[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 01:42 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キャラ性格診断スレ避難所 part.26



1 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:00:52.57 .net]
キャラクター性格診断スレまとめWiki、およびキャラ総合板の避難所です
上記に書き込みにくい診断や雑談他、雑多にご利用下さい
趣味板やキャラ総合板にはIDがありNGが簡易です
状況によって使い分け頂けたら幸いです

次スレは>>950がお願いします

【前スレ】
キャラ性格診断スレ避難所 part.25
lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1594721763/

【誘導】
■キャラクター性格診断スレまとめ Wiki
character-seikaku.memo.wiki/
■【MBTI】キャラ性格診断スレ 1【アニメ漫画】
mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1582806796/
■キャラ性格診断スレ関連総合話題スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1589984386/

【決まり事】
※ここでは社会学や政治・経済について話すのは厳禁です(話したいならニュー速か嫌儲でどうぞ)
※自分語りは特定されないような情報を語りましょう
※胸や性器の画像をアップロードするのはやめましょう
※個人情報特定は犯罪なのでおやめください

2 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:03:06.02 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用

3 名前:です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:03:22.99 .net]
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください

5 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:03:40.37 .net]
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

6 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:03:59.52 .net]
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

7 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:04:26.02 .net]
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が心理学板の過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

8 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:21:59.38 .net]
ルフィ ExxP
花ちゃん INTJ、ITP
ガヴリール ISTP、INTJ、NFJ

9 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:22:51.26 .net]
絞ろうとしないで併記するしかないね

10 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:25:03.12 .net]
説明できてて二つ三つなら併記でよか
ただワンピースもWikiに一つに絞りたい人がいるような気がしないでもない



11 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:26:01.08 .net]
ガヴリールは堕天前は優等生だったからN機能もちゃんと使えてた説

12 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:26:21.73 .net]
ガブリールは堕天前と後で性格が違いすぎるから1つのタイプで一貫性のある説明ができないなら併記はあり

一貫性のある説明ができるなら単独記載でも可

13 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:27:37.11 .net]
絞ろうとする人がいると論争が絶えないと思うよ

14 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:27:55.26 .net]
ルフィの説明は今のとこESFPの人のがスッキリはしていた
Ne-Siの人の話も聞けたらいいな
ENTP派の人もいるんだっけ?

15 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:28:57.04 .net]
誰かがした判定を勝手に書き換えるから争いが絶えないんだろう

そういうのやめてみたら。

16 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:31:27.56 .net]
印象だけで併記してしまうと、ワラてるキャラは待ったが入るだろうけど、説明できてたら解釈の違いも見えて違うタイプでも面白いわ

17 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:31:52.28 .net]
ワラてるじゃなかった
割れてる
すまない

18 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:34:13.98 .net]
キャラ管には各人の説明を寄せ集めても
そのことで何かしら妥当性を追求できるわけじゃないということを理解してほしいところ

>>15
解釈の違いを楽しむくらいの余裕でやったほうがいいよ

19 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:34:32.49 .net]
書き換えはコメント欄あるから理由も添えるとなおいいのかもね

20 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:35:47.52 .net]
書き換えないで別の意見として投稿するといいよ

そういうルールでも敷くべき
書き換えられたほうはたまったもんじゃない



21 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:36:22.85 .net]
>>17
そうだね
タイプ候補8個とかだとヒエッとはなるけど

22 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:37:00.87 .net]
>>20
いいよ、別に。いろんな解釈のありかたを楽しもう

23 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 16:57:34.63 .net]
ひぐらしのなく頃にがりされるしひぐらしキャラを診断しよう

24 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 16:58:35.36 .net]
花ちゃんITP説はまた自称INTPがグチグチ言ってきそう
Tiが無駄に考え続けるってステレオタイプの押しがひどい

25 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:00:02.48 .net]
前にITPの子供に見えない言ってたのはINTP

26 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:01:12.50 .net]
wikiのコメントと同じことレスするけど
ガヴリールって身体能力が低いだけで、人や周りをよく見てると思う
身体能力が低いからSe劣勢で、対人は観察ではなく感情移入のFiってするのがINTJ説なんだろうけど
ISTP派としては内面見てる感じでもなく、人だけでもないし五感から得た情報の重視によるものだと思う
相手の表情や動きもよく見てるし、サターニャへの対応とかいたずら殴る優しくする、サターニャ反応しだいでこれが顕著だと思う
あとグリップでもなんでもなく手が出るし、その割にヴィーネの包丁に刃物は駄目だと危険性を認知してて、どこまでやっていいか判断出来てる
本気や冗談や交友でSeを使ってる。これはSe劣勢だとこういった五感や外界の情報を認知したり適正な判断するのは自然体だと難しいと思う

Ti優勢でFe劣勢か
相手に下に見られたりなめられるのは嫌ってそうだけど、他人にどう思われるかが欠如している
この矛盾ともとれる特徴は、前者はSeによるもので根本としてはF機能が弱いからだと思う
天界や学校そのものに対しての不真面目さは、知覚的嫌悪する様子も、深い考えがあるわけでもなさそうなため、社会的規範の軽視だと思う。TeかFeが弱いからだと思う
優しさがみられるけど、それが自己の考えとの不一致してるのは、ツンデレの類ではなく、自身の感情を認知、判断する事への軽視、低さによるもので、Fiが弱いもしくは機能スタックに無いのだと思う
ツッコミが論理や道理に寄ってて、規律が自己の考え価値観によるもので、外部から得た情報に基づかないのは、まずTiから情報を認知判断しているためだと思う。つまりTi優勢

27 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:05:50.89 .net]
>>11
本来のガヴリールって言っても、MBTIを基準にしてるわけでもなく、MBTIでは本来が不健全という事もありうると思う
深く考察はしてないけど天界にいたときはNiが発達していてFeグリップしているのかも

28 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 17:13:51.62 .net]
天界と地上のどっちが不健全な方なんだ

29 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:16:18.40 .net]
>>27
天界時代が本来だけど、MBTIにおいては本来の方が不健全と見なして
天界時代はISTPがFeグリップして疑似的にINFJとして振舞ってるって説

30 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:18:31.66 .net]
しかし天界では優等生だったわけでそれでNiを上手く使えてなかったはないよなあ
地上でSeを上手く使いこなせてるかといえばそうでもない
だから本来の能力的にはNi>Seであると考えるのが妥当だと考える



31 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:22:47.77 .net]
>>29
身体能力が駄目なだけで使えるって>>25で書いたけどどの辺が変だと思った?
Ni要素はどの辺に感じた?Niが使えないってわけでもないだろうけど、Ni>Seって言うなら

32 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:27:59.42 .net]
別に25に反論する形を取れとは言わないけど
どの辺にSeの上手く使えなさを感じたのか分からない感じなので、説明が欲しいかな

33 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:33:21.83 .net]
説明できても、できなくても、どっちの解釈も載る方向でいきましょう

34 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:34:43.93 .net]
16タイプ全部併記?

35 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:36:00.46 .net]
投稿者の自由で。

36 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:37:43.47 .net]
迷走もしたけど、お互いの意見が著作物であるという意識を持とうよ

37 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:41:54.02 .net]
ウィキの管理は今誰がやってるんだっけ。
・投稿数に制限をかけない
・利用者が勝手に他人の投稿を書き換えたり削除してはならない
・スパムは対処
・利用者間の攻撃行為を制限

こんなとこかな。管理人個人の恣意性が出ないようにしてください

38 名前:INTP 9w8 ◆4T5oSt1vnCeu mailto:sage [2020/07/23(木) 17:48:55 .net]
>>36
管理人はさよつぐ推しさんのままという事になってます
副管理人は私です
二番目に関しては記事編集権限の変更以外にする方法がありませんので出来ません
他はやっていますが四番目に関しては個人の恣意性なしには出来ないと思います
極力は出ないようにしてますが

39 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:50:40 .net]
いきなりなんだコイツ

40 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:51:08 .net]
>>37
その記事編集制限の変更ってやつをなんとかできないかな?
別記事として立てていくでもいいけど



41 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:52:36 .net]
>>37
>他はやっていますが四番目に関しては個人の恣意性なしには出来ないと思います

簡単だよ。どっちがいい悪いじゃなくて攻撃行為のみを制限する。
どっちも攻撃しだしたらどっちも制限かける

42 名前:INTP 9w8 ◆4T5oSt1vnCeu mailto:sage [2020/07/23(木) 17:55:08 .net]
>>39
記事編集制限で何をしたいのですか?
>>40
その攻撃を何をもって攻撃とするかが恣意性が掛かるって事ですね

43 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:56:11 .net]
記事は作品と登場人物の紹介にして
判定はコメント欄で自由投稿とか

知らん人間で悪いけど。

44 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:56:42 .net]
>>41
それも判断できないなら管理人降りるべき

45 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 17:58:45.83 .net]
ガヴちゃん診断の件で1つ提案
堕天前と堕天後を一度に診断しようとするからややこしくなる

まず堕天前と堕天後でそれぞれ診断結果を出して
その後に整合性を取っていくのはどうだろう?

46 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 18:02:52.78 .net]
wikiが荒れやすいという問題に対して
さよつぐ推しの言ってた
ホットトピックについて集中的に議論する掲示板を作るという路線自体は正しいと思うんだよな
俺の方で音頭を取って作ってみようか?

47 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:03:47.89 .net]
>>44
一貫して一人の人間がそうするならその手法も通じるけど
そうじゃないなら衝突を招くだけだと思う

48 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:06:14.97 .net]
誰かが誰かの投稿に直接手を加えることをやめよう

>>46
同意

49 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:08:16.97 .net]
というか堕天前のキャラ情報はステレオタイプを論じる以上に出来ないくらいしかないから
堕天前だけで診断するのは無理だと思う

50 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 18:09:29.10 .net]
ヒートアップしそうな話題については
コメ欄じゃなくて専用のスレッドを立ち上げてそこでやろうという形にする



51 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:10:06.71 .net]
>>48
それもひとつの意見だし。

52 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:10:21.24 .net]
>>49
いいと思う

53 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:11:07.81 .net]
ほむらとルフィくらいじゃん?専用の作る必要あるの
例のノートは議論成立出来ないので除外

54 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:13:28.15 .net]
そもそもIDない板で議論が成立しないから、どっちかというとそれ目的の方がいい気がする
前スレとか誰がどの発言したか分からないからやたら情報錯誤してたし

55 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:13:32.53 .net]
議論成立するしない関係ない。そもそもそういう意見が恣意的

どの意見も残す
どれを採用するかはウィキ読者の自由

56 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:15:44.52 .net]
結論とか結果とかそういう話じゃないんだが
前スレ847とか勘違いしてやたら謎文章書いてただろ

57 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:16:42.36 .net]
ウィキウィキ仕切りたい奴が来たな

58 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:17:52.65 .net]
そんなこともないけど、争いが絶えない理由がわかった

59 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 18:18:19.32 .net]
ここみたいな雑多な雑談スレの雰囲気好きなんだけど
せっかくした議論が流れてしまうというのが残念だからね
話題別に掲示板作るのはいいだと思う

60 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:18:38.69 .net]
別に新参者とか関係ないと思うが、内情をよく知らないのに今更な事を提案し始めたり
自論以外が間違いみたいな独りよがりな事はやめろよ



61 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:21:41.33 .net]
>>59
>自論以外が間違いみたいな独りよがりな事はやめろよ

誰もが自分の意見を正しいと思って投稿するよ

62 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:23:11.13 .net]
>>60
誰もがなら、一例を持ってして否定出来るので
自身を持ってして違うと断定できるな

63 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:23:39.10 .net]
これはまーた不健全TJ君?

64 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:23:44.86 .net]
いまさらって、2017年にも指摘したけどね。
むしろまだやってたんだという感じしかしない

65 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:25:22.51 .net]
>>61
言いたいことがよくわからないかな

66 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:25:24.78 .net]
新参よりもっとひどくて草

67 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:26:19.93 .net]
最近Gが診断に紛れ込んで話を壊してたが
今度はwiki方針の話に紛れ始めたのか?

68 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:27:41.38 .net]
共通の正しい基準なんてないわけだ、なら議論のしようもないじゃん

69 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:30:29.61 .net]
>>66
>>17

70 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:31:33.90 .net]
この俺様裏ループを呼んだか?



71 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:33:28.73 .net]
>>69
茶化さなくていい

72 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:33:33.03 .net]
いいかお前ら俺様裏ループの武器は3つ 人格攻撃・レッテル張り・決めつけ・独りよがりだ

73 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:35:00.19 .net]
まーた始まった
MBTI基準あるじゃない病ですか

74 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:35:51.93 .net]
まちカドまぞく
シャミ子→3w4
桃→5w4
ミカン→6w7
リリス→7w8

75 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:42:57.78 .net]
シャミ子
ごせん像がかわいそうとか店長の件とか心情で判断する傾向が強い→感情
自分の意見を押し通そうとする節があり、割と強引→主張
何かあったときまず解決しようとする→合理
でタイプ3
楽観や攻撃には見えなかったからウィングは4

76 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 18:58:18.93 .net]
2w3かと思ってた

77 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:08:43.65 .net]

「町とシャミ子のためだからだよ」→思考?
ミカンとシャミ子が映画に行ったときの反応や過度に人と関わらない気質→遊離
ハーモニクスは自信ないけど楽観はなさそう(多分合理)
でタイプ5 次点でタイプ9
ただ調和持ってなさそうだからタイプ5
同じ理由でウィングは4

78 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:13:08.42 .net]
桃はトライ592?

79 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:13:41.43 .net]
>>75
自分も最初2かなと予想してたんだけど
「私は桃に認められたいです」って言ってたしタイプ2の好かれたいとは別なのかなと思った

80 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 19:17:12.17 .net]
ルフィ ExxP
ゾロ ISTPorINTJ
サンジ ESTJ?
ナミ ESFP
ロビン INFJ
チョパー ISFP
ウソップ ENTP



81 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 19:17:57.78 .net]
サンジはESFJじゃね?

82 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:22:00.97 .net]
ミカン
不安をよく口にする→思考?
あのコミュ強度合いから遊離はなさそう→追従or主張 
問題が起こったときおろおろしがち→反応
でタイプ6 
ウィングも主張の7(5は遊離)

83 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 19:22:21.41 .net]
>>79
ごめん。訂正 チョパー→チョッパー
あとサンジはFeというには女と男とあからさまに変わってるからちがう。Feは八方美人。

84 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:22:37.98 .net]
シャミ子INFPでも通じそうな気がしてきた

85 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:22:47.99 .net]
>>80
わかる、FSFJだよね

86 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:24:40.96 .net]
チョッパーFeだと思うけどね。

87 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 19:26:24.80 .net]
カイドウがISTPにされてるけど、Fe劣等にしては感情出しすぎじゃね?ビッグマムとすぐ打ち解けるあたりESTPっぽいけどね

88 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:33:10.94 .net]
リリス
自分がどう見られているか気にしていない→思考or本能
自分の考え優先でシャミ子等の意見をあまり聞いてない→主張
でタイプ7かタイプ8
体を得たときに色々やることを計画していた描写から7w8と判断

89 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 19:42:47.61 .net]
5ch民もwiki民も使える掲示板を作りました。
強制ID表示(IPなし、日付変更なし、スレッドごとに変化)です。
したらばなので専ブラで見れます。
とりあえずは自分が管理しますね。

キャラクター性格診断 掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/study/13307/

キャラ診断総合スレ@したらば
https://jbbs.shitaraba.net/study/13307/

90 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 19:43:57.86 .net]
URL間違えました

キャラ診断総合スレ@したらば
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13307/1595500814/



91 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:47:11.98 .net]
あとゾロはISTJかな

92 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:47:34.30 .net]
元管あんがと

93 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 19:57:25.26 .net]
日替わりでID変わらんのはG対策になりそうだがIDあるスレ過疎ってるしどうなるだろうか

94 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:01:11.19 .net]
Gが来るのが分かりきってるのにここで診断する住民の方が悪いんだぞ

95 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 20:01:32.06 .net]
ワッチョイないのはいいな

96 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:02:48.17 .net]
したらばだとお行儀が悪い人は
BAN出来るんだった?

97 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 20:05:09.87 .net]
ならIDは日付+スレッド変更形式に変えます
あと荒らしは管理人でBANできるよ

98 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:05:51.71 .net]
簡単に個人攻撃に至るような人間に掲示板は使えない

識別子を必要としても攻撃されるからつけてもらえない
自業自得

99 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:13:49.63 .net]
問題児がわんさか寄って来るから
少しでも自衛が出来るのはありがたいね

100 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:16:33.72 .net]
心理学板では区別くらいきちんとつけようねという話だけなのに
どーしてもMBTIの営業にこだわるんだね



101 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:17:31.52 .net]
>>94
日替わりIDじゃないから週替わりのワッチョイよりきつくね?

102 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:18:09.30 .net]
凸してくんのはミーおじとダブルGくらいかな

103 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:18:23.50 .net]
いいかお前ら俺が啓もうしてやるよルフィはISTPだろ
ルフィはあんま喋らないしIであんまり考えないで動くからSで
割と冷静だからTで自由が好きだからPだろお前ら
しかも俺がISTPだルフィと俺は似てるしTi使ってるのも同じ
啓もうされたかお前ら

104 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:19:49.73 .net]
5chの運営もこんくらい仕事すりゃな…
分裂騒動も無かったろうに

105 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 20:20:48.71 .net]
どう考えてもルフィはISTPしかねぇだろS型だしI型も確定だろ啓もうしてやったぞお前ら

106 名前:元キャラ管ENTP mailto:sage [2020/07/23(木) 20:20:53.09 .net]
>>100
日替わりIDに変えました

107 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:21:15.24 .net]
>>105
ご苦労さま

108 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 20:24:28.31 .net]
初期のルフィ(アーロン編まで)はISTPっぽいかもな

109 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:24:52.64 .net]
ガイジ化からはESFPぽいね

110 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:26:31.95 .net]
ワンピースの作者自体はNっぽいなあって思う
自分一人で一からあれだけの世界観を構築するってSの発想じゃないだろ
INFJとかかしら



111 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:27:10.72 .net]
とりあえず学問的にどうということを詰める気のないかたは心理学板以外でどうぞって話ですね

112 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:28:02.44 .net]
>>109
それにしては擬音が過剰でうるさい漫画だと思うけどね

113 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:28:03.04 .net]
ざわ…ざわ…

114 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:28:25.46 .net]
Sの世界観はもっと単純明快でそこまで長引かせないんよなあ
虚淵とかまさにそうでダラダラ引き伸ばすのを徹底的に嫌ってる
ワンピースは作者自らが物語をふくらませた結果ああなったみたいだし

115 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:28:54.89 .net]
普通にSe優位なんじゃない?画力はあるし

116 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:29:11.11 .net]
>>111
ジョジョも擬音多いぞ
それがSの根拠とはならなくね?

117 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:29:26.50 .net]
>>113
いやー鳥山と同じ匂いするわ

118 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:30:16.89 .net]
>>115
何しろ描く速さが違うでしょ。N機能もそこそこ高いとして

119 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:31:43.64 .net]
つまりNiが極めて強いISFPあたりか?

120 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:31:46.61 .net]
ジョジョは確実にNでしょ



121 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:32:00.94 .net]
物語の構築はパターンと連想の技術とどれだけ伝えたいことがあるか自分がそれを楽しめるか
SeもNeもどちらもほどよく必要そう

122 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:32:17.07 .net]
Te劣勢とは思えない

123 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:32:42.90 .net]
ワンピースの作者は昔100巻超えるかも的なことを言ってたな
それだけ先を見すえて考えられるってことはNi優勢でもおかしくはないよね

124 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:33:42.32 .net]
>>119
ジョジョはNiっぽい
先生の漫画の書き方みたいな本読んだことあるけどINTJっぽいなとは思った
ネウロの人も似た印象

125 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:33:46.72 .net]
おかしいのはルフィ

126 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:34:05.57 .net]
G説の結論としてはキャラ診に関しては脳機能基準で見る気がない限り文学のスレでやれってことで>>17っすわ

2017年の時点で投稿しても勝手に書き換えられて無念という人の意見は出てたじゃない、あれからなーんにもしてなかったわけだ
呆れるよりほかない

127 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:34:56.77 .net]
冨樫もINTPぽいなーとは感じる
ハンタ見てるとそう思う

128 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:35:26.51 .net]
本スレを元キャラ管さんのしたらばに変更するのどう?
アニキャラ総合民から人が流れる様子もないし
移動するなら便利な方で

129 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:37:05.05 .net]
>>122
捻りがなくてどこかで見たようなおんなじような話が続いていて
絵以外は見どころないかな...たまたま家にあるから覗くけど

130 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 20:37:17.75 .net]
>>125
お前が決めるな



131 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:37:37.79 .net]
ITPは鳥山や冨樫みたいに一生分稼いだら
週間とかやる気なくなるだろ

132 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:37:59.35 .net]
まあ同意だわ、どの界隈でも自治厨は嫌われの的

133 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:38:57.00 .net]
バクマンはSぽいな

134 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:39:07.49 .net]
>>129


135 名前:めるなというよりはそういう意見だというだけですね []
[ここ壊れてます]

136 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:42:33.68 .net]
ITPはビジネスと割り切ってしまうからね
義務感で仕事することはあってもファンのために自発的に行動することは稀

137 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:48:47.25 .net]
心理学として類型を語る気ある人間なんてごく僅かだろうし
それが原因で過疎ろうが構わない

趣味板のスレに出ているのがゲリアンだとしたら、解しかねるけど
まあゲリアンの自由だし。

138 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:51:58.57 .net]
wikiでジャイアンがISTPになっとるけどSTPにしてもESTPよな?

139 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:52:49.89 .net]
>>136
さあ、お前に似てるからそうなったんじゃない(笑)

140 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:53:37.90 .net]
元管はフッ軽だな



141 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:54:11.64 .net]
したらばに行けばこういうのがBANになりなすよってね

142 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:54:24.48 .net]
逆説を追い回した因果だと思っていろいろ諦めたら

143 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:55:08.75 .net]
>>139
賛同したのGだけどね(笑)

144 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:56:59.08 .net]
ターニャはISTJかな
Fi劣等はあるかもしれんが、Se劣等には思えん

145 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:57:50.60 .net]
ゴンとルフィが一緒?

146 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:58:30.13 .net]
納得できなくてもお前はお前の意見、俺は俺の意見で線引きできずに、逆説に意見を取り下げろと追い回したMBTI固定民にこそブーメランじゃないんですかね

147 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 20:59:45.24 .net]
外向きじゃない機能は外から見て分かりにくいなと思う

148 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:00:44.73 .net]
荒らしがいるな

149 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:01:03.39 .net]
概念がはっきりしてないと向性を見よう見ようとするからどっちかわからんくなるけど。

150 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:01:45.88 .net]
>>146
MBTI厨のこと?



151 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:02:03.35 .net]
続き
杏里→7w6
しおん→8w7
良子→5w6
清子→2w3

152 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:02:43.90 .net]
ゴンはFe、ルフィはFiに思える

153 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:03:27.36 .net]
>>146
いつもすぐそばにある

154 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:04:04.79 .net]
譲れない

155 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:04:09.86 .net]
またふじこ言ってるよ…

156 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:04:13.86 .net]
ゴンはENFJっぽくね?

157 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:04:33.48 .net]
Fe:共感 Fi:自尊感情
を中心概念に据えると理解しやすいよ

158 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:05:17.92 .net]
梓がISTPかINTJか

159 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:05:24.88 .net]
>>152
なんで心理学板にこだわるの

160 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:07:15.49 .net]
>>154
感情のやり取りが自然なんよね
誰の心にも自然に近づけるし話も素直に受け入れる
動物たちと過ごした幼少時もよかったのかな



161 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:07:15.79 .net]
前田さんESTJ1w2 sp盲点

162 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:07:45.87 .net]
誰も邪魔できない

163 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:08:01.25 .net]
コムギになんでそいつばっかり発言からするとFiぽい

164 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:08:12.34 .net]
ルフィ ISTJ
ゾロ ENFJ
ナミ INTJ
サンジ INFP

165 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:09:16.56 .net]
>>162
珍説で草

166 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:09:17.74 .net]
ゾロENFJW

167 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:09:33.38 .net]
小倉って8w7なの?5w4かと思ってた

168 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:09:36.43 .net]
>>163
わろた

169 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:10:15.14 .net]
>>161
Feじゃないか?
Aには優しいのにBには優しくない
同じように対応しない公平じゃないことへのざわめき

170 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:10:16.91 .net]
ゴンは割と礼儀正しい少年だからENFJっぽい感じもする



171 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:10:49.17 .net]
>>17で言った通りにすると
議論ごっこをやりたい方々が投げ出すわけだ

172 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:11:30.29 .net]
身体中に風を集めて

173 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:11:34.97 .net]
>>169
そして俺は裏ループ

174 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:11:46.08 .net]
ゴンは蟻編のカイトやコムギにFi丸出しにしてるし
基本Seを信じてない?

175 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:11:57.12 .net]
大切な人の為なら世界が滅ぼうが構わないとか言ってみたいわ

176 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:12:43.35 .net]
Feならカイトを危険な目に合わせないよ

177 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:13:27.82 .net]
議論ごっこしてウィキを書き換えさせるに至らせあなたの意見が正しいですねを獲得するためにみんな自分の意見を言う

178 名前:アとに躍起になってるわけだ? []
[ここ壊れてます]

179 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:13:56.91 .net]
大切な人のためとか、自己犠牲とかそう言うんじゃなくて
みんなが楽しくお茶出来る世界にしたいって感じのが一番好き

180 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:14:05.30 .net]
>>175
だけど俺様は裏ループ!



181 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 21:14:19.96 .net]
ルヒーみたいな子供っぽいやつって分かりにくいよね

182 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:14:33.11 .net]
ARASHI ARASHI

183 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:15:31.45 .net]
おかしいよね。自分の意見が正しいと思うと言うだけなら他人を屈服させようがしまいが関係ないのに

184 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:17:52.20 .net]
ってことで17のように意見をいうのは自由
どの意見を採るかを読者の自由に任せるとしたら途端に長文で理由述べようとする人いなくなったじゃん

185 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:19:26.83 .net]
ほっといてもツイッターでひとり解読検証にいそしんでる逆説とは大違いだねえ

186 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:20:47.28 .net]
住民さ、今こそ自分がF動機で動いてるって認めるべきじゃないの

187 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:21:42.16 .net]
エニア詳しい人凄い
wiki見たら段階とかもあんのな
何で勉強したらいいかわからん

188 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:22:19.15 .net]
グルジエフの理論だから読むといいよ

189 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:22:24.41 .net]
for dream

190 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:23:10.92 .net]
今は亡きキノコブログ



191 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:23:38.45 .net]
ウイングまで知ってれば良いかと
トライタイプと本能は参考に

192 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:23:48.21 .net]
エニアは自己認知の遷移を論じたものだから
MBTI性格検査の結果もペルソナを含めるとすればちゃんと整合するのにね

193 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:24:55.78 .net]
キノコ?

194 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:25:35.25 .net]
いいえGです

195 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:26:02.14 .net]
ああ、キノコとはなんぞやって話ね

196 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:26:36.57 .net]
キノコブログは健常な時分かりやすくて好きだった
どうしてこうなった…

197 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:26:48.08 .net]
twitterで専門外の事でもちょっとイキっててムカつくが
https://seikaku-type.com/
こことかどうよ?

198 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:27:35.70 .net]
「キノコ」というハンネでブログ書いてた人

本人の名乗りがINTPで、性格診断サイトの挿絵のINTPがキノコ持ってることに因んだんだろうと思ってたけど。

199 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:28:28.77 .net]
>>193
MBTI民が祭りにしたからでしょうよ

200 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:29:09.93 .net]
ありがと
ウイングない頃の古い本は持ってるんだが、サブタイプ等はさっぱりだった
調べてみる



201 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:29:24.81 .net]
>>194
だからそういうのも個人の自由だよね
MBTIを公式と仰がなきゃいけない理由なんて何一つない

202 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:30:35.90 .net]
エニア協会とかできたらエニア協会の発行物を教科書にしなきゃいけなくなるんだろうか。
恐ろしや

203 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:33:18.09 .net]
エニアの一般向けのサービスや解説書を発行してるところであって
本格的にやる人はそんなものあてにせずにグルジエフから読んでると思うけどね

204 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:36:54.52 .net]
例えば聖書だったら、聖書読まずにどこぞの教会の発行してる聖書のダイジェスト解説本を頼りにするのと同じようなもんよ
MBTIって。

205 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 21:42:25.13 .net]
エニアならエニアをやる前にグルジエフの考えかたを押さえるべき
そうすれば取り扱いかたはだいたいわかる

206 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 22:05:04 .net]
「ある東洋の小話によると、むかしとても裕福な魔術師がいて、たくさんの羊を飼っていた。この魔術師は、とてもケチだった。羊飼いを雇いたくない。
羊たちのうろつく草原に柵を設けるつもりもない。羊たちはよく森に迷い込んで、断崖から落ちることもあった。
それによく逃げ出した。
魔術師が自分たちの肉と皮を欲しがっているのを羊たちは知っていて、これは勘弁してもらいたかったからだ。

ついに魔術師はいいことを思いついた。
彼は羊を催眠にかけ、羊たちに暗示した。
第一に、おまえたちは不死身であり、皮をはがれてもだいじょうぶ。それは健康によいことで、気持ちいいぐらいだ。
第二に、魔術師は良き主人であり、羊たちが大好きだ。羊たちのためなら何でもする。
第三に、何が起こるにせよ、それは今日のことではないので、心配はいらない。

さらに魔術師は、おまえたちは羊ではないのだと暗示をかけた。何匹かには、おまえたちはライオンなのだと言った。何匹かには、おまえたちはタカなのだといった。何匹かには、おまえたちは人間だと言った。何匹かには、おまえたちは魔術師だといった。」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e3%82%b2%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%82%a8%e3%83%95

最後の段がエニアの本質を表している。ペルソナと同じだよ

207 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 22:09:47 .net]
したらばキャラ診断総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13307/1595500814/l50

208 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 22:24:31 .net]
>>203
>さらに魔術師は、おまえたちは羊ではないのだと暗示をかけた。何匹かには、おまえたちはライオンなのだと言った。何匹かには、おまえたちはタカなのだといった。何匹かには、おまえたちは人間だと言った。何匹かには、おまえたちは魔術師だといった。」

性格検査もこれと同じ

209 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 22:26:19 .net]
生来タイプの人もいれば、違う人もいるけど、
検査結果がどっちなのかはわからない。という代物

210 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:06:25 .net]
本日も常駐お疲れ様です。
そのかいなく順調に売れているようですよ。
ご苦労さま。



211 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:08:13 .net]
あらそうですか。なぜ売り上げを知っているんですかね

212 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:10:03 .net]
しかも甲斐なく順調に売れている、なら逆説を追い回す必要もなかったはずですよね??

何をしていたんですか

213 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 23:10:50 .net]
男っぽいMBTIタイプってINTJ?

214 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:13:26 .net]
ますます、逆説のいうことに説得力を感じるから脅威に思って必死に叩いていた
という解釈しか成り立たなくなるのですが。

215 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:17:16 .net]
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

216 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/23(木) 23:17:32 .net]
>>210
STP

217 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:17:58 .net]
>>210
ESTJ

218 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:20:01 .net]
>>212
答えてご覧よ。ハッタリなの?なんで売り上げなんか知ってるの

219 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:22:20 .net]
>>207
バカなの?なんのギャグなの?

220 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:29:25 .net]
安かろう悪かろうじゃねーの?
なろう系はそうだろ



221 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:30:33 .net]
MBTI中身ないのに高いよね

222 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:32:40 .net]
ひよこさんのワークショップに興味があります

223 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:33:45 .net]
ひよこさんというかたを存じませんが。

224 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:43:57 .net]
zoomを用いたワークショップで復帰されてますね

225 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:46:13 .net]
?MBTIの認定ユーザーなの??

226 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:49:31 .net]
ひよこさんがMBTIの認定ユーザーでMBTI協会発行の商品を小売しているならともかく、
16類型やってるだけならMBTI関係ないよ

227 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:49:41 .net]
ETJの平穏にしてる所に目を付けられるってのが共感出来るよ
気に入らないと追いかけ回して来るからな

228 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:50:40 .net]
そもそもエニアのワークショップだから協会関係無い

229 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:52:24 .net]
ますます絡脈ないね

230 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/23(木) 23:58:13.78 .net]
とりあえず炎上対策にテンプレは有効だったでFAだね



231 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 00:12:53.23 .net]
糖質か?

232 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 00:36:40.84 .net]
酔っぱらいじゃねえの?

233 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 01:21:42.72 .net]
キャラ性格診断にこの流れ必要?

234 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 03:07:35.67 .net]
テンプレおばさんが炎上元になってるの本人は流石に気づいてるからもうおばさんの真似していじめるのやめなよ
おばさんはそこまでバカじゃない👿

235 名前: []
[ここ壊れてます]

236 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:30:53.62 .net]
>>230
学問板でキャラ診断なのにMBTIの布教活動やろうとするほうがおかしいんじゃない?

237 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:32:05.73 .net]
>>231
じゃあ貼ってあげよう。炎上元イコール荒らしじゃないんだよ

238 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:34:14.27 .net]
>>229
やっとキャラスレ民も移動したと思ってさ

239 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:41:27.05 .net]
>>232
いやそれ含めて

240 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:41:39.00 .net]
シーライオニングという言葉を調べてさ
自分と同じ目にあってる人けっこういるんだなと思って気が楽になったんだわ

お前ら住民がやってきたことまんま「シーライオニング」じゃん



241 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:42:20.11 .net]
>>235
要るよ

242 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:45:11.14 .net]
なんでゲリアン趣味板に出張してるのか不思議だけど

243 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:46:14.41 .net]
学問板を心理学板民として奪還したかったんじゃなかったのか?

244 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 04:47:33.45 .net]
>>235
聞くけどなんでただの商標が特保レベルの厚遇されてるの?

245 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:43:41.14 .net]
>>240
知らんよ
キャラの性格診断しろよ

246 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:46:47.12 .net]
>>241
MBTI基準が推奨される理由をどうぞ

247 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:49:53.38 .net]
カバートアグレッション振りには
心底感心するなぁ

248 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:57:25.47 .net]
>>243
それあなたの勘違いですよ

249 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:58:00.34 .net]
逆説がいつ攻撃の意図を表明したんですか?

250 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 08:58:39.04 .net]
>>242
知らんよ MBTI基準が嫌ならエニアとか他のでもいいからキャラの性格診断しろよ



251 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:00:45.21 .net]
>>245
あまり踏み込まないで貰えますか?
心にもソーシャルディスタンスです

252 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:01:48.30 .net]
>>246
MBTI基準ではない16類型でも構いませんよね

253 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:02:26.97 .net]
>>247
攻撃の意図もないものの意図を勝手に決めつけないでもらえますか?
ブーメランですよ

254 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:05:13.67 .net]
人の心は難しいですか?

255 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:05:28.82 .net]
そもそもMBTIを他者認知に使うなといってますよね

なぜなら自己認知を図るための指標に過ぎなくなっているから

256 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:06:20.96 .net]
>>250
読解は難しいですか?あなたの心のバイアスを受け入れろという要求はお断りいたしますよ

257 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:23:17.18 .net]
鬼滅のページの編集権限って最近ID保持者のみになった?

258 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:28:26.59 .net]
バトルロワイアル、タイプ割れは媒体でのキャラ違いもあるのかなと映画見たあと漫画調べてたらすげえ絵が濃いんだなw
迫力はあっていいけど頭に素直に入らん

259 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 09:43:57.11 .net]
バトルロワイアルは桐山がわからん
暇な時間に絵を描いたり楽器を弾いたり喧嘩が強いのはSeっぽいが
判断機能的には倫理より合理
ただTとするにはその倫理や感情的な部分に起伏が起きるらしいときに脳の古傷が疼くみたいだし
もし過去抉られたのが感情機能なら優勢感情機能が失われたF型もあり得るのか?
ロボトミーとはまた違うんだろうが
便所でヅキ爆発あたりは発想が面白いけど、最後の辺りのトラック追撃とか出たとこ勝負みたいなところもある

260 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 13:03:38.21 .net]
ルフィはTにしては人たらしすぎる
ゾロはSe劣等ではない



261 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 13:41:32.06 .net]
>>248
別にいいぞ 他人がついてこれるかは知らんけど
だからさっさとキャラの性格診断しろよ

262 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 13:51:19.91 .net]
>>257
したよ。すごい食い下がりでうんざりするけど

263 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:11:43 ]
[ここ壊れてます]

264 名前:.49 .net mailto: G理論診断はソシオニクスと立ち位置が同じだから止めといて []
[ここ壊れてます]

265 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:27:50.88 .net]
MBTIモデルが欠陥じゃん。苦手機能のうちもう一方はどこに配置されるのよ

266 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:28:39.32 .net]
なんで「ないはず」の機能が普通に機能するのよ。おかしくね

267 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:32:10 .net]
>>259
立ち位置って、MBTIこそ自己認知基準で心理機能の定義書き換えてタイプ論から遠ざかってんじゃん。
「自己認知のタイプ」にしかあてはめられない類型法を客観判定に使うことこそもっとも矛盾しているがわからないの?

268 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:32:40 .net]
テンプレよくご覧よ

269 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:32:59 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

270 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:33:17 .net]
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください



271 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:33:36 .net]
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

272 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:33:52 .net]
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

273 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:34:30 .net]
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が心理学板の過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

274 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:35:01 .net]
これだけのことを踏まえてなんでMBTIを手放さないの?

275 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 14:38:29 .net]
住民さ、他者診断に使うなといってる協会の言い分ちゃんと考えたことある?

276 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:47:25 .net]
>>262
>>270
スレチ

277 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:58:54 .net]
>>271
でもないよね。そもそもMBTI基準をキャラ診断に使うことが不適切だって話なんだから

278 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 14:59:55 .net]
それともキャラの「自己認知」だって話?

279 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:07:08 .net]
>>262

MBTI系理論の破綻に対する提言はキャラクター診断だけではなく幅広いスレと板他MBTI系理論自体に関わる上位の問題
故に問題提起や目的がそちらなら「MBTI系理論の破綻についてのスレ」を建てて行って下さい
2
キャラスレ関連診断の理論にG理論は含まれていない
それを基準に診断するのは混乱の元なので止めといて

280 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:08:32 .net]
>>274
そもそもMBTIを用いることが標準の状態でもないので勝手なマイルールを敷かないでください



281 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:09:35 .net]
>>274
ただの慣習だったわけでしょ?誰も破綻にきづかなかっただけで

282 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:09:59 .net]
>>275
少なくともG理論は含まれません
ソシオニクスと同列ですのでご了承下さい

283 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:10:49 .net]
>>277
G理論を用いるのは16類型という枠組み内において個々人の自由です

284 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:11:21 .net]
>>277
それいったらMBTIも同じだよ

285 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:11:35 .net]
>>276
議題を広げないで下さい
「G理論は現在のキャラスレ診断では扱われていません」
「故にG理論を用いてこのスレやWikiでキャラクターの診断を行わないで下さい」
「個人サイトやtwitter等で行うのは誰の許可も必要有りません」
これだけです

286 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:12:24 .net]
>>280
>>278

287 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:12:24 .net]
>>278
このスレおよびキャラスレまとめWikiでは扱われません
ソシオニクスと同じです

288 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:13:08 .net]
>>282
ソシオニクスもソシオニクスということわり書きがあればここでやるのも自由だよ

289 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 15:13:19 .net]
😂
https://i.imgur.com/uqvPHqA.jpg

100没個性化されたレス↓2020/07/04(土) 20:40:52.97
暇やからこの前プレイしたGTA5のMBTIやるわ
ちなみに理由はないで
ワイの想像や

フランクリン・クリントン ISTP
マイケル・デサンタ ENFJ
トレバー・フィリップス ENTJ

290 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:13:56 .net]
>>281
あなたがやっているのはソシオニクスを持ち込むのと同じことです
G理論はこのスレおよびキャラスレまとめWikiでは扱われません



291 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:15:24 .net]
>>280
そもそもMBTIが他者診断に使うなと言ってるよね。MBTIの掲げる「他者理解」って他者の自己認知に対する理解のことを指すんで間違えないようにね

292 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:16:15 .net]
>>285
>>286

MBTI以外の基準を使った診断を排除してよい理由にはなりません

293 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:16:43 .net]
>>283
ソシオニクス診断スレは別に存在していますのでスレ違いです

294 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:17:11 .net]
>>288
ここに投稿するのも自由です

295 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:18:12 .net]
>>287
現在扱われていません
個人のみが発案した理論であり共有も出来ません
やりたいのならば別スレを建てるか個人サイト等で行って下さい

296 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:18:29 .net]
>>290

仮にも学問を標榜するなら誤りが見つかった時点で修正してください

297 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:19:42 .net]
>>290
共有もできないからことわってあれば充分です
しかも、MBTI基準を使わなければならない理由も
ほかの住民がMBTI基準を使用しているという前提も特にありません

298 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:20:11 .net]
>>289
ではあなたが仰ったとおり、G理論で行う場合はG理論ではと断り書きを入れて下さい
不要に思う住人が簡易に「G理論」「ソシオニクス」でNGができます

299 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:21:18 .net]
>>293

適当にMBTI以外の診断サイトの説明文イメージを当てはめてるって人も多いと思うけど
どうするの?

300 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:22:16 .net]
>>293
MBTI基準を用いることが不適切であることには変わりありませんので以降も忠実にテンプレを投下いたします

ご了承ください



301 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:33:55 .net]
>>272
不適切だ不適切だーって騒いでたらシャミ子の性格がわかるのか?

302 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:35:31 .net]
>>296
判定以前の問題だといっているだけ

303 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:36:40 .net]
別に投下するなとはいってないから続ければいいいよ

問題提起するなというレスがおかしいだけで

304 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:38:25 .net]
>>297
じゃあ適切な方法とやり方を提示して試しに診断しようぜ
MBTIが不適切なことを嘆いても進まんぞ

305 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:42:17 .net]
>>299
不適切で使い物ならないため診断を続けても非建設的というならともかく
不適切だから使い物にならないという話のどこが非建設的なのでしょうか

306 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:45:04 .net]
>>295
テンプレは好きにしたら
誰に言われようが止めないだろうし
ただし、283で自分で言ったのだからG理論を使った場合は「G理論では」と断り書きを入れてね

307 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:45:37 .net]
それともなんですか、キャラの推定自己認知を診断しようという目的なんでしょうか
それならすでにMBTIの検査結果が一定しないことは確認されていますので、一貫性は求めないようにしましょう

308 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:46:03 .net]
>>301
>>294

不公平ですね

309 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:46:43 .net]
ゾロは幼少期があったはず
見てもTiかTeかはわからんもんなんだろうか

310 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:47:18 .net]
>>303
共有できない理論だからね



311 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:48:11 .net]
>>304
MBTIは幼少期など見ないはずですが何基準ですか?

G理論では生育歴の検討が織り込まれていますがG理論ですか?

312 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:48:36 .net]
>>305
>>304に関してはどうお考えですか

313 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:49:28 .net]
生育歴を導入したのって逆説の診断スレでの見立てからの口伝だよね。

314 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:50:35 .net]
>>307
機能が発達するとバランスが取れてきて機能の差異が見えなくなるよね
ジジババキャラとか
どちらが優位なのかを見るには幼少期の話を見るのがいい
それは別にG理論ではないよ

315 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:51:26 .net]
309は見えなく、じゃなかった見えにくくだった
失礼

316 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:51:59 .net]
>>309
でもMBTIではそんなこと判定で扱わないよね。

317 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:52:09 .net]
>>300
不適切で非建設的ってのはそもそもあんたの意見
現状ではキャラの性格を分類できている以上それをひっくり返したいなら新しい理論を持ってくるのが筋だろ
このままだとあんたらは「相対性理論はおかしい!」って騒いでるバカにしか見えんぞ

318 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:52:57 .net]
誰がやりだしたかっていえば2017年からの動きを知る限り逆説になるんだけど?

319 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:53:47 .net]
>>312
相対性理論とMBTIでは雲泥の差だし
すでに多くの心理学者から問題視されてるよね

320 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:54:14 .net]
>>312
性格を分類じゃなくて推定自己認知だよね



321 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:55:26 .net]
仮に自己認知=性格だとするなら生涯不変でもないから生育歴関係ないしね

322 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:56:14 .net]
えりなはENTJぽい

323 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:56:23 .net]
>>314
そういうことを言い出す辺りこのスレの目的とは合致しないから帰っていいよ

324 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:57:02 .net]
>>318
>>300

325 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:57:24 .net]
>>319
アスペ

326 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:58:01 .net]
>>318
目的と一致しないんじゃなくて思考停止だよね

327 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:58:54 .net]
>>321
パラダイムシフトを起こしたいならそれ相応のものを持ってこいよ

328 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:58:55 .net]
>>320
少なくとも学問板で無視できる問題ではないわ
協会も他者診断に使うなといってるんだし

329 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:59:27 .net]
>>322
理解を拒んでるだけでしょ

330 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 15:59:39 .net]
ユングの方だから
はい回れ右



331 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:00:17 .net]
自分たちの「診断」が完全に勘違いのもとで進行してるって事実を認めなよ

332 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:01:07 .net]
自己主張なら他にスレあるからそちらへどうぞ

333 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:01:23 .net]
まーた私物化かよ…

334 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:01:43 .net]
このスレの問題だから誘導は必要ないね

335 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:02:23 .net]
>>328
私物化してるのは勘違い診断者の住民でしょ

336 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:04:25 .net]
異世界はスマートフォンとともに。
ユミナ→1w2
リンゼ→2w3
ルーシア(ルー)→3w2
ファルネーゼ(桜)→4w3
リーン→5w6
ヒルデガルド(ヒルダ)→6w5
スゥシィ(スゥ)→7w8
エルゼ→8w9
八重→9w8

337 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:04:41 .net]
こっちも「診断」を止めはしないけど、住民にこちらの問題提起をやめろと命令する権限もまたないね

338 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:05:50 .net]
スマホのヒロインはエニアグラムに対応するように性格が作られてるらしくてきれいに分かれるんだよな

太郎の性格はどうなるんだろ

339 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:07:21 .net]
その結果なろうでは珍しい性格のヒロインが意外といるんだわ
エルゼとか昔はよくいたけど最近はこういうのめっきり減ったし

340 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:07:24 .net]
これ以上干渉して流れを堰き止めるような真似をするなら報告も考えてる



341 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:08:08 .net]
邪魔をされる言われも権利権限も無い
ましてやアンタに義理など持ち合わせてない

342 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:09:27 .net]
>>335-336
>>332

343 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:10:09 .net]
住民が疑問を覚えて考えるようになることの何がいけないんですかね

344 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:10:28 .net]
うる

345 名前:さい []
[ここ壊れてます]

346 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 16:11:12 .net]
うるせー

347 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:11:53 .net]
テンプレをご熟読くださいね♡

348 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:13:07 .net]
うるせえって言ってんだクソ野郎

349 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 16:13:25 .net]
偽ループ

350 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:21:27 .net]
もう強引に診断の流れに持ってこうぜ

ユミナ
センター:姫様キャラのわりに打算的で感情論で動くことは少なめ 一方で思考センターとしては自分の基準がはっきりしていて不安よりも怒りで行動する傾向が強い→本能
ホーナイ:会話上手で積極的なことから遊離はなし ウィングにすらなさそう 他者の意見をまとめ上げることに長けていて主張にしてはその辺の立ち回りが上手→追従
ハーモニクス:対処しようとする動きが強くあまり悲観的になる描写はない→合理
でタイプ1と診断
ウィングは9が遊離なので2と判断(チノちゃんよりはドラミに近いし)



351 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:22:58 .net]
>>343
違う俺様は裏ループ!俺様の偉大な4つの武器は人格攻撃・レッテル張り・決めつけ・独りよがり・暴言だ

352 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:26:14 .net]
>>344
別に診断自体は止めてないって。やめてこっちの話を聞けなんていってないでしょ

353 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/24(金) 16:34:47.80 .net]
>>284
ユーザーの投票で決められてるけど、1票も入れられてなくて草なんだ・・・😂
https://personality-database.com/profile/4822/
https://personality-database.com/profile/6489/

354 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:43:00.68 .net]
>>334でああいったけどなろう系のヒロインでINTP(リーン)って見たことないんだよね
リーンはわりと人気だったしもうちょっと増えてもいいと思うんだが

355 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 16:46:35.78 .net]
wikiのルフィのタイプ多すぎじゃね?
根拠が提示されてるタイプはまだしも
印象論ぐらいしかないタイプの併記はやめようよ・・・

356 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 17:03:43.82 .net]
ソフィー・トワイライト 9w1 Tri9-6-4 sp/sx
天野灯 7w6 Tri7-2-9 sx/so
エリー 7w8 Tri7-4-8 sx/sp
夏木ひなた 6w7 Tri6-2-9 sx/sp

倉井朔夜 4w5 Tri4-5-9 sx/sp
青木夕 9w1 Tri9-4-6 sp/sx
有明美月 2w1 Tri2-9-6 so/sp
暁焔 4w5 Tri4-7-8 sp/so

357 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 17:04:59.48 .net]
wikiだとレミリア8w7になってるけど7w8 Tri7-4-8な気がする

358 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 17:09:12.50 .net]
そこは4-5-8に...いやなんでもない

359 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 17:24:04.33 .net]
>>347
かなC

360 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 17:39:15.17 .net]
投票(笑)



361 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/24(金) 23:55:56.05 .net]
>>349
今日昨日の書き換え回数多くてワロタ

362 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 00:55:29.20 .net]
>>355
このままいけば暁美ほむらの二の舞になりかねんね
大勢が診断しだすと絶対このキャラはこのタイプ!って譲らない人が出てきて
譲らない人同士の水掛け論が続いて結局決まらなくなるよね

363 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 00:56:01.21 .net]
ルフィはほむらと違って人気者だしな

364 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 01:00:54.67 .net]
>>356
なんだかんだ揉めるのが楽しくてやってんの?

365 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 01:14:24.06 .net]
胸かけろん

366 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 03:54:57.30 .net]
>>358
全く楽しくないがな
譲らん奴との議論は本当に不毛

367 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 03:59:14.74 .net]
というか印象論でS型かN型かを決める奴多すぎだろ
そういう奴に限ってクソ頭が固くて譲らんしな

368 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 05:55:57.34 .net]
ほむらが人気じゃなかったら、さやかやまどかとは…
ルフィがすごいのは別として、ワンピースもゾロなんかの方が海外だと人気ありそうだがどうなんだろ

369 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 06:28:00.97 .net]
おばさんまたアニメさっぱりわからないのにかまってほしくてここに来たんだ?
俺が慰めてあげる♥

370 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 06:29:59.34 .net]
ここはエニアとユングでの診断だから
MBTIとおばさん理論はいらないってわけ
おばさんいらないよ?帰ってね



371 名前:逆説 mailto:sage [2020/07/25(土) 06:32:30.37 .net]
こんにちは〜♥MBTI信者の逆説で〜す♥
ぴえん!過激派フェミニストやってます♥
しーおらんにんぐ大好き〜♥♥

372 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 06:33:38.24 .net]
ずっとみてるよ後ろみてごらん

373 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 06:33:55.72 .net]
ずっとみてるよ後ろみてごらん

374 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 06:34:05.33 .net]
ずっとみてるよ後ろみてごらん

375 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 08:53:03.54 .net]
>>361
譲られることを望んでる時点で期待過剰

376 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 08:58:28.94 .net]
自分が相手の納得いくように説明できれば譲ってもらえるし、相手が納得しなければ譲ってもらえない。当たり前

個人攻撃で譲ってもらおうとするのは論外、ブーメラン

377 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:18:39.29 .net]
したらばでソフィーちゃんとか診断してほしい
したらばキャラ診断総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13307/1595500814/l50

378 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:41:20.10 .net]
シャミ子の感情って内向的感情っぽいよな
外向的感情持ちにしては対象とする範囲が狭すぎる
そして彼女は自分の感情を軸に動いてるし外界からの価値判断基準を意識してるようには思えない
あくまで自分にとって大切な身内を信頼し、その人たちのために行動するのであればFiでも成り立つはず
Feならばそれこそ感情の及ぶ範囲は際限がないわけで上条さんとか見ればわかる(Fe dom故に無関係な人まで無意識に助けようとする)
そして彼女の直観機能がNe優勢との事でESFJとしたようだがSiよりNeが色濃く見られるのにESFJとするのは如何なものか
INFPとすればSiも劣勢とまでは行かないしNe優勢も説明できるでしょ
彼女の戦略的思考の欠如はTe劣勢と結びつけられなくもない

379 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:44:17.16 .net]
シャミ子がESFJなら桃はあんなに裕福なのにうちが貧乏なのが我慢ならないみたいに感じそうな気もする
しかしシャミ子にそのような周囲と比較して悔しがる描写はあまりなくあくまで対象は桃の能力に限られる
些細なことに対しても幸せを感じられる世間知らずなところもFe優勢らしからぬ振る舞いだ

380 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:48:39.88 .net]
他人が向けてくる恋愛感情に鈍感なのは基本下位SのNFやNT?
ルフィのコメントで劣勢Siの例えで使われててどうなんやろと思った
以前ISTPスレではSeで非言語交流に必要な表情やボディランゲージは見てて利用してるような話があった



381 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:49:07.90 .net]
それと周囲から飛び道具使えと言われてるのにそれに従おうとせず自分のこだわりを貫こうとしてしまうところもFe domらしくないよね
Fe domなら飛び道具使った方がいいよと提案されたらもっと素直に従うんじゃないかな?

382 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 13:59:30.29 .net]
のび太が外界の判断基準を元に物事を考えてるからENFJとする説を聞いて
シャミ子も同様に内界の判断基準を元に物事を考える傾向にあるからINFPとする説もありだと考えた
冷静に考えたらなぜのび太が内向型だと考えられてたのかが意味不明だ
彼は人見知り一切しないし異星人であっても臆することなくコミュニケーション取るだけの外向性もある
また、ジャイアンに虐められようが周囲からバカにされようがそれでも人付き合いを諦めない強靭なメンタルもある
あれだけ人付き合いに真摯なのび太を内向型とするのは節穴としか

383 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 14:01:17.70 .net]
>>374
傾向はあるかもね
時々ISxPが鈍感系キャラになってるけど、微かに勘づいてても自意識過剰を疑って表に出さないとか、自分は好きでもないからどうでもいいようなことじゃない場合は多少違和感ある
もちろん他の特性の加味も必要だけど

384 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 14:05:05.72 .net]
ルフィはENFPもESFPも何となく判る
海外でも割れててENFP+ひとつの曲がらない理想と実行力、ESFP+鈍感力とオープンネスみたいになってる気もする

385 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 14:07:59.59 .net]
のび太はまだ反論あるかもしれないが
ENFPにしたら急に色々府に落ちたりまとまった感はあったね

386 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 16:10:26.33 .net]
>>374
劣等Siの根拠じゃなくてSe優勢の否定で使ってない?

387 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 16:20:55.08 .net]
>>374
ハンコックの好意はかなり大袈裟な反応だったと思うけど
全く気づかないのはSeとしておかしくない?って話

ハンコックの心情を察しないことは置いとくとしても

388 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 16:20:59.25 .net]
wikiのコメントだと相手の好意に鈍感なのは劣等Seの説明で、劣等Siの説明ではないということ?
多様な技の切り替えもこれがダメならこれでと様々に手持ちの武器や技を切り替えて「実際色々やって」試してみるのはNeよりSeっぽくはあるけど
イメージ的にENFPというのはわかる

389 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 16:28:07.42 .net]
>>382
それはNeのアイデアがポンポン出てくる性質でも説明できるね
ここについてはNe・Seどちらの解釈でも通るとは思う

ルフィSe-Niは
Se優勢にしては度々鈍感さが描写される(ハンコックの例はただの一例)
Ni劣勢にしては海賊王への夢を幼少から持ち続ける
という2つの問題があるんじゃない?

390 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 16:38:41.31 .net]
ExFPはわかるがExTPの説明って技の作成以外にあったっけ?



391 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 17:48:57.99 .net]
>>384
探したけどルフィの感情がドライってことぐらい
ほぼTP派の根拠はFP派に反論されてたと思う

392 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 17:50:29.34 .net]
ドライというよりは女に興味がない感じ

393 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 17:54:04.22 .net]
悟空がESTP ESFP で迷うな

394 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 18:18:00.58 .net]
悟空はISTPかESTPだろ。ルヒーはESFP

395 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 18:19:13.90 .net]
ドラゴンボールで死んでも生き返るんだ気にすんな発言はTi

396 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 18:23:31.38 .net]
悟空はTi-Fe軸が分かりやすい

397 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 18:47:21.96 .net]
ルフィ大物のESFPだから作戦に興味もたない説もあったけど
結局外部の現実に興味持ってないことは同じだしSe優勢ではないわな

398 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 18:54:20.52 .net]
作戦はSeとは関係ないだろう

399 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 18:55:21.44 .net]
外部の状況に単純に反応しているからSeだと思うけどね

400 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 19:01:53.66 .net]
原作悟空はISTPでも説明できるがアニメ悟空はなあ…



401 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:07:24.82 .net]
>>393
EXFP共通の特徴じゃね?
ENFP判定されてるビッグマムも割と外部の状況に単純に反応する

402 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:08:30.65 .net]
ビッグマムもNではないかと

403 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 20:36:25.93 .net]
ワンピースってそもそもNキャラいない気が

404 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:40:38.04 .net]
ENxPの単純反応性は最弱だろ
劣等機能の反対側だし

405 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:44:20.09 .net]
ハゲドウ

406 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:55:12.95 .net]
ココアちゃんとかENFPの特徴が分かりやすいよね
街のバリスタ弁護士になりたい←Ne dom
数学物理得意だけど国語や暗記科目苦手←Si inf
チノちゃん一筋←Fi aux
お姉ちゃんに任せなさい←Te tert
てかごちうさはNFP多すぎ

407 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:55:41.03 .net]
>>398
すげー理屈でびっくりした
え?ENFPの単純反応性は代替SiのINFPに劣ると?

408 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:56:47.60 .net]
>>391
作戦は確かに状況を見て行うものだけど、先を想像して行うものでもあるから、苦手ならNi劣勢にも当てはまりそうな

409 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 20:58:03.46 .net]
>>401
機能モデル配置の話だよ。

410 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 20:59:47.20 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう



411 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 21:00:04.84 .net]
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください

412 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 21:00:22.38 .net]
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

413 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:00:41.21 .net]
>>401
あくまで理論上は劣るかもしれない
最弱はSe劣勢のINxJになるだろうけど

414 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 21:00:44.78 .net]
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

415 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:01:12.06 .net]
>>400
チノがISTJで千夜がINFPなのにもはや作為的なものを感じた

416 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:01:46.57 .net]
>>407
意識側にあるから最弱ではない

417 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/25(土) 21:02:13.07 .net]
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が心理学板の過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

418 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:02:34.33 .net]
劣等両翼説が爆誕したな

419 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:02:42.14 .net]
INTPとINTJを比べたらINTJの方がSe使えてそうな感じする

420 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:07:29.30 .net]
>>410
裏の機能は更なる派生ではないっけ
無意識より意識するほど苦手とする機能の方が根本的には苦手感や扱えない感が強いかと
あくまで並び的にしかないけどね



421 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:09:33.86 .net]
>>413
INxJスレでSe鍛えてる話が時おりあるけど、意識して訓練する趣味系はSeじゃなくSiを育ててるのではという気はする

422 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:09:47.89 .net]
>>414
派生ではなく、投影対称性

423 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:11:15.76 .net]
>>415
意識側のSeを入り口にしてSiが同時にいくらか働く

424 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:12:52.95 .net]
>>412
主〜劣まで主客対称性は存在するよ

じゃないとMBTIモデルではほとんどないはずの機能が普通に機能してることになるので明らかにおかしい

425 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:13:10.98 .net]
>>416
MBTI系?

426 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:14:03.48 .net]
>>419
タイプ論を素直に解釈すると自然に導き出せる配置

427 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:17:53.98 .net]
ENFPはS劣勢が見えないと単なる完璧超人だな
ESFPは反対のNi劣勢が見えることが多い気がするけど

428 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/25(土) 21:55:11.04 .net]
したらばで反応ないからここで言うけどソフィーちゃん全機能発達INTP説とかどう?
今までINTJ説が主流で自分自身それを支持してきたけど
オタク趣味の方向性や過去や物の収集にSi的な経験の蓄積を感じるって話が
未解決のまま話が終わった気がするんだけど
あと灯とかとの未来が過去の集積に基づいてる気がする
F機能発達したITってのは確かだと思うけど

429 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 00:07:47.51 .net]
>>422
MBTIは趣味や嗜好の話じゃないし
どういった心理でオタク趣味の方向性があるのか
過去や物の収集しようとするのかを考えた方がいいんじゃない?

430 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 00:24:31.73 .net]
>>423
だからその収集癖の方向性がSiによるものっぽい言われてたのに
話が流れて前にINTJになった感じ
ただオタクで物集めたがって捨てたがらないだけならSi言わないよ



431 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 00:26:35.18 .net]
なんかトゲのありそうな言い方になってしまったごめん

432 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 00:42:52.29 .net]
ファセットだとソフィーちゃんINTJでいいはず
でも結構心理機能発達してそうだしな

433 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 01:05:54.01 .net]
>>425
気持ちはわからんでもない
イラッてくる聞き方だよな

434 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 01:16:02 .net]
>>427
私的には聞き方ってより方向性がSi言ってるのに
方向性考えたら?って言われたのが気になったかな

435 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 01:25:39 .net]
ソフィーちゃんは考えて疑問に思ったことを解消するのに行動するのはTiNeっぽいし
灯の暴走とかを説得するのに割と理詰めなのがTiっぽい気がする

436 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 01:38:26 .net]
まあソフィーINTPっぽい気はするな。
しっかり診断したわけじゃないけど
なんとなく直観に合う。

437 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 01:58:35 .net]
ところで、彼女お借りしますの、麻美ちゃんってどんなタイプになるんだろうか。
いわゆるファムファタールキャラになるわけだけど。

個人的にはISFPを押す。
自分自身の女の価値に、最大の関心を置いていて、それが傷つけられると凄く不愉快になるからFiっぽい。
あと、周囲の些細な言動に神経を傾けてるタイプだと思うからSeかな。
代替・劣等はまだ見えてない。

438 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 02:31:14.35 .net]
Fi.Si意識している人はコレクター趣味ありそう
くまのぬいぐるみ好きそうかわいいイメージだな

439 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 10:01:21.69 .net]
>>431
個人差はあるだろうけど、IxFPは差のある表裏を作ったり誰でもいいから付き合ったりするのは恐らく一番苦手なタイプ
根本原因が自分の本当の感情に気づず黒いモヤモヤを貯めてしまってるように見えるから、自分の感情理解に長けるFi domではないような
劣勢にSが見えたらNFJ型、Nが見えたらSFJかと

440 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 12:20:21.26 .net]
>>433
Fiユーザーの経験談から言うと、Fiは裏表あるよ。
麻美ちゃんの場合は特に上手いけど、Fiは多かれ少なかれ裏表持ってる。

自分が外に見せたいセルフイメージがあって、それへのこだわりが強いが、内にはセルフイメージとは異なる自分がいることにも分かってる感じ。



441 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 12:24:37.62 .net]
格好いいか可愛いISTJキャラを見たいんだが、何かおすすめある?

442 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 15:35:51.66 .net]
壁のような胸をもつアイマスの千早ちゃんかわいいぞ

443 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 15:37:33.11 .net]
>>434
もっとFiユーザーの意見もっと教えて
すごく貴重な意見だ

444 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 15:57 ]
[ここ壊れてます]

445 名前::11.34 .net mailto: >>436
壁w
ありがとう見てみるわ
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 16:12:37.41 .net]
自尊感情に基づいて「ナメられたくねぇ」的な動機から取り繕うなんてことはいくらでもあり得る

447 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 16:16:32.85 .net]
>>437
タケモトピアノ

448 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 16:19:28.84 .net]
ルフィはExFPどちらでも
ゾロみたいにPJ割れると難しいな

449 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/26(日) 16:20:23.80 .net]
ゾロはISTJっぽいけどな
いざというときしっかりしてる

450 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/26(日) 16:37:39.54 .net]
>>442
漠然としすぎ。ISTPにも言えること



451 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 16:38:46.48 .net]
>>443
どっちと思う?

452 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/26(日) 16:38:51.86 .net]
>>443
ゾロは社会規範より自分の信念を大事にしてるからTi

453 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/26(日) 18:28:58.57 .net]
東京沈没2020
・武藤歩(不健全ISFP、Fi-Niループ)
・古賀春生(不健全INFP、Fi-Siループ)
迷いがちな2タイプだけどもこの作品は違いがとても分かりやすかった
湯浅監督がxNFPだと言われてるのもあって、全体的にFiに関する描写が丁寧な気がする
何でもかんでも私が悪いんでしょと思い込む歩と、目の前の災害を直視せずに過去に囚われる古賀
不健全から脱する切欠がそれぞれSeとNeで異なっておりそれも分かりやすい
Netflixで見れるので、興味ある方は是非

454 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/26(日) 22:31:10.28 .net]
ゾロはISTJもあるかも

455 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/27(月) 03:24:32.05 .net]
世界を創造する者 xNTJ
世界を破壊する者 xSTP
世界を俯瞰する者 xNTP
人々を導く者 xNFJ
人々を盛り上げる者 ESFP
人々を不安にさせる者 INFP

456 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/27(月) 03:31:19.28 .net]
クソミーム乙

457 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/27(月) 13:26:50.51 .net]
INFPが人を不安にさせることってそんなあるか?
ヘレン・ケラーとかシェイクスピアとかだろ

458 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/27(月) 17:01:17.57 .net]
俯瞰はNJじゃない?
人から見て心配系の不安ならNPで当てはまる人も中にはいるかもしれないが
そんなのどのタイプにもいそうだしな
ただ基本的にINFPが自発的に不安にさせるはないよね

459 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/28(火) 08:55:23 .net]
エール
古山裕一 INFP
父 ESFP
母 ISFJ
弟 ESFJ
関内音 ESTP
姉 ESFJ
妹 IxFP
母 ESFJ
父 ENFJ
佐藤久志 ENTP
村野哲男 ISxP
ミュージックティーチャー INFJ
グルグルして分からなくなった

460 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/28(火) 23:12:11.04 .net]
朝ドラはほとんどモノローグも無いし難しいな



461 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 15:39:30 .net]
ルフィはExFPどちらの傾向もあると思う
SBSの54巻に
「1巻から読み返しても、ルフィの心理描写がほとんどないことに気づきました。それは何故でしょうか?」
という質問があって、先生が
「すごいとこに目をつけましたね。前の「オレ」を「おれ」と書くという様な、長くやってるからこそ気づく僕のポリシーに、また切り込んできてくれましたが、そうなんです。
これははじめから決めていた事なんです。ルフィに関しては、心の中のセリフ、つまりこのようなセリフは書かないと決めているのです。
読者に対して常にストレートな男である為に「考えるくらいなら口に出す」または、「行動に移す」ということを徹底しております。
空島で唯一モンブラン・クリケットに対し、心で叫びかけるという表現方法をとりましたが、あれは声と同じ「叫び」なので、OKという事にしました。
この先もルフィは考える前に動きますよ!!」
とあって、

462 名前:<^な話、先生的には理想もあるけど何より行動で示すキャラクターとして描いているのかなと思った
恋愛に興味がないように見えるのも意識的にそうしているそうだから、そういう縛りがなかったらもしかしたら少し違っていたのかもね
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 15:47:38 .net]
>>454
尾田ってSeに憧れるNFJ感強いわ
心で決めるよりも行動で示して欲しいって辺りにNFJから見たSe像を感じる
ルフィ自体はキャラとしてはESFP的なのを想定してたのかもしれないが
作者がNFJだったからENFP的な要素も多分に含まれちゃったんだろうな
というか尾田栄一郎がS型ならリアルを舞台にした作品にしてると思う

464 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 15:51:11 .net]
ファンにDQNが多いから、絵が上手いからSP型ってのは一面的な考えだと思う
ワンピースは作者の徹底したこだわりによって作られてる
そのこだわりは職人芸と言うよりかはむしろハリーポッターの作者に近い方向性

465 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 16:50:50.21 .net]
手塚と同じタイプのINFJってわけか
富野もアニメだがINFJなんだっけか

466 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 17:14:28 .net]
結構「ワンピース」の正体だけ知りたい

467 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/29(水) 22:06:37.93 .net]
なんてこった

468 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 09:41:15.74 .net]
揺れてるよ!

469 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/30(木) 14:46:47.18 .net]
>>456
そのDQN=偽ループ

470 名前:没個性化されたレス↓ [2020/07/30(木) 14:49:52.72 .net]
あのさあNiってさそんなに神秘的で高尚な機能なんかな
巷での神格化された扱いにすごく違和感ある
一説4人に1人はこのタイプだっていわれてるISFPだって代替で持ってるんだしチラ見えとはいえNiって割とその辺にありふれてるんじゃないかと思うんだけど
なんつーかISFP「俺は音楽(感性Fi+センスSe)でトップ(理想Ni)を取るぜ!」くらいのもんじゃないの?
抽象理解がどうのとか深みとかはよく分からんわ…むしろ深く理解するとかはTiとかの分野だと思うしNi単体だと抽象的に感じるくらいのもんじゃないのかな
長くてごめんね、書くところが無かったただのNeユーザーの吐き捨てです



471 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:27:32.03 .net]
>>462
それは個人の持つ好きなことに対する単なる地続きの夢かもしれない
Niは意図せず「ああそうか、なるほど」と答えがひとつ降りてくる感覚かと思っていた
自分は弱いNiしかないから深く悩んだり問いに対する答えが欲しいときにしかうまく扱えないけど
大体その事について考えてないときに降ってくるからいつもメモ帳持ち歩いてる
あとISFPは四人に一人はひとつのタイプがさすがに多すぎる
実際の割合なんて分かるものではないが本番の海外やMBTI協会の出している本の統計上だと9位(5%)くらいで中間
【MBTI】日本で多数派のタイプは何?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1562458097/
ここまで統計によって差があるから、どれも信頼するのは難しい

472 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:30:14.95 .net]
>>462
ENTPっぽいなとは思いました(Ni崇拝の流れに対してここまでやるかってくらいに反駁してる姿が)
冷静に考えるとそうですね、ISFPは存在比率が極めて高く特に日本人に多いタイプなので中には極めて強いNi持ってる人もいるのかも知れません
しかしESJも多数派なのになぜESJはISPに比べて代替機能をあまり扱えてない様に見受けられるのかが不思議でなりません
ISPにNi発達させた人が多いのであればESJにNe発達させた人が多いも成り立ちますよね?
ESTJの著名人が書いたと思しき本を何冊かお読みしましたが価値観はTe-SiそのものでNeに関してはポンコツだと感じましたよ
教養や語彙力の大切さを説くと言ったタイトルなのに実際には教養マウントを取り知識に振り回されている
知識を具体的にどのように活用するとかの視点が一切なくコミュニケーションや知的好奇心満たすための手段に終わってる
ISPがNi発達してる説こそ私から言わせれば眉唾物ですね、因みに鳥山明はアシスタントであるマシリトがNiユーザーっぽかったです

473 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:49:09 .net]
>>464
特定タイプ比率が極めて高いという信頼できるソースをお持ちで?

474 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:51:26 .net]
>>465
そこ突っ込む!?ってところ突っ込まれて呆気に取られてる
圧倒的に多いは言いすぎましたがINJよりは多いんじゃないですかね

475 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:52:32 .net]
>>464
あなたはINFJかINTPっぽいね

476 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 15:59:52 .net]
>>466
重要だと思う
何故なら「極めて高い」と考える人物像を根本に話を進めているから
もしその比率が違うと言うことになれば、あなたがこのタイプであると他者診断した人々のタイプが違うということにも繋がる
すると○○のタイプは、とあなたが話すことに説得力は全くないことになる
話の土台が壊れてしまう

477 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 16:04:08 .net]
>>466
もしINFJならどんなときにNiを感じるか教えて欲しい
主機能が感覚機能の人がいまいち分からない

478 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 16:19:21 .net]
>>469
風呂入ってる時とか自転車漕いでる時とかアニメや動画見てる時とかタイミングはランダムだよ
共通してるのはこれまで散らばってた知識が一気に繋がり見えてくるってところかな
Niって端的に言うと物事の因果関係を把握する機能であると考えてる
未来志向とか収束的思考とかで表現されることが多いがそれは因果関係を導くからって考えれば説明できる

479 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 16:28:17 .net]
>>470
いつかNiをヘウレーカと言ってた人がISFPスレかどこかにいたけど463(ISxP?)も470も似た感じだな楽しそう
主機能だともっと頻度が高そうだね

480 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 19:02:50 .net]
NiってNeと関心の向きが反対なだけだぞ
解説が難しいから神秘的なだけで

というか劣勢代替もカウントするなら人類の半数はNiユーザーなわけだし



481 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 19:04:11 .net]
ソースは?

482 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 19:05:29 .net]
その関心の向きが反対になるだけで大違いなんだよなあ…
その理屈だとISXJとESXPはそっくりってことになるが実際は似ても似つかないわけで

483 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 19:09:04 .net]
>>473
あほの子ですか?

484 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:21:23.01 .net]
>>466
多数派で多数の事例を見れるのESJとISPを比べる話で、ISFPが多数派である根拠が疑われるのがおかしいの?
言いたい事に同意してほしいというわけでないのなら突っ込まれても当然なのでは?
あとマシリトは編集者であってアシスタントではない

485 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:23:49.67 .net]
マシリトはインタビューでの漫画業界の語り口や行動からENTJだと思う

486 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:25:02.90 .net]
ドラゴンボールはマシリトからN要素を補ってもらったからこその成功だと思ってる
デスノートとそういう意味では似てるのかもな

487 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:30:42.62 .net]
鳥山ってドラゴンボールの作者と思えばISTPだが
アラレちゃんの作者だと思えばINTPなんだが
ISTPで合ってるん?

488 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:35:34.06 .net]
漫画家ってS機能もN機能も強くなきゃ一流にはなれないよな
どの分野もそうなのだろうが漫画家はそれがより顕著な気がする
S機能弱けりゃ漫画として成立するだけの画力に至らないしN機能弱けりゃストーリー構成が困難二次創作作家止まり

489 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:35:39.41 .net]
というか作者の言動じゃなくて
作者の作品からタイプを読み取ろうって発想がね
なんかもう残念だよね

490 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:38:04.41 .net]
作品には作者の主義主張であったり脳内世界が現れてる訳だが
そのような重要な判断材料を考慮しないってのはおかしな話だ
作者のインタビューなど大衆に向けられた無難なものでしかない
過激思想を作者が履いてしまったらどうなるか
仮にそれをやらかしたとしてもメディアに出回る頃には修正されるがオチ



491 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:41:15.56 .net]
ソース出せと言ってんだよ

492 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:42:03.30 .net]
>>483
ばかの1つおぼえですか?

493 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:57:53.49 .net]
ワンピースのページ幾つか名称荒らされとらん?
あとwikiで「ExxP」だとタイプのページに飛べないし見た目も悪いからやめた方がいいと思う

494 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:58:57.13 .net]
>>485
さっき修正してきたぞ

495 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 20:59:43.38 .net]
>>486
あらやだすまん
ありがとう

496 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 21:13:17.66 .net]
>>484
答えられ無いならそう言え
ドアホ

497 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 21:15:17.73 .net]
まともに受け答え出来ないんだなお前らは

498 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 21:33:22.73 .net]
ワンピースにちょっとキャラ追加してきた
暫定で
ウルージ INTP
カポネ・ベッジ INTJ
ハンコック ENFJ
バーソロミューくま INFJ
にしたけど
ここらへん自信ないわ

499 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 21:44:20.75 .net]
>>488
おさるさん怒らないで

500 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 21:46:38 .net]
>>488
ばなな食べてゆっくり考えれば
わかることだよ



501 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:03:54.63 .net]
>>486
凄く見やすくなってた
ありがとう

ハンコックはENTJ診断の人もいたな

502 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:20:02.24 .net]
ENFJだよ

503 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:32:13 .net]
ETJ風EFJはリアルにも沢山いる
強い言葉で相手を威圧させようとするが
その中身はコミュニケーションや相手の気持ちを尊重しよう的なのが特徴
マコなり社長とかはENTJの皮を被ったENFJ

504 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:33:14 .net]
INTJだろ何を見てるの

505 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:35:37 .net]
INTJはもっと覇気がない感じだよ
メンタリストとかあれのどこがINTJに見えるのか甚だ疑問
あんな感情に左右されるような人がT型なわけないじゃん

506 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:38:55 .net]
お前らの感想はもういいよ

507 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:41:52 .net]
ホリエモンとかひろゆきみたいに感情に一切配慮せずズカズカ物申すのがT型の特徴

508 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/30(木) 22:43:01.50 .net]
マコなりは正論だけじゃいかんて気づいたぞ
F代替じゃないの?

509 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 05:22:20.41 .net]
>>462
すごくわかる、流石だNe
N機能で優先すればするほどS機能が先延ばしや現実は後回しのコースアウトしやすい
第三機能にSあればまだリラックスできる?
文化や伝統もたまに非効率的ものなら新しいもので塗り替えたいし、身内経歴や顔や性格がみんなに不評な人でも関心事や興味が同じだと話聞きたくなったりする(変わったコテハンや荒らしに関わろうと人もいる)

第一機能なら深読み(Niと劣勢Seが影響)
第二機能なら先読み(Niと第三Seの影響)
自虐的話だけど、Ni第一機能は周りからみたらどんくさい、家も外も常に緊張してるし、いつ最悪の状況になるかわからないから準備してまた安心するために準備して…他にもINJ、摂食障害でソースでてくる
S劣勢も関係あるけどNi強い人は特にその理由がわかると思う

510 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 05:33:35.41 .net]
ISPならNiわかると思うけどなループでどう感じたか知りたい
自分は所詮宇宙や人類の歴史からみてちっぽけだと人間はそもそも肉の塊、電気信号で動くなぜ意識の集まった肉の塊達が共感や哲学や責任や常識を並べるのかこの生命活動もいつ止まるかわからないのにとか思ったりする?



511 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 05:55:05 .net]
キャラ診断に直接関わらない機能の話は長くなってるから別スレで
MBTIの総合雑談スレだよ!!
fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591804892/

512 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 05:56:04.60 .net]
N型・S型 議論スレ 5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1592897654/
啓発板が駄目な場合はこちらで

513 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 08:39:55.52 .net]
>>502
それはNi云々より単に興味が生命の意味や起源に向いている人じゃない?
SF小説好きなSJでも考えると思う

514 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 09:06:06.70 .net]
>>505
そういうはっきりとしたわかる意味じゃないんだけどもっとこう…まいっか、ごめん今のは気にしないで

515 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 12:13:28.24 .net]
リアルのENFPは運動苦手な人多いのに創作物のENFPは運動神経抜群なキャラが多い謎

516 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 13:35:30.01 .net]
創作のキャラだと万能キャラも多いから難しい
ただ、理想や夢を持っているだけでS優位では?と思うキャラもNにされがちなところもあると思う

517 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 13:36:49.37 .net]
外向型だと外で人に関わることも多いから、幼い頃から外遊びを通して運動を全くしないタイプのINxPよりは体力自体があることは多いのかな?
Si劣等だと運動神経というより、コツコツやったり集中力が続かなくて経験が蓄積しにくいから、体を使う技術を得にくい、の方が正しいのかも

518 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 19:04:33.41 .net]
Si劣等ならSi > Seになるから運動神経は最弱

519 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 19:59:49.68 .net]
>>508
逆に運動神経が優れてるとか
あまり物事を深く考えないとかだけで
Sにされてるキャラも多いよな

520 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 20:40:23.20 .net]
>>506
その宇宙って現実にある宇宙ではない夢の中みたいなもんか



521 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:02:15.68 .net]
そう考えるとココアと千夜の運動神経の差って不思議だよね
パッと見そんな不自然な設定には思えなかったけど

522 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:09:55.26 .net]
>>510
運動神経は心理に関係ない
そういうとこやぞ

523 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:18:09.55 .net]
運動神経というか反射神経かな
先を考える前に動ける
なんにせよS下位だとぼんやりしがちだったり、もしもに気をとられて即決が苦手だったり、集中力に欠けて運動だと怪我をしやすいかもしれない

524 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:18:57.23 .net]
×S下位
○Si下位
失礼

525 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:28:06.71 .net]
>>515
Siは五感を通して得た経験への関心
反射神経は関係ない

526 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:30:51.68 .net]
ココアちゃんは結構ドジ多いし暗記系の科目が極端に苦手な当たりSi劣勢なのは伝わってくる

527 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:57:41.15 .net]
>>514
「心理機能」は人間の能力の優位性を述べたものだから関係あるよ
ここはいっつも発想力とか論理性とか情緒性とかで診断しようとしてはりますやん

528 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:59:07.61 .net]
リアルでもINFPよりENFPの方が運動出来るイメージはあるがなんだろうな
ENFPの方が外向型なだけ身体使ったりするからってのもあるんかな

529 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 21:59:41.32 .net]
ぶっちゃけ内向型で運動できるイメージあるのISXPくらいだけど

530 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 22:30:24.43 .net]
>>519
能力の優位性じゃねぇよ
情報需要と判断の優先度の話

能力関係ない



531 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 22:33:11.31 .net]
ISJも鍛えてる習慣あるなら強いと思う
INPも鍛える事が今より普通の社会だとそこそこ強い偉人もいるっぽい
INJは一部のSeコンプ兼鍛えてるとか以外は駄目

532 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 22:44:20.02 .net]
ISxJはコツコツ積み重ねを大事にするから、基礎がしっかりできていて秀才タイプの印象あるな
ENxPは確かにINxPより活発な印象はあるね
INxPは行動に移すまで少々かかるのかもしれない

533 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 22:45:23.19 .net]
>>517
失礼
上は関わりあるとしたらSeだな
修正どうも

534 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 23:38:57.97 .net]
>>522
なら劣等機能に関するコンプレックスはどう説明つくのか
「暗記系が苦手」とかいう能力的特徴をSi劣等として説明しているのがいるのはなぜなのか
そんな事言って定義ごちゃ混ぜにするのは良くないぞ

535 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/07/31(金) 23:45:47.19 .net]
運動音痴なENTPは容易に想像出来るのに運動音痴なENFPはなかなか想像できない
このギャップはなんだろう、F機能が優勢故に身体的活動を思考に邪魔されないからか?
単なる印象論であることは承知だ、しかしENTPは運動音痴でも特に違和感ない何かがある

536 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 01:18:45 .net]
>>526
は?
「暗記系が苦手」がSi劣等とか言ってるのは俺じゃねぇよ
定義ごちゃまぜにしてんのはお前
心理機能の定義に能力はねーだろーがアホか

537 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 01:22:58 .net]
Gの者はおそらく前提としてる公理系がこのスレの人達と違う
実在の人物の脳の働きを軸に考えてるが故に能力も含めてタイプを判定するべきだと考えてるしそれが絶対的な真理である以上決して譲ることは無い(つまり説得不可能)
このスレの住民はあくまでキャラのタイプというのは物語上の役割や立ち位置から相対的に決まるものだと考えている
即ちこれは絶対主義と相対主義の対立を意味しておりこの違いを無視して議論を進めたところで平行線である

538 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 01:57:24.83 .net]
そして俺様は裏ループ!

539 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 02:02:23.85 .net]
>>520
でもN優先させるたびにSは後ろにいくよね
ENFPは実はSeは苦手?なのかな?

540 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 02:03:10.21 .net]
いいかお前ら俺様裏ループの尋常ではない偉大な武器は5つ!人格攻撃・レッテル張り・決めつけ・独りよがり・暴言・脳内理論だ!



541 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 02:05:17.18 .net]
>>531
苦手なはずなのにあまり苦手感が出ないとするならば明るくてハイテンションな振る舞いが関係してるのかもしれん
内向的でダウナー気質な人の場合実際の運動能力以上に運動能力が低く見られてしまうってのはあると思う

542 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 09:33:49 .net]
>>528
じゃあ発想力も論理力もコミュ力も心理機能の定義からは除外だね

543 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 09:35:38 .net]
となればINTPは研究者向きな気質とかいうのも全部ウソなわけだ
能力的に優れるわけでもないんだからね

544 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 09:37:09 .net]
定義ごっちゃにしているのは528の方だよ

545 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 11:10:07.56 .net]
>>536
すげーなこいつ
話が通じなすぎて笑う

546 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 12:10:45.92 .net]
間違った事を押し通そうとしても八方塞がりになるだけよ
それを話が通じないと錯覚しているようじゃまだまだだな

547 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 12:17:54.88 .net]
運動部に入ってたENFPは想像できるが、ENTPは想像しにくい
もちろん自分のステレオタイプでしかないし入ってる人もいる

548 名前:ニ思うが
実際部活とか何やってるんだろう
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 12:19:32.67 .net]
実際なにやってるかなんて、それこそ人それぞれよ
その人の中で相対的に何が得意となりやすいかについてはタイプによるものだってだけで

550 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/01(土) 14:58:44.87 .net]
ENTPの学生時代は自分とよく似た友達の中で面白い発言して笑わせる役
決して友達が多く人気者ではない



551 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 15:07:38.42 .net]
ENFPはF型である以上興味関心が人に傾きやすい
それ故に最大のコミュニケーション手段であるスポーツにも積極的に参加するから極端な運動音痴にはなりにくいとか?
ENTPはT型であるため興味関心がサイエンスやテクノロジーやゲームなどの無機質なものに傾きやすい
それ故にコミュニケーションのために自分の苦手を全力で克服しようとまでは行かない

552 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/01(土) 15:12:08.29 .net]
だからENTPはとコミュ症に見られやすい
話してみたら意外とおしゃべりだったみたいな

553 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 17:13:34.85 .net]
>>538
心理機能の定義に能力が入ってるのがまず間違ってるだろーが
Seだから運動神経がいいとかアホなの?

554 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 17:22:42.21 .net]
てかなんで発想力とか論理力とかコミュ力が心理機能の定義に入ることになってんの?
お前が勝手に言い出して論破してる気になってるだけだろ
つきあいきれんわ

555 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 17:29:20 .net]
これからは印象で判定するんじゃなくて
ちゃんと心理機能とか勉強してきてな
じゃないと何度でも誤判定するで

556 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 17:32:49 .net]
リアルなら心理機能と能力が結びついてても何もおかしくないんだよ
ただ、創作物の場合どう判断するかが課題になるね

557 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 18:02:11 .net]
このスレの立場をはっきりさせる必要があると考える
タイプ論的に極力矛盾のないキャラ判定を重視するか作中の立ち位置で判断するか

558 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 18:45:52 .net]
創作物における心理機能には能力は関係無い!
定義は創作物のキャラの判定用に書き換えなければならない!
勉強してこい!

559 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 18:46:49 .net]
どう書き換えるつもりなのか

560 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 18:50:41 .net]
MBTIくらいなものだけどな
能力と機能が関係無いだなんてとんでもない事言ってるの



561 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:10:25 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポ

562 名前:戟[テッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:10:41 .net]
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません

客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

564 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:10:58 .net]
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください

565 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:11:21 .net]
mbti.or.jp/imitation/

優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑「脚色した内容」の証拠は?使用権者としての管理実態は棚上げでしょうか

MBTIの発行物の内容をそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まりますか
MBTI協会が勝手に真似されたと思ってるだけでは類似品への中傷になりかねませんが。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません


「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません

せいぜいビッグファイブに変換してみました(妥当性は保証しません)くらいのことしかいえません

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
「生来タイプ」との因果関係は何一つ提示されていません

また、MBTIの非公式ファンサイトないし検査ですと名乗っていれば、それらのサイトの公式は確かにMBTIです
しかし、普通名称化をもってしても、類似品の「公式」がMBTIということにはなりません

566 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:11:41 .net]
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

567 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:12:58 .net]
538は自分が正しいことにして話を終わらせたかったみたいだけど
ぐうの音も出ないほどの正論ぶつけられちゃったね
いまどんな気持ちなんだろう?

538はGなのかな?違うかな?まあどちらでもいいけれど
正論で叩きのめされるってどんな気持ちかな?

568 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:16:19.01 .net]
自己認知によって判定されるMBTIにおいて、タイプと能力が関係なくなるだけのところを、ユング類型論における心理機能と能力が関係しないというところにまで一般化してしまっているのが>>528
キャラ診断をMBTIによって行うっていう前提でやらなければならないなんてあり得ないんで、押し付けはマジ勘弁

569 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:21:39.00 .net]
外向感覚機能は感覚を外部へ向けて単純に反応する機能である事はタイプ論にも書いてある
運動神経がSeに含まれないというのならそれなりの理由が必要になると思われるが

570 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:22:55.75 .net]
528は自己認知検査によって帰結する結果に過ぎないものを一般化している時点でナンセンスと言わざるを得ない



571 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:24:36.22 .net]
少なくともキャラ診断においては自己認知による診断を介しているわけではないのだから

572 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:37:26 .net]
>>561
落ち着いて(笑)

573 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:37:59 .net]
興奮しているとでも思ったのだろうか

574 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:42:18 .net]
わかるよ(笑)

575 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:44:05 .net]
気のせいだったね

576 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:45:26 .net]
逆の立場になって考えてみたらブチ切れてるよ(笑)

577 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:50:49 .net]
それをこちらに投影して分かった気になっているって所ですね

578 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:51:40 .net]
コミュニケーションのエラーはかくして発生する

579 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:52:12 .net]
そんなんじゃ「心理学かぶれ」ってやつにしかならないよ

580 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 19:53:58 .net]
バカ同士低レベルな争いはやめろよ



581 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/01(土) 22:34:19.48 .net]
人減った?どこいったやら

582 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 02:04:16.18 .net]
みんな自己啓発行ったよ
あそこはおばさんがいないから誤認してる人多いけどいかないの?心理学と両方すればいいのに

583 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 11:06:39.13 .net]
必要だと思うのなら各自でやればよろしい
今のところは正しさが重要な学問板を優先している

584 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 21:46:10.62 .net]
最近ENTPとESFPの区別がつきづらくなってきた
どちらも創作では
お洒落好き・抜け目がない・割と自分本位
って感じのキャラに描かれることが多いよな

585 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 21:50:04.70 .net]
ENFPの脳筋率見てるとNeとはなんぞやって感じてしまう

586 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 21:50:28.94 .net]
ENTP
となりの吸血鬼さんのエリー
わたてんの乃愛
リトバスの恭介
ESFP
ワンピースのナミ
プリコネのチエル
Fateのタマモ

こいつら似てるよなと

587 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 21:53:45.13 .net]
ENTPとESFPはYouTuberに多いという点でも共通してるな
ENTPはゲーム実況で頭おかしいプレイしたり圧倒的教養とアイデア力で勝負してる感じ
ESFPはとにかくノリの良さで盛り上げていくスタイルが多い

588 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 21:55:20.22 .net]
ラファエルISTP
ヒカルENTJ
こういうのは珍しいのかね

589 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 23:09:18.40 .net]
>>575
ENFPは脳筋というより、でっかい子供って感じのキャラが多いと思う。
Ne-Fiって、やりたいことは関心が強いけど、
その実現手段にはあまり関心を持ってないことが多い。

会社員でいうなら、企画のアイデアはポンポン出てくるし、やりたい意思も強いけど、
その企画を通すための上役への根回しだとかには関心がないタイプ。

だから実現手段も、搦め手とかは使わず単調なものになって、バトル漫画ならなんでもバトルで解決しようって考えになるんだと思う。それが結果的に脳筋になる、というか。

Se優勢の脳筋はちょっと違ってて、バトルに刺激を求めるキャラが多いかな。
Ne優勢にとってのバトルは、あくまで手段だけど、Se優勢はバトルそのものが好きって感じ。

590 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 23:40:06.32 .net]
そうするとINFPも脳筋化しないか?

と思って調べてみたらやたらパワー型多いんだなこのタイプ...



591 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/02(日) 23:55:22.01 .net]
NFは創作物じゃ基本脳筋だね(INFJ除く)
頭脳キャラとして動かすならNTで十分だしそうせざる得ない面があるんかな

592 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 00:41:50.07 .net]
ENFP(めぐみん、佐天涙子、百江なぎさ、フェリス、ベルゼルグ・スタイリッシュ・ソード・アイリス他)
ENFJ(上条当麻、巴マミ、ラインハルト・ヴァン・アストレア他)
INFP(レム、ウィズ、鹿目まどか、滝壺理后他)
とりあえず該当キャラが多めの作品から引っ張ってきた

593 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 01:01:23.55 .net]
>>580
INFPはENFPほどの行動力がないから
脳筋化しないんだと思う

でも大きな子供なのは一緒

594 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 01:26:00.33 .net]
Neって目の前にニンジンぶら下げられてるイメージかな
ニンジンが気になって気になって全力疾走するのがNe-domって感じ
脳筋ENFPがこれにあたる

Ne-auxも目の前にニンジンがあるのは同じだが
Ne-domほどには気にならない感じ
1-3ループなんかでNeが機能しないときはニンジン目掛けて走る気力もわかないが
Neが上手く機能してるときはニンジン目掛けてまっしぐらになる感じ

595 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 01:30:45 .net]
ココアちゃんにしてもそうだけどNe domは好奇心の赴くままに何でも興味持って手をつけちゃうね
言い方は悪いが人間というのは主機能を支配してると同時に支配されておりそれに抗うのは難しいのよな
INTJが最後まで自分のビジョンを押し通そうとして破滅の道を突き進んでしまったりね

596 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 02:24:19 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

597 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 02:24:19 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

598 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 02:24:20 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

599 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 04:59:22.24 .net]
ホーランド提督はENFPの破滅の道として分かりやすい
>>579な感じでそのまま死んだ

600 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 08:43:16.20 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします



601 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 08:43:16.58 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

602 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 08:43:16.94 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

603 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 11:40:04.72 .net]
家が大金持ちだったり、異世界からやってきて道具が違ったり、やる機会を与えられなかったり、やる気がない場合は除いて
普通にやっていても家事能力が低めだったり、生活習慣が乱れがちだったり
自分に好意を向けてくれている人が傍に複数いるのに、全く気づかない場合はN下位の一つの指標として見てもいい?
もちろん現実のNが家事ができない、好意に気づかないと言いたいわけではなく、キャラ付けの傾向として

604 名前:593 mailto:sage [2020/08/03(月) 11:41:03.92 .net]
×N下位の一つの指標
○S下位の一つの指標
すまん

605 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 12:57:06.78 .net]
>>593
生活習慣が乱れがちなのは非SiもしくはSi劣勢の1つの指標にはなる
少なくともSi-domは除外していいかも

ただしSi-auxとかでも不健全でSiが機能しないというのはありうるから注意すべき

Seはまた指標が異なると思う

606 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 14:48:43.25 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

607 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 14:48:43.54 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

608 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 14:48:43.80 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

609 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 16:10:29.10 .net]
>>595
Se劣勢の創作的表現だと、料理で怪我したり材料こぼしたり、何もないところで転びそうになったり
これにF下位が加わると相手の感情表現(素直に出されてる場合に於いて)をうまく判断に取り込めず勘違いしたり、鈍感になったり、行動に対する不具合の感じなのかもしれんね
ありがとう

610 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 16:34:30.07 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします



611 名前:性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 16:34:30.40 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

612 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 16:34:30.72 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

613 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 17:13:55.19 .net]
したらばスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13307/1595500814/l50

614 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/03(月) 22:09:53.47 .net]
最近一気に過疎ってきたな
なんかつまらんな

615 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 00:45:10 .net]
んじゃ燃料投下
となりの吸血鬼さんの灯ってENFJじゃね?
ソフィーに対する初対面からの適応力がSiっぽくない

616 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 02:51:36 .net]
いやそれはないと思うかな、灯の最初は好奇心的なNeを強く扱ってるのであってNiではないと思う
全体的にもSe的な五感を通した感じでもない、マラソン大会とか嫌いで体動かす事全般にも興味ない。にもかかわらず行動力があるけど
それは新しい事とか拾い物とか、調べたの全部出すとか思い付きとかイベントとか外界から可能性を見出すNeによるものだと思う
思い出とかの過去を重視していて、人のお世話したいとか体内感覚があって、お茶や料理出したり掃除したり人形の手入れしたりの習慣があるSiだと思う
自分から物事を持ち出す時こそ新規性のあるもので漫画的にはそこが目立つけど、基本は地味で献身的な人や物への管理をするキャラだと思う
そういうエピも多いし、間を取るようなコマとかさりげないコマでもお世話してる
Feも強く、説明したようにNeとSiが強いからESFJだと思うかな

617 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 02:52:38 .net]
前々から言われてるけどESJのNeって軽視されがちだと思う
結構なキャラが代替機能を根拠に診断されてるのにESJに関してはあまり

618 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 04:15:13.17 .net]
>>581
なんでINFJって黒幕多いんだろ感情的な戦略家のイメージ
NFの中でもFeユーザーでも変な感じ

619 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 08:02:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

620 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 08:02:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします



621 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 08:02:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

622 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/04(火) 10:18:31.21 .net]
ESTJとENTJの違い
ESTJは普段から小うるさい
ENTJは細かいことは多めにみる
ESTJは指示さえ従ってれば仲間として見てくれる
ENTJは指示に従っても負担になれば仲間を損切りする

623 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 11:22:22.72 .net]
>>612
Ne.Niの違いだね

624 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 15:07:45.94 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

625 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 15:07:46.33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

626 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 15:07:46.49 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

627 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/04(火) 18:01:05 .net]
字が下手なのって劣等Si?

628 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 19:20:05.73 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

629 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 19:20:06.23 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

630 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 19:20:06.49 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします



631 名前:元キャラ管ENTP ◆I.lxhMltnA mailto:sage [2020/08/04(火) 20:50:09 .net]
ひどい荒らしだな

632 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 21:22:51.55 .net]
割と無視して会話が続いてるから
荒らしも必死なんじゃね?

633 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 21:23:52.94 .net]
>>617
確定する根拠としては弱いけど
多分劣等Siっぽい

634 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/04(火) 21:32:41.84 .net]
>>608
黒幕INFJは2タイプあると思う。

まずは、不健全でFeが機能していないタイプ。
冷徹だが理想家で、割と悲しい過去があるキャラが多いかな。
典型例としてはFateの衛宮切嗣。黒幕ではないけど。

次に、Ni-Feが歪んだ形で機能しているタイプ。
Feは自他の感情の垣根が薄い。
良い方向に機能すれば、他者への共感性が強くなるが、
逆に、自分の感情を相手の感情と同一しして、
歪んだ善意を働かせることもある。
Niも、悪い方向に働けば、現実や常識をシャットアウトする。
典型例はメイドインアビスのボンボルド卿。

もちろん、Ni-Feがうまく機能して、正当に主人公やってるキャラも多いね。
典型例は、シャドーハウスのケイト。

635 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 03:42:44.23 .net]
INTJぽいかENFJぽいんだね

636 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 03:51:12.29 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

637 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 03:51:12.58 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

638 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 03:51:12.93 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

639 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 05:06:09.06 .net]
>>622
診断スレが埋まったからこっちに移動してきただけっぽい

640 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 14:28:15 .net]
進撃の兵長やデカダンスのカブラギみたいなキャラはISTPっぽいけど
心理機能で見たとき論理的な正誤で動いているより、価値判断で動いているようにも見えてしまって分からなくなった
怒ったときに感情的な意見になるなら劣等Fe傾向でいいんだろうか



641 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 14:38:22 .net]
>>630
普通にF型じゃない?

642 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 14:46:33 .net]
理性的な行動をしているようなキャラでも価値判断を行動動機に動いているならF型

そうやって見て

643 名前:「くとT型は実際少ない []
[ここ壊れてます]

644 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 14:53:12 .net]
ターニャなんかは眼前の問題解決と、今置かれている状態から置かれたい状態になるためにコマを進めるように正誤で選んでる感が強くて
おそらくTeやろなあと思える
TiとFiがいまいち分かりづらい

645 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:15:25 .net]
Tiは生理的な欲求としての判断でもいいかな原理的に
Fiは自尊感情。生存戦略として備わっている自尊感情の延長に、愛着や支配欲求がある

なので多くの人がT型に思う人物像は実はFiが優位に来ている

646 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:21:49 .net]
あと漫画の展開と現実の展開をごっちゃにしないほうがいいよ。デスノートのLなんか死神がいると言った日には速攻で精神病院送りよ
もとより一般的なヒトの性質として、論理的に正しいことを言ったところですんなり受け容れられるような社会ではない

647 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:24:23 .net]
>>633でいうターニャなんかも、実際にそんな人物軍隊には存在し得ないから。
教育的指導でボコボコにされて舞台にすら上がれない

648 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:24:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

649 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:24:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

650 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:24:33 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします



651 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:27:50 .net]
なのでENTJなら誰とでもうまくやれるはずだ〜とかいうのは妄想と現実の混同から来る無茶振り
やっかみといってもいい

652 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:30:09 .net]
この前の安楽死で捕まった医者とかENTJっぽいよね

653 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:36:19 .net]
実在人物の診断は止めといてな

654 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:38:06 .net]
どうかな〜本人の持ってる規範意識による
どっちかというとTe以外の可能性のほうが高そう

患者の苦しみに共感してならFeだし、QOLわかる医者だもんFiや苦しんで生きてても仕方ないTiのほうが。

Teはまず医師法というものがあるからむしろ遠いんじゃない?

655 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:38:24 .net]
ターニャはISTJだと思うがwikiだとINTJ説が強いんだな
Ni domの直観が必ずしも正解を導き出すものではないけど、外しすぎなのは気になる

656 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:41:36 .net]
>>643
一応その医者の妻が旦那をアスペルガー症候群だと断言してたしFってことは無い気がするんだよなあ
Ti優勢な何かしらのタイプである可能性はあるが

657 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:43:03 .net]
実在人物は有名人スレかどこかでやってクレ

658 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:45:19.83 .net]
ターニャは著者がINTJ的なキャラとして描写しようとしたが
著者のNiが弱いためISTJ的なキャラになったと解釈できないだろうか?
著者に無いものをキャラに反映させたとしても上手くいかないのは妥当と言える
まどかもそのパターンで著者のNeが脆弱故にISFP説が出てしまったし反証も難しかった

659 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:45:31.24 .net]
>>643
じゃーTiかな

660 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 15:46:05.82 .net]
648安価ミス>>645



661 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:06:46 .net]
>>647
ご愛敬でドジっ子に描かれてるんじゃない?
予想が当たるか外すかなんてただの設定なわけだから

662 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:09:27 .net]
大衆作品は常に売れるかどうかという視点で人物が描かれる。タイプというよりも読者の投影しやすさから考察したほうがいい

663 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:19 ]
[ここ壊れてます]

664 名前::54 .net mailto: インタビューや資料集なんかで作者が言及してない限り、○○っぽく描写したかったのではというのを基礎に据えるのも少々問題を複雑化させるきらいがあるなとは思うから
あくまで個人的には描写で見る
だからまどかISFP説、ターニャISTJ説、ルフィESFP説もあり得るとは思う
どれも消されてしまってはいたけど
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:22:58 .net]
Se優位なタイプのはずなのに不器用で運動ダメダメ
Si優位なタイプのはずなのにドジっ子でまともに事務作業できそうにない
こんなのが当たり前のように存在するんだから頭おかしくなる

666 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:34:21 .net]
ターニャがTというのがよく分からなくて検索したら設定がコンプの塊なのに能力が神設定と多方面にデタラメ過ぎてワロタ

こんなんタイピング無理だわw

667 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 16:51:13.89 .net]
実在し得ない人物像を実在するタイプに押し込められるわけがない。無理無理
まず判定不能なケースがザラに存在し得ることを理解するべき
キャラスレ住民はタイプ判定したい思いに負けて読解そのものができんくなっとると思う

668 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 18:23:28 .net]
と不健全で診断外の人間が言うと説得力ありますね

669 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:10:33 .net]
不健全でも診断外でもないですね。

670 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:17:08 .net]
私から言わせれば、こんな議論そのものが無駄だな。
何にしろ、仮定に仮定を重ねてるだけだ。

実在し得ない人物像論も、実在しない人物かどうかの証明がされてない。
作者が○○っぽく描写したかった論も、ただの仮定だ。

よほどキャラクターの言動が支離滅裂で、タイプ判定しようがない場合を除いて、
作中で描写されてるものを根拠に判定すればいいだけの話。



671 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:22:10 .net]
>>658
あのね論理問題って「ここまではいえるけど、ここからは不明」も立派な回答なんだよ。そういう選択肢選べる?

653の言うことのほうがよほど筋が通ってるよ

672 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:27:15 .net]
ターニャなんか能力方面でコンプ持つはずがないのにコンプの塊という矛盾した設定があるから判定不能だよ

673 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:28:03 .net]
>>659
その「ここまではいえるけど」が単なる仮定にすぎないだろって話だぞ。
それも確度がかなり低い仮定だ。

作者が○○っぽく描写したかった論や、
実在し得ない人物像論が、
とても確度の高い仮定とは思えん。

オッカムの剃刀はわかる?

674 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:29:50 .net]
>>661
タイプとして矛盾があるとタイプ判定は不可能
以上でも以下でもない

675 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 19:34:30 .net]
>>662
それを言い出すとタイプ判定そのものが無駄になるな。
現実の人間に矛盾がないと?きっちり全員16タイプに矛盾なく区別できると?

676 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:01:22.72 .net]
>>663
タイプとして無矛盾であれば一つに特定できるし
矛盾があれば特定できない

もともと、ターニャのような厨二キャラは視聴者の満たされない万能感を満たす効果を担っているのでこういう矛盾が生じる
つまりコンプ持ちは受け手の投影狙い

現実の人間も概ね幼少期のタイプに収束していくが神経伝達物質の濃淡や発達過程では軸優位性が逆転することはないものの
真ん中2文字が一致するタイプグループ内で変動はあると考えられる

677 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:04:59.74 .net]
脳の可塑性を考慮に入れるとリアルでもENTPがINTJになる程度の変化は有り得そう
しかしESFPがINTPになることはどう足掻いてもなさそう

678 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:07:15.23 .net]
>>665
そそ。内外反転とか判断と知覚の主補優位性変動ね

679 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:17:35 .net]
GとGを知らん新参の会話
新参自体は悪いことではないがな

680 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:18:41 .net]
作品見ないで設定で診断するの…



681 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:20:43 .net]
>>668
じゃあその紹介されてる設定内容に異議ある?

682 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:30:21 .net]
>>669
あなたとレスバしたくないから見解だけ
「個人的に」創作キャラ診断については話の流れの中での小さな仕草、相手がいる場合の反応も大きな一つの指標にしている
設定倒れなら設定倒れとして内容を見る
設定だけ見て診断するのは履歴書や職務履歴書を見て人を診断のに似ていると考えるから

683 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:31:03 .net]
○診断するのに
×診断のに
失礼

684 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:34:12 .net]
>>670
設定と言葉にはあるけど、言い換えればあらすじであり
それ自体が人物像としての内容そのものでしょ。

反論になってないかな

685 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:41:22 .net]
設定設定って、設定資料集見たわけじゃなくて
内容をまとめたものだから「内容」は織り込み済みだよね

あえていうなら厨二キャラ「ターニャ」はT型を完全に演じて見せるF型のなりきりキャラってところ
現実には存在しない。

686 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:53:38 .net]
キャラ診断スレって今まで数年の流れを見てきてもキャラのタイプを決めて終わり、というわけじゃないと思うんだが
設定だけ見て診断してる人は親切心とTeで白黒付けることを手伝ってあげてるつもりかもしれないが
このときにこういう判断をしていたからこのタイプの可能性あるよねとか、こういうところがいいねとか、他キャラとの衝突はこういう機能の働きかとか、話の先が気になるとか
周辺の雑談も含めた楽しさでもある
だから答えを教えてあげるだけのつもりでよく知らないキャラに首を突っ込むのは止めて欲しいわ
周辺雑談もできないしずれてることもあるしつまらないから

687 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:54:25 .net]
親切でもなく単なる大きなお世話でしかない

688 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:56:01 .net]
>>674
そういうことなら心理学の範疇からはズレるので他板でやろうよ

689 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 20:58:29 .net]
>>674
>周辺雑談もできないしずれてることもあるしつまらないから

心理学としての類型論側からいえば、基礎的な分析が押さえられてない状態で診断を試みようとしていることこそ
ズレてるよ

690 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/05(水) 21:02:30 .net]
冒険でしょでしょってまさにNP型の歌だと思う



691 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:02:42 .net]
ここの住民って古典心理の基本、物語類型というものがっつり知らんくない?

エディプスコンプレックスの読解とかなんも知らな過ぎて正直引く
何しに心理学板に来てるわけ

692 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:03:38 .net]
>>678
何そのクソミーム

693 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:16:28 .net]
キャラスレの人って、人物しか見ようとしてないけどそれじゃ分析にならないよ。まして心理なら

絵だって背景なしには成立しないからね

694 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:18:14 .net]
下手すりゃ顔、顔どころか目だけ描いて満足してる人みたいになってる
イラストあるある

695 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:24:50 .net]
>>681
逆に人物以外の何を見るの?

696 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:26:11 .net]
>>683
物語の構図

697 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:29:36.19 .net]
またこいつかよ

698 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:30:39.59 .net]
野次はいいから考えなよ
目的からいったら学問板は相応しくないよ
趣味板なり啓発に移動したら

699 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:32:05.93 .net]
>>684
あなたは現実の人間にも物語の構造を当てはめて診断するの?

700 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:34:07.34 .net]
>>687
なぜ創作と現実の区別がつかないの



701 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:35:38.78 .net]
>>688
心理診断で創作と現実の区別をつける必要がある?

702 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:37:57.45 .net]
>>689
ある。読み込めるものとないものが存在する
顔イラストの類型をする場合を考えてごらんよ

703 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:41:05.87 .net]
>>690
そもそもこのスレは現実の人間に当てはめるべき性格診断を、
あえて創作のキャラに当てはめて考えて、
わかりやすくしようという趣旨だったはず。

そこで創作のキャラに合わせて判断基準を変えるなら、
本末転倒もいいとこだよね。

704 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:43:03.95 .net]
>>691
かえって現実のタイプ類型を歪めているなら本末転倒ブーメラン

705 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:46:34.98 .net]
>>691
タイプが読み込める創作キャラをピックアップして類型を理解しようというならともかく
どんな創作キャラにもタイプ類型を求めると
タイプ類型自体が歪んでくるよ

706 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:48:00.40 .net]
Gと戦ってる奴はもうやめた方がいいぞ
Gは生き恥さらそうと散体しないから

707 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:50:17.60 .net]
>>692
その物語の構造とやらの判断基準について
性格診断のどこにも定義はないよね。
あなたの独自理論にすぎないよね。

それを付加して診断することこそ、
タイプ類型を歪めることにほかならないと思うけど。

708 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:50:58.38 .net]
>>694
反論できないのにこき下ろしだけはしたがるんですね
脳機能を心理に当てはめようとするなんて愚行だ狂ってる、似非科学と大騒ぎした叩きは
神経心理学という一分野に向かって同じことを喚けるんですかね

709 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:52:36.97 .net]
>>695
物語の構図自体に理解がないからなぜ類型できない人物が描かれるのかもわからずタイプを延々と求めることになるんですよ

710 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 21:59:10.15 .net]
キャラスレの人ってさ、類型を理解することが目的じゃなくて、
キャラを類型することを目的にしてるわけよ
だからなにがなんでも類型しないと気が済まなくなってしまっている

キャラは必ず類型できるという前提に立ってしまっていることがそもそもの誤り



711 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:04:47.98 .net]
>>697
あなたの理解を押し付けているだけであって
心理学でも科学でもないよね?

712 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:06:24.09 .net]
Gが無慈悲に正論で叩きのめされてて草

713 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:08:15 .net]
創作なら園児のパパを描いた似顔絵は誰がどんな意図で描いたつもりなのかということがわかっていないと
個体識別性はおろか、男女の別や年齢層、目や鼻が変なところに配置してあったりして障害の有無すらわかんないわけじゃん。
プロの作品でも同じことだよ。ピカソの描くような女性を現実にいる誰かの顔として類型可能かな?
それが創作でも起きるということだよ

714 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:11:06 .net]
>>699
心理以前の問題だよ。現実にしか存在しない「心理機能順列」がなぜ創作でも必ず実現されるという前提に立ってしまえるのか
そっちの神経のほうがおかしいわ

715 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:25:22 .net]
設定や背景を理解しないと、エラーをエラーとすら読み込めなくなってしまう。
だから内容だけを読み込むことが可能な創作は存在するけども、すべての作品に通用するわけではないので
内容だけを読み込むことが必ずしも正しい読解のアプローチとは言えない

キャラスレやってる人は勘違いしてるよ。診断サイトなんかのタイプ紹介に魅力を感じて自分もやりたいと思うんだろうけど
たまたま一部に適用できる場合があっただけで
すべてのキャラに適用できる法則なんかじゃないよ

一部を全部に勘違いしないようにね

716 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/05(水) 22:30:11 .net]
>>702
一致点と相違点を探るのも学問だわな

717 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:31:36 .net]
>>704
そうだね。それが類型ってもんよ
共通点がわかるってことは言い換えれば違いがわかるってこと

718 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:35:06 .net]
>>702
現実の人間の診断理論に則して
創作キャラの性格を診断するスレで
その診断理論から心理機能のみを中途半端に取り除いて
明確な定義のない物語構造とか設定とかを加味しようって
おかしいよね?

実質ゆで理論だよね

719 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:39:12 .net]
>>706
ゆで理論www

720 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:39:12 .net]
>>706
抜きにしてもいいけど、ターニャはタイプとして矛盾するから類型できないという結論しか出せないよ



721 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:39:14 .net]
まーた賢いアテクシ達は何とか?

722 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:40:08 .net]
>>709
便所の落書きという自覚があるなら理解が足りない可能性を受け容れたら

723 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:42:10 .net]
超反応ぶりに草生える

724 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:42:26 .net]
>>706
708に続き、
「なぜ」類型できないのかという一歩踏み込んだ理解ができないから、結局心理については何も理解できないけどそれでいいの?

725 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:42:53 .net]
>>711
野次しか飛ばせなくなったんですねご愁傷様

726 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:44:59 .net]
勘違いしている
お前は現実をしっかり見た方がいい

727 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:45:48 .net]
>>712
一歩踏み込んだゆで理論って新しいな

728 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:46:15 .net]
>>714
どのように?

内容!内容!と言いながら実質住民はただ単に近視眼的な理解しか求めてないわけだ
自分のやってることの浅さに気付かないってお気の毒

729 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:47:55.35 .net]
おばさんのゆで理論は面白い

730 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:48:45.78 .net]
ゆで理論て検索したけど、ゆで理論は住民だよ。

創作のすべてに16タイプ類型を適用できるという思い込み自体さすがのユングでもやってないわ



731 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:49:59.06 .net]
ユングの創作の登場人物についての類型
内向か外向かまでしか言及してないのはなぜだと思うの?

732 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:52:34.78 .net]
住民を枠に無理やり収めようとしたのに何を言うのか

733 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:53:08.23 .net]
なぜ、プロメテウスやエピメテウスの機能タイプにまでは言及してないんだと思う?
それくらい自明だということだけど。

734 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:53:39.24 .net]
>>720
なんの話?住民は実在の人物だよね

735 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:57:27.98 .net]
ついに認めたな

736 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 22:59:56.10 .net]
>>723
実在の人物と創作物の区別がついてないの?

737 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:02:07.38 .net]
しかも無理矢理なんてことしてないんですけど。あなたのタイプは名乗りとは違うと思われますが大丈夫ですかという問答しかしてないよ

738 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:08:37.62 .net]
ねえねえ、固定民て何を恨んで逆説に粘着してるの?
結局囲ってる住民が減ったからという一方的な自己都合をぶつけてるだけにしかならないよ

しかも囲ってる住民が減ったら何のデメリットになるの?

739 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:14:12.42 .net]
減った☓
追い出した○

740 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:15:22.54 .net]
>>727
板違い誘導以外は排除活動してないよ
はいじょ



741 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:16:24.85 .net]
排除行為されたことはあっても。
逆に固定民の圧迫行為についてはどう思うの

742 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:16:37.93 .net]
見下してるつもりかな?

743 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:18:31.57 .net]
住民として対等な対応をしているまでだけど
なぜか灸を据えるなどと上司風吹かせてるのは固定民のほうでは?

744 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:23:04.58 .net]
悪戯もある程度行けばそれなりの対応を取られるのは当たり前でしょうに

745 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:24:49.36 .net]
人をからかうのは大概になさい

746 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:25:44.90 .net]
なにが悪戯なんですか?

747 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:26:01.79 .net]
からかってもいませんね

748 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:27:58.02 .net]
自己認知が生来タイプというのはMBTIの眉唾だよ
と疑問を投げかけられて固定民が泡食っただけだね。

なぜMBTIに疑問を投げかけられたら困るの?

749 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:29:17.18 .net]
固定民、やってることヤクザと同じだけど自覚ある?

750 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:48:32.70 .net]
正直固定民の生態が面白過ぎ



751 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:51:28.22 .net]
落ち着いて
顔がゆで理論になってるよ

752 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:52:31 .net]
何が可笑しいの!?

753 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:53:05 .net]
固定民のバカっぷりが。

754 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:54:03 .net]
ステマならもっと上手にやりなさいよ(笑)

755 名前:元キャラ管ENTP ◆I.lxhMltnA [2020/08/05(水) 23:56:18 .net]
気に入らなければ見なければいい

バカにするなら無視すればいい

なぜ便所の落書きと揶揄する場所にここまで粘着してるんだろう?

異常ともいえる個人的執着

いくら取り繕おうともここは最大の矛盾だよ

756 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:56:39 .net]
爆サイおばさん今日もキレキレだな

757 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/05(水) 23:58:26 .net]
>>743
多分あなた蚊帳の外

758 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:03:39 .net]
もとより学問的な信頼性などなく、
MBTIに対する批判は学問板では本分であるにもかかわらず、批判潰しを試みる固定民のほうが理にかなってないから胡散臭さに興味を持たれてしまってるだけだよ

元管天然

759 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:15:38 .net]
>>745
というか蚊帳の中にいるのが多分あんただけ

760 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:17:54 .net]
>>747
それにしては固定民の行動の辻褄が合ってないよね



761 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:26:47 .net]
むしろMBTI固定民がいつ潰れるのか興味を持ってしまう

762 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:53:49.57 .net]
わざわざそんなこと言わなくても…

763 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:56:25.10 .net]
学問板でステマっぽいことしたらイジられるに決まっとるやん
むしろ好き放題できてたほうが珍しいんだよ

764 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 00:58:20.34 .net]
>>750
じぇんじぇん伝わんないじゃん。固定民の滑稽さが

765 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 01:05:53.76 .net]
>>751が思う「学問板でステマっぽいことした」人と
このスレでキャラ性格診断をしている人たちは違うのでは?
という区別はついているんだよね?

766 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 01:07:52.56 .net]
>>753
ついてるよ。だから元管は蚊帳の外っていってる
固定民と扇動される人

767 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 01:10:24.98 .net]
どうやれば「区別ついてないように」読めるのかそっちのほうが不思議なんすけど。

768 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 01:24:26.56 .net]
ボーダー曰くこの板は非専ブラ利用者が大半だということだけど
原因となる状況として
@住民はテンプレ投下を問題視していない
A心理学板の利用者の大半が16タイプ関連スレ住民ではなく、16タイプ関連スレ住民はごく僅かである
B専ブラだと不都合な事情がある
の場合が考えられ、いずれの場合にしてもテンプレ投下そのものが迷惑行為となっているとはいえないことが推測される

したがって「周知されたくない住民が騒いでいる」という解釈が妥当となる

ボーダー調べによれば周知されたくない立場の住民に相当する固定民のレスがほとんどで、
囲われてる住民はごく僅かみたいだけどね〜

769 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 01:33:41.93 .net]
>>742
の意味がわからなかったんだ
ステマ?

770 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 03:41:06 .net]
>>667
わからない方が幸せだよ、おばば達のオナニー対決はいらん



771 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 03:43:41 .net]
>>674
ただのキャラ考察だからタイプ間違ってても全然いいのにね
Twitterでキャラ語りしてる人と感覚は同じだからなあ

772 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 03:50:58 .net]
逆ゆでおばさんかわいい
いつもの学問プロレス楽しそう

773 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 03:55:13 .net]
まあおばさんの言いたい事はわかるけど
楽しみたいのとはまた別なんだわ
誰かを排除することは自分が排除されることもあることも忘れずに

774 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 04:29:27 .net]
田中健太郎、田中初子
このサイコパス2人に金を奪われ大怪我を負わされ
目を潰され人間の尊厳をも奪われた。
もう生きていく気力がない

775 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 05:32:26 .net]
>>759
目的からいって板違いだよ

776 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 05:36:10 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

777 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 05:36:38 .net]
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、
一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。
ご注意ください

778 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 05:37:11 .net]
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

779 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 05:38:02 .net]
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

780 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 05:38:31 .net]
【逆説に対する粘着叩き発生とMBTIスレタイ問題の起源】

逆説が心理学板の過疎スレであった「タイプがわからない人たちのスレ」でタイプ見立てをおこない盛況となったためスレ立てをしたのはパート2からでした(次スレ立て)。
それも乗っ取りだのと一部固定民に文句をつけられたことについてもまったく意味不明な文句でありながら

関連スレとして慣用的にスレタイにつけているだけのところを
自分の立てたスレだけに文句をつけられるのも筋が通らないが
ともかくもMBTIが商標であるということには変わりないので逆説は誤認の弊害を避けるため外しました

当時MBTIは商標だからスレタイにつけてはいけないという話をすでに住民と交わして
合意の上でスレタイをタイプ論に変えたわけですから
住民がテンプレの内容を知らぬ存ぜぬとは言えません
ところが、荒らしがひどくなったため逆説がパート8でスレ主を降りてから
彼らがMBTIスレタイを復活させたとあってはまったく筋が通りません

つまり現診断スレの前身であるところの、「タイプがわからない人たちのスレ」で逆説にお株をとられ
商標であることを理由にMBTIの看板を外させても診断依頼が舞い込み続け
それがまた気に入らないから荒らしてスレ潰しをした住民が存在した
16類型とMBTIの混同も逆説に言いがかりをつけるために広めた側面があり、もともとは区別がついていなかったわけではない
という経緯がしっかり残っているので

掲示板運営としても住民に味方しようがない事情があります

また、MBTI支持の批判に対する固定民の手法として、
批判されても粘着し執拗に食い下がり黙らせて、固定民が議論に勝った形で引き下がらせることができれば MBTIの体面は保てる
が逆説にはそれが通用しない。逆説の抵抗をスレ荒らしとして叩いて数の暴力で排除しようとしており、住民の皆様はそれに乗せられ石投げ行為に興じているに過ぎません

御了承ください



781 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 05:58:12.96 .net]
自分と違うコミュニティのあら捜しして優越感に浸るのはいい趣味ではないね

782 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 06:02:19.30 .net]
ただの板違い誘導だよ
混乱が起きる

783 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 06:09:06.44 .net]
学問的に信頼性のないツールについて学問板でスレ立てたり話題になったら、 <

784 名前:br> 学問的な観点からのツッコミが入るのは当然のこと []
[ここ壊れてます]

785 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 06:58:45.59 .net]
Nは人気キャラのN

786 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 07:01:16.43 .net]
自分の好きなキャラがISTJと判定されてもふーんで終わるのに
ESFJと判定されると受け入れ難い感情が心の中で生じるのはなぜだろうか

787 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 08:24:05.07 .net]
>>761
仕返しのつもりを想定しているんだろうけどやっていい事と悪い事の区別が付かなくなるのは病的だと思う

788 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:16:05.45 .net]
一体誰と話して何と戦ってんだ?

789 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:16:40.29 .net]
やっていいことと悪いことの区別がつかなくなってるのはMBTI支持者固定民のほうですよ

790 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:24:25.81 .net]
固定民が批判潰しをしようとして、個人攻撃や優良誤認誘導に及ばなければ対抗措置をとられて四苦八苦することにはならなかったんですよ。



791 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:27:48.38 .net]
ただ自分の心を晴らしたいだけに見えるね

792 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:28:02.71 .net]
情動脳が見えてるよ

793 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:31:08.18 .net]
若い人で代替劣等の未発達だとその機能を主機能補助に持つ人が同族嫌悪的に苦手だったり
その中のある人と以前うまくいかなくてその人がステレオタイプになって苦手感がある人もいるかもしれないなとは思う

794 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:31:16.42 .net]
>>778
またいつもの人か...あなたの口調ゲリアンと紛らわしいんだよね

そういうの自己投影っていうんじゃないの?

795 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:32:52.49 .net]
よく使う言葉をNGにしてかかわらなければいい
そのうちああまた来たんだなと冷えた気持ちで慣れるよ

796 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:34:21.44 .net]
>>782
なんだかんだGの言い分は受け容れるしかないよ
正当な動機で正当な理由をもって行動しているだけなので

797 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:35:45.71 .net]
ほむほむはすぐISFJ消されるなw

798 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:38:25.88 .net]
NGしすぎて時々レス番沢山飛ぶが、NG誤爆心配してchromeで見に行っても大体誤爆じゃないから見に行かなくなった

799 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:40:32.51 .net]
756 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2020/08/06(木) 01:24:26.56
ボーダー曰くこの板は非専ブラ利用者が大半だということだけど
原因となる状況として
@住民はテンプレ投下を問題視していない
A心理学板の利用者の大半が16タイプ関連スレ住民ではなく、16タイプ関連スレ住民はごく僅かである
B専ブラだと不都合な事情がある
の場合が考えられ、いずれの場合にしてもテンプレ投下そのものが迷惑行為となっているとはいえないことが推測される

したがって「周知されたくない住民が騒いでいる」という解釈が妥当となる

ボーダー調べによれば周知されたくない立場の住民に相当する固定民のレスがほとんどで、
囲われてる住民はごく僅かみたいだけどね〜

800 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:40:50.07 .net]
ほむらINTJの人はクーほむ基準?



801 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 09:40:57.31 .net]
ISFJはthe一般人

802 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:44:07.21 .net]
以前ほむほむあたりの診断で「ごり押し」使う人が少々圧あって苦手だったが、ハガレンページでもごり押し使ってる人いて、目線がやっぱり苦手だった
たった数件のバイアスでしかないけど

803 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:47:54.92 .net]
778や779を「あなたも固定民のことそう思う?」とかって同意レス扱いすると面白い反応が見られることになるけど。

804 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:49:27.12 .net]
wikiでほむがSじゃないINFJ説に運動神経ないから言われてて切ない
それが通ると素早く動けるINFJはおらんのか

805 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 09:52:38.73 .net]
>>791
単にS機能凹を指摘されてるだけだと思うよ

806 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 10:00:20.78 .net]
オビワン、クワイガン、モーフィアス、ブチャラティは素早く動けるのでISFJやぞ
主人公を救世主だと思い込んでるのは実はNeグリップなんやで

807 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 10:02:25.08 .net]
凹の位置によるんだよね。N機能の高さに比してブッキーだから「少なくとも」S機能凹だという理屈が成り

808 名前:立ってるだけ []
[ここ壊れてます]

809 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:23:12.53 .net]
シャミ子に関しては未だに納得できない
Ne>SiなのにESFJとする理由は何?

810 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:47:08.96 .net]
シャミ子はNFJとESFJで割れてたんじゃなかったっけ?



811 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:50:48.78 .net]
つーかほむも退院から時間が経って体力戻ったら運動問題なくね
実際退院後の体力と筋肉の衰えすげえし

812 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:56:06.00 .net]
>>797
なんだそんなことだったんか。

813 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:57:21.00 .net]
シャミ子って割と自分軸で生きてるよね
あんなに貧乏なのに他人と自分を比較して卑屈になる場面が少ない
Fe優性とは思えん

814 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 11:58:21.34 .net]
Neはしっかり使えてるのにSi優勢なタイプにするなんて納得できないね
Neも使えてないのならまあ仕方ないって割り切れるけどさ

815 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:01:28 .net]
>>795
シャミ子のNe>Siってどういうところ?

816 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:03:08 .net]
>>801
例えば勝手に妄想ふくらませて不安がる場面が多かったり
後は桃が困ってる時に想像力働かせて問題解決に導いたり

817 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:04:14 .net]
ExxJとIxxPはNSが補助代替で少々分かりにくい

818 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:06:13 .net]
勝手に妄想で不安になったりするのはNe弱いのでは?T機能も弱いのも合わさって

819 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:06:27 .net]
想像力自体は誰でも持ってる
Neはどちらかというと連想力
不安なときに得に妄想が膨らむのは劣等Neでもある

820 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:08:10 .net]
かぐや様のミコもISxJ診断されてるが、不安になると複数の妄想爆発する



821 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:10:23 .net]
なるほどね、納得
N機能を根本的に誤解してたんだなあ…
想像力はSもNも関係なくて概念同士の繋がりを見抜く能力がN機能という事か

822 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:12:38 .net]
的中率で測ったらええやん

823 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:37:15 .net]
>>799
卑屈さを見せるのはFiだな。

Feは自分の感情と他人の感情に垣根を持たない、自分の感情をオープンにする機能。
Feは悔しいときは素直に悔しいっていう。

Fiは自分の感情に垣根を持ち、感情を他者と共有しない機能。

卑屈さっていうのは、自分の悔しい感情を認めず、隠そうとするから卑屈になるんだと思う。
だから感情がクローズになるFiの範囲になる。

824 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:41:52 .net]
自分の感情の理解に長けるのがFiなんでしょ
認めないで隠すというのはなんか違くね
悔しいのは本人は分かってるけど、どうしようもないから諦めたり、言わないだけでは

825 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:43:39 .net]
自分のFiを認めたがらないのはITJのFiって感じがする

826 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:45:24 .net]
Feは自分の感情がよくわからないで言葉に出せなくて
そのモヤモヤを抱えるけどどうしたらいかもわからないし、黒い感情ということは分かるから迷惑かけたくないから内側に納めてることもあるよ

827 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:50:02 .net]
>>811
行動動機がFiならFi優勢だよ

828 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:50:33 .net]
Ti-Fe軸からすると
勝手に分け分からん事悩むFiは分け分からんし
勝手に分け分からん事動かすTeは分け分からんわ
Fi-Te軸の人からするとFeの承認欲求に自尊的な他者との比較や自己顕示が入ってるように見える感じ?
>>799とか全文分け分からん

829 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:50:59 .net]
>>813
Gの発言

830 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:51:46 .net]
>>815
Gの発言だから聞かないことにしようというFi優勢の判断



831 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:55:01 .net]
FP型の男、TJ演じることを矯正されるから常に余裕ないイメージ

832 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:56:18 .net]
シャミ子はNe要素を持つのは間違いがない。
あと、Neがはっきり見えるのも正しい。

だけど、Ne>Siではないかな。
Si要素も同等以上にはっきり見えてる。
例えば、シャミ子は新しい可能性を求めるより、今ある日常や家族を大切にしようという意識が強い。

そして、Ne,Si以上に強いのがFeだね。
Feの礼儀正しさ、面倒見のよさをシャミ子は持ってるし、何よりシャミ子は感情を隠さずストレートに伝えるからね。
嬉しいときは嬉しいとそのまま言う。
かつ共感性も強い。桃が悲しい時は自分も悲しくなるのがシャミ子だよ。

833 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:57:24 .net]
>>810
まあ認めないのは、確かに違うかな。
悔しさを他人と共有しないのがFeだね。

834 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 12:57:33 .net]
810とか自己認知T型が定義を書き換えようとしてる感じだけど、
心理の専門家や精神科医はまずそんな定義しないから、聞いてみるといいよ

835 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:01:20 .net]
MBTI支持者さ、こんなことして盛り上がっててもUSみたいに精神医学会から干されるのがオチだからいい加減にするといいよ

836 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:05:19 .net]
代替機能が強いと補助機能との差別化が難しくどっち付かずになってしまうんかな
シャミ子見てると何となくそんな印象を受けた
補助機能をしっかり発達させてそのタイプらしさを発揮するのとどっちがいいんだろうな
いや、ESFJならSi全振りした方が生きやすそうではあるが

837 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:07:21 .net]
でも灯はNe代替で欲望駄々洩れで楽しそうだぞ

838 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:07:47 .net]
うん、くやしいね

839 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:09:32 .net]
>>824
呆れてる

840 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:11:17 .net]
Twitterで検索してたらシャーロック・ホームズをISTPとしてる外国人のツイートがあって興味深かった
ホームズはTiもNiも強いが観察力が抜きん出ておりSeがNiに対して優越してるとの事だ
Se劣勢にしてはSeが強すぎてINTJとは出来ないし探偵は収束的思考が重要になるからNe優勢も考えにくいとのこと
LがISTPとされるのもその理屈からすると納得だね、L自身がホームズをモデルとしてるのだろうし



841 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:22:35 .net]
同じタイプだとして、822と823どちらの生き方もアリ

842 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:22:44 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

843 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:22:44 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

844 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:22:44 .net]
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1568030790/
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

845 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:25:34 .net]
代替機能までは努力で克服可能論を踏まえるとINFPがN型の中じゃ社会適合力ある方なのが分かるの笑う

846 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:26:42 .net]
INTPもSi無双出来るよ

847 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:28:55 .net]
>>826
Gの次はLのレスか

848 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:31:37 .net]
Lの話する奴はLでなんか草

849 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 13:35:08 .net]
Loop

850 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:21:26.82 .net]
>>773
君の心の中に秘めしミムおじがいるんだよ…



851 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:23:27.89 .net]
>>774
仕返しというかおばさんがしている行動いっただけで自分は排除する気ないよ途中で飽きるやろ

852 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:25:22.65 .net]
個人攻撃は排除活動になるよ

853 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:28:25.37 .net]
おばさん連呼猿今でこそ鳴りを潜めたけどあっちこっちのスレで暴れてG追い回してるログはばっちり残ってるからね。

854 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:30:41.13 .net]
>>791
劣勢Seは行動障害もでるかも
成長してないなら準備しすぎて行動遅れたり、タイミング焦って周りに落ち着けと止められてるシーンあれば劣勢Sかな
悪魔ほむがINTJに見えるのはわかる
劣勢Sで現実見るのは後回し

855 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:32:42.26 .net]
現実と現在が混同されてる感

856 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:34:00.87 .net]
そういえばISFJ、ESFPの不健全にヒステリーになるとあるけど本当にあるの?

857 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:35:26.87 .net]
現実的な考え方で未来を想像するって普通に成り立つからね。むしろそうでないとN型は形而上のことばかり考えている空理空論屋になってしまう

858 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:36:21.78 .net]
>>812
後々わかる感じだよね炙り出る自分の感情
他人の感情入れるために無にしてる

859 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:40:25.66 .net]
>>831
最弱呼ばわりしてる人いたけど後にN型の現実と理想を繋ぐ架け橋だよ
INTPもSiあるけどFeがね…

860 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:41:35.44 .net]
実証できなきゃ空理空論



861 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:42:56.49 .net]
>>831
INFPスレだと公務員の人もいたし真面目でN型の癒やし常識人ポジション
INTPも専門職で安定できるかもね
他は色々クレイジー集団

862 名前:846 mailto:sage [2020/08/06(木) 16:43:24.95 .net]
もちろんINFPヘタレ説も空理空論

863 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:45:12.34 .net]
>>847
そういうのもスケープゴート役をほかに移しただけ

864 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:45:18.46 .net]
自己認知逆ゆで空理理論過激派プロレス猿芸仕込みおばさん!?

865 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:49:09.67 .net]
839 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2020/08/06(木) 16:28:25.37
おばさん連呼猿今でこそ鳴りを潜めたけどあっちこっちのスレで暴れてG追い回してるログはばっちり残ってるからね。

866 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:50:59.88 .net]
Se劣勢による遂行機能障害によって自分はPだと思ってしまう人も珍しくないだろうなあ…
Jってあくまで自分の価値観が外界に依拠してることを示すだけであってきちんとしてるかどうかは別問題だし

867 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:52:40.02 .net]
>>842
ヒステリーって感情制御できずに外部に放出するなら下位Feの不健全の方が当てはまりそうな気もする
ただ置かれた環境やストレスの度合いでも違うだろうし
ISFJやESFPだけが特別不健全でヒステリーになるとは思えない
Fe上位の不健全ならINFJやENFPは?ともなるし、Nが関わってるとしても感情制御とは直接は関係ない
集団ヒステリーの方はFeに関わりありそうだが

868 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:56:05.09 .net]
NFPのヒステリーってNeが悪さしてるのであってFiが直接の原因ではなさそう
Ne-Fiが感情の過度激動を招くから結果としてヒステリックになってしまうんじゃないかなという仮説

869 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 16:57:15.15 .net]
>>852
JがS軸と被っているという指摘アリ
定型がSFだとすると、実態的にJ型が大部分がSFJということになるから無矛盾

Jの定義がSiと被る

870 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:03:37.30 .net]
あくまでパズル形式な例えだけど、もしヒステリーがFeに関わるとして
ISFJは不健全時にSi-Ti不健全でループNeグリップで見えない、ESFPは意識上にはない
どちらかというと主機能か代替にFeがある方が当てはまりそうには思う
ExFPはヒステリーというより癇癪、IxFJは耐えすぎて堪忍袋の緒が切れた感



871 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:04:54.62 .net]
ユングはもとのタイプとペルソナの乖離で起きると説明しているが。

872 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:06:05.79 .net]
境界性人格障害とかむしろFe劣勢じゃねと思うことがある

873 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:07:36.52 .net]
俗語としてただ単に思い通りにならなくて怒りの声をあげるという意味でなら医学用語でいうところの「ヒステリー」にはあたらない。
混同しないように注意

874 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:08:29.87 .net]
>>858
>Fe劣勢じゃねと思うことがある

癇癪のこと?

875 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:14:33.58 .net]
ユングの解釈が普遍的で妥当だと思う。
誰にでも起きる症状を病的なものと捉えてタイプに結びつけたがるMBTI病には気をつけよう

876 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:50:16 .net]
>>858
Ne-FeループのSiグリップやSe-FeループのNiグリップに見える
Feグリップはみんながみんながってその場で感情噴出させる系に見える

877 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 17:57:51 .net]
怒りを内側に溜め込んで爆発させるタイプの癇癪ならFiっぽい
Fiユーザーだけど経験あるわ

Feの癇癪は知らん
でも怒りを溜め込まないイメージがある

878 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 18:02:01 .net]
ストレスが溜まると暴発する。それだけのことだよ

879 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 18:02:25 .net]
Siとの組み合わせじゃなければグチグチしてないとは思う
Niは計画的な反撃とかしてくるけど
Neは忘れっぽいし、Seは直接反撃して終わり

880 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 18:06:29 .net]
下位機能ほどストレスが溜まりやすく、その暴発がヒステリー、癇癪

特定の機能やタイプの特性ではない



881 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 18:35:55 .net]
>>858
境界性人格障害は構ってちゃんだけど動機があって
見捨てられる(今まで自他共に好かれ続ける体験がなかった)←劣勢N
白黒思考(敵か味方の極端な思想)←劣勢T
お試し行為(好かれているかどうかあえて嫌われる行動する)←劣勢F
自傷行為(生きてると実感するためにする)←劣勢S

人格障害は環境で大きく変わるから全タイプあるぞ

882 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 18:41:39 .net]
>>867
一般的にはFベースの動機とされるので珍説だが。

883 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:00:13.74 .net]
T型がF的な判断基準に基づいて行動する時
その逆でF型がT的な判断基準に基づいて行動する時に失敗する傾向にあるのかなとふと思った

884 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:10:52.15 .net]
失敗の定義をどうぞ

885 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:12:54.09 .net]
>>870
当初の目的を果たせず時間と金銭を浪費した場合を失敗と定義する

886 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:14:52.85 .net]
企業生存率の低さをはじめ世の中あらゆる失敗にありふれているが、それらのほとんどが870で説明できるんだろうか

887 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:15:19.32 .net]
>>871
じゃあ、ゴッホやガリレオは?

888 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:18:26.24 .net]
成功と失敗の要因を個人の資質に還元しようとする考えかた自体なんだかナンセンスだけど。

889 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:19:19.39 .net]
872訂正 ◯869で説明できるんだろうか

890 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:22:32.63 .net]
おばさんドンマイ!



891 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:22:53.17 .net]
>>874
全くの無関係ではないよ

892 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:23:29.92 .net]
ダメな奴は何をやってもダメな
お前さんの事だ

893 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:24:48 .net]
別に起業とかそんな大きな視点で考えなくてもいいんじゃないかな
大学の学科選びとか就活の軸とかそういったミクロな視点でも良いわけで

894 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:28:01 .net]
>>877
無関係だとはいってない
>>869
>T型がF的な判断基準に基づいて行動する時
>その逆でF型がT的な判断基準に基づいて行動する時に失敗する傾向にあるのかなとふと思った

主な要因として因果関係に関わる割合は様々で一概には言えないのでナンセンスだと言いました

895 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:29:09 .net]
>>879
871 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2020/08/06(木) 19:12:54.09
>>870
当初の目的を果たせず時間と金銭を浪費した場合を失敗と定義する

871では置かれなかった前提ですね

896 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:31:35 .net]
つまり早まった一般化というやつ

897 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:37:39 .net]
失敗が悪いわけでは無い
その失敗が何も生かされないのがいかんの

898 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:39:43 .net]
例えば
SF型の弁護士や大学教授って普通に存在すると思うけど
社会的な地位の獲得という意味ではどう見ても失敗してはいないよね

899 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:40:11 .net]
>>883
どうした論点ずれたよ

900 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:40:43 .net]
人生設計の部分で見れば失敗なんでは?



901 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 19:42:08 .net]
Neの人生の失敗率は異常
若いときの興味本位だけで進路選んだりするから
ワシもそう

902 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:42:21 .net]
社会的地位に意味があるののかという定義だね

903 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:42:26 .net]
884は下位機能またはペルソナの駆使を要因とする精神的な負担がかかりやすいとは思うけど
成功失敗の要因とは切り離して考えてるよ

904 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:42:40 .net]
Nが主機能にある人に対して専攻を絞れって無理ゲーだと思うのです

905 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:43:11 .net]
>>888
そうすると成功や失敗の定義が871からはズレるね

906 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:43:25 .net]
NTがケースワーカーやカウンセラーが出来るか?という例えにもなるよね

907 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:44:01 .net]
>>886
何を基準に成功と失敗を考えるの?

908 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:44:12 .net]
社会的地位での成功で必ず幸せになれるエビデンスは?

909 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:44:35 .net]
発達障害傾向を指摘されるレベルになければ任意のキャラをN型と判定するのは難しいのかもしれない
ENFJ、INFPは代替まで発達してるものとすれば例外的に判定可能にしても
逆にのび太みたいに露骨に発達障害傾向を指摘されてるキャラならNと判定しても問題ない

910 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:44:52 .net]
>>892
できるけど884と同様に精神的な負担は大きいね



911 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:45:15 .net]
>>892
意外と向いてるんじゃね?
カウンセリングに来る人って問題解決したがる人が少なくないんだよね
NT的視点ってそういう時に威力を発揮するかと

912 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:45:30 .net]
>>894
成功と失敗の定義が本人の幸福感にずれるの?

913 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:47:32 .net]
ごめん相手ゲリアンかもしらんけどその辺構えないわ

914 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:48:00 .net]
心情的な同意が必要な場面でも解決を提示するNTに務まるかは疑問だがな
出来ない訳じゃない

915 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:48:53 .net]
>>895
のび太は射撃とあやとりでブレるよな

916 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:50:03 .net]
>>900
相手がS型やF型だと素のままでは合わないよ

917 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:50:27 .net]
>>898
当人が幸福と感じれば意味があるのかと

918 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:50:31 .net]
>>901
逆に言えばそれくらいしかブレる要素がないとも言える
能力的に本来優位であるはずの機能が機能してないのかその方が荒れる

919 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:51:16 .net]
>>903
つまり精神的な負担如何でしょうか

920 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:51:24 .net]
小学生という年齢だから代替はまだ



921 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:52:56 .net]
でも、精神的な負担如何とは別にFeだとT向き職でも社会的地位で承認欲求が満たされるから幸福だろうとはいえるよね

922 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:53:17 .net]
>>905
ペルソナ使ってもやり切れるでしょうが
それを使わない状況の方がさらに能力を引き出せるでしょね
要は向いてる事をやりなさいとね

923 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:53:18 .net]
ルルーシュみたいにSe劣勢含めて描写出来てるINTJはどれだけいるのだろうか

924 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:54:28 .net]
>>908
それは同感だけど871の置いた基準からは大きくずれるね

925 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:56:08 .net]
生存中に社会的に評価されることが成功なら、871の基準を満たすけど
873であがったようなケースは失敗ということになってしまうし

926 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 19:57:40 .net]
何が失敗で成功かを軽く口にするべきではないよ

927 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:08:36 .net]
908には賛同するけど、「社会がうまく機能していく」ための方策であって
個人の幸福感となるとまた別だからね
弁護士と床屋が同じくらいの社会的地位にあるならFe優勢も文句言わないだろうけど

928 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:09:26 .net]
>>890
INJ.ENP「おっほ♥やっべ♥Nしゅごい♥」

929 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 20:11:43 .net]
NPはニートになってしまうのは仕方ない
中学高校で進路選択をNPにさせるのは無茶だよ

930 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:14:16 .net]
でもINXPは中高時代までに自分の興味の方向性を見定めてる人が多いような…



931 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:15:26 .net]
ただ単に勉強嫌いな人が進学しないだけだと思うよ^ ^;

932 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:15:45 .net]
Neユーザーって自分でコントロールできないの?

933 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:19:59 .net]
何を?

934 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:23:15 .net]
キャラ診断に関係ない話が長引いてるからこっちで
MBTIの総合雑談スレだよ!!
fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591804892/

935 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:24:50 .net]
>>909
完全無欠も悪くないけど、弱点があるキャラは魅力があっていいなと思う

936 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:26:37 .net]
>>920
ごめんね

937 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:27:12 .net]
>>892
実際そこそこいるでしょ
簡潔な解決案と薬だけ出してはい終わりの医者やの話聞く

938 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:38:53 .net]
>>923
それもNT関係ないかな

939 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:45:02 .net]
医局の判断が必ず正しい物とは限らないよ

940 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:45:10 .net]
S型はISTP以外S下位感無くても同N型の下位互換診断されてることがある気がしないでもない
得にESFJとISTJ



941 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:48:09 .net]
出木杉じゃないけどキャラが今一定まってないように見えがちなのは主機能と劣等差があまり描かれてないのもあるのかな
もちろんタイプ以外の要因もあるのは前提として

942 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:48:38 .net]
>>925
なんの話

943 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:50:43 .net]
リアルと創作物で登場人物のタイプ比率が極端に変わるとは思えない

944 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 20:53:20 .net]
ENPは創作だとネアカキャラだがリアルだと割と暗い所ある

945 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:55:24 .net]
>>909
オーベルシュタインはthe INTJっぽいけどSeグリップ姿はないか

946 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:58:07.23 .net]
>>909
朝ドラのなつぞらで中川大志がやってた坂場が劣等Se感あるINTJっぽかった

947 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:58:47.90 .net]
>>925
いつもの粘着の話だとして
正しいとは限らないけど勘違いで誤診主張しても間違いでしかないって。

948 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 20:59:09.35 .net]
リアルと創作物のギャップが1番大きいのはENFP

949 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:01:56.75 .net]
>>934
あなたがENFPということにしたい人物というだけでは

950 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 21:02:30.18 .net]
ENPは体育会系のノリや仲間意識みたいなのが苦手だから
そういう学校 組織には馴染めない



951 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:03:11.07 .net]
ENFPとされてるキャラのほとんどをENFJかESFPかESFJ辺りに出来ねえかな

952 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:03:39.62 .net]
>>932
なつぞらはタイプ分けしやすそうなキャラ多かったな
みんな目指しているものがハッキリしていて動機がわかりやすかったのかも
スカーレットの主人公はES

953 名前:TPかとは思えたがTiもFiもある感じでわからんなった []
[ここ壊れてます]

954 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:03:54.03 .net]
NでもENFJなら例外的に集団行動平気だし

955 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:04:18.98 .net]
何基準で診断してるのかってことだわな

956 名前:没個性化されたレス↓ [2020/08/06(木) 21:07:58.89 .net]
現実のENPはクラスの冴えないグループで調子こいてる人
アニメとかであるクラスのリーダー格にはならない

957 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:08:35.60 .net]
N型の人物なんてごく1部しか居ねえんだよという現実を突きつけてやりたい

958 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:10:20.33 .net]
>>942
T型に関しても同感

959 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:11:51.18 .net]
そしてそれらの少数派は思われてるほど格好のいいものではない

960 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:12:10.36 .net]
>>942
実在の話ならこっちで
MBTIの総合雑談スレだよ!!
fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591804892/



961 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:13:59.49 .net]
>>945
脱線してるけど勘弁ね

962 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:20:41.04 .net]
INFPの愚痴ってある程度社会に適合できてるからこそ出てくる類の愚痴だと思ってる
ISFJが愚痴で盛り上がるのと似てる

963 名前:初代 ESFP 7w8 mailto:sage [2020/08/06(木) 21:23:40.46 .net]
俺はINTJなる人種は現実には存在しないと考えてる
理由は今度話す

964 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:37:12.88 .net]
止まったw

965 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:38:08.59 .net]
そうですかとしか言いようがないからね

966 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:51:26.19 .net]
ターニャをタイプ特定不可にしようって話があったけど
それならヤン・ウェンリーなんかもタイプ特定不可でいいよな
今INTPが主流だけど銃とか暴力嫌いだし明らかSeにコンプもってる
INFJにしたかったけど作者がINTPだったからINTPっぽくなったでよくね?

967 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:53:28.91 .net]
能力的にはAタイプなのに作者の意図や物語の立ち位置的にはBタイプってパターンも悩ましいよな

968 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 21:56:28.60 .net]
>>951
それ言ってたのGだぞ

969 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:01:31.34 .net]
だからなんだ

970 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:04:08 .net]
>>954
ゆで理論だぞ



971 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:06:28 .net]
ふーん

972 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:06:31 .net]
>>951
あなたが特定不能と思うならそれで
私はINTP9w8派
それだけよ

973 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:07:13 .net]
新しい解釈出ました

974 名前:957 mailto:sage [2020/08/06(木) 22:09:59 .net]
957はヤンがね
ターニャはISTJ派だしLはISTP派
月もINFJ派だが別にループじゃない

975 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:14:10 .net]
キルヒアイスが生き延びた銀英見たい

976 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:14:30 .net]
ゲリアン?

977 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:16:40 .net]
>>953
ピカソの絵みたいに、この部分はタイプ1でこの部分はタイプ2でこの部分はタイプ3でこのタイプはタイプ4で全体としては内向型ってことしか言えないっていう話だよ

978 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:17:21 .net]
訂正、「この部分はタイプ4で」

979 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:19:03 .net]
>>962
何それキメラでも錬成するの?

980 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:20:22 .net]
ハイブリッドでも目指してんじゃねえの?
美しくキメラなワタシ



981 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:22:22 .net]
実際キメラみたいなことになってるので仕方ない

「ピカソの絵みたいに、この部分はタイプ1でこの部分はタイプ2でこの部分はタイプ3でこの部分はタイプ4で全体としては内向型ってことまでしか言えないっていうような話」

矛盾する描写を無理矢理切り落として一つのタイプに収めようとするほうが非論理的

982 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:28:17 .net]
>>962
それ色んなタイプの都合よい解釈拾ってきて
適当に継ぎ接ぎしてるだけじゃん

かつて選挙区を都合よく継ぎ接ぎして
サラマンダーの形にした政治家がいたけど
同じことやってるだろ

これがホントのゲリマンダー

983 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:30:16 .net]
>>967
実在の人物ではなく創作だから
人物像自体が
「それ色んなタイプの都合よいところ拾って
適当に継ぎ接ぎしてるだけ」
なのでその通りに解釈するよりほかないだけ

984 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:31:27 .net]
>>967
それが言いたかっただけだろお前www

985 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 22:34:00 .net]
T機能方面にコンプ持ってるのにT機能が誰よりも高いなんて矛盾実際には起きようがないので。

986 名前:依頼幽霊 mailto:sage [2020/08/06(木) 23:22:07 .net]
950が過ぎましたがスレが立てられていないようなので立てさせて頂きました
また、合わせてテンプレに元管さんのしたらばスレを追記させていただきました

キャラ性格診断スレ避難所 part.27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1596723492/

987 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/06(木) 23:25:14 .net]


988 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:08:24.17 .net]
>>968さんの言ってることは大いに誤りがあるわけでして。

創作キャラというものは、
基本的に実在の人物をモデルにするか、
あるいは別の創作キャラをモデルにするものです。
心理機能のつぎはぎでつくる創作家などいません。

もし、矛盾する心理機能をつぎはぎしてキャラを創ろうものなら、
それはキャラクターのブレや破綻として表れるでしょう。

もちろん、キャラクターのブレや破綻が発生することはあります。
しかし、現実の人間にも、心理のブレは発生するものであり、
これを許容すべく、心理機能には曖昧さが残されております。

例えば、Seは周囲の現実に向ける関心と定義されておりますが、
ではSeを持たない人間は、
周囲の現実に一切の関心がないのでしょうか。
極端な例ではありますが、それは明らかに誤りです。

結局のところ、創作キャラと現実の人間の違いは、
ブレの大きさの程度に尽きるのではないでしょうか。
ゆえに、創作キャラだから診断できないという論理は誤りだと言えますね。

ましてや、>>968さんのいう、
創作キャラが「それ色んなタイプの都合よいところ拾って
適当に継ぎ接ぎしてるだけ」というものは、
キャラクターの人間性を追求する創作家たちへの、侮辱とも言えます。

こういった発言は、控えるべきでしょう。

989 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:26:42 .net]
>>973
実在してるわけじゃないんだから普通に機能の切り貼りみたいな描写が出るだけ

頭冷やせって。

990 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:28:37 .net]
エンタメ向けの漫画やラノベを書いてる作家全員がキャラ造形に対して強いこだわりを持ってる訳じゃないしなあ…



991 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:31:20 .net]
>>975
だから現実に存在しないようななんでもアリのごった煮キャラが出来上がる

992 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:33:56 .net]
創作に特にリアルな人物像が意識されるわけじゃないしね

993 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:49:44 .net]
>>974さんの言うように、創作家の力量次第で、
例えば同一のキャラが、ある時にはSeを使用し、
ある時にはSiを使用するような描写が発生することはあるでしょう。

しかし、ここで気をつけなければならないのは、
心理機能というものは、定量的な基準ではないということです。
どこからどこまでがSiで、どこからどこまでがSeか、
その区別に明確な境界は存在しません。
我々は、創作キャラに対しても、現実の人間に対しても、
この基準を超えたからSe、あるいは超えていないからSiという判断はできません。

我々ができるのは、Se要素がSi要素より多いか、あるいはその逆か、
その偏りで判断することだけでしょう。

そして、創作キャラの描写にも、当然偏りは生まれます。
作者が意図的に、SeとSiをちょうど50%ずつになるよう調整したキャラでもなければ、
SeもしくはSiのどちらかに、描写が偏ることになるでしょう。

ゆえに、我々は現実の人間を心理機能の偏りで判定するように、
創作キャラに対しても、偏りで判定することができるわけです。

994 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:57:03.83 .net]
>>978
偏りがあるときはSi優位であるときはSi劣勢になるとかそういう意味ですよ。

995 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:57:24.46 .net]
ゆで理論なんかほっとけよ

996 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 00:58:34.07 .net]
>>980
どこがゆで理論とやらか説明してみてください

997 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 01:02:30.14 .net]
>>981

706没個性化されたレス↓2020/08/05(水) 22:35:06.29
>>702
現実の人間の診断理論に則して
創作キャラの性格を診断するスレで
その診断理論から心理機能のみを中途半端に取り除いて
明確な定義のない物語構造とか設定とかを加味しようって
おかしいよね?

実質ゆで理論だよね

998 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 01:46:53.19 .net]
>>951
Seを意図的に軽視してるのと、心理機能として情報を認知判断する際に優先しないのは違うんじゃない?
あとヤンはラインハルトの反対の人物像を考えて出来たそうだよ

999 名前:元キャラ管ENTP [2020/08/07(金) 01:48:21.47 .net]
>>973
これね
代弁してくれてありがとう

1000 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 01:52:05.19 .net]
運動やだやだ言ってるキャラがINJってわけでもないと思う
そしたら灯もINJになるし



1001 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 04:09:15.36 .net]
INTP 9w8
ヤンウェンリー
青キジ
シカマル
メレオロン
双葉杏
牧野かんな
勝木翼

1002 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 05:14:01.52 .net]
ほむらISFJ説本当に即効消されてワロタ
INTJよりは説明されてた気もするんだが

1003 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 05:31:14.26 .net]
MBTI民にはご存知の通り、どう考えたかじゃなくてどう見たいかって層は結構多いからね
なまじ理屈を長々説明するより、こう見えたって言った方が印象もいいし
声もいくらでも大きく出来る。理屈で声を大きくすると変な奴が変な事言ってる言われるのに対して

1004 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:10:56.09 .net]
コメ欄で最後まで立ってりゃ勝ちやで
どんどん論破していくんや

1005 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:12:30.76 .net]
おかのした?

1006 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:13:28.65 .net]
>>986
INTP9w8すき

1007 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:20:26.01 .net]
理屈っぽくても勝ち負けのガッツもない人いる
INTPの自分自身的にはwikiで議論になって最後まで折り合いつかない相手はことごとく自認INFPだったわ
知覚機能が同じだから議論にはなるけど、判断機能違うから別の見方になって不毛に長引くのか
あとINFPの悪意センサーに誤作動を起こさせる才能があるのかなんかよく相手が怒るわ

1008 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:26:49.99 .net]
9w8はMBTIのタイプ関わらずぼんやりしてるかオラ付いてるか二極化してる感ある
現実だと二面性な感じで兼ね備えてるけど

1009 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:29:02.70 .net]
>>982
>その診断理論から心理機能のみを中途半端に取り除いて

そんなことはしていませんよ

>>988
要は説明文イメージで見ているのであって、理論的にどうかは後付けなんだと思う

1010 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:33:24.97 .net]
>>982
>明確な定義のない物語構造とか設定とかを加味しようって

「明確な定義のない」がどこから来ているか(適当に言ってそう)はともかく、評論の基本だよ



1011 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:34:23.08 .net]
タイプ8は異を唱えるとすぐ殴りかかってくる暴力装置

1012 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:37:06.72 .net]
まあ7w8は能動的主人公9w8は受動的主人公で
タイプ8はあんま主人公にならないように見える

1013 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 06:38:47.30 .net]
心理機能どうのって説明ぶっちゃけスレ民にとってそれらしく見せるためのお飾りやろ

1014 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 07:20:12.37 .net]
次スレ
キャラ性格診断スレ避難所 part.27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1596723492/

1015 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2020/08/07(金) 07:20:37.96 .net]
キャラ性格診断スレ避難所 part.27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1596723492/l50

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 19分 46秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef