[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 17:43 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17



1 名前:仕様書無しさん [2018/10/31(水) 23:49:54.41 .net]
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/

371 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:02:29.16 .net]
俺もそうなりたい

372 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:33:56.34 .net]
それな
水色になると楽しさが減る

373 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:07:12.58 .net]
レートの呪縛から解放されて気軽に参加できるしサクサク解けるから普通に嬉しいよ

374 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:08:01.29 .net]
次は早解きの順位トップを狙うとか

375 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 22:49:47.55 .net]
やからして緑に戻った人だからABC有り難い

376 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 22:59:30.20 .net]
ABC113のD問題みたいなビット処理する問題でいいの無いかな
このへん思考停止で打てるようになりたい

377 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 23:41:36.07 .net]
bit全探索系はABC-Cで結構出るから漁ってみればいいんじゃない

378 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 08:14:38.56 .net]
それって例えばn要素の使う/

379 名前:使わないの組み合わせをn桁の2進数に対応させるってこと? []
[ここ壊れてます]



380 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 10:54:57.71 .net]
>>370
そう
N個ならrep(i, 1<<N)の中でシフトしまくるやつ

381 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 11:03:27.37 .net]
この手の問題はbitsetとか使った方が楽なんだろなあと思いつつ思考停止でシフトしてる

382 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 11:17:22.36 .net]
bitset使っても同じでは?

383 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 11:56:36.95 .net]
>>371
間違いようあるか?

384 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 20:47:13.44 .net]
ABC114の次の週にもABC115が生えた。

年末は大連発ですな。

385 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 20:53:57.23 .net]
うおおおおおお復習すとこ

386 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:38:29.24 .net]
AtCoder ProblemsとScores使えなくなってる
APIが取得できなくなってるらしい

387 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:47:08.71 .net]
やっぱそうなのか
社長早く直して

388 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:50:04.13 .net]
Problemsは社長が開発してるわけではなくAtCoder名誉社員のkenkooooさんが開発しています
kenkoooさんがぶっ倒れたらその辺のサービス一式使えなくなるの厳しいのでそろそろ公式でも対応してほしいところ

389 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 00:41:25.17 .net]
problemsのコードはgithubで公開されてるから個々人で動かすことも一応可能
だけどクローリングの負担考えると誰か一人がまとめて動かすのが一番なんだよね



390 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 08:48:46.22 .net]
クローリングでやってるのが良くない。

391 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 09:24:23.83 .net]
社長がAPI公開すればいいと思うの

392 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:28:46.50 .net]
健康なのにぶっ倒れるなんてっていう不謹慎ギャグ絶対に許さない

393 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:46:22.92 .net]
そもそも公式で用意されるべき機能だよな
ないと精進がやりづらすぎる…

394 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 15:28:25.38 .net]
Problemsが復活したようです、kenkooooさんありがとう

395 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 22:50:35.77 .net]
へぇーdfsで作れるのか
糞みたいなループで通したので反省

396 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 23:56:36.00 .net]
ABC029のCが同じく3^N列挙

397 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 11:15:56.33 .net]
昨日のABC114のDの解説、最後のnum(3)-2を2で割る理由誰か教えてください

398 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 12:10:18.09 .net]
(3,5,5)のパターンで5を2回取っているから、N個から2個選ぶ場合の数はN*(N-1)/2になるのと一緒
num(3)-2を2で割っていると見るより、num(5) * (num(5) - 1)を2で割っていると見たほうがいい

399 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 14:07:34.37 .net]
Linusが競技プログラミング始めたらどれくらいのランクになるだろ?
というかそこらの有名なエンジニアに競技プログラミングやらせて結果が見たい‥



400 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 15:16:12.30 .net]
バカ専用の空想

401 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 16:01:23.78 .net]
空想が一番楽しいだろ

402 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 19:48:33.03 .net]
このスレにも板にもどうでもいい事

403 名前:仕様書無しさん [2018/12/03(月) 21:35:19.93 .net]
なぁc++でint by_decl[10];で作ったintpointerとauto by_new{new int[10]};で作ったintpointerって何か違いあるんかどっちもメモリーリークするもんなん?(´・ω・`)

404 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 21:40:16.37 .net]
競技プログラミングは反射神経勝負の要素が強いのでジジイは負ける
羽生善治も衰え、今では短時間の将棋はもう若手に負ける負ける
出るならマラソンマッチだな

405 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 21:43:25.71 .net]
ジジイでもスポーツやるし
将棋・囲碁も当然やりまくる

競プロも同じ

406 名前:仕様書無しさん [2018/12/03(月) 21:48:59.26 .net]


407 名前:芒J帳です



http://connect.uh-oh.jp/
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 22:31:13.04 .net]
早解きゲームだし年取ると明らかに不利か

409 名前:仕様書無しさん [2018/12/03(月) 23:26:39.69 .net]
>>394
プログラミング言語固有の質問はム板のスレで聞いたほうが早くないですか?



410 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 06:51:22.18 .net]
早解き云々言えるほど解答できるようになりてえなあ

411 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 12:56:07.83 .net]
Asprovaコンテスト問題流出したってマジ?

412 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 13:32:56.19 .net]
Asprovaしょうもないことやってんな。

413 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 15:41:09.11 .net]
過去問埋めしてるときは300点余裕なんだけど、直近2回のABCで300点が解けてない
なんかちょうど穴を突かれてる感じなんだけど分かるやついる?

414 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 15:43:25.36 .net]
>>403
わかる
最近難しく感じる

415 名前:仕様書無しさん [2018/12/04(火) 16:17:38.35 .net]
交通費支給200人オンサイトとかワンチャンあるな

416 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:59:25.98 .net]
学生ならね

417 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 17:11:45.89 .net]
予選の全参加者のうち、日本在住の上位200位までの参加者は決勝に参加することができます。

学生限定じゃないぞ

418 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 17:59:29.21 .net]
なんと!
そりゃすごい!

419 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 18:05:25.10 .net]
全国統一プログラミング王
https://nikkei2019-qual.contest.atcoder.jp/

これか。



420 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:14:19.46 .net]
>>403
俺も最近のC問題は難しいと思う

421 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 02:10:16.17 .net]
codeforces初参加したんだけど
結果確定するまでどれくらい時間かかるかわかる?

422 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 03:08:51.73 .net]
ついつい起きて結果確認したくなるけどもさっさと寝た方が良いぞ
まだ終わってないし

423 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 16:42:22.21 .net]
codeforcesの水色ってatcoderでいう何色なのかわからん

424 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 16:53:10.42 .net]
水色でしょ

425 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:03:38.03 .net]
緑~ギリ水色くらい

426 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:40:42.38 .net]
昔は将棋ウォーズ1級は将棋倶楽部24では10級相当と言われた
今、24から人が離れ、将棋ウォーズは人が流入して、ウォーズ1級 = 24 5級辺りまで迫っている

時代によって変わるのである

427 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 00:53:07.79 .net]
>>355の先週分の当選者が発表されたようです
当選者のうち1人は日本人のようです
リンクはTopCoderスレのほうを参照してください

428 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 03:01:51.79 .net]
全世界に向けて配るなんて太っ腹

429 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 23:28:23.41 .net]
早解きが〜年齢が〜と言っているオッサンたちにどうしてCodeChefのLongChallengeが流行らないのか
やはり英語の壁が厚いのだろうか

CodeChefの今月のLongChallenge、December Challenge 2018は明日の18:30から10日間
LongChallengeは解いた時間ではなく解いた問題の点数のみで順位付けされるコンテストだから早解きできなくても大丈夫!
10日間かけてじっくり取り組めばいいし問題によっては部分点もあるしratingも付く



430 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 00:11:19.55 .net]
codechefってどうなの?
問題の質とか気になる

431 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 07:26:26.04 .net]
>早解きが〜年齢が〜と言っているオッサン

そんなこと書いてるのはね
競プロどころかプログラミングのさっぱりできないアホなの。
このスレどころかマ板にいるのもおかしい荒らしだからほっとっくね。

432 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 08:26:07.78 .net]
↑キチガイ

433 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 09:33:58.39 .net]
プログラミングできなかったら競プロできないな。

434 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 15:23:05.20 .net]
.       ______.   ||
    /        \ . || ガタンゴトン
   /   /\  /\ ヽ||   ガタンゴトン…
   |              |u))  
   ヽ__  ----  _ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ     プログラミングができるから
   |::::|::>:|   ハ

435 名前: |::<:.!   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|   
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T    
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄  ̄
        ____
        /     \
     /         \
   /    /\  /\\  競プロもできる
    |   、" ゙)------"   )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_  
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 15:30:25.45 .net]
論理ができない

437 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 15:41:25.95 .net]
プログラミングすらできないならマ板にいてもどうしようもないね。

438 名前:仕様書無しさん [2018/12/07(金) 17:54:30.90 .net]
>>420
問題の質はレートで決まるものではないが
コドフォでのシェフのコンテスト案内記事でwriterたちのコドフォでのレートを確認すると今回は赤とオレンジのwriterが多いな

439 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 19:28:51.41 .net]
プログラミングが出来ないなら競プロが出来ない
競プロが出来るならプログラミングが出来る



440 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:51:29.60 .net]
>>428
これぞ真理

441 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 12:42:32.87 .net]
今日はABC115、明日はJOI予選とICPC横浜がありますね

442 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 13:22:10.83 .net]
やらなくっちゃ

443 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:45:13.40 .net]
トップにABC115の告知出てないな

444 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:09:15.33 .net]
なぜだろ?
担当がさぼった?

予定されたコンテストにはあるから問題なしかな。

445 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:41:04.53 .net]
え、今日がABCだったっけ

446 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:00:19.34 .net]
何か権限ないって出たんだけど

447 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:02:24.94 .net]
流石に最近ABCを手抜きにしすぎだろ、本当にいい加減にしろ

448 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:03:59.88 .net]
更新したらコンテスト開始時間が21:00→21:05→21:10になっていってんだけどなんだこれ

449 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:06:10.97 .net]
開始時刻が遅れていくのに
終了時刻は変わらない。

何なんだこれ????



450 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:07:26.71 .net]
運営側で何かミスった??

慌ててコンテストが開始されると何かえらい事にもなりそうな。

451 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:09:01.54 .net]
>21:00→21:05→21:10

最初から20分、30分伸ばしても良かったんじゃね

452 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:10:01.33 .net]
>お知らせ コンテスト開始が10分遅くなりました。
https://abc115.contest.atcoder.jp/clarifications

453 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:38:22.35 .net]
なんとか全完

454 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:40:17.67 .net]
Cまで即効だったのにいつものDが出来ない症状

455 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:41:24.57 .net]
おめ
今日は全完してる人が多いですね(順位表から得られる情報)

456 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:47:58.32 .net]
全完したけど500位内には程遠い順位。

全国統一プログラミング王にはどうにも縁なし。

457 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 23:07:11.50 .net]
はじめて完走できた
今回は簡単めだったんだろうな

458 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 04:37:59.95 .net]
Cがかなり優しかったしなー

459 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 12:45:11.92 .net]
もしかして史上最易のC問題?



460 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 13:02:35.37 .net]
先週にはこのスレにC問題がむずかったって書かれまくりだったじゃん。

AtCoder側が配慮しちゃった?

461 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 16:34:23.76 .net]
簡単すぎて3完でもレート下がったぞ

462 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 18:22:04.37 .net]
じゃあ全完しようね

463 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 18:54:31.45 .net]
全完さえすれば、水色に近づくはず。

464 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 22:15:01.17 .net]
問題が簡単かどうかじゃない
大事なのは順位だ
寧ろ簡単だと単なる反射神経ゲームになって別の競技になって何の能力を問う競技なのか判らなくなって台無しなのだ

465 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 22:20:05.72 .net]
ABCごときで反射神経ゲーじゃん!とかイキられてもな……w

466 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 23:13:38.05 .net]
ABCはママゴトなんだから
こまかいこといちいち言わず全完めざせ

467 名前:仕様書無しさん [2018/12/09(日) 23:19:57.56 .net]
そこでCodeChefのLongChallengeですよ!反射神経いりません!現在開催中です!

468 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 23:33:11.71 .net]
PCのスペックは必要になりそう。

469 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 11:46:29.11 .net]
この前の土曜にatcoderに初参加して三問とけたけど、三問目は簡単だったのか。
4問目で急に難しくなりすぎろって思ったんだよな。



470 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 13:59:45.71 .net]
四問目も400にしては簡単だから復習して解けるようになるといいよ

471 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 03:43:55.56 .net]
コドフォでたけど、にぶたん無限にバグらせた
editorialはやくこないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef