[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 18:52 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 163
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】ケンモーの法学部卒、全員何勉強したか覚えてない [234233522]



1 名前:顔デカゲジ眉うんこ食い [2024/04/26(金) 22:55:54.75 ID:lWu6uHqt0●.net BE:234233522-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
文系は法律覚えるのが一番実用的だから法学部が最適解とか言われてるけど
覚える気がない(=単位第一優先)んだからそりゃガッコー出たら覚えてないよな

https://bengojob.com/

2 名前:安倍晋三🏺顔デカ [2024/04/26(金) 22:56:22.87 ID:XorVLkTVM.net]
>>1
中田京子

3 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 22:57:30.68 ID:dEtOnKDxM.net]
民法のゼミだったけど?

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 22:57:43.28 ID:JTraFW+e0.net]
瑕疵の漢字も書けるし未必の故意の意味もわかるわ
まぁそのくらいかな

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 22:58:23.30 ID:iDOvHoSH0.net]
うちは法医学の授業もあった

6 名前:顔デカ安倍晋三🏺 [2024/04/26(金) 22:58:51.71 ID:EaFVD3co0.net]
国家資格取って士業やってるけど

7 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 22:59:14.78 ID:xxLKX6Bza.net]
あべちゃんの死に様を見て外患誘致は死刑って本当なんだなあって

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 22:59:24.98 ID:7xZ8+4860.net]
条文引けば分かることを何故覚える必要があるのか
司法試験すら六法持ち込むからな
判例の論旨は覚えるぞ

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 22:59:58.45 ID:8v//IbIo0.net]
隣の木の枝がこっちの土地に伸びて入ってきたとき
勝手に切っていいかどうか?
こういうの勉強したことがある
法学部ではないけど

10 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 23:00:20.22 ID:NxNiOc/G0.net]
君の問題は君でなんとかしなよもう21だろ?



11 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/26(金) 23:00:21.36 ID:Q++SQDFvd.net]
ChatGPTで済む程度のことしか習わないよ

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:00:26.77 ID:7hjNYlqC0.net]
馬鹿みたいな学部だな、いつも

13 名前:安倍晋三 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:00:28.73 ID:Oz+Uzv+B0.net]
今でも芦部や前田の本を読むのか

14 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:00:47.06 ID:GJ4RU9bI0.net]
胎児の全部露出説とか真顔で議論してる😅

15 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/26(金) 23:01:03.30 ID:EA5eTuci0.net]
法学部なら弁護士は無理にしても宅建くらいは取れるんじゃね?
それすら取れないと就職先無いだろ

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:02:22.43 ID:GNRclkGh0.net]
天皇機関説の詳しい話とか出来ねえか?
憲法ではなく民法習うとできるようになるんよな

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:02:54.41 ID:mmIprE+/M.net]
ガチのマジで役に立たんからな
さすがに法学部の教育課程はなんとかした方がいい
商法やる前に簿記やらせろ

18 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:02:58.91 ID:dEtOnKDxM.net]
>>14
こういう実社会でほぼ出くわさないような論点好きだったわ

19 名前:顔デカ🏺 [2024/04/26(金) 23:03:04.53 ID:ne+e5byR0.net]
>>15
そんな資格よりどこの法学部でたかのほうが見られるよ

20 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:04:01.19 ID:dEtOnKDxM.net]
>>15
じゃあ経済学部は簿記一級ないとダメか?
そんなわけないやろ



21 名前:顔デカゲジ眉うんこ食い [2024/04/26(金) 23:04:03.79 ID:lWu6uHqt0.net BE:234233522-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>15
真面目に勉強したらFランでもなきゃ取れるけどウェイトが重い
取れても一部法務系や不動産方面にしか旨味ないし

22 名前:顔デカ [2024/04/26(金) 23:04:04.72 ID:dqim1ARg0.net]
意味のない4年間だよ

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:04:18.59 ID:00kOHsN70.net]
なんなら俺は中退したわ

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:04:36.34 ID:QaUK+OXO0.net]
宇奈月温泉は覚えてる

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:05:12.66 ID:WZJ+9DVca.net]
普通にやってて思ったけどくだらないことで学説対立してて笑える
正直どっちでもいいような糞みたいな口論する暇あるなら金の稼ぎ方考えろよバカどもって感じ
司法試験受けるやつは余程の秀才か比較衡量できないバカだよな

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:05:32.25 ID:DZE4OZSW0.net]
そこそこの法学部出てりゃ宅建、行政書士はまず取れる

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:06:08.21 ID:DZE4OZSW0.net]
司法書士、予備試験はほぼ挫折

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:06:46.02 ID:RPqNCn670.net]
法律なんて1人で勉強できるポンコツ学問の代表だろ

29 名前:🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:07:08.95 ID:tyGfzyMgM.net]
資格撮ったからその分は今も覚えてる
登録はしてないけど

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:07:22.66 ID:mmIprE+/M.net]
>>25
んなことやる前にそこの民主主義ぶっ壊してる総理大臣ぶっ殺してこいよ、と、安倍時代はずっと思ってたわ

文系学者で反安倍してなかった連中は責任感欠如のゴミだろ



31 名前:顔デカ [2024/04/26(金) 23:07:51.06 ID:BruTuYEU0.net]
法律に詳しい人とかたまに現れると「おお…」ってなるよね

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:08:41.57 ID:cpGfSGmh0.net]
第二外国語で中国語を選択してたのはいまも使って仕事してる

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:10:29.10 ID:9SSBedX00.net]
取った単位は覚えてる
内容は忘れた

34 名前: [2024/04/26(金) 23:11:14.70 ID:wjWVNwHN0.net]
商学部の経営法学系だったけど法律関係はろくに出席せず試験の前に必死で一時的に詰め込んで終わったら3日くらいで忘れてたな
法律系だけはそれで通用した

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:11:20.06 ID:+MF95kx1d.net]
全部露出説

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:11:21.55 ID:jtKXtggk0.net]
法学部卒ではないけどローのお陰で今弁護士10年目

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:12:19.27 ID:9SSBedX00.net]
行政書士は在学中に取ってる奴が結構いた
公務員試験組

38 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:13:17.13 ID:DMa1ueIE0.net]
俺は基礎法専攻なので実定法のことはすべて忘れた

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:14:05.26 ID:L9yruVXJa.net]
卒論書いてねぇわ

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:14:24.36 ID:DZE4OZSW0.net]
確かに公務員試験の腕試しで受けてるの多いな行政書士試験



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:14:24.83 ID:49THwB0pa.net]
理論とかのはなしになると深い

42 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/26(金) 23:14:30.53 ID:Qdz5YbEd0.net]
刑法刑訴はそこそこ覚えてる

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:14:36.18 ID:gYya/o0C0.net]
政治哲学ガチったぞ

44 名前:顔デカ [2024/04/26(金) 23:14:57.94 ID:BruTuYEU0.net]
>>36
なんで弁護士様がこんな腐れ掲示板にいるんだ

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:15:00.64 ID:9SSBedX00.net]
卒論ないだろ

46 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/26(金) 23:15:13.68 ID:EA5eTuci0.net]
>>20
宅建と難易度合わせるなら簿記2だろ
でも簿記2すら取れない文系って色々キツくね?

47 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:16:12.98 ID:feJlJzo9M.net]
>>46
ほとんど取ってねえよw

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:16:37.63 ID:LH31yST10.net]
そもそも辻褄の合わない支離滅裂な条文や判例を丸暗記させられるだけだからな
日本で一番役に立たない学部だよ
世界のヒーローも言う通り

www.you%74ube.com/w%74tch?v=7dS0AiFUAW8&t=30m31s
寺澤有「しかし日本では、そういう最高裁判所の姿勢に何の疑問も持たない人が司法試験を受けて、司法試験にそういうような解答を書かなければ合格しないという法曹のシステムになっています」

www.you%74ube.com/wa%74ch?v=7dS0AiFUAW8&t=31m12s
寺澤有「最高裁判所のほうがおかしいじゃないかというふうに、私のように思う人間は、法学部へ入って3日でやることがなくなってしまって、いまこうしてジャーナリストやってます。」

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:17:41.72 ID:YXGPJRSN0.net]
いま朝ドラで帝人事件やってるぞ

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:17:42.89 ID:JAd+CkAca.net]
>>35
ズルムケ説



51 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:18:40.08 ID:GJ4RU9bI0.net]
法学って簿記2,3級とかIパスや基本情報みたいな入門的資格がなくていきなり弁護士試験なの、ゼロイチすぎるでしょ

52 名前:( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ [2024/04/26(金) 23:19:30.29 ID:y9wtvFwF0.net]
論理が全くない世界であるとは思うところやね🤔

53 名前:顔デカ安倍晋三 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:20:21.23 ID:xYmtOGQY0.net]
刑事訴訟法がほんと面白かった

54 名前:顔デカ🏺 [2024/04/26(金) 23:22:48.27 ID:WL0CKxE10.net]
なんか類似品の著作権侵害はそうそう認められないっていう判例だけはなんとなく覚えてる🤪

55 名前: [2024/04/26(金) 23:23:06.12 ID:NdiII/Jc0.net]
>>51
行政書士とか司法書士は?

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:23:27.29 ID:LmSSCnH70.net]
まあ恐らく大抵の学部試験がそうだろうけど基本的に六法貸与だから条文を丸暗記する意義も必要性もないし
抽象的な条文(大前提)を個々の事案(小前提)にどのように当てはめて結論を得るかのプロセス、判例・学説・通説を基にした解釈のプロセスを学ぶんやろ知らんけど

57 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/26(金) 23:23:57.91 ID:OZn5CPMV0.net]
自分は法学部だけどゼミが外交史だったからよく覚えてる

58 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 23:25:47.11 ID:z2Qy9pnH0.net]
ケンモで禁治産者て書いたら即罵倒された

59 名前:顔デカ🏺 [2024/04/26(金) 23:26:11.41 ID:ne+e5byR0.net]
>>28
実際授業出ずに試験一本で単位取るやつも多い
出席点とかなくて試験だけで合否の科目も多いからな
他の文系学部より容赦なく落とされるから留年率も高かったな

60 名前: [2024/04/26(金) 23:27:01.53 ID:U7t2Mf9N0.net]
俺も何勉強したか覚えてないわ



61 名前:🏺紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士🏺 [2024/04/26(金) 23:27:07.76 ID:uq7k81rP0.net]
学部の試験レベルなら伊藤塾の論証パターン暗記で対応できるん?

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:27:53.87 ID:jtKXtggk0.net]
>>44
いちゃ駄目なの?

63 名前:顔デカ🏺 [2024/04/26(金) 23:29:47.71 ID:ne+e5byR0.net]
>>61
予備校の論証集なかったらきつい法学部なんてあるのか

64 名前: 安倍晋三🏺顔デカ mailto:sage [2024/04/26(金) 23:30:17.11 ID:tA9aDqbsd.net]
>>61
論証ペタペタしてテキトーに当てはめしただけでA+貰えた

65 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/26(金) 23:31:12.10 ID:XFschFqoH.net]
法学部って司法試験取って検事とかになる人達のイメージなんだけどそうでもないん?

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:31:18.68 ID:jtKXtggk0.net]
>>58
50歳以上?

てきじょ(漢字忘れた)って知ってる世代?

67 名前:顔デカ🏺 [2024/04/26(金) 23:33:14.07 ID:ne+e5byR0.net]
>>65
そんなわけあるか毎年何万人法学部出てると思ってるんだ
普通に企業や役所に就職するのが大多数

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:34:22.03 ID:a7RKHc2td.net]
経営学部卒だけどほぼ頭に残ってねえよ

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:34:23.29 ID:LH31yST10.net]
>>58
かなりマイルドな表現で便利なんだけど、いま法学用語では使わないからね
https://kotobank.jp/word/%E7%A6%81%E6%B2%BB%E7%94%A3%E8%80%85-54371

70 名前:顔デカゲジ眉うんこ食い [2024/04/26(金) 23:34:38.53 ID:lWu6uHqt0.net BE:234233522-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>65
殆どの法学部生はそうでもない
法曹15%
一般就職50%
公務員35%
こんなもんだと思うよ



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:34:52.46 ID:dvP7PKE60.net]
単位取るためだけの勉強やったな
なんの意味もない

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:36:49.26 ID:STRRBv0D0.net]
一番覚えてなきゃならない政治家がなにも覚えてないからな

前に法学部卒の友人に法律の話したらそんなことは話したくないとかいわれて睨まれたわ

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:37:02.37 ID:cpGfSGmh0.net]
>>65
公務員試験のための学部だぞ

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:37:07.57 ID:vYtlJbs20.net]
宅建過去問見たら問題文に判決文が載ってて草

次の1から4までの記述のうち、民法の規定及び判例並びに下記判決文によれば、誤っているものはどれか。

(判決文)
本人が無権代理行為の追認を拒絶した場合には、その後に無権代理人が本人を相続したとしても、無権代理行為が有効になるものではないと解するのが相当である。けだし、無権代理人がした行為は、本人がその追認をしなければ本人に対してその効力を生ぜず(民法113条1項)、本人が追認を拒絶すれば無権代理行為の効力が本人に及ばないことが確定し、追認拒絶の後は本人であっても追認によって無権代理行為を有効とすることができず、右追認拒絶の後に無権代理人が本人を相続したとしても、右追認拒絶の効果に何ら影響を及ぼすものではないからである。

1.本人が無権代理行為の追認を拒絶した場合、その後は本人であっても無権代理行為を追認して有効な行為とすることはできない。

2.本人が追認拒絶をした後に無権代理人が本人を相続した場合と、本人が追認拒絶をする前に無権代理人が本人を相続した場合とで、法律効果は同じである。

3.無権代理行為の追認は、別段の意思表示がないときは、契約の時にさかのぼってその効力を生ずる。ただし、第三者の権利を害することはできない。

4.本人が無権代理人を相続した場合、当該無権代理行為は、その相続により当然には有効とならない。

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:37:25.13 ID:STRRBv0D0.net]
>>70
もっと法曹は低いと思うよ

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:37:49.70 ID:3ZCAidRZ0.net]
善意の第三者に対抗できない

77 名前:顔デカ [2024/04/26(金) 23:38:19.16 ID:BruTuYEU0.net]
>>62
知的・生活水準的に合わないかと

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:38:47.38 ID:YrH4BG910.net]
ロースクールなかった司法試験が国家資格でダントツで難しかった世代でしょ?

79 名前: [2024/04/26(金) 23:38:53.77 ID:oT7Hs7tU0.net]
>>61
伊藤塾通わないと学部でいい成績取れないとか文系は大変だな
理系は大学以外に資格予備校に通うとかいう発想がそもそもないからな
大学の授業受けて勉強するだけで足りる
そう考えると理系はコスパ最強だわ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:39:49.56 ID:xvcA4NrX0.net]
マーチ法学部レベルだと
行書ですら取れるの100人に1人ぐらいだろ
司法試験司法書士レベルだと1000人に1人いるかいないかだろうな



81 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:39:49.79 ID:GBb5p9joM.net]
>>65
文学部出たら作家になると思ってるの?

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:41:06.36 ID:Dmi4ONUW0.net]
合理性、背信的悪意、社会通念上→それってあなたの感想ですよね

83 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/26(金) 23:41:53.01 ID:R+cYuzN90.net]
宇奈月温泉事件って言葉は覚えてる

84 名前: [2024/04/26(金) 23:41:59.63 ID:oT7Hs7tU0.net]
行政書士試験って法学部でもそんなに取れない資格なのかね
すげー簡単そうに見えるんだけど違うのか

85 名前:顔デカゲジ眉うんこ食い [2024/04/26(金) 23:42:07.41 ID:lWu6uHqt0.net BE:234233522-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>80
取るだけなら5人いたら1〜3人は行けるだろうけど
取りながら趣味や他のことやるだけの能力はないからなMARCHの奴らに
"結果として取る奴"はそのくらいだろうな

86 名前:顔デカ [2024/04/26(金) 23:42:24.30 ID:BruTuYEU0.net]
>>81
文学部は文学を研究するところであって小説家になるために行くところじゃないでしょ

87 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 23:44:04.03 ID:SEpp2ggE0.net]
>>66
そうだよ てきじょ 民法3でやった気がする 抵当権やらなんちゃら 

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:44:26.02 ID:jtKXtggk0.net]
>>77
たまたま受かっただけ
大学卒業後10年くらい実家暮らし
深夜に親の財布から小銭盗んでタバコ買うような生活してたんで

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:44:27.77 ID:opIa6MeL0.net]
経済法を学びました
いわゆる独禁法ね

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:44:42.65 ID:FmTJXDa10.net]
>>36
ロー始まって初期連中はよかったな
5年10年経過後は当初の計画とは程遠く2000人を切るようになった
あの時期の騙された被害者がどれ程多いことか



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:44:58.41 ID:jtKXtggk0.net]
>>87
同世代なんで嬉しくなった

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:45:56.84 ID:ahzXmCs20.net]
宇奈月温泉事件♨

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:46:50.05 ID:jtKXtggk0.net]
>>90
運良く僕は2000人合格時代です
今の1500人合格時代なら多分人生詰んでるし自殺してた

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2024/04/26(金) 23:47:41.08 ID:MVp6ixbl0.net]
他学部卒旧試1200人時代合格の俺が来ましたよ

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:48:01.55 ID:9SSBedX00.net]
判例百選に世田谷の保坂が出てくるよな
憲法だっけ?

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:55:46.05 ID:NqzH9zki0.net]
与党の国会議員ですら誰も勉強していないんだから別にええやろ

97 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:56:21.98 ID:Y4DFVYDp0.net]
>>20
簿記なら商学部だろjk

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:56:37.01 ID:vYtlJbs20.net]
文系最難関試験と言われる予備試験合格者数

令和5年 大学別予備試験合格者数

1 東京大学  839人受験して130人合格
2 慶應義塾大学  905人受験して56人合格
3 京都大学  392人受験して41人合格
4 早稲田大学  865人受験して38人合格
5 中央大学  978人受験して32人合格
6 一橋大学  207人受験して15人合格
7 大阪大学  192人受験して12人合格
8 明治大学   338人受験して9人合格
8 東北大学  161人受験して9人合格
10 神戸大学 138人受験して7人合格
11 上智大学  125人受験して6人合格
12 九州大学 116人受験して5人合格
13 千葉大学  70人受験して5人合格
14 立命館大学  212人受験して4人合格
15 北海道大学  140人受験して4人合格
16 名古屋大学  110人受験して4人合格

99 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/26(金) 23:56:55.34 ID:reP03cLiM.net]
>>86
法学部も法学を研究するところであって法曹になるために行くところじゃないでしょ

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:57:05.07 ID:jFR/fWmH0.net]
>>88
合格してよかったけど経済的余裕なさそうなのによく諦めなかったな
当時のムードってどんなだったっけ、枠が一気に増えてラッキーという感じ?



101 名前:顔デカゲジ眉うんこ食い [2024/04/26(金) 23:57:20.97 ID:lWu6uHqt0.net BE:234233522-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>96
ゲリゾーって政治学科とはいえ芦部憲法知らなかったらしいな
政治学科でもどこも少しくらいは法律の授業とるだろうになぁ

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/26(金) 23:58:05.09 ID:D9KT3gAb0.net]
>>15
宅建って法律資格ヅラしてるけど単なる不動産屋の業界資格だからな

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/26(金) 23:58:40.73 ID:jtKXtggk0.net]
>>94
丙案の世代のセンセイ?

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:01:25.96 ID:8DYsR/a40.net]
>>101
そりゃ教授も知らないうちに卒業してたらしいし

105 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 00:01:27.89 ID:w/JxBYgK0.net]
「宇奈月温泉事件」
概要は覚えてないけど記憶に何故か残る

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:01:45.27 ID:t6lJo1n90.net]
>>100
そんなことは考える余裕なかった
10年以上勉強したし落ちたら死ぬしかないと当時は本気で思ってたんで
ローのお陰で司法試験のハードル下がったから受かっただけ
しかも2000人合格する時代だったんで
本当に辛かった

107 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/27(土) 00:02:11.15 ID:BoVn4V8f0.net]
税法と会社法は社会出てから少しは役に立ってるわ

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:02:15.24 ID:/YcmhxUk0.net]
>>90
当初から予見されてたんだよねあれ

109 名前:顔デカ🏺 [2024/04/27(土) 00:02:53.27 ID:cBzXDTrm0.net]
法学部卒なら法曹になってるってイメージは現実と乖離してるわな
他の学部でも最難関試験通ったりしてそれで飯食ってるやつなんか一握りだろ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:02:57.67 ID:/a2XeWKz0.net]
>>79
伊藤塾って参考書シリーズの名前な
その巻末付録さえ覚えりゃ余裕で単位取れるって話なんだが理系さんはコスパ悪いですね



111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:07:24.11 ID:L1J+sLgL0.net]
覊束行為、ノンリケット、カルネアデスの板、なんてのが記憶にある

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:08:36.65 ID:/YcmhxUk0.net]
>>106
裁判って弁護士は必ずしも必要ないけど裁判官と法廷の敷地だけは絶対必要で、そこは税金で運営されてるから突然増えたりしない
検察もそうなのだけど刑事事件は減ってるからとりあえず無視するが

司法試験合格者をどんなに増やしたところで物理的限界で裁判の数が増えないのだから弁護士あまって意味ないよねってなって
無茶苦茶大勢の法学部連中が司法試験勉強やめてたな
ローに通う金がないってのも多かったし

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:08:49.96 ID:t6lJo1n90.net]
>>100
今は5振らしいけど当時は3振制なんで3振目でしかも最下位合格
択一で一問でも間違ってたら終わりだった
択一なんて全く分からない問題絶対に出るし適当に3とか選んでたし
本当に運だけ

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:10:36.27 ID:ycTiuGbO0.net]
>>113
独立した?
結構稼げるもんなの?

115 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/27(土) 00:11:16.89 ID:cgkX8aRA0.net]
今司法書士の勉強してる
偏差値の高い法学部出てるし楽できると思ったが会社法の勉強が辛すぎて吐きそう🤕

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:11:30.57 ID:4pOUeU840.net]
>>95
麹町中学校内申書事件だね
 
これは原告(保坂)が負けたが、この判決に関しては批判が多いよ

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:11:53.51 ID:XmSlgxmD0.net]
>>106
>>113
知り合いの弁護士もいまだに落ちた悪夢を見るっていうしな
多少波はあっても長期間こつこつ勉強できるのは才能おれにはとても無理
好きな分野ならまだしも毎日自宅で6~10時間法律の学習とかつらすぎる

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:13:12.82 ID:t6lJo1n90.net]
>>112
仰るとおり
刑事の必要的弁護事件は弁護士なんかいらない
ローは金持ちか失敗したときの多額の債務抱える覚悟ある人間しか行けない
俺は全て奨学金借りた

弁護士に運良くなれたから今のところ返済できてるけど、もしなれなかったら破産するしかなかった

司法試験はオススメしないな

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:17:08.06 ID:/YcmhxUk0.net]
>>118
当時アメリカの横やりで合格者増やすのが決まったんだよね
法曹界は仕組みがわかってるから意味ないと抵抗したらしいが

植民地なんだよなほんと
すべての政策がアメリカの要請で決まっている

120 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/27(土) 00:18:35.91 ID:f3mRsTfe0.net]
>>47
そんなんでも雇われるもんなのか?



121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:19:35.51 ID:/YcmhxUk0.net]
>>115
そこらへんの資格も合格率10%くらいだったっけ
選ばれた人間だけうけてそれなんだから結構厳しいよなあ

122 名前:まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺 mailto:sage [2024/04/27(土) 00:20:00.34 ID:Nm6ki4cqM.net]
>>120
世間知らず過ぎるだろ…

123 名前:安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/27(土) 00:21:35.70 ID:HaPdLXOd0.net]
>>118
その程度の資産なら自己破産のデメリットほぼないんすけどねぇ

124 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/27(土) 00:21:55.73 ID:f3mRsTfe0.net]
>>102
法務部需要もありそうだけど

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:23:20.92 ID:t6lJo1n90.net]
>>117

今は法人化して東京で事務所作って代表弁護士

稼いでるとは思わないけど金より人助けてるって実感はあるな

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:25:16.41 ID:t6lJo1n90.net]
>>114
>>117

今は法人化して東京で事務所作って代表弁護士

稼いでるとは思わないけど金より人助けてるって実感はあるな

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:27:20.58 ID:4pOUeU840.net]
>>115
会社法が1番キツいよね

株主総会特別決議が必要になるのってなんだっけ?から
これが即答出来るのが司法書士試験合格者レベル

譲渡制限株式の買取(140条2項)
特定の株主(160条1項)からの自己株式取得に関する事項の決定(156条1項)
全部取得条項付種類株式取得(171条1項)
譲渡制限株主の相続人に対する売渡しの請求(175条1項)
株式の併合(180条2項)
募集株式または募集新株予約権の発行のための募集事項の決定(199条1項、238条2項)
募集事項決定の委任(200条1項、239条1項)
株主に株式または新株予約権の割当を受ける権利を与えるための諸事項の決定(202条3項4号、241条3項4号)
累積投票取締役または監査役の解任(339条1項、342条3項、4項、5項)
役員の責任の一部免除(425条1項)


128 名前:資本金額の減少(447条1項)
現物配当(454条4項)
定款変更(466条)※例外あり(191条等)
事業譲渡の承認(467条1項)
解散(471条3号)
解散した会社の継続(473条)
消滅会社等における吸収合併契約等の承認(783条1項)
存続会社等における吸収合併契約等の承認(795条1項)
新設合併契約等の承認(804条1項)
株式交付計画の承認(816条の3第1項)

こんなのが冗談なしに会社法って永遠と続くんだよね
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/27(土) 00:29:01.29 ID:U4lBcCr+0.net]
環境法の自然の権利の論点が好きだったわ
初見はバカバカしく見えるのに掘り下げていくと色々なドラマがあって面白かった

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:30:05.23 ID:t6lJo1n90.net]
>>123
収入ゼロなら支払不能なんで破産一択でしょ



131 名前:安倍晋三 [2024/04/27(土) 00:30:36.99 ID:W6fPltcH0.net]
まさに法学部の3年なんだけどこれだけはしとけってのなんかあるか?

132 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/27(土) 00:30:43.51 ID:U4lBcCr+0.net]
>>121
3~5%だよ
最近は5%ぐらいで安定してるけど

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:31:27.74 ID:DzE/g5fDM.net]
世の中の人間は思ったより法律のこと知らねえんだなと感じる程度の知識はついてる

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 00:34:58.02 ID:pDkwjL7Mr.net]
>>130
移住
就職は海外でしろ

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:35:55.56 ID:t6lJo1n90.net]
>>117
最近は減ってきたけど弁護士10年目でも未だに試験に落ちた夢で夜中に起きるよ
時間かかった弁護士あるあるだと思う

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:43:44.58 ID:t6lJo1n90.net]
>>130
普通に就職するのが一番いい

137 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 00:47:26.15 ID:w/JxBYgK0.net]
>>132
曲がりなりにも法治国家だから法律を学べる期間が若い頃にあって良かったと感じている

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:56:27.46 ID:SRZEZ5wA0.net]
一応建付けでは弁護士付けなくても裁判できるってなってるんでしょ

139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 00:59:11.67 ID:t6lJo1n90.net]
>>137
そのとおり
刑事の必要的弁護事件以外は自分でできる
最近弁護士会が本人訴訟サポートとか打ち出して弁護士の商売あがったり

140 名前:ぴーす [2024/04/27(土) 01:04:42.28 ID:cDmGmSIQ0.net]
憲法がおもに砂川判決や玉串料、生活保護で卒業してから先生てもしかしてそっち?と戦慄した



141 名前:安倍晋三🏺 [2024/04/27(土) 01:08:01.36 ID:1zsyElhK0.net]
いつかは行きたい宇奈月温泉♨
何の判例だったかも憶えていないけど

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新][芽] (ワッチョイ 150c-gkTK) [2024/04/27(土) 01:19:17.87 ID:mzU434u80.net]
内容よりなにより無駄に金かかるんだが

教科書判例集演習書予備校本論証集まで必要だからまともに勉強する金銭的ハードルがかなり高い

金出せない人は惨めな思いをするから他の学部を考えるのを勧める

143 名前:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.16(前23)][初] (ワッチョイW 9b04-yD/S) [2024/04/27(土) 01:20:17.22 ID:0ad+xFz10.net]
カフェー丸玉女給事件🥺

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイW d11a-3ynK) mailto:sage [2024/04/27(土) 01:26:03.83 ID:BAOgwb700.net]
潰しが効くようで効かない学部

145 名前:安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイW a937-KUF7) [2024/04/27(土) 01:38:05.61 ID:1zsyElhK0.net]
司法試験受験という取り返しのつかないトラップが待ち構えているからな
就職しないで司法試験への道に進むと合格するしか道がなくなる
同級生にもいたけど全員合格したとは思えないし今ごろどうしているのだろうか

146 名前: 安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/27(土) 02:59:58.75 ID:hZaEBp0Pd.net]
まさにそのトラップに今ハマってるよ
普通に就職しておけば良かった

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 03:28:27.08 ID:VmogRNf50.net]
法学部あるある
面接で何で法学部なのに弁護士にならないの?って聞かれる

148 名前:🏺🏺 [2024/04/27(土) 04:03:27.07 ID:/KQ9St670.net]
学説とかくだらん結局バランス考えるだけなのに
法学が学者の中でいちばんミソッカスの雑魚だと嫌儲の誰かが言ってた

149 名前: 顔デカ山下安倍晋三 [2024/04/27(土) 04:07:50.25 ID:Vhw98lV00.net]
刑法とかは軽くひと通りやったけど 後は適当だな
法哲学とか好きだった なんだかんだで少しは素養になってる

150 名前: [2024/04/27(土) 04:56:03.24 ID:9pX2LJRt0.net]
芦部



151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 04:56:40.10 ID:TDI+AbRM0.net]
法曹目指して行ったものの、落ちてしょうがなくインフラ企業法務部に就職した親戚は今では何不自由ない生活をしている

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 04:59:36.14 ID:vx0FnUf6M.net]
朝ドラ見てる?

153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:08:45.34 ID:CI+iTpCj0.net]
説とか言ってないでとっとと条文化しろやと思ってた

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 05:22:57.09 ID:ilC4dOqj0.net]
行政法だったら行政の控除説だとか刑法だったら相当因果関係説みたいな入口の入口みたいなところしか覚えてない

形而上の概念の極致みたいなもんだから、そりゃ使わなきゃ忘れるわな

155 名前: 安倍晋三🏺 [2024/04/27(土) 05:29:28.66 ID:xuT2wj8u0.net]
ハンムラビ法典

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:02:10.87 ID:9hY86bsc0.net]
HEROやってたころクラスの皆ほとんど検事弁護士なる言うて理系志望ほとんど消えたんだけどなんとか1人弁護士なったくらいだな
あとはメーカーとかで名前ヒットする

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前22)][初] (ワッチョイW b7af-Wa0z) mailto:sage [2024/04/27(土) 10:40:35.35 ID:98c+YTUy0.net]
法学部に通うより資格学校のほうがマシ

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2024/04/27(土) 13:55:49.78 ID:llNyUh5A0.net]
もしスケートを続けることが可能です。
やはり半導体あんまり下げないね
元893だけあって睡眠時間毎日4時間って
抜けたからまたやってますね

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 14:47:55.02 ID:A4Tca+w70.net]
>>115
年齢にもよるけど今はロー経由で司法試験が一番楽なんじゃない
司法書士は泥沼すぎる

160 名前: [2024/04/27(土) 14:53:26.67 ID:Cpzi8euI0.net]
>>10
言うてもこいつ法学部でも政治学科だからな
法学科が羨ましくて仕方ないんやろなぁw



161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2024/04/27(土) 14:54:16.64 ID:bOyaxqwK0.net]
せめて行政書士くらいはとってから出ろよ

162 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef