[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 02:44 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イエス】統合スレ【キリスト】



410 名前:atheist mailto:sage [2023/01/28(土) 22:54:09.49 ID:Yz3vOWQU.net]
>>385
なるほど、鹿野園さんの主張に対するレスということですね
わたしも誹謗中傷やレスの責任に関しては、コテと名無しで著しい差はないと思います
要は発言者自身の誠実さや倫理性の問題になりますから

わたしが大きな差があると思うのは、先にも述べたように
主張の一貫性や継続性を追尾する場合です
宗教板のように本人の主張と信仰が強くリンクしている板では特にそうです

例えば少し前に、わたしは鹿野園さんと否定神学について継続的な議論をしました
またその前には琴さんと旧約・新約の神の同一性についても議論しました
もしこのとき、鹿野園さんや琴さんが名無しであったとしたら
わたしはふたりの主張を追うのに非常に苦労したと思います
特に流れが早く一日で数百もレスが進んでしまっている場合は、レスを追うのが著しく困難になります

5chには字数制限がありますから、ある程度突っ込んだ内容の議論をする場合、
ひとつふたつのレスでは主張を明確にすることができない場合があります
また継続的な対話の中で主張が明確になっていくこともあります

このように信仰に関して中身のある継続的な議論をしようと思えば、
つまり複数のレスに渡って主張を追いながら対話を続けようと思えば、
主張の追尾性は極めて重要になります

わたしはその観点から、コテ付きのほうがメリットが大きいと思っています
ただしこれはあくまでもこのような継続的な議論をする場合であって
ちょっとしたやりとりや日常的な話ではコテであろうがなかろうが、ほとんど差を感じません

コテ入れのデメリットに関しては、たしかにストーカーされやすいというのはあるかもしれませんね

結局はメリット・デメリットを比較衡量して、どちらがより議論や対話にとってプラスになるか
ということだと思います

ここまでは宗教板におけるわたしのコテに関する考えです

それとは別に合意に至りそうもないコテ対名無しの状況を解決するには
コテ入れをローカルルール化したスレを新たに立てればいいじゃないか、というのがわたしの提案です
そのローカルルールに同意する人が書き込み、反対する人は数多ある別スレで書き込むか
そのスレに書き込みたい場合には、そこでだけコテを入れれば済む話ですから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef