- 349 名前:神も仏も名無しさん [2007/10/09(火) 18:01:17 ID:eiw7uEWY]
- >>347
出家して悟るのは当たり前、俗世の中に戻ってなお悟った状態でいられるのが本当の悟り という意見もありますよ。 一休は悟った後、肉を食らい、女を抱くようになりましたし。 お釈迦さまが苦行に意味がないと言ってるのも同じことを含んでると思うのですが。 仰ってることはわかりますが、自分をだますという意味ではなく、本当に全てが同じ価値に なる境地というのがあります。 僕は長くて数日しか持ちませんでしたが。 その中では愛するものもゴミも金も自分も同じであり、価値があるともないとも言えず、ただ 同一です。 何かを捨てるという発想が起きるのは、何かと何かを比べて、どちらが上とか下とか自分の 中に価値が生じ、分別が起きてる状態だと思います。 大事なものを捨てなくても、大事だと思わなくなればいのではないでしょうか? 逆に大事なものを捨てても、またそれが戻ってきたときに心を乱されるようじゃ意味がなのでは ないですか? 捨てるのは悟りに向かうには有効ですが、悟るには、最後に捨てたいという欲すら捨てないと ただの自己抑制になってしまうと思います。 悟りとは抑制でもなんでもなく、ただの自由そのものだと思います。
|
|