[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 06:50 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MBTI】キャラクター性格診断スレ 9【アニメ漫画】



1 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2018/12/21(金) 21:26:53.77 .net]
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断(MBTIなど)を参考にしています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?

前スレ
【16タイプ】キャラクター性格診断スレ 8【アニメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1515421882/

キャラクター性格診断wiki
https://goo.gl/EPdH2K.info

158 名前:ENTJ 5w4 [2019/02/06(水) 17:1 ]
[ここ壊れてます]

159 名前:2:31.06 .net mailto: >>152
涼宮ハルヒが典型的なENTJ5w4じゃなかったっけ?
ENTJ8w7と違って「ストレス時に引きこもる」「人に危害を与えるのではなく、自分に危害を与えるようになる。→自傷行為」という傾向がある。
INTJと違って腐っても外向型なので、他人を振り回す。INTJ5w4と比較すると、 かなりおしゃべりであり、負けず嫌いで自己中な傾向にある(私もその1人)。

恐らく精神病を経験しないとありえない(8w7から退行する必要がある為)組み合わせ。私もかつては8w7だった。
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:没個性化されたレス↓ [2019/02/06(水) 23:41:03.86 .net]
>>153
ほかのキャラはどう?

161 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 00:03:05.87 .net]
>>155
キャラから感じるNっぽさが子供であることに起因するかどうかを見極めるのに苦労する
ひなた:ESFP
はな:INTJ
ノア:EXFJ(NかSかが判断しにくい)
後の二人はもう少し判断材料が欲しい

162 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 00:12:12.61 .net]
>>148
大体色別で方向性が偏るんだよな。特にピンクが。

163 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 12:10:44.65 .net]
そもそもプリキュアに関しては戦う女の子っていうコンセプトがある限りは暴力に忌避感がありがちなFi, Fe持ちの内向型(特にFiが第一機能のIxFP)は主役に来づらいだろうなとは思う

それはさておき、自分INFPだけどみゃー姉はどっちかってとS寄りな気がするな
夏音とかの方がINFPっぽい(Jかもしれんけど決め手に欠ける)

164 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 16:23:16.45 .net]
NとSが一番判断が難しいね

ズートピアのニックがENTPなのが謎
夢なんか見ないで身の丈にあったことをするのはSじゃない?
器用で機転がきく、皮肉屋
ISTPだと思う
ただ一番詐欺師に向いてるタイプはENTPらしいからな

165 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 17:26:16.30 .net]
ESTPも向いてるよ。

166 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 17:32:49.20 .net]
運動音痴かどうか、部屋が散らかってるか否か、不器用であるかどうか、夢見がちであるかどうか
ここら辺はNであると判断するに足り得る要素だと思う
しかしアニメキャラと言うのは元の世界がファンタジーなだけに表面上はややNに寄ってしまうから難しいよね



167 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 17:38:50.97 .net]
運動は関係なくね?
運動得意エピソードのないちびまる子がESTPだし
部屋がちらかってるかはPかな

168 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 21:39:43.38 .net]
もちろん得意かどうかは性格そのものとは無関係だが、生存バイアスと似たようなもので、
得意な人はそもそも最初から好きで苦手な人はもともと運動(に限らず、絵を描くとか)することに関心がなくて、
結果周りと差がついて苦手意識が固定化されていって…みたいな関係性は大いにあると思う

つまりもとから好きであることが才能が開花するかどうかに大きく関わってくるわけで
Nが運動が苦手というのはややステレオタイプ的だがSe持ちが運動が得意な傾向があるみたいなのは大いにありえると思う

169 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/07(木) 23:28:21.03 .net]
Seは運動が得意と言うより運動に興味を持ちやすいというイメージ、“好きこそ物の上手なれ”の結果運動が得意になる、結果的には運動が得意と言うのは間違いではないのか。

170 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 10:43:26.16 .net]
運動そこまで得意でないSe持ちの人知ってるけど
家事がやたら早かったり作業がやたら早かったりとなんだかんだでその片鱗を感じさせるわ
主機能にNi持ちの俺からすると信じられない手際の良さ

171 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 12:41:50.99 .net]
運動が得意になるのは教育や環境もある程度影響すると考えてもSe持ちは何かしら“身体の動かし方”が上手なのかもしれないね <

172 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 21:02:02.97 .net]
intjっぽく見えるんだけどとある目的のために感情を殺してるキャラってinfjになるのかな
この目的ってのが自分の存在意義でそうしないと自分が生きてる意味が無くなるってキャラなんだけど
詳しく言うと世界平和のために自分が犠牲になってロボットみたいに感情殺してる
感情を持てば情が湧き任務を遂行するのに邪魔になってしまうから
みんなのためでもあるけど自分のためでもあるからやっぱりt寄りなのかなどうなんだろ

173 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 21:25:16.32 .net]
>>167
代替機能であるTiに依存してしまってるINFJと解釈できる
INTJなら動機が自分のためになるからね

174 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 23:20:58.03 .net]
>>167
個人的見解だけどFateの切嗣がまさにそんな感じだったよ

175 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/08(金) 23:30:08.19 .net]
自分も同じこと思った
切嗣はINTJとINFJで意見分かれてるし

176 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 02:00:54.40 .net]
衛宮切嗣は根本的な部分ではやはり理想主義者にみえる、たとえばINFJが達成困難な理想(目的)を果たすためにINTJになりきる、もしくは自己暗示をかける様なことはあるのだろうか。



177 名前:没個性化されたレス↓ [2019/02/09(土) 04:07:23.90 .net]
亜人
永井圭 INTJ
中野攻 ESFP
海斗 ISFP
佐藤 ESTP
戸崎 優 ESTJ
下村泉 ISTJ

178 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 11:37:40.25 .net]
タイプ誤診断にもいろいろあるけど、代替機能が目立っているせいで誤診するパターンが特に多いと思う
INTJって判断してる人たちはNとTの傾向があるからINTJと判断したのか、NiとTeが見えるからINTJと判断したのか
もしNi主が確定というなら、Te-Fi軸なのかFe-Ti軸なのかで議論したほうがいいのでは

>>167
みんなのためか自分のためかはTかどうかの判断にあまり関係ないと思うけど
強いて言えばFeかFiかの判断

>>171
ないと思う、「別のタイプになりきる」「別のタイプに変わる」という考え方を持っている人をちょくちょく見かけるけど、それは心理機能のバランスや強弱の変化をタイプ変化と誤認しているだけだと思う
「Tiが目立つINFJになった」を心理機能の観点が抜けているために「NとTが強い性格に変わった、だからINFJ→INTJなんだ」と勘違いしているのでは

179 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 11:40:59.75 .net]
INTJのキャラクターって二枚目のクール系かダークなインテリ系にされてしまうな。

180 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 12:03:48.54 .net]
なんとなくINTJは1人のためだけに世界を敵に回すイメージ
INFJは世の全ての人のために自分が犠牲になる
自分の感情は無視しがち
この辺がFiかFeかの違いだろうか

181 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 12:38:19.02 .net]
暁美ほむらと切嗣は典型的なINFJかINTJかで迷うキャラだよな

182 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 16:39:59.90 .net]
ポケスペDP編

ダイヤモンド INFP
パール ESTJ
プラチナ ISTJ
シロナ ENFJ
アカギ INTJ

183 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 16:53:46.07 .net]
Fiの説明を知れば知るほど自分勝手で傲慢な連中に思えてしまうんだが間違ってるか?
たった数人のために多くの人を犠牲にするなんてもってのほかだろ
人類のためになら身内を犠牲にするのも厭わないキャラの方が好感持てる

184 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 17:08:42.42 .net]
切嗣:全体のため(Fe)に行動だからINFJ
ほむら:まどかのため(Fi)に行動だからINTJ

185 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 17:59:02.64 .net]
人なんて多かれ少なかれ傲慢だろ
今すぐ人類のために死ねといわれて自分や身近な人間の首を差し出せるのがどれだけいるのかって話だよ

とFiは思います

186 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 18:14:13.98 .net]
Feに比べてFiは少数派にも優しい
情が湧けば正しくないと思っても悪役にも最後までついて行くイメージ
自分自身の価値感やそれぞれの価値感を大事にする
それをFeは全体の調和のため泣く泣く切り捨てるか悪役を改心させようと価値感を否定しにかかる



187 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 18:26:48.68 .net]
Fe→きっとみんな分かり合えるって、信じてる!だから目を覚まして!帰ろう!
Fi→あなたが望むならそれが正しい。 心配することは無いわ。私がついてる。

188 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 18:46:24.65 .net]
一言で言うならFeは全体主義でFiは個人主義
Feは素直に自分の思考や感情をさらけ出す、周りから見ると何考えてるか何感じてるか丸わかり、Fiはこの逆
Feは客観的価値観を重んじる、社会や文化における道徳・倫理観・常識・マナーといったものを基準に物事を考える
これが悪い方向に働くと相手を型にはめて捉えすぎてしまい、相手の本心をしばしば誤解する、また全体の調和を重んじるため和を乱すものには厳しい
Fiは客観的な価値観に懐疑的視点を持ち、自分なりの価値観体系を作り上げていく
この点からFiは自分勝手というイメージがつきがちだが、寛容という言葉はまさしくFiにふさわしく、レッテルを貼ることも貼られることも嫌い、個人を個別に理解しようとする
Fiは感情を表に出すことが少ないせいで誤解されがちが、自他の感情に対する理解は非常に深い

189 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:21:16.74 .net]
知り合いのINFJめっちゃマイペースだし空気読まないのになぜか浮かないし孤立しない
逆にESTJやISTJは周りに合わせるわりには気を使われて敬遠されがち

190 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:29:13.23 .net]
自分の気持ちはわからないけど他人の気持ちに同調しすぎるのも障害だと俺は認識してる
自分の感情を優先する人と他人の感情が一切わからない人ばかり槍玉に挙げられてるけどさ
実際に俺がそうだしはっきり言って自分がない感覚だ

191 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:30:32.54 .net]
ISTJは分からんけどESTJは
劣等機能Fiで個人的な価値感とか感情の理解が苦手な部分があるのではないだろうか
典型的ツンデレキャラで自分の感情も実はどう対処したらいいか分からなかったりする
アスカとかその典型 外交的だが不器用

192 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 19:50:45.63 .net]
Fi主機能の方がわがままでキレやすいのかなと思ったけど、Fi劣等の方がわがままでキレやすいような気がする
アスカやジャイアンはどちらかというと短気だし

193 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 20:06:31.54 .net]
>>184
INFJだけど同じこと友人に言われたことある
だけど中高のころは色々あってFeが上手く使えなくてTiに依存して孤立してた
よく分からない人と言われ遠巻きにされてた&#8234;w
だけどやっぱりみんなと仲良くニコニコしてるのが心地いいしここが自分の居場所だと思う
INFJにとって完全な孤立はストレスでしかない

194 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 20:07:23.88 .net]
完全に孤立すると病み人と長時間一緒に居ると疲れる
それって生きづらいのでは

195 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 20:30:46.65 .net]
少数の親しい人と過ごすのが心地いいってことなんじゃないの
現実でもフィクションでもそういう人ちょくちょく見る

196 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 20:48:57.46 .net]
Fiはとにかく自分だけど相手の反応が怖くて自分の感情が掻き乱されるのを防ぐために本心と逆の行動をとったりするらしい
自分の感情を悟られないようにする
つまりFiがないとそういう想定ができずに
思ったことを咄嗟にポンポン言ってしまう
それで相手を無意識に傷つけてしまう
相手が嫌がると結果的に自分が傷つくからやめようって発想にいきつかないんじゃないかな
それでどうしていいか分からなくなる
これが酷い場合は自分が傷つく前に他人を傷つけてやるという発想になる
たまに褒められたり温かい言葉をかけられたりかけたりした時は凄く嬉しくなって極端にデレる
これがはたから見るとツンデレに見えるってだけではないのか



197 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 20:53:02.04 .net]
なるほど、Fiが弱くFe補助の俺としては凄く興味深い
すぐに感情が出てしまうしホント困ってる
少しでもイラついたらすぐ表情に出る

198 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/09(土) 21:01:52.67 .net]
子供の頃自己中で傲慢でズケズケ言う性格で嫌われてたから、控えめにおとなしくふるまうようにしてる
自分も空気読むの苦手なのに空気読めない人が嫌い

199 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/10(日) 06:22:26.59 .net]
>>187
見てるとFi主機能の人は感情表現をある程度コントロールできる節があるなと思う
Fiで自分の感情をちゃんと自覚できてるから自分にも相手にもそれに合った対応をできる
あとは人の気持ちを感じ取る能力を持ってる
Fi劣等だとそこが自覚できてないからうまくコントロールできずにキレる

200 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/10(日) 11:32:50.57 .net]
ごちうさのチノちゃんについてだけど原作読んだ感じFi抑圧してたISFPっぽいと思った
不健全時は劣等機能が色濃く出やすいとあるしだからISTJっぽく見えてたんじゃないかな
ココアちゃんと少し似てるのはどちらもFi軸だからだと思われ
それとリゼはESFJだろ体育会系寄りだし割と感情が表に出やすいし

201 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/10(日) 11:46:17.35 .net]
あれココアってFeじゃなかったっけ?

202 名前:196 mailto:sage [2019/02/10(日) 11:47:29.82 .net]
wiki見てきた
気のせいだったわ
忘れてくれ

203 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/10(日) 13:10:21.68 .net]
チノ ISFP
ココア ENFP
シャロ ISFJ
リゼ ESFJ
千夜 INFP
マヤ ENTP
メグ INFP
モカ ENFJ
ティッピー INFJ
青山ブルーマウンテン INFP
タカヒロ ISTP

204 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/10(日) 22:53:22.88 .net]
CITY HUNTER
冴羽リョウ ESTP
槇村香 ESFJ
野上冴子 ENTJ
伊集院隼人(海坊主) ISTJ
槇村秀幸 ISTJ

205 名前:ENTJ 5w4 [2019/02/11(月) 03:13:58.35 .net]
スター☆トゥインクルプリキュア 2話時点での性格

星奈ひかる/キュアスター ENFP 4w5 or 7w6 BACAC
羽衣ララ/キュアミルキー ISTJ 1w9 ABBCB

宇宙人がまさかのISTJ(所謂『宇宙人』はENxP。例えば、現代日本では鳩山由紀夫<推定ENFP4w5>が宇宙人と揶揄されている。)。しかもタイプ1。
逆に、ひかるが典型的な宇宙人タイプなので、視聴者は混乱するかもしれない。ひかるとララの性格は逆の方がよかったのではないか。

206 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/11(月) 10:35:16.44 .net]
どっちかというと分析素人なんで聴きたいんけども、ぶっちゃけ“ああ、これMBTI擬きだな”って結果とか意見を見たら分かるものなの?



207 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/11(月) 14:20:50.71 .net]
>>153
みゃー姉はSとN難しいよね
思考回路は夢見がちなNだけど、それは趣味にNを求められるからかな?とも思ったり
(腐女子の世界にはNがないと入れなさそう)
基本的なところはSなんじゃないかなー
Se要素が手先器用とか、他人に見られてることに敏感で繊細だとか、はなちゃんに自分から友達になってと言うこととか
大学や進路の話とか出てきたらもっと分かるかもね

208 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/12(火) 07:40:47.20 .net]
>>199
香もPでは?
あんまりJっぽさを感じない。

209 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/12(火) 08:16:13.46 .net]
転生したらスライムだった件の大賢者さんにINTJみを感じる
異論は認める

210 名前:没個性化されたレス↓ [2019/02/13(水) 11:28:27.39 .net]
わたてん見てるとヒロインポジにINTJを置くのが新鮮に感じる
ただF型やSJ型だったら最初の時点で拒絶されてそうだし話が通用しないのかもしれない
打算的かつ突飛な言動に付き合い切れるキャラを表現するとなるとINTJになら

211 名前:ざる得ないのか []
[ここ壊れてます]

212 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/13(水) 18:02:08.75 .net]
>>180
そこで自分勝手の方を使うなら合っていると思うけども、傲慢は何か違うんじゃ……。

213 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/14(木) 17:51:01.87 .net]
>>203
・リョウの奔放さに振り回されてる
・面倒みがいい
ってのがESFPよりESFJっぽいかなと思った

214 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 13:16:30.60 .net]
wikiにある衛宮士郎はどっからどう見てもISTJだろ
特にNの要素は皆無なのになぜENFP?

215 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 13:17:30.85 .net]
どっからどう見てもISTJだと思ってんなら診断やめた方がいいぞ流石に

216 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 13:20:27.42 .net]
>>209
そだねw



217 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 13:26:22.00 .net]
心理機能の深い意味を知らずに結構適当に決められてるみたいだね
主人公格ならエピソードや人柄の掘り下げがちゃんと出来てるのに

218 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 14:35:29.84 .net]
ENFPだけど表向きはISTJっぽいクソ真面目で礼儀正しいお堅いタイプに見られる

Fateはアニメしか知らんが、あの年で本気で正義の味方になりたいって言ってるからNっぽい

219 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 14:43:56.00 .net]
ISTJってそもそもバトルものの主人公になりうるのだろうか
なったとしても巻き込まれ系の主人公にしかなりようがないような
正義の味方になりたいという動機で動けるISTJは想像に難しい

220 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 14:51:31.31 .net]
いつも厳格にやってる上にいざというときに武器にしてるのはSi
まだ試されてないアイデアを武器に臨機応変に勝負に挑むのはNe
これで4つまで絞れば士郎のタイプの候補にENFPもENTPも残る
その上での話になるが士郎はSiで凛がNeのコンビなんじゃないか

221 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:05:05.57 .net]
士郎はちんちん突っ込みたい女の子によって思考回路激変するから各ルート毎に分けた方がいい

222 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:09:56.12 .net]
彼女が変わったら服とか食事の趣味変わるやついるじゃん
そういうのって何タイプなんだろうな
個別ルート毎に性格変わる主人公ってそういう性格なだけだと思うんだよね

223 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:20:02.55 .net]
相手に合わせるのはFeでしょ
しばしば自分というものが無いと揶揄される

224 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:24:12.36 .net]
Feの俺は人の気持ち読み取るのは簡単だけど自分の気持ちはまるでわからないからそうかもしれない
じゃあそういうタイプの主人公ってFJ型って事になるのかな?

225 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:31:31.23 .net]
「自分の気持ちはまるでわからない」というのは複数の意味があるからその条件での規定は無理

自分の気持ちを押し殺しがちなのか、最初から感情が希薄なのか、他人の顔色を伺ってビクビクしてるのか、
そもそも感情そのものに鈍感なのに人の気持ちは読み取ってると本人が勘違いしてるだけなのか、
自分には感情など無いと思いたいだけなのか、

色んな心理機能とそれの強弱と環境に対する適応の仕方で千差万別だからね
メインキャラクターに限っては読者や視聴者が人柄によく触れるからタイプの特定が比較的容易というだけ

それとFeが「自分の気持ちはまるでわからない」ということは無い

226 名前:没個性化されたレス↓ [2019/02/15(金) 15:34:40.18 .net]
感情を語彙で説明するのが得意なのがFe
感情を言語化するのが難しいのがFiだっけ?



227 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:38:37.86 .net]
>>213
警官ものだとistj主人公は珍しくない。

228 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:39:38.57 .net]
たくさんの感情を駆使して他人に影響力をもたらす能力があるのがFe
個々人の価値観や感情の深みを追求して社会の悪や苦痛を解消する努力をしたいのがFi
じゃなかったかな

229 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:44:30.92 .net]
警官ものといえば両津はESTPなのかENTPなのかで悩むキャラナンバーワンだな
身体能力ならESTPでも発想力はENTPでしょ

230 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 15:50:02.17 .net]
Seかどうかを見分ける際に

231 名前:身体能力の高さは当てにしないな
あの愛嬌溢れるキャラクターはESFPだろ
今に生きるのがSeで可能性の世界に生きるのがNe
儲かる流行りの商売にあれこれ手を付けるのがSeで
利益度外視で成長の楽しさを追求した商売をするのがNe
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:06:27.76 .net]
>>219
> 自分の気持ちを押し殺しがちなのか、最初から感情が希薄なのか、他人の顔色を伺ってビクビクしてるのか、
> そもそも感情そのものに鈍感なのに人の気持ちは読み取ってると本人が勘違いしてるだけなのか、
> 自分には感情など無いと思いたいだけなのか、

全部的外れFeに対して悪いイメージ持ちすぎだろ
どんだけFeが嫌いなんだよ
Feで自分の気持ちがわからなくなるなんておかしくない
他人の感情に影響されやすいからどれが自分の気持ちなのかわからなくなるから

> それとFeが「自分の気持ちはまるでわからない」ということは無い

当事者でもないのによくそんな事断言できるよな
上で言ったように他人の気持ちと自分の気持ちの境界線がわからなくなって自分の気持ちはまるでわからないという状態になることはFeなら余裕であるわ
詳しくないくせに口挟んでくるなよ

233 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:11:56.45 .net]
INFJやISTPが自己中でも嫌われにくいのは腐ってもFe持ちだから?
ENFPやESFPは社交的で優しくてもKYとか自己中って言われたりする

234 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:14:12.43 .net]
>>225
>>219に書かれてるのがFeの説明だと思っちゃったのか…w
君は他人を下げる前にやるべきことあるってことを知った方がいいよ

で、境界線がわからなくなることがあるのは知ってるけどそれが何?
君が言ってるのは俺の発言の反論になってるのかい

235 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:16:18.52 .net]
>>226
Fiは自分の価値観を周囲に広めようとするから偽善的とか自己中とかの評価があるんじゃない

236 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:16:27.69 .net]
>>227
今度はこっちに現れたのか
いい加減コテハンつけて欲しいわこの荒らし



237 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:20:05.33 .net]
いやさすがにお前の読解力がないと思う

238 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:23:50.64 .net]
>>229
さすが君は5ちゃんの細部にまで詳しいねw

239 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:25:09.61 .net]
>>228
人を巻き込むE型だとなおさら引かれるね

240 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:33:12.12 .net]
>>232
Feのこと?
同情を得ようとして悲劇のヒロインみたいに振舞ったり
強引に他人の問題に首を突っ込むことは多いかもね
>>225みたいに○○の発言のせいで自尊心が傷つけられた!ってやり方で他人を責めたりするし

241 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:35:36.69 .net]
>>227
お前マジで馬鹿なんじゃない?
読解力がないのはお前の方なんだよ
俺がFeで自分の気持ちがわからないから影響されやすい主人公にもそういう種類の主人公がいるだろうって話してんだよ
影響されやすい主人公全員がFJ型なんて話はしてねえわ
一人で勝手にFe持ちは自分の気持ちがわからないなんてことはないって偉そうに断言してた癖に
指摘されたらFe持ちは境界線がわからなくなることがあるのは知ってるとか
後出しジャンケンにもほどがあるわ
Fe持ちが自分の気持ちがわからなくなるという事実を知ってたら最初の主張はおかしいし知らなかったのなら境界線がわからなくなるのは知ってたという後の主張はおかしいわけ
お前は人に偉そうに説明できるほど詳しくないんだから黙ってろ

242 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:37:56.47 .net]
>>234
それ別人だし君の発言は非論理的だから

はい論破

243 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:38:35.38 .net]
こいつINFJ粘着野郎じゃん
論破されたら別のスレに逃げてINFJ叩きしてんだよな
正体バレたからNi叩きとFe叩きに切り替えてるけど側から見るとバレバレだぞ

244 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:39:45.76 .net]
これ以上キャラ診断と関係ない話するなら他所でやるべきだろ

245 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:44:36.74 .net]
凄いなこれがF主補助なのか

246 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:49:49.22 .net]
ENFPはFiユーザーの中じゃ一番恵まれてるぞ
Neをメインに使ってるからか自己中であっても嫌われない親しみやすさがある



247 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:56:28.70 .net]
Fe持ちは普段は優しいけど態度悪い奴にはすげー攻撃的になったりするよな
落差が凄くてびっくりする
喧嘩してる途中に電話来たら声めっちゃ変える人みたいな感じ

248 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:57:37.66 .net]
ENFPだと年上や異性には可愛がられる
同性からも天然面白いと言われるけど陰でメタクソ言われる

249 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:02:37.90 .net]
典型的な少年漫画の主人公ってENFPらしいが
たしかにそういうイメージあるな

250 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:04:40.86 .net]
調和と一体感こそがFeの目指すところであって
物知り君を追い出そうとするのが玉に瑕だな
実際Fe持ちって人の話に相槌を入れるけど内容は聞いてないからね

251 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:05:44.96 .net]
味方も敵も多くて、なぜか権力者や偉い人に気に入られやすい

252 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:08:27.32 .net]
Feユーザーは感情抑えようとしてもすぐ出てしまうのが玉に瑕
Fiユーザーは感情のコントロールに関しては長けてると思うぜ

253 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:11:55.19 .net]
XSFJは仲良くするためのお喋り自体が目的だからそう見えるかもね
話を聞いてないというよりは共感に重きを置いてるというだけじゃない?
XNFJはかなり話聞いてる方だと思うけどな
話の内容に意識を割いてるという意味ではその2タイプはかなり上位のタイプだと思う
むしろ真面目で冗談が通じないところがある気がする
冗談で言った悪口に本気で怒ったりとか

254 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:27:06.43 .net]
Fi持ちでもE型だからすぐ感情が顔に出て、自己主張強いとか陰で言われます
しかも失言王です

255 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:28:09.67 .net]
ESFP:純粋無垢でかわいい
ENFP:天真爛漫でかわいい

256 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:31:29.51 .net]
>>246
INFJは冷静でマイペースそうだけど繊細だなと思う
INFJちゃんは本当天然だよねwって冗談言ったら微妙な顔された
お前が言うなwみたいな返しを予想してたのだが冗談通じなかった



257 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:35:12.91 .net]
INFJも割とASDと思われそうな要素はあるし実際誤診はされやすいだろうよ
ただINFJはASDと言うよりかHSPだな
どっちもシングルタスクだし言われたことを真に受けるしこだわり強いしでまあ似てる
ただASDに共感力を付与したのがHSPなんじゃないかなと思うこともある

258 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/15(金) 17:41:18.69 .net]
冗談通じない子に冗談言う失言王EFPもASDっぽい?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef