[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 00:02 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】HUAWEI, 完全に逝く 米国の制裁により9月15日以降は自社製SoC "Kirin" が製造不能に [202114801]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:41:19.32 ID:I5JD7gxb0●.net BE:202114801-2BP(2001)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハ...
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
2020年08月10日 10時21分 公開
[ITmedia]
 中国HuaweiのコンシューマビジネスグループCEO、リチャード・ユー氏は8月8日(現地時間)、米政府による制裁措置の影響で、9月以降は自社製ハイエンドプロセッサ「Kirin」を製造できなくなると語ったと、米Associated Pressが報じた。

 深センで開催の「2020 Summit of the China Information Technology Association」での「確実に次の時代に勝つ」と題した講演で語った。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/l_yu_huawei.jpg
 ユー氏は、HuaweiのKirinプロセッサの製造は、米国の製造技術を採用する請負業者が担っているため、制裁の開始予定期日である9月15日に停止すると語った。「これはわれわれにとって非常に大きな損失だ」と同氏は語った。

 同社は今秋にフラグシップ端末「Mate 40」をリリースする見込みだが、この端末に採用する「Kirin 9000」プロセッサが9月15日以降製造できないという。「これがハイエンドKirinプロセッサの最後の世代になる可能性がある」とユー氏は語った。

 米連邦政府が昨年5月に安全保障状のリスクがある企業のリスト「エンティティリスト」にHuaweiを追加した後も、Huaweiは台湾TSMCへのプロセッサ製造委託を続けていたが、今年5月の規制強化で一部の機器を米国から調達しているTSMCへの委託ができなくなる。

 ユー氏の講演は非公式のYouTube投稿などで視聴できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
Associated Pressの記事
https://apnews.com/270e93e985733a4d086c06a01375cea0

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

845 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:43:15.82 ID:JNGHO4IJ0.net]
>>833
どうかな

少なくともファーウェイのようなわけのわからない疑惑から始まって
未だに何の証拠もないのに安全保障上の問題としてトランプがいちゃもんつけているだけのこの手の案件は
バイデンによってほじくり返されると思うよ

846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:43:23.91 ID:go9A8If5M.net]
>>841
だよな、それなのに、しれっと日本の失われた20年とかいうんだからな
いやお前らが日本の成長分野の芽を構造協議で摘み取ったんだからそりゃ停滞して当然だろと

847 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:43:39.84 ID:nt5T5h7D0.net]
>>87
日本の大企業は税金うまうまする気しかないからな

848 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:43:56.82 ID:iNsU7x4w0.net]
>>47
わーくにの半導体は既にメリケンに潰されたんだよ🙀

849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:44:57.83 ID:iNsU7x4w0.net]
>>829
そうだぞ


メリケン糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:45:10.54 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>845
人権問題持ち出されてむしろ中国側の被害が大きくなっていく未来しか見えないけどね

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:45:46.21 ID:ZZMebIyY0.net]
最終的にはTSMCが台湾企業であることは中国にとって助けになりそうだな

852 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:45:56.06 ID:Lhgy0z3/0.net]
中国包囲網で喜んでるバカは日本企業がどんだけ支えられてるか分かってない

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:46:19.31 ID:KgeyP74w0.net]
>>835
結局アメ公がかつて日本に滅茶苦茶なことやってたのをさらに酷くしたようなこと今やってるけど
日本と違って中国は日米欧より人数全然多い。
だからアメリカも日本やら欧州巻き込もうとしてるけどそれでも足りない

最終的にはアメリカの方が大ダメージ受けて終わると思うわ



854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:46:25.90 ID:eejSmh6hH.net]
>>842
あの、対中制裁の法案は米国の国会で全会一致で可決されたが。

むしろトランプより国会の方が反中。

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:47:23.12 ID:BLVn+t040.net]
Huaweiなんて買うアホそもそも日本にいないだろ
よっぽど物知らないアホやん

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:47:37.26 ID:1REiv6VO0.net]
アイヤーwww
泥厨脂肪www

857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:47:56.92 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>832
投資以前にインフラがゴミすぎ

858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:05.24 ID:FaQQZKt5M.net]
>>830
HuaweiとGoogleは仲悪いわけじゃないからな
制裁前はHuaweiの新機種発表にはGoogleのCFOが来てたり制裁でおじゃんになったけどAndroidのシステム一緒に開発してたり
P30の+もGoogleに相談した上で許されるマイナーチェンジで何とか出せてる

859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:08.90 ID:eejSmh6hH.net]
>>851
TSMCの筆頭株主は台湾政府だが。www

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:22.20 ID:z/UdRi1u0.net]
これでSocがMediaTekになったら笑う
海デジかよ

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:27.26 ID:jraksrj20.net]
返り血を気にせずガンガンやってくれ

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:49.48 ID:xFdFjfHE0.net]
>>824
五毛w

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:51.04 ID:DfeOBIH50.net]
sonyのギャラクシーでよかった



864 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:52.29 ID:PwvrsIxv0.net]
自由貿易w
wtoどうにかしろやw

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:49:49 ID:Tqi9tiIlH.net]
正義の鉄拳。

さすがアメリカ合衆国

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:50:01 ID:Wdw8fAMs0.net]
スナドラとキリン比べてそんなコスパいいのか?
3dゲームをハードにやらなきゃあんま変わらないだろ

高スペでゲームしたいなら自宅でゲーミングPCとかで大画面でやれよと思うんだが

867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 714d-HICl) [2020/08/10(月) 23:51:08 ID:lv/7jsCP0.net]
トランプがなくなればもうちょい頭のいい対抗策出てくれるんだろうか?
CCP相手なら勝てるかもしれんが中国の人々に喧嘩売るようなしょうもないことばっかじゃ時間稼ぎにしかならんよ

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-Zm+u) [2020/08/10(月) 23:51:10 ID:lBiafAqA0.net]
アメリカの得意技
負けそうになったら経済制裁

869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:52:17.15 ID:JNGHO4IJ0.net]
>>850
人権問題なんてさ中国の場合は屁でもないと思うよ?

新型コロナで中国がとった対策は人権無視の強硬策
それがビシッと決まって終息させてしまったんだから

対して自由主義と民主主義の国々は
そりゃもうひどいことになってる

もちろん人権は大事だし守らなければならないモノたけど
では実際に「新型コロナで国民の人命が守れた国家は」といえば
人権問題が叫ばれていた中国だなんていうオチだからね

そりゃもう圧倒的に今回ばかりはしてやられている

面白い図があるから見せたげる

これ、コロナでの中国の被害が凄まじいことになっていたというイメージが
https://youtu.be/HyCtox8rJAQ?t=502
ぶっ飛んじゃう図






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef