[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 17:43 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17



1 名前:仕様書無しさん [2018/10/31(水) 23:49:54.41 .net]
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/

16 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 18:26:36.49 .net]
ABC、日曜になってるね

17 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 19:22:17.77 .net]
ratedでもunratedでも楽しめるので毎週末が楽しみ

11/4(日) 21:00 AtCoder Beginner Contest 113
11/10(土) 14:00 HACK TO THE FUTURE 2019予選
11/23(金) 21:00 DISCO presents ディスカバリーチャンネル コードコンテスト2019 予選
11/24(土) 20:00 第5回 ドワンゴからの挑戦状 予選

18 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 20:06:05.83 .net]
明日の午前中にFHCの決勝戦のようですね
LiveStreamもあるようです

Facebook Hacker Cup 2018:

19 名前: Final Round
https://codeforces.com/blog/entry/62941

Round3の上位25名が決勝のようです
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/2175104102721970/?filter=everyone
おなじみの強者たちが勢ぞろいです

りんごさん優勝頑張ってください!
[]
[ここ壊れてます]

20 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 20:16:17.33 .net]
FHC決勝にnatsugiriさんも出ているとの情報をキャッチしました
natsugiriさんも頑張ってください!

21 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 20:25:05.23 .net]
強者になるには本名バレも覚悟が必要

22 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 20:29:49.73 .net]
↓競プロのコンテストのツイートまとめてる人がいるみたい

https://twitter.com/agw53279
(deleted an unsolicited ad)

23 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 20:39:51.28 .net]
不特定多数に本名バレするケース?

GCJやFHCなどの決勝Live放送でバレ
JOI/IOIやICPCに参加でバレ
企業コンのオンサイト決勝結果の広報記事でバレ
コンテスト参加結果を自分の学校に報告すると学校の広報記事でバレ

24 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:00:05.52 .net]
名誉ある本名バレ



25 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:36:43.65 .net]
親に内緒で競プロやっててオンサイト決定したら親にバレる

26 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 23:10:57.09 .net]
誉れ高き本名バレ

27 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 08:50:34.50 .net]
>自分の学校に報告すると自分の学校に報告すると

報告は主催者側がしちゃうだろう。

28 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 19:14:45.10 .net]
ABCでは本名バレしないので出ようね

29 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 19:18:33.22 .net]
名バレを気にする実力持ってねーわ

30 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 19:33:32.37 .net]
とにかく今夜はABCだぜ

31 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 19:42:12.40 .net]
緑になってchokudaiにネタにされないようにしたい

32 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 19:58:17.63 .net]
今日はアーベーツェー

33 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 20:00:50.79 .net]
300-400はありがたい

AtCoder Beginner Contest 113が開催されます。

開始時刻: 2018-11-04(日) 21:00
コンテスト時間: 100 分
問題数: 4
レーティング変化: ~ 1199
配点は 100-200-300-400です。

皆様、是非ご参加ください!

34 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 20:23:41.55 .net]
ライター誰なの?



35 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 20:46:39.40 .net]
匿名希望さんからの出題です

36 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 20:53:57.21 .net]
お腹いたい

37 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:50:00.75 .net]
鯖重いんだが

38 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:51:55.58 .net]
重すぎる
ギリギリ狙うんじゃなくて余裕を持ってくれ

39 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:58:31.37 .net]
betaが遅いらしい

40 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:09:33.04 .net]
人数の増加に耐えれないんじゃこどふぉを笑えないなあ

41 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:17:47.84 .net]
今日社長だけらしいヤバみ

42 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:19:22.15 .net]
強行開催があだになったなあ

43 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:21:58.63 .net]
手順書整えてくり

44 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:25:45.65 .net]
全完まにあった。



45 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 22:26:25.20 .net]
https://twitter.com/chokudai/status/1059066553881190400

今日は強行開催なので鯖が半分だったり色々怪しいんでごめんなさい>< 先日から発信し続けてた通り、AtCoder社員全員不在でサポートはほぼ出来ないのでご了承ください!
(勝手にUnrated判断しても責任は取れません!ごめんなさい!)
(deleted an unsolicited ad)

46 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:28:38.03 .net]
そんな無理してコンテスト開かなくても…

47 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:31:26.98 .net]
人がいなくて対応できないときこそ余裕を持たせたジャッジ鯖数にしようよ・・・

https://twitter.com/chokudai/status/1059058886152355841
ギリギリ耐えると思ったけど重いっぽい。ごめんなさーい><
(deleted an unsolicited ad)

48 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:34:16.74 .net]
https://twitter.com/chokudai/status/1057525294423252994
【速報】
・日曜日にABCが出来たらいいなって感じで準備してます
・りんごすぬけちょくだいの3人が東京にいないので、解説放送はできません
・多分事故対応も遅いです。ごめんね><
・有志が勝手に解説放送してくれればちょくだい垢でRTするのでリプライください
(deleted an unsolicited ad)

49 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:36:29.21 .net]
重過ぎてTwitterのトレンド入りをするという不名誉な事態に

50 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:37:00.62 .net]
副社長のけんしょーさんでは対応できないってことなのかな

51 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:38:30.89 .net]
くだらないバグでかなり手間取ってしまったので個人的にはunratedになってほしい

52 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:39:25.67 .net]
ここはsemi-ratedで

53 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:39:57.78 .net]
どいういう事???
社長含めてAtCoder社員全員不在でもコンテスト開催できる?

外部からサーバーを遠隔操作して開催か?

54 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:40:40.88 .net]
残り1分でなんとか全完できた



55 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:42:10.88 .net]
重かったせいで一分後にACしたんだが
こんなんunratedだよなあ

56 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:42:31.08 .net]
C問題atcoderらしくないな
paiza臭がすごい

57 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:44:31.44 .net]
5分くらい提出結果わからない
問題文読めない
提出するが連続で押されていた判定になって多重にペナルティくらう

ひどい

58 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:45:01.78 .net]
ABC Onlyだし実装重視でもええんでない

59 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 22:45:27.44 .net]
betaだけが重かったらしいね

60 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:47:46.67 .net]
betaじゃない方使ってたんで、いつも通りのコンテストだった。

61 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:52:06.69 .net]
コンテスト前にVisual Studio のアップデートを実行してしまい
コンテスト中ずっと使えず今もまだインストール中・・・

PaizaIO使って全完できたのでよかったけど・・

62 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:52:40.30 .net]
次から重かったらbetaじゃないほうを試してみるか

63 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:55:16.52 .net]
>>55
それゆえ解ける人が爆発的に増えてジャッジ鯖が爆発
ある意味で簡単問題でratingを稼げない仕組みだな

64 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:09:29.97 .net]
ジャッジは普通に処理できてた気がするけども



65 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:12:15.64 .net]
https://twitter.com/skyaozora/status/1059078509375549440

skyさんのスクリーンキャプチャ
(deleted an unsolicited ad)

66 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:15:23.06 .net]
解説もまだ見れないのか
こんな無理矢理開催する必要あったか

67 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:17:39.84 .net]
コピペしたときに
int main(){
cout<<ans<<endl;
}



int main(){
cout<<ans<<en;
}

になってCEしたんだけど、おれのミスなのかな

手元でサンプル試してctrl+Aでコピーしたから間だけ削れるってことないと思うんだけど
よくわからん

68 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:17:41.22 .net]
ratedでいいだろ早くしろよ

69 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:18:51.67 .net]
https://img.atcoder.jp/abc113/editorial.pdf
きてるぞ

70 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:19:59.77 .net]
Dが難しいかった

71 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:22:38.30 .net]
長く競技プログラミングやってる人はこういう事態にうろたえたりはしないんだろうけど新規さんたちは戸惑うばかりだろうね

72 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:28:57.81 .net]
>>44-47
重要なアナウンスを社長垢のみでやるのいい下限にしろ

73 名前:仕様書無しさん [2018/11/04(日) 23:42:05.65 .net]
https://twitter.com/chokudai/status/1059092978659016706
状況確認できてないですが、エラーログ見た限り基本的にはRatedです。接続厳しかったのは申し訳ないです><
強行開催時はもうちょい障害率が高いことを発信した方がいいかな……。


https://twitter.com/chokudai/status/1059093069604089856
レート更新は社員が誰もいないのでしばらくないです。
(deleted an unsolicited ad)

74 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:45:15.34 .net]
AtCoderはABCだしこんなもんでええやろって感じが出すぎ



75 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:47:53.57 .net]
ABCは競技プログラミングではなくプログラミングコンテストだから
競技プログラミングというのはオンサイトやTシャツを狙えるDiv1からの世界
そう思っている僕は

76 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:48:41.24 .net]
野良コンに積極的に参加して運営のハードル下げよう

77 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:50:05.74 .net]
野良コン is 何
virtual contest ?

78 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:53:41.93 .net]
野良コンはunratedコンテストのうち
日本人が賞品や表彰の対象ではない海外の企業コンテストや学生主催コンテストのことだと思っていたけど
正確な定義を教えてベテラン競プロer!

79 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:59:48.82 .net]
https://yukicoder.me/wiki/online_judge
> インドの大学によるコンテスト(いわゆる"野良コン")も多く開催される。

80 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 00:42:09.97 .net]
正確な定義なんてないけど >>77 の認識で大体合ってると思う
hackerrank, hackerearth, codechef とかのコンテスト一覧漁ると出てくる
(全部じゃないけど) ひどい問題があったりして参加者の寛容さが試される

81 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 01:11:32.70 .net]
https://twitter.com/chokudai/status/964534596485316608?s=09

ABC限定だとちょっと決まってないですけど、出来るだけ何かしらのRatedコンテストを週1で、ってルールはあります!
(deleted an unsolicited ad)

82 名前:仕様書無しさん [2018/11/05(月) 02:56:59.80 .net]
レート更新されたね

83 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 09:36:53.01 .net]
暫くアルゴリズムの勉強してようっと

84 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 09:48:14.60 .net]
新参ですが、トップコーダーっていつからコンテストの頻度減ったの?

昔は月3回とかやってたんですよね?



85 名前:仕様書無しさん [2018/11/05(月) 10:44:56.40 .net]
緑になったけど次何すればいい?

86 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 11:29:02.01 .net]
>>18
りんごさん2位おめでとうございます

87 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 12:59:51.04 .net]
レート56なんだけど何すればいい

88 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 15:35:16.49 .net]
何をすればいいかって?
自分自身の人生なんだからやりたいこと好きなことすればいいんだよ

89 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 17:38:25.77 .net]
いきなりスケールのでかい話になったな

90 名前:仕様書無しさん [2018/11/05(月) 18:06:17.77 .net]
ABCを全部埋めて青色になろう

91 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 18:46:28.83 .net]
AtCoder Scoresってサイトで自分の成長に繋がる点数帯の問題で特訓するのがいいらしいです


https://beta.atcoder.jp/posts/261

92 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 18:47:03.40 .net]
Cで初めて挑戦したがソートとか作らないといけなくて面倒なのな
cpp学び直して出直すわ

93 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 18:48:47.81 .net]
>>83
過去のSRMの開催記録はこちらで確認できるみたいです

https://competitiveprogramming.info/topcoder/srm

94 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:10:45.99 .net]
貪欲法と全探索の違いがわからない
全探索 全部検索する
貪欲法 値を保持して比較して探索する
こういう認識なんだけど



95 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:11:06.15 .net]
>>91
cならqsortってのがあったはず

96 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:24:41.66 .net]
C言語/C++のqsortとJavaのArrays.sortは競プロでは要注意

https://yukicoder.me/wiki/trap

97 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:34:09.30 .net]
全探索は
全通りの組み合わせ(または全通りの順序)
これの全てについて計算して答えが合うかを調べる(探索する)こと

貪欲法は
全探索はせず
解として良さそうな組み合わせ(または順序)を推定(予想?)してそれを答えをすること

という認識です僕は

98 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:48:32.98 .net]
>>95
それJavaね

99 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:50:47.45 .net]
言葉にこだわるな

動的計画法と分割統治法を分けてる時点でナンセンスなんだから

100 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:51:51.62 .net]
>>97
そのyukicoderのページにりんくされてるkinabaさんの記事を読みました?

101 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:54:30.57 .net]
>>99性格にはkinabaさんの記事にリンクされているqnighyさんの記事

102 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:04:55.51 .net]
>>100
全く関係ないと思うけど

103 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:08:23.75 .net]
>>101
全く関係なかったですね
すみませんでした

104 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:10:43.59 .net]
C++ならSTLでソートでしょ



105 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:11:04.70 .net]
貪欲法はその時点でさいつよな選択肢を選んでくだけだろ
全探索の対極じゃねーか

106 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:23:13.40 .net]
貪欲法は自己中法と改名すべき

107 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:36:57.22 .net]
>>94
あったのか、ただの勉強不足だった

108 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 22:35:20.52 .net]
貪欲法は貪欲感あるからセーフ
動的計画法をなんとかしたほうがいい

109 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 22:47:20.49 .net]
舌切り雀を思い出し大きいつづらを選ぶ貪欲ババア法とでも覚えておけばOK

110 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 22:53:26.62 .net]
競プロのアドベントカレンダーというのがあるらしい

https://twitter.com/-/status/1059424794892890113

111 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:26:52.68 .net]
よくわからんから例題を挙げて貪欲法と動的計画法での解法を述べてくれぇ

112 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:33:11.19 .net]
ナップザック問題?

113 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:56:43.21 .net]
ん?
全探索と貪欲法の違いの話じゃなかったのか?

114 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 01:31:07.17 .net]
[PDF] ナップザック問題に対する動的計画法と貪欲法の比較 An Comparative ...
www.salesio-sp.ac.jp/papers/sotsuken/2012/pdf/documents/cs/5407.pdf



115 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 03:14:55.15 .net]
ナップサック問題(重さの総和が一定以内で価値の総和を最大化)で言うと
貪欲: まだ積んでない荷物の中で 価値/重さ が最大の物(コスパが良いやつ)を優先して選ぶ (最適とは限らない)
動的計画法: DP[i][W] := i番目までの荷物の中から重さの総和がW(以下)になるように積んだときの最大の価値
全探索: 積むか積まないか2^N通り全部試して重さ制約を満たす中で一番いいやつ
それぞれ O(NlogN), O(NW), O(2^N)

116 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 03:58:52.42 .net]
動的計画法を前処理的に使って貪欲法を最適にするとかいう技もあるからな

AOJ の「DPL_1_I: Knapsack Problem with Limitations II」参照






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef