[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/27 01:20 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

50年前まで『山窩(サンカ)』とかいう独自の言語を使って山を渡り歩く謎の民族が日本に居たらしい これ半分ケンモジだろ [959542443]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/22(金) 13:17:12.68 ID:1IPRpcmo0.net BE:959542443-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
哀れ、最後のサンカの末裔

https://sawyer.exblog.jp/amp/12118362/

https://i.imgur.com/Zdv1mxj.jpg

785 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:34:42.14 ID:IXZBfsMka.net]
>>781
例えば有名なものだと木花開耶姫命は富士山の擬神化だし、少なくとも平安時代には山は神の家、もしくは神そのものだと認識されてるね
人は死ぬと山に還って祖先と暮らすという考えも広くあるから、大和神話成立以前にはもう山岳信仰的なものは普遍的に存在したと思うよ

786 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:34:42.35 ID:Ja9yhIE10.net]
>>207
慰安婦とか昔の政治家が俺が兵隊におった時は〜って普通に自慢話でしゃべっとるやん

787 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 01:34:59.50 ID:s6YcRItE0.net]
>>780
自然信仰は恵みをもたらすものと理不尽に害をもたらすものへの畏怖だもんね
太陽・月、海、川、山
日本は火山地帯だし山岳信仰強かろう

788 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:35:27.00 ID:NnF6nkQV0.net]
お前ら炭焼きの事忘れ過ぎだよね
燃料全部炭なんだからそりゃ必需品で金にもなったんだよ

789 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 01:38:44.91 ID:x6+3NU0n0.net]
>>446
めっちゃ興味深いな
せつない

790 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:39:38.03 ID:IXZBfsMka.net]
>>787
だね
今は神様は願いを叶えてくれる的な存在だけど、ちょっと前までは関わると祟られるし、暴れないでくれとお願いするのが祭りだったしね
理不尽な自然災害に対する畏れが神格化したものだから、起源をたどるのは相当難しいと思うよ

791 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:43:15.74 ID:CnZIPU7S0.net]
>>766
嘘が大好きな日本人は偽書も大好きってことだろ

792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 01:43:22.36 ID:qN0WErBD0.net]
>>15
>>446
なにそれちゃっかり生き字引いんのかよモメン

793 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 01:57:05.55 ID:1Ftbq22U0.net]
>>785
大和神話以前にだとは思わんな

広くある?いつから?
>人は死ぬと山に還って祖先と暮らすという考えも広くある



794 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 02:00:59.48 ID:1Ftbq22U0.net]
これとかも実際にはいつから?
>木花開耶姫命は富士山の擬神化

古事記の時から本質的にあったものでもないよな
その当時は富士山なんて神格化もされてないし

795 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 02:05:44.81 ID:9G1WYtBG0.net]
教養モメンとか養老モメンのおかげで面白いスレやわ

796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 02:22:01.50 ID:NnF6nkQV0.net]
日本の山岳信仰は半島にルーツが有るよ

797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 02:23:22.28 ID:s6YcRItE0.net]
いつからと起源を明言できないって話にいつからって
根拠のないものに根拠をこじつけるのは創作または捏造だよ…

798 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 02:27:43.31 ID:NnF6nkQV0.net]
鉱物探しの山師的な事もしてたんだろう
百済王氏が奈良の大仏の金を東北で見つけたのは偶然じゃないと思う

799 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 02:35:21.05 ID:bt8qB+Es0.net]
むかし旧速でもさんざん聞かされたな捏造だと

800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 02:36:22.31 ID:W2ash8tX0.net]
これも社会不安の火消しか

801 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 02:50:15.34 ID:BshmloZaa.net]
柳田国男の山の人生にも似たようなの有るよな

802 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 03:22:19.95 ID:ArG0thh50.net]
>>1
ただのホームレス?

803 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 03:23:58.45 ID:kbakdN250.net]
顧みてー!



804 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 03:25:58.12 ID:3Lzn0ock0.net]
>>738
2枚目、部落地名総鑑の原典かな?
初めて見たわ

805 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 03:27:51.87 ID:nI7IbTJz0.net]
>>1
ビジネスだろ
なんで男はみんな丸坊主なんだよ

806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 03:36:13.59 ID:mS6c8cscd.net]
(ヽ´山`)

807 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 03:38:00.75 ID:A5Gz15gq0.net]
>>57
泥の河ってネトフリで見れるのか
カニに火を付けるシーンしか覚えてないけど

808 名前: [2021/10/23(土) 03:38:50.93 ID:p5vzEwnBa.net BE:265048233-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
この記事クッソ胸糞悪すぎて途中までしか読めなかった
こんな人の道に外れたことして生きるのが辛くならないんか?

809 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 03:47:00.33 ID:nI7IbTJz0.net]
>>185
真実だけを書き残した文書なんてないのさ

810 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 03:51:00.66 ID:IL1qGnzU0.net]
いかりやちょうすけがサンカの末裔だっけか

811 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:00:34.11 ID:zBrAvIAwa.net]
山窩スレとおじさおばさスレは定期的に立つね

812 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 04:08:36.62 ID:ZqLqH+EQ0.net]
サンカ
キョウジ
バッケン

813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:20:57.12 ID:+9rAVb/p0.net]
https://i.imgur.com/cG0AOFk.jpg



814 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:31:37.25 ID:9hDnoHMY0.net]
>>794
富士山の祭神が木花咲耶姫となったのは江戸時代
それ以前はかぐや姫で、かぐや姫の物語は富士山の縁起
それ以前は弁財天で、富士の樹海の下には弁財天の霊場?があると言われていたらしい
上記は平安以降かな?それ以前は解らないが、何らかの信仰はあったはずだよ

815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 04:35:26.83 ID:Isrbi3az0.net]
>>207
慰安婦で何を嘘ついたの? 政府すら認めてんのに

816 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 04:49:33.53 ID:MXRU1nu30.net]
スレの頭の方で水上生活者って見て横浜には普通にいたよなあって思いながら読み進めてたらやっぱそうだったんだな
逆に横浜以外だと結構珍しい存在だったのか

817 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:52:24.44 ID:fugWriYtr.net]
>>804
江戸時代に部落認定済→昭和10年に部落認定済→現在部落認定済

江戸時代はただの野原→昭和10年に部落認定されてない→現在部落認定済

的が浜はサンカ部落→昭和10年に部落認定されてない→現在部落認定済?

この辺の推移を知れる貴重なものって認識でしかないけどね
昭和10年のこれは1世帯1人レベルまでご丁寧に記載してくれてるのは割と重大と思うよ


>>808
事実の記述に嘘八百が交じる貴重な書き起こしだなぁ
例え先祖が武士であれ穢多であれサンカ(爆笑)であれ出自について言及してんのがただてさえおかしいしんだがね〜

関東の山を行き来するサンカってもう 笑

818 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 04:53:05.28 ID:rHtECkmG0.net]
石川の方に山の中で暮らす人々がいたって聞いたな
北海道開拓の時に多くが移住したからいなくなったそうだ

819 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:56:42.62 ID:kbakdN250.net]
恥じることない足跡を
山に 残した ろうかー!

820 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 04:57:18.27 ID:fugWriYtr.net]
嘘つけ間抜け
いちいち伊達市や東広島だの出身地で居住地分かれてるレベルで集団として移動してんのに白痴馬鹿だよなぁ

821 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2021/10/23(土) 04:57:30.66 ID:8xZMPtpM0.net]
>>15
ジジモメン一歩手前だけど
そんな連中知らないわ
どこの地方にもいたのかな

822 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:04:08.21 ID:Vvl97cqm0.net]
( ゚Д゚)「昔はたくさんいましたね。縄やわらじや嵩を売りに来てましたね」
(´・ω・)「昔の農家さんが使ってたようなものです」

823 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:06:18.95 ID:Vvl97cqm0.net]
(´・ω・)「はちみつもあったわ」



824 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:07:04.96 ID:qglIrtRWa.net]
憧れるよな正直

825 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:07:40.12 ID:Vvl97cqm0.net]
(´・ω・)「ナウシカでいうと森の人か虫使いですかね」、

826 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:10:39.90 .net]
>>343
最低すぎるわ
デマとアイヌをしれっと並べて
Dappiの支持か?

827 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:24:05.53 ID:fugWriYtr.net]
>>822
縄や草鞋や笠なんて佰姓の重要な副収入定期

売れるしミツギの対象外なら誰でも作るわ

828 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:34:00.08 ID:NnF6nkQV0.net]
汚言症の嫌われ者が居るなあ

829 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 05:37:13.80 ID:DqRas73I0.net]
山伏ってかっこいいとおもうの

830 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 05:41:59.01 ID:DqRas73I0.net]
>>126
うっとり…

831 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:44:56.94 ID:fugWriYtr.net]
八つ目の乳に意味感じないけどなぜか知られてるのが面白い山伏

832 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 05:56:57.98 ID:u4Twd2hh0.net]
>>767
ウメガイというか日常仕事で使う小刀について言えば個々で使いやすい形状があっただろうし両刃を好んで使う人も中には居たくらいの事を
サンカが共通的にあの形を好んで使ってたみたいに誇大に書いてるんだろうな
最近でもホームセンターとかで売ってる山菜取りの小刀はウメガイみたいな形状だし昔からあの形が良い人もいるんだろう

833 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:00:37.43 ID:LahsBSmEM.net]
50年後ぐらいにはケンモメンも都市伝説になってるよ



834 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:03:40.22 ID:reGr8mEP0.net]
山も水上も難易度高そう
俺は日本版トンネルピープルになりたいこれぞ新世代の謎民だよ

835 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:03:57.41 ID:V1utxSj70.net]
>>1
ふーんと思って読んでたら
役所が生活保護ぶん取ってて無茶苦茶や

836 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:07:22.19 ID:CCZcYB0oa.net]
北関東とか中国地方とかの山だな。寒い方にはいない。三角はともかくまともな研究もある。

837 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:15:16.98 ID:QAnGvT9x0.net]
読み切り漫画でスレタイみたいな民族を題材にしてたのを昔読んだことあるんだけど
出てこないな

838 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:15:57.28 ID:MHf/Y1vP0.net]
>>15
サンカはともかく水上生活者はガチでいた

839 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:21:29.89 ID:ldU2v+p/0.net]
嫌儲民俗学部モメンの博識ぶりすげえわ。

840 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:22:41.38 ID:q53m7hYN0.net]
今も多数の言語多数の民族が共存する中国
少数民族は徹底的に迫害して同一化、日本語すら都合のいいように作り替えて伝統を捨てた日本

841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:22:43.87 ID:MHf/Y1vP0.net]
>>142
昔はまず炭焼きや林業の需要が桁違い
今では登山者もあまりいないような道が自動車も鉄道もない時代は割と交通量があってちょっとした宿場だったとかザラ

842 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:23:21.60 ID:fugWriYtr.net]
>>836
ないわアホ
ほぼ大正期に降って湧いたように出てきてるし、それらのソースがこれまたほぼ「警察の話」

好奇心旺盛すぎるリテレートだらけの時代で圧倒的に記述は少ないしほぼほぼ「サンカという名のただの浮浪」で結論づいてるのが散見できる程度

既に居住地どころか定住→出稼ぎレベルの徘徊も把握されてるのにどこが「幻の放浪集団」なのかと
https://i.imgur.com/VnzfOYS.jpg

新宿のホームレスや足壊死の奴にサンカの子孫だの言い出しそうな統失の妄言に等しい話しよ

な?白痴か知障しか信じないだろこんなの 笑

843 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:23:31.05 ID:+pu+4QaM0.net]
ポツンと一軒家じや?



844 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:28:25.68 ID:fugWriYtr.net]
落ち延びた平家の子孫も笑えるわな
鎌倉府に平氏筋どれだけいたかも知らない学のないド田舎の白痴の妄想に過ぎない定期

平家方で罪に問われた奴なんて明確なのにとるに足らない奴の一族郎党まで皆殺しになるはずがないだろうに 笑

845 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:29:26.03 ID:1D4EYLjsM.net]
サンカ資金ってガセ?

846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:30:34.41 ID:1D4EYLjsM.net]
>>843
そんなの普通の農民でも居るだろ
定住しないで移動しながら暮らすんだよ。
まぁ住居らしきものも有るらしいが

847 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:31:26.61 ID:I9IuSVWVd.net]
白土三平の漫画に出てそう

848 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 06:43:47.98 ID:uw7UrxcTa.net]
>>427
祖母が戦後のどさくさで土地奪われて旅芸人になったけど祖父と結婚して落ち着いたって言ってたな
戸籍すら危うい根っからの人って少ないのかも

849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 06:43:56.25 ID:fugWriYtr.net]
>>845
なんだそれ?

山下財宝だのは隠退蔵物資の事件があったわけであながちない話じゃあない
サンカ自体が紛いな上に定住せず世間と関わりを断って放浪してるなら「資金」なんていらんだろうな

ただの行商人である〜女どころか蝙蝠の安だの妲己のお百だの実在性はおいといても個人の素性あさるの好きな時代の人間がそういうものを見過ごすはずがない

ただの素性の知れない浮浪なんてほっといたらそれだけで「御家」に咎めがある時代の発想に欠けてるんだよね〜

ま、こんなの戦後の白痴くらいしか騙されないンだよ

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:00:39.17 ID:u4Twd2hh0.net]
>>842
非定住型の人たちや山に住んでたまに人里に降りてくる人たちをサンカと呼ぶ方言みたいな言葉が一部にあって
それが警察用語や行政用語のような形で全国的に広まっていったんだろうな
そっから三角寛とかの研究とも創作とも言えないような幻想的な設定が加わっていって独自の文化や言語を持った民族みたいな扱いができた訳だけど
最近のサンカ本でも三角寛の創作を取り払ってもサンカという集団が居たという幻想まで捨てられず
取り上げられる人たちがサンカという自覚のないまま強引にサンカカテゴリにはめられてるケースが多いと思う

サンカのような生活を送る人はそれなりに居ただろうけど
起源もその程度も多種多様で一律にこういう集団って言いきることが出来ないというのが実態なんだろう

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2021/10/23(土) 07:08:03.22 ID:8xZMPtpM0.net]
どれが本当だか訳わからんな

852 名前: [2021/10/23(土) 07:08:43.24 ID:moa/tjHaa.net BE:265048233-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>817
列挙されてる出来事の具体的にどれが嘘なの?

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:09:06.44 ID:TY19UHtk0.net]
あー普通の日本人が、文化を殺したのか



854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:09:46.94 ID:OUWEu/P+0.net]
何もわからんな
ただのホームレスやないか

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:10:45.29 ID:gbN0r30v0.net]
>>57
これ面白いよね
部落問題だっけ?

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:10:50.26 ID:1D4EYLjsM.net]
>>849
知らんけど優秀な奴を大学とかに行かせるのに
そういうのが有ったとか
何で読んだかは思い出せない。

857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:11:35.40 ID:gbN0r30v0.net]
さんかと雑賀が混ざってる

858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:11:48.66 ID:1D4EYLjsM.net]
でもウメガイって連中しか使わないよね。

859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:12:15.81 ID:1fNuBs3Fd.net]
宮崎市内だけどウチの母親70くらいは幼少期に派手な服着た一家が近くの無人神社の社に寝泊まりしてたって言ってたな鍋とか修理してくれるんだとひと月くらいいたら居なくなってまた同じような連中が数ヶ月後とか一年後とかに来るらしい
あれをサンカと呼ぶのか単なる浮浪者か分からんがジプシー感はあるよね

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:13:43.11 ID:iYTGnJWa0.net]
1人でも保護できてたらサンカ語の研究ができたのにな…

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:13:52.26 ID:tYeqx6rXM.net]
>>858
その「ウメガイを使うのがサンカ」という定義にすると
サンカなんて存在しない、ということになってしまう

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:18:45.86 ID:FTMNSvVw0.net]
江戸とかだと杣と禿げ山ばかりで
山に見かけない複数人が居たら集落の財産奪う山賊じゃんね
って言うマジな考えよりも
明治以降昭和末期まで存在した謎の移動生活者が居たのだから
その亜種だって考えには同意出来るわ

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:24:54.89 ID:fugWriYtr.net]
>>862
https://i.imgur.com/VnzfOYS.jpg

読めないよね中卒そうだし 笑



864 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:25:00.68 ID:ofdIj3DS0.net]
>>285
バカ発見
チームワークで獲物を疲労させて分業を徹底するのが狩猟やぞ

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:26:58.81 ID:CjsYtDyA0.net]
青梅の緑眼人てなに?

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:29:37.68 ID:fugWriYtr.net]
当時の警察の言う山窩と現代の白痴馬鹿や当時の白痴馬鹿の望むサンカの正体が大正期に既に乖離してるのがよくわかるよなぁ

警察の言うマル暴やマル走を古代から存在してた集団のように考えるaiueo並の統失みたいなトンチンカンな話がオチだわ

867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:30:14.22 ID:FTMNSvVw0.net]
>>863
はぁ?むしろ中学出てたら読めるだろ

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:30:33.74 ID:uBUpt6hU0.net]
徳島で消えた松岡伸矢くんはこのサンカに連れ去られたとかいうトンデモ説を見た

869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:34:23.86 ID:u/X8H5su0.net]
山奥の道にボロ建ててきのこ売ってる人とかその末裔じゃないの

870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:36:43.52 ID:uuvIUHsUa.net]
戦後の農地改革でうちも土地とられて本籍は違う人の土地

871 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:38:41.03 ID:IrgEWoBia.net]
>>861
今でもそれっぽいものはある
山菜刀で検索すればネットですぐ見つかるし
山菜取りの時期にホームセンターに行けば普通に買える

https://www.monotaro.com/g/04063177/?t.q=%E5%B1%B1%E8%8F%9C%20%E5%88%83%E7%89%A9
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono26547633-180815-02.jpg

872 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:43:48.72 ID:tYeqx6rXM.net]
>>871
「その刀を使っていた集団」なるものは
三角のファンタジー小説以外に存在しないからなあ
むしろそのファンタジー小説を元に作られた刀というか

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 07:45:15.29 ID:94yb5eo80.net]
歴史のロマン これが大事や

冷静に考えてみ...昔の山々を
現代人の思う"田舎の山"はみんな人が住んで田畑になっとる
山々は燃料のために肥料のために荒らされて木は少ない
建築木材のために吉野や木曽の山奥に人が入って木材ラッシュや
漆器の材料を求めて職人さんがガチ山奥の広葉樹の良い木を探し回る
痩せた土地で肥料も買えないとこじゃ焼き畑しつつ山間を移動する

夢もロマンもないわな。 サンカ!山窩や!...これならロマンがある ロマンは大事や



874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 07:50:59.73 ID:VzOJcsRja.net]
このスレめっちゃおもしろい

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 08:04:53.38 ID:u4Twd2hh0.net]
>>869
単純に法律的に排除されるかされないかで
そういうサンカぽい生活を送りつづけるかどうかがまず分かれたというのと
昭和の半ばまではギリギリ社会制度とは無縁な生活環境も残ってたけど
どんな山奥でもガスや電気みたいな生活インフラや学校教育に貨幣経済が行き渡って
戸籍も住民票もあった方が便利という社会が実現されたから
サンカ本に出てくるような人たちも定住性を持って現代社会の枠組みに組み入れられていったんだろうな

それでもあぶれる人はホームレスになったり普通に生活してるように見えて実は無戸籍者みたいな形で発見されてたまに社会問題になったりするんだろう

876 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:06:33.37 ID:VzOJcsRja.net]
サンカ否定する奴いるけど、東南アジアには反政府的な(非政府的な)ゾミアって山の民がいたやん
山だらけの日本にもいてもおかしくないと思うが

877 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:12:19.65 ID:tYeqx6rXM.net]
>>876
で、そのサンカとやらは
ときの朝廷や幕府に反抗して戦った記録でもあるんですかね

878 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:13:36.41 ID:BcTkxh+ld.net]
>>56
あれいなくなっちゃったんか

879 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 08:17:48.58 ID:u4Twd2hh0.net]
>>872
サンカ云々とは別に個人の好みで先の尖った幅広だったり両刃だったりする山刀というのを使う人が居てそれが今でも市販されてるけど
三角寛がそれをサンカの設定を創作する時に取り入れただけじゃないの
ウメガイという言葉がどこから来たかは知らん

880 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:20:32.84 ID:W0xDrMUmd.net]
隆慶一郎長生きしてほしかったなあ

881 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 08:29:16.62 ID:VIRuRMmpM.net]
空調の効いた部屋でスマホ片手に議論してるからそんなくだらない説が広まるんだよ
実際に山に行って一晩過ごしてみたらいいのに
ああこんなとこで暮らすの無理だわって一発でわかる

882 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:42:45.46 ID:VzOJcsRja.net]
>>877
そもそも戦わないだろ
移動性が高いんだから
政府がきたら逃げるだけ
そもそも、高地の貧乏人に危険を冒して役人はこないだろうw

883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 08:43:56.56 ID:figPs9Sa0.net]
山人ですね



884 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:48:42.40 ID:tYeqx6rXM.net]
>>882
何一つ存在した痕跡を残さず逃げる透明人間か何かかな?

885 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 08:54:53.24 ID:VzOJcsRja.net]
>>884
政府からすりゃ山の民を追うメリットがない
そもそも、役人が山登りする理由もないw

886 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 09:14:09.45 ID:tYeqx6rXM.net]
>>885
記録も何一つ残さない
存在した痕跡すらない
空でも飛べる特殊能力持ちかなにかかな?

887 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 09:19:19.11 ID:VzOJcsRja.net]
>>886
文字を持たない民ってのはそういうもん

888 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 09:33:02.76 ID:ezHtJ0360.net]
ちなみにサンカ捏造で有名な三角寛は元朝日新聞の記者
もう全てが明らかじゃね?

889 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 09:35:45.01 ID:y4FFUyeVM.net]
奈良の南部なんてまだ修験道やってるやつ居そう
ゴルゴ13の持病治療してた回で出てきたやつら

890 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 09:36:09.49 ID:Vw5gQpfZa.net]
山の民だとかサンカみたいにひと括りにして扱うからおかしくなるのであって
マタギなんかは宿場の用意された街道とは別に尾根伝いに移動する手段を知ってたりとか
公的な記録のあるもの以外にも点在的にそこの土地特有だったり一部の職種だけの移動手段は存在しただろうな

折口信夫が通ったっていう浜松の奥地の京丸集落見に行ったことあるけど
そこが江戸時代発見されるまで数百年存在を知られなかったっていうのはさすがにウソだと思ったけど
寺も僧侶もいないようなそういう山奥の集落なんかは戸籍替わりの寺請制度も行き届いてないだろうし
カネも使えず物々交換基本だろうし
同じ山奥でも街道沿いなんかの人里に住んでる人たちから見ても価値観や生き方含めて別世界の住人だろう

公的にはまともに税の徴収もできないようなその他の区分で片付けられる非定住者や山や川で生活するような人たちに
共通の文化を持った山人みたいな構想を持って柳田国男みたいな民俗学者が取り組んだけど
結局それは小集団の点在で山人構想は学問としては破綻したけど
そういう幻想をサンカという文化集団として再構成してしまったのが三角寛なんだと思う

サンカ幻想は武功夜話とか東日流外三郡誌と同質なんだろうが
今でも名の通る立派な学者でも騙されて信じちゃうこともあるし
それが流布したあとは完全にそういう話を消し去るのも難しいんだろうな

891 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 09:58:19.32 ID:tYeqx6rXM.net]
>>887
明治になってサンカを山狩りして捕らえた、とか
そういう記録も一切なく
大正になって別府の海辺の街中にいきなり出てくるのがサンカとやらな

892 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 10:06:15.38 ID:btpfEtL7d.net]
鮫島事件みたいなもんか
アウトロー板発の工藤明生もいたな

893 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 10:34:32.07 ID:VHTcewTaa.net]
>>881
これ
食いもんねえし季節性だし水飲みながらじゃないと移動できないし旅のように移動しながらなんて無理
住処の選定から作成考えても最低一年か数年毎がいいところ
人流なければ繁殖も交雑も起きないし2〜3代で終わる



894 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 10:49:48.03 ID:VHTcewTaa.net]
マタギなら少しずつ移動できるかもなマタギなら

895 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 11:46:44.79 ID:gn+0vOsMM.net]
旧アイヌ語圏
(赤い点)地名学的証拠
(紫の点)マタギ村
https://i.imgur.com/P39kMCm.png

896 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 12:12:03.15 ID:2UT3YzQs0.net]
>>425
結構な人数だな

897 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 12:45:36.90 ID:fugWriYtr.net]
>>570
https://i.imgur.com/p9tUsWl.jpg
木こりってののイメージも「戦後の白痴バカ」の想像と明治以前のそれとじゃだいぶ違うんじゃあない?

898 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 12:59:28.02 ID:VHTcewTaa.net]
薪も拾ったって湿気っていてすぐ燃えないから
すぐ燃える季節もあるけど燃えない場合もたくさんある
移動しながらってのは本当に困難

899 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 13:03:31.44 ID:kStXUQZNa.net]
>>895
古人骨的証拠
https://i.imgur.com/9KOY1sn.jpg
https://i.imgur.com/8UaDN5z.jpg

900 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 13:06:03.76 ID:xbtKRExL0.net]
土曜日に賢くなるスレだな
こういうのは楽しいんだが人権に絡むから学校教育じゃ取り扱いづらいよな

901 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 13:09:59.40 ID:VHZfG9Ck0.net]
>>602
でしか触れられてないけど

「当時のハンセン病患者」というのもいわゆる「漂白民」の重要な要素だったんだよな…

902 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 13:18:12.91 ID:0du/Jfzp0.net]
戦前まで峠道とか未舗装のクソ狭い灯りもない今で言えば旧道で
そりゃ山賊いたり女は強姦されるの当たり前だし
茶店と万屋が合わさったような掘っ立て小屋の店が1軒あってもそこは旦那は出稼ぎで妻は安い値段で体売ってるとかだし
よほど重要な街道で往来のある道でもなければこんなもんよ
それも戦前の昭和の初めでも

903 名前: [2021/10/23(土) 13:19:38.77 ID:9gA8gV1ua.net BE:265048233-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>863
嘘八百と断言したんだから>>852に答えてくれない?



904 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 13:32:07.67 ID:4M+t+sH60.net]
>>901
松本清張の「砂の器」はまさにそういう話だったな・・・。

905 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 13:50:21.78 ID:fugWriYtr.net]
>>901
ハンセン病が漂泊の民?きっつ 笑
洛中洛外図や行幸図に癩者(であろう者)が平然と一般人と見物してたりするし、大谷吉継なんて好例がいるわけで疱瘡だのが流行ってる時代の人間はもろもろ逞しいもんよ

病気なんてもんより漂泊が許されるなんてありえないし、各種の病の蔑視賤視なんてコッホ時代の産物としか思えない隔離の仕方になるという

武士でも将軍でもエッタ非人でも疱瘡のアバタ面だらけなのに特別にハンセン病だけ取り上げてるのも近代ならではって感しかしない

ハンセン病だけが前世のカルマのせいとでも思ってんのかと

ハンセン病だけをクローズアップして特別差別されてきた感を叩きこまれた「戦後白痴史観」ほど滑稽なものはない 笑

伊弉諾の国産みを他国や宗教の伝承と比較したり、比喩をどう捉えるかを真摯に研究した方がよほど健全だろう

906 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 14:02:10.71 ID:fugWriYtr.net]
未舗装が悪も笑える
車通らなきゃむしろ足に良い、三和土然りで踏み固められたものは悪くはない

山賊の類いなんてのもなぁ
中国なんかじゃ有名な山賊はいるんだがね、そんなものが居たら即誅殺したがるだろうよ、昔の為政者は
そもそもいくら戦争しても強姦だのに結びつきようがない明治以前の時代への想像力が足らんのだよ白痴の馬鹿は

大衆の前で強姦して喜ぶ性癖すら以前の日本人には皆無の発想としか思えない

「清盛の妾」なんて悪例が存在してるが中国人でさえ嫌うレベルの趙高王莽と同一視されてるのが庶民にまで浸透してることも理解できてなけりゃ、馬鹿の「現代白痴史観」が横行しても当たり前ではあるがな

907 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 14:02:35.83 ID:N8y4DBFk0.net]
村八分とか生活苦で逃散した村人だったんだろ。

908 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 14:11:53.51 ID:0du/Jfzp0.net]
>>906
山賊と言うか近隣の村の若いのがちょっとあそこの峠行ってくるわというノリで
旅のもんカツアゲしたりとか女に乱暴するんだよ
でもそこ通らないとどこにも行けないというのもあるし
強姦されたところで今よりも被害意識が薄いし何より顔見知りだったりするレベルで
しかもそれが田舎だと昭和初期まで普通にあったぐらいの日常風景だったと
それを人が3人横に並んだら終わりの林道みたいな道でやってたの

俺が言いたいのはサンカみたいに得体の知れない連中がウロウロしてるんでなく
山というのはそれより身近で且つ危害を与えてくるのも身近な連中ってこと

909 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 14:20:39.56 ID:/iSn11fy0.net]
>>698
うちの70代の爺さんもノートPCで5chの専門板見てるからそれより上もいるかもしれんな

910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 14:41:01.17 ID:9TGLgB6V0.net]
>>446
じいさん何歳だよ

911 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 15:23:40.04 ID:94yb5eo80.net]
歴史ロマンを大切にしようよ
山村の人はみんな化外の民にすればロマンがあるじゃないか

山の畑で半自給自足して、たまに炭とか蕨の紐を売りに来る人は化外の人。
妙に小金を欲しがる超ド田舎民だと夢もロマンもないから、とりあえず化外の民にしよう

山村のおっさんが泊りがけで山に入って木を切って炭にする
もうこれは普通の人じゃない。サンカと言い切って良い。

912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 15:50:12.44 ID:fugWriYtr.net]
亀甲車だの車笠だの兵器や失伝した技術の方がよほどロマンに溢れてる定期
https://i.imgur.com/Kj3nrAt.jpg
https://i.imgur.com/6okEFDd.jpg

913 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 17:02:57.58 ID:YViqjwFK0.net]
>>788
炭焼きとタバコが廃れて山村は死んだんだよな



914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 17:04:51.31 ID:zbd07mXf0.net]
>>1
ただの部落だろ
今でもあるし

915 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 17:28:51.24 ID:X/n7b1jzM.net]
謎定期
しかも毎回けっこう伸びてるのが理解できん

916 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 18:32:19.24 ID:xgoNOVxd0.net]
80年前は割と見かけたなそういうの

917 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 18:37:32.15 ID:WRcY6huX0.net]
>>897
江戸時代のそれは木こりの業務の一部で、煮炊き燃料の為の柴刈やろ

918 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 18:53:32.94 ID:9YF3snKha.net]
五木ひろしの歌

919 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 18:54:35.55 ID:iQkwmkX7a.net]
>>915
専門板の過疎化が激しいから
年寄りはこういうスレが立つとつい懐かしくなっちゃうんだろう

920 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2021/10/23(土) 19:39:47.36 ID:t1fklsHh0.net]
ただのホームレスだろ
元は落ち武者
山に住んだりしてんだろ

921 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 19:41:32.78 ID:mnJv8KJH0.net]
嗚呼蟲師で言ってたのはこいつのことか

922 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 19:49:02.50 ID:+vVcGdlO0.net]
>>15
沖浦和光の「瀬戸内の民俗誌」に「家船」というのが出る
同じ著者の「幻の漂泊民・サンカ」も良い

923 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 19:51:13.64 ID:Sw7r1Vlj0.net]
ド田舎だと40年前ぐらいだとガチで山賊みたいな奴らがいたもんな
まあ山んなかにいるホームレスみたいなもんだが



924 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 19:59:55.23 ID:U+9Dfx5b0.net]
サンカって江戸川乱歩や坂口安吾の小説に出て来たな。

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 20:02:53.06 ID:ZeiASP0Ka.net]
>>911
【悲報】竈門炭次郎、サンカだった

926 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 20:03:35.62 ID:hC9LHjpP0.net]
サンカは小説で読んだわ
俺が読んだ小説ではサンカは超能力持ってたトンデモ内容だったけどw
ケンモ板でこんなスレが伸びるのいいよね

927 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 20:04:56.51 ID:P1WdChfk0.net]
忍者みたいにいるにはいたけど尾ひれがついていった感じやろ

928 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 20:08:30.47 ID:P1WdChfk0.net]
>>700
スピードスケートの黒岩一族が忍者の末裔だとか噂というか都市伝説があったな

929 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 20:13:22.21 ID:1Ftbq22U0.net]
まあ忍者でもあり異民族でもあり

人間の幻想というか、もっと言うと恐怖心が常に「敵」を作り上げるというモデルの典型的な例なんだよなこれ

930 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 20:16:19.49 ID:iA3RUbe90.net]
>>1
ひでえなこの役所
なんで通帳預かって死ぬまで金引き出させなかったの?

931 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 20:23:20.10 ID:VHTcewTaa.net]
日本人は昭和まで天狗だ狐だ神隠しだ言ってたレベルだから

932 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 20:26:02.02 ID:1Ftbq22U0.net]
恐怖か、それを利用する人間が「特定の民族」さえ作りあげてしまう

933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 21:10:17.51 ID:5GIEhssR0.net]
ロマンってのは厄介なものでマイノリティや異文化の人間は自分とはまるで異質な生活を送っていてほしいという願望が誰の内にもあるんだよね
アイヌも沖縄人もこれにやられてる
ある種のオリエンタリズムだな



934 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 21:23:06.36 ID:JemThHGiM.net]
ボヘミアン〜

935 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 21:28:13.52 ID:1Ftbq22U0.net]
定住民が、そうでない人を恐れるという心理構造

んでこれが「当然」だと思っているのが日本人なんだけど・・・

936 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 21:28:50.43 ID:1Ftbq22U0.net]
あ、今の日本人か

937 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 22:16:54.51 ID:O3GxJbfx0.net]
>>889
熊野や出羽三山は修験道の聖地だから修験者や山伏なんて今でも幾らでも居るぞ
法螺貝吹いてるようなのだって偶にテレビに出てるよ

938 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 22:29:57.99 ID:O3GxJbfx0.net]
てかNHKのムツ婆さんでお馴染みの秩父の楢尾集落なんて当に炭焼きと細々とした農業で暮らしてきた山村じゃん
今や廃村になっちゃったけどこんなのが昔は日本中にあった訳で
そんな流浪の民が入り込む余地なんか実際ないんだよ

939 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 22:38:31.30 ID:1Ftbq22U0.net]
>>938
どういう時代を想定してるか知らんけど、結構違うよそれ

940 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 23:06:38.34 ID:94yb5eo80.net]
江戸時代の山奥
炭焼きだけでなく、漆器の材料を求めて職人が山を巡る
ケヤキやブナやトチノキを求め村と契約して年に何本切るか決めて金を払う

金の世の中...夢もロマンもあったもんじゃねえ

941 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 23:08:45.65 ID:1Ftbq22U0.net]
>>940
そういうのだけでもないです〜

聖とか調べてみてください。江戸時代でもなくはない

942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/23(土) 23:26:18.06 ID:94yb5eo80.net]
そんな山で修行した人に祈禱してもらって金とられるのって陰鬱だよな
同じ金使うのでも都会なら門付け芸人に面白いことしてもらえるのによ

943 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 23:27:00.06 ID:Gc+HqugO0.net]
宮本輝



944 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/23(土) 23:42:03.51 ID:1Ftbq22U0.net]
次スレで、補陀落渡海とかも出てくるよ〜

945 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/23(土) 23:42:07.47 ID:ZdaHjbCV0.net]
>>446
成仏してくれ

946 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 00:08:21.79 ID:rWBUATPl0.net]
ズッコケ三人組で山の民みたいなのいたような気もするけどそれなの?

947 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 00:22:47.27 ID:SPjKeC2+a.net]
>>944
次スレは自分で立てたらいいじゃん
それとも60以上もレスしたから満足したんか

948 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/24(日) 00:25:11.85 ID:Z3oca2UL0.net]
>>947
まあそのうち建つんじゃね

日本でも「海の民」の方のとか

949 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/24(日) 00:32:57.36 ID:Z3oca2UL0.net]
海と川も含めて、日本というこの島国の歴史は本当はどういうものだったのか?とかやつスレが建つことは期待してるよ

950 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 00:43:31.37 ID:AFFtPRBGM.net]
藤子不二雄のフータくんに三角くんて出てたな三角寛の事かな?忘れたけど

951 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報 mailto:sage [2021/10/24(日) 01:55:25.71 ID:Z3oca2UL0.net]
このスレではまだ主に仏教を中心に、国家ではない存在の認識が足りないんだわ

今の俺らからすると、国と法律というものが常に一元にあるものだと思いがちだけど

952 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 04:41:33.37 ID:O9znwtWh0.net]
山中で突然彼岸花が群生してたらそこは昔集落があったとか

953 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 08:34:18.03 ID:1/UD/3s6a.net]
村娘を輪姦して気が触れたら狐に憑かれたといってまた輪姦
村に天変地異が起これば天狗の仕業だと村の神様に祈祷
見知らぬ者がやってくれば山窩だと町中騒ぐ蝶々サンバジグザグサンバあいつの噂でチャンバも走る



954 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 08:47:19.51 ID:s14m7m+w0.net]
良スレ

955 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/24(日) 09:27:13.38 ID:RNvjU+xc0.net]
高野聖も多くは偽物で放浪してる乞食だったし
江戸期になっても人別帳に載ってない人なんて五万といたはず
サンカというと途端に胡散臭くなる

956 名前:スノーボール同志 mailto:age [2021/10/24(日) 09:30:56.09 ID:BvNbcOIbM.net]
>>177
だから木地師は「朱雀天皇の綸旨で山林伐採勅許があるから」みたいな偽文書を代々伝えていた。
それだけじゃなくて、時の権力者に便利がられるような特殊技能もあったんだろうけど。

957 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 09:38:29.85 ID:+9LQIxVn0.net]
>>446
これは泥の河っていう映画の話な

958 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 09:56:27.13 ID:hoUJM0Fla.net]
>>956
マタギもそういう感じの古史古伝があるな
読み書きすら出きなさそうな人達がわりとインテリな設定もってるのって面白いよな
どこで誰がそういうのを勉強して考えたんだろうという気になる

959 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 10:04:46.46 ID:bsFL6r490.net]
漂泊民の集団が居たことは確かでも、独自の民族扱いまでするのはでっち上げだろ
もっともそういうでっち上げも世界中の近代国家で見られるパターンだけど

960 名前:スノーボール同志 mailto:age [2021/10/24(日) 10:14:12.93 ID:BvNbcOIbM.net]
>>958
「後狩詞記」の世界やね。
柳田によると、江戸時代の国学者たちが地域の素朴な伝承を記紀神話で説明するような牽強付会を行ったらしい。
「このお社の神様は山神様ですだ」→「山の神というと大山祇命のことだな」みたいな

961 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 10:18:13.56 ID:WHh+BMCW0.net]
俺の家は元は岐阜の山間部に住んでた平家の落ち武者の集落出身だわ
俺の曾祖父さんが屯田兵として北海道に入植した
もう元の集落は跡形も無いんだろうな

962 名前:スノーボール同志 mailto:age [2021/10/24(日) 10:25:50.01 ID:BvNbcOIbM.net]
>>890
柳田は「隠れ里」についても、そういうものが実際にあったとも、信仰や迷信の反映に過ぎないとも取れるようなどっちつかずな書き方してるよね。
登山やって古い山書読んでると、驚くほど山奥に旧道や集落跡があることにも驚くけど、マタギのような平地民とは区別された特殊な人々しか知らないような山域もまた有ったのではないかと感じる。

963 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/24(日) 12:15:03.80 ID:aZgmXCjPr.net]
四国山脈の奥深くに有った小さな村落にまつわる伝承
明治時代に入り戸籍作成のために役人が訪れたところ、平家の落人部落であったその村の女人は正装の十二単衣で出迎えたという



964 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/24(日) 12:27:15.96 ID:RNvjU+xc0.net]
平家の落人設定が謎
平家一門が悉く根絶やしにされた訳でもないし
人里離れた山中に籠る必要が無い

965 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/10/24(日) 12:31:28.70 ID:Lj0ICSXb0.net]
50年前までいた割には言語の収集が断片的なのがなー
アイヌは結構前から収集されてたし音声まで録音で残ってるのにな

966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/24(日) 12:44:11.87 ID:Ho2/W4D20.net]
>>964
壇ノ浦で終わったって認識の人にとってはそうかもしれないけどその後も散発的に平家方の反乱起きてるからね

967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/10/24(日) 14:23:20.68 ID:9C/JWjlX0.net]
>>964
平家物語はポピュラーだったし
室町時代に南朝後裔、
江戸時代に豊臣家や他の滅亡大名、あるいは隠れキリシタンと称するのは
多少なりとも危険が伴うけど
平家残党なら公権力に追求される恐れが皆無

辺鄙な土地に住んでる人々の自尊心を満たすのに適当だったんでしょ


信長みたいに政治的意図を持って平家末裔に仮託した連中とか
隠れ里伝承と結びついていたりして、平家の落人伝承も色々複雑だな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef