[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 12:24 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

文部科学省「なんで日本の大学生は全然勉強しないんだ!?」 [688397906]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/23(金) 14:59:21.29 ID:9DfPRP0N0.net BE:688397906-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「なぜ日本の大学生は欧米の大学生に比べて勉強しないのか」

日本人の大学生が欧米の大学生に比べて勉強していないという状況は東京大学・大学経営政策研究センター「全国大学生調査」(2007年、サンプル数44,905人)による大学1年生の週平均勉強時間数の比較でも示されているが、米国で10年、日本で26年程教鞭をとった私の個人的な経験からしても事実であると思う

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/attach/1324009.htm

788 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:15:37.43 ID:vr1W/+cP0.net]
ソース見たら高校と大学の教育(特に大学の施設)が貧弱だからって結論出てるじゃん
それにアメリカの大学の学費は高えし(全部借金)
これで見かけだけ勉強させてもろくなことにならないだろ

789 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:17:08.01 ID:/g6xFKkY0.net BE:207282907-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勉強しても意味ないだろ
小卒だけど勉強が趣味でこんな処迄來たけど、
寧ろ中卒処か

790 名前:高卒大卒と差がついて…
 
正直な話、日本の高卒って総移住してると思う
TVとかで見るしっかりした高卒がいないんだよ
高卒だけど学級崩壊した実質小卒以下なのが殆ど
 
なんでそうなるのかは俺にも判らん。
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:18:16.99 ID:IMbyeEAs0.net]
勉強しなくても単位を与える大学教員の責任なのはマジ明確なんだよw

792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:19:17.24 ID:erI/M1lw0.net]
学問を尊重せず大型免許必修だの言ってるスガポト後衛兵どもが何ぞ鳴いてやがるわ

793 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:19:30.87 ID:IMbyeEAs0.net]
企業が評価しないってのは企業側の論理、企業側の評価に乗って怠惰を決めてるのは大学教員なんだからw

794 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:21:01.03 ID:oAftagyb0.net]
>>773
でも平均で見れば
アメリカの大学の中退率は日本のより遥かに高いだろ

アメリカの大学は教育のためなら
自らの収入を減らす事ができる
日本の大学はできない

この差が教育の差に出る

795 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:21:57.95 ID:JW5+oPhw0.net]
文科省が3割程度までの留年は認めるって大学に通達すれば
単位取るのかなりきつくなるので嫌でも勉強することになるけど
新卒主義弄ってないので就職率に影響出ること恐れてやらないだけ

796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:22:04.70 ID:Rqq8Pd80a.net]
大学入ってしまえば勉強しなくとも卒業出来て学歴ゲット出来ちゃうから、就職で最も大事なのは学歴とコネ



797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:22:44.01 ID:JeYMuDla0.net]
>>756
ウォッカをジョッキで飲まされて死ぬリスクもあるな

798 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:24:03.71 ID:FqeyIXnq0.net]
アメリカの大学でよく批判されるのが、授業をTAに投げっぱなしでTAが事実上の担当教員というもの
これが意外と学生に勉強を促す効果が高いのかも

799 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:24:57.09 ID:JW5+oPhw0.net]
企業だって成績表でA70%取れてないと書類選考で足切りとか始めたら
ウェーイ系なんて即死だけどやらないしね

800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:26:19.28 ID:JW5+oPhw0.net]
GPA導入してんだから使えばコミュ力wもクソもない

801 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:26:31.36 ID:ftGyYTtad.net]
だって大学って勉強しに行くとこじゃねえし
ナードのケンモメンには分からんか^^;

802 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:27:50.25 ID:jvioQoBG0.net BE:805596214-PLT(23237)]
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
理系の場合は、修士修了で一定の質が保障されるようになってる

803 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:29:19.51 ID:e1gJ7JRs0.net]
>>10
これ
しかも学生時代やってたことが活かせる仕事ができるわけでもないのに勉強してる奴は馬鹿

804 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:29:45.75 ID:tfBCSR500.net]
成績上位順に良い会社就職できるってんなら頑張るさ

805 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:31:42.89 ID:JW5+oPhw0.net]
>>769
>日本の大学生にしても昔よりはだいぶマシになってきている
>いくつかの大学についてバブル〜氷河期の頃のシラバスと定期試験を見たことあるが
>今の基準からすると1ランク下の大学の内容

そうなんだけど、その頃勉強してた連中は試験の成績なんかまったく気にせず
図書館で本借りて読んでたわけで、今は逆に院試が困ったことになってる
昔はこいつならまあ院で研究できるな、なんて
卒論ゼミで一発でわかるような感じだったが、今は
シケプリせっせと集めてるので成績が妙に良いいんだけど、
本全然よんでなくて話聞いてみると??みたいなw

806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:32:28.02 ID:3D2J/s6O0.net]
>10
そういわれるけど、一応自分が就活した10年前はなんのかんの見ている実感はあった。まあ工学系で専攻に近いところをまわってたからだろうけとか。



807 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:34:09.31 ID:v3qBmtd/d.net]
>>15
これはあるな

808 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:36:23.11 ID:8ntbLMYea.net]
>>788
ずっと2ちゃんに張り付いてた人間が言って説得力あると思う?

809 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:37:09.31 ID:ZiQHE ]
[ここ壊れてます]

810 名前:7rI0.net mailto: 実力よりコネとコミュ力だもの []
[ここ壊れてます]

811 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:37:16.95 ID:croOoS4k0.net]
>>624
欧米は簡単に解雇されるから
転職するために大学に社会人入学することが一般的なのだろう
日本も雇用の流動化が進んだのに社会人入学が一般化しなかったのが謎

812 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:38:14.12 ID:+sXnWM5O0.net]
>>784
まあ教授の授業とか、予備校なら1日でクビになるレベルのゴミクズだからな
なんで大学って、あんな無能が授業やるシステムになってんだ?

813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:41:19.67 ID:JW5+oPhw0.net]
最近、真面目系無教養?ていえばいいのかそういうタイプが増えてることは
懸念してる人多くて、もう亡くなったけど自分の指導教授もぼやいてたな

確かに昔みたいに出席全然してないのにひょっこり期末試験で秀取ったり
教員と半分喧嘩して良とか可だらけだけど、卒論で優秀賞取っちゃうような
奇人変人て今はもう見かけないもんなあ
90年代まではそれなりにいたんだが

814 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:41:24.21 ID:K4Up4Ule0.net]
A「早稲田です!4年間遊びまくってました」
企業「いやいやすごい勉強して努力されたんでしょうそんな謙遜しなくてもいいんだよ」

B「◯×大学です!大学では毎日勉強してました」
企業(いや、勉強してたら普通は◯×大には行かんだろ・・・どうせ遊んでたんだろう)

815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:43:11.57 ID:QBO7zPZwM.net]
勉強したら救われる結果を用意してなかったから子供の世代も勉強しないよな
そもそも宿題をしない首都圏の子供とかそれもう伸びしろないから
日本の限界がきてる

816 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:44:30.03 ID:BTayjEiCa.net]
教授もやる気ない人多い
今の若者の方がちゃんと出席してる試験の難易度上がってる英語は話せるってのはそうだと思うが教授陣は毎年またレベルが下がった下がった嘆くんだよな
思い出補正なのか教授の目線からなのか



817 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:46:16.79 ID:+zCiOCFx0.net]
>>797
そら大学は予備校ちゃうし

818 名前:独り言\(^o^)/ mailto:sage [2020/10/23(金) 20:48:09.13 ID:dGSbCgbM0.net]
>>798
所詮は日本の小中高大の教育・受験システムだと「山口真由」タイプがトップになる様
になってるんだよ。東大法首席で今は「アレ」だから。

「昔は良かった」じたいが幻想なんだと思う。

819 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:48:15.03 ID:97kHXyV4d.net]
企業>大学だから企業が悪いと大学も悪くなる

820 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 20:48:33.58 ID:+sXnWM5O0.net]
>>802
そりゃ予備校なのは予備校だけさ
でも予備校も大学も学校ではある

821 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:48:46.91 ID:JW5+oPhw0.net]
>>801
思い出補正というよりは大学の大衆化だね
大学や学部にもよるけど、実は修士課程は昔のほったらかしに比べて
今は相当指導のレベルが上がってる
要は昔の学部でやってたようなことが院ゼミならできるってことで
教授がそっちに全振りしちゃってんのよ

822 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:51:53.57 ID:FqeyIXnq0.net]
>>799
控えめに見ても早計の下位2割とマーチの上位2割の間で明らかな逆転は起こっているのだから
企業もそこまで学歴偏重というわけではないと思う

823 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:52:07.08 ID:EFaz1Sr70.net]
暴力デブがトップ張ってるくせにうるせえよな

824 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:52:23.54 ID:WoO+M0700.net]
大学が人生のピークのやつが大半だから

825 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:53:58.67 ID:cz9973UV0.net]
宿題レベルの勉強すらしてこなかったやつが総理大臣やってた国で何言ってんだ

826 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:53:59.22 ID://ZqiqoKd.net]
ワイ宮廷理学部やったが、休日も皆勉強してたし飯食ってる時も勉強の話やったぞ <



827 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:54:56.67 ID:8lB0M+ic0.net]
医学部こと七光り面接パス学部以外まったくおいしく無いからだろ

828 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:55:00.00 ID:vLAz2DXXa.net]
入試をめっちゃ難しくして卒業はみんな出来るようにしてるんだから
そりゃ大学入ったら遊べと言ってるようなもん

829 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:57:46.12 ID:d4YRM/FBa.net]
>>797
研究の邪魔だから

830 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 20:58:07.07 ID:WoO+M0700.net]
代返とかしないで真面目に講義受けてる学生をバカにする風潮あるからな

831 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:00:31.00 ID:tMkY3Vjl0.net]
ジャップは頭のいい奴を必要としてないから

832 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:02:17.37 ID:4PJQvCOna.net]
>>769

四半世紀前とかと比較してもしゃーないです

当時は世界のながれもゆるゆるでしたし
ガチな教育を受けるチャンスは世界中にあるわけでもなかった
だから相対的に日本人は上に立ててたんです

しかしここ20年なんてヒトモノカネそして
情報の流通が革命的に活発になって
あらゆるジャンルで世界中にチャンスと環境が届き
結果凄まじいレベルで世界の流れが速くなった

日本国内で言えば今の学生上位層は当時と比較して
よく勉強してるしスキルも高い
英語力とかも国内比較では昔とは比較にもならない
でも海外の学生のレベルアップはそういうレベルじゃないんです
だから結果相対的に日本の学生は圧倒的に雑魚になってるんす

833 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:02:58.29 ID:UhXXGElc0.net]
ずっと疑問なんやが
コミュ力て文章能力はふくまないの?
まともに書面でコミュニケーションとれない奴がコミュ力とかいうんだが

834 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:10:06.86 ID:2JJ0cZO80.net]
国立理系は留年に怯え勉強してるやろ

835 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:10:15.26 ID:ug879I1T0.net]
大学入学時の学力を担保にして就職活動する所だから

836 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:11:47.96 ID:nzeqJTdl0.net]
GPA3.5以上だったの?すごいねーで、運動部の経験は?サークル活動は?じゃあ高校時代部活何やってた?



837 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:11:52.84 ID:VfBB/jFm0.net]
高校数学3は難しいからいらないとほざくバカが事務次官になる省庁のせいです。

838 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:16:03.36 ID:nzeqJTdl0.net]
コミュ力あるやつが評価されるのはわからんでもないけど
大学の勉強を一生懸命やって高い成績保ってるのって十分すごいことだよな
サークルの部長()バイトリーダー()よりも確実で強い証明やと思うのに

839 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:16:27.28 ID:KMsW/labp.net]
面接で大学で学んだ専門について聞かれたことなんてほとんどない
試すのはストレス耐性とか協調性だから

840 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:17:40.29 ID:HQg+d3kz0.net]
柴山前文科大臣

公立高校に行けずに
埼玉あたりの無名私立高校からガリ勉し学校生活勉強に捧げ東大合格

萩生田文科大臣

名門、早稲田実業高校卒
学校行事や仲間とのパーティーを楽しみ推薦で大学合格

新大学入試は萩生田タイプが有利

841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:20:34.55 ID:tFYbNDf50.net]
みんなGPAに必死だけど?
遊び呆けて勉強してないとかF欄か今の大学知らないジジババの時代遅れの妄想の中だけだろ

842 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:22:30.33 ID:BL2wL/vw0.net]
入る時頑張ってその後遊ぶの50年ぐらい変わってないだろ

843 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:27:58.87 ID:wdhRpDK/0.net]
>>167
そこで言う勉強って学生時代の勉強のやり直しって意味じゃないよな
単に仕事とか生活で学ぶ必要に迫られてるだけ

844 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:30:28.63 ID:2197A+mXd.net]
昔よりは明らかに勉強している

845 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:34:09.26 ID:o58evGyf0.net]
>>797
俺は理系だったけど教養科目はたいてい本読むだけで余裕だったわ
そのくせ出席取るからクソだった
一日本読めばいいだけの授業だった

英文学の授業も授業受ける必要ないなって感じだった
古典の批評するなら、プリントとか書籍でよませてくれよ
だらだら講義聞くために参加したくねえわ

文系ってクソだろ

846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:34:29.72 ID:/08LN96Y0.net]
理系はやらないと卒業出来ないが?



847 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:36:20.31 ID:o58evGyf0.net]
教養科目で中東の歴史をとったけど
教授のお気持ち、政治観に沿ってアメリカ批判するだけで単位とれましたわ
文系余裕すぎ

848 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:36:38.40 ID:L6U+m6760.net]
なぜ秋田県が全国学力テストでトップ成績なのか
それは大学進学率が低く大半が高卒で就職して最終学歴=高校名になるから
高校受験に全振りだから中学生対象の学力テストでは成績が高くなるということ

それと同じ原理だよ。入った大学の名前が大事だから入るまでは頑張る
入った後は就職までの遊び期間

849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:37:11.67 ID:eBNVtDIk0.net]
>>766
まあこれだね
大学の資金集めの片手間に教授が勉強を適当に教えてる状況だから
リクルートと受験産業と高校の教師とみんながグルになってとりあえず勉強して大学に行かないとクズだという刷り込みをしてる訳だわ
そのせいで大多数が目標も無く大学に行くから"とりあえず"勉強してるだけ

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:43:07.56 ID:JW5+oPhw0.net]
>>832
今の文系は修士からがスタートってもう半分放言しちゃってるからね
学部は授業料貰うだけのお客さん

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:47:51.08 ID:JW5+oPhw0.net]
>>832
根本的には教養主義が完全崩壊したってこともあって教える方が
どうせわかる奴しかわからないしいいかって投げちゃってる問題がある
君は読書家なんだろうけど、理系の教養科目レポートなんて
なんだこの小学校の感想文はwて落とそうと思えば2/3くらいは不可だろう

結局教える側も教わる側も投げやりになっちゃってんのよね

852 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:50:43.42 ID:JW5+oPhw0.net]
>>834
それだよな
文科省もわかってるはずなのに知らない振りをして
しれっと教育のレベルアップとやらを求めてくる

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:53:36.34 ID:o5zsNHAz0.net]
職場にスポーツ推薦でそこそこいい大学に入ったのに算数ができないのがいるわ
しかも派遣。大学って何なんだろうと考えさせられる

854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 21:58:20.72 ID:KFMekkZx0.net]
>>766
正義のあるべき場所が教育ではなく資本になってるよな
資本主義を勘違いした豚がやりそうな学問の皮を被った金儲け

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 21:59:36.08 ID:tkLaQ6ev0.net]
一周回って東大文系がおすすめになってたりしてな
東大卒って自慢できるんだろ

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:00:34.71 ID:4rxR5aRnM.net]
人文系の定員多過ぎなんだよ
理工系にもっと予算与えるべき
私学助成金は人文系に割り当てんな



857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:01:25.63 ID:0cuKjRBkM.net]
勉強が評価されないからかな

858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:05:52.15 ID:zY+JCVbS0.net]
GPA3.65/4.00あるけどあんまり就活で役立たなそうなのがな

859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:12:35.85 ID:vYlJkAQT0.net]
勉強してない奴の方が大金稼げる世の中だし

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/23(金) 22:12:53.24 ID:3nzow3o/0.net]
>>756
というか大学生としてはサークル活動がメインだろ
今はオンライン授業だけで糞つまらん

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:16:20.87 ID:lBHYETk/d.net]
勉強しないで就職という楽な道を歩む人は感心できない。

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:35:37.70 ID:VjrwhpVQ0.net]
>>7
大学はオーバードクターの就職先だから
大学は学生のためだけにあるわけではない

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:36:35.46 ID:ETsi/VWt0.net]
大学が多すぎて誰でも入れる
統廃合して難易度を維持する

864 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:43:36.20 ID:SuyHCYAx0.net]
>>10
これが全てだよな
いい大学に入ると就職に有利だから高校まではめちゃくちゃ勉強する

でも大学で勉強しても就職に有利にならないから勉強しない
逆に就職に有利になるためにバイトやサークルとインターン等含め就活を頑張る

学生の動機は一貫してる

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:48:45.18 ID:SuyHCYAx0.net]
>>831
そうか?授業は代返でも何とかなるし
テスト前に先輩から過去問もらって解法丸暗記すれば大抵何とかなる
卒論も普通にやってれば落とされることはほぼない

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:49:04.75 ID:eUCOEYu3M.net]
勉強しても就職先がコミュ力重視じゃ、遊ぶことしか覚えんがな



867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:50:02.23 ID:Ds40wH+s0.net]
>>849
勉強だけしてましたはマイナスにすらなるからな

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:55:23.17 ID:8SEczmLs0.net]
高度成長は人口増加が大きい

1955年には 日本人は8000万人しかいなかった
そこから高度成長が始まって1億2800万人まで増えた

1ドルが360円で輸出し放題だった
石油も安かった 

第1次オイルショック1973年は
1バレル3ドルだったのが12ドルになっておこった
第2次オイルショックでも1バレル30ドル程度

1985年にはプラザ合意
1990年前後には冷戦崩壊と日本のバブル崩壊

日本企業を取り巻く環境は激変した

869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:58:06.96 ID:pDj3hFXP0.net]
反知性主義

870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 22:59:56.73 ID:+kXyswz2d.net]
勉強すると反日になります
頭が良いので

871 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:02:27.10 ID:+kXyswz2d.net]
勉強しないとネトウヨになるからなぁ

安倍みてれば末路がわかる

872 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:19:09.66 ID:siYbFs5t0.net]
不思議なことに勉強の少ない学部は入学が難しく多い学部はFランが多い
先に勉強して後で遊ぶか先に遊んで後で勉強するかのどっちか
だから日本人は知能の伸びが高校三年生をピークにどんどん落ちてしまう

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:19:26.15 ID:Hqvdp7UvM.net]
無料漫画はアプリで韓国製漫画読むと大学生が勉強してる描写が普通に多くて驚いた

874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:28:03.49 ID:m7sbsFXv0.net]
バイト必須
課題が少ない
卒業が簡単

この三つの相乗効果

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:28:06.36 ID:SBjIubiY0.net]
まあ大学で勉強なんてやめた方がいい 後悔しか残らない 結局全部忘れるし
理系は別だがな

876 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:29:36.21 ID:6FUiQf/ba.net BE:134367759-2BP(1500)]
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
アイツが科学のスレに来ずしょうもない算数の話ししかしないのは
しないんじゃなくてぜんぶ頭から消えてるからだよ。



877 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:30:11.45 ID:m7sbsFXv0.net]
目的なき進学
これも追加で

878 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/23(金) 23:38:14.17 ID:qBLXVigu0.net]
昔よりはしてるみたいね
今出席とか電子化してるから昔みんなやってた代筆ってのはできなくなった

879 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:00:17.26 ID:+WbGRAj00.net]
高校までのいけ好かない優等生くんどもが遊びだすおかげで
精一杯背伸びして入学した落ちこぼれでもなんとか巻き返せたのが日本の大学の良いところだからな

これで優等生に頑張られたら俺たちお終いよ

880 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:03:24.41 ID:DkkibcU20.net]
30年前は毎回代返してテスト過去問丸暗記だったな

今の大学生はスマホあるから余裕だろ

881 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:05:16.06 ID:owgn5sfx0.net]
>>669
アメリカの経済学者の本で大学院に入って微積分の授業(微分方程式ではない)があったって書いてあったよ
もっともその著者以外はみんな出来たらしいけど

882 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:09:18.84 ID:4XqoAfF50.net]
学業の内容と仕事で必要な知識が剥離しすぎてて学業の意味がなくなってるんじゃないんですかねえ???

883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:14:16.01 ID:v4QGR5uj0.net]
>>143
大学では学習じゃなくて学問をやれとは思うな

884 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:17:58.07 ID:TK1NBGLO0.net]
>>1
「○18 以上、なぜ日本の学生が米国の学生に比べて勉強しないか、について思いつくままの諸要因と考えられるものを挙げてみたが」

全部読んだがほんとに思いつくことあげただけのクソ意見で泣けた

885 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:19:42.29 ID:Y+qXfkM30.net]
ゴミみたいな私立潰して数を1/3以下にすれば平均時間も上がるだろ

886 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:22:19.12 ID:q8ui9mYT0.net]
>>867
それはおかしな理屈やな
学業は学問のためにあるのであって仕事で必要な知識は仕事で得たらええやん



887 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 00:23:22.62 ID:vm0vYZ9r0.net]
学歴が役に立たないから
就活時の経済状況のみがキーだから

888 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:26:32.83 ID:9RemuT4K0.net]
そもそも貧乏人が大学なんて行くからおかしくなるんだ 特に文系 一定の不労所得がある人間以外は入学できないようにすればいい さもないと世間知らずの高校生が判断を誤ってしまう 俺のように

889 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:32:51.38 ID:O0M9IkIYr.net]
英語勉強して英米の公文書館で公開されている
極東軍事裁判資料とか読める知力が
つくと反日だ!って自民党ポル・ポト政権がマーク
しちゃうだろ
大学生は賢いから就職に不利だから勉強しないんだろ
ポル・ポトたお仲間の経団連に勉強しちゃっている要注意人物だと通報されそう

890 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 00:45:32.21 ID:TK1NBGLO0.net]
文系院まで行ったけど、ちゃんとやらねえと論文受理しねえぞ死ねとかプレッシャーかけられたからそれなりにこつこつ勉強したな。勉強しねえとゼミにもついていけねえし

891 名前:独り言\(^o^)/ mailto:sage [2020/10/24(土) 00:59:12.12 ID:P2TnJJuX0.net]
>>834
例えばアメリカの大学で講師経験のある東大の吉見俊哉あたりの言ってる事を聞くと
アメリカの有名大学などは恐ろしくシステマティックに学生に学識を叩き込むような
環境が出来てるんだよね。

なぜ日本はその程度も真似しないんだろうと思う。
日本は代わりに上っ面だけ出席や課題を厳しくして学生の負担を増やすだけ。

結局は小中高大と日本の教育・受験システム全体が矛盾だらけでどうしようもないし、
上級(政治家・官僚・上場企業エグゼクティブ)も本気ではそれを変える気はない。

官僚やビジネスマンの殆どが「一応は卒業の為に大学の単位だけはマジメに取ったけどタルかったな〜」
が本音だから、内心では大学なんかバカにしきってる。
政治家も「前首相=家柄で適当入学・卒業」「現首相=体育会空手部を卒業」こういう
有様だから、やっぱり大学なんか内心ではバカにしているだろう。

日本じゃ当の「上級」じしんが大学なんか本音ではバカにしてる。

そら我々「下々」が何を言っても根本的には何も変わらないよ\(^o^)/

892 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:02:55.77 ID:gsegRUxNa.net]
>>838
スポーツ推薦だからだろ
そういうのは営業でこそ力発揮するんじゃないのか

893 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:07:40.95 ID:K3SRpYoq0.net]
>>475
大学なんかもいらなくてセンター試験高得点の人を採用すればええなw

894 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 01:20:29.42 ID:4XqoAfF50.net]
入学が難しく 卒業が簡単

入学前の受験では結構勉強してるけど 卒業が簡単だから入ったら遊んで勉強しない
ついでに退学や留年にも規制かけてて沢山落とせないから余計に楽させてる
ってか文部科学省みたいな大卒だらけの場所なら実態知ってるだろ…

895 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:22:57.10 ID:nMidYAPh0.net]
安倍とか管が首相やってる国でそれ言う?

896 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 01:52:09.76 ID:ll8PQlEf0.net]
就職じゃなくて就社になってるからな
あとは、単位を簡単に取らせ過ぎなんじゃね



897 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:05:54.58 ID:jHQxDqhb0.net]
文系が就職のために勉強してることってまず英語で大学関係ないというね

898 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 02:14:12.58 ID:42v0hThB0.net]
今の大学生はかなり勉強してるぞ
特にオンラインになってマジ大変
勉強してこなかった昔のオッサンが偉そうな口きいちゃダメだ

899 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:20:39.94 ID:53tbKl/Tr.net]
持続化給付金詐欺で忙しいから

900 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:22:19.69 ID:h+9d43BT0.net]
勉強してたら就職させてくれないじゃん

901 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:23:38.79 ID:4Zjjc8bv0.net]
そもそも勉強してない奴に単位を与えないカリキュラムにすらなってないだろ

902 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:23:55.93 ID:UIGzOeHu0.net]
>>883
役に立つ様になるために、やらされるんじゃなくて
本当の学問をやってるんなら素晴らしいが

903 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:30:21.71 ID:62XQ35qF0.net]
キャンパスの都心回帰とかいって
若者に人気が出るようパチンコ居酒屋風俗至近に大学を作るからな

904 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/24(土) 02:34:02.19 ID:VjNfu6RJ0.net]
めっちゃ勉強してるぞ
その証拠に学力も上がってる
でも海外はそれ以上に勉強してるだけ
日本人の限界だね

905 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:39:01.69 ID:jXA2IYW90.net]
企業側に問題あるんだけどね。能力採用しないし

906 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 02:42:10.44 ID:sPDXxSmB0.net]
は?





は?



907 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 02:59:15.03 ID:dD+KS/c70.net]
ジャップのすべての大学が丸暗記のお受験さえクリアしたら勉強しなくても卒業できるからです

908 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:08:49.94 ID:B2Ne4chMM.net]
大学にも行かされてるだけだから

先進国とくらべると暗記馬鹿だらけで驚愕

909 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:09:55.17 ID:5rekF5UR0.net]
勉強されたら自民党さんが困ってしまう

910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:29:30.36 ID:AnnELxHl0.net]
>>849
中国みたいに成績上位者は就活フリーパスにすればモチベーション上がるのに

911 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 03:35:23.34 ID:iIYAYfde0.net]
英語、中国語、イスパニア、プログラミング、士業資格
これのうちどれかはやっときたいよなぁ
自分は真剣に英語取り組まなかったこと後悔してる

912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 03:42:23.43 ID:CNBMF0mad.net]
ガリ勉
・セックスできない、未来で待ってるのは元彼のチンポやケツ穴を舐めに舐めてた年増アバズレ
・モテないどころか理屈っぽい奴は嫌われる
・勉強しようがそれを生かせる専門職がそもそも少ない、なれても別に尊敬されない

うぇーい
・若い娘とセックスできる
・ネタに事欠かず人気者になる
・勉強しなくても社内政治

913 名前:でいくらでも金や地位が手に入る

ジャップさぁ
この状況下で勉強頑張るのなんて真性の変わり者ぐらいだって気付こうよ
インセンティブがまるでないんだよ、この国
そりゃ俺ら嫌儲のエリート層ぐらいしかやらんよ勉強なんて
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 03:43:10.66 ID:pQ9aGpEu0.net]
ジャップ「え?大学って思い出作りにいくところでしょ?」

915 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:01:36.84 ID:CNBMF0mad.net]
学生「ガリ勉きんもー☆大学は遊ぶところじゃんw」
企業「ガリ勉きんもー☆ウチらが求めてるのは従順さと同調する力だからw」
マスコミ「ガリ勉きんもー☆ガリ勉って根暗だし事件起こしそうw」
ドラマ「ガリ勉きんもー☆悪役として描いてやるよ糞ガリ勉w」
未来の嫁「ガリ勉きんもー☆金があるから結婚してやるけど、なかったら元彼のアナル舐めてた方がマシだわw」

この現状で勉強頑張れるとか、凄い通り越してやべぇよ
頭のネジ外れてなきゃ出来ないだろ・・・

916 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:05:27.16 ID:Hbv7WugZ0.net]
大学って麻雀おぼえるところだろ



917 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:07:13.73 ID:02669iaq0.net]
勉強して幸せになれる社会か?

918 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:11:22.41 ID:lF1lssHG0.net]
というか、授業時間+自習時間でみると対して差がないんじゃないか
あとはGPAでキャリアにあんまり差がつかないからモチベーションの違いだろうな

919 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 04:12:30.93 ID:+kJIkoHmd.net]
頑張って大学の勉強なんかしても学術会議みたいな扱いされるからだろ
媚びる方法自分で学んどくくらいしかやることなし

920 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:21:38.37 ID:IiA+SOOl0.net]
>>338
コネ持ちの教授のゼミに配属されたら企業が大学院から博士過程までの金出してくれるからな

921 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 04:28:04.25 ID:8XICukUL0.net]
様々な就職用の資格を作ればいい
その資格の等級と数に比例して大手が採用するようなシステムにすればいい
目の色変えて勉強するよ

大学で学んだことよりもサークルやバイトのことだのコミュ力だのばかり面接で聞かれりゃそりゃ勉強なんかしねえわな

922 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 05:10:51.58 ID:NELr1EDz0.net]
じゃあすごく勉強してる数値にデータを改竄しろ
得意だろそれ

923 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 05:23:18.94 ID:lmui9IIE0.net]
>>905
それやってんのは確かオランダだよな

ドイツなんかも資格制ではないが、大学ではしっかり学んでインターンに8年かけるとかザラだし

924 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 05:41:34.16 ID:PnwGtj700.net]
日本の大学でガリ勉=チー牛

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:08:58.43 ID:+cUeXRDV0.net]
勉強しなくても権力者に取り付いて間接的に人殺ししてる方が儲かることを政府が示してるからだろ

926 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:15:00.22 ID:GTtIulfQd.net]
自民党も勉強嫌いやん



927 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 06:16:18.76 ID:XecHsxZR0.net]
>>7
自民党利権だから
大地主が大学を経営する

928 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:18:28.66 ID:zNav2LuA0.net]
>>889
学力って相対的なもんだから、「全然勉強してない」のは事実だな

929 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:44:15.83 ID:bxR1K5HC0.net]
試験に受かるためだけのジャップの勉学に
合格後は得るものが無いからだろ

930 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 06:54:21.95 ID:/MIpTksa0.net]
>>727
就職実績で下位25%の学生がいらないと思うけど
GPAで下位25%とかは正直関係ないと思う

931 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:02:45.51 ID:/MIpTksa0.net]
>>913
そもそもGPAが高いとか以前に大学生の勉強時間が長くなると何かの意味があんのかという話でなあ
なんかそれで労働生産性が上がるとかあんのと思うわけで
案外アルバイトの時間が増えたり遊び回ってる方がトータルで経済効果あるんじゃないか

結局企業が学力を通じて測定したいのは認知能力とか勤勉性なんだから
そういう要素はある程度遺伝的な訳で同じ大学でもAO指定校一般受験センター利用みたいな
学力差はあるんだから大学名より入社試験だので測定した方が平等でいいと思う

932 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:08:00.22 ID:58mx0AZgM.net]
セックスするところだろ

933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:08:21.26 ID:NjdXI1U50.net]
>>905
企業がそれに価値を感じないから無意味だよ
コミュ力の方を重視する

934 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:08:28.86 ID:T1ZCT4Ia0.net]
なぜ大学で学ぶのか、なぜその学問を学ぶのか、学んだことを将来どう活かしたいかという視点が欠如してるから。

935 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:09:10.48 ID:1S5fnLx00.net]
学 校 法 人

936 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:10:23.42 ID:NjdXI1U50.net]
>>899
逆に勉強ばっかしてるやつって不真面目なんだよ
就職で有利にならない、仕事に役に立たないのに勉強をしてる
それは「将来を考えて自分が今やるべきことをやる」ってのと真逆で
逃げとか自己満足で無意味なことやってるだけじゃん



937 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:11:31.63 ID:/MIpTksa0.net]
>>917
新卒で会計士とかなら普通に企業が価値を感じまくるし
そこまで行かなくても簿記1級とかセキスペみたいな難関資格は評価されるんだから
わざわざ大学生の就職専用の資格を作る意味がわからんよな

938 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:13:56.19 ID:/MIpTksa0.net]
>>920
まあ外向性って仕事のパフォーマンスに関係ない割に面接では評価されやすいから
その辺は企業がちゃんと認識して採用を組み立てなきゃいけないんだよな本当は
神経症傾向の低さは仕事にも面接にも有用だから大学は4年間メンタルヘルス講座だけやったらいいんじゃまである

939 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:14:58.10 ID:+GaGuH3w0.net]
入試突破するのが目的だし

940 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:19:23.70 ID:OL2tWcfF0.net]
勉強しないほうが自民党優勢やしいいやん
自民党アンチか??

941 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:20:33.14 ID:OL2tWcfF0.net]
実の所希望が無さすぎるからだろ
ごぼう抜き出世ができない国じゃやる気無くなるぜ

942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:22:18.73 ID:yXbCC8vi0.net]
マジで意味ないから
能力の判別にもならない

943 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:22:57.58 ID:zCnepLKKM.net]
就職する為に行く場所になっちゃってるからですよ?

944 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:23:35.53 ID:Evx79TGO0.net]
海外に出たら勝負にならない理系の低知能が
教養課程軽視してるようなジャップじゃ無理無理w

945 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:25:02.79 ID:/MIpTksa0.net]
>>927
そもそも研究者として成功しやすいかとGPAって相関あるんかねえ・・・
とんでもなく低かったらまずそうではあるけど

946 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:25:21.43 ID:8XVez9lHM.net]
社会人になったら大学でアレを学んでおけば〜となりがちだから社会人→大学生って流れが増えるといいね



947 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 07:27:32.24 ID:W6vX0KUD0.net]
その影響か社会人も全然勉強しないけどな

948 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:48:53.49 ID:zCnepLKKM.net]
何度も言われてるけど、大学は間口を広くして、出口はもっと狭めた方が良いんじゃないの?
学力だけじゃなくて一般常識や倫理に欠けてる様なのばっか輩出されても社会がボロボロになるだけやろて

949 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 07:54:17.36 ID:PnmcppKhr.net]
安倍晋三とかいう奴は大学時代勉強せず卒論はウンコだったか提出してないのになぜか卒業したらしい
国民は政治家を見て真似する

950 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 08:17:33.49 ID:UYWNZySA0.net]
遊ぶのはいいけど奨学金借りてまで遊ぶってバカですよね

951 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 09:13:02.55 ID:Uv/N9lrW0.net]
>>869
俺もこんな駄文書いて金もらいたいわ
会議だと豪華な弁当まで出るんだろ? こういうなんとか委員会ってさ

952 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 09:15:26.52 ID:C/wk4S45M.net]
>>850
だからそんなことするなら大学行くの無駄じゃん
金をドブに捨てているだけだよ

953 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 09:26:32.19 ID:rAxOSQTca.net]
地方の駅弁大いらん

954 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 09:35:19.47 ID:V2Yx4XML0.net]
目的が「いい大学に入る」だから

955 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 09:41:18.18 ID:LjEy4AXG0.net]
TOEIC500点ないと卒業不可にでもしようぜ

956 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 09:43:55.94 ID:1demp1fw0.net]
入り口が狭いのに出口がガバガバだから



957 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 09:49:15.35 ID:nbOOa7x2M.net]
情弱金持ち老人を大学入れさせようとしてる

958 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 10:04:28.72 ID:AgdsE5Sg0.net]
このスレからわかること

日本の文化は都合の良い消費者、羊を育てようとしている。
物事の道理を考えようという人は稀。

959 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 10:11:09.87 ID:DuLYqKu3a.net]
安倍やスガ程度で首相がやれる国だぞ?何いってんだこいつら?
官僚も不正のために言い訳にもなってない言い訳しかできないし
終わってるわ

960 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 10:16:59.51 ID:CF3OO1mk0.net]
>>769
その世代は受験に全力でそれでも落ちまくってたからな
だから大学でゆるくても全体としてはそれなりに勉強する習慣があった

961 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 10:22:13.73 ID:C/wk4S45M.net]
専門学校馬鹿にしてる大学生いるだろうけど社会人からしたら就職なり資格なり目標持って勉強してる彼らの方が立派だわな

962 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 11:30:09.47 ID:NKkFTzLu0.net]
なぜ大学生は勉強をしないか?については、2つ理由が考えられるな
まず@文系ならそもそも大して勉強しなくても単位が取れる
俺みたいな友達ゼロ人間でも少し勉強する程度で何とかなったから友達いる奴なら更に勉強時間を減らせるはず
A大学での勉強の優先順位が低い
特に3、4年は就職活動とか資格試験の勉強が必要になるから、単位を取るだけで終わる大学の勉強に
時間を掛けようという気にはならない
あとはサークルやバイトで〜したとか、勉強に関係ないことが評価されるから余計に勉強の価値が低くなっている
まあつまりは合理的に考えれば考えるほど、大学で勉強はしなくなるわけだな

963 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 11:35:40.47 ID:txgdrSES0.net]
「勉強ができることを評価する土壌がない(就活は結局コミュ力w)」のと
「学費が高すぎてバイトに追われ勉強する時間がない」

964 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 11:38:26.13 ID:NKkFTzLu0.net]
結果として、文系学生で大学で勉強する奴は自分の好きな分野に出会って、他のことを一切捨ててそれだけを学べてる奴か、
経済力があってモラトリアム延長もかねて悠々自適に勉強できる奴ぐらいになる
普通の人間じゃ大学の学問に時間を忘れるほど嵌ることはないし、経済力も大してないからバイトも必要で院よりも就職という方向になる
就職するなら新卒切符が重要だから在学中に対策を講じないとだめだし、学士だけある無職になるリスク考えたら、
サークルとか女遊び以前に勉強にばかり時間使えないのは自明だろ、勉強してても銭は稼げないからな

965 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/24(土) 11:43:16.65 ID:wZRxHu0EM.net]
>>9
>>改ざん捏造安倍晋三
あつい!ヤバイ!間違いない!感が凄い出てるな

966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 11:46:19.31 ID:AgdsE5Sg0.net]
>>946
学問自体が社交とコネと名声を作るサークルじゃん



967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 11:47:02.79 ID:Y2klTDZB0.net]
毎年同じ問題使い回す教授に言えよ

968 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:48:12.22 ID:8EAKgw3b0.net]
いや最近の学生は結構真面目に勉強してるぞ
勉強しない言っているおっさん世代が一番勉強していなかった
完全に自分のイメージで言ってるよな

969 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 11:54:18.78 ID:W6vX0KUD0.net]
>>946
大学時代の成績見る会社って皆無だったしな
今は提出させるとこもあるみたいだけど

970 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 13:59:58.27 ID:/LGEN0WJ0.net]
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html

https://i.imgur.com/0tHZ3NN.png

971 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 14:00:30.99 ID:/LGEN0WJ0.net]
18歳進学率は日本は世界屈指の高さ
他国は30歳からや40歳からでも大学にいくのが普通だから進学率80%とかになる

世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!―ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541

わが国では、いちど働いてから大学に行こうとすると以下のような扱いを受けることになります


6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b10c-PkkG) 2019/04/21(日) 11:42:45.79 ID:dhBx1M4l0
27歳でだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ大学生www

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 23:39:34.70 ID:lG6fkfxV0
25歳大学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbd-7Gsa) 2016/05/24(火) 13:57:13.14 ID:0E0KpeeRp
25歳の大学生wwwwwwwwwwww

331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f25-3eBY) 2017/05/09(火) 23:03:57.10 ID:j6NPnRvn0
30代、学生です
あっ…(察し)

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-nhGI) 2017/09/11(月) 15:29:17.56 ID:igiEXNep0
24歳学生 とかゴミだろw
普通22までだぞ

413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-FU7R) 2019/12/10(火) 07:53:08.95 ID:SS5ZXYOud
日本では22歳以上の大学生は病気や災害、親の死みたいな背景がない限り許されない。

23歳大学生 ←こうなったら人生終わり 死ぬしかない [無断転載禁止]©2ch.net [596385156]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488880445/
「24歳、学生です」→日本「うわぁ…」 「24歳、学生です」→海外「目標に向かって頑張れ」 なぜなのか [217544138]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204482/
大学入学平均年齢 ノルウェー30歳 アメリカ27歳 ドイツ24歳 [無断転載禁止]©2ch.net [404751488]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486197194/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]©2ch.net [346914996]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
東京(国際)大生で30歳の箱根ランナーが誕生…ささささささささささささささささささ30歳で大学生だってよw [371880786]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513076965/
(ヽ´ん`)「30過ぎて大学受験ww」 ⇐こういう風潮って誰も幸せにしないし不幸にしかならないよな。いい加減変えてこう [892597979]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543119748/
大学教授「 歳をとって勉強する人をバカにする人間は、クズだ。 」 [175746563]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557494845/

972 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 14:00:44.43 ID:/LGEN0WJ0.net]
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之 233頁
> 私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
>「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」 と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く


306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-d4UG)2018/09/13(木) 18:04:35.52 ID:xfSGdhV5r
ツイッターやまとめサイトで勉強できるようきなったからな
未だに本で勉強してるようなのは時代遅れのジジババ

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23 ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ


テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/

若者 「既存のメディアは信用できない。ネットこそ頼りになる情報源」 こういう奴の増加が止まらない [892597979]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542060272/

973 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 14:01:07.70 ID:/LGEN0WJ0.net]
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404871553/
【経済】代ゼミが7拠点に集約へ 少子化に逆らえず25校舎整理
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408731084/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c5ch.net [901679184]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
【経済】私立大学112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514676520/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©5ch.net [597533159]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
大学「推薦入学組」は使いものにならない やっぱ一般受験組でしょ [無断転載禁止]©5ch.net [209847587]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460595045/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©5ch.net [434776867]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たちc5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424155160/
【社会】講義内容は「be動詞」や「四捨五入」、入試は同意で合格・・・低水準の大学に文科省が改善指導c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424482410/
Fランクの大学では、八画以上の漢字が書けない学生がクラスにいる 現代的階級社会の出現 [585341833]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529328374/

974 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 14:03:09.22 ID:/LGEN0WJ0.net]
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c5ch.net
potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
若いのはバカでも大学行ける 今や合格率93% 団塊ジュニアは44.5%が落ちて大変だったんだぞー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507255980/
【教育】志願者集まらない地方の私大、定員割れが44.5%に [無断転載禁止]©5ch.net
potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475415569/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c5ch.net [892054964]
fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【教育】大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、教科書には「教科書を音読しましょう」といった内容まで©5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466948588/
【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している [無断転載禁止]©5ch.net
hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476333645/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©5ch.net
potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©5ch.net [597533159]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514712139/
【教育】大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実。日本の数学教育には致命的欠陥
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/155616548/
ガチF大学の授業 教授「日本の自然林にいる野生動物は?」 学生「豚!」 「…豚の基になった動物は?」 「熊!」 周囲「おお〜」 [無断転載禁止]©5ch.net [665913571]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1501714038/
【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 [無断転載禁止]©5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485736215/
【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は  行き場のない若者を預かる役割にも [無断転載禁止]©5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485924522/
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]©5ch.net [282165794]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494931142/
【悲報】日本の大学生「2億円は50億円の何%か」答えられない [361844405]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556154742/

975 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 14:15:06.35 ID:W6vX0KUD0.net]
私立は勉強しなくて入れる推薦増え過ぎてゴミ学生の割合がすごい
営利団体でもあるからしょうがないが

976 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 14:47:53.13 ID:wmcvjWkg0.net]
怠惰とごまかしとだらしない生活を覚えるだけだな



977 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/24(土) 15:10:12.44 ID:uoOrC2qZa.net]
>>944
こういうレスは痛々しい

978 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 16:36:35.43 ID:Bidt67xQ0.net]
俺は結構勉強した記憶があるんだけど
勉強しないと単位取れなかったし
進学卒業に必須ではなかったかもしれんが

979 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/24(土) 16:41:16.89 ID:YAK+DnLdM.net]
>>962
文系なら痛いレスw

980 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef