[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 17:43 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17



1 名前:仕様書無しさん [2018/10/31(水) 23:49:54.41 .net]
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/

600 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 02:39:46.65 .net]
chokudaiのこと「しゃちょー」って呼んでる奴なんなの

まずchokudai個人のちょっとした話をここですること自体間違ってるし、なにより呼び方がウザい

死に晒せ

601 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 07:24:24.66 .net]
>>582
>>586
やたらと怒りまくってる奴なんなの

602 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 09:38:29.88 .net]
>>1
> 競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
> 有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり
chokudaiさんは有名競プロerだし何も間違ってないぞ

603 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 09:40:48.83 .net]
やたらと怒りまくってる奴は、競プロ嫌いの荒しだな

604 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:03:58.97 .net]
みぅみぅゎ。。
ぉにゎでひなたぼっこすゅの。。
ぁったヵくてきもちぃぃょ。。

605 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:19:14.46 .net]
あれはPFNには珍しく露骨な宣伝目的っぽい出場だったし
フルスクラッチではなく前年優勝チームに参加という形式だったから
準優勝という結果はちょっとダサかった

606 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 10:43:58.28 .net]
小さい一大会の結果取り上げてピーチクパーチク

アカデミアと縁ない人生送ってきたの丸分かりだな

607 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:05:15 ]
[ここ壊れてます]

608 名前:.16 .net mailto: やめたれw []
[ここ壊れてます]



609 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:19:35.90 .net]
準優勝という結果はすごいじゃないの

610 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 11:30:23.24 .net]
1から作ったならな

611 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:47:34.13 .net]
まあC++に興味ないやつは競技プログラミングしなくていいよ

612 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:28:43.45 .net]
江添亮は競プロしろ

613 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:04:37.32 .net]
準優勝すごい

614 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:36:31.09 .net]
コンパイル時に問題解いて欲しい

615 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:50:28.56 .net]
何の成果もなく、これからも見込みのない1はダメダメ

少し数学の話になるだけで、理解できずに発狂してしまうのはどうしようもない

616 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:51:17.43 .net]
おや誤爆した

617 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:13:47.00 .net]
実際コンパイル時埋め込みってどのくらいできるもんなん?
nCrとかならできそうだけど

618 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:22:15.84 .net]
陶芸の先生に手本見せてほしい



619 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 02:02:20.78 .net]
コンパイル時間制限内に計算できる程度のものなら実行時に計算しても変わらないレベル

620 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:58:37.85 .net]
lispで競プロ用DSL作って楽してる奴はいないみたいね。
AGCのランキング見ながら:D

621 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 14:01:52.10 .net]
楽じゃないからね

622 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 14:52:23.18 .net]
C++以外で競プロしても人生の損失でしかない

623 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 15:11:23.33 .net]
おっ、多言語での優位性を説けないからC++を極端に持ち上げる方向にしたのかな

624 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 16:02:40.13 .net]
争え…

ポワワーン

625 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 16:56:42.65 .net]
早解き競うより、役に立つアルゴリズムライブラリ作りたい。igraphとか

626 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 00:17:17.81 .net]
>>604
コンパイル時間制限なんてあるのか

627 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 16:18:06.25 .net]
コンパイル時計算なんて
仕様上出来ない言語から見たらソースコードに膨大な配列を手打ちしてるのと変わらんよな

628 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 16:24:25.43 .net]
コンパイル時計算出来ない言語は、競技プログラミングの参加権利ないよ
C++こそが至高である



629 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 16:36:20.47 .net]
上位がC++だから仕様変更はないな
運営の誰かがC++に殺意覚えないとこのまま

630 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 17:45:44.07 .net]
C++の話はどうでもいいから

631 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 17:52:14.60 .net]
python環境は、dockerファイルで作ればいいのかね。
全部入り環境を用意する方向らしい

632 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 18:48:43.10 .net]
全部入りって何か凄まじいような???

633 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 19:24:17.30 .net]
手元の環境がこんがらがってるからVMかContainer に逃げるマン

634 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 21:18:22.32 .net]
色んな言語を学んでもらうという体で
毎月マイナー言語デーを開催して、そのマイナー言語を優遇する企画どうすか

あるいは試験終了直後にルーレット回して「本日優遇される言語は○○! 優遇内容は…」
またルーレット
「+1点に決まりました!」
とか
「TLEが二倍に緩和されます!」
とか
「再提出ペナルティが帳消しになります!」
とか

635 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 21:22:00.95 .net]
無理か。そもそもジャッジングシステムって直大自前で開発できないから買ったものなんだよね
後からごちゃごちゃ改造なんて無理だよね。技能的に

636 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 21:24:09.79 .net]
その内容でCodeforcesにブログを書こう!
vote数で民意っぽい何かがわかるぞ!

637 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 22:10:36.81 .net]
いよいよPythonにanacondaが装備されるのか・・・
C++との2強体制待ったなしだな

chokudai(高橋 直大)@chokudai
12月18日
Python使いの人増えてきたので、Python2, Python3, PyPy2, PyPy3が同時に使える環境で、numpyとかscipyとかが全部の環境で使えるようにする方法を誰か調べておいてくれると、今度アップデートするときにとてもうれしいです
(半年以内に出来ればいいな

638 名前:、くらいだけど。) []
[ここ壊れてます]



639 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 22:15:02.19 .net]
miwa?

640 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:01:11.37 .net]
競プロってまだ黎明期なんだし、AtCoderとは違う方向性の日本語競プロサイトが欲しいならここに書き込むより自前で作ったほうがてっとり早いと思うんだけど

641 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:13:48.90 .net]
ほならね理論をこんなとこでも見るのか

642 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:20:01.06 .net]
真っ当な批判に対するほならね理論は糞だけどそうじゃないから言われても仕方ないよ

643 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:23:05.25 .net]
てっとりばやくないと思うが

644 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:37:43.80 .net]
黎明期とかとっくに過ぎてねえか

645 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:38:10.38 .net]
そもそもtopcoder、codeforcesに対するハイエナ行為しかできてないatcoderがデカい顔してるのが気に入らない

ネタが有限な業界であえてwriter囲って第三勢力立てた意味ってあるの?

646 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:44:16.42 .net]
日本語なのはありがたいなあ

647 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:44:48.78 .net]
その調子で他のコンテストサイトにも噛み付いてくれ

648 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:45:26.01 .net]
赤コーダでWebシステム開発出来ないとか激笑



649 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:46:52.52 .net]
OSやネットワークの知識はないんだろな

650 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:50:00.96 .net]
あると言い切るにはどこまでできりゃいいのかおせーてえらい人

651 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:15:15.34 .net]
でも赤が真面目にweb系勉強しだしたら勝てる気しなくない?

652 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:15:44.58 .net]
いい加減アンチスレでやれや、こっち来んな

653 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:24:15.95 .net]
アンチスレじゃ誰も構ってくれないからね
ここだとIDなしだから遊べるし

654 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:49:13.04 .net]
隔離スレなんだからしっかり隔離されてくれ

655 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:05:49.53 .net]
なんのアンチよ
そもそもどこからWebの話になったのよ

656 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:41:01.23 .net]
>>635
リーナスがwebデザインなんて出来るとは思えないんだな

657 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 07:18:21.12 .net]
今日のCADDi 2018はratedなんだね、気づかなかった

658 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 14:00:43.46 .net]
100-200-300-500-800-900



659 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 23:11:24.08 .net]
閃きゲームダメだ
死んだ

660 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/22(土) 23:21:35.27 .net]
また300点が解けなかった
緑に転落するのも時間の問題かな
撤退戦略すれば落ちないけど

661 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 09:39:07.00 .net]
上位陣の一部の人々、下位陣をマウントしまくりじゃん
「僕は頭がいい、そして大多数は馬鹿」
って自意識がツイート文面から滲みまくり
具体的に発言を指摘しなければ、分らないのかね?
イキリと称して堂々と人を見下した発言する奴もいるが、
少しも面白くなく、不快なだけ

662 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 09:58:02.74 .net]
>>645
おまえが不快
とっとと去れ

663 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 10:04:43.53 .net]
>>645
それって会社でも当然あるわけだし、プログラマーの世界なら当たり前

664 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 11:57:20.18 .net]
アンチスレ行け

665 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 12:43:23.83 .net]
どこもマウントだらけ

666 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:37:07.94 .net]
マウントって集団じゃなくて個人に対してするものだから、自分に対して直接言われてないのにマウント取られてる気がするならそれはただの被害妄想では

667 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:40:24.75 .net]
愚痴に対してマウントがわらわらである

668 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 14:02:59.84 .net]
一年かけて茶色〜みたいなやつじゃね?



669 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:18:54.03 .net]
あんなん言うの極一部だし、イキってる本人が落ち目の青っていうね

670 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:27:09.31 .net]
>>653
明らかに個人を想定しててワロス

671 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:48:29.17 .net]
>>654
だれ?

672 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 15:55:40.50 .net]
twitterで検索すりゃ出てくる
不快だと思ったり

673 名前:合わないと思った人はさっさとミュートやブロックして健全なtwitter lifeを []
[ここ壊れてます]

674 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:36:50.75 .net]
個人的な恨みをここで発散しないで

675 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:37:09.95 .net]
>>656
検索したらでてきたけどもうブロックしてたわ

676 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:47:15.03 .net]
>>655
いや、知らんけど「落ち目の青」って明らかに特定個人のことじゃん

677 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:50:07.13 .net]
大学生やプログラム未経験者が一年かけて茶色ならそんなもんかもしれんが
職業プログラマでそれだと微妙な感じはあるな

しかし該当者も700の壁で悩んでるな
みんなどっかで壁にブチ当たるんだよ

678 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 18:52:41.17 .net]
>落ち目の青

誰なんだろう???
気になるな。



679 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:52:22.69 .net]
だから誰なんだよ!

680 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:10:48.55 .net]
他人は気にせずさっさと問題埋めろ

681 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:13:45.98 .net]
おやおや
検索もできない人が競プロやってるの?
生きててつらくない?
晩ごはんちゃんと食べた?
寝る前に歯みがかないと虫歯になるよ

682 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:22:55.08 .net]
どうやったら青コーダーの動向なんか気にできるの?

そういう繊細さというか、一見どうでも良く見えちゃうものを追求する余裕みたいなものが俺にはないわ

683 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 22:26:38.25 .net]
彼は競プロの能力はそこまでなのにイキり発言が多いからね

684 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:31:50.40 .net]
だから彼って誰なんだよ!

685 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:44:01.26 .net]
有名で青で落ち目
界隈に疎く無い限りすぐ分かる

686 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:52:50.72 .net]
ソニックザヘッジホッグってやつか

687 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 23:55:30.02 .net]
最近ゲームやってないけどソニックさん落ち目なんか

688 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 00:30:29.13 .net]
ちょっと前まで落ち目だったが最近ハリウッド映画化されるらしい



689 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 00:34:35.04 .net]
kirikacompじゃね?
中途半端に有名な奴挙げられても困るわ

690 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 00:50:23.01 .net]
青で有名って意味不明過ぎるんだが

691 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 00:57:26.70 .net]
イキリツイートが有名ってことでしょ

692 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 01:15:01.03 .net]
青で有名といえば
kenkoooさん
数々のスポンサー付きコンテスト開催に貢献し
AtCoderProblemsでお世話になっている人も多いはず

693 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 01:28:48.26 .net]
kenkoooさんじゃなくてkenkooooさんな

694 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 02:04:22.17 .net]
はいヲチスレ化

「競プロは役に立たない」スレは情報学板に追い出すんじゃなくてこの板に置いとくべきだったな

695 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 07:52:02.93 .net]
結局、落ち目の青は荒らしの妄想する特定個人であったってことね。

696 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:14:05.47 .net]
ID無しスレでそんなこと言われてもな
書き込み数も少ないし自演も余裕だろ

697 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 13:19:30.67 .net]
ID有りスレ立てられる板に移転しよう(名案)

698 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 14:34:13.00 .net]
ワッチョイワッショイ



699 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:52:03.42 .net]
自演疑惑は出てないようだが。

700 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:57:25.28 .net]
NGしたい奴はいる

701 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 18:53:40.93 .net]
E埋めが苦行なんだが埋めた人はどうやって乗り切ったの

702 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:23:08.77 .net]
ここにそんな人おらんだろ

703 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 19:31:52.15 .net]
俺も埋めてる最中だわ
考察が足りんのと応用する知識が足りんのダブルパンチでつらい

704 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:34:01.45 .net]
Xmasコンテストで冷えた
一人でやるものじゃない

705 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:43:52.30 .net]
塗り絵は楽しかったよ

706 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 12:50:00.41 .net]
aizu onlineとyuki coderってどう違う?
今aizu onlineとatcoderやってるんだけど、実装寄りの競技プログラミングサイト探してる
やっぱりこの二本に絞るのがいいのか

707 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 16:06:11.76 .net]
全然似ていないと思う。

yuki coderは問題に個性が強そう。

708 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:13:44.47 .net]
AOJの中



709 名前:ナもPCK/JOI/ICPCで違ってくる
AOJ-ICPCの低得点問題は実装問題ばかりだったイメージ
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 17:52:59.79 .net]
>>691
atcoderC問題が半分解けるか解けないかのレベルだと、どれをやればいいかとかありますか‥?

711 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:00:17.14 .net]
C問題なら螺旋本などのアルゴリズム入門書とか

712 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:22:22.49 .net]
>>693
ありがとうございます
螺旋本3週くらい読んでますが、最近やっと理解できるようになってきましたので、この本やってみます

713 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 18:26:00.85 .net]
Intro to programming2とALDSじっくりやってみます!

714 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:42:05.38 .net]
がんばれ
ABC-Cを解けるようにするにはABC-Cを埋めていくのが一番いいと思うけど

715 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:51:25.35 .net]
話題の某、特定したが、以前から「おや?」と思う人物だったので納得
口は禍の元ですな

716 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 00:00:03.80 .net]
雑魚にやっかまれたって屁でもないでしょ

717 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 01:36:42.70 .net]
一体、誰がどんな発言をしたんだろう?
誰かリンクを貼ってくれないかなあ

718 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:24:55.76 .net]
そんぐらい自分で探せよ



719 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:37:46.72 .net]
遷移に転倒数が絡んでくる問題が解けねえ

720 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:00:51.94 .net]
世の中にはAtCoderのA問題も満足に解けない奴がいるので
これだけヒントが出てるのに特定できない奴がいても不思議ではない

721 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:17:04.35 .net]
きっと青のあの人、凄い努力家なんだろうな
しかし残念ながら、(以下略)

722 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 09:53:49.69 .net]
ネットストーカーは逝ってよし

723 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 12:31:34.09 .net]
>>696
早くABC卒業したいのですが、両方頑張ります

724 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 13:13:27.59 .net]
だから誰なんだよ!

725 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 19:56:06.75 .net]
Aizuonlineもいいけど、leetcodeもいいと思う
お前ら的にどう?

726 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:00:30.16 .net]
ちなみにアルゴリズムの実装系で
後、AOJよりやってる人のレベルが高いから勉強になることもある

727 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:00:55.18 .net]
ここではスレ違いって言われちゃうよ。
仕事にはleetcodeにあるようなリンクの操作とかプリミティブな処理の実装は役に立つと思うけど。

728 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:08:02.45 .net]
>>709
そうなのか
まあ、確かに競技プログラミングではないかも



729 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:10:19.20 .net]
ここには毛嫌いしてる人がいるみたい。
自分はどっちも楽しい

730 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 20:33:55.31 .net]
信者とアンチがいるなら普通だな。

731 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:18:18.03 .net]
大学には競技プログラミングのサークルいっぱいあるけど、社会人の競技プログラミングサークルって無いよね
大学から競技プログラミングやってた人は社会人になってからも繋がりがあるからいいけど、社会人からだと上級者用のコミュはあっても初心者用のコミュニティが無い
まあ一人でやっててもいいけど

732 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:21:31.72 .net]
>初心者用のコミュニティ

このスレでいいんじゃね?

733 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:23:47.01 .net]
>>714
まあそう言って貰えるとありがたい

734 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:32:24.84 .net]
ツイッターじゃだめなの?

735 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:43:13.29 .net]
>>716
twitterもやってるんだけど、壁に話しかけてるだけで、あんまり好きではないかも

736 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:45:08.02 .net]
コミュニティを作りたい(加わりたい)なら自分から話しかけなきゃダメでしょ

737 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:50:28.35 .net]
>>718
中々ハードルが高い‥
個人的には競技プログラミング強くなってから、そういうコミュニティに参加したいって気持ちもある
そういうコミュニティに入るのを目標に競技プログラミングをするよ

738 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 14:55:27.23 .net]
どのレベル(灰から赤まで)でもコミュニティがあるんだし「強くなってから」とまで言わずとも
同じレート帯で仲良くなれると思うけどなあ
まあ強くなってから



739 名前:参加したいんだったら無理にとは言わんけども []
[ここ壊れてます]

740 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 15:06:23.75 .net]
>>720
こういうこと言う人は大体強い

741 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 15:35:38.83 .net]
灰コミュニティってこの世の地獄だな

742 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 15:54:24.89 .net]
灰色はAtCoderアカウントを作る能力が証明された
AtCoderの最大勢力

743 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 16:04:11.72 .net]
でも灰色でも真剣にやってる初心者居るだろうからあってもいいとは思う
灰色脱出したら卒業みたいな

744 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 16:04:43.01 .net]
廃コミュ

745 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 16:13:36.81 .net]
灰色脱出ぐらいからコミュなり
このスレに参加するようになると思う。

746 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 16:45:18.34 .net]
何色? 緑? あ、そうなんだ(ニチャア

747 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 17:21:05.17 .net]
本戦出れるレベルじゃないとコミュニティは恐れ多い
あと色2つ違うと問題の会話出来ない

748 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:20:56.11 .net]
最終的に孤独でやるのがいいのだろうか‥



749 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:29:44.89 .net]
実際に参加している競プロerは、
緑, 水色ぐらいが大半じゃね。

灰色や茶色とかは人数が多くても捨てられたアカウントばかりのようで。

750 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:43:18.71 .net]
緑に上がるの大変だったよ。10回以上参加とかかなり好きじゃないと出来ない

751 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:47:08.34 .net]
>10回以上参加

それ条件じゃない。
強い人は1回目でレッドコーダー

752 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:57:55.84 .net]
いきなりARCか。強い

753 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 19:00:28.51 .net]
それ出来ない人は10回コースだから、そりゃ捨て垢みたいのが積もるという論法だね

754 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 19:05:01.05 .net]
AtCoderは最初にレーティングを低く出しすぎるせいで相当人が離れてると思う

755 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 19:13:31.29 .net]
でも日本だとatcoderが一番面白い

756 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 19:15:35.88 .net]
そう言えば最初50くらいだったw
当時無職だったから続けたけど、仕事してたら仕事関連の本や論文読みに時間使うな

757 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 20:16:45.75 .net]
200 - 800 (300) - 1000 - 1000 - 1400 - 1600
早解きコンテストやんけ

758 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 20:31:46.47 .net]
初参加がABCの簡単な回で全完で茶色になれた。



759 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 20:57:10.55 .net]
こんなスレにいるからかもしれないが、chokudaiの印象が悪過ぎてatcoderはやってない

>>629の理由もあるし、単純に人としても

760 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:03:02.94 .net]
配点にかかわらず解けりゃいいのさ
解けなくても周りも解けなけりゃ無問題

761 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:11:08.81 .net]
そして出来上がる早解き500人の山

762 名前:仕様書無しさん [2018/12/28(金) 21:14:25.83 .net]
https://atcoder.jp/contests/agc028/standings
https://atcoder.jp/contests/agc027/standings
直近3回のうち2回がこんな有様だし500人なんてレベルじゃなさげ

763 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:18:30.56 .net]
1400人か

764 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:48:25.78 .net]
Atcoder 座るだけ Contest

765 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:54:05.48 .net]
topcoder、日本人全然出てないってわけじゃないのに話題ならんね
このスレはatcodererが多いのかな

今日のunrated SRMは萎えました
ネタ切れネタ切れ言われてるんだからネタ大事にすりゃ良いのに

766 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:56:21.25 .net]
ネタは1万問位かい?

767 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 01:33:04.21 .net]
ここってペネトレーションの競技やってる人どんくらいいるの

同じ情熱でやるならアルゴリズムよりもコスパ良いんじゃないかと思うんだが(ニッチさの意味で)

768 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 02:30:25.31 .net]
CTFerならやってそう



769 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 08:25:03.60 .net]
セキュリティ興味ないしおもしろくない

770 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 08:28:48.02 .net]
嘘つけ、お前のエッチな画像ファイル隠すためのセキュリティには興味津々のくせに

771 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 10:02:39.20 .net]
りんごさんとchokudaiさんで対談やってほしい
プログラミング始めた理由とか

772 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:18:10.82 .net]
セキュリティ関連の方がやりたいけど教材がない

773 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:42:05.41 .net]
CTFの参考書はあるぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/4839962138
とか

774 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:43:33.81 .net]
CTFやってみたいんだけど、問題集的なサイトでおすすめってある?

775 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 15:02:51.23 .net]
若くて興味あるならSECCONのBeginnersとか行くといいぞ
おっさんには学生だらけできつかったが

776 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 15:34:09.21 .net]
>>756
26ってどう?

777 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:43:18.28 .net]
いいんじゃなかろうか
若くてとか言っちまったが、興味がある時に行ってみるのが一番よ

778 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:45:40.43 .net]
Beginnersでもアセンブラからウェブまでやるから中々楽しいよ



779 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 05:59:33.64 .net]
AGC030, Aを通した後全ての時間をCにつぎ込んだら見事に死んだ

780 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 20:51:50.88 .net]
線形リストを構築する能力と言語のlistを使って問題解く能力ってどっちの方が重要視されるのだろうか
linuxカーネルは前者だけど

781 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:11:30.80 .net]
前者は新規では作らんよね。leetcodeの問題で練習しとけばいいんでない。
カーネル内でもリストの構造体と操作関数は決まったもの使うだけやし。

782 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:24:22.85 .net]
>>762
調べてみる!

783 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 22:48:49.01 .net]
ライブラリが貧弱な言語使えば両方鍛えられるぞ

784 名前:仕様書無しさん [2019/01/01(火) 23:09:02.85 .net]
AGC30のB解法見てどれだけ考えてもわからねぇ
一度折り返した後は折り返し続ければ一番距離遠いってなんで言い切れるんだ…

785 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 13:23:34.70 .net]
そういうときはりんごさんの解説

786 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:07:01.37 .net]
Bの解説もなんか分かりにくい気はした
というか英語解説と日本語解説で全然違うんだけど、いつもそんな感じなのだろうか

787 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:32:15.56 .net]
AGC030のりんごさん解説は無いんだよね……

788 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:37:39.20 .net]
それよりも累積和で計算量減らす所が分からん
部分展開法で精一杯や



789 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:38:15.45 .net]
>>769
部分点解答

790 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 21:19:30.81 .net]
英語版はevimaさんが翻訳しつつ分かりづらいところを直してるから
writerが書いたものより分かりやすくなってることが多い

791 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 23:25:45.83 .net]
レッドコーダーによって書かれた解説は難しすぎるので
レッドコーダーが書いた解説を青以下の低レートでも理解できるように翻訳するバイトとか雇ってほしいですね
有志のボランティアでもいいけどさ

792 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 00:03:25.49 .net]
kmjpは言葉少ないのにどんなバカでも分かるように書くから神

793 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 13:54:04.42 .net]
>>771
なるほどありがとう
英語のが分かり易かったから、日本語で理解し辛かったら英語解説見たほうがいいのか

794 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 15:18:51.97 .net]
レッドコーダはいきなり「(東大情報なら)自明です。」みたいな解説。つらぽよ

795 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 20:24:55.22 .net]
ABCだけど早くCDEFを解けるようになりたい!

796 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 21:21:46.36 .net]
時間無制限でCDEFが解けないなら本番で解けるわけない
CDEFを解けるようになるにはCDEFを解くしかないのだ

797 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 21:28:47.89 .net]
>>777
D埋めたらにするよ
今はC梅中です

798 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 04:12:45.65 .net]
Java/C#の標準ライブラリにあるバイナリサーチのメソッドの戻り値は
見つからなかったときは挿入位置候補のインデックスの補数表現になっていたんだね
今まで上界が必要なとき自前で実装してたよ…



799 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 19:41:39.35 .net]
皆さん新年最初に参加されるコンテストは何ですか?

800 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 19:55:38.39 .net]
>>779
javaのbinarysearchで上界下界は求まらない

801 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 2 ]
[ここ壊れてます]

802 名前:1:33:39.84 .net mailto: 2019年はCodeforcesも出ようかな []
[ここ壊れてます]

803 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 21:48:47.53 .net]
>>782
今まではAtCoderだけ?

804 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:28:33.81 .net]
生活壊すからやめとけ

805 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:55:35.70 .net]
atcoderでも寝られなくなるよね。6時おきのワイ。最近出るの諦めた

806 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 23:49:03.68 .net]
AtCoderの過去問のスコアはスクレイピングして集めるしかなさそうね。
APIで問題集めてたんだけど意外な落とし穴

807 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 23:53:50.09 .net]
sitemap.xmlもないし全コンテスト情報回るのつらぽよ。

808 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 20:51:14.96 .net]
過去問のスコアを集めるって?
Problemsでいいしょ



809 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 21:32:34.15 .net]
problemsをスクレイピングしちゃう手もあるかあ

810 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 23:22:27.67 .net]
なんたる2度手間

スクレイピングサイトをスクレイピングなど
あほらしあほらし

811 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 23:34:00.70 .net]
個人的に問題集作りたくて。すいませんすいません

812 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 00:02:34.74 .net]
https://twitter.com/chokudai/status/1082154522791763968
> コンテスト中でもないのにTLEする回答を5,6個同時提出するような人が結構いて

TLEしている原因を見誤って見当違いな修正して提出で数度TLEするなんてことあってすみません><;
ベストな対応はTLEしているテストーケースをダウンロードして手元で試すことなんですね^v^
(deleted an unsolicited ad)

813 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 00:11:27.75 .net]
自分でTLEしそうなケース作ってもいいのよ

814 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 00:23:19.63 .net]
今更だけどDPコンよかった
こういう教育的セット増やしてほしい

815 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 00:32:42.19 .net]
>>793
ランダムデータでいい場合の問題で大規模ケースでTLEなら自分でもテストケース作れそうだよね
コーナーケースTLEだと何がコーナーケースが分からないと、特定の値の組み合わせでないとコーナーケースにならないときランダム生成では確率的に難しいし
解法がわかってないと有効なテストケースを作れない問題でも自分で作るのは無理そうだね

816 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 04:57:39.37 .net]
そんなんで詰まる貧弱っぷりの方が問題では?

817 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 06:54:42.27 .net]
judge中にWAやTLEになったら処理終了させるとかはせんのかな

818 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 09:00:46.34 .net]
慣れてくると計算量見積もれるようになるからTLE出すことはほとんど無いんだよな



819 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 09:15:51.30 .net]
インスタンスギリギリで運用してるからでは。
と信じてる

820 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 09:26:58.12 .net]
意図せず未定義動作踏んでREじゃなくてTLEとかになったことがある

821 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:42:11.94 .net]
以前サーバ重い回にTLEになったけど、負荷による処理速度の変化ってどの程度なんだろう

unratedでチーム戦あると良いなー・・ランダムで組んでチャットしながらやる感じ
絶対楽しいよ!知り合い作るきっかけにもなるし!

822 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:47:30.92 .net]
どうかなぁ、レベルバラバラだろうし
俺みたいな雑魚がレベル高い人と組んじゃったらどうなることやら

823 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:59:28.82 .net]
TLE、MLEとかが一回でたらそれ以降テストケースを評価しないようにすればだいぶ楽になるのになんでしないんだろ

824 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:59:42.67 .net]
正直競プロでチーム戦ってよく分からないんだけど
結局問題の分担決めて後は個人戦やるだけじゃないの?って思ってるけど実際どんな感じなんだろう

825 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 23:03:29.53 .net]
>>803
どれくらいの割合でTLEしてるか分かるようにしてくれている親切使用では?
1,2ケースだけTLEなら定数倍改善すれば通りそうとか分かるし

826 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 23: ]
[ここ壊れてます]

827 名前:11:43.98 .net mailto: for文のオーバーフローでよくTLEする []
[ここ壊れてます]

828 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 23:49:24.01 .net]
これは豆知識なんだけど、AtCoderはTLE生えると同じケース何回か再試行してくれる
環境に起因するTLEはほぼないと思っていいんじゃないかな
結局TLEだと多分見た目の3倍ぐらいサーバーに負荷かけることになってる



829 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 00:12:58.44 .net]
なるほど
サーバーパンクさせたいときはTLEさせればいいのか

830 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 00:24:55.99 .net]
企業コンでやると訴訟コースだな

831 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 00:33:17.60 .net]
TLEしたら内部で3回検証されるってソースこれか
https://twitter.com/chokudai/status/961926893845987334
(deleted an unsolicited ad)

832 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 00:36:14.40 .net]
ソースというか。社長降臨ですよ☆ミ

833 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 02:18:50.43 .net]
>>802
色で分けないとダメですよね。レートごとに解決能力が隔絶しているし。

イメージはOverCookedのプログラミング版(ペアプログラミングも捨て難い)
・一人一つのモジュールを作らせて、テストは合わさった結果のみ見える
・一定時間したら仲間のコードと課題が見える(他人がデバッグ出来るように書く必要あり)

ゆるくて競技性より娯楽性を重視したイベントがあったら良いなーと
※言語の壁とか、ズルとか、人数とか、準備の手間は誰かが…ダメか。

834 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 08:54:45.42 .net]
おれTLEの常連なんだけど
改善していくとTLEの場所が変わっていくから一回か数回で切っていいとおもうよ
全部見せてくれたらそりゃ親切設計でいいけどそれでAtCoder立ちゆかなくなったら本末転倒でしょ

開発の余力があるなら1000人規模の実行時間の統計情報を保持して、ある問題でTLE出したらそれより重い問題は評価しないというのはどうかな
コンテストの本番時ではなくて過去問だけになるけど。
ロジックや言語で変わってくるけどそれでだいたいの傾向は掴めるでしょ

参加者のマナーに期待するのはそのうちなりたたなくなるよ

835 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 09:10:52.95 .net]
TLEする方法ってwebサービス公開する予定だったのに‥

836 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 09:11:23.04 .net]
逆に競技プログラミングでTLEを競う能力
ハッキングで役に立つ

837 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 09:15:39.86 .net]
ただの手抜きっぽいね。レッドコーダにWebシステム作らせると不味いの教科書どおりの展開だとウケる

838 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 09:18:10.46 .net]
どうせ評価時はユーザーにどれを評価してるのか見せないんだから
最初から内部で実行時間の統計情報を持ってて軽い順番に評価して行って、TLE三回出したら切るという方が設計的に簡単かな
その場合表示はTLEでなくてTLE(NV)みたいに評価してないことを示した方がなお親切



839 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:15:42.09 .net]
atcoder青の人に聞きたいんだけど、青の平均レベルってARCの問題どれくらい解ける感じ?

840 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:30:07.94 .net]
>青の平均レベルって

運営側の人しか分からないかも

841 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:31:57.03 .net]
じゃあ青になったとき、ARCはどの程度解けたのか教えてください‥

842 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:47:00.72 .net]
Cは9割、Dは8割、Eは2割以下、Fは手も足も出ないって感じかな

843 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:47:42.68 .net]
>>821
ありがとうございます!

844 名前:仕様書無しさん [2019/01/09(水) 21:05:30.59 .net]
https://mobile.twitter.com/chokudai/status/986561875344158720
(deleted an unsolicited ad)

845 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:14:24.49 .net]
おー、緑のワイの課題に一致。400点問題が壁だよ。200点問題は寝惚けなければ楽勝。300点は8割取れる

846 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 10:34:40.05 .net]
chokudaiがatcoder参加者を各ソフトウェアエンジニアリングに役立てるとか言ってたんだけど、どういうビジネスプ

847 名前:ランでいつ実現するの? []
[ここ壊れてます]

848 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 10:42:43.91 .net]
こないだネトゲ会社っていってた。



849 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:18:24.70 .net]
AtCoderはネトゲのサービスやるの?

850 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:19:23.61 .net]
競プロ自体がネトゲの一種だって

851 名前:仕様書無しさん [2019/01/10(木) 16:48:25.55 .net]
同時接続2000人(codeforcesは1万人)のネトゲってなかなか多いのでは

852 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 17:19:34.83 .net]
接続者数も全ユーザー数もとにかく少ないが
利用者の質とサービスの種類が他のネトゲとは別物

853 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:11:02.48 .net]
社長の人間性だけは好きになれないので感謝はしているけど友人に広めたいとかいう気は一切起きないな

854 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 20:49:16.47 .net]
利用者の質(低い)

855 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 21:26:15.88 .net]
競プロで低かったら他は何なんだよ、うんこか?

856 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 22:10:13.38 .net]
全然知らない人より、ちょっと知ってる胡散臭い人のほうが、頼りにされるはず。作戦て社長言ってたわwタイムリー

857 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 00:09:28.11 .net]
>>818-819
この表が各色の人が解いてる率ではなかったですか

https://codeforces.com/blog/entry/59095

858 名前:835 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:11:15.57 .net]
失礼しました>>823が同じのでした



859 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 00:45:10.96 .net]
エロ・ロリ・ジェンダーネタは鍵アカでやってほしい。
大企業や公的な機関は、いつ炎上するかわからない危機管理できてない怪しい社長のベンチャーとは組めない。
何かあれば社内で責任取らされるから。
周りがそう助言しないはずないと思うが変わらないということは、 聞く耳持たずなんだろう。

860 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 01:17:37.20 .net]
ABCのC、D問題全部自力でACした人っていますか?

861 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 03:00:55.10 .net]
レッドコーダーは余裕で全部自力AC出来ます

862 名前:仕様書無しさん [2019/01/11(金) 18:35:47.50 .net]
>>838
Cは数年前に埋めたけど自力というか解答は見てやった

863 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 23:22:34.05 .net]
>>839
chokudaiさんは競プロ始めたばかりのころは上位のコードを参考にACしてたとおしゃってたと思いました

864 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 00:22:13.40 .net]
全部自力でACできるならそのレベルの問題やっても無駄だよ

865 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 02:29:23.21 .net]
エイジングコンテストって何だ?受けたら歳とるのか

866 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 10:35:36.04 .net]
音が良くなる

867 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 23:54:02.14 .net]
エイシングさん怪しい新興企業に見えるけどレートが上がったのでホワイト企業に違いない

868 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 12:00:30.05 .net]
最近atcoderでratedコン多くて嬉しいです



869 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 19:01:28.71 .net]
ratedしてくれる企業は問答無用でいい企業
だから怪しいベンチャーはコンテストやって

870 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 20:46:12.81 .net]
昨日は怪しいベンチャー
今日は平均年収2000万の有名企業
AtCoderの企業コンは多様性がある

871 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 23:05:24.88 .net]
キリ番取れず無念

872 名前:仕様書無しさん [2019/01/13(日) 23:33:41.90 .net]
topcoderのJavaアプレット導入しました。

srm743を選んだところsrm510が表示されてしまいます。
これって一時的なバグですか?

大会番号でしか指定できなくて、問題を選びにくいのですが
難易度順に選ぶ方法はありませんか?

公式サイトの問題番号で検索できたら嬉しいんですけど

873 名前:仕様書無しさん [2019/01/13(日) 23:39:27.43 .net]
srm473の間違いでした

874 名前:仕様書無しさん [2019/01/13(日) 23:47:42.97 .net]
>>850
Webアリーナだと難易度順に問題を見られたきがしました
https://arena.topcoder.com/#/u/practiceProblemList

875 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 23:57:40.29 .net]
>>852
レスありがとうございます

Webアリーナだと問題読み

876 名前:桙゚ず固まったままなんですよね

時間帯なのかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:00:03.30 .net]
vjudgeもうまくいくときとsubmit failureになるときとあります

878 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:10:09.05 .net]
>>850
> srm743を選んだところsrm510が表示されてしまいます。
> これって一時的なバグですか?

アプレットのメニューに表示されている番号とSRMの番号は違うので
アプレットのメニューの743番はSRM510なのは正しい挙動



879 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:11:56.03 .net]
TCOのアルゴリズムラウンドも同じメニューに存在するためメニューの番号はSRMの番号とは異なってしまう仕様
アプレットのメニューにコンテスト名ちゃんと書いてあるから視力鍛えて

880 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:30:46.56 .net]
ええー(困惑)
ありがとうございました

881 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 00:49:21.75 .net]
プラグインってこれまでのやつ使えんの?

882 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 01:57:21.66 .net]
アプレットの文字小さいままだったので、2つ番号あるの気が付かなったわwwww
Top Coderの進捗確認したいけどなんかサービスありますか?

883 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 12:55:27.44 .net]
Atcoderのテストケースの中身って見れたっけ?
過去のやつは上がってるらしいが

884 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 20:17:02.73 .net]
新しいのも上がってるでしょ

885 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 01:03:41.37 .net]
topcoder arenaの新しいバージョン(7.2)が出たというからダウンロードしてみたら、見た目全く変わらないどころか起動時の画面に「7.1.3」とか書いてあるんだが、ネタなの?

886 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 02:52:18.96 .net]
結局、競技プログラムの楽しさってルールの明快さに尽きるね

887 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 02:59:44.52 .net]
じゃあマラソンはクソだな

888 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 09:49:03.83 .net]
マラソンも競技プログラミングだし
ルールは明快じゃん。



889 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:28:45.59 .net]
https://atcoder.jp/contests/asprocon2/tasks/asprova2018_a
明快か?読むだけで辛いわ

890 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:56:22.07 .net]
それは悪いマラソン問題の見本みたいなやつだから

891 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 09:47:36.28 .net]
問題


工場はM(≦20)台の設備で、I(≦20)種類の品目を生産する。
各品目は最大P(≦5)工程で生産される。
工程は合流も分岐もしません。
今、R(≦200)個のオーダ(注文)がある。

オーダは数量と最早開始時刻と納期が指定される。
各設備で品目を切り替えるとき、品目の前後関係に依存して切り替えのための段取り時間が発生する。

もちろん納期に遅れたくないが、着手は遅いほうが望ましい。
着手が遅い方が、オーダの変更やキャンセルに対応でき、かつ、仕掛在庫や製品在庫が少なくなるからです。

極力、段取りが少なく、納期を守り、着手が遅いスケジュール求めたい。

892 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:09:34.38 .net]
atcoderの地頭コンってtopcoderのSRMみたいなノリなのかな

893 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:11:38.94 .net]
地頭コンって何?

894 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:34:11.88 .net]
chokudaiが弱くなったのってC#のせいじゃないの?

895 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:04:33.95 .net]
元々マラソンだけでは

896 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:01:03.69 .net]
chokudai弱いって言える奴世界に何人もいなくね

クソ野郎だとは思うが、マラソンじゃなくても赤だし
ハイエナだとは思うが、競技プログラミング普及には貢献してるだろ

897 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:18:20.14 .net]
競プロ界のハイエナだなんて凄すぎ

898 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:41:57.45 .net]
ごめん
chokudaiが自分で弱くなったって言ってたから、C#をいつまでも使ってるから成長出来ないのか?という言語の話をしたかった



899 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:53:58.15 .net]
加齢で瞬発力が低下したとか忙しくなって練習に割ける時間が減少したとかでしょ
そもそも競プロは言語に依存しない部分の能力を問われてるわけで (ただしLLは存在しないものとする)

900 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 16:05:57.04 .net]
特定個人のツイッターに暗黙的に基づいてレスするとか

頭悪!
お前ブルーコーダーだろ

901 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:54:05.86 .net]
クソデブでがっかりした

902 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:57:57.89 .net]
ネットストーカー暴れまくり
良くない

903 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:00:18.20 .net]
>>875です
chokudaiさんの話題出してすみません
それにレッドコーダーの人に弱いって言ってごめんなさい

904 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:40:37.42 .net]
chokudaiさんはまごうことなき有名競プロerだから話題に出すのは問題無いでしょ
弱くなったっていうのも全盛期に比べてって話だったら別に誹謗中傷でも無いし
ちょっと信者の反感を買ったっぽいね、どんまい

905 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 19:04:46.50 .net]
ID有りの板に移住しよう

906 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 19:21:12.47 .net]
500タイプ/minな人だからな。
野球選手が目が悪くなって打てなくなったようなもんかね

907 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:29:34.44 .net]
アンチ隠れきれてないぞ

908 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 20:58:57.29 .net]
>>881
いや、ツイッターに基づいて話されるのが腹立って仕方ないんだが

知らねぇよ、という



909 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 21:12:08.80 .net]
お前がツイッター見てないとかそれこそ知らねえよ

910 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 21:35:32.46 .net]
ツイッターでの話題なら
ツイッターでやるなり自分のブログでやってくれ

911 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 22:04:35.63 .net]
atcoder死んでんじゃん
chokudai働け

912 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 22:32:12.48 .net]
visual studio使ってる人ってサンプルケースのテストどうやってます?
今は手動でやってます

913 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 23:15:59.81 .net]
ツイッターの話でもなく、ブログにも書いてるし、講演でも散々言ってるけどな

914 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:03:35.66 .net]
「アットコーダースレ」などであるなら気持ちも分かるが

915 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 23:51:41.17 .net]
topcoder srm って一番良問多いの何番台なの

最近はクソらしいじゃん

916 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 01:46:30.34 .net]
今はTopCoderは落ちぶれちゃったからね
普通にAtCoderの方が質が高い

917 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 04:28:07.78 .net]
質問の答えになってないぞ

918 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 04:47:45.23 .net]
質の問題もあるのかもしれんが、単純に難化してるからなぁ
700台と500台だったらEasyとMediumを比べるべきだ(言い過ぎ?)

競プロerは「虚無埋め」とかいう完全に無意味な行為やっちゃう層がヴォリュームだから、>>892も思考停止で全問コンプすれば良いのでは?



919 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:25:56.66 .net]
rng_58さんがadminだった時期の問題がいいんじゃないの
500前半-600後半

920 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:52:18.53 .net]
>>896
それってどうやって見るの?

921 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 09:02:09.46 .net]
>>597
それってどれ…
インタビューによると SRM520 からrng_58さんがadminやっていたらしい
fusharblog.com/an-interview-with-rng_58-our-new-srm-coordinator/

で、SRM683でコンテストに復帰しているから、520-682あたりの問題は質が保たれてるんじゃないのかな

922 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:50:18.14 .net]
りんごさんって本来なら外資に勤めてたんだろうな‥

923 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 21:05:18.76 .net]
GAFAだ〜

924 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:14:19.77 .net]
りんごさんだけに Apple か

925 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:46:10.09 .net]
りんごさんがAtCoderから引き抜かれたらどうなるんだろう

926 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:50:12.38 .net]
>>896
adminって問題の質への寄与大きいの?
単純に400〜500半ばまでが良問の海だと思ってた

927 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:04:53.24 .net]
終わりはしないだろうけど大分毛色変わりそう

928 名前:仕様書無しさん [2019/01/18(金) 23:32:50.07 .net]
質問したいけど文章で伝えるの難しすぎるので配信したみがある



929 名前:仕様書無しさん [2019/01/18(金) 23:35:49.20 .net]
クソ問ってなんや
すぐ方針立つけど、実装くそ重いやつ

930 名前:ニかか? []
[ここ壊れてます]

931 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:53:18.51 .net]
topcoderからのT-shirtスパムメールが来てるってツイートいくつか見つけたけど
おそらく>>355のやつだよなプレゼント企画まったく認知されてないばかりかスパム扱いtopcoderの人集め作戦は水泡に帰す

932 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 00:28:49.29 .net]
Tシャツプレゼントがスパム扱いとかtopcoder信用されなさ過ぎワロタ

933 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 03:56:36.31 .net]
atcoderのtouristのプロフィールページにtouristがたくさん並んでいる件

934 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:48:41.90 .net]
メール来てなかったけど今日ABCあんのかよ

935 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:40:35.32 .net]
今日コドフォもあったのか
優しい時間少ないし出とけば良かった

936 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 14:41:17.39 .net]
昨日のatcoder見てびっくりしたんだけど、すぬけとりんごさんって兄弟なの?
なんか本人かと思ってた

937 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 00:07:29.18 .net]
特定個人のヲチ寒過ぎワロス

ブルー以下の奴らには競技プログラミングは難し過ぎたか

938 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 01:38:26.05 .net]
アンチ君に論理は難しかったか



939 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 01:53:05.31 .net]
>>914
いや、特定個人へのヲチ行為をこの場ですることこそアンチ行為だろ

940 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 02:46:56.47 .net]
やっぱりアンチ君に論理は難しかったか

941 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 03:06:34.95 .net]
ヲチ否定に対してアンチの烙印を押すような奴が「論理論理」ってヤバない

942 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 05:15:05.51 .net]
隔離スレでどうぞ

943 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 06:13:55.75 .net]
アンチかどうかは知らないけどスレに即した話題にケチをつけてレッテル貼りをしているので荒らし行為には違いない
>>1を見て納得できないのなら出ていくのが吉

944 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 06:34:15.70 .net]
すぬけくんさんて実在するのか。問題文の中の人だとおもてた

945 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 10:42:19.60 .net]
topcoderってCOMPETEとLEARNとかあるんですけど、どれから始めるのが良いでしょうか?

946 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 10:51:37.71 .net]
普通ここで話題になるのは SRM (single round match) と MM (marathon match) だよ

それらはおそらくCOMPETEってやつに属する

947 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:23:36.80 .net]
競技プログラミング好きってフレームワークとか嫌いなの?

948 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:43:18.45 .net]
フレームワーク本質的じゃない所で難しいし、人にやらされてる感がある



949 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 07:48:28.63 .net]
別に嫌いではないが、普通よりチョイ下くらい

誰でもできる仕事ご苦労さん、ってとこかな

950 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 09:50:39.82 .net]
誰でもできない仕事やってるの?

951 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:07:29.98 .net]
多くのプログラマは、自分だけにできる最高の仕事をしてるだろ。

952 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:20:08.66 .net]


953 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:46:11.38 .net]
フレームワーク使わない仕事なんてほぼ無いし嫌う理由はない

954 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:56:34.35 .net]
フレームワークにビジネスロジック埋め込む仕事はつまらないからやらない

955 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:58:30.47 .net]
自分は要件定義と設計して人にフレームワーク使って実装させるのは好き

956 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:49:18.38 .net]
>>930
分かる
更にテストも面倒

957 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:50:14.13 .net]
>>931
それって何もしてないじゃん
一番邪魔な人間だわ

958 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:52:42.72 .net]
競プロに関係ない話をするな



959 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 14:18:38.90 .net]
競技プログラマーについて話してるんだから、関係あるでしょ

960 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 14:33:59.95 .net]
>>933
SEは大事な仕事

961 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 16:28:42.27 .net]
>>933
客と折衝する人間は大事だぞ。
人に使われたくなかったら、自分が

962 名前:要件定義から実装までできるようになれ。
有能な奴は調査設計をメインにして、実装は人にやらせるのが組織にとって得になるからほぼ必然
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:30:57.35 .net]
>>937
要件定義から実装は既にやってるよ
その中で得た経験は要件定義と設計しかしない奴はゴミだってこと

964 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:31:54.98 .net]
>>937
開発をしないやつはシステムに詳しくならないし、居ても邪魔なだけではある

965 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:52:01.81 .net]
つーか質問の意図がわからないんだけど
なんでいきなりフレームワークの話をした?

966 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 20:17:06.08 .net]
ゴミか。不幸な職場にいるんだね

967 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 05:56:30.17 .net]
すみません
https://atcoder.jp/contests/abc054/tasks/abc054_d
で遷移前の枝刈りをサボるとREになるのですが原因はなんでしょうか?

具体的には92行あたりの
if (dp[i][j][k] == INF)continue;
があるのとないのとでREとACになります。

最小値をとる計算でINFを含む項は選ばれないし、計算量も
O(n^3*amax*bmax)=40^3 *10*10=6*10^6くらいで余裕だと思ったので
書かないでみたらREになってしまって原因がわからなくなくて困っています。

REのコード
https://atcoder.jp/contests/abc054/submissions/4081589

ACのコード
https://atcoder.jp/contests/abc054/submissions/4081587

968 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 09:28:17.53 .net]
j+a, k+aの範囲



969 名前:仕様書無しさん [2019/01/25(金) 19:52:23.18 .net]
ああああああ
初歩的すぎて恥ずかしい
ありがとうございました

970 名前:仕様書無しさん [2019/01/27(日) 17:16:13.65 .net]
19:00から日経コンですね
配点は1-2-4-5-8-12

971 名前:仕様書無しさん [2019/01/27(日) 17:16:55.09 .net]
あ、21:00ね

972 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 19:58:45.64 .net]
ビビった
死ぬかと思った

973 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 21:40:24.45 .net]
0完だた

974 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 23:03:33.38 .net]
Eがわからないな…みんな辞退してくれ

975 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/27(日) 23:35:21.28 .net]
>>948
AやBも類似問題がどっかの競プロサイトに転がってると思うので大量の練習あるのみ

976 名前:950 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:36:49.26 .net]
ごめん>>950踏んでしまったけど今スレ立て規制食らってて立てられないんだ
誰かが頼んだ

977 名前:仕様書無しさん [2019/01/28(月) 00:17:41.71 .net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/l50

978 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 00:28:58.57 .net]
>>952




979 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 01:41:43.51 .net]
皆なんでそんなにオンサイト出たがるの?
なんか凄いものでも貰えるの?

980 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 01:55:26.57 .net]
オンサイトに出たという実績がステータスになる

981 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 02:00:18.53 .net]
コミュ障なのでオンサイトは行かない
賞金も取れるレベルじゃないしな

982 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 04:58:03.31 .net]
オンサイトって参加賞のグッズ(ステッカーとか)が貰えるんじゃないの
思い出の品にもなるし競プロ友達に自慢もできるし

983 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 05:22:26.23 .net]
タダで飯が食えて粗品が貰えるから学生には嬉しいんじゃないの
ついでに実績にもなる

984 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 05:26:02.31 .net]
競プロ強者たちにとってはオフ会のようなもの

985 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 07:52:39.17 .net]
こないだのDDCC, コミュ障だけどオンサイト行った
誰とも会話せず飯食ってお話聞いてコンテスト冷えて帰るだけになった
でもまあちょっとしたお出かけになったと考えればコミュ障でもオンサイト目指す意味はあると思う

986 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 08:00:56.92 .net]
オンサイトこそが最高のイベント!

987 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 09:31:05.25 .net]
勇気出して声かけてコミュ障克服のために互いに叩き台になりあうのだ
「Yoメン!さっきのC問題ここが分からなかったんだけど〜?」「Heyブラザーここはこう解くのさ!」

988 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 10:57:00.10 .net]
それが出来たらコミュ障と



989 名前:は言わない []
[ここ壊れてます]

990 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 11:02:47.41 .net]
「ススス…すみません、C問題解けなかったんですけど分かりますか?」

想定される回答
・(何やこのキモい奴…、スルーしよ)
・(相手も分からなかった場合)「私も分からないです」「そうですよね…」(気まずい沈黙)
・(相手がレッドコーダーだった場合)「こんなんやるだけでしょ」「…」
・(相手もコミュ障だった場合)「アッアッ」「アッ…」

上手くいくビジョンが見えねえ、こういうこと考えちゃうからコミュ障なんだよな

991 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 11:09:33.14 .net]
皆同じ趣味なんだからなんとかなるさ

992 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 11:20:29.18 .net]
>>950
ありがとうございます!

993 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 12:10:38.50 .net]
俺「シー問題? あぁ、ツェー問題のことね(威圧)」

994 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:00:22.77 .net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/C
これ読む限りシー(スィー)で良さそうに見えるけどどうなん

995 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:34:45.87 .net]
いや、良いに決まってるだろ
ツェーはドイツ風な読み方で、ただのボケだろ

996 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:39:33.23 .net]
ネタにマジレス

997 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:54:20.68 .net]
シー問題?ああチャーリー問題のことね

998 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 19:40:44.84 .net]
共通の話題があるんだから適当に話しかければよくないか



999 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 21:49:25.54 .net]
コミュ症の数だけ方言があるんだね

1000 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 00:40:39.29 .net]
医学的に診断されてのコミュニケーション障害とネットスラングとしてのコミュ障は違うものだぞ

1001 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 04:11:51.89 .net]
>>974
いきなりどうした
発作か?

1002 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:32:40.15 .net]
うへへ日経通過してたぜ
コミュ障クリーチャーだが参加するぜ

1003 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 21:32:02.54 .net]
赤いのを喰らい尽くすのだ

1004 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:35:52.77 .net]
#日経コンテストでお話しよう
コミュ障のお前らに配慮してちょくだいさんがハッシュタグ作ってくれたぞ

1005 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:50:37.66 .net]
今から垢作ってもスルーされそうだ

1006 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:55:04.41 .net]
メイド服でオンサイト

1007 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:56:44.29 .net]
そのタグエゴサしやすくするためだろ
コミュ障が使うわけねえ

1008 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:00:24.76 .net]
お話するつもりないけどタダ飯食いに行くぞ



1009 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:09:42.86 .net]
エンジニア界隈でよく批判されてるタダ飯おじさんじゃん

1010 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:00:29.24 .net]
日経コンだとタダ飯食うにも実力かなり要るのよな

1011 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:01:08.42 .net]
権利を得たんだから好きにすりゃいい

1012 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 22:45:07.75 .net]
初めてコンテスト出てみた。atcoderのABC。過去問解いててCが解けるか解けないかくらいだったけど案の定解けずに終わり
どーしてもWAがいくつか消えないの。問題文の例に対しては全部正答返すのに……ひどいわほんと。プログラマ名乗れないね。

1013 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 22:52:43.26 .net]
何か見落としがあるのよ。
入力が全部同じとか1つだけとかな特殊なケースとか、入力の量が増えたケースはサンプルにワザと入ってないので、そこを見切れると安定する

1014 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 22:55:08.08 .net]
Dを嘘貪欲で通した奴おる?www

1015 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:24:17.67 .net]
バグらせた嘘解答書いてWAもらった後正しい探索解書いたからセーフ

1016 名前:仕様書無しさん [2019/02/03(日) 23:24:26.80 .net]
コンテストも練習もノートやチラシ紙の裏などに考察書きならがらやりなさーい

1017 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:26:19.37 .net]
1時間後からCodeforces(div2)があるが社畜はオネンネ

1018 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:29:26.06 .net]
>>988
今回1番の人がまさにそれ
わざと通るようにしているんだろうけど、釈然としない



1019 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:35:15.40 .net]
わざとってことは無いだろうけどなんですぐ思いつくような嘘解法を落とすテストケースが入ってないのかは気になるな

1020 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/04(月) 00:06:36.95 .net]
自分のAC提出に嘘解法マークを付けられるような仕組みになれば
きゅうりさんの不正を誰も参考にしなくなる

1021 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/04(月) 04:13:54.32 .net]
過半数は嘘解法で通してるだろうし最早嘘ではなく本解答や

1022 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 23:35:24.55 .net]
海外勢がAtCoderへの参加率悪いのは解説PDFに英語の解説がないことが多いせいでしょ

1023 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 05:01:16.31 .net]
「国際的な参加者」ってtopcoderより多いんじゃなかったの?

1024 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 06:55:56.63 .net]
これ本物?

https://www.education-ecosystem.com/msf2/projects/

1025 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 21:09:51.66 .net]
ume

1026 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 21:10:08.50 .net]
ume

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 21時間 20分 15秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef