[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 12:24 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

文部科学省「なんで日本の大学生は全然勉強しないんだ!?」 [688397906]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/23(金) 14:59:21.29 ID:9DfPRP0N0.net BE:688397906-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「なぜ日本の大学生は欧米の大学生に比べて勉強しないのか」

日本人の大学生が欧米の大学生に比べて勉強していないという状況は東京大学・大学経営政策研究センター「全国大学生調査」(2007年、サンプル数44,905人)による大学1年生の週平均勉強時間数の比較でも示されているが、米国で10年、日本で26年程教鞭をとった私の個人的な経験からしても事実であると思う

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/attach/1324009.htm

849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:37:11.67 ID:eBNVtDIk0.net]
>>766
まあこれだね
大学の資金集めの片手間に教授が勉強を適当に教えてる状況だから
リクルートと受験産業と高校の教師とみんながグルになってとりあえず勉強して大学に行かないとクズだという刷り込みをしてる訳だわ
そのせいで大多数が目標も無く大学に行くから"とりあえず"勉強してるだけ

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:43:07.56 ID:JW5+oPhw0.net]
>>832
今の文系は修士からがスタートってもう半分放言しちゃってるからね
学部は授業料貰うだけのお客さん

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:47:51.08 ID:JW5+oPhw0.net]
>>832
根本的には教養主義が完全崩壊したってこともあって教える方が
どうせわかる奴しかわからないしいいかって投げちゃってる問題がある
君は読書家なんだろうけど、理系の教養科目レポートなんて
なんだこの小学校の感想文はwて落とそうと思えば2/3くらいは不可だろう

結局教える側も教わる側も投げやりになっちゃってんのよね

852 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:50:43.42 ID:JW5+oPhw0.net]
>>834
それだよな
文科省もわかってるはずなのに知らない振りをして
しれっと教育のレベルアップとやらを求めてくる

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:53:36.34 ID:o5zsNHAz0.net]
職場にスポーツ推薦でそこそこいい大学に入ったのに算数ができないのがいるわ
しかも派遣。大学って何なんだろうと考えさせられる

854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:58:20.72 ID:KFMekkZx0.net]
>>766
正義のあるべき場所が教育ではなく資本になってるよな
資本主義を勘違いした豚がやりそうな学問の皮を被った金儲け

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:59:36.08 ID:tkLaQ6ev0.net]
一周回って東大文系がおすすめになってたりしてな
東大卒って自慢できるんだろ

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:00:34.71 ID:4rxR5aRnM.net]
人文系の定員多過ぎなんだよ
理工系にもっと予算与えるべき
私学助成金は人文系に割り当てんな

857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:01:25.63 ID:0cuKjRBkM.net]
勉強が評価されないからかな



858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:05:52.15 ID:zY+JCVbS0.net]
GPA3.65/4.00あるけどあんまり就活で役立たなそうなのがな

859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:12:35.85 ID:vYlJkAQT0.net]
勉強してない奴の方が大金稼げる世の中だし

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:12:53.24 ID:3nzow3o/0.net]
>>756
というか大学生としてはサークル活動がメインだろ
今はオンライン授業だけで糞つまらん

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:16:20.87 ID:lBHYETk/d.net]
勉強しないで就職という楽な道を歩む人は感心できない。

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:35:37.70 ID:VjrwhpVQ0.net]
>>7
大学はオーバードクターの就職先だから
大学は学生のためだけにあるわけではない

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:36:35.46 ID:ETsi/VWt0.net]
大学が多すぎて誰でも入れる
統廃合して難易度を維持する

864 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:43:36.20 ID:SuyHCYAx0.net]
>>10
これが全てだよな
いい大学に入ると就職に有利だから高校まではめちゃくちゃ勉強する

でも大学で勉強しても就職に有利にならないから勉強しない
逆に就職に有利になるためにバイトやサークルとインターン等含め就活を頑張る

学生の動機は一貫してる

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:48:45.18 ID:SuyHCYAx0.net]
>>831
そうか?授業は代返でも何とかなるし
テスト前に先輩から過去問もらって解法丸暗記すれば大抵何とかなる
卒論も普通にやってれば落とされることはほぼない

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:49:04.75 ID:eUCOEYu3M.net]
勉強しても就職先がコミュ力重視じゃ、遊ぶことしか覚えんがな

867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:50:02.23 ID:Ds40wH+s0.net]
>>849
勉強だけしてましたはマイナスにすらなるからな



868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:55:23.17 ID:8SEczmLs0.net]
高度成長は人口増加が大きい

1955年には 日本人は8000万人しかいなかった
そこから高度成長が始まって1億2800万人まで増えた

1ドルが360円で輸出し放題だった
石油も安かった 

第1次オイルショック1973年は
1バレル3ドルだったのが12ドルになっておこった
第2次オイルショックでも1バレル30ドル程度

1985年にはプラザ合意
1990年前後には冷戦崩壊と日本のバブル崩壊

日本企業を取り巻く環境は激変した

869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:58:06.96 ID:pDj3hFXP0.net]
反知性主義

870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:59:56.73 ID:+kXyswz2d.net]
勉強すると反日になります
頭が良いので

871 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:02:27.10 ID:+kXyswz2d.net]
勉強しないとネトウヨになるからなぁ

安倍みてれば末路がわかる

872 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:19:09.66 ID:siYbFs5t0.net]
不思議なことに勉強の少ない学部は入学が難しく多い学部はFランが多い
先に勉強して後で遊ぶか先に遊んで後で勉強するかのどっちか
だから日本人は知能の伸びが高校三年生をピークにどんどん落ちてしまう

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:19:26.15 ID:Hqvdp7UvM.net]
無料漫画はアプリで韓国製漫画読むと大学生が勉強してる描写が普通に多くて驚いた

874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:28:03.49 ID:m7sbsFXv0.net]
バイト必須
課題が少ない
卒業が簡単

この三つの相乗効果

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:28:06.36 ID:SBjIubiY0.net]
まあ大学で勉強なんてやめた方がいい 後悔しか残らない 結局全部忘れるし
理系は別だがな

876 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:29:36.21 ID:6FUiQf/ba.net BE:134367759-2BP(1500)]
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
アイツが科学のスレに来ずしょうもない算数の話ししかしないのは
しないんじゃなくてぜんぶ頭から消えてるからだよ。

877 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:30:11.45 ID:m7sbsFXv0.net]
目的なき進学
これも追加で



878 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:38:14.17 ID:qBLXVigu0.net]
昔よりはしてるみたいね
今出席とか電子化してるから昔みんなやってた代筆ってのはできなくなった

879 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:00:17.26 ID:+WbGRAj00.net]
高校までのいけ好かない優等生くんどもが遊びだすおかげで
精一杯背伸びして入学した落ちこぼれでもなんとか巻き返せたのが日本の大学の良いところだからな

これで優等生に頑張られたら俺たちお終いよ

880 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:03:24.41 ID:DkkibcU20.net]
30年前は毎回代返してテスト過去問丸暗記だったな

今の大学生はスマホあるから余裕だろ

881 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:05:16.06 ID:owgn5sfx0.net]
>>669
アメリカの経済学者の本で大学院に入って微積分の授業(微分方程式ではない)があったって書いてあったよ
もっともその著者以外はみんな出来たらしいけど

882 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:09:18.84 ID:4XqoAfF50.net]
学業の内容と仕事で必要な知識が剥離しすぎてて学業の意味がなくなってるんじゃないんですかねえ???

883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:14:16.01 ID:v4QGR5uj0.net]
>>143
大学では学習じゃなくて学問をやれとは思うな

884 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:17:58.07 ID:TK1NBGLO0.net]
>>1
「○18 以上、なぜ日本の学生が米国の学生に比べて勉強しないか、について思いつくままの諸要因と考えられるものを挙げてみたが」

全部読んだがほんとに思いつくことあげただけのクソ意見で泣けた

885 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:19:42.29 ID:Y+qXfkM30.net]
ゴミみたいな私立潰して数を1/3以下にすれば平均時間も上がるだろ

886 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:22:19.12 ID:q8ui9mYT0.net]
>>867
それはおかしな理屈やな
学業は学問のためにあるのであって仕事で必要な知識は仕事で得たらええやん

887 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:23:22.62 ID:vm0vYZ9r0.net]
学歴が役に立たないから
就活時の経済状況のみがキーだから



888 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:26:32.83 ID:9RemuT4K0.net]
そもそも貧乏人が大学なんて行くからおかしくなるんだ 特に文系 一定の不労所得がある人間以外は入学できないようにすればいい さもないと世間知らずの高校生が判断を誤ってしまう 俺のように

889 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:32:51.38 ID:O0M9IkIYr.net]
英語勉強して英米の公文書館で公開されている
極東軍事裁判資料とか読める知力が
つくと反日だ!って自民党ポル・ポト政権がマーク
しちゃうだろ
大学生は賢いから就職に不利だから勉強しないんだろ
ポル・ポトたお仲間の経団連に勉強しちゃっている要注意人物だと通報されそう

890 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:45:32.21 ID:TK1NBGLO0.net]
文系院まで行ったけど、ちゃんとやらねえと論文受理しねえぞ死ねとかプレッシャーかけられたからそれなりにこつこつ勉強したな。勉強しねえとゼミにもついていけねえし

891 名前:独り言\(^o^)/ mailto:sage [2020/10/24(土) 00:59:12.12 ID:P2TnJJuX0.net]
>>834
例えばアメリカの大学で講師経験のある東大の吉見俊哉あたりの言ってる事を聞くと
アメリカの有名大学などは恐ろしくシステマティックに学生に学識を叩き込むような
環境が出来てるんだよね。

なぜ日本はその程度も真似しないんだろうと思う。
日本は代わりに上っ面だけ出席や課題を厳しくして学生の負担を増やすだけ。

結局は小中高大と日本の教育・受験システム全体が矛盾だらけでどうしようもないし、
上級(政治家・官僚・上場企業エグゼクティブ)も本気ではそれを変える気はない。

官僚やビジネスマンの殆どが「一応は卒業の為に大学の単位だけはマジメに取ったけどタルかったな〜」
が本音だから、内心では大学なんかバカにしきってる。
政治家も「前首相=家柄で適当入学・卒業」「現首相=体育会空手部を卒業」こういう
有様だから、やっぱり大学なんか内心ではバカにしているだろう。

日本じゃ当の「上級」じしんが大学なんか本音ではバカにしてる。

そら我々「下々」が何を言っても根本的には何も変わらないよ\(^o^)/

892 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:02:55.77 ID:gsegRUxNa.net]
>>838
スポーツ推薦だからだろ
そういうのは営業でこそ力発揮するんじゃないのか

893 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:07:40.95 ID:K3SRpYoq0.net]
>>475
大学なんかもいらなくてセンター試験高得点の人を採用すればええなw

894 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 01:20:29.42 ID:4XqoAfF50.net]
入学が難しく 卒業が簡単

入学前の受験では結構勉強してるけど 卒業が簡単だから入ったら遊んで勉強しない
ついでに退学や留年にも規制かけてて沢山落とせないから余計に楽させてる
ってか文部科学省みたいな大卒だらけの場所なら実態知ってるだろ…

895 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:22:57.10 ID:nMidYAPh0.net]
安倍とか管が首相やってる国でそれ言う?

896 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:52:09.76 ID:ll8PQlEf0.net]
就職じゃなくて就社になってるからな
あとは、単位を簡単に取らせ過ぎなんじゃね

897 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:05:54.58 ID:jHQxDqhb0.net]
文系が就職のために勉強してることってまず英語で大学関係ないというね



898 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 02:14:12.58 ID:42v0hThB0.net]
今の大学生はかなり勉強してるぞ
特にオンラインになってマジ大変
勉強してこなかった昔のオッサンが偉そうな口きいちゃダメだ

899 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:20:39.94 ID:53tbKl/Tr.net]
持続化給付金詐欺で忙しいから

900 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:22:19.69 ID:h+9d43BT0.net]
勉強してたら就職させてくれないじゃん

901 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:23:38.79 ID:4Zjjc8bv0.net]
そもそも勉強してない奴に単位を与えないカリキュラムにすらなってないだろ

902 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:23:55.93 ID:UIGzOeHu0.net]
>>883
役に立つ様になるために、やらされるんじゃなくて
本当の学問をやってるんなら素晴らしいが

903 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:30:21.71 ID:62XQ35qF0.net]
キャンパスの都心回帰とかいって
若者に人気が出るようパチンコ居酒屋風俗至近に大学を作るからな

904 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/24(土) 02:34:02.19 ID:VjNfu6RJ0.net]
めっちゃ勉強してるぞ
その証拠に学力も上がってる
でも海外はそれ以上に勉強してるだけ
日本人の限界だね

905 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:39:01.69 ID:jXA2IYW90.net]
企業側に問題あるんだけどね。能力採用しないし

906 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 02:42:10.44 ID:sPDXxSmB0.net]
は?





は?

907 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:59:15.03 ID:dD+KS/c70.net]
ジャップのすべての大学が丸暗記のお受験さえクリアしたら勉強しなくても卒業できるからです



908 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:08:49.94 ID:B2Ne4chMM.net]
大学にも行かされてるだけだから

先進国とくらべると暗記馬鹿だらけで驚愕

909 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:09:55.17 ID:5rekF5UR0.net]
勉強されたら自民党さんが困ってしまう

910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:29:30.36 ID:AnnELxHl0.net]
>>849
中国みたいに成績上位者は就活フリーパスにすればモチベーション上がるのに

911 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 03:35:23.34 ID:iIYAYfde0.net]
英語、中国語、イスパニア、プログラミング、士業資格
これのうちどれかはやっときたいよなぁ
自分は真剣に英語取り組まなかったこと後悔してる

912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 03:42:23.43 ID:CNBMF0mad.net]
ガリ勉
・セックスできない、未来で待ってるのは元彼のチンポやケツ穴を舐めに舐めてた年増アバズレ
・モテないどころか理屈っぽい奴は嫌われる
・勉強しようがそれを生かせる専門職がそもそも少ない、なれても別に尊敬されない

うぇーい
・若い娘とセックスできる
・ネタに事欠かず人気者になる
・勉強しなくても社内政治

913 名前:でいくらでも金や地位が手に入る

ジャップさぁ
この状況下で勉強頑張るのなんて真性の変わり者ぐらいだって気付こうよ
インセンティブがまるでないんだよ、この国
そりゃ俺ら嫌儲のエリート層ぐらいしかやらんよ勉強なんて
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:43:10.66 ID:pQ9aGpEu0.net]
ジャップ「え?大学って思い出作りにいくところでしょ?」

915 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:01:36.84 ID:CNBMF0mad.net]
学生「ガリ勉きんもー☆大学は遊ぶところじゃんw」
企業「ガリ勉きんもー☆ウチらが求めてるのは従順さと同調する力だからw」
マスコミ「ガリ勉きんもー☆ガリ勉って根暗だし事件起こしそうw」
ドラマ「ガリ勉きんもー☆悪役として描いてやるよ糞ガリ勉w」
未来の嫁「ガリ勉きんもー☆金があるから結婚してやるけど、なかったら元彼のアナル舐めてた方がマシだわw」

この現状で勉強頑張れるとか、凄い通り越してやべぇよ
頭のネジ外れてなきゃ出来ないだろ・・・

916 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:05:27.16 ID:Hbv7WugZ0.net]
大学って麻雀おぼえるところだろ

917 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:07:13.73 ID:02669iaq0.net]
勉強して幸せになれる社会か?



918 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:11:22.41 ID:lF1lssHG0.net]
というか、授業時間+自習時間でみると対して差がないんじゃないか
あとはGPAでキャリアにあんまり差がつかないからモチベーションの違いだろうな

919 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:12:30.93 ID:+kJIkoHmd.net]
頑張って大学の勉強なんかしても学術会議みたいな扱いされるからだろ
媚びる方法自分で学んどくくらいしかやることなし

920 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:21:38.37 ID:IiA+SOOl0.net]
>>338
コネ持ちの教授のゼミに配属されたら企業が大学院から博士過程までの金出してくれるからな

921 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:28:04.25 ID:8XICukUL0.net]
様々な就職用の資格を作ればいい
その資格の等級と数に比例して大手が採用するようなシステムにすればいい
目の色変えて勉強するよ

大学で学んだことよりもサークルやバイトのことだのコミュ力だのばかり面接で聞かれりゃそりゃ勉強なんかしねえわな

922 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 05:10:51.58 ID:NELr1EDz0.net]
じゃあすごく勉強してる数値にデータを改竄しろ
得意だろそれ

923 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 05:23:18.94 ID:lmui9IIE0.net]
>>905
それやってんのは確かオランダだよな

ドイツなんかも資格制ではないが、大学ではしっかり学んでインターンに8年かけるとかザラだし

924 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 05:41:34.16 ID:PnwGtj700.net]
日本の大学でガリ勉=チー牛

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:08:58.43 ID:+cUeXRDV0.net]
勉強しなくても権力者に取り付いて間接的に人殺ししてる方が儲かることを政府が示してるからだろ

926 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:15:00.22 ID:GTtIulfQd.net]
自民党も勉強嫌いやん

927 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:16:18.76 ID:XecHsxZR0.net]
>>7
自民党利権だから
大地主が大学を経営する



928 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:18:28.66 ID:zNav2LuA0.net]
>>889
学力って相対的なもんだから、「全然勉強してない」のは事実だな

929 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:44:15.83 ID:bxR1K5HC0.net]
試験に受かるためだけのジャップの勉学に
合格後は得るものが無いからだろ

930 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:54:21.95 ID:/MIpTksa0.net]
>>727
就職実績で下位25%の学生がいらないと思うけど
GPAで下位25%とかは正直関係ないと思う

931 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:02:45.51 ID:/MIpTksa0.net]
>>913
そもそもGPAが高いとか以前に大学生の勉強時間が長くなると何かの意味があんのかという話でなあ
なんかそれで労働生産性が上がるとかあんのと思うわけで
案外アルバイトの時間が増えたり遊び回ってる方がトータルで経済効果あるんじゃないか

結局企業が学力を通じて測定したいのは認知能力とか勤勉性なんだから
そういう要素はある程度遺伝的な訳で同じ大学でもAO指定校一般受験センター利用みたいな
学力差はあるんだから大学名より入社試験だので測定した方が平等でいいと思う

932 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:08:00.22 ID:58mx0AZgM.net]
セックスするところだろ

933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:08:21.26 ID:NjdXI1U50.net]
>>905
企業がそれに価値を感じないから無意味だよ
コミュ力の方を重視する

934 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:08:28.86 ID:T1ZCT4Ia0.net]
なぜ大学で学ぶのか、なぜその学問を学ぶのか、学んだことを将来どう活かしたいかという視点が欠如してるから。

935 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:09:10.48 ID:1S5fnLx00.net]
学 校 法 人

936 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:10:23.42 ID:NjdXI1U50.net]
>>899
逆に勉強ばっかしてるやつって不真面目なんだよ
就職で有利にならない、仕事に役に立たないのに勉強をしてる
それは「将来を考えて自分が今やるべきことをやる」ってのと真逆で
逃げとか自己満足で無意味なことやってるだけじゃん

937 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:11:31.63 ID:/MIpTksa0.net]
>>917
新卒で会計士とかなら普通に企業が価値を感じまくるし
そこまで行かなくても簿記1級とかセキスペみたいな難関資格は評価されるんだから
わざわざ大学生の就職専用の資格を作る意味がわからんよな



938 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:13:56.19 ID:/MIpTksa0.net]
>>920
まあ外向性って仕事のパフォーマンスに関係ない割に面接では評価されやすいから
その辺は企業がちゃんと認識して採用を組み立てなきゃいけないんだよな本当は
神経症傾向の低さは仕事にも面接にも有用だから大学は4年間メンタルヘルス講座だけやったらいいんじゃまである

939 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:14:58.10 ID:+GaGuH3w0.net]
入試突破するのが目的だし

940 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:19:23.70 ID:OL2tWcfF0.net]
勉強しないほうが自民党優勢やしいいやん
自民党アンチか??

941 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:20:33.14 ID:OL2tWcfF0.net]
実の所希望が無さすぎるからだろ
ごぼう抜き出世ができない国じゃやる気無くなるぜ

942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:22:18.73 ID:yXbCC8vi0.net]
マジで意味ないから
能力の判別にもならない

943 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:22:57.58 ID:zCnepLKKM.net]
就職する為に行く場所になっちゃってるからですよ?

944 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:23:35.53 ID:Evx79TGO0.net]
海外に出たら勝負にならない理系の低知能が
教養課程軽視してるようなジャップじゃ無理無理w

945 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:25:02.79 ID:/MIpTksa0.net]
>>927
そもそも研究者として成功しやすいかとGPAって相関あるんかねえ・・・
とんでもなく低かったらまずそうではあるけど

946 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:25:21.43 ID:8XVez9lHM.net]
社会人になったら大学でアレを学んでおけば〜となりがちだから社会人→大学生って流れが増えるといいね

947 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:27:32.24 ID:W6vX0KUD0.net]
その影響か社会人も全然勉強しないけどな



948 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:48:53.49 ID:zCnepLKKM.net]
何度も言われてるけど、大学は間口を広くして、出口はもっと狭めた方が良いんじゃないの?
学力だけじゃなくて一般常識や倫理に欠けてる様なのばっか輩出されても社会がボロボロになるだけやろて

949 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:54:17.36 ID:PnmcppKhr.net]
安倍晋三とかいう奴は大学時代勉強せず卒論はウンコだったか提出してないのになぜか卒業したらしい
国民は政治家を見て真似する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef