[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 02:44 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イエス】統合スレ【キリスト】



546 名前:atheist mailto:sage [2023/02/01(水) 02:10:59.37 ID:rykga7X3.net]
>>534
キングダムはシーズン4まで強行突破で見終えましたが
中途半端なところで終わっているので、たしかに先が気になります
新シーズンが出る頃には内容忘れてるはずなので、また頭から観ることになりそうw

矛盾律や排中律の否定は、普通に思考する場合は考える必要のないことですから
まあ放っておいてもいいと思いますw
特に一神教では確固たる肯定命題の組み合わせで教理が構成されていますから
反射的に拒否反応が出てくるのは仕方ないと思います

否定神学が対象とする神の無限性という観念は、おそらく旧約時代からあった
素朴な神の全能性という観念がギリシャ哲学を取り入れて以降、神学的に彫琢されていく過程で
出てきたものだと思います
全能の神が有限であるはずがない、というわけです
無限である限り、有限なことばでは捉えることができない神を表現する形式はことばの有限性を
否定する形で語られなければならない、と考えられたのだと思います

これを突き詰めると、最終的には肯定命題だけでなく否定命題までも否定する形式、
つまり排中律の否定につながっていくのだと思います

ここまで行くと、それは観念の暴走あるいは論理の暴走とも言えるし
有限性の否定を通じたある種の神秘主義とも言えるのだと思います

わたしは正統神学においてはこのような方向性は確固とした肯定命題、
すなわちキリスト教の公理的前提によって歯止めがかかると思いますが
それでもひとつの神学的試みではあったのだろうと思います

ということで放っておいてもいい話題に付き合わせてしまってすみませんでしたw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef