[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 17:43 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17



1 名前:仕様書無しさん [2018/10/31(水) 23:49:54.41 .net]
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/

875 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 23:57:40.29 .net]
>>852
レスありがとうございます

Webアリーナだと問題読み

876 名前:桙゚ず固まったままなんですよね

時間帯なのかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:00:03.30 .net]
vjudgeもうまくいくときとsubmit failureになるときとあります

878 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:10:09.05 .net]
>>850
> srm743を選んだところsrm510が表示されてしまいます。
> これって一時的なバグですか?

アプレットのメニューに表示されている番号とSRMの番号は違うので
アプレットのメニューの743番はSRM510なのは正しい挙動

879 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:11:56.03 .net]
TCOのアルゴリズムラウンドも同じメニューに存在するためメニューの番号はSRMの番号とは異なってしまう仕様
アプレットのメニューにコンテスト名ちゃんと書いてあるから視力鍛えて

880 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:30:46.56 .net]
ええー(困惑)
ありがとうございました

881 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:49:21.75 .net]
プラグインってこれまでのやつ使えんの?

882 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 01:57:21.66 .net]
アプレットの文字小さいままだったので、2つ番号あるの気が付かなったわwwww
Top Coderの進捗確認したいけどなんかサービスありますか?

883 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 12:55:27.44 .net]
Atcoderのテストケースの中身って見れたっけ?
過去のやつは上がってるらしいが



884 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 20:17:02.73 .net]
新しいのも上がってるでしょ

885 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 01:03:41.37 .net]
topcoder arenaの新しいバージョン(7.2)が出たというからダウンロードしてみたら、見た目全く変わらないどころか起動時の画面に「7.1.3」とか書いてあるんだが、ネタなの?

886 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 02:52:18.96 .net]
結局、競技プログラムの楽しさってルールの明快さに尽きるね

887 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 02:59:44.52 .net]
じゃあマラソンはクソだな

888 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 09:49:03.83 .net]
マラソンも競技プログラミングだし
ルールは明快じゃん。

889 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:28:45.59 .net]
https://atcoder.jp/contests/asprocon2/tasks/asprova2018_a
明快か?読むだけで辛いわ

890 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:56:22.07 .net]
それは悪いマラソン問題の見本みたいなやつだから

891 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 09:47:36.28 .net]
問題


工場はM(≦20)台の設備で、I(≦20)種類の品目を生産する。
各品目は最大P(≦5)工程で生産される。
工程は合流も分岐もしません。
今、R(≦200)個のオーダ(注文)がある。

オーダは数量と最早開始時刻と納期が指定される。
各設備で品目を切り替えるとき、品目の前後関係に依存して切り替えのための段取り時間が発生する。

もちろん納期に遅れたくないが、着手は遅いほうが望ましい。
着手が遅い方が、オーダの変更やキャンセルに対応でき、かつ、仕掛在庫や製品在庫が少なくなるからです。

極力、段取りが少なく、納期を守り、着手が遅いスケジュール求めたい。

892 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:09:34.38 .net]
atcoderの地頭コンってtopcoderのSRMみたいなノリなのかな

893 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:11:38.94 .net]
地頭コンって何?



894 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:34:11.88 .net]
chokudaiが弱くなったのってC#のせいじゃないの?

895 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:04:33.95 .net]
元々マラソンだけでは

896 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:01:03.69 .net]
chokudai弱いって言える奴世界に何人もいなくね

クソ野郎だとは思うが、マラソンじゃなくても赤だし
ハイエナだとは思うが、競技プログラミング普及には貢献してるだろ

897 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:18:20.14 .net]
競プロ界のハイエナだなんて凄すぎ

898 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:41:57.45 .net]
ごめん
chokudaiが自分で弱くなったって言ってたから、C#をいつまでも使ってるから成長出来ないのか?という言語の話をしたかった

899 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:53:58.15 .net]
加齢で瞬発力が低下したとか忙しくなって練習に割ける時間が減少したとかでしょ
そもそも競プロは言語に依存しない部分の能力を問われてるわけで (ただしLLは存在しないものとする)

900 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 16:05:57.04 .net]
特定個人のツイッターに暗黙的に基づいてレスするとか

頭悪!
お前ブルーコーダーだろ

901 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:54:05.86 .net]
クソデブでがっかりした

902 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:57:57.89 .net]
ネットストーカー暴れまくり
良くない

903 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:00:18.20 .net]
>>875です
chokudaiさんの話題出してすみません
それにレッドコーダーの人に弱いって言ってごめんなさい



904 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:40:37.42 .net]
chokudaiさんはまごうことなき有名競プロerだから話題に出すのは問題無いでしょ
弱くなったっていうのも全盛期に比べてって話だったら別に誹謗中傷でも無いし
ちょっと信者の反感を買ったっぽいね、どんまい

905 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 19:04:46.50 .net]
ID有りの板に移住しよう

906 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 19:21:12.47 .net]
500タイプ/minな人だからな。
野球選手が目が悪くなって打てなくなったようなもんかね

907 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:29:34.44 .net]
アンチ隠れきれてないぞ

908 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:58:57.29 .net]
>>881
いや、ツイッターに基づいて話されるのが腹立って仕方ないんだが

知らねぇよ、という

909 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 21:12:08.80 .net]
お前がツイッター見てないとかそれこそ知らねえよ

910 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 21:35:32.46 .net]
ツイッターでの話題なら
ツイッターでやるなり自分のブログでやってくれ

911 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 22:04:35.63 .net]
atcoder死んでんじゃん
chokudai働け

912 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 22:32:12.48 .net]
visual studio使ってる人ってサンプルケースのテストどうやってます?
今は手動でやってます

913 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 23:15:59.81 .net]
ツイッターの話でもなく、ブログにも書いてるし、講演でも散々言ってるけどな



914 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:03:35.66 .net]
「アットコーダースレ」などであるなら気持ちも分かるが

915 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 23:51:41.17 .net]
topcoder srm って一番良問多いの何番台なの

最近はクソらしいじゃん

916 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 01:46:30.34 .net]
今はTopCoderは落ちぶれちゃったからね
普通にAtCoderの方が質が高い

917 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 04:28:07.78 .net]
質問の答えになってないぞ

918 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 04:47:45.23 .net]
質の問題もあるのかもしれんが、単純に難化してるからなぁ
700台と500台だったらEasyとMediumを比べるべきだ(言い過ぎ?)

競プロerは「虚無埋め」とかいう完全に無意味な行為やっちゃう層がヴォリュームだから、>>892も思考停止で全問コンプすれば良いのでは?

919 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:25:56.66 .net]
rng_58さんがadminだった時期の問題がいいんじゃないの
500前半-600後半

920 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:52:18.53 .net]
>>896
それってどうやって見るの?

921 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 09:02:09.46 .net]
>>597
それってどれ…
インタビューによると SRM520 からrng_58さんがadminやっていたらしい
fusharblog.com/an-interview-with-rng_58-our-new-srm-coordinator/

で、SRM683でコンテストに復帰しているから、520-682あたりの問題は質が保たれてるんじゃないのかな

922 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:50:18.14 .net]
りんごさんって本来なら外資に勤めてたんだろうな‥

923 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 21:05:18.76 .net]
GAFAだ〜



924 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:14:19.77 .net]
りんごさんだけに Apple か

925 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:46:10.09 .net]
りんごさんがAtCoderから引き抜かれたらどうなるんだろう

926 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:50:12.38 .net]
>>896
adminって問題の質への寄与大きいの?
単純に400〜500半ばまでが良問の海だと思ってた

927 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:04:53.24 .net]
終わりはしないだろうけど大分毛色変わりそう

928 名前:仕様書無しさん [2019/01/18(金) 23:32:50.07 .net]
質問したいけど文章で伝えるの難しすぎるので配信したみがある

929 名前:仕様書無しさん [2019/01/18(金) 23:35:49.20 .net]
クソ問ってなんや
すぐ方針立つけど、実装くそ重いやつ

930 名前:ニかか? []
[ここ壊れてます]

931 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:53:18.51 .net]
topcoderからのT-shirtスパムメールが来てるってツイートいくつか見つけたけど
おそらく>>355のやつだよなプレゼント企画まったく認知されてないばかりかスパム扱いtopcoderの人集め作戦は水泡に帰す

932 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 00:28:49.29 .net]
Tシャツプレゼントがスパム扱いとかtopcoder信用されなさ過ぎワロタ

933 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 03:56:36.31 .net]
atcoderのtouristのプロフィールページにtouristがたくさん並んでいる件



934 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:48:41.90 .net]
メール来てなかったけど今日ABCあんのかよ

935 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:40:35.32 .net]
今日コドフォもあったのか
優しい時間少ないし出とけば良かった

936 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 14:41:17.39 .net]
昨日のatcoder見てびっくりしたんだけど、すぬけとりんごさんって兄弟なの?
なんか本人かと思ってた

937 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 00:07:29.18 .net]
特定個人のヲチ寒過ぎワロス

ブルー以下の奴らには競技プログラミングは難し過ぎたか

938 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 01:38:26.05 .net]
アンチ君に論理は難しかったか

939 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 01:53:05.31 .net]
>>914
いや、特定個人へのヲチ行為をこの場ですることこそアンチ行為だろ

940 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 02:46:56.47 .net]
やっぱりアンチ君に論理は難しかったか

941 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 03:06:34.95 .net]
ヲチ否定に対してアンチの烙印を押すような奴が「論理論理」ってヤバない

942 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 05:15:05.51 .net]
隔離スレでどうぞ

943 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 06:13:55.75 .net]
アンチかどうかは知らないけどスレに即した話題にケチをつけてレッテル貼りをしているので荒らし行為には違いない
>>1を見て納得できないのなら出ていくのが吉



944 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 06:34:15.70 .net]
すぬけくんさんて実在するのか。問題文の中の人だとおもてた

945 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 10:42:19.60 .net]
topcoderってCOMPETEとLEARNとかあるんですけど、どれから始めるのが良いでしょうか?

946 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 10:51:37.71 .net]
普通ここで話題になるのは SRM (single round match) と MM (marathon match) だよ

それらはおそらくCOMPETEってやつに属する

947 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:23:36.80 .net]
競技プログラミング好きってフレームワークとか嫌いなの?

948 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:43:18.45 .net]
フレームワーク本質的じゃない所で難しいし、人にやらされてる感がある

949 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:48:28.63 .net]
別に嫌いではないが、普通よりチョイ下くらい

誰でもできる仕事ご苦労さん、ってとこかな

950 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 09:50:39.82 .net]
誰でもできない仕事やってるの?

951 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:07:29.98 .net]
多くのプログラマは、自分だけにできる最高の仕事をしてるだろ。

952 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:20:08.66 .net]


953 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:46:11.38 .net]
フレームワーク使わない仕事なんてほぼ無いし嫌う理由はない



954 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:56:34.35 .net]
フレームワークにビジネスロジック埋め込む仕事はつまらないからやらない

955 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:58:30.47 .net]
自分は要件定義と設計して人にフレームワーク使って実装させるのは好き

956 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:49:18.38 .net]
>>930
分かる
更にテストも面倒

957 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:50:14.13 .net]
>>931
それって何もしてないじゃん
一番邪魔な人間だわ

958 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:52:42.72 .net]
競プロに関係ない話をするな

959 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 14:18:38.90 .net]
競技プログラマーについて話してるんだから、関係あるでしょ

960 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 14:33:59.95 .net]
>>933
SEは大事な仕事

961 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:42.27 .net]
>>933
客と折衝する人間は大事だぞ。
人に使われたくなかったら、自分が

962 名前:要件定義から実装までできるようになれ。
有能な奴は調査設計をメインにして、実装は人にやらせるのが組織にとって得になるからほぼ必然
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:30:57.35 .net]
>>937
要件定義から実装は既にやってるよ
その中で得た経験は要件定義と設計しかしない奴はゴミだってこと



964 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:31:54.98 .net]
>>937
開発をしないやつはシステムに詳しくならないし、居ても邪魔なだけではある

965 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:52:01.81 .net]
つーか質問の意図がわからないんだけど
なんでいきなりフレームワークの話をした?

966 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 20:17:06.08 .net]
ゴミか。不幸な職場にいるんだね

967 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 05:56:30.17 .net]
すみません
https://atcoder.jp/contests/abc054/tasks/abc054_d
で遷移前の枝刈りをサボるとREになるのですが原因はなんでしょうか?

具体的には92行あたりの
if (dp[i][j][k] == INF)continue;
があるのとないのとでREとACになります。

最小値をとる計算でINFを含む項は選ばれないし、計算量も
O(n^3*amax*bmax)=40^3 *10*10=6*10^6くらいで余裕だと思ったので
書かないでみたらREになってしまって原因がわからなくなくて困っています。

REのコード
https://atcoder.jp/contests/abc054/submissions/4081589

ACのコード
https://atcoder.jp/contests/abc054/submissions/4081587

968 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 09:28:17.53 .net]
j+a, k+aの範囲

969 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 19:52:23.18 .net]
ああああああ
初歩的すぎて恥ずかしい
ありがとうございました

970 名前:仕様書無しさん [2019/01/27(日) 17:16:13.65 .net]
19:00から日経コンですね
配点は1-2-4-5-8-12

971 名前:仕様書無しさん [2019/01/27(日) 17:16:55.09 .net]
あ、21:00ね

972 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 19:58:45.64 .net]
ビビった
死ぬかと思った

973 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 21:40:24.45 .net]
0完だた



974 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 23:03:33.38 .net]
Eがわからないな…みんな辞退してくれ

975 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 23:35:21.28 .net]
>>948
AやBも類似問題がどっかの競プロサイトに転がってると思うので大量の練習あるのみ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef