[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 07:59 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 31
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ネット履歴の提供、本人同意の原則化」経済界の猛反発により見送りに [256556981]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:09:06.71 ID:AY3kKMKId.net BE:256556981-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
ネット履歴の提供、本人同意の原則化は見送り 「大幅な後退」批判も

 総務省は14日、インターネット利用者の閲覧履歴などを第三者に提供するサイト運営者などへの規制を強化する法律改正をめぐり、利用者の事前同意を原則とすることを見送る報告書案をまとめた。利用者情報の第三者への提供について、サイトなどで通知・公表する方法も認める。規制のあり方を議論してきた有識者からは「大幅な後退」という声も出ている。

 ネットの閲覧履歴などの情報は、利用者が閲覧しているサイトから広告業者などに提供され、利用者の関心に合わせて中身を変える「ターゲティング広告」に使われる。総務省の有識者会議では利用者の保護を重視し、閲覧履歴などの第三者提供には本人の同意を原則化する方向で、17日からの国会に電気通信事業法の改正案を提出することを検討していた。

 しかし、これに経済界が反発。14日に総務省が示した報告書案では、利用者が自分の情報の使われ方を確認できるようにする方法として「通知・公表」が先にあげられ、同意の取得や情報提供を利用者が拒否できる仕組み「オプトアウト」の導入は選択肢の一つとされた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2bd3908e2455548741fbc49e1959fb6b8193e0

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:11:43.56 ID:trCc2zIw0.net]
欧米じゃどんどんネットのプライバシーが重要視されてるのに
やはりバカジャップの猿どもにはITはちと早すぎたみたいだね

3 名前:神房男モメン mailto:saga [2022/01/15(土) 09:13:12.60 ID:Tu+DePkPM.net]
https://imgur.com/zZ2FUIR.jpg
https://imgur.com/8cmngZk.jpg

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:13:37.85 ID:thLKtB8G0.net]
>>2
欧米ではそうかも知んないけど中国じゃ使い放題だろ
日本の企業の理想国家はやっぱり欧米ではなくて中国なんだよ

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:18:20.17 ID:dhIabNae0.net]
そんな事しなくても普通に使ってたら匿名性なんかないんだからそれを周知していく方がいい

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:18:56.72 ID:els27hXS0.net]
財界が反発するのは良いことだ

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2022/01/15(土) 09:19:25.34 ID:72QpaBYq0.net]
なんのために有識者の意見聞いてんだよ
経済界の話聞いてたらあいつらに都合よくなるに決まってんじゃん

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:20:20.82 ID:8R9TiK7sa.net]
楽天やGoogle、アマゾンのロビー活動と
陳情を受けて担当部局に圧力かけた議員は誰だ?

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:21:53.03 ID:kNzKez3A0.net]
>>8
IT関係から献金受けてる自民党議員だろ

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2022/01/15(土) 09:22:37.02 ID:72QpaBYq0.net]
>>2
EUなんかめっちゃ個人情報保護強化してんのにね



11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:25:04.45 ID:fTsi+hws0.net]
>>3
コレ簡単すぎね

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:26:12.66 ID:7BRTQFq40.net]
また経団連か

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:28:28.29 ID:Wo7M7ELb0.net]
日本のITなんて木っ端しかないんだからGAFAに対抗するためにはこういう法整備は必須だろうに

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:38:03.28 ID:3fFlt/1v0.net]
ま、オチはやっぱジャップだねw

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:38:05.41 ID:Qwdp5hmC0.net]
この駄目さ加減が日本らしいよな

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:40:01.33 ID:66CtofdS0.net]
ガチャを規制しようとしたら変死する国だからな

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:48:57.95 ID:n8LiEUTY0.net]
履歴つっても端末単位だしApple GoogleはOSレベルでユーザー守る姿勢だし
こいつらが見てる情報の信用なんていい加減なものじゃないのかね

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 09:56:24.74 ID:Id+8hUB60.net]
オススメ機能とか別にいらないんだが
あれで何か買ったこと一度もない

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:59:29.07 ID:UfFUC7Ic0.net]
電話は通信の厳しい守秘義務があるのにネットという究極の個人情報は法律無いに等しいの意味わかんねえな
警察が動きやすくするためか

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 10:00:32.89 ID:OT0/fqmg0.net]
変化や進歩を恐れて腐り落ちていくだけのゴミの群れらしいね



21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 10:07:03.62 ID:mGlAHik10.net]
経済界しねよ

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 10:15:39.27 ID:LChE+RVU0.net]
さては経済界とかいう邪悪な世界に魔王が住んでるだろ

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 10:24:47.78 ID:MKmlSY8p0.net]
サイバーエージェントだろうな

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:29:02.02 ID:YoBuBGnE0.net]
>>2
日本人もネットの個人情報の保護なんて興味薄いしな
こういうのに声上げて目立っちゃう人間に国民がレッテルはって叩く文化が日本に出来ちゃってるからしょうがない
欧米とは根本文化や思想が違うんだよ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 10:31:29.53 ID:46+3hCUU0.net]
広告や個人情報が日本だけガラパゴス化すると欧米に参入できなくなるぞ
ジャップは競争力ないんだから大人しく欧米合わせろ

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 11:28:22.04 ID:uwbGmV7i0.net]
デフレも解消する気がない個人情報なんて全く守気がない自民公明は経済界の犬でしかない
LINEであろうが国会議員の情報も全部中国に管理してもらう社会にしとけよ

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 12:56:58.99 ID:Yl4y/c+50.net]
GDPR相当の規制は人権だよ
つまり日本は人権がない

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 12:59:19.50 ID:if2bvYdDM.net]
>>19
実際盗聴とかデータ横見するためだろね
公安が動きやすいのは良いけど、変に権力有ると暴走するからね警察関連は

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2022/01/15(土) 13:01:41.59 ID:t5B+Ziku0.net]
個人情報堂々と見てるしな

30 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef