ。
だって326であったとしても>>325の対応が合ってると思うんだが…

つまりそういうやり取りがあったとしても結果彼女の方が出してる事が問題(だった)って>>325は言ってるんだよ?

329 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/29(金) 00:07:21 ID:/miN9p+c]
>>326
男女の関係では
何も男性の側がイニシアティブを取らねばならないという訳ではなく
カップルによっては女性の側がイニシアティブを取っていても
それはそれでおかしくない訳ですけれども
それがお互いの性格や積極性・判断力からそうなったのならともかく
単に相手の側が年長だからイニシアティブを取るというのは
年下男性であるあなたにとっては決して好ましくないことのように思います

この点については相手の年齢を意識するなという先のアドバイスと
矛盾するところがあるのですが
ただ相手があなたのことを「年下の男の子」と見なしていて
仮に彼女が年下男性との恋愛はあり得ないという先入観を持っていれば
その彼女がそのままあなたとの関係でイニシアティブを取ってしまうと
そうした先入観を覆すことができないまま
「年下の男友達」で終わってしまうことが懸念されます

もっとも彼女の側から「次」についての言及があったことは
関係の維持と進展に向けてはプラスになると思うのですが
ただそうした流れが全て彼女の側の支配下にあるままだと
プラスであってもある一線を越えられないということも起こり得るということです

ただだからといって
あなたの側がしゃかりきにイニシアティブを取ろうとすることは
それはそれで痛し痒しである訳ですが
「男と女」や「年上と年下」でなく
どこまで「あなたと私」とで向き合えるかということが鍵になるように思います


330 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/29(金) 00:17:14 ID:/miN9p+c]
>>327
脈というものは相手との関係ができる中で生まれ育ってくるものであり
また自分からのアプローチに相手が応じてくれることは
「脈」ではなく「望みを持って良い状況」であり
相手からのアプローチは「脈があるという傾向と見て良い」と思います

もっとも「脈あり確定」というような物言いができるものかどうかについては
正直疑問に思います

例えば周囲の人たちもネットで判定を依頼された人も
十人のうち十人が「脈ありだ」というような状況であっても
実際に告白をしてみると断られるということも起こるからです



331 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/29(金) 01:00:36 ID:1HQY7FPL]
お金貸して欲しい時にだけ連絡がきて、会いたいからご飯奢ってる。
貸すと変な関係になってしまって恋愛になりにくい。でも困った彼を見てたらどうにかしてあげたく思ってしまう。
彼の友達には会わせてくれるけど、家には入れてくれない来ない。
しばらく連絡取らないようにしたら終わるのかな…。
泣きたくなってきた。

332 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/29(金) 01:26:14 ID:Kr2PRDq7]
>>331 相手は貴方をATMにしか思ってないクズだぞ、
金を絡めた男女関係は止めとけ。

金を貸さなくても付き合える相手を選びなさい。

333 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/29(金) 01:50:47 ID:1HQY7FPL]
>>332
なんでこんなことになったのかな。そりゃお金ない時にご飯奢ってくれるなら週2とかで会うよね。
そんなに凄い額は貸してないけど、もうここから恋愛に発展するのは難しい。
あー、なんでこんなことになったのか。
逆転方法教えてください。


334 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/29(金) 05:01:19 ID:twEi6Vh6]
イニシアティブwwお腹いっぱい
げろしゃぶっておもしろいね。

335 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/29(金) 08:21:37 ID:XVvUDZUh]
でもまぁ見事に納得する。というかすんなり入ってくる。
流石げろしゃぶだわ

336 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/29(金) 11:41:13 ID:/miN9p+c]
>>331
相手が困っている時にお金を一時融通することや
その時期にご飯を奢るということは
友達としておかしいことではないかもしれないけれども
そういう状態が一方的なものでしかなく
また日頃から交友関係がある訳ではなく
ただお金に困ったという時にだけ連絡が来ることになると
これでは友達という関係ですらなく一方的に利用されているに過ぎません

それが同性間で行われている場合には舎弟扱い
異性間では相手への好意を利用されているということになります
このような関係になってしまったのはあなたが相手からの
借金申し込みに対して最初に毅然と断ることができなかったからですが
それ以前に相手があなたの好意を金銭に換算しようとした時点で
あなたに対し全く好意がない(借金の申し込みをすることで嫌われても良い)
人間関係よりも金銭の問題の方が優先される程度の間柄だからです

もっとも彼があなたに全く好意がないという態度を取ることで
お金を貸してくれなくなっては元も子もありませんから
彼はお金が借りられる可能性がある限りはあなたに良い顔を見せます

このように人間関係を換金された時点で
相手との関係は経済的な「売り買い」になります
ですのでそれは「清算」することはできても
そこから人間関係で逆転することはできません
あなたが相手に金銭を融通することで
あなたの側に彼のことを利用して別の利益を得ようという目的でもない限りは
「連絡が取れないようにする」「連絡が来ても取り合わない」
「借金の申し込みがあっても断る」べきだと思います

337 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/29(金) 18:52:13 ID:1HQY7FPL]
>>336
ありがとうございます。
もともと交友関係はあり、友達でした。

最近は奢られるのが気まずいらしく、会っても「仕事探さなきゃ!」、「俺のお金が入ったら遊ぼう!」とすぐに解散するようになりました。

来月お金は返してくれるそうです。精算後、彼が奢ってくれたりすればまだ希望を持ってもいいでしょうか?



338 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/29(金) 22:05:32 ID:Kr2PRDq7]
彼が奢るとか奢らないとかではなく
他人に金を借りるハードルが低い非常識な人間だから、
出来れば今後は徐々に疎遠にして付き合わないほうがいいと思うけど。
何故、その人にそこまで未練が?

金を返したらまた借りに来ると思うよ「前はちゃんと返しただろ」と言ってね。
その時、どうする?

339 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/29(金) 23:45:58 ID:/miN9p+c]
>>337
彼が約束の来月にきちんとお金を返してくれたら
そしてその後本当に奢ってくれるようなことがあれば
考えてみてください

340 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/30(土) 01:17:33 ID:u8huLjCh]
げろしゃぶさん、アドバイスをください。
隣の課の年上の同期に好意を持っています。
入社当時から、人見知りで同期の中で一番年下の私に対して
かまっていただいていて(というかからかいの対象?)いる方で、私は彼と仲良くなりたいと思っています。
ですが、過去に仕事帰りに飲みに誘われたときに
緊張と驚きと人見知りのあまり「(私なんかみたいな)赤の他人と飲みに行くなんて…」
といってしまいました。
それ以降、彼と仕事や飲み会で話すときやお酒を注ぐときに彼の口から
「俺は○○(私)さんにとって赤の他人ですから…」
「俺みたいな赤の他人にお酒をついでくれるんですか?」
と言われるようになってしまいました。
そう彼に言われてしまうのは仕方のないことですし、自分のまいた種なので
「そう言うのは絶対やめてください」とは言いません。
ただ、私自身は彼のことを「赤の他人」なんて全く思っておらず、
「赤の他人ですから」と言われる度に否定をしているのですが、なかなか伝わってない模様です。
彼は私にとって大切で大事な同期ですし、好意を持っています。
が、こういったところで赤の他人じゃないと言っても伝わってないようなので、
本気にしてもらえない気がします。
どうしたらこの思いが伝わるか考えています。
恋愛相談とはかけ離れてしまっているかもしれませんが、
来週にお互いの課の仲良くさせていただいている人たち数人と飲み会があるので、
これを機会に何とか誤解を解いて、少しでもこの関係を進展させたいと思っています。
何かご教示いただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。



341 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/30(土) 13:42:44 ID:KeZOQ8Fl]
>>340
相手は飲みに誘って断られたことを気にはしていても
「赤の他人」発言についてはあなたが気に留めているほど
気にしている訳ではないように思います

ですのでその部分の誤解を解こうというのは
関係の進展に向けては的外れな方向の努力となってしまいます

おかしくなってしまった関係を修復し
関係の進展を図るには
あなたから彼を二人で飲みに誘うしかありません

誘った時に彼が「赤の他人」発言を持ち出してくるようなら
逆に「赤の他人から仲良しの同僚になりたいと思っているので
飲みに行きましょう」というように返せば良いでしょう

342 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/30(土) 21:55:31 ID:56nETxud]
>340です。
げろしゃぶさん、アドバイスをどうもありがとうございました!
今まで赤の他人という発言にしか気をとられてなくて、核の部分を見つけられてなかったです。
自分の言動に注意しながらも、彼と仲良くなれるようにしていきたいと思います。
またアドバイスを頂きに来るかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。

343 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/30(土) 22:56:44 ID:KeZOQ8Fl]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


344 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:40:28 ID:R59tNku1]
相談します。通ってる歯医者の歯科助手に恋してしまいました。軽い世間話くらいはするんですが仲良くなるにはどーすればいいんでしょう?自分としては番号とか書いた紙渡そうかなと考えてます

345 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:46:29 ID:R59tNku1]
↑の続き その助手は歯の掃除とか担当で多分あと二回くらいで終わります。それまでに何とかしたいです。ただ、その後矯正治療に入るんで引き続き通う事になるので気まずくなったりはしたくないです

346 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 02:22:49 ID:oNU7OtPW]
>>344
後二回の通院で仲良くなることは考えづらいことですし
その間にできることと言えばせいぜい渡りをつけることくらいかもしれませんが
それでもアドメモを渡して連絡するか否かを相手に委ねるのは
実際に連絡が来るかどうかという点でも
その後も治療があることも併せて考えると
非常にハイリスクな方法であるように思います

そもそも歯科医院内で短い施術の間に仲良くなるというのが
難しいわけで院外での関係を作れるかどうかが鍵になると思います
ただしアドメモを渡すこともその後連絡をすることについても
あくまでも歯科助手と患者という関係は変わることなく
そこでどれだけ頑張ってみても成果が得られるとはあまり思いません

ですのでアドメモという方法はあまりお勧めできません

それよりも診察時間の前後や昼の休みに
近くのコンビニに立ち寄るチャンスを利用するとか
逆にそういう機会でもないと難しいことのように思います

347 名前:324 mailto:sage [2010/10/31(日) 08:51:01 ID:AEMsYP43]
以前相談した者です
ランチにいく途中を職場の人にみられていたようで、
一気に全員に知るところとなってしまい、なかなか彼女に話ができません
かといってメアドとかも知らないので、ケータイに連絡とかもできない状況です
やはりここは無理やりにでも会話するべきなんでしょうか

348 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/31(日) 09:53:23 ID:R59tNku1]
>>346 あと二回でその後は矯正の先生に変わると思うので、それまでに何とかしたいんですが・・・やっぱ手紙とかまずいですかね?一番気持ちを伝えるのに手っ取り早くていいかなと思ったんですが。

349 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 13:32:41 ID:oNU7OtPW]
>>347
はい

話をすることに気兼ねするような状況であっても
「話をしない」ということは
「あなたが相手を避けている」「相手との関わりを避けている」ことに
なってしまいます

何も職場の人のいる前で
これ見よがしに話しかける必要はありませんが
業務時間中は他の人に話しかけるのと同じように
業務時間外に顔を合わせた時には今までと同じように
お話をなさる方が良いです


350 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 13:38:05 ID:oNU7OtPW]
>>348
それが無茶な方法であっても
あなたが容姿端麗でしかも保険証の種類などから
社会的にもステイタスのある職業についていることが向こうは判りますから
そういう困難さをクリアできるだけの条件を兼ね備えていれば
トライしてみる価値はあると思います



351 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/31(日) 16:32:08 ID:DvJ6TFRq]
自分 女24歳 彼氏なし
相手 男26歳 彼女あり 関係は同僚、複数で飲みに行くことはよくあり、メールのやりとりもたまにあり、です。

自分の気持ちがごちゃごちゃしてまとまりません。

一度、2人でゆっくり話したいから食事に行きたいと誘いましたが、当然断られました。
話しかければ笑顔で会話してくれるけど、とにかく私とは目が合わないように避けられています。
こんな態度を取られるのが辛いからきっぱり諦めて仕事以外では接点も持たないようにしようとか、
せめて同僚として仲の良いポジションにいたいとか、いける所までアプローチして振られても
良いから告白をしたいとか、その日によってだいぶ感情に波があり自分自身に疲れます。
相手からすれば彼女がいるし迷惑だろうから諦めたほうが良いとは思っています。

区切りを付けるための玉砕覚悟の告白は望ましくないという意見はよく見ますが
正直に言うと、1回でいいから2人っきりで遊びに行って気持ちを伝えたいと思ってしまいます。
ただ告白してる自分を想像して、なんか自分に酔ってて気持ち悪いし相手だって困るだろう、とも思います。

本当に自分の中にいろんな感情やら意見があってどうしたらいいのか全くわからないのです。
元々は自分の感情をすごく抑える性質で、仕事に影響が出るような態度は取らない自信はあります。

長いうえに具体的な質問になっていませんが、今後どのような方向で相手と接すれば良いか
アドバイスをいただきたいです。

352 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 17:28:01 ID:oNU7OtPW]
>>351
「区切りをつけるために告白をする」というのは
単に「諦めが悪い」自分が
「気持ちを伝える」という行動を正当化しているに過ぎません

告白をすることで気持ちにけりをつけることができる人なら
告白をしなくとも状況を判断して気持ちにけりをつけることができます

諦めが悪い人は告白をして振られたとしても
そこにまた様々な理由をつけて諦めきれないことでしょう

ただ相手に交際相手がいてその人のことが好きだという場合には
相手が交際相手と別れるのを待つのが良いと思います
それすら待てないというのであれば
その人の気持ちは所詮その程度のものでしかないということであり
わざわざ告白するほどのものでもないということになります

あなたが待つことができるというのなら
まずは同僚として相手を特別扱いすることなく
他の異性の同僚と接するのと同じ距離感で
その中で相手が交際相手と別れた時点で
仲の良い同僚になっていることを目標に接するのが良いと思います


353 名前:351 mailto:sage [2010/10/31(日) 17:46:10 ID:DvJ6TFRq]
アドバイスありがとうございます。
やっぱり玉砕覚悟の告白が一番ないな、と実感できました。
楽になりたくて告白してしまいたいと思う時もありますが
できるだけ長く関わっていきたい人なので抑えようと思います。

相手が結婚するまでは諦めずに、待ちつつ仲を深めようとおもいます。
その場合、異性としての好意は一切出さないほうが良いですよね?
微妙に気持ちを感づかれているので、他の異性の同僚と
同じ距離感を保つようにしたらもう諦めたと思われそうですが
その方が良いですか?

354 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/31(日) 17:47:22 ID:WMxxgD5T]
片思いしてる彼がいます。私30彼29で大学の同級生です。

今後仲良くなるにはどうすればいいでしょうか。

8月に私から誘ってすごく久しぶりに飲みに行きました。
その時好きになってしまいました。
その後何度かメールのやり取りをし(向こうからは来ません)
10月に飲みに誘ったら、断られました。
「彼氏と行けばいいじゃん」と(ちなみに彼氏は彼が原因で最近別れました)

その3日後に彼が参加するお堅いイベントのお誘いがありました。が、予定が合わず断ってしまいました。

その後は連絡なしです。
またこちらから誘っても大丈夫でしょうか?

355 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 21:35:46 ID:oNU7OtPW]
>>353
はい
アプローチを掛けるのは
交際相手と別れて状況が落ち着いてからで構いませんので
それまでは諦めたと思われていても全然OKです

356 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 21:42:29 ID:oNU7OtPW]
>>354
彼氏と別れたことはきちんとその男性に伝えましたか?

また
向こうから誘ってくれたのに
あなたの都合で断ったのであれば
そのフォローが絶対に必要です

「あなたが誘う」のでなく
「あなたが断った分についての埋め合わせ」をなさってください

357 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/31(日) 22:19:19 ID:WMxxgD5T]
>>356
>>354です。
レスありがとうございます。

彼氏と別れた事は、はっきりではありませんがそれとなく伝えました。
「色々あってもう連絡してないんだ」という感じです。

埋め合わせですか。
彼のイベントでの話を聞きたいという持って行き方でいいでしょうか。
警戒されず会えるなら、こちらとしても望む所なのですが。

358 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/10/31(日) 22:47:10 ID:oNU7OtPW]
>>357
彼と別れたことについては
曖昧な形で伝え(たつもりになってい)るよりも
はっきりと伝えておく方が良いです

また「イベントの話」にさほどこだわることなく
先日の誘いを断ってしまったことに対して
誘われたことが決して嫌だったとか迷惑だった訳ではないということを
きちんと判ってもらうためにあなたから誘うということをなさってください

359 名前:名無しさんの初恋 [2010/10/31(日) 23:34:06 ID:WMxxgD5T]
>>358
了解です。
ありがとうございます!

360 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/10/31(日) 23:53:17 ID:R59tNku1]
>>350 容姿も職業も並です(>_<)どうすればいいんでしょう・・・。仕事の合間に通ってるんで待ち伏せとか外で声かけるとかは難しいです。ちなみに自分は26歳で相手の子も同じくらいだと思います



361 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/01(月) 00:22:46 ID:wUPZhJZB]
>>360
歯科助手は仕事で患者であるあなたに向き合っているのであり
そうした医療関係者と患者とが
お互いの意思により恋仲になる例はあるとしても
患者が思いを寄せる件数からすると成就している例は少なく
稀有な例と言って良いと思います

またあなたが今後も患者としてその歯科医院で治療を受けることからすると
あなたの歯の健康のためにいろいろとしてくれた歯科助手さんに
その感謝の意を伝えることはあって良いと思うのですが
それ以上のプライベートな関係になるというのは
互いを結びつける縁のようなものがないと
なかなか望めないものなのではないでしょうか

こうした関係では「こうすれば良い」という良い方法は
なかなかないものだと思います
そしてあなたも外で声を掛けることも難しいということになると
これはもう好意的な感情を持った相手であっても
その相手との間に縁がなかったと捉えるのが
現実的な対応ではないかと思います

362 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/01(月) 13:35:11 ID:g+5P/lUD]
>>361 おっしゃる事は大体納得です。しかし、「縁がない」って理由だけでは到底諦められません(>_<)向こうはお客さん相手だし、それで愛想良くしてくれてるのも理解してるつもりです

363 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/01(月) 14:17:21 ID:wUPZhJZB]
>>362
何も諦める必要はありません

ただ諦められないからと言って
無茶なところにまで足を踏み入れてしまうことは
お勧めできませんし
またそれが思わず相手に迷惑を及ぼしてしまうことにでもなれば
本末転倒だろうと思うのです

諦められない気持ちと
現実との折り合いのなかで
最良のみちを模索していくというのが
(先に言った)現実的な対応ということになります

あなたの場合は少しその現実が厳しい状況にあるので
折り合いをつけるのもなかなか情緒的に厳しいところはあるかもしれませんが
「諦められない」という自我に固執して無謀なことをしてしまうのか
自分の気持ちと現実との間に何とか折り合いをつけて
人や社会と向き合っていこうとなさるのかといったことは
あなた次第ということになるかと思います

364 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:20:51 ID:AQPatYoT]
他スレでも書き込みましたがこちらでもお願い致します。

男友達に告白してフラれてしまいました。
彼は「わがままかもしれないけど○○(私)とはずっとこんな仲でいたい」といってくれました。
前までは職場で毎日のように会っていたのですが訳あって今は月に一度2人で飲みに行くほどの距離です。
私も彼とは恋愛抜きでいい友達でいたいと思っています。
このような場合、私から誘って会った方がいいのでしょうか。それとも彼から誘われるのを待った方がいいでしょうか。

365 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/01(月) 20:43:22 ID:Nhs7DMjy]
相談させてください。
自分 女21歳  彼氏なし
相手 男24〜25歳 不明 

私はバイトの学生で、相手は社員さんです。バイトを辞めることになったのですが、メアドを聞きたいと思っています。
どうやって聞けばいいのか、紙に書いて渡すことを考えたのですが、相手の人からも「真面目」と言われたことがあるので
気持ちバレしそうで不安です。自然にメアドを聞く方法はないでしょうか?


366 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/01(月) 23:33:02 ID:wUPZhJZB]
>>364
あなたも恋愛抜きの友達でいたいということですので
本来ならどちらから誘っても問題はない訳ですが
ただあなたから積極的に誘うばかりということになると
相手はあなたは表面上「友達で」と言っているけれど
本当はまだ恋愛としての好意を持っているのではないかと
勘繰らせてしまうことが考えられます

ですので
あなたが他にも二人で飲みに行くような男友達がいて
別の男友達は(あなたから)誘うのであれば
振られた彼も同じようにあなたから誘っても良いと思うのですが
そういう男友達は(今のところ)彼だけだということなら
当面の間はあなたから誘うのでなく
彼から誘われるのをお待ちになるのが良いのではないかと思います

367 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/01(月) 23:53:37 ID:wUPZhJZB]
>>365
アドレスは尋ねて教えてもらうか交換してください
自分のアドレスを紙に書いて渡すだけだと
実際にメールを送るか否かの可否を相手に委ねることになってしまいます
相手のアドレスを入手して初信はあなたから送るようになさってください

また「アルバイトを辞めるので連絡先を教えて欲しい」と言えば
それで差し支えはないと思います
また「アドレスを知りたい」程度の気持ちは
むしろ知られた方が良いのではないかと思うのですが
あなたがどうしても自分の気持ちを完全に隠したいということであれば
彼だけでなく彼の目の前で他の人にも同じように訊ねると良いでしょう

368 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/02(火) 00:57:07 ID:NoITSgQk]
>>364です。
アドバイスありがとうございました。
彼にはまだ私から友達でいたいということを話していません。
なので彼はもし彼から誘ったら私に好意があるんじゃないかと勘違いさせてしまうのではないかと遠慮しているのではないかと考えたのですが…

げろしゃぶさんに相談する前に友人に相談したところ、私から誘った方が彼も今後誘いやすいかも。や、私との関係が壊れる事を一番恐れてると思うから誘って安心させてあげた方がいい。 と言われました。
なので私から誘って会っていつも通りの態度でいれば前のように仲良くできるのではないかと考えたのですがどうでしょう。
ちなみにフラれたのは10日前ぐらいで、誘おうと思っていたのは今月末日です。

369 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/02(火) 01:17:14 ID:uUXnFger]
>>368
はい
ですので
あなたが他の男友達とも二人で飲みに行くようなことがあるなら
あなたから誘っても良いと思うのですが
他にそういう男友達がいる訳ではないなら
「友達」として向き合うにしても
「二人で飲みに行くような男友達」は特別な存在になってしまうので
あなたから誘うということは当面なさらない方が良いと思います

「友達でいる」ということは
彼を特別扱いすることなく
男友達の一人として向き合うということです



370 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/02(火) 01:37:48 ID:Aatadt6Y]
相談お願いします。

自分 医療関係 28歳♂
相手 病院事務 29歳♀

以前は仕事の用事でたまに話せましたが、病院内で移動あった為に関わりがなくなりました。
しかし病院のパーティーに参加してた相手とアドレス交換でき、9月に夕食一回と水族館&夜景デートしました。
そのあと何度か誘いましたが、10月は忙しいとのことで断られました。
その間、数日に一回程度はメールしましたが、返事は素っ気ない感じでした。

この前、誕生日だったので当日に祝福メール&次は食事奢るということで、次の土曜に夕食の約束できました。
相手の希望もあり、個室ある居酒屋を予約するつもりです。

会うのが一ヶ月以上空いた為、微妙かもしれませんが、相手の反応もみて告白も考えてます。
しかし同じ病院内の為、なるべく失敗は避けたいです。
今回は様子みて次回、一日デートの約束をとり、その時にでも告白を考えた方がいいでしょうか?

日にちがたつごとに彼女への気持ちが高まってます。
長くなりましたが、よろしくお願いします。



371 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/02(火) 01:52:07 ID:uUXnFger]
>>370
これまでの流れからも
居酒屋(アルコールが入る)というシチュエーションからも
次の夕食時の告白というのはないですね

時期的にこれから年末になると
またぞろいろいろと忙しい時期でもある訳ですが
同時にクリスマスという一種特別な時期に差し掛かります

そこでまた二人で遊びに行く約束が交わせるかどうかということが
また同時に今後を大きく左右するように思います
それは「告白をするチャンス云々」という話だけでなく
そもそもまる一ヶ月忙しいから会えないという時期が生じるようなら
それはまた首尾良く交際ができるようになったとしても
一ヶ月丸々二人きりになる機会がないような厳しい状況が予想される訳です

そういうことからも
今回は「またあなたとこうして二人で過ごす機会を持ちたい」と
思ってもらえることを目標とし
次の機会に告白を考える方が良いように思います


372 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/02(火) 02:24:57 ID:Aatadt6Y]
>>371
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
やはりそうですか。
とりあえずは居酒屋で相手とできるだけ楽しく過ごせるように、会話頑張ります。
それでまた今月中にでも次のデートを約束できたら、今度こそ真剣に告白を考えてみます。

373 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/02(火) 23:07:21 ID:b7TKLQPA]
彼氏の有無を自然に聞くにはどうしたらいいですか?

374 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/02(火) 23:28:07 ID:uUXnFger]
>>373
恋人の有無を聞くことは
友達や知り合い間でも日常会話レベルで普通に行われるものです
ですので全くの初対面でもなければ
誰でも普通に自然に訊ねることができます

ところが自分がその人に好意を持ってしまうと
自分が相手のことを好きだということをそれとなく伝えたいと思う人がいる反面
自分が好意を持っていることを
相手に悟られたくないと考えてしまう人もいます

そういう人は相手との間に自分から壁を作り出してしまい
好きな人の前では自然に振舞うことができなかったり
誰でも自然に訊ねることができることができなくなってしまったりします

どうしても相手に直接聞きづらいとか
そうしたプライベートに関わる話ができるほどの関係でない場合には
相手の親しい友人に尋ねるという方法もありますが
そうでなければ自分が必要以上に意識することなく
いろいろなお話を交わす中で相手にお訊ねになると良いと思います

375 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/03(水) 00:19:56 ID:kR0T3N2+]
げろしゃぶさん、>>373さんじゃないのですが私もこの関係で質問させてください。
好きな人が秘密主義で、彼女いるのか聞くとすぐはぐらかせてしまったり、
彼に近しい友人にも何もその情報を知らせていない場合、
彼女がいるというの可能性としては高いのでしょうか?
彼女がいなければわざわざはぐらかしたり、相手に質問の矛先をかえてしまうことは
しないような気がしてしまいます…。

376 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/03(水) 00:36:31 ID:40AqcxBP]
>>375
自分が相手のことを恋愛の対象として見ていて
その相手に直接交際相手の有無を訊ねて
はっきりと答えてくれない場合には
「交際相手がいる」と見なして良いと思います


377 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/03(水) 01:24:43 ID:6PaI9ORN]
自分大学3年(男)と相手2年(女)がキャンパス内で一緒にいて人の集団を目撃するとそっち見たり、
一緒に喋っているときに後ろを振り返って見ていたりもしているし、俺と二人で喋っているのを友達に見られるかを確認しているか、付き合っているか思われないかを心配しているように思えます。
なぜ、自分と相手がキャンパス内で一緒にいて人の集団を目撃するとそっち見ているのでしょうか??


378 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/03(水) 01:33:05 ID:40AqcxBP]
>>377
とりあえずは
彼女が他の人と一緒にいる時に
同じような行動を取っているかいないか観察して
それが単なる彼女の癖なのか
それとも自分といる時に限ってそういう行動を取っているのかを
確認なさってみてください

379 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/03(水) 10:41:18 ID:6PaI9ORN]
>>378
俺といるときだけです。

380 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/03(水) 11:44:13 ID:40AqcxBP]
>>379
だとするとあなたと一緒にいるところを
誰かに見られたくないと思っているので
その集団の中にその人がいないか
或いは後ろからその人に見られていないかを
気にしているということかもしれません



381 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/03(水) 23:17:44 ID:40AqcxBP]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


382 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:32:11 ID:Hpd/rp1y]
とても愛してる女性がいます。
彼女からは好きだとか愛してるという言葉は聞いたことありません。しかし、毎晩のようにメールor電話をくれます。先日は自らの写メをわざわざ撮影して送ってくれました。(数週間前、私が欲しいと言ったときには断られました)
できたら恋愛エキスパートの方か、女性の率直な意見を望みます。
どうでもいい男、嫌いな男には、このような行動をしませんよね?
まだ諦めなくていいですよね?

383 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:38:17 ID:I9HOCYZD]
>>382 まず、貴方と彼女の関係は?
お客さんとお店の人ならメールや電話ぐらい朝飯前だろ。

上記でない場合、
貴方を好きといわないのに毎日メールや電話をするなら。
・暇つぶし
・寂しがり屋で連絡上手
・実は貴方に気がある

どれか。

384 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:50:41 ID:1I8tcuCq]
最近、職場を異動しました。そこで気になる人を見つけました。
お互い名前程度しか知らず、挨拶する程度。でも毎日会います。2人きりで話す機会もあります。
でも、私は人見知りで話しかけられません。
たぶん向こうも人見知りっぽい。
何からどうしたらいいのかわかりません。

情報が不十分ですがどなたかアドバイスください。

385 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:52:13 ID:Hpd/rp1y]
>>383
お水系ではないですが、彼女(店員)、私(客)の関係です。

暇潰しですかね。

私が惚れすぎてる感あるので、妄想膨らませすぎてるだけかもしれません。

毎夜恋に苦しみながら寝てます。

でも単なる暇潰しで、毎晩連絡してくるものですかね。写メ送ってくれるものですかね。

どうも心理が読めなくて


386 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:05:16 ID:8lb6I6dQ]
>>385 やっぱりお店の人かーwww

じゃ、あまり期待しない方がいいよ。
店の人は基本的に顧客を引き付けてナンボだし
良いお客として気に入っているだけということも有るしね。

「彼女は貴方が好き」と誰かにいって欲しいのかもしれないけど
こればかりは計算か天然かも分からないので、何とも言えないな。

好きならいちかばちかで告白してみればいいのに…。

387 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 00:09:49 ID:kogdguyU]
>>382
私は何も恋愛のエキスパートではありませんので
読み流していただいて構わないのですが
まずは写メに関して言えば
嫌いな人であればお断りしてそれで終わるでしょう
けれども写メぐらいどうでもいいと思っていれば
どうでもいい男性にも写メくらい送ることはあるかもしれません

ただ>>385業種がどうであれ
店員と顧客という間柄であるのであれば
個人的に店員として客の要望を無下に断ることはまずいといった理由で
個人的に嫌いな異性であっても写メを送るということもあるかもしれません

次に「毎晩メールや電話をくれる」ということですが
そうした行動があるということ以上に
相手があなたのことをどう思っているのかということは
そこで語られている言葉がより雄弁に物語っているのではないか
というように思います

ですからそこで「どうでもいい話」ばかりなされているのだとすれば
彼女はあなたのことを個人的に嫌いでないにしても
どうでもいいと思っていることも考えられないではありません

従いまして<毎晩のメール・電話/写メ>のいずれも
あなたが「諦めなくていい」と言えるだけの判断材料になるには
必要十分条件の要件を満たしてはいないように思います

388 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:12:58 ID:W9kh2rVe]
中3です


好きな子が席替えでとなりになった
その子めちゃくちゃ可愛い
顔とかじゃなくて
性格がかわいすぎる
付き合いたいけど
となりやで振られたら、
それから気まずくなるのが
嫌だ
それに今3年やで
恋愛してる場合じゃない
恥ずかしくてメアドも聞き出せない

どうしたらいいかな?


389 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 00:18:54 ID:kogdguyU]
>>384
あなたが人見知りで自分から行動できないのであれば
相手(もしくは第三者)のサポートがあればどうにかなるかもしれませんが
その相手も人見知りっぽくサポートが得られないということだと
どうしようもないということになってしまいます

あなたが「人見知りである自分」を大事にして
「話しかけなくても構わない」という流儀を通すのであれば
その一方で何かを犠牲にせざるを得ないでしょう
そしてこの場合犠牲にしないといけないのは
気になる人との関係の進展ということになってしまうかと思います

ただ人見知りのあなたに人見知りの相手では
組み合わせが悪いと諦めても良いのかもしれません
ですがそれをどうにかしたいと思うなら
二人の関係自体をあなたがコントロールすることはできなくとも
人見知りという自分を無理やり奮い立たせてでも
話しかけることで自ら接触機会を作り出していくことくらいの
チャレンジをなさってみても良いのではないでしょうか

390 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 00:21:18 ID:kogdguyU]
>>388
せっかくの機会ですから
いろいろとお話をして情報交換なさると良いと思います

学校で十分な情報交換ができれば
それ以上勉強時間を犠牲にしてまでメールのやり取りをしなくとも良いでしょう



391 名前:384 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:32:12 ID:wJgmfPeI]
>>389
かなり緊張しますが毎日会うことに変わりはないのでタイミングを見計らって話しかけてみます。
しかし、何から話したらいいのやら…。
あまりガツガツとはいけないし。

392 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 01:40:25 ID:Z/UYwwTs]
長文申し訳ありません。相談お願いします。

私31歳(バツ1子一人)
相手35歳(独身、取引先)
週に四回私の会社に彼は来て10分程度お話する仲です。
先日、仲の良い同僚に「彼は(私)さんの事気になってるよね」と言われました。
私もそんな気はしていたのですが、普段の会話は世間話や仕事、私の子供の事など、彼が積極的に話しを私にして広げている感じです。
「飲みにいきましょうよ」と話しの流れで上記の同僚も引っくるめて言われた事があり、その時は流したのですが、
後日、私が一人でいる時に「今度○○(私が以前住んでいた街)案内して下さいよ」と、以前住んでいた街によく遊びに行くのを私から聞いて知っていた彼が言ってきたんです。
「子供も一緒でも良い?」と言ったら少し?ビックリしたようですが「良いですよ。機会があれば是非」と笑顔で。二度「是非行きましょう」と帰り際にも。
休みが続き久しぶりに会った先日「今年も早いね、今年一年何処にも行ってないし…あ〜あ〜」みたいな事を彼に言われて、私からデート?の誘いでもしようかと思ったのですが、仕事場の人間がいたので控えました。

ぶっちゃけバツ1な私に、彼は気があるんでしょうか?
実は携帯も仕事用の物しかしらないので、メアドもお互い知りません…
機会を見てメアド交換してみた方が良いでしょうか?
デート?の誘いも私からですかね…彼は私の様子を伺ってるんでしょうか。

393 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 10:22:20 ID:8lb6I6dQ]
>>392 ごめん、回答じゃないけど
子供がいるなら子供が思春期過ぎるまでは
色気出さないで母親として全うしてくれよ。

振り回されるのはいつも子供だろ、
親の勝手な離婚で傷ついて、今度は母親が男連れ込むの?
職場にトキメキを求めるのはいいけど、もっと子供の話を聞いてやれよ、
子供と触れ合う時間を作ってくれよ、頼むよ。

394 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 11:52:04 ID:kogdguyU]
>>392
1.週に四回会社に来るということですが
  それが仕事で必要であり来ているのであれば
  あなたへの気持ちとは関係ありません
2.職場ではマンネリや停滞した人間関係から
  ちょっとしたことを大げさに騒ぎ立てることがよくあります
  従って同僚が指摘したことは彼が気がある証拠にはなりません
3.世間話や仕事の話をするのはあなたへの気持ちとは関係ありませんし
  お子さんの話をすることも通常の範囲内だと思います
4.同僚も併せて飲みに誘った訳ですから
  あなたに特に気持ちがある訳ではないと思います
  もちろんゆくゆくは二人で飲みに行きたいけれど
  まずは他の同僚と一緒にということも考えられないではありませんが
  同僚と併せての飲み会も実現していないし
  そして実際に二人で飲みに行こうと誘われてもいないので
  それは「深読み」ということになるかと思います
5.「案内してください」というのは何かアプローチのようでもありますが
  具体的に誘われた訳ではなく「機会があれば是非」ということからすると
  社交辞令の域を出ていないと言って良いと思います

・・・以上の彼の行動は「あなたに気がある」と思わせるような
思わせぶりなところもあるのかもしれませんが
実際にあなたに気があると断定できるほどのものではないように思います

また営業で多くの得意先を回っている人や
そもそも社交的で話が上手な人なら
他の得意先でも同じような接し方をなさっているのではないでしょうか

395 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 13:37:22 ID:Z/UYwwTs]
>>393>>394
解答ありがとうございます。
彼の事はそっとしておこうと思います。

因みに、離婚の原因は人それぞれです。離婚しないと幸せになれない場合もありますし…

子供は私が長い歳月をかけて、命懸けで親権を取りましたので、子供が勿論一番大事です。

396 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 14:46:11 ID:kogdguyU]
>>395
私はあなたの離婚についてとやかくいうつもりはありませんが
>393さんが仰っておられるのは
離婚前に夫婦間の不仲といった高葛藤状態や
実際に離婚をしてしまったことで
あなたのお子さんは自らの意思とは何の関係もなく
両親の高葛藤状況や父親との別離を強いられており
ただでさえ様々なダメージを負っていることから
思春期を過ぎて自我が発達し物事への対応力がつくまでは
母子関係を二の次にするようなことは
慎んでほしいと言っておられるのだと思います

またあなたにとってはお子さんの親権を「命がけ」で取ったことは
あなたがお子さんのことを大事に思っている証であると考えておられても
それはお子さんの生育環境や福祉にとっては
離婚した両親が離婚後も争い合っている高葛藤状態に他ならず
必ずしもお子さんの環境や福祉にプラスの恩恵をもたらすものでは
ないのです

397 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/04(木) 15:53:06 ID:sq4FXxxG]
げろしゃぶさん、こんにちは。
憧れてた彼に告白され、今年2月から交際をスタートさせました。
共通の趣味の話題で盛り上がり楽しくて幸福の絶頂なのですが、
最近、わけもなく不安になったり怖くなって別れ話をしたくなります。
彼に何の不満もありません。大好きだし、誰よりも大切な人なのに、どうしてこんな気持ちになるのでしょうか?
苦しいです。お願いです。どうか助けてください。

398 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 22:51:00 ID:kogdguyU]
>>397
一つには恋人という関係自体が不安定なものであること
そしてもう一つはあなたの性格やものの考え方の傾向により
そうした気持ちになってしまうのだと思います

恋人という関係は自分一人の気持ちでどうにかできるものではなく
相手との間に形作られるものであり
また夫婦関係と違い
その関係が法的に認められているわけでなく
周囲に承認された関係ではないといった「不安定さ」を内包しています

不安定であることは同時に
専らお互いの意思により左右される自由なものでもある訳ですが
いつまでもこの幸福な状態が続くという保証がないことから
不安を感じるのだと思います
(つづく)


399 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/04(木) 23:03:32 ID:kogdguyU]
>>397 (2)
次に世の中には物事をいいように考えるオプチミストと
悪いようにとらえてしまうペシミストとに分けることができます
あなたには今回の恋愛の件に限らず慎重であることを通り越して
少々物事を悪く捉える傾向があるのではないでしょうか

さてそんなあなたがどうすれば良いかとなると
今が幸せの絶頂でありこの状態を続けなくてはならないと考えず
自分たちはもっと幸せになっても良く
もっと幸せを作り出していきたいと「前向き」「上向き」な
ものの考え方にシフトしていくと良いのではないかと思います

またいろいろと悪いことを考えたり不安になるのだとしても
そこでは何が悪いのかを考え適切な対処ができれば良いのであって
何も起こっていないうちから悪い想像をする必要は全くないということ
そして悪い想像に怯えることよりも今の幸せを感じることの感謝を
彼に伝えなくてはならないのではないかというように
もっと現実の彼と向き合うことを心掛けていくと良いと思います


400 名前:397 mailto:sage [2010/11/05(金) 04:15:22 ID:zuCaiiCf]
ありがとうございます。
つらい恋をいくつか経験して、ようやく幸せになれたので、
またいつか失恋するんだろうと思うと怖くて…
げろしゃぶさんの言葉をお守りと思って、前向きに考えを変えてみます。
ありがとうございました。



401 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/05(金) 08:32:01 ID:iKtFsDNH]
友達関係を恋愛関係にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
状況は3ヶ月前に知り合い、仲良くなれたので1ヶ月前に僕から告白しました。結果はフラれてしまいましたが今も仲良く遊んで家にも来てくれます。
もう一度告白したいのですが今すべき事を教えていただきたいです。

402 名前:紐ちゃん [2010/11/05(金) 09:31:13 ID:EihzNkyz]
社会の畜生、会社の畜生、それを社畜とゆう
社畜は社畜Jr.とか粘着社畜妻とか社畜ファミリーのために
社畜をやらされて、社畜病にかかって早社畜死にするか
青木社畜ヶ原で社畜自殺を決め込むか、社畜練炭を社畜車で焚くか
とにかく社畜は社畜スパイラルな社畜金融から社畜借金をし
社畜玉転がし屋で社畜確率変動無制限大解放のつもりが社畜打ち止めしてしまい
路頭に迷うと社畜学会に社畜の救いを求め、社畜妙法蓮華経を唱え
社畜犬作にすべてを捧げてしまい、いよいよ社畜は完全社畜体へとなってしまうのだww

403 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/05(金) 10:48:21 ID:9zf1WW/Z]
>>401
彼女と恋人として付き合いたいという自分の意思と同じに
恋愛の対象として受け入れることはできないという相手の意思や
付き合うことはできないけれども友達として向き合う分には構わないといった
相手の意思を尊重することが必要だと思います

その為には振られたという現実を受け入れて
失意と悲しみとつらさのどん底から立ち直るといった
「悲哀の仕事」を経て告白をした時点と違う自分になり
その頃とは違う相手の捉え方ができるようにならなくてはならないでしょう

振られたというつらい出来事から自分を守るために
その現実から目をそらして再度告白したいと思っているだけでは
あなたは告白をした頃と変われないので
再度告白をしても同じことを繰り返すことになってしまうだけだと思います
(つづく)


404 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/05(金) 10:53:54 ID:9zf1WW/Z]
>>401 (2)
次に恋人でないのに互いの家に遊びに行くというのは
適切な行為ではありません
あなたにとっては
互いの親密さの証のように受け取っておられるかもしれませんが
それは「真剣な恋愛」から二人の関係を遠ざけるものでしかありません
ですのでこの点についてはむしろ「恋人になっていないので
家では遊べない」というくらいの毅然とした態度が必要だと思います

恋愛の対象として受け入れられないと
宣告された人への再告白を成功させるには
再告白をする時点で逆に相手の方から
「自分はあなたと付き合いたいので今度は自分から告白しなくてはならない」
というくらいの強い気持ちと追い詰められた状況が必要です

告白をしたあなたが友達として向き合いたいという自分を
易々と受け入れてくれるとか
あなたが告白をしたころと同じように自分のことをちやほやしてくれることは
相手に心理的な余裕を与えることになってしまいます

相手のことを徹底的に避けるというようなことは論外ですが
「恋人ではない」「友達である」という明確な一線を引いて
時に毅然とした向き合い方をすることが必要だと思います


405 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/05(金) 13:26:10 ID:iKtFsDNH]
げろしゃぶさん!
的確なコメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いました。
恋愛に関して本当に無知だったので助かりました。
本当にありがとうございます。

406 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/05(金) 20:31:20 ID:oKgHH9a9]
会いたいとメールで言ったら
「バイトで忙しいから無理かも」
と言われてメールが終わり。
いま二日目。
メール送った方がいい???

407 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/05(金) 22:38:27 ID:9zf1WW/Z]
>>406
お二人がどのような関係で
どういう状況でそういうお話が出たのかによって
対応は違ってくると思います

お二人が恋人として付き合っておられるというような
非常に親密な間柄であれば
そうした物言いをされても
すぐに連絡をなさっても良いでしょうし
逆に希薄な関係であれば
そのような言われ方をすれば
数日でメールを送るのは早過ぎるということになるかもしれません

408 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 00:22:50 ID:ouMTut49]
@デートの約束をする
A場所と時間を約束しようとすると、次の日試験だから近場がいいと回答
B試験後にと、こっちから日程変更を申し入れる
C返信なし2日経過

彼女に連絡する?

409 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 00:32:00 ID:WmMPZBGk]
>>408
今となっては
「当初の日程のまま近場で」ということなら
どういう反応だったのだろうかという気もしますが
Bであなたが具体的な日にちをあげたうえで
変更を申し入れたのであれば
追撃で「都合の良い日はいつですか」といった
打診をして良いと思います

日程変更が具体的な日付でなく
「試験後」といった漠然としたもので
「バイトで無理かも・・・」であれば
当面様子をご覧になる方が良いのではないかと思います


410 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 07:50:20 ID:ouMTut49]
>>409
サンクス
日にちは具体的な日を提案したよ!相手の都合を聞いてみます。



411 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 10:46:13 ID:iuHhp/O8]
俺 24 先輩
相手 21 後輩
この前デートに誘われたんだけどその日を境に若干避けられてる気がするんですが…これは終わりですかね?気持ちが相手に向き始めた感じだったんで残念です

412 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 11:41:32 ID:WmMPZBGk]
>>411
いえ
それはむしろ
「好き避け」とか「意識避け」ではないかと思います




413 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 16:48:29 ID:iuHhp/O8]
そうですか
好き避けしてる相手にはどう対応すればいいですかね?自分からデート申し込めばいいですかね?

414 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 16:57:39 ID:WmMPZBGk]
>>413
???

デートに誘われたのであれば
そのデートに応じればそれで良いのではないでしょうか

またその「好き避け」が
他の人がいるところでだけ起こり
二人きりの時には起きなければ問題ありません

415 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 17:12:25 ID:iuHhp/O8]
すいません書き方が悪かったですね
誘われてデート行った後からです…

416 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 17:22:12 ID:WmMPZBGk]
>>415
ではデートに行ってみて地雷を踏んだか
或いは期待を持ってデートに誘ったのに
そのデートで期待を裏切られたかのどちらかだと思います

残念ですね

417 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 17:42:16 ID:iuHhp/O8]
やはりそうですか…
今度はこちらから誘ってももう望み薄ですか?

418 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 17:49:20 ID:WmMPZBGk]
>>417
誘って応じてもらえれば望みは持てると思います

419 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/06(土) 17:56:36 ID:iuHhp/O8]
ありがとうございます
誘ってみて断られたら諦めます

420 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/06(土) 23:21:32 ID:WmMPZBGk]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




421 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:45:21 ID:wBoekNXP]
最近、気になる方がいますが彼女が既にいるのかわかりません。
ほとんど話したことがないから直接聞くのも…。
そういう方にまずどうやって近づいていけばいいのでしょうか?

422 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 00:51:25 ID:SvtEbfKG]
パチ屋の店員が気になってます
他店で会ったので飲み物渡して凄くいい笑顔されました
連絡先聞くチャンスだと思ったのですが話した事なかったのでそのまま帰ってきて次に店に行ったらしょっちゅう目が合いこの間はありがとうございましたと…客と会話は厳しい店らしいのですが仲良くなるにはどうしたらよいですか?
連絡先渡すのはまだ早いでしょうか?

423 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 01:02:33 ID:OCL6/yV9]
恋愛相談と言っていいのかわかりませんが今度ご飯に行くことになったんですがお恥ずかしながら僕は車を持っていません。そういう場合はどうしたらいいですかね?
やはり車がないとかなり恥ずかしいですか?
ちなみに僕は23です!

424 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 01:27:23 ID:Mn+JmEg8]
>>421
お話ができなければ恋愛としての進展も仲良くなることも望めない訳ですが
今現在相手の方と話ができるような環境にないのであれば
そうした環境に身を置くべく行動なさる必要があるのでしょうし
その気になれば話ができるような環境にいるにもかかわらず
あなたがお話をなさろうとしないだけなのであれば
自ら積極的に関わりあいになる機会を持とうと行動することが
必要なのだと思います

ただあなたと相手の方の具体的な関係や状況が
書き込みからでは分かりませんので
具体的にこうすればどうだろうという提案ができません

相手とあなたの関係とこれまでの状況について補足いただければ
もっと具体的なお話ができるかと思います

425 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 01:32:05 ID:Mn+JmEg8]
>>422
相手が勤めている店で会う以上は
あなたと相手はあくまで客と店員という間柄になってしまいます

他の店舗で店員と客としてでなく接する機会が
お二人の関係が急接近する機会になったように
相手の勤めている店舗以外の場所で会う機会が持てれば
望みも出てくるのではないかと思います



426 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 01:37:02 ID:Mn+JmEg8]
>>423
公共交通機関が十分になく
日常生活や仕事に自家用車がないと厳しい環境であれば
「クルマがない」ことは恥ずかしいというよりも厳しいかもしれませんが
公共交通機関がいろいろとあって
日常生活や仕事に支障がない環境であれば
食事に行くとかデートに行く際にも交通機関を利用すれば
問題はないと思います

427 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 01:42:15 ID:SvtEbfKG]
422
ありがとうございます

通いながらタイミング見計らって連絡先渡すよりまたどこかで逢った時の機会を狙ったほうがよいでしょうか?

428 名前:421 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:48:24 ID:wBoekNXP]
ありがとうございます。

同じ社内の事務所と現場という関係です。
毎日書類を渡しに行くので会うこともできます。
うまく行けばその瞬間二人きりの時もあります。

アドレス聞いたりもしたいですがもし彼女がいたら…とか急に聞いたら変かな…とか考えると行動できません。
逃げてることはわかっているんですが…。
もう少し話せるようになってからがいいのかな、と思いますが普段、話すこともできなくて。

429 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 01:49:44 ID:Mn+JmEg8]
>>427
お店で連絡先を渡してみても相手はあなたに対して
「お客様への対応」を取らざるを得ないと思います

そのお店でそうした事例があった場合に
どのような対応を取れば良いかといった指導がなされているか分かりませんが
場合によっては従業員控室にあなたのメモが貼り出されたり
店内の防犯ビデオからキャプチャしたあなたの顔写真のついた
「店員の○○さんに個人的に接触を図ろうとしたお客様なので
この人が現れたら他の店員が対応し○○さんに対応させないよう
注意してください」といった貼紙がされるといったことも
考えられないではありません

そうしたリスクを承知のうえで
一か八かの方法ということでアドメモを渡すというのも
これはあなた次第だと思うのですが
個人的にはお勧めしません

430 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 01:53:32 ID:Mn+JmEg8]
>>428
いきなり相手のプライバシーに関わる話をするのは
幾らなんでも踏み込み過ぎだと思います

あなたが日頃社内で他の従業員や現場の方と
どのような接し方をなさっておられるのか判りませんが
「いつもご苦労様です」と
笑顔で声を掛けるというようなことをなさっておられれば
「急に寒くなりましたね」といったお話をなされても
何ら不自然なことではないと思います

逆に日頃他の従業員の方へのそうした気遣いある対応ができていなければ
今からでもそうしたことを心掛けて
その人にもそのように対応なさっていけば良いのではないでしょうか



431 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:57:11 ID:wBoekNXP]
なるほど。ありがとうございます。

彼だけではなく、他の皆さんへの対応を気をつけながら考えようと思います。

432 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 02:23:46 ID:+WLpIXLH]
相談させてください…。

自分→24、女
相手→24、男
5年来の友人です。仲は良いと思います、大学時代もよく遊び、卒業してからも月1ペースで会っています。(仲間内で、ですが)
実は、その相手に3年ほど片思いをしています。
遊ぶ頻度は少なくないと思うのですが、本当に仲間内での遊びで、二人きりで遊んだことが今までありませんでした。
彼は彼で、俗に言う「草食男子」らしいです。浮いた話は今までありませんでした。
ただ、最近、好きな人がいるという話を聞くようになり、そろそろ諦めねば…と思い始めました。
諦めよう、と当って砕けろ精神で「遊ぼう」とメールしたところ、何故かオッケーをいただき(三日後に皆で会う約束をしていたのに)、二人で遊びました。
彼の希望で、どこか行くでもなく、1日中、喋りながら買い物やらブラブラしたり…といったものでしたが。
そのときは特に何もなく…3日後、予定通りみんなで遊んだんです。
正直、彼が異性と二人で遊ぶといった話を聞いたことがなかったので、少し浮かれていました。
三日後の学祭でも、皆の輪から抜け出して2人で少し回ったりもできましたし。
ですが、その夜の飲み会で、全く会話してくれなくて…。(席も少し離れてしまったのですが)
帰りも、けっこう酔っていたのですが他の人と話していて話しかけられず…。
良く分からない状況です。やはり、ただの友人くらいにしか思ってもらえていないのでしょうか…。
飲み会で、気になる子について話をしていたとの噂も耳にしました。多分、地元の人だと思います。
事情を知る友だちからは、「あいつはちょっと特殊。諦めきれないだろうしもう少し踏み込むべき」と言われたのですが…。
男性は、異性でも友達なら気軽に遊びに行けるものなのでしょうか?
私のほうから少しアプローチを強めるとして、ひいてしまったりはしないのでしょうか?
できればそろそろ、気持ちに整理をつけなければ、とは思うのですが…。
遡っていくと、他の女の子(同期や先輩、後輩)に対しては苗字やあだ名で呼ぶことがあるのに、
私は一度も名前を呼ばれたことがないなぁ…とか、二人で何かする誘いもこっちからだなぁ、とか落ち込むことにばかり目がいってしまって。
すごくつらい状況です。

長文になってしまいすみません。


433 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 03:05:56 ID:SvtEbfKG]
427です

やはりそういう場合もありえますよね

隣りで打ってたお客さんにあの店員あなたをちょこちょこ見てるよと言われ、もし気になるんでしたら向こうからも来てほしいと思うんですが…
他店で飲み物渡したぐらいじゃ気づかないものなのでしょうか?

434 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 07:23:51 ID:sfyrDU8/]
>>432

飲み会は所詮飲み会で、彼にも積もる話があったんでしょ。二人で会ったりもしてるのに、みんないる飲み会でも二人で
話し込んだりしたら、周りの空気もあるし、二人で話した時間もあったわけだから今日は周りに合わせて…
って感じかも。
脈があるかって言ったら微妙かも。けどチャンスはあるじゃね?
恋愛は二人で過ごす時間と多様性に比例して深まるっていうから、また誘ってみるとか。
二人で飲むとか。

435 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 10:56:38 ID:eBp2IpYu]
お互い大学生です。
彼氏いる人と付き合いたいのですが、どうしたらいいですか?

436 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 11:18:42 ID:Mn+JmEg8]
>>432
友人から遊びに誘われればそれ以上の感情がなくとも
特にそれを断るということは普通ありません
ですので一度遊びに誘って応じてもらえたとしても
それで自分が特別扱いしてもらえているということにはならないと思います

あなたが誘って相手が引いてしまうようであれば
誘いを断られたりドタキャンされることになります

従って今のところ
自分の方から積極的にあなたに誘いかけたり
自分から進んであなたに話しかけるということがないことから
彼はあなたのことを友達の一人と考えていて
それ以上の関係になろうという気はないと考えるのが自然かと思います

またそうした状況を踏まえてそれで諦めようと思って諦められるなら
これからは仲間の一人として良い関係でいようというのも
一つの選択肢かと思います



437 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 12:09:14 ID:Mn+JmEg8]
>>433
動物なら感情の赴くままに行動するかもしれませんが
人は普通その場の状況に応じ理性で行動をコントロールするものです

先述の回答と重複しますが
そのお店で従業員と客という関係で向き合っている以上は
店員と客というバイアスが掛かります

店員としてはお客様に失礼なことができないし
客であるあなたも下手なことをすればそのお店に通いづらくなるという
リスクが存在する訳です

従って店員と客という立場を離れて向き合う機会があれば
それはチャンスだと思うのですが
店員と客という状況である以上いろいろと難しいものと思います

438 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 12:11:23 ID:Mn+JmEg8]
>>435
恋愛が良好な状態の継続を志向するものである以上
略奪は自ら矛盾を孕んだ行為ということになってしまいます

好きな人に別の交際相手がいる場合には
相手がその交際相手と別れるまで
良い友達という関係を維持し
相手が別れてフリーとなり心理的にも落ち着くのを待ってから
アプローチを掛けることをお勧めします

439 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/07(日) 15:13:30 ID:5k7r4YSt]
>>432
>何故かオッケーをいただき(三日後に皆で会う約束をしていたのに)
>ですが、その夜の飲み会で、
>良く分からない状況です。


全然、「何故か」「ですが」という状況じゃないと思う…

432的には相手は女性と2人っきりで遊ばないからそう思いたいんだろうけど、げろさんも言ってるけど、友達(しかも共通の知人がたくさんいる)から誘われて断る方が不自然

この関係性からはOKした事に特に深い意味もないという事も分かるだろうし

すごく良く分かる状況だと思うんだけど…

440 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/07(日) 20:12:55 ID:+WLpIXLH]
432です。皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

>>434
なるほど、確かに…。
脈はやはり微妙ですよね。わたし、浮かれちゃってたみたいです。
チャンスはある、って言ってくださってありがとうございます。
嬉しかったです。

>げろしゃぶさん
コメントありがとうございます。
そうですね…向こうから2人で、なんて誘いはないですが、断られるということも
今までありませんでした。
脈はなくとも、それだけでも十分しあわせなように思います。
諦めるということができず、今までズルズルきているので、
正直、諦めがつくかは自分でも疑問なのですが…。
もしここからアプローチしていくとして、少しでもチャンスなどが
巡ってくる可能性はあると思いますか…?

>>439
すみません、実は、こういったことが学生時代にも何回かあって…。
急にそっけなく?なったかと思えば、次の日には向こうからたくさん話しかけてくれたり
優しくされたり…。こういう癖?なのか嫌われてるのか?と良く分からなくなったのです。
でも、確かにそうですね。
今回の件だけで切り取ってみてみれば、確かにそういうように思います。
やはり向こうに特に友人以外の気持ちはなさそうですね…残念のような、ホッとするような。
ありがとうございます。



441 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/07(日) 20:21:53 ID:Mn+JmEg8]
>>440
物事にはいろいろなケースがあり
最初から全く可能性も見込みもないケースもあれば
自分から何もしなくとも物事がうまく運んでいくケースもあり
また自分から状況を動かすことでしか
物事をコントロールできない場合もあります

この場合は
自分から状況を動かそうとしないと
物事が進んでいかないという状態であるように思います

従って
気が進まないならしばらく様子をご覧になっても良いと思いますし
自分から物事を進めようとして
その中でチャンスや脈を作っていこうとなさっても良いと思います

442 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/08(月) 00:20:06 ID:NA/pc8nR]
432、440です。
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

やはり自分から動かないとダメですよね…。
でも、全く可能性がないというだけでも、すごく幸運なんだとポジティブに
捉えるようにします。

ちょっと仕事の都合などで、年が明けるまで仲間内の集まりにも顔を出せないかも
しれないので、それを機会に、いろいろと自分の気持ちを見直そうと思います。
そうして、やっぱり動こう、と思えたら、頑張ってみたいと思います。
まずはもう一度、2人で遊びに誘うとこから…ですかね?

今度会うまでに、相手に彼女ができていないことを祈るばかりです…。

443 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/08(月) 22:54:11 ID:b5+YQhCd]
以前にも相談しましたが、再度よろしくお願いします。

自分  医療関係者 28歳♂
Aさん 病院事務職 29歳


同僚(同じ病院)のAさんは、今年の春の移動から仕事上で連絡するなどしてました。
その際、気になり始めてました。

9月の人事移動で離れてしまいましたが、病院のパーティーで上手く連絡先交換できました。
それから9月中に食事、水族館デートしましたが、
Aさんが忙しいということで遊べていませんでした。

昨日、久しぶりに夕食に行き、ゲーセンなど行きました。
Aさんはとてもサバサバした感じで、何事に動じない性格みたいでした。
食事代を出すと言っても毎回
『割り勘が当たり前だから受け取って』という感じです。
彼氏はいないようですが、交遊関係は結構広い感じです。
男友達の話も時々してました。
ゲーセンでは『好きなの勝手に行って来ていいよ。私も適当に遊ぶから』という感じです。

再来週の日曜に遊びに誘うとOKしてくれましたが、
『他の友達も誘って良いんだよ』と聞かれた為、
俺は少し動揺して上手く返事出来ませんでした。
後のメールで『Aちゃんといるのが楽しいから、二人で誘ってるんだよ』と弁解したら、
『ありがとう。それは友達冥利につきます』というメールが来ました。

これは脈なしでしょうか?
Aさんとしては友達関係を望んでるのかと思ってしまいます。
次のデートの行き先はまだ決まっていませんが、告白も考えています。
やはりこのままじゃなく、一歩進みたいので、失敗は覚悟の上です。
長文になりましたが、助言などよろしくお願いします。

444 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/08(月) 23:24:46 ID:dBiBSg8U]
>>443
脈はないと思います
かなりはっきりと「友達だよ」という意思表示をされていて
「友達以上に進展することはないから」と釘を刺されていると
言っても良いかと思います

恋愛というものは二人の間に生まれるものであり
あなたが一歩進みたいと思っていても
相手もそれに合わせてくれるわけでなければ
恋愛が前に進む訳ではありません

相手の意向を無視して
自分一人で進もうとしても
(ちょうど運動会の二人三脚のように)
自分だけ前のめりに倒れてしまいます

相手は「私は進む意思がないよ」と
比較的はっきり表示されているので
そういう相手の気持ちに向き合ってみるのも
一つの現実的な選択肢ではないかと思います

445 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/09(火) 03:42:07 ID:ihMkWnyK]
スレ違いだったらすみません。
現在お付き合いしている彼氏の元カノについてなのですが・・・。

私が彼とお付き合いを始める前に別れた元カノが、
私とお付き合いを始めてから「妊娠した」と言ってきました。
彼曰く、避妊はちゃんとしていたそうです。

別れを切り出したのは彼の方で、元カノは納得できないとしばらく彼にしつこくメール等をしていて、
彼が「もうメールとかは無視する」と言った後に妊娠の事を言ってきました。
元カノが言う、妊娠週数などは元カノと最後に行為があった頃と一致しています。
ですが、彼が一緒に病院へ行こうと言った日に流産したそうです。

ちなみに流産後に母体が大丈夫か検査しに行き、大丈夫だという事を確認した後に
あらためて彼が元カノにヨリは戻せないと告げました。
その後はメールも電話も無視していたら、実家に「妊娠した」と電話がありました。

そして、その後元カノのお母さんにこの事を話したら、今度はそのストレスで
お母さんが大病を患い、手術しても直るかわからない状態になったと言ってきました。
その後も、彼の携帯の留守電にお母さんに万が一の事があったら絶対許さない、全部テメーのせいだと
彼の事をテメー呼ばわりしてブチ切れているメッセージが入ったりしていました。

お母さんの病気については分かりませんが、妊娠・流産については彼女のブラフだと思われます。
嘘だと思った理由は次に書きます。

446 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 03:43:14 ID:ihMkWnyK]
嘘だと思った理由としては

・元カノに目の前で市販の妊娠検査薬をしてもらったら陰性だった(でも病院では妊娠確定とのこと)
・流産した時に運ばれた病院へ私が元カノの振りをして予約の電話をかけたら、患者IDがヒットせず、救急搬送記録もなかった
(大病院で、「元カノの苗字&女性」の流産した日の全診療科の救急搬送記録すらなかった)
・流産翌日、元カノは出社していて元カノが家に帰ったと言っていた時間よりもずっと後に元カノは会社にいた
(流産したとは思えないような元気な声で電話に出ました)
・二人で産婦人科へ行って母体が大丈夫なのかの検査をした際に、元カノにとある異常が見つかった
(エコーで分かるもので元カノが一人で病院へ行った時はそんな診断はされなかった。正常だと言っていた)
・元カノが1人で病院に行った時のエコーや尿検査の結果を見せてくれなかった(もらっていないと言い張った)

とりあえず流産した時に運ばれた病院の記録がない時点で嘘だと思われます。
(その後、病院名を確認しても同じ病院名を言っていました)

ちなみにお母さんの病気についても、元カノがお母さんに話をしてから病気が見つかったと言われるまでの期間の間で
手遅れかもしれないと診断される程、速く進むような病気ではないです。

元カノは今度は会社にも電話してやる、裁判も起こしてやると言っています。
ちなみに元カノは私の存在を知りません。

これからどういう対応を取ったら良いでしょうか?
アドバイスをお願いします。

447 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/09(火) 03:55:06 ID:6jKzZxDd]
>>445-446
元カノの問題については基本的に彼が引き受けて
彼が解決していかなくてはならない問題ですので
あなたが前面に立って問題解決に手を出す必要はありません

ただあなたは彼の恋人として
彼のことを全面的に信頼し
彼の話を面倒がることなく聞いてあげたり
彼を応援してあげると良いと思います

なお彼にメールが来るだけでなく
実際に家や勤務先に押しかけてきて身の危険を感じるようなら
彼が警察にストーカー被害に遭っていると相談に行くことが可能です
彼女は実際に電話をしたり裁判を提訴している訳ではなく
「電話する、裁判を起こす」と騒ぎ立てているだけですから
それを真に受ける必要はありません
(つづく)


448 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/09(火) 03:57:31 ID:6jKzZxDd]
>>445-446 (2)
実際に職場に電話が掛かってくるようなことがあっても
彼が上司に交際相手とのトラブルでこうなってしまいましたと事情を説明し
会社に彼を名指しで電話が掛かってきても元カノからと思われる場合は
直接電話を繋がないといった対策を取ってもらえば良いでしょう

また実際に提訴された場合には
法律の専門家である弁護士さんに相談すれば
適切な対応をしてもらえます

なお
実際にどうするかは彼が決めることではありますが
そもそも彼が元カノの相手をいつまでもずるずるなさっていることが
現在の問題の元凶の一つになっていることは間違いありません
元カノは相手にしないとメールなどはスルーや
受信拒否なさる方が良いと思います


449 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 04:09:27 ID:ihMkWnyK]
げろしゃぶさん、レスありがとうございます。

私としては彼の話を聞いて、自分はこう思うと言っているだけですし、
今後もそうするつもりです。

二人で流産後に病院へいった後はメールや電話は無視していました。
でも、その後実家に電話があったり、留守電に怒りのメッセージが入っていました。
怒りのメッセージが入っていた時は、彼の携帯の電池が切れていたのですが
元カノはそれを着信拒否されたと思ったようです。
(実際に「着信拒否しているようだけど」と言っていました)
現在も彼はメールも電話も無視しています。
実家にまた電話がかかってきた場合も「息子に任せていますので」と言うようになっているようです。
会社の方も、彼の直接の顧客名を言えない限りは繋がらないような仕組みになっているそうです。
(今月に入ってから移動があり、担当顧客も変わったそうです)

今後、実家や彼の携帯への電話だけでなく、会社や家に押し掛けてくるような事に
ならない限りは警察へ言っても無駄でしょうか?

450 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 04:21:34 ID:ihMkWnyK]
ちなみに彼の方はここまでやってくるなら、証拠(病院での検査結果や流産の処置をした証明等)を持ってこいと言ってやる、
元カノの会社に電話して迷惑してますと言ってやる、または色々な方法を使って元カノに嫌がらせしてやる、と言っています。
また、知り合い関係で元カノの会社に圧力をかけられる人がいるそうで、その人に頼んでやるとか言っています・・・。

証拠を持って来い、はまだいいのですが、その後の部分についてはちょっとやりすぎなのではないかと思うのです。。
余計に泥沼にハマってしまいそうな気がするのですが、いかがでしょうか?




451 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 09:04:21 ID:bBpe3rJw]
>>449
先ずは彼が元カノの相手を一切しない、連絡先変更やらが先決ですが
通話や留守電があった場合は、今後警察への事情説明や裁判沙汰になる可能性も視野に入れて考えれば録音して保存する事をお勧めします。

現段階の状態では、警察に話をしたところでただの相談で終わります。
元カノがストーカー規制法などの枠内に当て嵌まる行動を起こしてからの話で、しかも提示できる被害証拠があって初めて警察も動きます。

>>450に書かれている行動を彼が起こした場合、
元カノと同じような行動を起こした事となり、状況的にはストーカーは彼の方だと言われてしまう立場になる可能性もあります。
それだけは止めさせた方がいいでしょう。

妊娠の1点を持って攻めてくるのであれば、それはきちんと証拠を提示してきてからの話になります。
スッキリと話をつけたいのであれば、証拠提示があれば話も聞くと言えばいいと思います。
証拠提示が無い限りは無視しておけばいい話です。
嘘だった場合は脅迫となる為、逆に訴えると脅す事も可能です。
そもそも例え本当に妊娠していたところで、彼が堕胎させる為に暴力を振るった訳でもないのですから、元カノが裁判を起こす理由がありません。

貴女側に金銭的余裕があるならば、興信所に依頼して元カノの調査をして妊娠の有無などを把握し攻撃する事も可能です。

452 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 09:12:42 ID:bBpe3rJw]
>>449
但し貴女がこの件に関して、あまり表舞台に出る事はお薦めしません。
元カノが貴女の存在を知った場合、どのような行動に出るか分かったものではありません。
貴女の安否を考えれば、この件は彼の問題でもあるので彼に解決してもらう事が妥当です。
彼が元カノに対して、彼女が出来たなど貴女の存在をひけらかして更に刺激を与えてはならない状況でもあるかもしれませんので、そこは注意してもらいましょう。

453 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/09(火) 11:07:34 ID:6jKzZxDd]
>>449-450
>449のような対応ができていれば良いと思います
なお実家に電話が掛かってくる件についても
番号通知サービスを利用するなど技術的に対応することも可能です

実際に警察が何らかの実効的な対応をしてくれるのは
被害届が出せるようなことが起きてからで
電話があるだけなら受信拒否や番号フィルターなどの
対応をしてくださいと言われるだけだとは思うのですが
相談に行くだけでもアドバイスをもらえたり
「警察に相談済みだ」という安心感が得られるとは思います

なお>450については「やり過ぎ」「泥沼」という
あなたの指摘通りだと思うのですが
彼がそのように言っているのは
「虚勢を張って自分を奮い立たせようとしている」
「恋人であるあなたを安心させようとしている」という
側面もあるのかもしれません

元カノにしてみれば自分が騒ぎ立てることで
相手がそれに応じてくれるということが一つの目的なので
彼がそうした反撃に出ればそれはむしろ向こうの思う壺ということになります

また問題の解決は相手をやり込めることよりも
事態を軟着陸させて終息に向かうことの方が好ましく
また気にせず無視して普段通りにしていることが
元カノに対しても最大の反撃ということになります


454 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 13:14:49 ID:ihMkWnyK]
ミッチィーさん、げろしゃぶさん、レスありがとうございます。

携帯の番号変更をしようかとしている時に元カノからの怒りの留守電が入っていたので
変えた場合やこのまま無視をしていたら本当に押しかけてきそうだと予想しています。
ちなみに彼の実家ではナンバーディスプレイはついているのですが、上記の事から
電話がまたあった場合は出ておいた方が良いのではと(息子に任せていますのみの対応ですが)
ご両親が判断しています。

「会社に圧力をかけられる人」は実は彼のお父さんで、実家に電話がかかってき続けるような状態になって
彼のお母さんに精神的負担がかかった場合(体の弱い方だそうです)、お父さんが動いてしまう可能性がかなりあるとの事で
そうなってしまうと、誰にも止められないとの事です・・・。
実際に元カノの仕事の業種ではかなり権力のある方だそうです。。893ではないです。。
お父さんも元カノについてはキ○○○だなとコメントしたそうです。。

無視していても実家や携帯に電話やメールがあるので一旦話はした方が良いのではないかとなっているのですが
やはり「証拠を持ってきて」ということぐらいしかないですよね?
でも、本当に証拠を持ってきた場合でも(出せないとは思うのですが)今更何を話すの・・・?という風にも思うのです。



455 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 13:15:41 ID:ihMkWnyK]
元カノは「テメーが責任を取らないからこうなったんだ(お母さんの病気含む)」と言っていて
責任と言っているのはやはり結婚だと思うのですが、元々彼自身にそういった形での責任を取る心づもりがありませんでした。
始めに妊娠したと言ってきた時も、よりを戻す気はないからおろしてほしいと言ったそうです。
こちら側の推測ですが、妊娠・流産を言っていたあたりはよりを戻したくて言ってきてるのだと思うのですが
元カノのお母さんが病気になったと言ってきたあたりからはただの嫌がらせというか仕返し?みたいな感じになっているのではないかとも思います。
こうなってくると、元カノ自身もよりを戻せるとは思っていないように感じますし
(怒りの留守電を私も聞きましたが、あんな口調で罵っておいて今でも好きというのはおかしいなと思います)
元カノがどういう終着点を考えているのか、が分かりません。

また、元カノが一人で行った病院については病院名を聞いていないので、興信所等に
依頼しても調査できるものなのでしょうか・・・。

私の存在についてはばらさない方が良いと判断しています。
逆上して余計にひどくなる&矛先が私にも向くのは十二分に予想しています。
元カノと付き合っていた頃もすぐにキレる人だったそうです。

456 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 13:21:18 ID:ihMkWnyK]
元カノがよりを戻せると思っていないと感じる部分についてですが、
元カノがヤフーの恋人募集サイトに登録をしているのが分かりました。
写真付きで、プロフィールも合っているので間違いないです。

プロフィールのIDから登録日時が分かるのですが、母体が大丈夫かを検査しに行った日の夜でした。
登録している事に気付いた日から毎日元カノのページを見ているのですが、ログイン状態が毎日24時間以内になっています。
ついでに1回だけ無料でメッセージを送れるので送ってみた所、返信がありました。

この事もあるので、よりを戻せるとは思っていないと考えています。

457 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/09(火) 13:22:28 ID:6jKzZxDd]
>>454
ただ
直接の関係者である彼と
彼の家族が熱くなってしまうのはやむを得ないところがあるとしても
そこにあなたも引きずり込まれてしまうのは好ましいことではありません

もっとも私の問題ではないと部外者顔をしていると
彼を苛立たせてしまうかもしれませんが
あなたは冷静にどっしりと構えていること
「私はあなたのことを信頼しているので何も心配していない」という
態度を取ることが大切だと思います

元カノが騒ぎ立てているのは自分のことを構って欲しいからであり
「話をしよう」と構う必要はありません
それは場合によっては解決に向かうことなく
問題を長引かせることも考えられます

むしろ振られたことが納得できないといった感情の高ぶりを
いろいろなことをすることで納得できるようになるとか
時間が経つにつれて落ち着いてくるといったこともありますから
冷静に必要な対処を心掛けるようになさってください



458 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/09(火) 13:38:43 ID:6jKzZxDd]
>>455-456
恋人として彼と同じ立場に立つことは大切ですが
元カノが巻き起こそうとしている騒動に
あなたまで巻き込まれてしまっていては
彼を騒動から守ることができず
同じように巻き込まれてしまいかねないので気をつけてください

元カノにあなたの存在を知らせることは論外ですが
あなたが焦ってこの問題を解決しようとすることも
「巻き込まれている」ことになってしまいます

元カノの騒ぎがあなたと彼の交際に
実際に何かの邪魔になっているのであれば
それは何とか対策なり対応をしなければなりませんが
それを通り越して元カノを抑え込んで何もしないようにしようとまですることは
「必要な対処」ではなく「やり過ぎ・のめり込み過ぎ」であり
すっかり彼女に巻き込まれていることになってしまいます

あなたがしなくてはならないことは
元カノに巻き込まれることなく
堂々とあなたと彼とが楽しく交際し幸せになることです
元カノの問題は喉元に刺さった骨のように気になるかもしれませんが
些細な問題を大ごとと捉えてそれに左右されていては
問題を解決しようとしているのか
わざわざ問題を大きくしようとしているのかわかりません

459 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 14:00:17 ID:bBpe3rJw]
>>454
元カノも余程常識を逸脱した思考をしていない限り、これまでの態度を起こして今更仲良く元通りという腹積もりは無いと思います。
つまるところ、「私が今不幸なのは貴方のせいだ」という腹いせ行為として捉えて問題はないと思います。
時間が解決してくれるまで何とかダンマリを決め込むか、彼が直接元カノにあって話をするか。
どちらが良いか分かりませんが、今のところそういった事しか出来ない状況だと思います。

一番の問題は、どう対処すべきかと貴女が悩むほどに深く関わりを持たされてる事にあります。
彼の過去は彼の問題であり、彼が対処すべき事柄です。
貴女がその元カノから彼を略奪した関係で無ければ、本当は彼は貴女に知られないところで解決するべき話です。
そこに思い遣りの欠如というものが見え隠れもし、またそういう男性だから元カノも今の状態にあるのかもしれません。
相談とは違う内容の話になり申し訳ありませんが、その辺も考慮した上で『彼がどうすべきか』よりも『貴女はどうすべきか』を考える事も1つの策ではあります。
貴女は苦しまされているのですから。

460 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 14:12:29 ID:bBpe3rJw]
>>459の最後が伝わりづらいかもしれないので

『彼が元カノとの一件をどうすべきか』
を考えるのは貴女ではなく彼であり
『私は今後、彼とどうしていくべきか』
の方が、貴女の悩みとしては適切です。



461 名前:633 mailto:sage [2010/11/09(火) 14:57:22 ID:ihMkWnyK]
げろしゃぶさん、ミッチィーさん、レスありがとうございます。

元カノの件で彼と私との間に障害があったとすれば、彼のご両親に私の事を紹介してくれる予定になっていたのが
元カノが実家に電話をかけてきた事によって、ほとぼりが冷めるまで延期になったことぐらいです。
(元カノはご両親には紹介されていませんでした)
ちなみに略奪ではないです。

この件については元カノが妊娠したと言ってきた時に彼から私へその事を話されました。
その時は本当だと思っていて、元カノとの結婚も一度は考えたからだそうです。
でも、元カノとは結婚したくない、私と一緒に居たいという結論に至り、しかし元カノはなにがなんでも産むと言い張っていたので
今後、養育費などが発生しうるということで、私に迷惑をかけてしまうとのことで話がありました。
なので、その時は私に知られない所で解決というのは取れなかったと思います。
その時は本当に憔悴しきっていて、なんとか元気づけなければと思いました。

元カノと二人で行った流産後の検査までの間は彼も嘘つきなのを証明してやると息まいたり、
でも全部本当だったら・・・と気分が落ち込んだりと、不安定な状態でした。
それを横で見ていると、私も心配ではありました。



462 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 14:58:09 ID:ihMkWnyK]
前レスでは名前の番号がおかしくなっていました。

流産後の検査後に元カノに、流産した時に運ばれた病院の患者記録がない事、
流産翌日に帰ったと言った時間よりも後に会社にいた事をを確認した事を言ったそうなのですが
それでも元カノは嘘をついている事を認めませんでした。
病院は確かに運ばれた、会社の電話は同僚が出た、等言っていたそうです。
(電話ではフルネームを名乗ってもらったのですが・・・。)

それ以降は彼も落ち着きを戻して電話やメールを無視していて
実家への電話と元カノのお母さんの病気を言ってきた事については
彼ももう「この人変だ」という感じになってきているので、現時点では私が元カノの件について
表に立って何かをする必要はないと考えています。
私にできる事は彼の話(愚痴?)を聞いて、どう思う?と言われたらそれに答えるだけだ考えています。
それ以外は普通にしていようと考えています。

ですが、彼が○時に電話すると言っていて、その時間から1時間以上連絡が取れなかった時
は何かあったんじゃないかと心配してしまっていました。
やはり、私自身も状況がどうなっているのか気になってしまいます。
早く解決して、普通なお付き合いをしたいと思ってしまいます。
なので、何かアイデアはないかとここにご相談してしまいました。
そういうのが私も元カノに巻き込まれている、という事でしょうか・・・。

463 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 15:12:53 ID:ihMkWnyK]
ちなみに、彼の前では私がこの事について心配しているというそぶりは見せていません。
元カノから何かコンタクトがあったという報告があった時も、「すごいねこの人〜!その根性を次に向ければいいのにwww」
と笑い飛ばしていました。

今後の展開も元カノからのコンタクト等はあると思いますし、今度はお母さんの病気が悪い事になった、
もしくは実家や会社に電話をしてきて彼のご両親や上司等に「こんなひどい事をされた」と言ってくるだろうと
予測しているのですが、もしそうなったとしても「うわぁ、元カノ、やっちゃってるねーwww」
みたいな感じでいようと考えています。

私は彼のモチベーションを上げるようにするぐらいしか思いつきません。


464 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 15:16:21 ID:bBpe3rJw]
>>461
貴女が今の彼と上手くやっていきたいという上でのアドバイスとしては
なるべく二人で会っている時は、元カノの事を忘れた普通の付き合いを進行していく事だと思いますよ。

元カノの事でどうすべきかと考えたところで
話し合い・放置・彼の親が権力行使程度しかありません。
全て貴女の手の届くところにない事柄ですので、貴女が出来る事は静観、もしくは彼を慰める程度となります。

つまらない事で悩まずに楽しい日々を彼と過ごす事が最適です。
元カノと付き合った責任は彼にあり、その彼も貴女と幸せになりたいのであれば、どうすべきか自分の力で考えていくはずです。




465 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 15:19:38 ID:bBpe3rJw]
>>463
貴女はそういった彼と悩みも共有しようとする素晴らしい考えの女性だと思います。
一方で、早くそんな悩みは解決して私だけを見て欲しい、元カノの話なんか聞きたくないとも思っているはずです。

その道は彼が作るものであり、貴女が信じる彼であれば早急な解決を目指すはずです。
心穏やかに。

466 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/09(火) 15:20:16 ID:6jKzZxDd]
>>461-463
物事には解決に時間が掛かること
時間を掛けるしか解決のしようがないこともあります
それを慌てて今すぐどうにかしようとすることで
余計に事を大きくしてしまうこともあります

つまり「早く解決して」という焦りこそ
物事を解決から遠ざけ大きくしてしまっているのかもしれません

言うまでもなく
「早く解決したい」と焦っているあなたは
元カノに巻き込まれていることになります

事件の渦中に巻き込まれた人は
今の状況が苦しい訳ですからいち早く何とかしたいと
思うのかもしれません
ただ幸か不幸かあなたは間接的な関係者ではあっても
直接渦中にいる訳ではないのですから
あなたはこれ以上巻き込まれないように足を踏ん張ることが
まず一番大切なことであり
彼のモチベーションを上げるにしても
まずそれができてからということになるかと思います


467 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 15:35:32 ID:ihMkWnyK]
ミッチィーさん、げろしゃぶさん、レスありがとうございます。

やはり、私も元カノに巻き込まれていますか・・・。
ミッチィーさんのおっしゃる通り、本心では元カノの件についてどうしようか考えている時間ですらも
私との事を考える時間に当ててほしいと思ってしまいます。
そういう意味では元カノに嫉妬しています。
ある意味「忘れられない人」になっている事自体が不愉快です。

これからは彼が自発的に報告して来たらそれを聞く、何か意見やアイデアはないかと求められたら
それに関してコメントをする、すごい事態が起こっても笑い飛ばす、ぐらいでしょうか?

468 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/09(火) 15:40:05 ID:6jKzZxDd]
>>467
彼が話をしているのに
それを柳に風と受け流すのは良くありません
けれどもその話を聞いてあなたも思い悩んでしまったり
気持ちが沈んでしまうのはもっと良くありません

彼の話は真摯に聞くようにしてください
またあなたがコメントをする際にも
「早く事態が良くなるといいね」
「あまり気にしないで行こうよ」といった
前向き・上向きな対応をなさるのが良いと思います

469 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 15:59:25 ID:bBpe3rJw]
>>467
貴女の相談の中で、ようやく初めて本音が出たと思います。
自分でも理解されてる通りに、この件に関する貴女の悩みの大部分は嫉妬です。

元カノがどうなろうと彼がどういった結論を出そうと、貴女にとっては大して興味もない事だと思います。
そんな事よりも、早く元カノとの縁を切って欲しい。そういう事だと思います。

それを先読みした上での、『私は今後、彼とどうしていくべきか』という前出したレスです。
彼が貴女の為を思って早期解決してくれる事を信じて、我慢を続けられるかどうか。
要点はそこ1点となります。
そこをよく考えていくべきだと思います。

470 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/11/09(火) 16:08:02 ID:bBpe3rJw]
>>467
貴女の心中が穏やかでないのは、
ここに相談する事や、彼に対しては本音ではない建前の言葉を明るい口調で対応している事に表れています。
所謂、貴女は顔で笑って心で泣いたり怒ったりしているんだと思います。

少なからず彼に対しても憤慨している気持ちがあるんではないでしょうか?
そのような気持ちもここで全て曝け出さなければ、相談に応える方向性がバラけてしまいます。

貴女が嫉妬するのは当然であり、貴女との付き合いに過去の問題を浮上させた彼の責任話です。
本当に付き合っていく自信があるのかどうか、私には疑問に思えます。





471 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 16:54:32 ID:ihMkWnyK]
レスありがとうございます。

彼の話は真面目に聞きますよ。
でも今後の展開が重い内容を元カノが言ってきたり、といった時にその話を聞いて
私も重く受け止めてしまったりしたら彼も気にしてしまうと思うので、彼の前では
「元カノ、相当イッちゃってるねぇ〜www」みたいな感じでいようかと思っています。

>本当に付き合っていく自信があるのかどうか、私には疑問に思えます。
というのは彼が、でしょうか?私が、でしょうか?

私は彼の事を信じています。
彼の親友にも会わせてもらった事があり、親友に対して自分の彼女を紹介するという事が
初めてだったそうで、親友にも「中学からずっと一緒だけど、こういうの初めてですよ」と
言われましたし、彼の私に対する気持ちは本当だと思っています。
だから、待つ事、我慢することはできると思います。



472 名前:445 mailto:sage [2010/11/09(火) 16:55:33 ID:ihMkWnyK]
元カノに対しては腹黒い女だなと思うのですが、彼に対して憤慨したり、というのはないです。
彼曰く、ですが元カノから告白されて「この人でも良いか」という感じで付き合いだしたものの
元カノのわがままや性格についていけないと思って結構早い段階で別れた、との事ですし
実際に元カノのわがままだった部分などを具体的に聞いたのですが、
それは彼でなくても、誰でもついていけないと思うような内容でした。
別れる前にそれを指摘した事もあったそうですが、元カノは逆ギレしたそうです。

なので、元カノ自身が自分の行いのせいで振られる事になった事自体を認識できていないのではないかと思います。
認識できていたとしても、それを受け入れられない?とか・・・。
だから、全部彼のせいという事になっているのだと思います。

元カノとの問題を浮上させてしまった経緯については>461でも書きましたが
私にも養育費などで迷惑をかけてしまう事になりそうだから、別れようと言う話でした。
でも、本心では別れたくない、一緒に居たいというのを私が突っ込んで聞き出せたので
「じゃあ(その時点では)どうなるかわからないけど反攻しようよ、私も一緒に居たいんだよ」と言ったのが始まりです。




473 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/09(火) 17:13:49 ID:6jKzZxDd]
>>471-472
あなたが彼を信じることができること
そして冷静に振舞えることの
内面・外面それぞれ二つのことができていれば
お二人で困難を乗り越えていくことができるものと思います

彼女に負けず対抗していく必要は全くないと思うのですが
それ以上の強敵になりかねない「自分」に負けることのないよう
頑張ってください


474 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/09(火) 18:43:05 ID:TAyZOG8U]
男です
いま、気になる人がいるのですが
なぜそんなに気になっているのか分からないです

たぶん私がいま恋に恋してる状態なのと
顔がちょっと好みだというだけだと思うんです

そんなに仲良くもないし・・・
性格があうかもよくわからないです

でもしょっちゅうその人のことを考えてしまいます
考えてるうちに、勝手に気もちが膨らんだり、行動をとりたくなってしまいます

もはや、相手の関係ないところで、ひとりで暴走しかけてます
すこし冷静になりたいのですが
なにかアドバイスをいただきたいです

475 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/09(火) 22:59:48 ID:6jKzZxDd]
>>474
一人で暴走するのでなく
勇気を暴走させて積極的に関わりを持とうと
話しかけたりといった行動に出ると良いと思います

熱くなった気持ちを無理に冷ますことばかりでなく
その熱い気持ちを「二人の関係を作り出すところに向ける」ということを
なされば良いのです

そうして実際に相手と関わると
相手のことを今以上に知ることができますから
その相手への思いは「一人で暴走しかける」くらいでは済まず
実際に彼女に会ったり話したりせずにはいられなくなると思います



476 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:36:09 ID:TAyZOG8U]
レスありがとうございます
おっしゃりたいことはよく分かります

一度動き始めると止まらないというか
焦りすぎてダメにしてしまったことが、以前の恋愛であるので

このまま恋に落ちるにしても、落ちないにしても
冷静に対処したいなと思うのです

「勇気が無くて動けない」ということは全く恐れてないのです
・暴走して、相手の都合を考えられずに押しまくってしまうこと
・よく考えたら好きじゃなかった・・・となること
を恐れています

477 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/10(水) 02:18:13 ID:RtLfgZYL]
>>476
遊びに行こうといった具体的なアプローチを掛ける前に
まずはじっくりと話をする機会を何度か重ねるということと
告白をする前に三度デートを重ねるということを
心に留めておくと良いのではないかと思います


478 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/10(水) 08:07:40 ID:t1tb8LSQ]
ありがとうございます

479 名前:445 mailto:sage [2010/11/10(水) 20:54:24 ID:TlrYFvtP]
げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございます。

最後に質問なのですが無事に元カノとの縁が切れた後、まだ言うかどうかは決めていないのですが

本当はどうなるのかすごく心配していた事や元カノに対しての嫉妬心があって苦しい時期があった事
でも、縁切りをちゃんと実行して私と一緒にいてほしかったので終わるまでは黙っていようと決めた事

について彼に伝えるべきでしょうか?

よろしくお願い致します。


480 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/10(水) 23:12:04 ID:RtLfgZYL]
>>479
ほとぼりが冷めた頃に
昔話としてそういう話をすることは差し支えないと思いますが
何か「自分のことを判って欲しい」とアピールしたいという意味合いなら
もっと別の二人の関係に前向きになるようなことをしたり言ったりする方が
良いのではないかと思います

もちろんそうした気持ちを外に出さず
内に秘めることが苦しいということであれば
また話は違ってきますが
弱っていることをアピールして構って欲しいということなら
そうした話は彼にとって負担になりかねないので
せっかくややこしい元カノの問題が片付いたのに
今度の彼女も重い人だったのかと思わせてしまうような言動は
むしろ避けた方が良いのではないかという気がします



481 名前:445 mailto:sage [2010/11/10(水) 23:47:24 ID:TlrYFvtP]
げろしゃぶさん、ありがとうございます。

周りの友達にはこの事を話せないでいるので、正直言うと1人で抱え続けて行くのは
ちょっと苦しいような感じです。

ですが、やはりこれを言ってしまうとまた彼の負担になってしまいますね・・・。


482 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/11(木) 00:23:59 ID:xBO4JgzP]
>>481
物事の解決には段階があるものと思います
そして常に現時点で最優先される課題の解決が求められます
言うまでもなくまだ元カノの問題が解決されない今は
あなたが心情的に苦しいという問題は
残念ながら二の次の扱いとならざるを得ません

ただ
一つだけ言い添えておきますと
今現在元カノの問題で最も苦しんでいるのは
当事者であり元カノと現カノの間で挟まっている彼ではないかと思います

だとすると元カノとの縁が切れた後
恋人であるあなたがなさるべきことは
「自分も苦しかった」と打ち明けることか
それとも「苦しかったね、つらかったねと彼を慰めること」の
どちらなのかと考えてみると・・・

483 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 00:57:11 ID:Anlws0Yz]
バイト先の社員に恋しました。相手と仲良くなりたい、相手に好かれたいと思うのに、うまく自分が思ってる通りの言動ができません。バイトと社員という立場なので、軽々しく話すことは緊張してしまいます。周りの人には、ばれたくありません。
どうすればうまく接近できるでしょうか…?

484 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:08:59 ID:zQChip/h]
長々と質問しますがすみません。わからなくなったので意見をもらえないでしょうか。
先日「○○さんのことが気に仕方がありません。メールアドレスを教えて下さい。僕のメールアドレスは○○です。」というメモを気になる女性に渡しました。
それに対して、「メールのやりとりは苦手なのですみません。実は、私にも気になっている人がいます。これからも普通に接してく下さい。」というメモを返してくれました。
縁がなかったのですが、なんてやさしい人なんだろうと思って癒されて人柄をさらに好きになったのですが、もしかしたら僕のことを気になってくれているんでしょうか?
そしたらどんどん話しかけないといけないと思います。
個人的なやり取りをネットに乗せてしまって相手の方には申し訳ありません。もしこれを知って傷ついたらごめんなさい。
誰にも話してないし、話せないのでここで相談しました。相手の方には本当に申し訳ありません。いたたまれない気持ちです。ですがもし相手に気持ちがあったらそれに対して返さないのは悲しいので質問しました。

485 名前:445 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:12:10 ID:1lcAUGR/]
わかりました。ありがとうございます。

486 名前:484 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:14:11 ID:zQChip/h]
484です。ネットにのせることが目的ではありません。
至らない僕を許してください。

487 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:28:44 ID:5iPLkl+H]
>>484
げろしゃぶさんじゃないけど書き込む、とりあえず落ち着け
それくらいなら特定も難しいだろうし大丈夫だと思うよ
そもそも書かなきゃ相談できないじゃないかw

返答のメモですが、「普通に」というのは「今まで通り」という意味です
あなたが気になっているということではありません
それに気になる人が居るということは、彼女は気になる人と付き合いたいと思っているということです
ですので、「好意を持たれても困ります」といったような、
お断りの意味をやんわりとあなたに表明したということになると思います

488 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/11(木) 01:42:45 ID:xBO4JgzP]
>>483
相手に好かれるには
まずはあなたが親愛の情を示す表情である笑顔で
明るく接することが必要です

あなたがその人にそのような態度で接すれば
周囲にもそれとなく伝わるかもしれません
けれども周囲にそれと判るくらいでないと
また好きな人にも伝わらないでしょう

ただ周りの人にばれないようにするよりも
周りの人たちからも応援されたり後押しされる方が
恋愛としても進展しやすいと思います
その為には好きな人だけでなく周囲の人にも
愛されることが必要にもなってきます
(つづく)

489 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/11(木) 01:47:22 ID:xBO4JgzP]
>>483 (2)
さてあなたはバイトであって立場は違っても
社員の相手とは同じ職場の同僚です

あなたが目指しているのは職場の同僚という関係から
プライベートの関係へと移行することになりますが
同僚からプライベートの関係に移行するには
同僚として業務上の信頼を得ることが必須条件となります

どれだけ個人的に気が合う人であっても
職場では仕事ができないという人なら
それ以上の進展は望めなくなります

ですのでまずはあなたが自分の仕事をきちんとこなすだけでなく
向上心と探究心を以て業務スキルを向上させ
同僚としての信頼を得られるようになってください
そしてこのことはあなたが周囲から愛される人になる上でも必要なことですし
そうして自分の仕事に自信がついてくれば
社員の相手とも今よりも話がしやすくなることと思います



490 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/11(木) 01:51:25 ID:xBO4JgzP]
>>484
487さんと同意見です

彼女はあなたに対して気遣いができる女性ですが
あなたのことを気になってくれている訳ではありません

ですのであなたは彼女に話しかけなくても構いません
相手には気持ちがある訳ではないので
特に何もしなかったこれまでと同じように
「普通に」接することがもっとも好ましいようです

>>487
ありがとうございました



491 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:54:18 ID:zQChip/h]
>487
ありがとうございます。
やはりやんわりとした返事ですよね。
弱さから、どうしても曲解しようとしてしまっていました。
しかし、勝手なものではっきりとわかるとこれもまたつらいです。
傷つけないように断ってくれた相手の優しさを感じます。
>>487さん、曲解しかけていたので、客観的な意見をくださり、ありがとうございました。

492 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 02:01:24 ID:zQChip/h]
げろしゃぶさんありがとうございます。
やはりそうですよね。話しかける必要はないわけですね。
弱さと寂しさから曲解してしまいそうでした。
長々とした質問ですみませんでした。

493 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 02:22:16 ID:zQChip/h]
僕は過去振られて相手を嫌いになる情けない人間でした。
今回もそうなりそうで悩みましたが、相手の気遣いに触れ、相手を好きでいられました。
もらったメモは僕のお守りです。

494 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/11(木) 23:23:52 ID:kkS5pDM/]
自分がどうすればいいのか、全く分からなくなってしまったので
申し訳ないのですが相談お願いします。

幼少期から家族ぐるみでの付き合いがあった女の子が居て、
小学校の頃は私に完全に気があったらしいのですが(後々姉から聞いて知りました)
当時色恋沙汰に興味がなく、また互いの家がそれほど近くなかったので
高校に入ってからめっきり連絡を取らなくなってしまいました。
高校の頃に一度だけ学校生活の事で相談の電話を向こうがしてきたことがありますが、
連絡はその一度きりでした(私もどのように応対したかあまり覚えていません・・・)
ですが相変わらず親同士・姉同士の付き合いは続いており、
相手がどこの大学に進学した、という話も聞いておりました。

そしてつい先日、ちょっとした事情で一人旅行をしていた際に
彼女の進学先の街の近くまで来てしまい、
そういえば彼女はこの近くにいるはず、一人で食事するのも何だし・・・と
彼女を食事に誘ったら快諾され、5年ぶりに再会したのですが、
話している内に、子供の頃にはさっぱり分からなかった
(今でも合コンなどで女性と遊ぶより友達と玩具で遊ぶ方が楽しいと思っている人間なので当たり前ですが)
知性的な彼女の魅力にどんどん惹かれていき、
別れ際には完璧に彼女に惚れていました。

何とかなけなしの勇気を振り絞ってマイミクにはなりましたが、
彼女が私の事をどんな風に捉えているかが分からず、
年末に遊びに行こうと誘おうにも誘えない状況です。
そもそも彼女に彼氏が居るかどうかすら聞けないヘタレでして・・・

自分は今後どう振る舞うべきでしょうか?

495 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/12(金) 00:16:30 ID:vRXK/adP]
>>494
どのみち彼女が在学中は遠距離ということになってしまうなら
何もこの状況で動く必要はないのではないかと思います

あなたが次に年末を考えているのも
彼女が帰省したことを念頭に置いておられるのかと思いますが
それまで連絡を取り合ったり或いは年末が近づいてから連絡を取り
「時間があればまた会って食事でもしよう」と
お誘いになるのが良いと思います

496 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/12(金) 23:30:01 ID:vRXK/adP]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


497 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/12(金) 23:34:15 ID:F2v+YMgt]
イケメンなんですが彼女いません。
周りは自分より格好良くもないのに可愛い彼女います。
うらやましいです。出会いのあるなしの差なのでしょうか。
劣等感を感じるときあります


498 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/12(金) 23:46:11 ID:aEqFl2QA]
初めて書き込みます。最近彼女が会ってくれず、会う約束を取り付けても直前にキャンセル
されたりしていました。そこで今日聞いてみたところ「好きだけど分からない」という答えが
返ってきました。私は彼女のことが好きです。その気持ちは変わらないのですがどう
伝えようとしても向こうはあまり変わらない返事しかしてきません。
こんな時どうしたらいいですか?

499 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/12(金) 23:56:13 ID:vRXK/adP]
>>497
容姿が優れていることは
容姿に恵まれていない人よりも
異性の目を引きやすいといった利点はあるかもしれませんが
実際に恋愛感情が発動するかどうかは
見た目の問題ではなく異性としての魅力の有無が鍵なのだと思います

無論出会いや縁や運の問題なのかもしれませんから
何もあなたが男性としての魅力に欠けていると言っている訳ではありません
ですのであなたが彼女がいないことを男性としての魅力に欠けているからだと
考えてそれで劣等感を抱く必要はありません

そもそも「異性としての魅力」というのは
その人それぞれの基準(物差し)によるものであって
ある一つの基準があって男性全部を一緒くたにして
推し測れるようなものではないのです

また冒頭で恋愛感情の発動と異性としての魅力という話をしましたが
どういう魅力の持ち主なのかということは
まず実際に相手と関わりを持ってみないことには
その相手には伝わらないことです
ですので「出会いのあるなしの差」というよりも
「本人の行動力の差」の方が大きくものを言うような気はします


500 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/12(金) 23:58:37 ID:4A44bipC]
19男です お願いします
私にはお付き合いしている女性がいて年齢は19歳です(遅生まれなので実際はひとつ上
彼女とはバイト先、学校が同じで何度か二人で遊んだのち私から告白し、
数日返事を待った後OKをもらい付き合うにいたりました。
バイトも学校も同じなので頻繁に顔をあわせていますが
高確率でどちらかがバイトなため、一緒に遊ぶ機会が滅多にありません。
学校は同じですし、バイト前やバイト後に会うことは可能です。
付き合いはじめて日が浅いので私としては頻繁に会いたいのですが
友人に相談したところ、
自分はともかく相手は成人するのだから大人な付き合い方をしろ
といわれました。
確かにそうかもしれない
と私も思いましたが、
頻繁にデートをしない若しくは頻繁に会わないというものが
大人な付き合い方だとは思えません。
大人な付き合い方というのがどういったものなのか、
自分には思いつかなかったので書き込ませていただきました。







501 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 00:22:47 ID:4zNNCAGt]
>>498
「分からない」という彼女に対し
「自分は好きだ」という気持ちを押しつけて理解してもらおうとしても
余計に彼女はどうしたら良いのか分からないと
ますます混乱してしまうだけではないでしょうか

そういう時は
相手のこをと自分は好きな自分の気持ちを判って欲しいと
相手に求めるではなく
「好きだけど分からない」という彼女の気持ちを
あなたが理解しようと努める必要があります

もっとも「理解したいから」といって説明を求めてみても
彼女自身が自分の気持ちを整理しきれていないから「分からない」としか
言いようがないのでしょうから
「彼女が自分の気持ちを整理できるようになるのを待つ」
「それまではいつ相手の側から連絡があっても良いように待っているが
自分から連絡を取ったり会おうと申し出て
彼女の気持ちにプレッシャーを掛けることは避ける」といった対応が
好ましいのではないかと思います

502 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 00:31:59 ID:4zNNCAGt]
>>500
友人のアドバイスを曲解されています

友人は
「頻繁にデートをしない/頻繁に会わないのが大人な付き合い方だ」
と言っているのではなく
「二人ともそれぞれにアルバイトをしているために
なかなか一緒に遊ぶ機会が訪れないとしても
それで頻繁に会いたいと騒ぎ立てるようなことをするな」と
言っているのだと思います

それに実際には学校が同じであるだけでなく
アルバイト先まで同じなのですから
頻繁に顔を合わせておられるわけで
それでこれまでと違って恋人として付き合うことになったからといって
無理をして一緒になる時間を作り出そうとしなくとも
十分にコミュニケーションを図れる機会があるようですから
状況としてはむしろ恵まれているのではないでしょうか

503 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 05:03:39 ID:uUs56qfe]
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記3サイトに限っては悪質行為等は『絶対にありません!』ので、もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】イクヨクルヨ 194964.com/AF1031825
・会員数500万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト、小森純がパーソナリティ
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・登録無料、サクラなし、迷惑行為なし
☆電話認証なし

【第2位】ミントC!Jメール mintj.com/?mdc=991&afguid=dw5btbvwkusf24nxwf574d
・会員数350万人
・セキュリティ強化で安心して利用できるコミュニティ
・メル友掲示板、素人写メ・投稿動画など機能でメル友から恋人まで探せる
・登録無料、サクラなし、迷惑行為なし
☆電話認証なし☆

【第3位】PC☆MAX pcmax.jp/rm65968
・会員数300万人
・良心的で信頼できる大手優良企業の運営
・男女比率3:7(女性誌掲載で、女性が多い)
・登録無料、サクラなし、迷惑行為なし
☆電話認証なし☆

『登録完全無料』で、どれも自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、いくつか登録してお気に入りサイトを探してみて下さいね。

504 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 08:21:26 ID:Y1ynTHrm]
げろくんの思うモテる男とモテない男の違いってなに


505 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/13(土) 13:00:17 ID:gcSpS+L2]
>>504
強いて言うなら前述しているように、相手によって適切な付き合い方をできる男じゃない?
全ての女性に等しいベストな付き合い方なんてないんだろうからそう言うしかない。

そして全ての女性にモテなければないわけでもない。

506 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/13(土) 13:48:46 ID:UZay3jft]
げろちゃん本人が答えるべきじゃないのかww

じゃあモテる女とモテない女の違いっていうのも追加で答えて欲しいなげろちゃん

507 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/13(土) 14:42:02 ID:gcSpS+L2]
>>506
悪いな げろさんは夜じゃないといないだろうから代弁してみた
もちろん満点の回答のつもりなどない

508 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 16:40:38 ID:4zNNCAGt]
>>504
>>506
周囲からモテると思われる男性は
容姿が優れていて
際立った欠陥(欠点以上のマイナスポイント)がないことだと思いますので
モテない男性との違いは一言で言えば容姿が違うということになります

次に実際に不特定多数の異性から好意を寄せられる男性は
容姿があるレベルの基準を満たしていて
リーダーシップがあるとか明るく人のことを肯定することができるといった
内面でも優れていることが鍵になることと思います

ですので実際にモテる男性とそうでない男性の違いは
「ある程度の容姿」に加えて
内面的なチャームポイント・セールスポイントの有無
ないしはそれが人に分かりやすい形で表せているかどうかという点で
違いがあるということになるのではないかと思います

これがモテる女性についての話となると
男性の中には恋人や異性を自らの欲望の対象・装飾品や御褒美と
見なす人がいて女性が男性に求めるほど内面や自分との波長の度合いを
問わない割合が高くなります

従って
第一に「容姿」
次に異性に求める魅力としての「明るさ」「優しさ」を感じさせるかどうか
という点がモテる女性とそうでない女性の違いとなるかと思います

509 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 18:55:10 ID:GAt925mb]
げろしゃぶさんこんにちは。
前の恋の振り切り方がわかりません。

婚約して浮気され破棄しました。他にもたくさん悲しい事実が出てきて復縁を望まれましたが断りました。

悔しいですがわたしはまだ彼の事を許せず、でも好きでいます。
毎日毎日考えてしまい辛いです。
どうしたら良いのでしょうか。

510 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 20:16:09 ID:ByCvDKw6]
いきなり失礼します!
つい最近、ずっとメールしてた人から、付き合ってって言われて、おーけーしたのに、やっぱ友達でいようって言われ、私が好きと言ったら、俺は友達として好きだよw今のところはね(笑)と言われました…なんなんですかね(笑)
遊ばれてるんですか?よくわかりません…




511 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 21:33:09 ID:4zNNCAGt]
>>509
婚約の破棄や復縁を断ったのは
あなたの意思ですか?
それともあなたは彼のことを好きで何とかしたいと思ったけれど
周囲への体面や周囲の意見に押されて泣く泣くそうされたのでしょうか

浮気をされたことで婚約を破棄したことや
その他にも好ましくない事実が発覚して復縁を断ったことは
極めて現実的でまともな判断だったと思います
情に絆されて婚姻していたり復縁していては
今のつらさとは較べものにならない困難な状況に
直面させられていたことでしょう

現実の彼の行いに対してあなたが取った判断は間違っていないと思います
ですので自分に対して裏切ったことを許せないことは当然であるし
それは許してはならないことのように思われます
(つづく)

512 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 21:41:27 ID:4zNNCAGt]
>>509 (2)
そういう彼を許したいと思ったり
そういう彼のことを好きだという気持ちは
どこか現実の彼や現実の彼の行いから乖離した
現実離れした思いのような気がします

彼のことを好きだという気持ちは
「彼が浮気をしなければこんなことにはならなかったのに」とか
「彼が悲しい事実を巻き起こすような人でなければ良かったのに」という
「現実の彼」に対しての気持ちではなく
「あなたが期待していた彼の理想像」に対する気持ちではないでしょうか

それは「現実離れした気持ち」であり
そういう彼のことを好きだと思うことは
自分が選んだ彼が浮気をしたことで婚約を破棄せざるを得なかったことや
復縁を求められてもとても受け入れられるような人ではなかったことに対する
一種の「現実逃避」ではないかという気がします
(つづく)


513 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 21:45:51 ID:4zNNCAGt]
>>509 (3)
現実の彼を許せないという気持ちと
そんな彼のことが好きだという現実逃避の気持ちとが
真っ向からぶつかり合っているのですからあなたが混乱してしまうのは
止むを得ないことだと思います

ただあなたが下した現実の判断に対し
彼のことが好きだという未練が現実逃避でしかないという「事実」に気づけば
あなたは彼との「過去」を自分の中でどのように片付けていけば良いのか
その方法や方針までは分からないとしても
方向は朧気ながら見えてくるのではないでしょうか


514 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 21:59:39 ID:BDwHJGm/]
以前パチンコ店員さんの事で相談した433です

その後二度ほど行ったのですが他より私の打ってるシマ担当に来てくれて私が帰るとまた元のシマに戻って行くのを見掛けました
これは脈ありと考えてもいいんですか?


515 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/13(土) 22:01:23 ID:D1wdr0W9]
純情じゃないかも知れませんが、他に適切だと思われる板が無かったのでこちらで失礼します。

23歳、男です。相手は25歳です。
社内で2年前に知り合いました。知り合った当時は自分に彼女がいたため、特別な感情はありませんでした。
今年の夏に彼女と別れ(原因は相手の浮気)落ち込んでいる時に相手に優しくされ、何回か飲みに行ったりしているうちに相手の事が気になりだし、
先日自分の家で飲んでいる流れで抱いてしまいました。
その時に付き合おうかという話が出たのですが、今現在は保留にしてしまってます…。
というのも、、自分の心の片隅に未だに元カノがいることにも気づいてしまったんです。
相手の事は好きですし、自分のことも好いてくれているのが伝わってきて付き合ったら幸せだろうなと思います。
ですが困ったことに元カノも同じ職場で、嫌でも顔を合わせてしまいます。相手は「誰にもしゃべらないよ、秘密にできるよ」とも言ってくれるのですが、
元カノのことが完全に吹っ切れていない状態で付き合うことに不安というか、なんともいえない気持ちになってしまいます。

元カノの事をすっぱり忘れる意味でも、相手と付き合っていいものでしょうか。
正直、元カノのほうが相手より未だに好きなので、自分でもどうすればいいか困惑しています。
もちろん相手の事にも好意は抱いているのですが…。

拙い文章で申し訳ありません。何か足りない情報があれば追加しますので、一言アドバイス頂ければ嬉しいです…。

516 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 23:21:53 ID:4zNNCAGt]
>>514
あなたが行った二度とも
彼女がわざわざあなたのシマ担当に変更されたのでしょうか?

だとしたら
あなたが来ることと
彼女がシマ担当をすることとの間に何らかの関連があるのかもしれませんが
ぶっちゃけ店員間で簡単にシマ担当を入れ替えられるものかどうか
そのお店のシステムが良く判らないので何とも言えないのですが
二度ともそうだとしたらそうかもしれないし
そうではないのかもしれないので
もう一度今度は空いている時間帯に行ってみて
やはり同じことが起きるかどうか
確認なさってみては如何でしょう


517 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/13(土) 23:50:14 ID:4zNNCAGt]
>>515
元カノの方が相手より未だに好きなのであれば
その相手と恋人として付き合える道理がありません

その人と付き合うことで元カノのことを忘れられるくらいに
あなたが物事を割り切ることができる人であれば
その人と付き合わなくとも元カノへの感情は
割り切ることができることと思います

それができないあなたは大変未練がましい人なので
(言葉としては悪いので申し訳ありませんが
あなたを批判している訳ではありません)
別の女性と付き合い始めても
様々なシチュエーションでいちいち元カノのことを思い出し
元カノと付き合っている女性とを比較してしまうのではないでしょうか

実際に付き合い始めればそんなことはないと言うのなら
さっさと元カノへの未練を断ち切り
体の関係まで持ってしまったのに付き合おうという話を保留したことを詫びて
お付き合いをなされば良いのではないかと思います

518 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/14(日) 02:48:55 ID:OJYssN/R]
>>514脈なし とある理由で特定の客が来店する度、その客の島担当をさせられていたことがあります。時間帯、稼働率などでの島担当の一時的な変更はよくあることです

519 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 05:06:15 ID:ZB4HiHlW]
514です

そうですか…
駐車場で歩いてたら手を振ってる人がいる車がいて知らない人だと思いそのままホールへ向かいましたが過ぎさった後シルエットからあの店員さんだとわかりました
夕方過ぎで薄暗くせっかくのチャンスを後悔しています

ちなみにげろしゃぶさんはパチンコ店員経験者ですか?

520 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 05:11:46 ID:ZB4HiHlW]
514ですが女です



521 名前:515 mailto:sage [2010/11/14(日) 11:53:42 ID:nNw+H2ta]
>>517
その通りですね。ぼんやりとした考えを非常に明快にして頂けた気がします。
自分の中で改めて自分と相手の事を見つめなおし、熟考したいと思います。

ところで質問なのですが、げろしゃぶさんはどのようなお仕事をなさっているのでしょうか?
スレ違いで申し訳ないのですが、大変他人の心理を読むことに長けているなぁという印象を持ったので…。
不適切ならばスルーして頂いて構いません。

522 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 12:09:36 ID:FHQivAK3]
0時ぐらいにクラブ行ってくるーって朝5時ぐらいに帰宅

俺が寝たふりしてたら必死でメールしてたもんで、
「ちょっと見せてみろ!(キリッ」って取り上げたら「〇〇〇君と一緒に寝たい(動くハートが飛ぶ絵文字)」って送信履歴にあった
そして俺が切れて「その男は俺がいること知ってんか?ぶっ飛ばしてやるから連れてこいや」って言ったら、
「それだけは辞めて全部悪いの私だから」って言われてなんかムカついたからビッチだの死ねだの煽りまくったら「これだけは言わせて!」って言われて
「ゲームばっかしてて相手にしてくれないし、正直別れようと思ってたの」
「でも私から言い出せなくてこういうコトすれば別れてくれるかな…と思って」

こうですよ

おいらは「もういいわ!殴りそうだわ、俺んちから二度と出て行けwwwwwwwww」

って言ったった


ぶっちゃけどうすればいい?

523 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 12:10:28 ID:wwe43Izn]
he

524 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/14(日) 19:37:32 ID:l1BIwzJG]
20男で今年就職の学生です
相手は17で高校2年

<これまで>
文化祭役員を機に自分が相手を好きになってこの前デートに。
結構好感触でこのまま行けば付き合えるのではって思ってたんだが、
同じ文化祭役員で仕事をした俺の友達に告白され、それを断った模様。
理由が「俺と友達の仲を裂きそうで何とかかんとか・・・」らしい。
今結構それが尾を引いて気持ちが揺らいでるらしい。

まぁその程度のことはこれからのやり取りでどうにでもなりそうとは思うけど
来年の就職に伴って地元を離れることになったのが本題。
もし付き合うことになっても遠距離を続けられるかが不安で告白に至れない。
てか高2の女子がそういう告白受けるか不安で仕方ない。
てかまずこれ告白するのはやめたほうがいいんだろうか。

おしえてください。

525 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/14(日) 20:07:20 ID:rcjtQc6Y]
>>524 とりあえず、頭で妄想ばかりしていないで
付き合えてから悩んでください。

遠距離になる以前に、付き合えるかどうかも不明なんだからwwww

526 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/14(日) 20:35:02 ID:fWBxF2mv]
いざ付き合えたとしても向こうはこれから受験控えてるし時期が悪いような気はするね

527 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/14(日) 20:42:09 ID:fWBxF2mv]
間違って途中で送信した

でも>>525の言うようにまず告白して相手の気持ち確かめてからだと思う
新社会人と学生の遠距離恋愛じゃ不安要素が多いのもわかるけど、告白もしないで諦めるのは勿体ない

528 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 20:57:34 ID:jxfOOsi5]
名前を知らない人を好きになった男です。
2週間前に名前も知らないライブハウスで知り合い、
そして好きになりました。
何も進展もないまま悶々とした日々を過ごしていました
おとといたまたま、バンドをしていて練習スタジオで友達と
下ネタ下劣話、仲間内で賭博大会に花を咲かせていました。
しかもビール片手に…まさにカイジ(以下カイジ)のような
漫画のようなだめっぷりを 発揮しいたオレ…
そんな中に俺の好きな名前も知らない女の子が来た。(以下名無し女)
そんなカイジのような俺を見ても優しく笑顔(苦笑かもしれない)で
会釈をしてくれた。しかし、カイジの仲間(まさにダメ人間集団)と
一緒だったのもありきちんと話すこともできず…なおかつ名無し女さんも
バンドをしていてスタジオ練習みたいだったらしく、スタジオに入る。
名無し女さんがスタジオにこもり二時間…俺は友人(スタジオの店員)と
エレキギターとアコギでブルーハーツなどをカバー且つ大胆なアレンジを
行い、ガははと笑いながら、馬鹿をしておったところに名無し女さんが
練習をおえて出てきた…また、あほな姿を見られた…俺はやめたかったが
友達はノリノリで客が出てきたことにも気付かない。俺が客が来たこと
教えるといったん止めるんだが、俺達ユニット組んだんだって名無し女に
話しかける…名無し女はえっと言う顔をしたのだが、友人はまた演奏を再開。
…仕方なく俺も演奏を始める。しかし、名無し女さんの前で緊張して
糞下手くそな演奏をしてしまった。


529 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 20:59:45 ID:jxfOOsi5]
その後…演奏をあらまし聞いた後、清算をして彼女はスタジオを後にした…
ほとんど会話はなかった…
でも、その名無し女のバンドのメンバーに俺の友達が居て、
その女の子の大学で今日学祭があるようだ…それでカイジとその愉快な
仲間たちで学祭に行くが…名無し女としゃべる以前に
大学生の後きらきらした輝きに眼をあけることができなかった…
みんな途中で頭がおかしくなり、喫煙所でただタバコを吸う。
一応ライブ見たけどこれまたライブハウスの アンダーグラウンド感はなく、
まさに青春と友情とかやつで
外の喫所でまただらだらと煙草を吸うだけ…そんな中に名無し女が
遠くにいる。名無し女のあの輝きは遠くにいてもわかる。
いったん目をそらし、いい感じ近づいたときにまた振り向けばいいかと
思ったが、何度も、何度も見てしまう。向こうも気づき会釈をしてくれたが
孤男の強烈集団はそのまま話しかけられることもなく、過ぎ去っていった…
結局、何も話せないまま学祭を後にした。

530 名前:さくら [2010/11/14(日) 21:01:55 ID:ZC5w8r3Y]
こんばんわッ
中2のさくらですッ^^



531 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 21:05:23 ID:jxfOOsi5]
こんなダメダメな俺に救いの手を…
一応簡単なスペック
カイジみたいな俺(22歳)
俺の情報 一応正社員で福祉の仕事をしております。
と言っても低収入です。
一応バンドをしています。あと酒が好きすぎます
名無し女(22歳)
名無し女の情報 誕生月(曙かコニシキか武蔵丸と一緒らしい)、バイト先
        行っている大学くらい…


532 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/14(日) 21:21:35 ID:csKzqRoX]
>>519
パチンコ店員の経験はありません

>>521
心理学の専門家でもありませんし
カウンセラを生業としている訳でもありません

>>522
あなたも彼女に不満があるようですし
彼女もあなたに不満があるようですから
お別れになったということですよね?

それはそれで良いと思うのですけれども
そもそもあなたはどうしたいのでしょう?

533 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/14(日) 21:28:25 ID:csKzqRoX]
>>524
来春から遠距離になってしまうのであれば
何もこれから告白をしなくとも
まだ近くに居られる今のうちにデートを重ねて
実際に離ればなれになってから
どれくらい連絡が取り合えるのかということや
どれくらい会えるのかといったことを
実際に確かめてみたうえで
遠距離恋愛に足を踏み出すかどうかを考えても良いかもしれませんね

あなたが進学で遠距離になるなら
その遠距離の期間も予め限られている訳ですが
就職で遠距離になるということだと
(それこそその仕事を辞めない限り)
遠距離という関係がどこまでも続く訳で
遠距離になるまでもう半年の猶予もないという状況で
交際をスタートさせて遠距離に踏み込むというのは
少々ギャンブル含みというか行き当たりばったりのような気もします


534 名前:さくら [2010/11/14(日) 21:31:55 ID:ZC5w8r3Y]
・・・・((\(゜ロ\)(/ロ゜)/))

535 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/14(日) 21:32:16 ID:csKzqRoX]
>>530
はいこんばんわ

>>531
同じ趣味であるバンドをしているだけでなく
それぞれのバンドメンバーを通した知人もいるようですから
とりあえずコミュニケーションを図ってみると良いと思います

536 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/14(日) 21:35:12 ID:jxfOOsi5]
自然な名前の聞きかったってどんなんすかね

537 名前:さくら [2010/11/14(日) 21:36:22 ID:ZC5w8r3Y]
にょいッ(>_<)

538 名前:さくら [2010/11/14(日) 21:40:23 ID:ZC5w8r3Y]
にょいなッ(>w<)

539 名前:さくら [2010/11/14(日) 21:42:35 ID:ZC5w8r3Y]
くかァー(-_-)zzz

540 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/14(日) 21:50:36 ID:csKzqRoX]
>>536
まず面識のない相手ですので
あなたが直接訊ねる場合には
あなたから先に簡単な自己紹介をして
それから相手の名前を訊ねると良いと思います




541 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/15(月) 02:02:29 ID:visZb1pi]
>>525
ごもっともですね。
まぁおそらく遠距離が枷になると思いますが玉砕覚悟でいってみます。

>>526
実は高専なので受験が無いです。高専だから知り合えたともいえます。
遠距離になるからつらい思いさせそうで、そうなるなら辞めておいたほうがとも思ったのですが
やっぱり付き合うかもわからないのに考えすぎでしたね。がんばります。

542 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/15(月) 02:11:28 ID:visZb1pi]
>>533
先にこっち読まずに前のレスにレスしたんですが・・・
離れ離れになるまでに本当に遠距離になっても続くかどうか
思いを確かめるのもありかなと思いました。

今告白するのも相手を動揺させてしまいそうで不安なのです。
またデートとかに誘ってみて考えることにします。
ありがとうございました。

543 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/15(月) 03:04:16 ID:3S1GJmtC]
俺には付き合って3年の彼女がいます
俺は23歳で彼女は25歳でいわゆる姉様です
まあたった2歳しか違わないのですが、もちろん結婚は考えています
しかし俺は寺の長男で彼女は由緒正しき旅館の一人娘です
俺は寺を手放すわけにはいきません
しかし彼女のほうも同じ立場です
どうしたら良いのでしょう?
マジなのでお願いしますm(._.)m

544 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/15(月) 14:05:16 ID:8NVMqdrB]
>>543
寺と旅館の跡継ぎ自体がどちらも避けられないのだとすると
取ることのできる方法は
1.勘当されてでも一方を切る
  or弟妹の誰かが寺の後を継ぐ
2.掛け持ち
3.婚姻は諦める
の何れかを選ぶということしかなくなります

2.の掛け持ちについては
あなたが檀家数などから掛け持ちや週末住職・平日住職が可能なのかどうか
次に何年間はお寺でそれ以降は旅館(或いはその逆)といった
時間を区切った時間差で対応できる方法はないものかどうか
検討なさってみてください

なお「寺院」「旅館」どちらもゆるぎない厳しい状況であるとしても
それぞれの状況には違いがある筈です
そこに全てをクリアできる鍵があるかもしれません

また普通に考えれば到底不可能だとしか思われないことでも
あなたの超人的な頑張りと彼女の協力があれば
(全てとはいかず一部でも)クリアできるということもあるかと思います
それはもちろん「楽な道」ではないとは思いますが
まずはあなたがどんな困難でも乗り越えてやるという
強い気持ちを持つことが不可欠です


545 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/15(月) 23:14:04 ID:Ba9z8sol]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


546 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/16(火) 13:08:37 ID:KLSsZllv]
はじめまして、よろしくおねがいします。
大学の先輩についての質問です。

・ほとんど毎日スカイプをする
・行きたいデートの内容をあげて、さき一カ月のデート予定をたてている
・最近はふたりの予定があけば会っている
・先輩の家で2人でビデオを見て鍋をたべた
・手を触ってきたり後ろから抱きしめて頭を撫でてくれたりする。ただし性的接触はなし

私は今まで恋人がいたことがなく、男性との距離感がわからないのですが、自分の中で上記のことは恋人同士がする行動だと思ってました。
ただ、私は先輩のことが好きなので、拒絶することなく受け入れてきました。
ただ、優しくされればされるほど、先輩が恋人ではないことが悲しくなってきます。

好きという気持ちを伝えて今の関係を悪い方向に壊すのが怖い反面、このままの関係で放置してもいけないような気がします。
現状が幸せな分どうしていいかわかりません。
いま、どういう気持ち、態度で先輩に向き合えばいいのでしょうか。

547 名前:N mailto:sage [2010/11/16(火) 20:59:05 ID:Vof2Kr6+]
証券アナリストに合格したら告るつもりだったのに彼氏ができてたとかもう死にたい
あーあ地球爆発しねーかなー、くそ


548 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/16(火) 22:36:40 ID:oiq2uVP2]
>>546
交際していない恋人でも毎日スカイプをしたり
早くから予定を立てて頻繁にデートをすることは差し支えないと思います

けれどもどちらかの家に行って二人きりになるようなことは
デートでカラオケなど密室で二人きりになるのも同様
恋人でない間柄では適切なことだとは思いません
それはスキンシップについても同じです

今後は今まで以上にデートに行ったりして良いと思います
けれどもどちらかの家を訪ねるということや
密室で二人きりになることそしてスキンシップについては
毅然とした態度で避けるようにするのが良いと思います

このような状態でお二人の関係をはっきりさせようとしない
男性の先輩の態度には少々疑問を感じるところがありますが
優柔不断な人なら流れに任せてしまうというところがあるのかもしれません
あなたが先輩と恋人として付き合いたいと思っておられるのなら
あなたが年下で女性であるとしても自分から告白することについても
検討なさって良いと思います




549 名前:546 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:02:31 ID:cQwZP5Hr]
>>548
ありがとうございました。

先輩に気持ちを尋ねた結果、両思いであることを確認しました。尋ねる勇気をもてたのはげろしゃぶさんのお陰です。
本当にありがとうございました。


550 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/17(水) 23:19:51 ID:nkg/dt3Q]
>>549
運命を開く扉を叩くことができたのは
あなたが勇気ある人だったからです

良かったですね
お幸せに!



551 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:08:19 ID:1tFbGiZL]
メールで食事に誘ってみたところ
「今日はバイトなのでまた誘って」と返ってきたのですが
次に誘うのはどのくらい時間を空けるべきでしょうか

552 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/18(木) 23:22:05 ID:SIwFe2Cd]
>>551
相手から代替日の提案や
バイトの入っていない都合の良い日を提示されていないので
2週間から3週間程度間を置くのが妥当なところではないかと思います


553 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:48:03 ID:1tFbGiZL]
>>552
返信ありがとうございます
すみませんがもう少し相談に乗ってもらえると嬉しいです

相手の子とはもう数年友達付き合いをしていて
日にちを決め合ってまで食事っていうと若干今更感があるかなと思い
軽い印象を与えられるよう当日の数時間前に唐突に切りだしてみた結果が>>551でした

仰られる通り2週間は時間を空けたいと思いますが
また同じ手法で行ってバイトとぶつかってしまうと、なんだかぐだぐだな空気になってしまわないでしょうか
ちゃんと空いてる日を聞いて約束を取り付けるべきですか?

554 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/18(木) 23:48:36 ID:OkdHGO7w]
悩んでます。助言お願いします。恋愛経験ゼロです。

親友の彼氏に友達を紹介してもらうという話しがと前からあったのですがタイミングが合わず、流れていました。
今日、たまたま親友の彼氏とあう機会があり、
「メアドを教えるからメールして」
といきなりその友達のメアドを教えられました。
もうどうしたらいいのか全くわかりません。

今すぐメールするべきか
明日にするか。

メールはどんな文面か。

親友の彼氏とは顔見知り程度です。
彼氏の友達とは一度面識はあります。

よろしくご指導お願いします。

555 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/18(木) 23:52:30 ID:dVGMX8QI]
ゲッツ!!!!

556 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 00:26:26 ID:1wxUhXbV]
>>553
「どれだけの期間友達であるか」ということより
「どのような友達付き合いをしてこられたのか」ということが重要です

具体的に言えば
「これまでに二人きりで食事をしたり遊びに行ったりしたことが何度あるか」
ということです

これまで二人きりでそういう機会を持ったことがないのなら
(何年の付き合いがある相手であっても)ハードルはそれなりに高いのに
「軽い印象を与えられるよう」にと低いハードル向けの対応をしてしまったことが
実現できなかった一因かと思います

相手から代替日や都合の良い日を提示されなかったということは
単にどれくらい間を空ければ良いのかに関わるだけの話ではなく
「積極的にあなたの誘いに応じたいという姿勢が見られない」
ということでもあります
(つづく)


557 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 00:31:10 ID:1wxUhXbV]
>>553 (2)
低いハードル向けの誘い方をして
相手もハードルが低いことから気楽に断ることができたのであって
次も同じように低いハードル用の楽な誘い方をする限りは
それでOKが出たとしてもまた同じように断られたとしても
あなたがそのことを必要以上に重く受け止めなければ
それでグダグダになったり友人関係に遺恨を残すといった心配はないでしょう

ただ重苦しく日程をかっちり決めて誘うか
同じように軽い感じで誘うかという極端な二者択一をするのでなく

「○○でバイトしてるんだっけ?
バイトは週に何日入れてるの?
都合の良い曜日とか決まっているのかな?」

といった軽い感じで気楽に日程を詰めていけば良いと思います





558 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 01:58:54 ID:1wxUhXbV]
>>554
まず最初に
返答が遅くなり申し訳ありません

ただあなたが書き込みをされた時点で
もう夜も随分更けた時間帯ですので
この時間から初信を送ることはせず
明日改めてもう少し早い時間にメールを送りましょう

最初のメールでは
突然メールを送って申し訳ありませんといった挨拶から始めて
親友の彼氏にアドを教えてもらいましたといういきさつや
以前お会いになった時の相手に関すること
そして簡単な自己紹介などを挟んで
「御迷惑でなければお返事お待ちしています」と
結べば良いのではないでしょうか

文章は極力簡潔にして
文章量は少なくて良いと思います

そして相手から返事が来るようなら
「メールのやり取りも楽しいのですが
一緒に食事か何かをしながらまた会いませんか」といったところに
話を持っていければ良いかと思います


559 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/19(金) 03:45:34 ID:lXp0FgBE]
俺は高校生です
彼女はなんと24歳ですクリスマスはデートすることになったのですが大人の人が喜びそうなデートが浮かびません!
誰か大人の女性が喜びそうなデートってなんでしょうか?

560 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/19(金) 04:33:51 ID:+3iJYZxB]
>>559
一生懸命やってみるだけでいいと思います。
彼女が貴方に期待しているのは大人の女性が喜ぶようなデートではないでしょうから。



561 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/19(金) 11:13:45 ID:fXd7PCx3]
24歳って正直そこまで大人じゃないよね

562 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 13:18:27 ID:1wxUhXbV]
>>559
あなたが相手に喜んでもらえるようなデートの準備をしても
それでデート当日にあなたが楽しめずに
デート相手であるあなたが楽しそうでなければ
デートが台無しになってしまいます

相手の人への一番のおもてなしは
楽しそうなあなたの笑顔であって
またそのあなたの楽しそうな態度が
デートの雰囲気を良くすることにも繋がります

ただクリスマスのまして週末となれば
何をするにも例えば食事をするにしても
どこも人だらけの大行列ということも考えられます
デートの日付がもう決まっているなら
せっかくデート期日まで日程的余裕があるので
予約できるものはしておいた方が良いかもしれません

563 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/19(金) 17:19:17 ID:18ZfhGNl]
げろしゃぶさん、自分でもどうしたいのかわからなぐちゃぐちゃな
気持ちです。なのでただの愚痴になってしまうかも。
当方♂です。彼女ありきです。つきあって2年半、大切な人であることは
間違いありません。
7月くらいに知り合った、これは、仕事上で知り合った♀にどんどんひかれて
どうにもならないくらい、一目ぼれ状態になりました。
過去にこんなことはないです。
彼女を思う気持ちも大切に過ごしてきた時間も嘘ではないのですが、
♀にひかれる気持ちが強すぎてどうしていいのか、わからない感じに
おちいっています。
仕事以外の話をやりとりするわけでもなく、
少し、自分のほうからプライベートを聞いたりする程度の関係。
けれど、品よく礼儀正しく、控えめで清楚、たまらなく自分のドストライクに
入ってしまいました。
この気持ちは人生で1度くらい、みんなあるものなのでしょうか?
ほっておけば冷めるのでしょうか?
彼女にも申し訳なく、そして気持ちをひきずって会うのも悪く、最近は心が痛みます。
愚痴みたいな相談で申し訳ありません。

564 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/19(金) 20:00:28 ID:qDqijekU]
当方男ですが、職場の上司が
「1人で暇してないで女の子とデートしろ」とか
言ってきます。周りの同僚にも「あの子ととくっつけちまえ」
みたいなことを言っていたようです。

なぜこんなこと言うのでしょうか。
自分は女の子紹介して下さいと頼んだ覚えもないし、
恋愛話なんてほとんどしません。

ちなみに自分はそれなりのルックスしてるので
もったいないと思って言ってくるのでしょうか?

565 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 22:38:41 ID:1wxUhXbV]
>>563
その人にあなたが恋愛感情を持っているのであれば
現在別の彼女と交際していることはその人との恋愛の支障になりますから
躊躇なく別れることができると思います

けれども彼女に対して申し訳なく感じるだけで
彼女と別れようと思っていないのなら
あなたはその人に「本気」で恋愛感情を持っている訳ではなく
ただの「浮気」心を抱いたということに過ぎないということなのでしょう

そういうことが他の人にあるのかどうか
或いは何度もあるものなのかどうかということは
その人それぞれだと思います

またそういう気持ちになってしまうのは
何もあなたの側の問題というだけの話ではなく
その人が魅力的であるということなのではないでしょうか

566 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/19(金) 22:41:22 ID:1wxUhXbV]
>>564
若い男性がいつまでも結婚もせず恋人も作らないでいると
ろくなことがないという先入観を持っておられるのだと思います

或いはあなたの自己申告通り容姿が非常に優れているということなら
勿体ないと思っているのかもしれませんがw

567 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/20(土) 08:24:22 ID:QeqbKdv3]
相談お願いします

自分:♂21
相手:♀23

ネットで趣味繋がりで知り合った人が気になってます。
知り合ってからは9ヶ月くらいで、会うようになったのはここ3ヶ月程。
3回デート?しました。
現状相手からしたら自分は友達程度かな思います。
メールはあまり頻繁には好きじゃないみたいなので
こちらからだけど週1くらいのペースで送ってます。返信率は高いですね

基本コースは食事と雑談、共通の趣味関連で遊びという似たようなコースでした。
これが言えるかデートなのか微妙ですがw

同じ県内だけど、距離もあるし仕事もあるので頻繁には会えない感じです。
クリスマスあたりにデートに誘ってみたいと思うんですが、
今くらいの距離感で誘っても大丈夫でしょうか?

スキンシップはまだできてません
告白にはまだ早いと思うので、もっと親密になりたいのですが
これから異性を意識させるには何かいい方法ありますかね?

568 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/20(土) 11:54:37 ID:u7DDDOzL]
>>567
これまでも二人で何度か遊びに行ったことがあるので
誘ってみること自体には問題はないと思います
ただ誘いに応じてもらえるかどうかは
実際に誘ってみるまで判りません

なお
恋人として交際している訳ではない相手と
スキンシップを図る必要はありません

親密になれるかどうかは
そうした「体の距離感」ではなく「心の距離感」が問われるのであり
話をしていてどれだけ共感しあえるところがあるか
相手のことをどれだけ肯定的に受け入れられるかどうかが鍵となります

その鍵の部分については
それぞれの価値観や人間性といったものが問われるものではありますが
それでも「私はあなたに共感できます」という部分や
「相手に同意する」ということを心の中で思うだけでなく
その旨意思表示をすることが大切だと思います

569 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/21(日) 00:06:28 ID:WRf2FSxU]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


570 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:02:06 ID:bp89q2mO]
>>566 若い男性がいつまでも…って、恋人云々は同意だけど結婚のくだりはおかしいよね?“若い”んだから。




571 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 05:58:25 ID:hNd6f/08]
>>568
ありがとうございます!
そうなんですか・・多少のスキンシップは必要かと思ってたw
慣れてないので中々触れる事ができずに居たんで。

二人で遊びに行った時に、相手側が交通手段が不便な所に住んでいるのを聞いてるので
昼前に集まっていつも早めに解散するんですが(相手から近めの中間地点で会ってます)
お開きな雰囲気になったらそのまま流れで解散で平気ですよね?
自分的には物足りないけどそれくらいが丁度いいだろうし

彼女は年上が好きみたいなんですが、年下の友達は自分くらいと言ってました。
これって何か上手く活かせそうですかね・・

572 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:48:44 ID:7VIIucUa]
ちょっと力を貸していただけると助かりますッ

よく聞く話しで、お客さん→店員にアプローチってあるじゃないですか!

その逆パターンで店員→お客さんにアプローチしたいと思うんですけど、、、
その人とは2〜3回しか会釈した事ないんですね


ちょっとした便箋にメッセージとアド書いて渡そうと思うんですけど、もうちょっと段階ふんだ方がいいのか、行くだけ行ってみるか悩みます



573 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/21(日) 17:51:36 ID:WRf2FSxU]
>>572
あなたがオーナーや店主(或いはその親戚)ということなら
店員としてお客さんとの間に何があっても
自己責任の範疇ということで済むと思うのですけれども
従業員という立場でしかなければ
仮にお客様との間にトラブルを起こしてしまうと
店員としてのあなたの立場が問われるように思います

お店で顔馴染みになって
お店の外で出会った際にアプローチを掛けたということであれば
仮にそこでトラブルになってしまったとしても
お店には直接関係のないお話ということになり
それなら問題はないと思うのですが
あなたが自分の勤めているお店に客としてやってきた異性に
就業時間中にメッセージとアドを渡すというのは
如何なものかと思います

また行動に出るにしても
会話をしたこともなく会釈をしただけでは
そもそも連絡先を渡してみても相手から返事がもらえるような関係は
築けてはいないということになってしまうのではないかと思います

574 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 18:42:42 ID:/GKTwrhY]
恋愛以前の問題かもしれませんが…長年の友人(男)に惹かれています。
しかし、先日二人で遊びに行ったところ、見ず知らずの太った女の人とすれ違った時に「ドスコイ」と失言?暴言を吐きました…普段から自由な発言が多いような気がしていましたがさすがにびっくりして少し冷めそうです。
あまり細かいことを気にせず好きになっていいのか…他の方が客観的に見たらどうでしょうか?

575 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 18:56:54 ID:66vMs/SA]
>>574 それを人に聞いても仕方ない、貴方が判断することでは?
周りの人全てが気にするなと言っても貴方が気になるなら駄目だし、
他の全員が気になっても、貴方が気にならなければOKなんだし。

自分で駄目だと思うなら止めとけとしか。

576 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 19:25:15 ID:/GKTwrhY]
レスありがとうございます。ひとつの意見としていただきます。
できればげろしゃぶさんに聞いてみたいのですが…。

577 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 21:11:39 ID:WK828EFy]
職場が一緒の女性なのですが、仕事中の会話や電話などではすごく楽しく長話したりできるのですが、デートに誘おうと
するとはぐらかされてしまいデートしたことがありません、このような状況がもう3ヶ月いじょうになります
オトコは居ないようなのですが特別警戒されるようなコトはした覚えがないので不思議です、脈がないのでしょうか?

578 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/21(日) 22:47:37 ID:WRf2FSxU]
>>574
これまで好意を持っていた男性に対しての気持ちが
失言により揺らいだということですが
今後どうするかということを何も今の段階で決める必要はなく
これまで抱いていた「好意」に一旦「保留」印をつけて
検討中課題とすれば良いのではないでしょうか

そもそも人を好きに思う気持ちは「感情」であって
何か立場や事情があって
恋愛に踏み込むことを考慮しなくてはならないのならまだしも
「好きになっていいのかどうか」というように
自分の感情を理性で決めることなどできないのではないかと思います

579 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/21(日) 22:51:27 ID:WRf2FSxU]
>>577
実際に誘ってはみたけれどはぐらかされてしまって実現しないのであれば
相手ははっきりと断るということをしないであなたとの関係に気を使いながら
うまく断っているということになり脈はないということになりますし
あなたが誘おうと思っているのだけれどそういう雰囲気になれず
結局誘えずにいるということなら
これは相手の脈云々ではなくあなたの問題ということになるかと思います

なお
仲が良い同僚であっても
それ以上の個人的な関係になろうとは思わないということや
プライベートで二人きりで何かをしようとは思わないということは
何も不思議なことではありません

580 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:54:31 ID:/GKTwrhY]
>>578
げろしゃぶさんありがとうございました。
なるほど知らず知らずの内に理性で考えてるところありました…。
焦ることはないのでゆっくり考えます



581 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/22(月) 15:26:38 ID:ezuVY1rr]
>>558
回答ありがとうございました。
お礼が大変おそくなり申し訳ありません。

また相談にのっていただけませんか…?
すごくしょうもないことなので恥ずかしいのですが…。

質問の次の日にメールしました。
私なりに考えてメールしたのですが、返信が非常にそっけないです。
相手はメールが苦手と聞いていたので、仕方ないのかなとも思います。
でも、返信は必ずくれるのですが、私からばかり質問していて
もしかして嫌々メールに付き合っているのかな…?と不安になります。
唯一盛り上がった話題がまんがの話しですorz色気ゼロです…。

なんとか合う約束をしたいのですが誘う勇気がありません…。
どう誘えばいいのでしょうか…
もしくは誘ってほしいとか受け身なことを考えてしまう私なのですが…
回答お願いします。


582 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/22(月) 21:02:37 ID:2pjy+wfs]
相談です。
大学の同級生(サークル仲間)の男子がちょっと気になっています。
何度かメールを送り、細かなやりとりはしました。

こないだメールでご飯に誘ったところ、突然の誘いでしたが一緒に行ってくれて、
盛り上がったように思います。
帰宅後、ありがとうとメールすると、「〇〇の映画が観たい。まぁまた追い追い。」という返信がきました。
(映画はその日の会話で話題になったものです)

映画は、少し経ったらまた私から誘うべきでしょうか?
でもメールも誘いも私がガンガンしてしまったのでちょっと気後れしています…。

ご意見お願いします。


583 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/22(月) 23:23:11 ID:fzbU+QZI]
>>581
「一応面識」があってもお互いのことをほとんど知らない状況では
メールの返事が素っ気ないのも仕方がありません

またあなたが誘う勇気がないのと同じように
相手が興味関心があってもそれを悟られたくないと隠そうと思えば
メールの対応も素っ気なくなってしまうことでしょう

そもそも関わりがある相手ではないので
そこで何があっても後腐れない相手だと思います
(それが紹介というものです)

ですので何も勇気を振り絞って
清水の舞台から飛び降りるつもりで誘うほどのことではありません
気が進まないなら何も誘わなくても構いませんが
ともかく一度ご一緒に食事でもしませんかといった具合に
打診なさってみてください

584 名前::ビンセントホームズ: [2010/11/22(月) 23:30:30 ID:cT5L6rM3]
軽く質問です。
今、いい映画って何やってますか。教えてください。
映画館に行こうか、テーマパークに行こうか悩んでます。


585 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/22(月) 23:36:22 ID:fzbU+QZI]
>>582
「誘うべきである」とか
「誘わなければならない」というような
強い断定を伴う状況にある訳ではないです

ただ
あなたが彼と一緒に映画を見に行きたいと思いになるのなら
あなたからお誘いになるのが良いと思います

また
自分から誘うのでなく相手に誘われたいとお考えになっているようなら
実際に映画を見に行く機会は訪れないかもしれないが
相手から誘われたい自分が自分からは誘わないと決めたのだから
そうなっても仕方がないという覚悟をもって
誘われることをお待ちになってください


586 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/23(火) 01:20:48 ID:XKxPuZDu]
子どもが欲しいとよく口に出している男性は天然ですか?



587 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/11/23(火) 01:33:39 ID:DSmQOqx2]
>>584
大きな都市にお住まいなら
見たい映画をネットや雑誌情報で絞ってから
上映館をお探しください

地方にお住まいなら
実際に上映されている映画と映画館の中から
消去法で絞らざるを得ないと思います

>>586
子どもが欲しいなら
口に出しちゃダメだと思います

588 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/23(火) 03:55:37 ID:qIna+Alb]
相談です。
彼の女友達に嫉妬してしまいます。
彼とその女友達は小中高と同じ学校の幼馴染で、何年か交際したのち、
今はお友達として懇意に交流を続けているようです。
女友達は私よりも断然容姿も職業も学歴も社会的地位も高く、
その人に関する話を聞いていると、自分に自信のない私はどうしようもなく彼から身を引きたくなり、
もう彼との交際の事などどうでも良くなってしまうのです。
私は個人的に「男女間の友情など有り得ない」という考えを持っていますが、
彼の事が好きなので考えを改め歩み寄らなければならないとは思っています。
でも、彼の口から楽しそうにその女友達の話題が出ると怖くて仕方ないのです。
ふたりきりで会っていなくても、飲み会で会ってどんな事を話したのかとか、
怖くてとても聞いていられないのです。
本当は「もうその人と会って欲しくないし連絡も取らないで欲しい」と言いたいです。
でも嫌われるのも怖いし、「痛い女だ」とか思われるのも嫌でとても言えません。
こんな自分が嫌で彼との交際をやめたくなってしまいます。
どうしたら良いでしょうか?何かアドバイスを下さい。

589 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/23(火) 09:52:53 ID:N/wDGKu5]
>>588 嫉妬ももちろんあると思うが…全て嫉妬というより
彼とのお付き合いで一番コンプレックスになっていることから
目をそらしてきたのが、彼女によって引き出されただけだと思うんだが。

彼女と小中高一緒で社会的地位の高い友達を持つ彼も同じような位置に
存在する人なのでは?
貴方は常日頃、そういうことを意識的に(無意識?)感じていて
劣等感に苛まれていた。彼については心を上手くごまかしていられたのに
彼女が出てきたことによって、ごまかしきれなくなって悩み始めた感じだと思う。
辛いならお付き合いを止めてもいいとは思うけど、
貴方の心だけの問題だから、心一つで辛くもなるし楽になったりもするとおもうんだよね。
別れる気なら、一度彼氏と話をするべきでは?

一つ聞きたいんだけど「彼」が好きなんだよね?
彼みたいな男性に愛されている「自分」が好きなわけじゃないよね?

590 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/23(火) 11:05:08 ID:DSmQOqx2]
>>588
もともとあなたは「彼のことが好き」で付き合いたいと思い
実際に付き合うことになった筈なのですが
そもそもあなたが「恋人がいる自分への憧れ」が非常に強かったことから
実際のところは付き合いを始めた頃も「彼のことが好きな気持ち」よりも
「彼のような男性と付き合っている自分が好き」な気持ちの方が
強かったのかもしれません

そしてそれは付き合いを始めた今も
「ありのままの彼」を受け入れられないところがあるのに
自分の理想である「自分は彼と付き合いを続けなくてはならない」ので
「彼の事が好きなので考えを改め歩み寄らなければならない」とか
「本当は言いたいが嫌われるのが嫌でとても言えない」というようなことが
起こってしまうのだと思います

元カノと現在も友達付き合いがあることを好ましく思わないことは
決して不自然なことではありませんし
またその元カノの容姿や社会的立場に嫉妬心を持つことも
決して不自然なことではありません
或いはその背景として彼へのコンプレックスがあるということも
カップルの間では比較的良くあることです
(つづく)




591 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/23(火) 11:13:33 ID:DSmQOqx2]
>>588 (2)
ただそれがお二人の交際において必要以上に大きな問題となってしまうのは
あなたの交際相手である彼への気持ちや彼との向かい方に
根本的な原因があるからだと思われます

彼のことが好きなら
彼が楽しそうに話すことを聞いていると
あなたも同じように楽しく思えると思うのですが
それができないのは「実は彼のことが好きな訳ではない」から
「まだ彼のことを好きになりきれていないから」です

そんなふうに「彼の元カノ」や「彼」を突き放してしまうのでなく
今以上に彼のことを理解し好きになれるように
彼の話を「嫌なもの」として耳を塞ごうとするのでなく
彼が以前交際したことがあり
今も友達として付き合うことができる異性とはどういう人なのか
ということに興味を持って彼の話をよく聞くことで彼をより理解しようと
今以上に彼に向き合うことをお勧めします


592 名前:588 mailto:sage [2010/11/23(火) 12:54:56 ID:qIna+Alb]
>>589さん、げろしゃぶさん、ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
私は喪女です。今までも異性の友達すら一人もいません。
対して彼はリア充、この元カノさん以外にも何十人と異性の友達がいるようです。

もう少し書かせて頂くと、私は彼と月に一度程度の頻度でしか会えないのですが、
彼はその女友達の顔を毎日のように見る事ができる状況にある、という所に物凄く不安を感じるのです。
回りくどい言い方をしてしまいましたが、その元カノさんはテレビに出るお仕事をされているのです。
毎日テレビに出て、ニュースを読んだり、バラエティ番組に出演したりしています。
いわゆる女子アナです。
私は元カノさんと全く面識はありませんが、
彼女がいかにたゆまぬ努力の積み重ねをして今の地位を掴んだであろう事は理解しているつもりです。
しかしテレビで彼女の姿を見る度に、とても暗い気持ちになってしまうのです。
外面では、彼がする元カノさんの話をさも興味があるように聞く事ができていると思います。
でも内面ではドロドロしたものが渦巻いてしまうんです。
彼は私が腹の中でこんな事を考えているなんて夢にも思っていないでしょう。
こんな自分が本当に本当に嫌です。
私は自己愛が強くて喪女で、努力はしない癖にプライドばかり高いどうしようもないダメ人間です。
こんな私が面識もない元カノさんに嫉妬し醜い気持ちを抱くのは筋違いだと分かっています。

彼の事は尊敬しているし、好きなのは好きです。
でもどうしても価値観や考えの違い(男女間の友情についても)に心が引っ掛かってしまうのです。
「釣りあわない」と思ってしまうのです。
彼に「声が聞きたい」とか「早く会いたい」とか言われた時、嬉しい気持ちよりも、
「そんな事を言って貰っちゃって何だか申し訳ないな」とか思ってしまいます。
どうしたらお二人のアドバイスのように、ありのままの彼を受け入れ、ダメな自分を受け入れられるようになるでしょうか?
今ここに書いているようなことを直接彼に話すしかないのでしょうか。
周りの人間に相談しても、異口同音に「気にしすぎだ」としか言ってもらえません。

593 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/23(火) 13:27:11 ID:N/wDGKu5]
>>592 何か負のスパイラルに入っているようなので
外から見て気付いたことを書くね。

多分、今の貴方の不安は彼に言っても解決されないと思う、
何故なら彼の態度や言葉で解決されるものではないから。

彼がそういった沢山の優秀な女友達の中から貴方を選んだのは何故かな?
一度軽く彼に聞いてみたらいい、綺麗で優秀な人がいたのに私の何処がいいの?って
貴方でなければ与えられない貴方の良さというものが、
彼を惹き付けたのではないかと思うよ。
それならその良さを伸ばすという方にシフトするというのは出来ないかな?
一緒に居て楽しい、優しい、とても落ち着く、安心していられる、そういう時間をを
彼にあげるというのはとても重要だと思う。
自分が信じられなければ彼を信じるというのはどうだろう。

あとは会えない自分の時間を趣味や習い事や新しく何かを始めたり
(料理教室とか、ジムに行って運動したり、サークルに入るのも楽しいよ)
自分の中身を充実させたり、自信を持てることを増やせるといいね。

せっかく縁があってお付き合いしてるんだから、壊すも深めるも貴方次第だよ。
気楽に頑張って。

594 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 13:31:11 ID:mxtKuQIo]
>>592
付き合ってどれくらいですか?

私は付き合い始めの頃、彼氏の女友達に嫉妬するあまり泣くわ喚くわで彼を困らせたことがあります。
しかし月日がたち今や、「今日は女友達とサシのみです」と言われても「はあさいですか、行ってきなされ。おならぶっ」て感じですから、慣れてくるんだと思いますよ

それからそんなに気になるなら言っていいんですよ
あなたと彼は対等なんですから。むしろ経験豊富な彼に胸を借りてはいかがですか。
あなたの元カノが気になって気になってコンプレックスで仕方ない。と。
面倒くさい女と思われるとか気にしたらいかんざき。
つか普通、彼氏が才色兼備の元カノの遊ぶなんて嫌だから。
フォローするのが当然なのです。あなたは彼女なんだから少しくらい権利主張をしろ。
男友達の中には彼女に言われたから女子の連絡先すべて消したみたいな残念な人もおりますよ。そこまでしろとは思ってないんでしょうからあなたは普通なの!
むしろ控えすぎなの!

けんかするのも、お互いを知るという上では重要なの。
正面から立ち向かうんだ!

595 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/23(火) 15:43:21 ID:DSmQOqx2]
>>592
自分と彼のお付き合い自体に色々な問題があるのに
それを自分の問題として真正面から向き合うことをせず
彼と他の女性との友人づきあいが一番の大問題であると
別の問題にすり替えて目をそむけようとなさっていることがいけないようです

どうして交際中の彼と月に一度程度しか会うことができないのか
そのあたりの事情は書き込みがないので判りませんが
例えば彼の仕事が忙し過ぎることが問題なのであれば
恋人である自分が彼の私生活を支え応援するために
一緒に住んで彼の衣食住の負担を引き受けようとか
婚姻することでお二人の交際に一つのけりをつけることを考えるといった
前向きな気持ちをお持ちになっても良いのではないかと思います

なおあなたがそのように後ろ向きな気持ちしか持つことができず
そして彼もあなたのそうした性格をバックアップして
うまく交際をすることができないとなると問題の解決は難しいのかもしれません
だからと言って今すぐに物事を何らかの形で解決しなくてはならないような
切羽詰まった状況にある訳でなければ
事態の推移を見守るということでも良いでしょう

ただどちらにしても前向きに
お互いが幸せになるための方向を向こうとしないと
彼に向き合うことや彼や自分を受け入れることはできないだろうと思います

596 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 18:55:57 ID:XKxPuZDu]
>>587 口に出したらとは??
その男友達?は、子どもほしいってよく言ってたのです。結婚願望なくても子だけ欲しがる女子はありがちだけど、そんな男性もいるんだね!と私はコメントしてたんですが

よく考えると、知り合って3年はたつと思いますが(私が年上なので のほほんとしてる私に対して早く子ども生まないとねみたいなある意味馬鹿にした発言もありましたので‥セクハラだなと感じてましたが)、
恋愛談義をすることは特にしなかったので、彼の思考は判りませんが、今でも子供いいよねほしいなと言う性格です。

私は余りに多忙で、子供は好きだが現実味が持ち辛かったからピンとこなかったが、女の私はむしろ焦らねばならぬ立場と思いだし、私も子供は欲しいんだな‥って気付きました。

彼と共通の知り合いはいないから誰にでも言ってるかは不明だけど、子供だけ欲しい男性っているんでしょうか?

597 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 19:08:57 ID:lZhIqs3o]
年下の男の子に片思い中です。
私目が少々悪いのであまり人の顔がよく見えないんですけど弾みで片思いの子の顔を間近で見てしまった時あれ?顔タイプじゃないなと思いました。
彼の中身、声や匂いや雰囲気が好きなだけなのですがどう思われます?

598 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 19:45:42 ID:rfdM1PIT]

>>597
顔がタイプじゃなくても
中身とかが好きなら、好きなんだと思う。
面食いじゃなければ…



私も2コ下の男子が気になるんだけど
恋愛に興味ないみたいで
そういう子が振り向いてくれる可能性あるんでしょうか?


599 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 19:54:25 ID:aUsvsEaT]
相談お願いします

相手は多忙な社会人♂、私は学生♀です

私の完全なる一目惚れで猛アタックした結果、彼から告白され付き合う事になりました
しかし、彼に「この前うちに遊びにきた時お前は大切な友達だって思ってしまった、だから身勝手だけど、これからも縁を切らないで欲しいし、連絡して欲しい」と別れを告げられてしまいました。
彼の話の節々で彼は恋多き男だと気付いたのですが、一方で私はあまり恋愛経験がありません
別れたくはありませんでしたが彼の意思は変わらないんだと思い、いったん受け入れる事にしました
しかし、わたしは復縁を希望しています
1度は恋人同士になりましたが、友達だと言われ、また恋人同士になる望みはあるのでしょうか?
連絡して欲しいと言われましたが、するべきなのでしょうか?
私がまだ彼に行為を抱いているのは彼にもバレバレです
全く連絡を取るタイミングもどうすればいいかもわかりません

甘ったれた相談ですみません
よろしくお願いします

600 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 19:57:48 ID:EtX+dCxr]
どーすりゃいいかわからんのでお願いします。
自分も相手の女の子も大学四年生で同じサークル(10人程度)です。
一年生の時、自分から告白して二ヶ月間付き合いました。別れた理由は自分が相手に依存しすぎてしまったこと、相手が同じサークルの先輩を好きになってしまったこと、等です。
別れる時に言われた事は「重すぎて嫌、お互いのためにならない」みたいな事で先輩についての話はありませんでした(まあすぐ気付きましたが)。
それ以降、お互いにかなりよそよそしくしてなってしまい、つい先日まで会話らしい会話もせずにきました。

卒業も迫り、このままじゃ嫌だなーと思ったので自分から話す機会を作って二人で二時間くらい雑談をしました。
そして帰ってから以下のようなメールを送りました。
「久々にちゃんと話せて嬉しかった。よそよそしくしてしまったのは接し方がわからなかったからで、まだ君が好きだし忘れられない。自分の気持ちは迷惑だろうからこのメールは流して良い。今後は普通に友達として接してくれれば、それだけで十分嬉しい」
みたいなもの。(続く)



601 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/23(火) 20:00:15 ID:EtX+dCxr]
(続き)返ってきたメールは
「一方的に自分勝手な振りかたをしたし嫌われたものだと思っていた。未だに好きだってのは驚いたけど、迷惑じゃないし嬉しい。謝ろうと思っていたけど謝れなかった。ごめんね。
君の気持ちは心に留めておく。メールは流さないでありがとうと伝えておく。君ほど寛容な人はいないかも。また一緒に楽しめたらいいな。卒業後も音信不通にならないでいてくれたら嬉しい。今度サークル終わった後時間あれば皆でご飯食べよう。」

んで今日のサークル後に食事に誘ってみたけど「みんな次第」とのことで二人きりってのは微妙な様子。
自分はメールで「友達でも良い」と言ってしまったけど本音ではまた付き合いたい。
相手が今誰かと付き合っているのかはわかりません。
ウザがられそうですが、誰かと付き合っているのか、自分にまだ可能性はあるのか、聞いた方が良いのでしょうか?
相手のメールがいくらでも自分に都合よく解釈できてしまって今すごい悶々としています。へるぷみー!

602 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/23(火) 20:10:03 ID:N/wDGKu5]
>>599 600

一度無理だと思われて別れた相手に復縁は不可能。
相手は貴方に「恋人以外の関係」を望んでいるので
恋人を強固に望むなら友達付き合いも無理だろうし、
復縁の下心みえみえの付き合いなら接点も絶たれるよ。

トラぶりたくないから、濁してくれている相手の言葉を
自分に都合のいい解釈ばかりしてないで
次行け。

603 名前:588 mailto:sage [2010/11/23(火) 20:52:17 ID:qIna+Alb]
皆さん長々とありがとうございました。
結婚はちょっとまだ…全く考えられません。
付き合ってまだ3か月ですし、彼も私も20代前半です。
しかしたった3か月しか付き合ってないのにこんなに悩むという事は、いずれにしろ長くないのかもしれないですね。
皆さんおっしゃるように私がただ単に「恋人のいる自分」を維持したいだけという事なのかもしれません。
そういえば、今思い返せば本音を全く話せていません。
異性の友達に関する考え方もそうですし、
キャバクラとかにも本当は絶対に行って欲しくないのに、「仕事の付き合いなら仕方ないね」と
物分かりの良いフリをしてしまっています。
普通に会話する分にはとても楽しいし、優しい人ですし、
「気を遣いすぎなくて良い、もっとわがまま言っていい」とは言って貰えているのですが。
地を見せたら嫌われるに決まっているので、
彼の行動的なリア充思考に合わせて、自分の喪女思考を抑え込み取り繕わなければならないのがつらいです。
急には無理ですが、少しずつ前向きになれるよう努力して行きたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。

604 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 00:07:14 ID:1+HmfRA5]
>>596
本人が未婚
あなたも未婚ということなら
それで「子どもが欲しい」という発言は意味が不明です

605 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 00:12:21 ID:1+HmfRA5]
>>597
いくら目が悪くとも
相手の顔を間近で見る機会がないというのは
相手との関係が希薄であるということではないかと思われます

あなたは相手の中身が好きだと仰っておられます
これは恐らく「外見ではなく中身」ということを仰りたいのだと思うのですが
相手と十分コミュニケーションを重ねておられるのであれば
外見や容姿がタイプでなくとも相手のことを好きだということに
全く問題はないしそれはあなたの気持ちの問題であって
第三者がとやかく言える筋合いのお話ではないと思うのですが
「相手のことを間近に見る機会も希薄」
「相手とのコミュニケーションも希薄」であるにも関わらず
相手のことを雰囲気で好きだというのは
恋愛感情ではなく憧れに過ぎないのではないかというように思います

606 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 00:18:13 ID:1+HmfRA5]
>>598
「恋愛に興味がない」という発言は
あなたに対してどのようなシチュエーションで出てきたのでしょうか

一般論としてそう言っているのであっても
それがあなたに面と向かって発せられたのであれば
それは案にあなたは恋愛の対象でないと言っているのと同じかもしれません

また
話を可能性にまで広げてしまうと
「年末ジャンボ宝くじを買った人には誰にも1等3億円があたる可能性がある」
ということになってしまいキリがありません

現在の状況から将来的な望みを占うにしても
相手の一つの発言からそれを見通そうと言うのは無謀なことであり
また実際にそうした発言があった訳ではなく
あなたがそう感じているだけであればさらに乱暴過ぎることになります
現在の相手との関係などから
総合的・客観的に考えていくべきことではないでしょうか

607 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 00:36:36 ID:1+HmfRA5]
>>599
彼は一旦はあなたの猛アタックを受け入れた人だから
改めて絶対に別れを受け入れないで復縁すると猛アタックを掛ければ
また受け入れてくれるのではないかとも考えられますし
逆に実際に付き合ってみたうえで
どうしても付き合い続けようと思えないという結論に達したのだから
もう何をしても無駄だというようにも考えられます

つまり将来的な望みということになると
これは彼を含めて誰にもどうなることやら
わからないとしか言いようがない事柄です

ただ彼が以前やこれからはともかくとして
今の時点で「あなたのことを恋人とは見れない」「大切な友達としか思えない」
そんなふうに思っているというのがただ一つの現実であるということは
間違いありません
(つづく)


608 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 00:51:35 ID:1+HmfRA5]
>>599 (2)
あなたは「彼の意思をいったん受け入れることにした」と言っているものの
彼は「大切な友達と思ってしまった(ので)これからも縁を切らず
連絡して欲しい」と
「友達として向き合っていきたい」と言っているのに対して
「復縁を希望している」訳ですから
一時的に別れるという形を取ろうとしているだけで
彼の「友達として向き合っていきたい」という意思を
受け入れようとしている訳ではないと言わざるを得ません

あなたが「復縁を希望する」ことが悪いことだと言っているのではありません
物事の良し悪しを言っているのではなく
彼の意思を全く受け入れようとしている訳ではなく
ただ形のうえで一旦別れることにしようとしているに過ぎず
彼の「友達として向き合っていきたい」という意思については
ほぼ無視しているのだけれどそれをあなたは
「彼の意思を受け入れている」と思い込んでいるということです

彼の意思を受け入れるのであれば
復縁の希望の有無に関わらず
彼と友達として向き合うことに意味があるのかどうかという
価値判断が必要になってきます
そこでは「復縁の可能性を留保するために友達という関係を維持する」ことは
価値判断から除外されなくてはなりません

まずは「彼と友達として向き合うことに意味があるのか」
「そこに価値を見いだせるか」ということについてじっくり考えてみてください


609 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/24(水) 01:07:07 ID:R47pCgKW]
当方会社員(女)です。

好きな先輩(先輩A)がいるのですが、その先輩の先輩(先輩B)がどうも私に気があるようで、必死に私と先輩Aを
引き離そうとしている状況が見受けられます。先輩Aの悪口のようなこともよく言っています。
幸い私がこうした現状を把握しているとはいえ、先輩Bは先輩Aに私の悪口を言っている可能性もあるでしょうし、こ
ちらからアプローチをした場合先輩Aが先輩Bから何かよくないことをされたりしないかなど色々心配です。
でもあきらめたくはありません。
どうするのがよいでしょうか。
分かりにくい文で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

610 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 01:16:47 ID:1+HmfRA5]
>>600-601
「友達として接してくれれば、それだけで十分嬉しい」というのは
偽りということですね

そうすると
あなたが今後彼女と友達として接し続ける限りは
あなたは「自分の気持ちを偽り続ける」という
自分が相手に伝えた「偽り」を
自分の気持ちの中で処理すればそれで済むことですが
「自分にまだ付き合える可能性があるのか聞く」ようなことをすると
「自分の気持ちを偽る」では済まず
「彼女を騙した」ことになってしまいます

さらに言えばそれは
彼女を騙して甘い言葉を引き出し
そこに付け入ろうと考えている自分のあさましさを
相手にむき出しにするということと同じです

ちなみに相手の文面に
「卒業後も音信不通にならないでいてくれたら嬉しい」とあります
私はそこに彼女の本心が見えているように思います
彼女にとってあなたは「卒業してからも連絡を取り合えれば良い」くらいの
存在でしかないのではないかということです

その部分までは彼女の素直な気持ちが
率直に述べられているようです
あなたのメールで心を動かされた彼女が
このように素直な気持ちを伝えてくれているのであれば
今度はあなたが「本音ではまだ付き合いたい」という気持ちを
動かされる番なのではないかというように思います




611 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 01:35:13 ID:1+HmfRA5]
>>609
あなたと好きな人との恋愛は
あなたと好きな人との関係が全てであって
そこに他の人がどのように関わってきても
あなたと好きな人との間に関わりがなければ進展しませんし
その関わりが順調であればそれで問題ありません

まとわりつくハエは目障りなものですが
余計なものにばかり目を奪われて
肝心なものを見落としてしまっては本末転倒です

あなたは諦める必要などありませんし
ましてBをどうにかしようとなさる必要も全くありません
けれどもAさんとの関係についてはしっかり
積極的に関わりを持つように働きかけて
まずは同僚として信頼できる間柄から親密な間柄になり
次に同僚からプライベートの関係を持つことを目指してください

612 名前:600-601 [2010/11/24(水) 06:08:41 ID:1oEMYJo9]
>>610
ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです。
気持ちを切り替えられるよう努力します。
本当にありがとうございました。

613 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/24(水) 07:42:16 ID:B+pS7sfx]
>>606
返答ありがとうございます。

私が直接聞いたのではなく、その後輩の親友が言ってたことなんですよ



614 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/24(水) 12:50:00 ID:/FzZpKQp]
>>605
ありがとうございました。

615 名前:りん [2010/11/24(水) 20:51:24 ID:SFLgI0uF]
だれか相談にのってください


616 名前:りん [2010/11/24(水) 20:55:09 ID:SFLgI0uF]
ふられてからどうすればいいか...
放心状態です


617 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/24(水) 22:30:02 ID:VhT5R0+Y]
>>611
既に難しい状況になってしまっているのですが、がんばります。
アドバイスありがとうございました。

618 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/24(水) 23:19:24 ID:1+HmfRA5]
>>616
あなたの思いが強ければ強いほど
そして真剣であればあるほど
振られた時の悲しみやつらさは大きいものです

誰も自ら進んで悲しい思いやつらい思いをしたい人はいないでしょうが
あなたの今のつらさや悲しさからは当人であるあなたは
逃げたり避けたりすることはできません
そのつらさや悲しみから逃れようとして
振られたという現実から目をそらしていると
あなたはいつまでもそこから逃れることはできません

ですのでむしろ振られたという現実を真正面から受け止め
つらさと悲しみを存分に味わってください
凹むだけ凹んで落ち込むだけ落ち込んで泣けるだけ泣いてください

この悲しみやつらさには底がなく
そしていつまでも続くのではないかと思われるかもしれませんが
そんなことはありません
どれだけ深いつらさや悲しみにも底はありますし
その底までたどり着いたなら後はそこから浮かびあがってくることができます
そうしてあなたが自分の力で立ち直ることで
つらさや悲しみを乗り越えることができるのです

619 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/25(木) 18:40:25 ID:E7Q7gPeR]
すみません、少しご教授頂けると助かります

気になる相手(女性)とは多人数ですが何度か遊びに行ったり
二人で大学の授業を受けたり、一緒に登下校したりと
友達としてはそこそこの関係を築いていて
たぶん誘えばデートもできるとは思うのですが(以前何度か話だけで終わったことがあります)

ただなんていうか、最近授業も減って直接会う機会が少なくなって気づいたのですが
人間として必要以上の興味を持たれていないような気がしてしまいます
こんな状態から、付き合える関係にまで持っていけるのでしょうか

620 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/25(木) 21:55:06 ID:AUfl3tph]
>>619
相手が誰であれ必ず恋人にできるというような
魔法のような方法がある訳ではなく
他の多くの物事と同じでやってみないことには結果はわかりません

ですのでデートに誘えば
応じてもらえるかもしれないし
応じてもらえないかもしれません

但しデートに誘ったりといったアプローチをあなたから掛けることがなければ
よほどの奇跡や幸運にでも恵まれない限り
この先付き合えるということにはまずならないでしょう

またデートに誘っても応じてもらえないようなら
そこから先の関係に進展するのは難しそうですが
デートに誘って応じてもらえてデートが実現するとか
何度かデートを重ねることができることなら
そこからの進展はまだ望みは持てそうですが
それで付き合えると決まった訳ではありません

何度もデートを重ねて
誰の目にも脈ありとしか思えないような状況であっても
実際に告白をしてみると断れてしまうこともあります
(つづく)




621 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/25(木) 21:57:08 ID:AUfl3tph]
>>619 (2)
ですので実際に行動に移すかどうかはあなた次第なのですが
機会は少なくとも会う機会があるとか
連絡先は判っているしメールをしたこともある/定期的に
メールのやり取りをしているということであれば
実際にデートに誘ってみると良いと思います


622 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/25(木) 21:59:00 ID:Xncu4Ozp]
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。

kihunekai.web.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html


623 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/26(金) 06:53:25 ID:ayPB+bEZ]
>>620
ご返信ありがとうございます
どんな状態であれやってみなければ先はわからないですね

実は、以前こちらでも少し相談させて頂いたのですが
半年前に別の女性に告白して、友達関係をダメにしてしまった経験がありました
その子(>>619)の子とは友達付き合いは数年になりますが女性として本気で考えるようになったのは最近で
下手なことをしてまた友達関係を崩してしまったらどうしよう、と少しナイーブになっている面があります

すみません、>>619の話もそうなのですが、結局のところ色んなことが漠然と不安なようです
その上、上記の二人の女性同士も面識があるので、そういった面で少し億劫になってしまうところもあります
情けない話ですが、前の恋と今の恋の区切りをつけるにはどうすればいいのでしょうか

624 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/26(金) 12:16:58 ID:NTzJ1W/S]
>>623
友達という関係は
互いに貸し借りのないイーブンな状況で成り立つ関係であり
一方が恋愛感情を持つといった恋愛感情を介して優劣が入り込むことで
成立しづらくなります

その思いを胸に秘めているうちは優劣が潜在していることで
関係が損なわれるというところまではいきませんが
告白をして拒絶されるような顕在化が起こることで
成立しづらくなってしまいます

ただ異性との関係においては
何も恋愛関係や恋人の関係が上位で友達が下位にある訳ではなく
友人関係でも意味・価値・意義ある関係を作り出すことはできます

恋愛関係になりたいという願望はあるものの
友人として向き合うことにも意義があると思えるなら
リスクを賭してまで行動に出るまでのことはありません

あくまでも相手のことを恋愛の対象として見ているので
恋人として付き合うことができないのなら
友達という関係を続けていても意味がないというくらい
強くはっきりとした恋愛感情を持っているような場合には
アプローチを掛けたり告白をなさるのが好ましいと思います

なお
告白をしたことで友達としても向き合うことができなくなったのなら
関係が途絶していることではっきりと区切りはついていると思うのですが
未だにその相手への未練があるということでしょうか?

625 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/26(金) 22:56:02 ID:NTzJ1W/S]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


626 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/27(土) 22:52:36 ID:JUarS9cL]


627 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:29:33 ID:L/IhnPPA]
可愛い
blog-cdn.oricon.co.jp/_images/no3b/F1001619.jpg
blog-cdn.oricon.co.jp/_images/no3b/F1001621.jpg

628 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/27(土) 23:30:21 ID:t26x/Kag]
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。

kihunekai.web.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html


629 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/27(土) 23:34:09 ID:3TnpeqyM]
「友達」から発展するにはどうしたら良いのでしょうか?

友達の紹介で出会いました。時々遊んだりしますが、それ以上のことは何も起きていません。
お互いにいつが暇?と誘い合っていて6回ほど会い、出会って3ヶ月経ちます。
多少恋愛の話はしますが、始まりが自分から紹介してもらっているので恋の話は
がっついていると思われるのが怖くてあまりできません。趣味の話や、共通の友人の話などが多いです。
相手はどちらかというと受け身なタイプで、誘ってはくれるけど恋愛の話を切り出したりはあまりなく、
どう思っているのかよく分かりません。

これはもう脈は無く諦めろということなのでしょうか?
それとも、もっと自分からいったほうが良いのでしょうか?

630 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/27(土) 23:55:25 ID:JUarS9cL]
>>629
相手とあなたは
恋人ではなく友達ですから
「友達以上のこと」が何も起こらないのは当然のことです

また「何も起こらない」ことの責任の半分までなら
相手にあると言うことはできますが
残り半分の原因はあなたにもあることにもなります

そもそもあなた自身が
恋の話ですら「がっついていると思われるのが怖くてできない」くらいですから
相手との関係を進展させようとするよりも
自分を守ろうとすることに精を出しておられるなら
関係が発展する以前に友達付き合いという体裁を整えるばかりで
それ以上に親密になることはまあできないでしょう

諦めるとか自分から行くとか以前に
あなたが相手との間に作り出してしまっている
自分を守るための壁を取っ払うことがまず必要であるような気がします



631 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/27(土) 23:56:42 ID:+CKrBKsY]
20代の頃は中学生に間違われ、30代となった今は高校生と間違われます。
本当の年を言っても子供扱いされて恋愛に発展しません。
若く見られるのは良いことかもしれませんが悩んでいます、どうすれば大人とみてくれるのでしょう…

632 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/28(日) 00:14:28 ID:/fGKd4Nb]
>>631
さほど関わりが深い訳ではない人から
見た目や印象を若く見られる分には問題ありません

ですが同じ職場やそこそこ親しく向き合っている異性から
あなたと関わりあいを持ったうえで子供扱いされてしまうなら
それをあなたは「欠点」と捉えておられて
大人扱いされるようになりたいと改善したいと考えておられるようですが
それはもう良しにつけ悪しきにつけ
あなたの立派な個性だと思います

恋愛の成就というのは
最大公約数の中から良い関係を見つけ出すものではなく
唯一の例外を見つけ出すようなことです

「子供っぽい」自分が否定されないようにどうにかしたいというよりも
「子供っぽい」あなたのパーソナリティを理解し受け入れてくれる人と
出会って関わり合いを持たないことには意味がないような気がします

633 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/28(日) 10:57:00 ID:7zu4438v]
>>632
ありがとうございます…難しいですね
分かる時が大人でしょうか

634 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/28(日) 14:53:11 ID:jSuZb4LY]
>>630
御意見ありがとうございます。
確かに、自分は良く思われようと頑張って壁を作っていたような気がします。
元々経験があまり無くて、2人きりでいることで精一杯なのですが
これから、少しずつでも壁を壊していきたいです・・・

また何かあれば相談させてください!

635 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/28(日) 16:55:15 ID:RLE3+PJN]
女の子食事に誘いたいけど
正面から行くのこわいから、学校の後にファミレスいかねーって位の軽いのでもいいかなっなっ

636 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/28(日) 17:57:57 ID:/fGKd4Nb]
>>635
軽い誘いで構わないと思いますが
昼下がりのファミレスは
近くの高校生の溜まり場と化してしまうようなお店もありますから
形式張らないけれども落ち着いて向き合えるようなお店を
見つけてから誘っても良いような気がします

637 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/28(日) 22:45:54 ID:/fGKd4Nb]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


638 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/28(日) 23:05:38 ID:9jtS+u8f]
目標無しに頑張れる訳が無い
彼女作ることが目標だったとして…果たしてそんなに都合よく自分好みの女に逢え、都合よく自分に好意を寄せてもらえるものなのだろうか?

高確率で有り得ない幻想でしかない。
目標を持ったところで相手の心と言った実態の無い曖昧なものを手に入れる場合、努力など何にも意味を持たないのである。
喪男の場合彼女が出来たら頑張ると言っている者が多いかもしれないが、それは決して甘え等ではない。
無駄な努力ならばしない方が多少マシと的確な分析をしている裏付けの行動なのである。
つまり、勝算の低い試合に無駄な労力を割かないのである。
試合とは勝つべくして勝つものである。運などに頼るものではない。
自覚しろ。
生まれた瞬間に不細工と言う最低の運の持ち主が運に頼った試合などで勝てる道理がないのだ。
モテないのは努力が足りないからではない。
生まれた瞬間から運命と言う大きな陰謀に定められている必然なのだ。


639 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/28(日) 23:19:02 ID:/fGKd4Nb]
>>638
「彼女を作ること」が目的になってしまうと
恋愛や交際が自己実現の手段となってしまいます

「恋愛感情」は言うまでもなく自分が相手のことを思う気持ちなのですが
「彼女を作ること」や「恋愛」が自己確立の手段ということになると
その「恋愛」は「彼女」を通しての自分への気持ちとなってしまいます
その気持ちは「恋愛感情」とは真逆のものです

人の全ての営みは幸せになることが目的だと思います
恋愛というのはその幸せを
自分一人で追求するのでなく
パートナーとともに作り上げていこうというものです

ですので「彼女を作る」ことを目標に据えるのでなく
自分がありのままの相手を肯定できて
受け入れたいと思えるような異性との間に関係を作り出し
二人で幸せを作り出していくことを目標に据えるべきだと思います


640 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/29(月) 06:38:20 ID:Tv8y14Ci]
理想論だ
イケメンじゃなきゃ彼女はできない
げろしゃぶみたいなイケメンには
女から直接「キモい」といわれるような最底辺の男の気持ちがわかるか



641 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/29(月) 10:21:07 ID:oCxTuEVv]
>>640
人は何も恋愛をしないと幸せになれない訳ではありませんし
恋愛をしないで幸せを追求してももちろん構いません
ですから恋愛をしないという選択肢ももちろんあるわけです

ただ相手のことをわかろうとか理解しよう・受け入れようという姿勢を持たず
自分はこんなに駄目だけれどこんな自分を判って欲しい・受け入れて欲しいと
一方的に相手に求めるだけだと
恋愛に限らず人と関係を築くことができないのではないかと思います

642 名前:みろ [2010/11/29(月) 10:58:52 ID:hlur3Nf5]
五回ほど二人でご飯食べたり、買い物行ったりして、告白しました。ありがとうと言われ答えは保留。4日たちましたが、ご飯に誘ったメールにすら返信がなく…
ぼくは一体どうすれば(;_;)

643 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/29(月) 11:21:12 ID:oCxTuEVv]
>>642
出会ってから短期間に多頻度で誘って告白をしたというのでなければ
決して告白のタイミングは間違っていなかったことと思います

ただしその場で了承の返事をもらえなかったことからすると
相手が返答に窮していることが想像されますから
答えを出すまでに時間が掛かり
またその答えをあなたに伝える決心をするのにも
さらに時間が掛かっているということではないでしょうか

状況としては既に告白をして
サイコロは振ったので後は結果を待つだけの状況です
その状況下であなたから食事に誘うなど会おうと誘うことは
相手に返答を促していることになります

相手が答えを出そう決心をしようとしている時に
あなたの側から催促されることは
あなたが答えがもらえず不安であること以上に
相手を困らせてしまうことになるのではないでしょうか

相手が答えを出すのに
そしてその答えをあなたに伝えようと決心するのに
どれくらい時間が掛かるものか判りませんが
既にあなたはやるべきことはなさったのですから
不安ではあってもそれに負けることなく
彼女が答えを伝えてくれるのを待ってあげてください

644 名前:名無しさんの初恋 [2010/11/29(月) 19:23:03 ID:zu3JmjLM]
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明

645 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/29(月) 23:09:37 ID:oCxTuEVv]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


646 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:29:03 ID:iaZBQjHQ]

学校の先輩を好きになってしまいました。
その先輩とは毎日放課後に話したり、たまに一緒に帰ったりしています。
ただ、連絡先を知らないですし学校以外で会うこともありません。

告白したいのですが、今の関係でそんなことをすると絶対断られてしまいます。
もうちょっと仲良くなってからと考えているのですが
影でとても人気がある人なので、時期を待っている間に
誰かと付き合ってしまうんじゃないかと不安があります。

せめて連絡先を知りたいのですが直球でいきなり
「アドレス教えてください」なんて言える勇気はないです。


どうすればいいでしょうか




647 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/30(火) 01:26:54 ID:iVAVVGzL]
>>646
まだ連絡先も交換していない状況では
相手との関係はまだまだこれからという段階ですから
他の人と付き合うのではないかといった心配は先走り過ぎです

「先輩はメールとかしますか?」といった
メールの話題を出してみてください
そのうえでアドの交換を申し出れば
話の流れとしても自然だと思います

648 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/30(火) 01:50:18 ID:F/BPUrD6]
自分22男
相手27女
自分は今まで誰とも付き合ったことないんですがこの前何年かぶりに一目ぼれしてしまいました
相手は同じ職場の女先輩の友達なんですけどこないだ飲み会で騒いだときに知り合いました
でもその人が綺麗すぎてとても自分とは釣りあいません
今その人は彼氏とかいないみたいなんですけど自分から恐れ多くて先輩に紹介してとも聞けません
正直諦めるしかないんだと思うんですけど諦めたくないんです
自分でも何が聞きたいのかわからないんですけどこういう場合どうすればいいんでしょうか?
どうしたら潔く諦められるんでしょうか?

649 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/11/30(火) 07:19:51 ID:4LraMujr]
>正直諦めるしかないんだと思うんですけど諦めたくないんです

>どうしたら潔く諦められるんでしょうか?

まず、諦めるのか諦めないのか自分で決めてから相談しろ。
諦められないなら、恐れ多かろうが、申し訳なかろうが行動するしかない。
諦めるなら、そのまま悶々としてろ。

650 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/30(火) 12:18:59 ID:iVAVVGzL]
>>648
現在のところはまだ何も行動しておらず
あなたの頭の中でだけ物事が進行していて
全ての選択肢があなたの側にあることから
「諦めるしかないと思うけれど諦められない」という
アンビバレンツな状態にあります

こういう場合にはもう少し実際の物事を進行させることで
「諦めなくとも良い状況」になるか
或いは諦めるしかないと頭の中で「思う」だけでなく
「実際に諦めるしかない状況」のどちらかに移行することができます

また
「諦めたくないけれども自分から先輩に仲介を依頼できない」ということは
口では諦めたくないと言っているけれども
実際には(想定外の幸運にでも恵まれない限り)
自分を諦めるしかない状況に自ら置いているということになります

なお
実際に行動することなく潔く諦めることができるのは
理性的な判断を重んじ決断力のある諦めの良い人にしかできません
そういう人は「諦めるしかない状況だ」という判断をすれば
潔く諦めることができるのでそれができないあなたは
「潔く諦めることができない人」ですので
「行動することなく潔く諦める」ことはあなたには無理ということになります




651 名前:みろ [2010/11/30(火) 13:26:03 ID:MupqMi/C]
>>643
ありがとうございます!
土曜にご飯行くことになりまして…
とりあえず自分から催促したりはしないようにします。

652 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/11/30(火) 23:14:45 ID:iVAVVGzL]
>>651
良い返事がもらえると良いですね

また場合によっては
もう一度会って一緒に過ごしてみたうえで
最終的な結果を出すということもあるかもしれません

楽しい食事の席が持てるようになさってください

653 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:41:09 ID:ljI2QK6C]
>>649
>>650
わかりました。駄目で元々なので自分でなにか行動してみようと思います
情けない話なんですけどこの後どうすればいいでしょうか?
先輩に無理を承知で紹介してもらうのが一番いいんでしょうか?


654 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 00:48:43 ID:AcDJfp5e]
>>653
あなたとその人との間のラインが
その先輩を通しての一本しかないのなら
そこを通す道筋しかないということになるかと思います

ただいきなり紹介を依頼するのでなく
まずは「飲み会の時に知り合ったその人ってどういう人なんですか?」と
話をしてみるとか
「実はその人のことが気になっているのです」と
相談を持ちかけてみるのが良いと思います

655 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/01(水) 01:15:59 ID:sBDh2JcO]
私24歳♀ 相手29歳♂

出会って1ヶ月毎日メールくれて
電話も頻繁に、毎回3時間とか平気で話してました。
休みさえあれば会いたいって言ってくれて、
手つないで映画に買い物、水族館…
クリスマスもディズニー誘ってくれました。
過去のことや家族のことも沢山話してくれたし、何より本当に優しくて…
このまま付き合うのかな?って幸せでした。

でも今日いきなり
「ずっと一緒にいた元カノから泣きながらヨリを戻したいって言われて、ほっとけない…
こんな気持ちでクリスマス一緒に過ごせない。
○○と過ごした時間は本当に楽しかったけど…ごめん」
って言われました。

もう脈無しですよね?

いっそ明るく背中を押して諦めたらいいのか
私だって段々好きになっちゃったのにって責めたらいいのか…

こんなこと初めてで、どう返したらいいのかわかりません。
辛いです。。

アドバイスお願いします(;_;)

656 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 01:36:02 ID:AcDJfp5e]
>>655
元カノが泣いて縒りを戻したいと言った(という話が事実)なら
彼が元カノを振ったということになりますね
にも関わらず縒りを戻したいと泣く元カノを放っておけないという彼は
「元カノとはうまくいかなかったから別れたけれども
うまくやっていけるのならその方がいい」といった
未練は持っていたということなのでしょうか

またそうした未練があったが故に
それを断ち切るべく新たに知り合った女性に
自分の気持ちを向けようと反動として
より積極的になっていたのかもしれません

あなたがどうしたら良いのかという件については
泣きながら縒りを戻したいと言われた彼が心を動かされたように
あなたも泣きながら「あなたのことを愛しているので
今ここでこんなふうに突き放されることは受け入れられない」と
訴えることができるほどの気持ちがあるかどうかが
まず問われるように思うのですが
ただ冷静に考えてみればこれだけ順調に別の女性との関係を進めていながら
元カノとの関係をきちんと断てていなかった男に
或いは別れたと言いながら未練を残していたような男に
もしくは元カノとの連絡を断つということもせず
その泣き事を聞いてしまうような男に
それだけのことをする価値があるのかどうかという判断を
なさってみても良いのではないかという気もします

657 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/01(水) 02:21:23 ID:xQfnUBlm]
いつもげろしゃぶさんのスレを読ませていただいている男です
きょうはご相談したいことがあります

自分:34歳
相手:24歳(女性)
会社の同僚で1ヶ月に一度の割合でご飯を食べに行く間柄です

いままで年が離れすぎていてさほど気にしてはいなかったのですが
お話をするときよくアイコンタクトをされたり
お菓子のプレゼントをもらったり
はたまた
自分が言ったことすら忘れているのに
「お寿司食べに行くって言っていただいていたんですが。。。」
と誘われるようになったりして
先月あたりから年甲斐もなく気になる存在になりました

先日いつものようにご飯を食べに行ったときに恋愛相談をされました
最近付き合い始めた彼氏についてだったので正直がっかりしていました
ですがいろいろと訊いてみると
「彼氏のことが好きなのか正直なところ判らない」
「押しが強いし上から目線で話されるのでかなり嫌」
と現在の彼氏との関係に疑問符が付いているとのこと

ただ24歳なので
「傷つきたくないし結婚できないかも知れないから
ちょっと焦っているのかな???」
こんな感じで自分の気持ちが整理できていない様子でした
(つづきます)

658 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/01(水) 02:23:56 ID:xQfnUBlm]
前置きが長くなりました
ここから質問です

げろしゃぶさんは彼氏持ちの女性にはアタックせずに
別れてからアプローチするようにと言われていますが
今回のように彼女が彼氏に対して好きなのかどうか判らない場合でも
同じように別れるまで待ったほうがよろしいのでしょうか

話を聞いている限りでは
別れたくはないけれど好きかどうか判らないようでしたが。。。

よろしくお願いします

659 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/01(水) 02:37:26 ID:sBDh2JcO]
>>656
丁寧なお返事ありがとうございます。

元カノとは去年の年末に別れてからはほとんど連絡を取っておらず、
それでも彼はずっと好きだったみたいです(てことは彼がフラれた…?)
ようやく忘れかけ、私と出会って楽しい日々を送っている所に、
久々に連絡が来て…っていう感じみたいです。

まだ出会って1ヶ月だし、付き合ってた訳では無いので
泣いてすがるまでは出来そうにないです。。

確かに元カノに未練はあったかもしれませんが、
一緒にいた時は本当に私とちゃんと向き合って、大切にしてくれていたので、
このままあっさり、ハイさよならっていうのはあまりに寂しくて…

向こうの気持ちとしては
中途半端な気持ちではクリスマスとか一緒に過ごせないけど、
○○と一緒にいて本っ当に楽しかったし、私が嫌じゃなければ友達として居て欲しい、らしいです。

660 名前:ほたんてんや [2010/12/01(水) 02:59:50 ID:xbkwUDQo]
げろしゃぶさんアドバイステンキュです☆
再度書き込みします。

楽しくメールで会話していたのに遊びに誘ったら一気にトーンダウンメールの返信はないわで良く分かりません。僕のコトをカッコいいとか言ってたのに。なんなんでしょ?




661 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/01(水) 07:14:49 ID:89/ci2q9]
>>659 それ、直接的に貴方は振られてるでしょ…
別れるけど、僕の仲良い女友達のままキープされてねってことだよ。

元カノと上手くいかなくなったらまた泣きついてくると思うけど
キープされらまま相手を待つ?
多分、いままでそういう中途半端なことをしてきた男だと思うし
これからもフラフラとすると思うけどね。

彼氏の言っていることはあくまで彼氏の都合の良い意見で
真実は分からないし、ハッキリしているのは彼氏が一人に
キチンと向き合えない、女に弱い軟派男ということだけ。

いずれは逆に貴方が元カノの立場にされる可能性もあるわけで
新しい彼女に「元カノが泣いてすがってきた」といわれる可能性もある。
そういう男はもうきっちり断たないと男運が逃げていくと思うよ

662 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 11:21:33 ID:AcDJfp5e]
>>658
そうですね
略奪が矛盾を孕んだ行いであることや
アプローチが相手に余裕を与える一方で
アプローチした側が追い込まれてしまうことの他に
あなたと知り合っていながら別の異性と交際を始めた相手との
恋愛の相談を持ちかけられてしまったことからすると
あなたの気を引くために相談を持ちかけたと言うよりも
恋愛の対象として見られていないことの証左と考える方が
自然なのではないかと思います

ただ
彼女が抱いている疑問に対して
男性としての立場からあなたの意見を述べることで
それが彼女の中ではあなたに対する見方が変わるといった
アピールになり得るのではないでしょうか

彼女と付き合っている男性の年齢が幾つなのか存じませんが
彼よりあなたの方が年上であるにも拘らず
あなたが彼女に強く自分の意見を押し付けるのでなく
彼女のことを尊重することができて
そのうえで包容力があるような方向を示すようなことができれば
現在の彼への不満が反動となり気持ちがあなたに傾くといったことが
期待できるかもしれません

663 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 11:35:00 ID:AcDJfp5e]
>>659
タイミングの問題というのは
自分ではどうすることもできないものですので
致し方がないところがあると思うのですが
「まだ出会って一ヶ月」というのが重すぎる鍵であるようです

あなたが
「まだ出会って一ヶ月だから」泣いてすがるところまでの気持ちではないように
彼にしても「まだ出会って一ヶ月だから」今ならあなたに
ギリギリ別れを切り出して元カノのところに戻れる
といったことだったのだと思います

これまであなたに対して誠実な態度でとても良くしてくれたことについては
あくまでも「元カノ」というオプションがないうちはあなたが一番という
「セカンドベスト」であり
また彼は何もキープや寂しさを埋めるために
「セカンドベスト」で満足していた訳ではなく
元カノというベストのオプションについて諦めていたので
「セカンドベスト」のあなたに誠意ある向き合い方が
できていたということであると思われます
(つづく)

664 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 11:39:46 ID:AcDJfp5e]
>>659 (2)
なお「友達」というのは文字通り色恋抜きの関係であり
この先も再び元カノが彼の元を去らない限り
クリスマスに一緒にいられないだけでなく
これまでのような「毎日メール」「頻繁の長電話」「休みのたびに会う」
「手を繋いで映画・買物・水族館」といったベスト待遇は
これからはあなたとではなく新しくベストになった元カノと・・・
ということになります

何もあなたのことが嫌いになったから
もう会いたくないという訳ではないということで
「友達」云々の話が出ているのであって
もうこれまでのようにあなたが大事にちやほやされることはもうないでしょうから
「このままハイさよなら」というのも寂しいものですが
「友達として」向き合い続けることもそれに負けないくらい
或いはそれ以上につらく寂しいものとなるのではないでしょうか



665 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 11:57:30 ID:AcDJfp5e]
>>660
オンラインでものすごく親密であったり
ものすごく威勢が良かったりする人が
では実際に会いましょうとオフラインへの移行を提案すると
尻込みしてしまうことは良くあることです

メールのやり取りをする分には問題ない
メールのやり取りをするのは楽しい
けれどもそれ以上の関わりを持ちたいと言う訳ではない

・・・ということだと思います

666 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/01(水) 13:26:30 ID:qQFlyW5M]
自分、20♀
相手、21♂
関係、友達歴1年
最近は友達以上恋人未満。

11月に告白をして、私に対して恋愛感情が無いからという理由でフラれました。
その時、一応ちゃんと考えると言われました。
共通の友達も多いし、かなり仲良しだったので、関係は壊したくないという意見に双方が納得。
数日後、意識するようにはなったという報告がありました。

そして今に至ります。
告白した日から何回か普通に遊んだり二人でお泊まりをしました。
最近の二回に至っては、「恋人か?」ってくらい、「好きになってくれたのか?」ってくらい一緒に寝ながらイチャイチャしています。
首にちゅっちゅとかもします。
勘違いしてしまうような事も言ってくれます。
ただ、性行為はしてません。
かなり長文になりましたが、相手は何を思ってこのような行動をとっているのでしょうか(´・ω・`)
因みに、お互いの今の親友が私の「元彼」です。
その元彼は、まだ私の事が好きなので、いわゆる三角関係です。
これも気にしてるみたいです。

667 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 13:29:38 ID:AcDJfp5e]
>>666
良く解釈すれば
自分の気持ちをとことん確かめたいと言うことなのかもしれませんが
悪く解釈というか普通に考えると
あなたの気持ちを利用しているということではないでしょうか



668 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/01(水) 13:35:35 ID:qQFlyW5M]
>>667
回答ありがとうございます。
期待するのは怖いので後者で考えます。

669 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 13:57:23 ID:AcDJfp5e]
>>668
彼は何も悪気があって
あなたの気持ちを利用しているとは限りません

人は弱いものですしまた間違いを犯すこともあります
そしてそれはあなたにも言えることです

彼は自分にできる範囲の中で
あなたの気持ちにできる限り応えたいと思って
そうなさっているのかもしれません

そして一時的な愉悦を求め
互いに慰めあうということは
決して悪いことではないのかもしれません
けれどもそこに未来があるか
それがお互いにとっての幸せに繋がることになるかというと
疑問を感じずにはいられません
(つづく)

670 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 14:03:06 ID:AcDJfp5e]
>>668 (2)
あなたのことを意識するようになって
あなたのことを真剣に考えたいとか
自分の気持ちをとことん確かめたいのだとしても
それは同衾しなくともできる筈です

人には弱いところがあり
また間違いを犯すこともあるということを踏まえたうえで
今度はそこから弱い自分に負けないことや
間違いについては認めそれを正していくということが
今のお二人には求められるのではないでしょうか

二人で遊ぶ機会を持つことは
お二人の今後を幸せなものにしていくうえで
意味があることだと思います
けれどもそこで歯止めをかけることなく
一緒に泊まってしまうことやスキンシップを図ることについては
意味が違うことのように思います

少なくとも今後は一緒に泊まることや
二人きりで密室になること
スキンシップを図ることについては毅然とした態度で臨み
そのような状況になって断るということではなく
事前にそういう状況になることを未然に防いで
絶対にそういう状況にならないよう心掛けることが必要だと思います




671 名前:ほたんてんや [2010/12/01(水) 21:51:49 ID:xbkwUDQo]
≫665
回答ありがとうございます。メールは相手の感情が分からないから苦手です。
なんとか仲良くなって実際にちゃんと会って話したいのですが…

何とかならないものですかね?

672 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/01(水) 23:39:05 ID:AcDJfp5e]
>>671
あなたのことをカッコイイと言っていたことからすると
直接の面識はあるのだと思うのですが
逆にそれならそれで
あなたと会うことにあまり積極的になれないと言うことは
恋愛の対象にならない/なり得ないということになるでしょうか


673 名前:658 mailto:sage [2010/12/01(水) 23:39:34 ID:Csx2qGzY]
>>662
丁寧なご回答をありがとうございます

げろしゃぶさんのように
包容力や冷静に物ごとを見ることができるように
がんばりたいと思います

今回は彼女に包容力を見せつつ
あまり期待せずに気長に待つことにします

また相談事ができましたら伺いたいと思います
ほんとにどうもありがとうございました

674 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/02(木) 01:09:57 ID:tUxapqTw]
tesu

675 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/02(木) 23:06:03 ID:B0dnwvGY]
当方男です。
以前から「鈍くてだめだ」などとよく友人に揶揄されていたのですが、どうもまた
勘違いからやらかしてしまったようです。

最近気になっていた女性なのですが、いささか僕に対して避け気味な態度を取られ
ていたように思えましたので、思わず「何か悪いことをしてしまったでしょうか」
ときいてしまいました。

後で知ったことなのですが、どうも彼女は私に結構積極的にアピールをしてくれて
いたそうです。それゆえ僕の言葉に相当失望してしまったとか。「もうあんなやつ
知らない」というようなことも漏らしていると聞きました。

こんな状況にしてしまいましたが、僕としてはできれば仲良くなれればと思ってい
ます。
僕は彼女にどうふるまうべきでしょうか。
大した内容ではないので申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

676 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/02(木) 23:29:40 ID:JnF/P8dk]
>>675
あなたは鈍い人なんですから細かいことを気にしちゃ駄目ですよ

「悪いことをしたのか?」と聞いたのなら
彼女は「いいえ」と言ったのでしょうから
「悪いことをした訳じゃなかったんだ、良かった―」と安心して
気になっている彼女に自分から積極的に関わりを持つようにして
ゆくゆくは食事や遊びにお誘いになってください

なお彼女がいくらあなたに積極的にアピールをしたつもりでいても
それが鈍いあなたに全く通じていなかったのであれば
それはあなたのことを全く理解せずに
自分の杓子定規で「アピールをしていたつもり」でいたに過ぎないのですから
何もそこにあなたが責を問われる必要はありません

そして失望しているという彼女に
あなたの方から積極的にアプローチを掛けて
安心させてあげてください

677 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/03(金) 22:10:58 ID:TT7hPB6x]
相談させてください。当方女です。
好きな男性に告白したら「(私のことは)かなり興味はあって気にはなるけど、100%
好きになってないから、すぐに付き合うとかにはならない。でもこれから100%
になる可能性はある」というような理由でお断りされました。こういう場合、こちら
としてはどういう行動をとれば良いでしょうか?連絡はこちらからは取らない方が
良いのでしょうか?今のところ告白後、約二週間何もしていません。彼からも連絡
はないです。

678 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/03(金) 22:19:58 ID:A7RnWmfb]
相談にのってください。

私19専門生
彼21大学生

私の片思いなんですが、バイト先が一緒なので
だいたい彼のスケジュールは把握しています。
シフトがかぶる時以外は彼に気づかれないように
駅で待ち伏せしたり、大学を見に行ったりしています。
ひょっとしたらばれているのか、バイトの時もあまり
しゃべってもらえなくなりました。嫌われたんでしょうか。

679 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:20:20 ID:CpoWVBDB]
>>678 いままでその人とどんな距離感で接してたの?
友達のように接していたのなら、とりあえず今まで通りに。
あまり接点が無かったのなら接点を増やすことから始めようか、
突撃した挙句、いきなり避けるなんて自体にはならないようにね。

機会があれば出掛けたり、お茶を飲みに誘ってもいいかもね。

680 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:21:10 ID:CpoWVBDB]
>>679 は>>677宛です、ごめん。



681 名前:678 [2010/12/03(金) 22:23:13 ID:A7RnWmfb]
>>679
友達とまでは言えません。
業務連絡をするくらいでプライベートな話題はないです。
最近それさえも顔をそむけてるので、嫌われたかなあと。
まちぶせなんてするんじゃなかった。。。

682 名前:677 [2010/12/03(金) 22:45:05 ID:TT7hPB6x]
2年前くらいからグループで遊ぶ仲で、今年の夏に彼から連絡先を聞かれ
それから二人で3回ほどご飯に行ったりしました。(誘ったのは彼から、私から両方あります)
このままだと友達路線になりそうなので、思い切って告白したんです。
告白した時に「(みんなで遊んだ)あの時も本当はもっと話したかったけど勇気がなくて
あまり話せなかった。アドレス交換できてうれしかった。本当は電話したかったけど、びびって
しまいメールで誘った」など、かなり私に気があるような事を言ってくれました。
それなのに付き合えない、と言うのでどうすればいいか・・・
告白後に、遊びに誘ってもいい?と聞いたら、全然OK、と言ってくれているので、
その言葉を信じて、時期をみて軽くご飯かお茶でも誘ってみようかな・・・



683 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:45:42 ID:SD6RRzMx]
自分22男
相手19女 です。

相手と大学は違うのですが、10月の終わりごろ友達の紹介で知り合い、
メールをしているうちに読書や音楽の趣味、考え方もすごく似ていると感じて
相手のことをだんだんと好きになってしまいました。

私は、今まで女の子と長いこと付き合った経験もあるのですが、
告白されてばかりだったので自分から距離を詰めていく方法がわかりません。

その子とはメールで約束をとりつけて美術館に行き、
今月半ば頃にもまたデートの約束ができたのですが、
何しろ初めてのことなので自分のペースが遅すぎるのではないか、
この先どうすればよいか、などと心配でたまりません。

ぜひとも皆様方にアドバイス頂きたいです。
ちなみに相手に恋愛経験はないようです。
また、私は理系の院に進学する予定ですので、
就活はしてないです。

684 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/03(金) 23:46:02 ID:zvYeaR5n]
>>677
告白を断る際に語られる理由は
相手に面と向かって言いづらいことは省かれ
相手が受け入れやすいようなものが選ばれることが普通です

ですので相手の言葉に嘘はないとしても
それが理由の全てではなく
ある意味で一種の方便程度に受け止めておくのが良いと思います

なお
その後相手からあなたにフォローとなるような連絡がないことからすると
相手の方は今以上の関係になることは
自分からは望んでいるわけではないように思います

現状は振られている訳ですし
正直望みが持てて前向きに取り組める状況とまでは言えないと思います

さらに頑張ってみてもそれが報われないことが十分に考えられることや
今は振られたという実感があまりないかもしれませんが
この先さらにアタックをすることでそうしたことに
直面するかもしれないというリスクがあることを承知のうえで
チャレンジをしてみたいと言うことであれば
告白がいったん断られたということはなかったという感じで
ご飯でなく遊びに誘うといったことをなさってみても良いのではないでしょうか


685 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/03(金) 23:48:47 ID:zvYeaR5n]
>>678
そもそも相手との関係が希薄ですので
相手の態度の変化があなたへの心情の変化とは考えづらいです

これまでも業務連絡程度の話しかしたことがないということですから
バイトの業務に支障のない範囲で話しかけて
プライベートに踏み込んだところまでのお話ができる関係を
目指してみては如何でしょうか

686 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/03(金) 23:52:03 ID:zvYeaR5n]
>>683
ペースは自分のペースを基本にして
そのうえで相手の反応をみて調整すれば良いです

メールで誘ってデートに行き
次のデートの約束も交わしていらっしゃると言うことですから
順調に推移していると思います
また頻度としても一般的に問題のないペースだと思います

687 名前:678 [2010/12/03(金) 23:55:50 ID:A7RnWmfb]
>>685
ありがとうございます。
これまで男性とお付き合いをしたことがなく、
どのようにして仲良くなればいいのかもわかりません。
今度好きな漫画でも聴いてみます。。。

688 名前:683 mailto:sage [2010/12/04(土) 00:48:30 ID:QC6CpJDV]
>>686
ありがとうございます。
順調ということで、安心しました。
このまま関係を深めていきます。

女友達や知り合いの大人には、

もっと急がないと取られるぞ!
とか
もっとうまくエスコートしなきゃ記憶にも残らないよ

なんて言われてすごく焦ってしまうのですが、
焦って告白しても危険だと思うのですがどうですか?
あるいは背伸びしてオトナのオトコのように振舞うのがいいのでしょうか。

689 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 01:16:27 ID:dwdGSANJ]
>>688
告白については
三度めのデートが実現してから考えても
遅くはないと思います

また
相手と会っている時にはありのままの自分が
どういう人間であるのかということを知ってもらう必要があり
あなたが本当はそうではないのに
「大人の男のようなあなた」を好きになってもらえたとしても
仕方がないことと思います


690 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/04(土) 05:10:35 ID:HozzrYm+]
なんとなく眠れんから書き込み

男と女の友情ってのが最近よく分からん
会社の後輩ってか部下の♀
知り合ってからもう3年ほどでひたすら仲が良い
ランチの時間は必ず合わせてくるし週1回は晩飯も一緒に行く
お菓子とか手作りで持ってきてくれるし普通に好きになるやろーってな感じで告白して振られた
オレはそういう相手ではない、でも1番仲良くしたい人だとさ;
こりゃ今後の(仕事仲間的な意味でも)付き合い方とか気まずくなるだろうし、正直告白の翌日まで
胃が痛い夜を過ごしてたのにいざ顔を合わせてみると普段とまったく変わらない彼女
で、上記のような日々が現在も進行中
生殺しだわコレ
オレ気持ち切り返せねーしもうちょっと頑張ってみようかとかつい考えてしまうんだけど
友達から恋愛対象へのランクアップってあるんかなぁ?
正直今みたいな近い距離で友達付き合いされて、でも恋愛対象になれないなら辛すぎるんで
ちょっと距離置きたいと思うんだよな・・・



691 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/04(土) 05:22:06 ID:+Yu/8ob5]
告白してokもらったけど
これから何したらいいか分からない
今は告白する前より話が進まない感じです

692 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/04(土) 07:15:03 ID:cZp+nGDp]
>>690 ハッキリ言って今は望みは無いと思う。

そこまでの仲の良さでお断りって事は、基本的に
恋愛として全く見れないって事だ、ランクアップも無理。
他の人を探す方がいいぞ。

近い距離で辛ければ、距離置きもやむをえないと思う。
一番仲良くしたいというのは、相手の希望だから
基本的に聞かなくてもいいんだよ。
付き合いたい貴方と無理な彼女が今のままの距離で
仲良くって言うのは彼女側に都合が良すぎだ。

彼女とは冷たくしなくてもいいが、今とはかなり距離を置いてみろ
いつもどおりしゃべってもランチは別の人と、飲みに行くのも別の人と
万一、彼女がそれで寂しいと思ったら大逆転もあるかもしれん。

693 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 11:41:51 ID:dwdGSANJ]
>>690
恋愛の対象になれるかどうかは
相手が異性に求める(恋愛の対象としての)魅力を
あなたが持っているかどうかで決まります

ですので相手との関わりがまだ希薄であるとか
同僚として社内で向き合うことはあっても
プライベートで向き合う機会は全くないという状況なら
あなたがどういう魅力を持っているかがまだ伝わっていないので
関わりを濃くしていくとかプライベートでの関わりを持つようにすることで
恋愛の対象になる可能性はまだ残されているものの
「親密な関係が3年続いている」
「社内だけでなく二人きりで食事をすることもある」という状況ですから
あなたがどういう人物なのかは十分把握したうえで
「そういう相手ではない」と言われてしまったということなので
あなたと彼女の場合はここからランクアップというのは
考えづらい状況です

但し相手は(恐らく友達として)一番仲良くしたいと言っていますので
あなたと友達として向き合うことに
意義や価値はあると考えておられるようです
(つづく)

694 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 11:55:42 ID:dwdGSANJ]
>>690 (2)
さてそういう彼女にどのように向き合うべきかということが問われる訳ですが
あなたが自分と友達として向き合いたいという彼女の意思を尊重し
彼女との恋愛を諦めるか或いは心の中では諦めきれないとしても
彼女への気持ちを態度に出すことを自制して友達として向き合うか
或いは彼女はあくまでも恋愛の対象であり
友達として向き合うことにあなたが意味を見い出せないとか
或いは相手の気持ちを尊重したいという気持ちよりも
自分がつらいという気持ちが大きいということなら
距離を置くなり必要以上の関わりを避けるかの何れかということになります

これについては「どちらが良い・どちらが好ましい」ということはなく
「あなたが採れる方法はどれか」ということや
「あなたがどうしたいと思うか」ということにより
方針を決めていくしかないということになるかと思います

もっとも可能であれば
あなたが「そういう相手ではない」と言う彼女の意思を受け入れて
彼女との恋愛を諦めてこれからは仲の良い友達として向き合うことができれば
それがお互いにとってもっとも有意義であると思うのですが
あなたが「気持ちがきり返せない」から「無理」ということなら
それは「現実的な選択肢」から外さざるを得ないのでやむを得ない
ということです


695 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 11:59:56 ID:dwdGSANJ]
>>691
相手の気持ちに付き合おうという気持ちを持ち
二人で幸せを作っていってください

その為に何をすれば良いのか判らないのなら
相手はどういう気持ちなのかということを相手の言動から考え
そして二人にとって何が幸せかということを考えるようにしてください

696 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/04(土) 12:05:10 ID:9dvchKGi]
22♀です。今、二人の男の人にアプローチされてます。一人は25♂の会社員です。もう一人は24♂のフリーターです。24♂の男の人は昔から好意を寄せてくれて一途なのがよくわかります。25♂の男の人は最近よくメールしたり電話したりします。

697 名前:続き [2010/12/04(土) 12:06:49 ID:9dvchKGi]
これからクリスマスが近づくのでいい加減どちらかにはっきりした態度をとらないといけないと思ってます。正直どちらも好きです。みなさんならどちらを選びます?

698 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/04(土) 12:13:57 ID:gHPfHqsK]
クリスマスだから付き合わなくてはいけないという考えはどうなんだろうなぁ

699 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 12:14:01 ID:dwdGSANJ]
>>696
別にクリスマスだからそれまでに決めなければというようには考えません
またそもそも「どちらを選ぶ」というようなこともしません
複数の人のことが気になるというのは
そのどちらに対してもまだ好きだという気持ち(=恋愛感情)を
持てていないからです

ですので期限を設けることなく
自分の気持ちがどちらか一人に定まるのをじっくりと待ちます

700 名前:683 mailto:sage [2010/12/04(土) 13:39:12 ID:dwIyFRnV]
>>689
なるほど。
そうですよね。
無理しないでゆっくり関係を深めていこうと思います。

最後に、電話とかはどう思われますか?
その女友達は
「夜中にメールしてるのは暇ってことだから
どんどんかけたほうがいい」

なんて言っているのですが。
相手のキャラにも夜かと思いますが、
一般的な感覚で良いので教えてください。



701 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 14:13:31 ID:dwdGSANJ]
>>700
現状が順調であれば
何も必要以上に変化を取り入れる必要はありません

ですからあなたがかけたいと思うなら
実際に一度電話をしてみて
それで相手と良い雰囲気で話ができるかどうか
確かめてみれば良いと思いますが
人からけしかけられて電話を掛けてみるというのは
愚かなことだと思います

702 名前:675 [2010/12/04(土) 20:24:28 ID:/D2JhF5Y]
以前相談させていただいた鈍い男です。
遅ればせながらお礼申し上げます。ありがとうございました。

最近先にご相談させていただいた件の女性とは全然違う女性から「きみのことはとっくにあきらめた
もん」などと言われました。これだけ嬉しい話が周りにありながら…。僕はよっぽどなのかもしれま
せん。先の件の女性にはアドバイス通り声をかけてみるとともに、少し人の気持ちを考える努力をし
ようと思います。もう20代後半なのでこのままでもいけませんし。

703 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/04(土) 21:22:19 ID:oO9fbfxQ]
女が男に何かあげる時(お土産とか)ってやっぱり最初にあげる男が本命で後はついで?

704 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 23:04:41 ID:dwdGSANJ]
>>702
相手に心配りをすることはもちろん大切なことです
けれどもあなたにアピールをしているつもりでいただけで
あなたにはっきりとした意思表示をすることなく
「あきらめたもん」と言う人は本気でなかったと言うだけのことです

本気でないアピールが本人に通じないことは道理であり
それをあなたが気に病む必要はないと思います

705 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/04(土) 23:18:16 ID:dwdGSANJ]
>>703
順番よりブツが問題のように思います
同じ物であれば順番は関係ないと見て良いのではないでしょうか

706 名前:683 mailto:sage [2010/12/05(日) 00:26:19 ID:RBbQMfIJ]
>>701

なるほどー、そうですよね。
いや、冷静に判断できなくなってるようでお恥ずかしい…w

アドバイス、助かりました。本当にありがとうございました。
また何かありましたらご相談させてください。
がんばります。

707 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/05(日) 07:43:49 ID:kvXTZiKZ]
互いに二十代で紹介で最近知り合い大学の学部が同じ。

一応互いに授業被ってるとこは挨拶交わすけど別々にうけてます。まだ遊んでもないです。

ある日、就活の話をしてた時に自分なりのアドバイスをしたつもりが逆に相手の考えを否定するようなことを言ってしまったことが友達からの話で判明。判明するまで普通にメールたくさんしてたんだけどね…。
まずいと思い謝ったら「気にしてないから笑」と返ってきた。笑をつける意味がわからなく何回か謝ったら向こうからメールを切られその日はそれっきりだった。

翌日たわいもないことメールしたらシカトされたんだけどやはりもう無理かな?

708 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/05(日) 11:15:43 ID:BudVP+Y/]
>>707
「メールを切られた」ことが
相手を否定するようなことを言ったからなのか
謝り方がしつこく相手の気を損ねたからなのか
或いはあなたの預かり知らない
あなたとは関係のない事情によってなのかはわかりません

またそれがつい先日の出来事であれば
また暫くすると何事もなく
メールのやり取りができるようになるかもしれませんが
今の段階では何とも言えませんし
今からこうすれば良いという方法がある訳でもないと思いますし
何かをしようにもメールをシカトされてしまうようでは
何もできないに等しい状況かと思います

ただ
そういう時には闇雲に解決を焦ることなく
様子を見ること・時間の経過によって問題が解決するのを待つことも
必要かと思います
当面連絡を取ることもせず様子をご覧になってみてください


709 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/05(日) 13:21:03 ID:kvXTZiKZ]
>>708
多分しつこいから切られたかなぁ…

とりあえずしばらく連絡取らないようにします。挨拶はできるだけするけど…

僅かな情報で的確なアドバイスありがとうございます。

710 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/05(日) 13:49:05 ID:1zn5KoFe]
男性アイドル5人組グループ(・・・名前が分からない)のライブ映像をテレビで見た。

メンバー5人を囲むように、会場の席という席を埋め尽くす女の子の群れ。

数万の女の子達に囲まれ見守られながら、華麗なダンスとヒット曲を披露するイケメン5人組。
それに呼応するように、女の子たちのテンションも最高潮に。
歓声とも悲鳴ともつかぬ怒号、号泣する女の子達。

ここで、ふと思った。

このイケメン君たちにとって、会場の女の子たち全員と付き合いセックスするのは、容易い事なんだよなぁ、と。
そう、あたかもカップ麺にお湯を注いで食すかの如く、容易いことなんだ。

この女の子たちにしても、ライブに足を運ぶ程のコアなファンだから、もしメンバーから誘われると喜んで股を開くのかなぁ・・・
仮に、観客総数5万人だとして、メンバー1人当たり1万人。
1万人の女の子とニャンニャンできる訳だ。もう選り取りみどり。
憎しみや嫉妬を通り越して、もう尊敬するよ。
あれ、涙が…

以上、快晴の日曜の昼下がりだってのに、自分の右手で固い一物を握っている俺でした。






711 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/12/05(日) 14:06:05 ID:BudVP+Y/]
>>710
韓国の女の子の5人組とか
日本の女の子48人組のライブをDVDで見るとか
或いは服を着ていない女の子が出ているDVDを見ればいいんじゃないですか?

・・・そういう問題じゃないのかw



712 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/05(日) 14:19:11 ID:mpsdgSI4]
さっき二年付き合った彼氏と別れました。

「いままでごめんなさい。あなたのおかげで自分がどれだけ人とつきあうのに向かないかわかった。迷惑かけてごめんなさい」とイタいメールも送りました。
着拒もしました。
でも涙が止まりません。

すぐ相手をイラつかせてしまうし、別れた方がいい、そんな気はしていました。
最後の言葉は「お前は負担になる」
だけど、昨日まで……一緒にいて幸せでした。
彼のある一言で衝動的に、前に別れ話になったときの気持ちが溢れて止まらなくなって。


もうどうしていいか分からない。
私はあんなに優しい人をふいにイラつかせてしまうほど嫌な人間で。

この先誰とも関わらない方がいいのかもしれません。


もう、嫌だ

713 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/05(日) 14:53:50 ID:yyxGkGYd]
相談させて下さい。 私♀→25 相手♂→22
某SNSがきっかけで知り合った男性に恋してしまいました。。。
知り合って3ヶ月くらい毎日メールをしていて、11月初めに飲みに行きました。
帰り際など「次は○○しようね」とか「また今度遊ぶの楽しみにしてる」と言ってくれました。
前回は彼が誘ってくれたので今回は私から誘ってみたのですが、会える日が25日か26日しかなく…。
まだ1回しか会っていないのにクリスマスに誘っても引かれないでしょうか。。
また遊びに行く場所は水族館かカラオケで迷っているのですが、彼に聞いたら逆に
「どっち行きたい?」と聞かれてしまって…ww
私としてはクリスマスに水族館に行くのが夢ですが、彼はどう思うでしょうか…。

長くなるので続きます→

714 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/05(日) 14:55:12 ID:yyxGkGYd]
続き→
実は私は車椅子ユーザーなのです。見るからに障害者です。
だから余計に、そんな奴とクリスマス過ごしたいか?と考えて誘えずにいます。
また、彼はどうやら私と出会う直前に失恋したらしく、今も立ち直れずにいるようです。
そんな彼をクリスマスにカップルだらけであろう水族館に誘うのって酷ですか?
私は彼に元気になって欲しいんです。傷心中を狙おうとか、そういう下心はありません。
恋愛経験がほとんどないため、どうしたらいいのか分からず。。。
慎重にいくには26日にカラオケとかの方が良いでしょうか。
それとも空いてると言っていたのでクリスマスに誘うべきでしょうか。

長々と失礼いたしました。ご意見頂けると幸いです。

715 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/05(日) 15:09:20 ID:zwkMkRk+]
>>713
これ食べて元気出しなよ
toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1289234505/839

716 名前:しゃろん [2010/12/05(日) 15:43:53 ID:84EvmcfH]
少し前まですごく仲良しで初めて2人で遊んだのに、
クラスでお互いの噂がたってから今では全く話さない。

なんでよ、前みたいにからかってよ、
話しかけてよ。


私、あなたが好きだから彼氏とも別れたんだよ


あんなに仲良かったのに・・いきなりどうして?

717 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/05(日) 16:13:48 ID:XMAh7YYF]
このスレっていつからチラ裏になったんだ

718 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 00:17:24 ID:Zi7rRdYp]
>>712
あなたのことを負担になると言う彼は
あなたに別れると自分からは言い出さなかったのですね
それは何故なのでしょう

彼はあなたと別れたかったのでしょうか?
また何故彼のおかげで自分の至らないことに気づかされ
あなたはそれがわかったのにも関わらず
彼に別れを告げたのは何故でしょう?

「別れた方がいい」という気がしながら
一緒にいて幸せを感じることができたというあなたの言葉は
本当なのでしょうか

昨日まで幸せだったのに
今日は幸せと思えなくなったのは
ただ単に「彼があなたの思うような彼でなかった」と
思えなくなったからではありませんか?
(つづく)

719 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 00:25:08 ID:Zi7rRdYp]
>>712 (2)
「この先誰とも関わらない方がいい」とまで考えてしまうあなたは
自分の理想への拘泥が強く
性急に答えを出してしまわないと気が済まないところがあるように思います

だから本当に幸せを感じることができなかったとしても
それを「幸せだった」と片付けてしまい
人に苛立つ態度を見せずにいられない彼のことも
自分が好きになって付き合った人だから
「あんなに優しい人」と無理やり定義づけてしまうのだと思います

理想を追求することは大切なことです
けれどもその理想が自分からかけ離れているなら
時間を掛けてでもそこに一歩でも近づこう
ゆくゆくはその理想を叶えようとするべきであって
「これは思った通りのものではない」と
「理想からかけ離れている」ことを理由に投げ出してしまっては
「理想」だけでなく「自分自身」も投げ出さざるを得なくなってしまいます



720 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 01:01:16 ID:Zi7rRdYp]
>>713
25日も26日もクリスマスの土日ですから
どちらも混雑具合はさほど変わりないと思います
ただカラオケ店で予約が可能なら水族館の混雑は回避できるでしょうか

ただあなたが水族館に行きたいと思っておられるなら
その線でも全然構わないと思います



721 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 01:02:52 ID:Zi7rRdYp]
>>716
話をしなくなったことについては
責任の半分はあなたにあります

話がしたいということなら
あなたから話しかけてください

相手に話しかけて欲しいとか
彼からもっとチヤホヤされたいというのは
少し話が違うように思います

722 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/06(月) 17:29:11 ID:3I8PdNgL]
長文ですが相談させてください。
好きな男性がいるのですが、その人は恋愛経験がないらしく、全く女っ気がありません。
私から誘ったりメールしたりすれば必ず受け入れてくれ、食事や映画にも行きました。
でも向こうからは積極的なアプローチが何もありません。
(映画に関してはあれ観たい〜という風に言っていたのですが…)

遊んでいる時は盛り上がりますし気を遣ってくれますし、
告白したらたぶんOKしてくれそうな雰囲気です。
(本当か知りませんがその人が私を好きだという噂が流れたこともあります)

でも、たとえ付き合えることになったとしても
「流されただけなんじゃないのか?」
「初めて告白されたから嬉しかっただけで誰でも良かったんじゃないのか?」
と私はきっと不安になると思うんです。
告白する前からこんな心配をするのはとらぬ狸の皮算用かな、と分かってはいるのですが…
どうにも怖くなりこれからのアプローチを迷っています。
どうしたら良いんでしょうか?
文が長すぎて分かりづらい点がありましたらごめんなさい…。


723 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:46:43 ID:oZuco0q5]
相談です
彼女と付き合って1カ月ほどなんですが
クリスマスプレゼントをちょっと悩んでいます…

ネックレスはどうかなと思うのですが、重いですかね?

724 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 23:05:35 ID:Zi7rRdYp]
>>722
あなたとしても
彼に対して恋愛感情を持っていて
彼と恋人として幸せを作っていきたいという前向きな気持ちよりも
恋愛に対する憧れや恋人がいる自分への憧れを
彼に投影している側面が強いので
自分が不安を感じるような交際はしたくないという
後ろ向きな気持ちが強いのではないかと思います

またありのままの彼を受け入れたいというまでの覚悟が持てないことから
彼が流れで誰でも良いが付き合ってしまったとしてもそういう彼を受け入れ難く
自分の恋愛や交際の行く末ということばかりが
気になってしまうということなのかもしれません

仮に彼が流れで誰でも良いのに告白を受け入れてしまったのだととしても
またあなたが恋愛感情よりも強い憧れに支配されているのだとしても
そうした「きっかけ」や「馴初め」がその後の全てを決めてしまう訳ではなく
実際にどのようなお付き合いができるのかということが鍵なのであって
交際を始めて暫くしてからでも
双方が相手に恋愛感情を持ち合うことができれば
二人で幸せを築いていけるものと思います



725 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/06(月) 23:13:39 ID:Zi7rRdYp]
>>723
いえ
大好きな彼からの
初めてのクリスマスのプレゼントですので
とても喜んでもらえるものと思います

726 名前:723 mailto:sage [2010/12/07(火) 02:34:48 ID:xn7bSdfl]
>>725

ありがとうございます!!
喜んでもらえるように頑張ります!!

727 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:11:05 ID:1SWmX+wx]
はじめまして。相談です。
自分 25歳女
相手 27歳男 会社の他部署というか、別会社で同じところで働いているという関係。
会社内で最近ちょくちょく話しをするようになりました。
用件があって彼のいる部屋(たいてい一人でいるか、他の人が一人いるだけの状態)に行くと、
かなりの時間話しこんでしまいます。仕事の話であったりプライベートであったり。
話の流れで向こうから彼氏はいるのか聞かれたため、お互いに恋人がいないことは知っています。
彼は、社会人になってからは出会いがさっぱりないと言っていました。
お互いの誕生日も知っており、先日彼の誕生日であったため、ちょっとしたお菓子をプレゼントしました。

先日会社内の有志で飲みに行ったのですが、一次会ではほとんど話せず。
少人数で二次会に行くことになり、ちょっと待ち時間がありました。
たまたま彼の車の前で二人になり、寒いから車で一緒に待ってる?と声をかけられ、
少しの間一緒に車に乗りました。
すぐに他の人が来てしまったので、彼は車から降りてしまいましたが・・・。

二次会はバーに行ったのですが、ソファーの席であったので、
かなりの時間密着状態で話をしてました。
帰りに、私ともう一人の女の子がタクシーで帰るつもりでいたら、彼が送ってくれることに。
先にもう一人の女の子を会社まで送り、私を家まで送ってくれました。

今こんな状態ですが、連絡先は知りません。
ここから発展させるには、どうしたら良いでしょうか。

728 名前:727 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:13:24 ID:1SWmX+wx]
ちなみに相手の性格ですが、
・趣味はファッションと映画。服にお金をかけているらしい。
・休日は買い物に行ったり、本屋に行ったり。
・新しい物好き。
・車には興味ない。男だから車にお金をかけるというような風潮が嫌いとのこと。
・甘いものが好き。
・雰囲気イケメンというか、オシャレ系。

とこんな感じで、草食系男子とかウケミンっぽいのですが、
職場に女が多いことや、接客業であるため、普通に他の女の人とも仲良く話しています。
気軽にご飯に誘ってくれたり、アドレスを聞いてくれたりしそうな感じであるものの、
そういったことがないということは、脈なしなんでしょうか。

昔はよく友達に誘われて合コンに行ったとのことですが、社会人になってから出会いがないと
いうようなことを言っていたということは、奥手なのかなぁとも思いつつ。

げろしゃぶさん、よろしくお願いいたします。

729 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/07(火) 17:13:52 ID:acONxgI9]
>>727
二人でお話をしている時に
呑みや食事や遊びに行こうとお誘いになると良いと思います

必ずしも確実な方法ではなく
一か八かの要素もある方法ですが
そうした誘いをしても良い段階まで
関係は作れていると思います

730 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:51:31 ID:xPxmCXya]
僅かなメールだけの関係で、恋人の有無も分からない状態で、どうやって遊びのお誘いすれば良いかな?
会いたいんだよね…。



731 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/07(火) 18:15:59 ID:acONxgI9]
>>730
書き込みからではお二人の関係が良く判りませんが
ネットからリアルへの移行ということになると
結構敷居は高いですよ

・・・ああ
美容師さんからメールの返事が来ない人ですね
メールの返事すら来ないようだと誘うも何もないと思いますが
ただ会うだけなら自分がカットモデルとして
会ってお話をすれば良いのではないでしょうか

732 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:28:03 ID:otRGq6MX]

彼の女友達に嫉妬してしまい、先日彼に1度別れを告げられたんですが
再度「口出しをしない」という約束をしてまた付き合うことになりました…。

けど前に比べて自分に自信が持てなくて、寂しくても寂しいと言えないし
ずっと「彼は私のことを嫌いなんじゃないか」と疑ってしまい泣いてしまいます。

彼のメールやツイッターへの書き込みを見てるだけで涙が出てしまい
自分でもどうしてこんなに泣くんだろうと不思議です…。

けど口出しをしないと決めた以上不安に思ってることを言えば
重いと思われないかな?と怖くて「好き」とか「寂しい」ともいえないです

私はどうしたらいいんでしょうか?

彼がツイッターに 「どうでもいい」とかいてることも
私のことを書いてるんじゃないか?と疑って泣いてしまいます

733 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:29:44 ID:xPxmCXya]
>>731

IDから特定してくださり有り難うございます。まさに仰る通りです。

メールは気まぐれに返事がくる程度で。
仕事柄、仕方ないのかなと思っていますが…。

まずはモデルとして会う機会をうかがってみるのが得策ですかね、有り難うございます。

734 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/12/07(火) 18:41:18 ID:acONxgI9]
>>732
「口出しをしない」という約束をしたのが間違いです
嫌なことを我慢して言わないという約束ですから苦痛にしかならないのです

彼が女友達と親しくしていても
彼は友達として親しくしているだけだと
彼のことを信じてありのままの彼を受け入れられないから
そんな「我慢する約束」をしなければならないし
不安を抱いてしまう訳です

彼のことを素直に信じれば良いのではないですか?
何故そんなに彼のことを疑って不安がるのか疑問です
まるで自分で火をつけて回って火事だと大騒ぎしているのと同じです

まずは彼と向き合っているつもりで
自分のことしか目に入っていない今の自分を改めて
ありのままの彼と向き合う努力をするところから始めてみてください

735 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:52:19 ID:otRGq6MX]
>>734
「嫌なことがあったら言ってね、できる限り治すし」と彼は言って
くれました、単に私が嫌われたくなくて言えないだけかもしれないです

彼はほんとに女友達として仲良くしてるだけなんですよね
じゃなければわざわざ私なんかを彼女にしませんよね…

女友達の事は私が信じるように努力します!けど
ツイッターの彼のつぶやきとか彼が寝てるからといって
メールの返信が遅い事…それらをいちいち気にしてしまうんです;

どうすれば私は彼に愛されてる!と自信が持てるようになるでしょうか



736 名前:727 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:22:34 ID:1SWmX+wx]
げろしゃぶさんありがとうございます。
様子を見つつ、うまく話を進められるように頑張ってみます。

737 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/07(火) 23:11:08 ID:acONxgI9]
>>735
彼に嫉妬を表すことが一旦は別れを告げられるまで
お二人の関係を悪化させたので
今後あなたは嫉妬しないよう心掛けようとしている訳です

それと同じように
ツイッターをチェックすることやメールのやり取りをすることが
あなたに不安をもたらすのであれば
ツイッターやメールがお二人の関係を悪くしているようなものですから
これも止めてしまえば良いのです

実際に学校や職場で毎日顔を会わせていて
そこで会話をする機会もあるし
何週間に一度かデートをする機会があるということなら
そうした彼と直接向き合う機会をもっと大切にして
「女友達」や「ツイッター」や「メール」は気にしないとか無視した方が
良いお付き合いができるということではないでしょうか

738 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/07(火) 23:28:30 ID:uCGMx3EW]
あのぉ AさんとBさんとCさんがすきなX君は一体誰がすきなのでしょうか

739 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/07(火) 23:32:09 ID:acONxgI9]
>>738
AさんかBさんかCさんか何れかの一人と付き合っている「自分」が好き

740 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/08(水) 01:07:29 ID:1hrz2x5R]
【相談者の年齢・性別・職業】 18 男 大学生
【相手の年齢・性別・職業】 18 女 大学生
【2人の関係】 彼氏彼女 1年4ヶ月
【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】
【悩み(状況も詳しく)】 この4月から遠距離恋愛です。お互い忙しくて(彼女側に会う気、メールする気があまり無い様子でした。)
電話は俺からかけて出れたときには1、2時間話す程度で今までほとんどそれのみで付き合ってきました。彼女からメール・電話が来ることは
1回もありませんでした。遠距離して間もない頃は会いに行っていい?っていう誘いが彼女の方から1回ありましたが結局彼女の都合があわず会えない
ままでした。それで夏休みに1回会いました。会ったのはそれだけです。その後、彼女はホームステイに行くといって海外に1週間ほどいくからメールも
電話も無い、ごめん、といわれていたのですが、彼女はパソコンのメールアドレスを取得して海外から毎日メールを送ってきてくれました。
それからはまた何もなく、さらにここ1週間まったくれんらくが取れなくなりました。メールしても電話しても無視、でした。
昨日やっと電話がつながって、話をしたところ、「もう付き合う前のような好きな気持ちじゃなくなった、すかれてる自信がないし、一方的にあたしだけが好きな気が
してたらだんだんさめて、もう今はさめちゃった。付き合う前みたいにリセットしたいよ。」といわれました。
そのときの彼女はとっても疲れてて、どこか心配になりました。精神的な病気を彼女はもっていて、それの支えに俺はなれてたみたいで
それが原因でつきあいはじめたんです。なのでとても気になり、今週の日曜日に会うことになりました。

【どのようにしたいのか 】 自分の気持ちがきちんと伝わるようにしたいです。彼女はとっても心が疲れてて
できればそれをなおしたいです。ただそれをなおすのはもう自分にはできないことなのかもしれないですが・・。
話が支離滅裂ですいません。どのみち今週の日曜日、付き合い続けるのか、きっちりわかれるのかを決めます。
どうすればよいでしょうか・・。





741 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 01:25:07 ID:9yUogiwX]
>>740
あなたが伝えたいと考えている「自分の気持ち」とはどのようなものですか

なお
彼女は既にあなたに自分の意思と意向を伝えています
ですのでまずはそうした相手の気持ちに答えることが
あなたに求められています

なお彼女にとってあなたとの「遠距離恋愛」は
負担になることはあっても支えやプラスになるものではないので
彼女の「精神的な病気」をなおすには
彼女の「(関係を)付き合う前みたいにリセットしたい」という意向を
受け入れることがプラスになることであり
またあなたが彼女に対してできることということになるかと思います

本来はあなたがどうしたいのかということを示していただいたうえで
それに対してコメントをした方が良いのかもしれませんが
「どうすれば良いか」という問いに答えるとすれば
> 彼女の関係をリセットしたいという意向をよく理解して受け入れたうえで
> 自分はあなたのことが好きだしまた精神の病気についても心配なので
> 連絡を取りたいと思えばいつでも応じるし
> 取らないで良いとか取りたくないということならそれでも全然構わない
といった形にするのが良いのではないかと思います

742 名前:740 [2010/12/08(水) 01:37:29 ID:1hrz2x5R]
>>741補足をします。自分は一旦別れた人と友達になるとか、そういったことは考えられないタイプです。
そのことを彼女も付き合う前から知っていましたし、付き合っている間にもきちんと言いました。今回もです。
それが彼女から、別れたいという言葉が出ない最大の理由だと思います。つまり、彼女としては今は余裕はないけど
友達としてはつながっていたい、と、そういうことでした。自分はそれが許せません。
自分の伝えたいことは
・昔からすきだったし、今もそうだとしっかりと表現すること
・その上で付き合うか、絶交か、ということ
です。病気は気になりますが、友達が気にしてやるレベルではないと思っております。誰か彼氏のようなもっと
大事な存在が守ってやらなきゃだめだと思っています。ですので元彼の自分がいることで新しい恋愛を阻害するような
まねはしたくないんです。また、自分たちはずいぶんと会っていません。そのせいで付き合っている感が希薄になって
別れたっていいや、だとか冷めちゃってる感じがあるんだと思います。自分もこういう風に彼女が音信不通になったことで
やっと向き合った節もあります。確かに冷めてた部分もありました。でも今までの恋愛でも必ずちゃんと終わりを
けじめつけてきたので今回もつけようと思っております。偏った価値観だとは思いますが、自分は表現することがとっても
苦手です。どうしても伝えにくいというか伝わりにくいというか・・やっと言えた頃にはこのように手遅れのような状態なのです。
それでもなんとか伝えたいです。確かに自分が彼女のことを好きでいたということを伝えられたら、と思います。
その上でどうするか、は彼女に決めてもらおうと思ってます。久しぶりに会って、きちんと思いを告げても気持ちがかわらない
のなら、それはそれでけじめがついたと思えますし、前に進めます。

743 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 01:43:55 ID:9yUogiwX]
>>742
>自分はそれが許せません。

あなたが自分の意思を尊重することには固執するけれども
相手の気持ちに付き合うつもりはないということですから
今更付き合うか別れるかではなく
あなたは彼女と付き合えていません

あなたがこれまでになさってきたこと
そしてこれからなさろうとしていることは
相手に自分の気持ちに付き合わせようとしているだけであり
あなたは相手と付き合ってはいないということです

なおあなたは伝えることが苦手で
言いたいことが相手に伝わりにくいのではなく
自分の意思に過剰に固執することが
単に他人に受け入れられないとか
理解されないというだけのことではないかと思います

744 名前:740 [2010/12/08(水) 10:12:24 ID:1hrz2x5R]
>>743そうですか・・。やっぱり価値観をおしつけたりわがままおしつけるのはいかんですよね・・。

745 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/08(水) 12:15:16 ID:B83W1+8G]
相談お願いします。

もう4年ほど会っていない初恋の人に未だに想いを寄せています。
海外に留学しているので、一度絵葉書にメールアドレスを書いて送ってみたのですが、
連絡はありませんでした。
今回一時帰国をする際に、必要以上にお土産を買ってしまい、
余っているのでその人に渡そうと思っているのですが、
このタイミングで連絡を取ると相手は引くでしょうか?

4年間も会っておらず、さらにその4年前だって
そこまで親しくなかった私から突然連絡が来たら驚くのは当然だと思いますが、
でもそれで引かれたり気持ち悪がられたりするのだったらやめておきたいと思うのですが…。

私には冷静な判断ができないので、どなたかお願いします。

746 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 13:33:06 ID:9yUogiwX]
>>745
留学中にも遠く離れていながら連絡を取り合うような間柄であれば
お土産も喜んで受け取ってもらえることと思いますが
絵ハガキに連絡先を書いておいてもシカトされるような人に
お土産を渡しても戸惑われてしまうだけだとは思います

あなたが知っておられる「好きな人」は
今では4年前の記憶に基づくあなたの頭の中にいる
偶像となってしまっているのでしょう

その4年の間に何があって今はどうなっているのか知らず
しかもその4年前の記憶にしてもさほど交流があったわけではないので
あなたの頭の中で偶像となるときに
知らない部分についてはあなたの理想で塗り固められているので
その偶像は現実にはどこにも存在しない
「理想的な存在」となってしまっているものと思います

その偶像はあなたにとって
恋愛面で最強のスペックを有しているようなものですから
「いつまでも忘れられない」「他の人は目に入らない」のも
当然のことかもしれません
ただその偶像は「永遠の憧れの人」として
大事に箱にでも入れて
胸の奥の一番大事なところにしまっておくのが良いと思います


747 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/08(水) 13:44:06 ID:B83W1+8G]
素早い回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり記憶が美化されているのは自分でも感じています。
今年日本で会いたかったのは、彼となんらかの関係へ発展したかったのではなく、
どちらかというともう一度会ってその理想を崩し、
ふと夢に出てきたり、思い出したりするのを打ち止めたかったからです。

しかし相手を戸惑わせるのは不本意なので、
これからは他の人を好きになれるように努力したいと思います。

748 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/08(水) 14:07:26 ID:dsJ7oMsZ]
長文になります。
私も彼も32歳です。付き合って半年になります。
彼にはどうやら離婚経歴があり、子どももいるみたいなのです。
付き合う前に結婚歴を聞きましたがないという返答でした。
まず、半年間黙ったままという状況が不安です。
また、どうして結婚離婚しているかがわかったかというと、携帯を見たからです。
いま知って納得という部分と罪悪感や落胆でどうしていいのかわからなくなっています。

携帯を見たことを伝え話し合うこともできるのですが、言わなければこのまま付き合えるんだと思うとなかなか決断ができません。
過去ですから言って欲しかったというのが本心です。
本気じゃないのかなとも疑います。

あと同じフォルダに別の女性とのキス写真もありました。
こちらのほうが現在なのでショックですね。

こういう男の人の心境が知りたいです。
情報不足なら補足するのでお願いします。

749 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 14:26:46 ID:9yUogiwX]
>>748
携帯を見たところ問題が二つ発覚したということですね
一つは離婚歴がある(らしい?)のに嘘をつかれているということ
そしてもう一つはキスの写真を撮るような女性が存在するということ

さて離婚歴についてはこれが問題になるのは
あなたと婚姻して新たに戸籍を作る際ということになるかと思います
そうすると付き合い始めてからこれまでは婚姻歴はないということにした方が
あなたと付き合ううえで好ましいと考えているということかもしれません

別の女性の存在についても同じことでしょう
隠しておいた方が良いとか隠し通せれば
それで問題はないと考えているものと思います
(つづく)

750 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 14:31:19 ID:9yUogiwX]
>>748 (2)
離婚の件については
あなたと婚姻することまで考えていないか
或いはこれから考えることはあるとしても
今のところ或いはこれまで考えていないということかと思います

ただこの件については
彼があなたとの婚姻を考え始めれば
あなたに詫びて事実を明かしてくれることと思います
逆に明かしてくれないうちは結婚は考えていないということでしょう

別の女性の存在についてはその人が浮気なのか
或いは二股を掛けられているかのどちらかということになるかと思います
これについてはあなたが浮気を許せるか否か
或いは疑いを抱いたまま向き合えるか(様子を見続けることができるか)
疑いがあるならすぐに晴らさないと気が済まないかということで
好ましい対応は違ってくるということになるかと思います



751 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/08(水) 16:35:07 ID:dsJ7oMsZ]
748です。
>>749 ありがとう。
明らかに二股か遊ばれてるんだと思うから話してみようと思います。
なんとなく結果は見えてるので怖いです。

752 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/08(水) 18:53:26 ID:KS2c+44T]
友達の女性と食事に行こうと意気投合して何度か予定を聞いてみたのですが
バイトが忙しいらしくなかなか日にちが合わなくて、休みの日に連絡すると言われました
それから一週間音沙汰なしです。またこちらから聞くとしつこいしこれって全然脈なしですよね・・・

753 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/08(水) 20:25:27 ID:54etfOsB]
恋愛相談です。よろしくお願いします。

【自分】
19歳、♂、学生
【相手】
19歳、♀、学生

相手の事はゼミで知って、話したことはないけどずっと気になっていて友だちを通じてメルアドをゲットしました。
けれども相手に彼氏がいることを聞いて、それからはメールできませんでした。
ところが彼氏と別れたということを聞いて、先週、思い切って食事に誘って、昨日行ってきました。
自分としてはとても楽しく、もっと彼女のことを好きになってしまいました。
デートするまでは、メールでしか会話したことがなかったのですが、デートの最後に、
「また二人でどこか行かない?」
と誘うと、答えはOKでした。
そこで、また誘うとしたらいつ頃がいいのでしょうか?
前のデートとの間の期間は長すぎないほうがいいのでしょうか

754 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 22:40:24 ID:9yUogiwX]
>>751
了解しました

さて以下は余計な御世話となりますが
一応触れておきます

離婚歴の件にしてもキスの女性の件にしても
「話を出す」時点で双方とも感情論の応酬ということは
避けられないかと思います

ただあなたの側にも彼の携帯を盗み見たという引け目があると
相手から感情的に押し切られてしまう恐れがあります
もしも彼に話をするのであれば
「携帯は見たわよ、でもそれが何だと言うのよ」と開き直り
彼が携帯を盗み見たことを責め立ててきても応じないでください

そこで応じるとか譲歩するとかその件について謝るというのは
話が和解の方向に進んでからにしてください
そうしないとあなたが携帯を盗み見たことだけを逆に責め立てられ
相手に逆切れされてあなたが悪い者扱いされて終わりかねません

755 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/08(水) 22:47:47 ID:9yUogiwX]
>>752
まだ脈が生まれるほどの関わりがないということもあるのかもしれません

「休みの日に連絡する」というのが
先の土日のどちらかで連絡をするという意味だったのであれば
まあここは「連絡すると言われて連絡が来ない件」ということになり
「スルー・様子見コース」ということになるかと思います

年内に食事が実現することがなければ
また年が明けてしばらく経った頃にまた誘ってみてください

756 名前:727 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:22:50 ID:7K7sOED7]
昨日書き込ませていただいたものです。

今日、相手から「時間があれば来てほしい」と仕事中に呼び出され行ったところ、
誕生日プレゼントをもらってしまいました。
ちなみに誕生日は明日、というか日付ではもう今日ですが、
彼と同じ部屋にいる相方が午前しか仕事にいなかったらしいので、渡しやすかったのかな・・。

そして、げろしゃぶさんにアドバイスいただいたように、一か八かでアドレスを聞いたところ、
あっさり教えていただくことができました!

ちなみにもらったものは、有名どころのお菓子です。
火曜日がお互いに休みだったのですが、月曜日に会ったときに、火曜日は買い物に
行ってくるって言ってたので、わざわざ買ってきてくれたのかなぁ。
でも、私が一方的に彼の誕生日にプレゼントをあげてるので、
若干強制的に買ってきてくれたのかもとも思いつつ・・・。

脈ありなんでしょうか。


757 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/09(木) 00:34:59 ID:+YmiiZE1]
>>756
アドバイスしたのは
食事か遊びに誘うです!
向こうから誕生日プレゼントをもらうという
すごいチャンスだったのに!!!

相手がお返しで
誕生日プレゼントを用意したのであれば
これで貸し借りは終わってしまいます

誕生日当日の今日もチャンスだと思います
プレゼントの感謝とお礼を述べると同時に
「誕生日だから美味しいものでも食べに行こうと思うんだけど
一人では淋しいから美味しいもの食べるついでに
ちょっぴり私の誕生日を祝ってくれませんか」って
誘ってみてはどうでしょう

脈は最終段階で判定すれば良く
それまでは脈を作り出すこと脈を太くすること脈を強くすることを
考えてください

758 名前:727 mailto:sage [2010/12/09(木) 21:53:39 ID:7K7sOED7]
>>757

そうなんですよね・・・。
今まで押しまくって引かれてしまった経験が多々あるので、あまり押す勇気がありません。
今日は仕事がかなり忙しそうであったので、雑談はできなかったのですが、またチャンスを
狙っていこうとは思っています。

759 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/09(木) 22:09:19 ID:HDtd6Nq2]
ハイスコアをずっとやってて、30代になって
人生のスコア(金、仕事、女、リアルのスキル、人生経験)が
取り返しの着かないゴミスコアになってる現実をようやく
受け入れる事ができるようになった。

ゲーセン通いをやめたものの、人生のランク(年齢、資格や学歴、スキルの無さ)
が上がりすぎて、もう復活もクリアも不可能(まともな職、平均的な生活ランク)
なクソゲーになってて、人生捨てゲーする選択肢も視野に入れた人生パターンを
取り入れた、という冗談も現実味を帯びてもう笑えなくなっていた。

そんな同じような境遇の奴らとリアルでは何の自慢にもならない
STG全国トップの勲章をチラつかせてmixiで馴れ合いして現実から
逃げ続ける毎日がひたすら過ぎてゆく。
家でMAMEをやりこんで、レゲーゲーセンに通って
自分が唯一輝けるちっぽけなクソみたいな場所を必死で守りつづけてる。

仕事はスーパーのレジ打ちみたいな何のスキルにもならない
低収入の底辺職が仕事で、将来が不安で泣きたくなる。

そんなクリア不可能なランクかつ、捨てゲーしたくなる
ゴミスコアペースを維持し、リアル人生という名の惨めな超クソゲーを
必ず殺されるパターンが来る面まで惰性でやり続けるしか無くなってる。
もちろん2周目の条件は満たせてないし、既に1周も不可能な状況で
1周エンディングすら見れるわけがない。合掌



760 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/09(木) 23:46:32 ID:+YmiiZE1]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




761 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/10(金) 00:23:09 ID:OUpBmHkQ]
最近彼氏と別れました。
実は気になる男性がいるのですが、その人に彼氏と別れた事を伝えたいと思います。
しかし、そこまで仲がいい訳ではないので、
伝えたところで、「だから?」「自分に報告してくる意味不明」とか思われそう。
どうしていいものか悩みます。

762 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/10(金) 00:31:17 ID:Pofb65/g]
>>761
別れた報告は抜きにして
まずは仲良くなって
それから食事や遊びに誘うのが良いのではないでしょうか

確かにそんなことを伝えても
どうしようもないと思います

763 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:39:23 ID:FqdQDFz8]
相談があります。

今私(22歳女)職場に好きな男の人がいます。
その人は私より8歳年上ですが立場はほとんど同じくらいです。
私は敬語、彼はタメ語で話していています。
私も彼も他の人にいろいろと言うようなタイプではなく
お互い職場でいじられキャラ扱いをされているのに
なぜか好きな人に対しては結構ズバズバ言っていています
(彼も私に対して結構いじってきたりズバズバ言ったりしてます)。
8月くらいからそのような感じだったのに最近特に周りに
仲いいよね、とか付き合えばいいのに、とか相手も私のこと好きなんじゃないの?
と言われるようになりました。

普段からそのような感じで仲はとてもいい方だと思うのですが、
これ以上どうやって距離を縮めればいいのか分かりません。
私から誘って夜ご飯に5回行っていますが、お互いに同性と語り合っている感じで
お互いに相手にしか話していないようなことも結構話したりしていますが
全く異性と認識されていない感じで終わっています。

彼は結構コンパに行ったり婚活パーティーに行ったりしていて
出会いを求めている感じなのですごく焦っています。
これから私はどうしたらいいのかアドバイスをお願いします。

764 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/10(金) 22:38:38 ID:Pofb65/g]
>>763
就業後の食事だけでなく
休日に待ち合わせて遊びに行くという誘いをなさってみてください

相手が誘いに応じてくれて
何度か遊びに行くということができるようなら
告白を考えてみてください

765 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/10(金) 22:54:41 ID:FqdQDFz8]
>>764

レスありがとうございます
誘いたいのですが今彼が結構仕事が忙しくて
ほとんど休みがない状態なんです(私は休みはあります)。
仕事が落ち着くまでまだまだ時間がかかりそうなのですが
仕事が落ち着いて休みがとれるようになるまで待った方がいいですか?

766 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/10(金) 23:13:05 ID:Pofb65/g]
>>765
はい
お待ちになって良いと思います

仕事が忙しい状況がどうにかならない限り
彼とお付き合いをするという訳にもいかないでしょうから
何も慌ててアプローチを掛ける必要はありません

逆に仕事が忙しくて休みも取れないということなら
彼の体調を思いやってドリンク剤を差し入れたり
忙しい彼を自分の側に巻き込むのでなく
忙しい彼をサポートし後押しすることができないか
考えて実践なさってみてください


767 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/10(金) 23:16:40 ID:af36bvbg]
そんな忙しいのに出会いに顔だしてる余裕あるんだから忙しくないだろw

768 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/11(土) 04:14:15 ID:USTawnov]
数回しか会った事がなく、最近はメールすらスルーされます。
でも好きです。
こんな状況で自分でも脈は無い事はわかるのですが、告白すべき?

769 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/11(土) 11:23:14 ID:Ae3Aj7dX]
ご相談があります。


最近AB型のタメの子を好きになりました。
同じ血液型だからかわかりませんが話も共通できる内容が多く
何度もお酒を飲みに行ったりしました。(あっちの希望で数人で)
しかし、その飲みの場で酔って抱きついたりとか好きとかいってしまいました。
その人は、「酔ったひとにいわれてもー」みたいにいってました(記憶があいまいですw)

その翌日謝罪のメールを送りました。ですが、どことなくいつものメールと雰囲気と違う
感じがしました。勘違いかもしれませんw

その頃から、お互いに壁ができてるように感じました。
その子と仲の良い友達にはすごく明るく話しかけにいくんですが
自分に対しては、目をそらしつつ内容もほとんど他愛もない会話のような感じです。

これは、もう自分に興味がないということでしょうか?

770 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/11(土) 11:33:40 ID:wh5bq7d3]
>>768
むしろ告白すべきではないと思います

相手の方とどのような関係でいらっしゃるのか
書き込みからでは判らないので
具体的にこうすれば良いといったことが言えないのですが
ともかく会う機会を作り出しコミュニケーションを重ねることが
必要であるように思います



771 名前:713・714 [2010/12/11(土) 14:43:06 ID:gPC7CRcW]
>>720
お返事が大変遅くなりました。
ご回答いただき、どうもありがとうございます。

あの後25日にカラオケへ誘ってみたのですが、曖昧な感じで結局流されてしまいました…。
やはり1度しか会っていないし、私ではダメだったのかと、少し落ち込んでいます。。
また遊ぼうとは言ってくれているのですが、社交辞令ではないかと思ってしまって。
毎日メールもしていますが、無理をしているのではないかと不安です。

772 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/11(土) 16:51:36 ID:wh5bq7d3]
>>769
何度かお酒を飲みに行ったことがあるとしても
相手の希望で二人でというシチュエーションを避けられていることからすると
相手はあなたに個人的に興味を持っている訳ではなく
友達の一人と見なしていると考えるのが自然かと思います

その状況で酔っていたにしても
抱きついたり好きだと口走ったとなれば
相手に警戒されて壁を作られても仕方がないのではないでしょうか

当初から友達以上の興味を持っている訳ではないうえに
相手から警戒されるに至ってしまったということではないかと思います

773 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/11(土) 18:21:53 ID:CR0lCVVq]
質問です

5、6人で何回か遊んだり、一回だけ2人で映画見に行ったりしたことあるんですけど

最近は誘っても日程がなんやかんや言うてはぐらかされたり、仲のいい友達と行こうとか言ってきます

これってもう諦めたほうがいいですかね?

一応僕のほうから好きだとは言ったことあるんですが、え、ああ、うん、ありがとーみたいな感じでした

774 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/12(日) 00:07:50 ID:EUacXs0Z]
>>773
「望みが持てる状況」とは言い難いようです

「諦める」「諦めない」はあなたの気持ちの問題だと思うのですが
もしも諦めることができるのなら
諦めた方が良いのかもしれないという気はします

またそれがきっちりとした告白という形は取れなかったかもしれませんが
相手がその意思表示を受けて実際に交際という形に至っていないことから
積極的に解釈していない訳で振られていることと同意であって
既に自分の気持ちを諦める方向に
シフトせざるを得ない状況にあるのかもしれません

775 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/12(日) 03:54:10 ID:7eyVgjg4]
冷静になりたいです

ずっと片思いで好きな子の恋愛相談役をしていました
今日久しぶりに会ったら
「別の人好きになっちゃいました!」と報告されました
(詳しい内容はまだ聞いていません)

ちょっと報告内容を聞いても絶対そんなことはないと理解出来るのに
「その好きな人は自分だ」という妄想から離れられないくらい
現実を受け入れるのが怖くて仕方がなくて胃が痛いです

こんなことになってもまだまだその子が好きだし可愛いし(ただの執着かもしれませんが…)
まだ恋愛相談役を続けていきたいので
その子からまた新しい相談されても受け止めてあげられるようになりたいです

パニクっててすいません、まだ失恋板にはお世話になりたくないのでよろしくお願いします

776 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/12(日) 20:35:26 ID:P6plL5th]
上司な彼女の弱い場面を見てしまって
それ以来気になってしょうがないんだが
やっぱ上司って部下に恋愛感情なんて抱かないもん?



777 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 01:11:03 ID:EavlDZ15]
>>775
詳しい内容を聞かせてもらえない限りは
相談役としては手も足もありませんが
せっかく予告をしてもらったのですから
「好きな人が自分」という場合と
「好きな人は別の人」という両方の場合を想定して
心の準備だけはしておくということで良いのではないでしょうか

778 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 01:14:40 ID:EavlDZ15]
>>776
(女性)上司と(男性)部下や同僚といった関係に関わりなく
日常的に身近に接する人には様々な感情を抱きやすいものですし
また職場ではストレス回避のオアシス的存在として
「社内の私のお気に入り異性」を仕立て上げるということも良く起こりますから
恋愛感情や擬似恋愛感情を抱くということはむしろよくあることだと思います

ただ同僚という関係上
業務上でも信頼できる相手でないと個人的な感情は発露しにくいものですし
人によっては社内恋愛を最初から度外視する主義の人もいます

779 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/13(月) 02:32:34 ID:g/IIIlQV]
相談させてください。
バイト先の先輩と付き合っています。
でも、私は最近就活で忙しくて、ほとんどバイトに出ていなくて、その人ともあまり会っていませんでした。
一か月ほど前、友達カップルの惚気話を聞いていて、私の方は忙しくて会えない日が続いていて淋しかったので、その秘訣を聞いてみました。
すると、「毎日メールしている」と言っていたので、私も実行してみました。負担にならないように「無理に返事しなくていいから」と事前に言いました。
最初のうちはちゃんと返事もしてくれて、ここ一週間前までも必ず興味のあるメールや、文中に「?」が入っているメールには返事をしてくれていました。
しかし、「今日**でちょっと疲れちゃった」とメールを送った時、(全然愚痴とかじゃないはずです;)
「俺は君を満足させてあげられない男だと思う」
という返事がきて、私が「そんなことないよ」と返してから、ぱったりとメールが来なくなりました。
今でも毎日メールを送り続けているのですが、本当に全く返事が来ないので、だんだんと最後のそのメールが別れを切り出しているのかな?という感じも受けてきました。
私はまだ彼のことが好きですし、こんな一方的なわけの分からないメールで関係が終わってしまうのも嫌です。連絡が付きませんが、一度ちゃんと会って、話を聞きたいです。
彼の真意は一体何なんでしょう?一体どうすればメールの返事が返ってくるのでしょうか?やはり、彼は別れるつもりなんでしょうか?
ここ数日、本当にずっとずっと悩んでいます。客観的な意見をお願いします。

780 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 02:40:50 ID:EavlDZ15]
>>779
別れることも考えているのかもしれませんが
それよりも就職活動で忙しいという事情から
会えないでいる関係に対し疑問を抱いているということではないかと思います

会えないからその分をメールで補おうと考えたのは
あなたなりの配慮ではあったと思うのですが
「付き合う」ことは「相手と向き合う」ことだと思いますので
相手と向き合う機会がないことをメールで補おうとしたことが
会えないのにメールだけで繋がっているという状況を
強く映し出す結果になってしまったものと思います



781 名前:779 mailto:sage [2010/12/13(月) 03:32:11 ID:g/IIIlQV]
会えないからメールするようになった、という感じに書いてしまいましたが(実際会えないというのも一つの要因だったのですが)だからメールをするようになったわけではないんです。
どちらかといえば、友達カップルが本当に仲良くて、羨ましくて、浅はかで恥ずかしいのですが、真似してみたんです。
少なくとも二週間に一回は会っていましたし、その時もメールはしていました。本当にいきなりぱったりメールが来なくなったんです。
多分別れるほうが濃厚なんでしょうね…。

782 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:48:20 ID:pLZJ1WQ1]
相談させてください。

出会って間もない間柄で、これからお互いのことを知っていきましょうという感じで
お付き合いしている男性がいますが、誕生日プレゼントを欲しいみたいなことを言われました。

今私は仕事がめちゃくちゃ立て込んでいるので
じっくりプレゼントを選ぶことはできない状態です。

彼も私が忙しいことは知っていますが、めちゃくちゃ期待してるみたいなんです。


一般的に男性は、女性から貰う自分の誕生日プレゼントで
女性の愛情を測ったりするのでしょうか?


なんだか「仕事か彼か選べ」みたいな選択を迫られている気もしないでもないですが…

男性の方、どうですか?
また、女性の方で、同じような経験をしたことがある方はいらっしゃいますか?

783 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/13(月) 12:50:57 ID:sAVSRycc]
彼女のこと相談しようと思いましたが
チラッと
>>734
>自分のことしか目に入っていない今の自分を改めて ・・・

をみて解決しました。

ありがとうございますw

784 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 13:35:49 ID:EavlDZ15]
>>781
彼は別れを決意してその第一段階として距離を置いているというよりも
あなたが友達のカップルを羨ましく思ったように
自分たちの交際に対していろいろと不満を持っていて
その不満があなたに対するシカトという形で出ているような気がします

ただ連絡を取れないとか会えないのでは
そうした不満を解消する手段を講じることもできない訳で
今は焦ってどうにかしようとするよりも
連絡が取れる状況になるのを待ち
連絡が取れてからも今以上に関係を悪化させず
関係を良い方向に持っていけるよう気持ちの余裕を持ちましょう

785 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 13:49:28 ID:EavlDZ15]
>>782
>一般的に男性は、女性から貰う自分の誕生日プレゼントで
>女性の愛情を測ったりするのでしょうか?

そう仰るあなた自身
相手から誕生日プレゼントが欲しいと言われたり
彼がプレゼントをものすごく楽しみにしていることを
あなたが嬉しいと思えるかどうかとか
どのようなプレゼントをすれば彼が喜んでくれるだろうかと
ワクワクするかどうかといったことで
あなたは自分の彼への愛情を測れてしまうのではありませんか?

彼はただ恋人から誕生日プレゼントが欲しいと楽しみにしているだけなのに
仕事が忙しいから彼のことを等閑にするのも致し方ないと
仕事を隠れ蓑に自分自身の彼への気持ちをごまかしているような気がします

じっくり選ぶことができないとしても
彼への素敵なプレゼントを見つけられると良いですね
そして彼が喜んでくれればまたあなたもとても嬉しいと思いますよ

786 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/12/13(月) 13:51:10 ID:EavlDZ15]
>>783
ご丁寧にスレッドを読み返していただき
ありがとうございました

恋の悩みはないに越したことはありませんが
それでも何か壁にぶつかってしまった時は
またお越しください


787 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/13(月) 13:55:27 ID:fEE2cgHu]
げろしゃぶさんって、何歳で、性別はどちらで
どれぐらい恋愛経験がある方なんですか?
ずっと前からそれが疑問だったんですよね。

788 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/13(月) 23:28:13 ID:EavlDZ15]
>>787
げろしゃぶは2002年に純愛板に誕生したコテなので
現在8歳です

異性に「私はげろしゃぶです」と名乗ることはないので
げろしゃぶとしての恋愛経験はありません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


789 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/14(火) 00:01:14 ID:nclOPHZX]
好きな人がいます
お互いに同い年の大学生なんですが、この間彼のほうから一緒にあそぼうと
誘われました
とても嬉しかったのですが、不安があります

3ヶ月位前にも一緒に映画を観に行こうと誘われました
しかし、未だに映画を観に行ってません
誘われるだけで、具体的にいつ行こうかという話にならないんです

彼がその場のノリで言ったんじゃないかと不安になり
自分からその話を言うことができません…
向こうも何も言ってこないし…

男の人は、どういう気持ちで遊びに誘うのですか?
彼の気持ちがまったくわかりません

よろしくお願いします

790 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/14(火) 00:38:51 ID:p8gl6suk]
>>789
三か月前に映画に誘われて以降
あなたがその誘いを実現するために
自分から働きかけるということを何もしなかったのだとしたら
それが誘いが実現しなかった原因かもしれません

ですからあなたがまた一緒に遊ぼうと誘われても
この先あなたが自分から一緒に遊ぶ件について何も言い出さなければ
三か月前の映画の誘いが実現しなかったことと
同じことを繰り返す懸念があります

あなたが「彼がその場のノリで言っただけでなく
本当に私と映画を見たい/遊びに行きたいなら
彼の側からその件についての言及がある筈だ」と
相手が行動してくれることを期待して自分から何も言い出さないでいることと
同じように彼が
「あなたがその場のノリで誘いに応じてくれただけでなく
本当に自分と映画を見たい/遊びに行きたいと思っているなら
あなたの側から何らかの形でその話題が出る筈だ」と考えていれば
自分からその後その件について言わないでいるということも考えられますし
「その後その件に触れてこないのは実は自分と行きたくないからだ」と
考えてしまえば自分から言い出せないかもしれません

あなたが彼と一緒に遊びに行きたいと思っているなら
自分から具体的な日時や場所についての話を出して
話を前に進めてください





791 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/14(火) 15:14:45 ID:57Xjnp89]
長くなると思いますが、相談乗って頂けますでしょうか?

俺も相手も20代後半の社会人、一応俺のほうが少し年上。
出会って約1年ぐらいですが、職場が同じというわけではなく
2人で会って遊ぶようになったのはつい1ヶ月ぐらい前の事です。
1ヶ月の間、数回遊びました。

彼女の性格は
サバサバ系、一人で居てもワリと大丈夫なほうで、自由な気質。
反面、好きになったらとても一途で、片思いだろうとずっと思っているタイプらしく。
「好き」と認識するのに時間が掛かるほうみたいです。
一方で1度「友達」と思ったら、そこから恋愛に発展することはない…とも聞きました。

日頃から数多くの男性と関わる対人系の仕事をしていて
男友達も多く、男友達と2人で呑み明かせるような考えさえ持ってる人。
許容範囲が広いが、最後の部分はしっかりしてる、そんな感じです。
モテないはずはない感じの人ですが、1年ぐらい彼氏がいない。

そんな人を、好きだなと思うようになってしまいました。
まとめると、相談内容は2つあります。

1…お互いにクリスマスの予定はなく、23日にクリスマスをする約束をしました。
俺のほうは、もう自分の気持ちに気付いているので、もしかしたらこのクリスマスに
気持ちを伝えようかなと思っています。
というのも、友達にはなりたくないし、友達として付き合っていきたいわけではないから。
2人きりで遊びに行くようになり、クリスマスの頃には1ヶ月以上。
ここらへんで、意思を伝えるほうが良いかと考えました。
ただ、彼女は、クリスマスだからと気分が高揚するタイプかは分かりません・・・
もちろん、ただ気持ちを伝えて自己満足ではなく、OKをもらいたい気持ちではあります。

792 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/14(火) 15:17:30 ID:57Xjnp89]
「好き」と伝えるべきでしょうか。
「好き」と伝えることで、自分を異性として見てもらいたい・・・そんな気持ちもあります。
それとも、彼女がのんびりと人を好きになる人であることを考慮・尊重し
脈をハッキリ感じるまでは待つべきでしょうか。
(そもそもが、時間を掛けたところで、俺のことを好きと思ってくれるかは分からないのですが)

2…
自分なりに冷静になって頑張ったつもりですが
これは俺の焦りに過ぎず、結果として悪いほうにいった事かもしれませんが
「好き」の前に、ここまででいくつか積極的に好意を見せました。
・クリスマスを一緒にしたいと伝えた
・まめに誘ってる
・手をつないだ
・イルミネーションを見るなど男女が行く場所に連れて行ってる
・言葉や態度に好意は含ませてる
やりすぎてるかもしれません・・・
でもこういうタイプの女性を好きになったことが初めてで
安全に慎重にいきたいけど、それじゃいけない気がして自分なりに頑張ったつもりでした。

彼女は、俺が友達として見てるわけではない・・・
ということには気付いてると思いますか?

また、こういった事はほどほどにとどめるべきだとは思うのですが
ここまでしたら、もうクリスマスまでは何のアピールもしないほうが良いでしょうか。

793 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/14(火) 18:00:10 ID:p8gl6suk]
>>791-792
彼女との関係をどうするかという問題に関し
越年させることなくクリスマスに決着をつけるというのは
一つの選択肢だと思います

これまでの関係構築や
あなた自身の気持ちの強さからしても
告白をして良い状況であると思います

またクリスマスに告白すべきか
それとも今以上に脈を感じられるまで待つべきかという点では
今のところどちらにも一長一短がありこちらにするべきだというような
強い断定がなされるような差異はありません

シンプルに考えると
違いは「時間を掛けるか掛けないか」だけと言って良いので
自分の性格などからどちらかあなたの好きな方を選んで良いと思います



794 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 00:01:26 ID:p8gl6suk]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


795 名前:791=792 mailto:sage [2010/12/15(水) 00:43:30 ID:aP49A8de]
>>793
回答、ありがとうございました。
いま一度、自分の胸に問い
出た答えに従い、勇気を出すべき時は出そうと思います。

796 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 00:49:45 ID:1Iu4dTCM]
>>785
ありがとうございます
仰るとおり今回の一件で私の彼への愛情が測れました

プレゼントは私なりに一生懸命考えなければ失礼と思い
時間とお金と労力をかけて選んだつもりでしたが
あまり喜んでるようには見えませんでした

趣味ひとつ取っても
私が寄り添わなければ楽しくなさそうですし

というか
自分だけ楽しんでいて相手がつまらなさそうにしてても気付かないとか
自分の趣味と相手の趣味があわないとつまらないとか
自分には惜しみなくお金を使うのに相手にはお金をかけたくないとか
(ワリカンどころか私がいつも多めに払ってる)
が嫌です

お互い自分を殺して相手に合わせるのが楽しくないなら
この関係はさっさと終わらせて次に行った方がいいのかもしれません

毒のある言い方ばかりで、お気を悪くされたら申し訳ありません。
>>785さんはどう思われますか?

797 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 01:34:14 ID:Fq5z8wUT]
>>796
もともと「様子見のお試し期間」ですから
あなたは何の束縛もなく自由に相手との関係を選択できる訳です
ただ様子見と言いながらも相手を選ぶという観点でいると
加点法でなく減点法で採点してしまいがちになるかもしれません

物事は悪い面ばかり見ていれば
うまくいくこともうまくいかなくなるものですから
自由に気持ちの赴くままに物事を判断しようとしても構いませんが
彼との関係を前向きに進めていきたいということなら
意識的に相手の良いところを見つけよう・気づこうと心掛けると
うまくいくように思います

また自由に判断しようということなら
常に自分の気持ちに正直に行動すると良いと思います
例えば今回のプレゼントの一件にしても
少々極端な話をすれば
「今は仕事が立て込んでいてゆっくりプレゼントを選ぶ余裕もないので
誕生日から遅れてしまうがプレゼントを後延べにする」ということを
しても良かったということになります


798 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 01:49:07 ID:7JqmHl5+]
自分は現在高校三年生の受験生です

そして、予備校に通っているのですが、最近その予備校にいる子が気になります


というのも、先日まであった英語の授業のときですが、授業のある教室へいくため自分は彼女の後ろを歩いていました(廊下)
すると彼女が俺の為にドアを開けてくれて先に教室にれてくれました

さらに教室の前の机にプリントをとりにいくように言われたのでとりにいくと、彼女が俺の分のプリントを渡してくれました

さらにエレベーターに乗ってほかの人が乗るかも知れないのでしばらく開ボタンをおしてまっていると彼女はのらなかったものの会釈をしてくれました

いづれもすごくかわいい笑顔で、、、


このこと仲良くなりたいのですがどう話しかけたらいいでしょうか

彼女の学校・名前もわからずこまっています

そしてプリントを渡してくれるなどの謎の行動
これには何か意味があるのでしょうか

アドバイスください


ちなみにもうその英語の授業はなくなり冬季講座に変わったので彼女と一緒に授業を受けることはないとおもきます

また会話なども一切したことありません


799 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 01:51:10 ID:7JqmHl5+]
>>798
補足
現在の冬季講座の終了時間が彼女とおなじです

運が良ければ逢えそうです

800 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 01:56:42 ID:+YUZ12YH]
相談です。
遊ぶ約束してるんですけど、メールが4日ぐらい途絶えてる状況です。

遊ぶのが土曜日で日も迫ってるんでメールしたいんですけど何てメールすればいいでしょう?

遊ぶのが無くなったというのも覚悟してますm(_ _)m
土曜日告白します



801 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 02:13:01 ID:Fq5z8wUT]
>>798
彼女は心に余裕があり人に親切に接することができる人なのであって
それ以上の意味は特にないと思います

学校や名前を知らないことは相手も同じことですから
運良く顔を会わせる機会に巡り合えたなら
会釈をしてドアの件やプリントの件についての感謝の意を伝えるとともに
まずはあなたから自己紹介をすれば相手も学校や名前を
教えてくれるのではないでしょうか

ただあなたも相手の方も
これからいよいよ受験の最後のスパートの時期ですから
今はそれ以上のことをしたり受け入れたりする余裕は
お互いにない時期だと思います

けれども同じ受験生という立場で互いに励まし合うことは
お互いにとってプラスになることと思います


802 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 02:16:35 ID:Fq5z8wUT]
>>800
今回の遊ぶ約束が実現した場合
このように二人で遊ぶのは何度目になるでしょうか

今回が初めてということであれば
相手から約束の期日が迫ってもメールの返事が来ないということも併せ
告白については考え直す必要があるかもしれません

ただ土曜日に遊ぶ件について
どこまで具体的な約束として詰めているのか判りませんが
取り決めが何も交わされていないのだとしたら
少なくとも「目的地」「待ち合わせの場所と時間」について
どうするかといった問いかけやあなたからこういう案でどうかといった
叩き台を提示すると良いかと思います

803 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 02:24:15 ID:+YUZ12YH]
>>802
複数では2回会ってますが、2人は初めてになります。
目的地と時間は話しましたが場所は未定の状態です。

友達から聞きましたが、どうやら複数で会った時な私の態度が問題のようです。
私は口下手でどうも大人しくなってしまいます。
相手の女の子はそれを気にして、2人で会っても遊びが成り立つのかと懸念してるようです。

804 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/12/15(水) 02:34:23 ID:Fq5z8wUT]
>>803
ではまず待ち合わせの場所を決めなくてはなりませんね
慌てる必要はありませんが
前日までに場所を確定させましょう

そして遊びに行く件が実現したとしても
その場で告白しても相手は答えを出せないと思います
つまり告白のタイミングが早すぎるということです

今回のデートの最大の目的は
楽しく過ごすことができてまたこうして会いたいと
相手に思ってもらえることにあり
そして次に繋げることができるかどうかが鍵となります

せっかくのチャンスだから告白をしたいと思われるかもしれませんが
告白を焦って全てを台無しにしてしまっては元も子もありません
焦らずにあと二回は二人で遊びに行く機会を持ったうえで
告白をなさることをお勧めします

805 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 02:49:39 ID:+YUZ12YH]
>>804
親身にありがとうございます。

実は重要な情報がありまして、相手は2人で遊ぶことに乗り気ではないようです。

ですので、もしかしたら土曜日の約束自体実現しないかもしれません。
正直、劣勢ですので白紙濃厚です。

メールを送る場合、なにも知らない体で待ち合わせ場所のメールをしてもよいのでしょうか?
それとも、行くか行かないか意思を確認した方がよいでしょうか?

細かい部分まですみませんがお願いします。

806 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/15(水) 10:24:34 ID:krU8ODHR]
相談させてください。

自分(23歳、男、社会人2年目)
相手(23歳、女、社会人5年目)


ニヶ月前からメールや電話をしています。
相手とは高校が別々になってから連絡をしていなかったのですが、メアド変更の
メールを送ったら向こうから話題を振ってきて、それをきっかけにやりとりが
続いています。
そのやりとりの中で久しぶりに会おうって話になり、先月末にお互い時間を
調整して飲みに行きました。

色々話している内に恋愛話になって、元彼や今の彼(現在は別れた)から
DVや浮気などされて少し人間不信になっている部分がある。しばらくは
誰かと付き合うつもりはない、もし付き合うとしても時間をかけて信頼できる
人にするなど話してくれました。
実際に別れたことを知った人が告白してきても断っているみたいです。

私のことは信用していると言ってくれましたが、小学校からの知り合い
なので友人としなのかなっと・・・。

そこでクリスマスということでプレゼントを渡して少しでも私のことを意識
してくれればと思っているのですが、もう少し様子を見た方がいいでしょうか?

よろしくお願いします 。

807 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 11:44:26 ID:Fq5z8wUT]
>>805
「乗り気でない」ことを直接相手から伝えられたのであれば
行くかどうするかの確認をするのが良いと思いますが
第三者を通じての伝聞情報であれば
待ち合わせ場所を尋ねるメールをなさって良いと思います

ただ
あなたが実際にデートをするかしないかということよりも
相手がどういう心積もりでいるのか
伝聞情報がとても気になるので意思を確かめたいとお思いになるのであれば
行くかどうかの確認をなさって良いと思います

808 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 12:12:46 ID:Fq5z8wUT]
>>806
クリスマスですので
ちょっとしたプレゼントを渡すことは全く問題ありません

ただ久しぶりに会っていきなり
「誰かと付き合うつもりはない」という話を出してきたのは
私があなたと会うに際しては
恋愛に対する期待は全く持っていないという意思表示であり
あなたがもしそういうつもりで自分と会っているのだとしたら
それは諦めて欲しいと釘を刺しているのだと思います

ですのであなたのことを信用しているという彼女に
プレゼントを渡すことで意識してくれればと期待するといったことは
彼女のあなたに対する信用を
自分の為に利用する一種の裏切り行為ということになってしまうかと思います

809 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/15(水) 12:39:17 ID:yFGygzt4]
質問というか、意見を聞かせてください。
 僕の彼女はキスのとき、舌を絡めてくれません。
僕が舌を出して、といえば出してくれるし、絡めてもくれますが、
何もいわなければ、長時間舌をからめないキスをしてきます。
(ずっと唇だけが触れ合っているキス)
理由を聞くと恥ずかしいから、というのですが、どうもその理屈は
納得できない。アナルをみられるのも、明るいところでクンニされるのも
それほど抵抗はないようなのに、なぜディープキスだけは恥ずかしいのか・・・
そういうのが理解できる方はいらっしゃいますか?
それとも僕の口臭とかに原因があるのでしょうか



810 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 12:50:22 ID:Fq5z8wUT]
>>809
純情恋愛板は
主に体の関係に至る前の恋愛を取り扱う掲示板であり
書き込んでいただいた内容は
過激な恋愛板(yomi.bbspink.com/kageki/)で
取り扱うのが適当かと思います

さて
どれだけ愛し合っているカップルであっても
生まれや育ち・価値観の異なる他人ですから
様々な齟齬や衝突が起こることは当然のことです

ましてお尋ねの内容は「感覚」の問題ですから
その程度の違いや他の行為との差異というのもまた
当たり前のように生じることだと思います



811 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/15(水) 13:00:58 ID:yFGygzt4]
>>810
アドバイス&誘導ありがとうございます!!
 過激な恋愛板に移動してみます


812 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/15(水) 22:28:52 ID:Fq5z8wUT]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


813 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/16(木) 00:08:53 ID:ULDMoppY]
相談したいことがいくつかあるのですが、いいでしょうか。

最初のデートでこちらから腕を組んでほしいというのは言ってよかったのか。
また、恋愛における「いい線」というのは何か。

いろいろとわからなくて教えてほしいと思ったのでカキコしました。

よろしくお願いします。

814 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/16(木) 00:52:41 ID:QfazGxPW]
>>813
1.「腕を組んでほしい」

そう言って腕を組むことが実現できたなら
言って良かったということになります
逆に実現しなかったなら
言うまでもなく言わない方が良かったことになります

2.「いい線」

将来的に望みが持てる状況や
順調に幸福を作り出すことができている状況を指します

815 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/16(木) 05:52:05 ID:ZYnOStSc]
567で相談した者です。
またいくつか相談お願いします

先月末にメールで電話かけていいか聞いたら、かかってきたので
クリスマス周辺の予定を聞いたのですが駄目でしたw
月末は特に忙しいと聞いてるし、年が明けたらまた誘ってみようと思います。

何度も誘っているのに加えて
髪型を褒めたり、一緒に居ると楽しい、次会えるの楽しみにしてる
等を言った事あるので好意があるのは多分気づいてますよね・・

軽いクリスマスプレゼント的な物(ストラップ等)を
次会えた時にでも渡そうと思うのですが、大丈夫ですかね?

彼女どうやら電話が苦手らしいので
前回誘った時と待ち合わせ時くらいしか使った事ないんですが
こういう人への誘いや、やり取りはメール限定のほうが無難なんでしょうか?

816 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/16(木) 09:15:59 ID:m8Kyp5X9]
>>814
ありがとうございます。

817 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/16(木) 10:41:52 ID:QfazGxPW]
>>815
前回お話をいただいた時に
「年下であることをいかせないか」というお尋ねをいただいていたのに
スルーしてしまっていました
申し訳ありません

彼女が年下であるあなたに直接
「理想のタイプは年上の男性」と明言したということなら
これは恋愛対象ではないですよと釘を刺したということかもしれません
ただはっきり面と向かってそう仰った訳ではないようなら
さほど気になさらずとも良いと思います

プレゼントについては
年が明けてしまってからでは今更感が強いだけでなく
相手は十中八九プレゼントを用意していないでしょうから
軽い筈のプレゼントでも重くなってしまうような気がします

また電話が苦手な人には
緊急時のみ電話を用いるということにしておく方が無難だと思います

818 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/16(木) 19:48:57 ID:eivZxo7R]
相談お願いします

私…20歳学生
彼…27歳社会人
彼とは今年の6月から遠距離片思いで、日帰りで会いに行ける距離ではありません。

最初は彼の方からアプローチをされ(この時は遠距離ではありませんでした)
告白もされたのですが、その時にはお断りしました。
ですがその後、私が彼のことを好きだと気づき、遠距離になる前日に告白したのですが
いい友達でいようと言われてしまいました。
しかし今でも「会いたいね」なんて話題も出るし、クリスマスの話もしました。
「(私)ちゃんは俺のこと遊びなんだろうけど、俺は好きだからね」などと
冗談のような調子で笑いながら私に言うのです。彼の考えが全く読めません。

何日も出張で泊まり込みで仕事をしたりととても忙しく、
また彼自身仕事を大切にしていることは知っているのですが、
電話が繋がらず折り返しもないともう頑張っても脈なしなのかと思ってしまいます。
距離も距離だし諦めた方がいいのかとも思うのですが、楽しく電話できるとやっぱり諦める気にはなれません。
いつも電話をかけるのは私からです。
電話に出てもらえるときと繋がらない時が半々という感じです。

以前一度だけ身体の関係があったのでキープにされているのかとも思ったのですが
遠距離で会えるかもわからない女の子でもキープにしようとするのでしょうか?

相手の気持ちが全く読めません。
ほかの板でも相談させていただいたのですが、
よろしくお願いします。

819 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/12/16(木) 22:05:21 ID:QfazGxPW]
>>818
頑張るかどうするかとかお互いの気持ちがどうかということ以前に
遠距離で思うように会えないという厳しい状況にあるという現実の問題が
とても大きいと思います

遠距離というのは交際をしていて愛しあう二人にとっても
会うに会えない好ましからざる状況であるに他ならず
遠距離中は交際は否応なく一時停止状態を強いられます
遠距離恋愛とは「良い遠距離恋愛の関係を維持する」ものではなく
いつになればこの好ましくない状況を終わらせることができ
その先に何があるのかという見通しを持てるかどうかが大きな鍵であり
「如何にして乗り越えるか」という問題でしかありません

今は「遠距離でも付き合う」ことを考えるよりも
どのくらい連絡を取り合えるかとか
遠距離でも実際に会うことが可能かどうかといったことを
一つ一つ確認することしかできないことと思います
そしてあなたが諦めるにしろ諦めないにしろ
遠距離という状況を終わらせることができる目途が立たないことには
現実の問題としてその次はないと言わざるを得ないように思います


820 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/17(金) 03:09:22 ID:+tVx5zSm]
>>817
いえー大丈夫です!
相談乗ってもらって感謝してます

直接は言われてないですね。バトンで見たくらいなので
前回書きましたが、環境上周りは年上ばかりだから
年下の友人は自分くらいというのは聞きました

なるほど・・
もし渡すとしたらお菓子とか形に残らない物のほうが良さそうですね



821 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/17(金) 09:14:41 ID:YgIKnzHT]
>>818
彼は友達でいたいって言っているんですよね?キープにすらなっていないのでは?

822 名前:次スレッドのご案内 mailto:sage [2010/12/17(金) 23:01:16 ID:I4eR/jkm]
このスレッドは現在822レスですが
488KBを消費しており
残り12KBしか書き込めません

次スレのご用意ができております

恋愛に関するお悩み
ございましたら
こちらへ
どうぞ

【GET!】恋愛相談 XIII【LOVE!】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1292593903/

823 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/12/17(金) 23:59:33 ID:Pw3wocFb]
>「(私)ちゃんは俺のこと遊びなんだろうけど、俺は好きだからね」


うっかり吐いてしまってる気が。
遊びというか>>821が言う通りかも知れないけど。
普通はそういう発想自体が出てこないじゃん?身体の関係があるから出て来たとも考えられるけど、いずれにせよ本命の大事にしたい女の子に対する態度ではないと思う

824 名前:名無しさんの初恋 [2010/12/23(木) 06:01:53 ID:/jmpuaB/]
>>800 大丈夫連絡来るよ、約束してるんだもん。「忙しいのかな?土曜日ほんとに楽しみだよ」とか軽い内容のメールを送ってみたら?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<489KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef