[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 00:02 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】HUAWEI, 完全に逝く 米国の制裁により9月15日以降は自社製SoC "Kirin" が製造不能に [202114801]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:41:19.32 ID:I5JD7gxb0●.net BE:202114801-2BP(2001)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハ...
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
2020年08月10日 10時21分 公開
[ITmedia]
 中国HuaweiのコンシューマビジネスグループCEO、リチャード・ユー氏は8月8日(現地時間)、米政府による制裁措置の影響で、9月以降は自社製ハイエンドプロセッサ「Kirin」を製造できなくなると語ったと、米Associated Pressが報じた。

 深センで開催の「2020 Summit of the China Information Technology Association」での「確実に次の時代に勝つ」と題した講演で語った。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/l_yu_huawei.jpg
 ユー氏は、HuaweiのKirinプロセッサの製造は、米国の製造技術を採用する請負業者が担っているため、制裁の開始予定期日である9月15日に停止すると語った。「これはわれわれにとって非常に大きな損失だ」と同氏は語った。

 同社は今秋にフラグシップ端末「Mate 40」をリリースする見込みだが、この端末に採用する「Kirin 9000」プロセッサが9月15日以降製造できないという。「これがハイエンドKirinプロセッサの最後の世代になる可能性がある」とユー氏は語った。

 米連邦政府が昨年5月に安全保障状のリスクがある企業のリスト「エンティティリスト」にHuaweiを追加した後も、Huaweiは台湾TSMCへのプロセッサ製造委託を続けていたが、今年5月の規制強化で一部の機器を米国から調達しているTSMCへの委託ができなくなる。

 ユー氏の講演は非公式のYouTube投稿などで視聴できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
Associated Pressの記事
https://apnews.com/270e93e985733a4d086c06a01375cea0

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

500 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:16:48 ID:eejSmh6hH.net]
中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankei.com/smp/world/news/170818/wor1708180055-s1.html

中国共産党は3178社に対し「党組織を社内に設置し、経営判断は組織の見解を優先する」との項目を、年内に株主総会などの手続きを経て定款(会社の規則)に盛り込むよう要求した。


中国企業を世界の通信市場から徹底的に駆除しなければならない。
これが価値観の戦争

501 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-VN8p) [2020/08/10(月) 22:16:59 ID:JpEBvJo00.net]
>>490
ソ連もアメリカに猛追したけど最後は韓国以下のGDPの国に成り下がった
まだ国土と軍事力があるから大国っぽく振舞えているけど

502 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8e-JBqW) [2020/08/10(月) 22:17:17 ID:ynJow/nX0.net]
>>493
中国人ですらアメリカの方が好きなのに物好きだなw

503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-c251) [2020/08/10(月) 22:17:17 ID:jnuVmCmKa.net]
Rockchip AllWinner Spreadtrumってどうなの?

504 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-1iF2) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:17:40 ID:omGyEl8Zr.net]
>>483
内製化するって追いつくまでの間何で稼ぐのかと言う

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c5-CHF7) [2020/08/10(月) 22:18:21 ID:u2IUG9Md0.net]
>>493
今のチベットや香港みてまだそんな事いえるんだな

506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-1iF2) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:19:00 ID:omGyEl8Zr.net]
>>493
アメリカと中国
どっちがまだ自由と人権と民主主義を尊ぶか?という話

507 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-AVLO) [2020/08/10(月) 22:19:16 ID:WHqjnhDq0.net]
>>47
ちなみにわーくにが最近トップに返り咲いたスパコン「富嶽」もTSMC製造委託だからな

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-vsVs) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:19:24 ID:VZtscbJ+r.net]
>>487
内製化したら不人気になる

出来てもない物の評価を下せるって未来人だろ



509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b3d-FoHg) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:19:24 ID:NUPRQg+H0.net]
マジな話、米国が情報覇権を掌握することを喜ぶ国ってあるの?
中国に掌握されるのも嫌だろうけど、AMDとnVidiaの関係みたいに
拮抗してる方が世界のためなんじゃないの?

510 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfd-cHYU) [2020/08/10(月) 22:19:37 ID:qSHUJhkfM.net]
>>15
これはアカンw

511 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 22:19:39 ID:iukq0uVy0.net]
>>493
お前民主主義の敵というレッテル貼られたら終わりだぞ

512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:20:07 ID:Wdw8fAMs0.net]
安いスマホ特にタブレットはハーエイ
型番誤魔化してライトじゃない8.4インチの無印後継新型タブレット作ってくれ

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-xyi9) [2020/08/10(月) 22:20:19 ID:pBRbe7KG0.net]
ひでえな

514 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-2Zh5) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:20:21 ID:TYmOQOAKr.net]
なんでここまでするの?

515 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8b-i9Li) [2020/08/10(月) 22:20:41 ID:dvHoUOKTM.net]
半導体国産化とか言ってるガイジはさあ…
TSMCとSMICの研究開発費に5倍の差があるのにどうやって追い付くつもりなんだろう?
ますます差が開いていく未来しか見えないが笑

516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ff-bp+F) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:20:46 ID:I4kpOKkX0.net]
>>493
建前ですら人権要らないとか物好きにも程がある
キリスト教圏の人間は基本クソだが契約は遵守すべきものと認識してるからまだ話せる
中共は無理

517 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:20:59.09 ID:VZtscbJ+r.net]
>>506
アメリカに人権思想なんてもう消えてるけどな
すでに議会はほぼ完全に企業の支配下だし

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:21:05.66 ID:z1Q6UhKXH.net]
>>509
そもそもAMDのCEOとNVIDIAのCEOは親戚だよ。



519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:21:08.91 ID:tlX+yE590.net]
>>431
そういや、大国でGoogleマップのストリートビュー拒否してんのって中国とドイツくらいかな

520 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:  [2020/08/10(月) 22:21:37.65 ID:ya8qs93H0.net]
中国対世界に強引にもってくのか
そうなったらロシアはもう中国の味方しないだろうしな
中国って戦争で勝ったこともないのにどうするんだろうね

521 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:21:45.74 ID:iukq0uVy0.net]
>>508
んなの当たり前じゃん
分析してカスタマイズしてっていう積み重ねでやってんだぞ
そこから新参者でやってきてキリンみたいか謎なモンできても人気にならん

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:22:11.22 ID:ThVlGVlx0.net]
40年ほど前の技術大国だった頃のジャップランドなら
2国が争っている内に全てを掻っ攫っていただろうネ
堕ちたなぁジャップ・・・

523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:22:18.74 ID:VZtscbJ+r.net]
>>493
チベットの中国支配前って中世世界だしな
トップにすべての富が集まる宗教国家

524 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:22:33.23 ID:oe/1ANiZ0.net]
>>468
MIPS版のAndroidが復活したそうにこちらを見ている

525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:22:59.04 ID:u2IUG9Md0.net]
>>520
戦う前に中共崩壊して終わりが現実路線だよ

526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:23:06.61 ID:nvc0I3jT0.net]
これやべえだろ
中国が国内生産できるようになるまでは台湾への軍事圧力しか選択肢がない気が

527 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:23:06.95 ID:dvHoUOKTM.net]
>>493
でもアメリカは日本の島を奪おうとしないじゃん

528 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:23:29.32 ID:3OmpIbXt0.net]
>>501
ロシアの原油の効率的な採掘技術を提供したのは日本なんだが
鈴木宗男はもっと評価されていい



529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:24:01.66 ID:Pw+D5vDV0.net]
>>519
日本というか、都内の芸能人が住んでいるエリアはワープばっか。
apple版ストビューが出来て芸能人の時代マップ作ってるわ

530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:24:14.48 ID:vr3cmkpD0.net]
特許無視して勝手に作るんじゃない?作れるなら

531 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:24:15.53 ID:ThVlGVlx0.net]
>>524
SHも忘れないで

532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:25:00.07 ID:A5lASknfr.net]
中国が市場から締め出されることの是非は置いといても
半導体国産化とかお花畑ジャップにもほどがあるぞ

533 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:25:00.76 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>521
別にキリンでも安けりゃ困らんわ
困るのは制裁で新型がグーグルソフトが使えないとかだろ

534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:25:06.35 ID:qgxSJdoA0.net]
>>373
ただの中国工場から輸入して梱包するための工場だけど‥‥
Appleが今年中国での生産強化したのは報道されないしなあ、なんだんかなあ

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:25:25.39 ID:DXe2Gf9M0.net]
Huaweiって通信機器にセキュリティ上の問題があると米国は言うけど具体的な証拠出したこと無いよね

536 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:25:30.82 ID:dvHoUOKTM.net]
ファーウェイが消えて空いた席はiPhoneとPixelが美味しく頂きました


537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:25:31.28 ID:z1Q6UhKXH.net]
>>526
アメリカの先端兵器や宇宙船にTSMC製のチップが多用されているので、中国による台湾侵攻を許すわけない

538 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:25:37.03 ID:JpEBvJo00.net]
アメリカがここまで本気になるとは思わなかったわ
これもうソ連みたいになってきてるだろ



539 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:25:42.99 ID:iukq0uVy0.net]
>>533
だからさあ
制裁されたとき回避できねえんだよキリンじゃあな
わかる?
そこからか?

540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:25:51.24 ID:qxd0uryW0.net]
アメリカがリスキーな国になったな

541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:26:03.58 ID:Cg71B2RD0.net]
>>493
さすがに中国のほうがマシってことは無いわ。

542 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:26:26.96 ID:oe/1ANiZ0.net]
>>531
MIPSは一応搭載端末が販売されたけどshアーキテクチャなんて開発者サポートすらされてなくない?

543 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:26:45.56 ID:Q1IMJ2xA0.net]
お前らの言うことなんて信じなくて正解だったな
スマホはiPhoneかXperia買うわ
これが正解

544 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:27:09.30 ID:iukq0uVy0.net]
>>543
GALAXYもいいんだぞ

545 名前:snake mailto:sage [2020/08/10(月) 22:27:20.73 ID:cPF2nrW30.net]
>>47
うちの国の半導体事業に対する助成金見てみろよかけ算しまくっても中国の足元にも及ばんわ

546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:27:53.57 ID:I4kpOKkX0.net]
まぁ中国はやり方が得に汚かったからいつかはこうなるのは目に見えてた
身から出た錆

547 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:27:55.90 ID:u2IUG9Md0.net]
>>544
日本不買してる国の製品なんでわざわざ買うんだよ

548 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:28:01.94 ID:5nUuRijD0.net]
HUAWEIなら多分自社でそれなりの代替品作るぞ



549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:28:24.59 ID:iukq0uVy0.net]
>>547
Samsungは東京五輪の公式スポンサーだぞ

550 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:28:32.57 ID:qgxSJdoA0.net]
>>109
制裁内容は「HuaweiやHisiliconが設計した半導体を米国製の半導体製造装置で製造してはいけない」
なのでMTKやソニー等の他社設計の半導体は最初から外れてるてのは指摘されてたよ
台湾の反中メディアを鵜呑みにしただろう某元日立の人とかはスーパー勘違いしてたけど

WSJやNikkeiTekにはとっくに「商務省による新たな規制は、抜け穴が大きく、
突破可能であり米IT企業の勝利」と米大手半導体企業相手に取材した結果を書いてたんだけどな

551 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:28:56.93 ID:fNVzTKCd0.net]
>>15
アメリカが意図的にこういうことやってるのは知ってた
だからこそ中国に同じことをされるのを恐れてる

552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:28:57.93 ID:VZtscbJ+r.net]
>>521
Googleははじめから大企業でトヨタははじめから日本一の大企業みたいな素敵な意見だな

553 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:28:58.53 ID:zNs4wIap0.net]
>>15
6月に修正終わってるのに
Googleが放置って終わってんな

554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:06.90 ID:iukq0uVy0.net]
>>548
つかなんでスナドラつかわねんだろな?

555 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:29:08.99 ID:1/QJL58fM.net]
>>536
泥はサムスンだろ
ファーウェイに抜かれてたようなもんなのに漁夫の利だわ

556 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:23.33 ID:dvHoUOKTM.net]
なぜか中国と全く関係ない位置にある「南鳥島」まで「武装した船」を送ってくる国の味方をする奴って何なの?
国益考えたらどー考えてもアメリカの味方するよね

557 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:25.57 ID:Lw6jwZ9n0.net]
>>549
開催されない五輪のスポンサーwww

558 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:41.60 ID:qgxSJdoA0.net]
>>537
いやあの、無理しなくてもええんやで‥‥



559 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:43.43 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>535
あれは中国が外国企業に対してやってることへの意趣返しの意味もあるからね

560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:29:43.62 ID:iukq0uVy0.net]
>>557
ありがてえありがてえ

561 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:30:17.43 ID:DXe2Gf9M0.net]
Huawei側は一貫してセキュリティ上の問題は無いと主張してて米国は具体的な証拠出してないのに制裁する根拠何なんだよ

562 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:30:19.08 ID:d9WPAC5W0.net]
せめてMate40Xを出してから逝ってくれ
乗り換え先が決まらん
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/EVR-TL00/10/DT

563 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:30:19.13 ID:1/QJL58fM.net]
>>32 >>322
ヤマトゴキブリヒトモドキさん、カサカサ発狂しすぎだぞ。

564 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:30:42.55 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>539
中国がキリン以外使えば制裁回避できると思ってるのか?頭おかしいだろ

565 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:30:50.84 ID:ThVlGVlx0.net]
>>555
andoroidなんて半分以上サムスンの著作みたいなもんだしな

566 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:31:15.11 ID:fNVzTKCd0.net]
>>556
アメリカは送る必要すらなく普通に日本の領土内にあるんだけど😅

567 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:31:17.06 ID:h76AAtm60.net]
作れる作れないにしろ槍玉にあげられてからもう買ってる奴いないだろ

568 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:31:33.27 ID:z1Q6UhKXH.net]
>>534
ホンハイ、ペガトロン、ウィントロンなど台湾の大手委託製造企業はこの1,2年間、次々とインドで千億円単位の投資をやってること知らないの? wwww



569 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:31:41.34 ID:DlE6fxj00.net]
これでとどめか
TSMC押さえられたらもう終わりじゃん

570 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:31:54.61 ID:RkQQHwcfM.net]
まずは中共を潰して、
民主化&国を10分割しないと許してくれないよw

571 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:31:55.24 ID:iukq0uVy0.net]
>>564
弱者さあ
ほんとおまえは惨めな生き物だよ
頭が悪い
中国は回避できない
そらそうだろ
なんでここから前に進めないんだい?
わかる?
俺はスナドラなら回避できる

572 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:32:10.34 ID:HSVNOpuZ0.net]
>>565
ファーウェイとサムスンの合作じゃね
中華排除で泥はソフトウェア的にもハードウェア的にももう終わり

573 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:32:23.77 ID:3OmpIbXt0.net]
>>554
マリーアントワネットのあの発言よりも酷い

574 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:32:32.48 ID:djDYMeFC0.net]
なんでこのスレがプラスに立たないんだよ
プラスだったら★500ぐらいまで今頃行ってるだろ

575 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:32:41.51 ID:ynJow/nX0.net]
さて次はテンセントか
どうなるかなw

576 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:32:55.81 ID:1/QJL58fM.net]
>>454
ヤマトゴキブリヒトモドキの脳内お花畑本当に笑えるなぁ
サムスンはファーウェイが潰れて供給先が途絶えることより
iphoneに勝てなくても自社がandroid市場独占できることに内心ニンマリだよ
ジャップがすでに蚊帳の外だからって妄想がたくましすぎる

577 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:33:35.11 ID:e56rnZ9Z0.net]
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/YAL-L21/10/LT
さよなら……

578 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:33:36.37 ID:iukq0uVy0.net]
>>573
キリンがダメならスナドラ使えばいいじゃない!
私は困らないわ!



579 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:33:43.13 ID:Lw6jwZ9n0.net]
>>574
あの板は完全にオワコン

580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:33:58.01 ID:dbWfEpzw0.net]
>>416
90年代の日米貿易摩擦で上院議員がハンマーで東芝のラジカセやらトヨタのセダンを壊すデモンストレーションをやった時
日本は共産主義国だったのかい?無知すぎ、読んでいるほうが恥ずかしくなるよ。

581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:34:09.49 ID:ThVlGVlx0.net]
>>572
元々泥なんてそれほど大したものでもないしね
脱グルを進めたい

582 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:34:21.93 ID:dvHoUOKTM.net]
>>566
で、在日米軍が日本の領土を奪おうとしたデータはあるの?

583 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:34:34.58 ID:Y0C2NCuE0.net]
これってtsmcのこと?

584 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:35:05.61 ID:AV5kXdKl0.net]
ここまで強権的に潰されてるの見ると
ジャップのTronが潰されただの話はただの陰謀論で
ジャップがただただ無能すぎて技術革新出来なかっただけなのが解るよな

585 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:35:18.03 ID:A5lASknfr.net]
>>547
361:(ワッチョイW 99c5-CHF7)08/10(月)21:54ID:u2IUG9Md0(3/9)AAS
>>352
ウイグルみてよくそんな事いえるな393:(ワッチョイW 99c5-CHF7)08/10(月)21:58ID:u2IUG9Md0(4/9)AAS
>>372
そのジャップに植民地にされてアイゴーって泣き叫けんでたんよなwww

ウイグルやチベットには怒ってるふりしながら
自国が植民地にしたことは草生やしてる
これがヤマトゴキブリヒトモドキがヤマトゴキブリヒトモドキたる由縁なんだよなぁ

586 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:35:25.34 ID:uVq89wr30.net]
ローカルコンテンツ法とかあったな50%とかアメリカ製の部品使わないと
売らせないってやつ このパターンで使われたらどうしようもないな

587 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:35:25.67 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>15
中国もアメリカのチートしってるから
大暴露大会になってるwwww

588 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:35:29.54 ID:hIF5OA2/0.net]
>>580
日本人が一番アメリカの本気を知っているからな



589 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:35:38.92 ID:VZtscbJ+r.net]
これ系スレで経済戦争っての舐めてるだろ
消費地としての中国失っても生産地としての中国失ってもどうとでもなるってのは

>>568
そのインドが中国並みの生産地消費地となるのは三十年後だけどな
脱中国なんてのは数十年かけてやることだけど弱った時に勢いでやるもんじゃないだろ

590 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:35:44.36 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>16
googleアプリ動かなくなるwwww

591 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:36:04.93 ID:Cg71B2RD0.net]
>>556
ちょっとあちこちにちょっかい出しすぎだわな。
商売相手としては付き合っていけばいいが、絶対に信用はできない。

592 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:36:38.44 ID:Y0C2NCuE0.net]
androidの公式パートナーがサムスンぐらいしかなくなるwwww
シャープも中華だからもうダメだしwwww

富士通、ソニーチャンスじゃんwwww

593 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:36:47.93 ID:nkIPVa7q0.net]
Kirin 710Aは中国製だ
ハイエンドはまだ無理だけどミドル8がけくらいのならもう中国だけで作れる

594 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:37:03.96 ID:ThVlGVlx0.net]
>>588
完全な奴隷として開発されてしまったからな・・・
パンパンってやつだ

595 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:37:54.83 ID:u5TUVyDw0.net]
ほんと嫌儲キチガイ増えたな

596 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:37:56.72 ID:vr3cmkpD0.net]
Huawei「PowerPC使うわ」

597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:38:00.86 ID:dERgu6+X0.net]
普通に戦争一歩手前だよな

598 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:38:09.83 ID:xlAK3+Wdr.net]
>>3
中共潰した後の「新中国」といくらでも商売できるゾ



599 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:38:16.58 ID:FeQsuoGud.net]
ヤマトゴキブリヒトモドキってなにー?エベンキドッチョンコ猿みたいなネトウヨの造語?

600 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:38:18.43 ID:VZtscbJ+r.net]
>>591
基本海外相手に全幅の信頼とか考えてるのうちの首相くらいだろ

601 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:38:24.30 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>571
あのさグーグルにとっても中国の市場は大きいからあんま今の政治状況は良くないとかんがえてるんだが
だからファーエイの型番だけ更新の新型はグーグルソフト搭載見逃してるだろ?
企業の思惑と政治は一致してるわけでもないんだよ
ニュースサイトでもいいからもう少し調べろよ

602 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:38:42.76 ID:dvHoUOKTM.net]
Pixel3aって意外と世界的に売れたらしい
ファーウェイショックがそれだけ大きかったということ
ベゼルレスになって50ドル安くなった4aはいよいよ中華スマホのシェアを脅かしに来る

603 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:39:05.86 ID:xfa3HMQS0.net]
最近日本でXiaomi推しなのは中国政府絡んでそうだな
ファーウェイが使い物にならなくなるから

604 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:39:39.41 ID:nvc0I3jT0.net]
>>593
中国がガチになったら最先端プロセスも数年で国内生産しちゃうんかね

605 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:39:55.26 ID:QlpAPYzb0.net]
こういうことやると大抵は自分で技術開発しちゃうだけになると思うんだよな
買い手がいなくなるってことはアメリカも大口の顧客失うわけで、誰も得しない

606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:18.00 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>604
ガチになったサムスンとIntelが作れてないのになんでそんな簡単に作れると思ってるんだ

607 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:18.82 ID:nkIPVa7q0.net]
肉まんは国内soc製造に7000億以上ぶっこむらしい
全面戦争する気まんまん

608 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:34.41 ID:Lw6jwZ9n0.net]
>>605
ニューフロンティア・イズ・インディア



609 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:40:39.76 ID:2ooQwfTbM.net]
もう中華端末買うのやめるー
blog.livedoor.jp/rougaigai/

610 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:42.55 ID:CQII/Cci0.net]
科学者は中国行けば無尽蔵の予算与えられて好きに開発できて楽しいと思うんだけど
ジムケラーとかは中国企業に移籍したりしないのかな

611 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:46.60 ID:iukq0uVy0.net]
>>601
無知の例文として晒してやる
601 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bc7-2X+j)[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 22:38:24.30 ID:Wdw8fAMs0
>>571
あのさグーグルにとっても中国の市場は大きいからあんま今の政治状況は良くないとかんがえてるんだが
だからファーエイの型番だけ更新の新型はグーグルソフト搭載見逃してるだろ?
企業の思惑と政治は一致してるわけでもないんだよ
ニュースサイトでもいいからもう少し調べろよ

612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:54.15 ID:DXe2Gf9M0.net]
>>559
返事くれたの一人だけか
結局、米国がHuaweiにやってることってヤクザのいちゃもんと同じなんだよな
他社製品ばらして中身研究なんてどこの会社でもやってることだし
大体、半導体製造装置なんて特許の塊だから模倣できてもそんなもん作って商売したら訴えられる

613 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:40:57.31 ID:xlAK3+Wdr.net]
>>352
大日本帝国とか好きそう

614 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:41:09.58 ID:z1Q6UhKXH.net]
6億人の月収は1.5万円未満
9.6億人の月収は3.3万円未満
これは中国市場の現実

615 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:41:14.92 ID:qgxSJdoA0.net]
>>568
10億ドルの工場ってのは、だから梱包のためのものだよ
中国への投資なんてそれ以上の巨額をやっとるぞ
インドには安定して大量の電気を送るインフラや、港や工場間をつなぐ重厚な幹線道路・鉄道路とかがないんだ
だから工場といってもしょぼい規模のしか出来ない

鉄鋼では頑張ってるが、それでも質で日中に差を付けられまくってるしな
その時点でインドで製造業が発展なんて20年は無理だと悟れよ

616 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:41:15.77 ID:cXH2Ot+20.net]
>>15
クソワロタ
泥おじどうすんのこれ?

617 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:41:21.13 ID:sNrfy3fU0.net]
中華スマホ専門のユーチューバーになる俺の野望が途絶えた

618 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:41:21.35 ID:O/Oqqu9h0.net]
アメリカって負けそうになったときはいつもこうだよな



619 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:41:54.63 ID:iukq0uVy0.net]
グーグルにとっても中国の市場っておおきいからー

どこまでバカなんだ?

620 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:42:00.09 ID:hk+WH9vOa.net]
>>574
WTOで韓国が米国に梯子外されるスレは嫌儲には立ってなかったのはなんでやろな

621 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:42:13.40 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>612
中国が外国企業に対していつもやってることだけどね
やられたくないなら自分がやめればいい

622 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:42:20.03 ID:nvc0I3jT0.net]
>>606
人権もなく手段も選ばない中国が国としてガチになったらサムスンインテルより上いくだろ

623 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:42:43.28 ID:ThVlGVlx0.net]
>>618
卑劣の極みですわな

624 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:42:46.69 ID:c0OSc68p0.net]
中国国内で生産するとしても日本でしか作れない高純度のフッ化水素を輸入出来ないだろう
米国の制裁に日本の企業が逆らう訳にいかないからな

625 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:42:53.33 ID:3OmpIbXt0.net]
>>591
ロシアほど南国に対する野望は無いと思うが、国内情勢のほうがけしかけるんだよね

626 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:42:54.00 ID:HSVNOpuZ0.net]
>>597
お金と資源の浪費だし核大国だから事故はあっても武力衝突無いよ
戦争は外交手段に過ぎないのだから経済と政治を舞台にやればよい

627 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:42:57.26 ID:CRtAfW8ea.net]
国をあげてOSやCPUを内製するだろうなあ

628 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:43:09.09 ID:A5lASknfr.net]
>>617
中華スマホオタク以外に需要ねぇだろ
どっちにしろ日本人は永遠にiphone買い続けるから
良くも悪くもファーウェイ排除は日本に影響ないよ



629 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:17.16 ID:iukq0uVy0.net]
やばい 
こんなバカID:Wdw8fAMs0みたいなのが俺に口利いてたのか
やべえなあ

630 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:17.67 ID:dvHoUOKTM.net]
Pixel3a
399ドル
4GB
64GB
ベゼルあり

Pixel4a
349ドル
6GB
128GB
ベゼルレス

あ、中華スマホ逝ったわ

631 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:17.75 ID:0jx3jjoS0.net]
ZTEとHUAWEIが無くなっても、まだOPPOがあるじゃない

632 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:17.83 ID:SebJMxzE0.net]
いいね

しかしこれはほんの始まりにすぎない

633 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:31.86 ID:Y0C2NCuE0.net]
ファーウェイ買ったやつおる?w

ファアアアアアアアアwwww

634 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:31.92 ID:+NyBZo0lM.net]
中国本土企業の最新プロセスてどんくらいなんだろう?て気になって調べた
smicの14nmなのな
5年遅れってとこか

635 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:43:45.64 ID:0ldqwWHi0.net]
もう総攻撃して中国滅ぼせよ
ただし核は使うな
偏西風で日本にまでやってくる

636 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:44:02.77 ID:z1Q6UhKXH.net]
>>615
これらの会社の事業計画または関連の経済記事を読んだ?
妄想だけの奴といなしたくない

637 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:44:21.31 ID:ThVlGVlx0.net]
>>634
ジャップランドは50とか60だけどね・・

638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:44:21.94 ID:DXe2Gf9M0.net]
>>621
中共が外国企業にいちゃもん吹っ掛けて世界シェアNo.1の企業が消えて無くなりそうになったことあるの?



639 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:44:23.40 ID:nkBinPhx0.net]
>>598
まだそんな夢見てんのかよ

640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:44:39.45 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>602
中華も1万でこの性能!とかじゃなくなったからな
ハイエンドは相対的には安いけど
ミドルレンジでもいいやってなっちゃった

641 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:45:05.22 ID:VZtscbJ+r.net]
>>597
前回もこれやろうとして国内経済が反旗翻してやめてる
というか来年以降は経済立て直しに追われるのに中国経済捨てたいとか議会の暴走許すわけない
アメリカ経済は覇権国じゃないといけないとは思ってないし、世界的になった企業は国籍を考えない

>>608
インドなんて、中国目じゃないほどの旧社会だけどな
あそこ、西洋の常識適用しようとしたら1000年はかかるぞ

642 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:45:07.23 ID:3mTWQHh1M.net]
製造装置も止められるだろうから自国製造なんて無理だろうしな

643 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:45:09.34 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>603
xaiomiも罰則対象だから、アプリ動かないよwwww

644 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:45:21.79 ID:qgxSJdoA0.net]
>>621
アメリカが元祖だろあの手のって、ドイツの科学者ぶんどってきたり
中国は天安門以降、最先端の商品を売ってもらえなくなったから
だから知財転移は最先端のものじゃなくていいし、場合によってはやらんでもいい場合がある
てかそうでなきゃ今頃米半導体なんてみんな死んどるわw
Intelですら中国内に工場持ってるんだから

645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:45:54.57 ID:sPoLM3brr.net]
中華端末にAndroid使用禁止とか出来ないの?
Android載せられなくなるだけで中華端末絶滅するだろ

646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:45:57.51 ID:iukq0uVy0.net]
>>643
キリンじゃないから回避余裕

647 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:46:13.83 ID:nkIPVa7q0.net]
いまんとこ3周遅れくらいらしい
頑張ってもミドルクラスで今までみたいなハイエンドは出せない
今後馬鹿みたいに金つぎ込むみたいだけど最先端に追いつくのは難しいらしい

https://toyokeizai.net/articles/-/361815

648 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-Ea0s) [2020/08/10(月) 22:46:54 ID:qgxSJdoA0.net]
>>636
おう、3000億ドルくらいインドにぶち込むとかなってるんか?
あとインドはインフラ面をマジでどーすんの?



649 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a0-HICl) [2020/08/10(月) 22:46:58 ID:Cg71B2RD0.net]
>>618
まぁ中国もクリーンじゃないけどな。

650 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ff-rD+C) [2020/08/10(月) 22:46:59 ID:m/dpN1tf0.net]
Huaweiの5G特許を何がなんでも無効にしたいために圧力かけてんのかね
5Gの特許と引き換えにするとか
どうしても欲しいみたいだし

651 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-GFdU) [2020/08/10(月) 22:47:04 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>646
どうやって回避するの?w
正規認証以外全部アクセスディナインドだけどwwww

652 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1388-e++8) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:47:05 ID:h6s4NMU60.net]
やり方げエグいな
日本が調子良かった時もいろいろやってきたもんな

653 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51bf-/2xD) [2020/08/10(月) 22:47:30 ID:nvc0I3jT0.net]
>>647
台湾に軍事圧力かけたほうが安く済みそう

654 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 22:47:44 ID:iukq0uVy0.net]
>>651
IMEI変える

655 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5305-e++8) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:47:54 ID:ThVlGVlx0.net]
>>650
アイフォンがいつまでも5G対応できないわけだよ

656 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e8-e++8) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:48:04 ID:HSVNOpuZ0.net]
しかしまぁこの先も米国の踏み絵は続くし日本は輸出入トップ国の中国を失うのか
インバウンドの1/3を占める中国人も来ないし日本経済に大ダメージだな

657 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-GFdU) [2020/08/10(月) 22:48:05 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>650
これはあるんだろうな
基地局とかシスコがパテント払って作らせてもらうとか屈辱てきすぎる

658 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:48:05 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>611
もういいわスマホだとP40はアレだけどP30の焼き直しとかでファーエイもグーグル搭載で一応延命してんだろ
俺はどっち陣営が好みとかないが今回はアメの政治的やり方が汚いと思うがな

あんま需要が無くても安い8インチタブ出してくれてたファーエイを支持したいが



659 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36b-Rnd1) [2020/08/10(月) 22:48:35 ID:B91z9VvY0.net]
まあ完全に切り離されるなら独自発展の道を探るだろう
まともにやる必要がなくなるからあらゆる方法で盗めば良い

660 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1f0-7RsG) [2020/08/10(月) 22:48:41 ID:cN+Pf9tl0.net]
>>311
作れなくなっても問題ない

661 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-vsVs) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:48:58 ID:VZtscbJ+r.net]
>>645
もう、それだとWTOとかアメリカが無視する自由経済の破壊者になるでしょ
というか、貿易に政治持ち込んでみたり日本並みのガイジムーブカマしてるけど…

662 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-Ea0s) [2020/08/10(月) 22:49:01 ID:qgxSJdoA0.net]
しかしまあコンプレッサひとつとっても自国で作れないインドが
iPhoneを自前で作れるとか笑えるわw

てかインドが伸びる云々ってのは2005年頃にもBRICsでまとめられて言われてたんだけどな
こういう人は全く当時の宣伝とかも知らんのだろうなあ
結局無理だったし、鉱工業生産指数や小売売上高、失業率が負の成長したのが近年だけど

663 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-du2L) [2020/08/10(月) 22:49:07 ID:Zz17Dcbx0.net]
インドはポテンシャルあるけど中国の発展は病的に早かったからねメンツ優先の国だし

664 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL) [2020/08/10(月) 22:49:08 ID:KgeyP74w0.net]
>>643
huawaiが自前でストア持ってるからそこに参加するだけだろ

665 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-uqf9) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:49:15 ID:EuCPm6IwM.net]
>>369
中国が民主化したら、全人類が共産党支配のままでよかったと後悔するよ

666 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-GFdU) [2020/08/10(月) 22:49:30 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>664
誰がwwww参加するのwwww

667 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 618e-LXfm) [2020/08/10(月) 22:49:31 ID:DnEoZfbY0.net]
中国だから成長したけど中国のせいで終わったな

668 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1f0-7RsG) [2020/08/10(月) 22:49:40 ID:cN+Pf9tl0.net]
>>19
韓国もどこかの極東島国からなんか規制されて自国で作ってたなぁ



669 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c7-Ea0s) [2020/08/10(月) 22:49:57 ID:uVq89wr30.net]
中国はまだ産業の空洞化がないからやろうと思えば半導体追い上げられるのかなあ
今から途方もない額を投資をして得られるものがどれほどか分からんけど

670 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40) [2020/08/10(月) 22:50:21 ID:tdqy/DnN0.net]
>>548
アメリカ側についたTSMCが作ってくれねンだわ
サムスンも米国の側だしGalaxyのシェア回復のチャンスだから無理なンだわ
プロセスの最先端行ってる2社に見放されちゃあねぇ……
中国のファウンドリは精一杯頑張って14nm
トップと比べると2週遅れ、4倍性能差あると思って良い
ちょうどiPhone 6sの世代
Snapdragon820の世代
Kirin950の世代
要するに今出してもミドルロー

671 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a0-HICl) [2020/08/10(月) 22:50:35 ID:Cg71B2RD0.net]
ファーウェイなくなるのは別に良いんだけど
部品輸出してた日本企業はピンチだな。
その莫大な数量をアメリカ企業が買ってくれるわけじゃなし。

672 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6112-WniA) [2020/08/10(月) 22:50:45 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>638
韓国のゲーム会社に対して新作ソフトのライセンス発行しない嫌がらせしたり
GoogleやFacebookの参入を阻害して検閲強要したりしてるでしょ
似たようなことやられ返してファーウェイが潰れるなら身から出た錆じゃん

673 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-vsVs) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:50:53 ID:VZtscbJ+r.net]
>>659
そうなると米中相互に依存してる日本経済は引き裂かれるな
中国捨てろとか言われたら即死の企業だらけだし、世界経済、このタイミングでさらに落ち込めば日本破綻するわ

674 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-FoHg) [2020/08/10(月) 22:51:01 ID:QlpAPYzb0.net]
俺はいいものを安く提供する方を応援するよ

675 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 22:51:13 ID:iukq0uVy0.net]
>>658
Googleが中国でサービスしてるとおもってるバカはもうスマホやめろ

676 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL) [2020/08/10(月) 22:51:14 ID:KgeyP74w0.net]
>>666
中国の連中がだろ
そんなことまで言わないとわからないほど馬鹿なのかよお前

先回りして言っとくが、中国だけで日米欧合わせたより人数全然多いんだぞ

677 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e2-FoHg) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:52:04 ID:e27k3Ch60.net]
IntelでさえAMDに向こう何年も追いつけない事が確定してるって言われてるのに
中国はすぐに内製できるの?

678 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-pQYk) [2020/08/10(月) 22:52:18 ID:k3B9VVZ+0.net]
>>645
ライセンス変更すればいくらでもできる



679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31dc-SXM/) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:52:20 ID:O/Oqqu9h0.net]
>>649
製品やシェアで負けそうになってから制裁だの言い出すのが最高にダサいんだわ

680 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-du2L) [2020/08/10(月) 22:52:31 ID:Zz17Dcbx0.net]
>>671
シェアはサムスンが拡大するっぽいしね一時日本が制裁したお陰で日本の部品は避けるんじゃないかなぁ

681 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91de-2X+j) [2020/08/10(月) 22:52:35 ID:TYmOQOAK0.net]
本気のアメリカはカッコええなあ

682 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 22:52:53 ID:iukq0uVy0.net]
>>678
オープンソースなんだが

683 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31c7-Zm+u) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:52:59 ID:v7cSF8Cr0.net]
スマホのトップ企業が突然消されるとかすげえな

684 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-B3FL) [2020/08/10(月) 22:53:23 ID:KgeyP74w0.net]
>>677
そもそも追いつく必要があるのか?と思う。
これが10年くらい前だと中華終わったーだったんだろうけど

685 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:53:25 ID:go9A8If5M.net]
>>263
いや多くの国と貿易してドルで各国が決算してくれてるから基軸通貨たりえるんだろうに
中国排除したら元の決済が増えてドルの流通が減るだろ、それが進めばドルの暴落もあるよ
ドル守るどころか信用を低下させる結果にしかならないだろ
中国にこのまま我が国と良好な関係を築くつもりなら
元の決済を減らしてくれませんか?
アメリカ製品を買ってくれませんか?
とお願いするのがアメリカの国益だろうに

686 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-M9kl) [2020/08/10(月) 22:53:25 ID:+UYfAyLZp.net]
買ってて良かったiPhone��

687 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-pQYk) [2020/08/10(月) 22:53:37 ID:k3B9VVZ+0.net]
>>682
オープンソースにライセンスがないとでも?

688 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IKly) [2020/08/10(月) 22:53:59 ID:s3lJcHhUd.net]
米中のチキンレース、どっちが先に音をあげるかね



689 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40) [2020/08/10(月) 22:54:37 ID:tdqy/DnN0.net]
>>620
立ってたぞ

690 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-IfKn) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:54:41 ID:mmCZRSuLa.net]
>>488
アメリカ国家安全保障局がHuaweiをスパイしてた過去ならあるよ

https://wired.jp/2014/03/24/nsa-hacked-huawei-servers-watched-companys-executives-nyt-sources-say/

スノーデン氏が流出させた書類等に基づく報道によると、米国家安全保障局(NSA)は、中国の電気通信大手ファーウェイ(華為技術)サーヴァーのハッキングに成功。要人等の通信を監視しようとしたという。

691 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-FoHg) [2020/08/10(月) 22:54:46 ID:QlpAPYzb0.net]
Qualcomm reportedly asks US to let it sell chips for Huawei phones
https://www.engadget.com/qualcomm-lobbies-us-for-huawei-phone-chips-201751252.html

ほらこうなる
経済やら技術進歩やらは、政治が玩具にしていいもんじゃねえだろ

692 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 22:54:54 ID:iukq0uVy0.net]
>>687
アパッチライセンスにそんなライセンスはない

693 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:55:21.05 ID:ifH75X7Yd.net]
mobamemo.blog.jp

694 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:55:23.76 ID:0jx3jjoS0.net]
これだけ相手国がオウンゴールかましてくれてるのに、
日本企業の出る幕がないとはなあ

695 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:55:31.18 ID:VQ6Mj0mJM.net]
もう中華端末全般避けた方が良いな
これからは韓国製だわ

696 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:55:50.40 ID:VZtscbJ+r.net]
>>677
ハイエンドモデル捨てて廉価食い荒らす
俺ならそうするな

ハイエンドモデルだせる他の企業は中国あっての廉価だから、中国捨てるってことはそのまま値上がりするから価格帯では勝てない
その間に技術レベルを積み重ねる
大抵これが中国の路線

697 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:00.22 ID:WHqjnhDq0.net]
>>684
追いつかないと通信は5gなのにデータセンタークソザコになるやん

698 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:26.21 ID:fNVzTKCd0.net]
その「米国の製造技術」とやらは少し時間をかければ回避できるようなものではないのか?



699 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:28.74 ID:MIQIOK4T0.net]
アメリカヤクザうぜー!

700 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:29.41 ID:8czY0vMi0.net]
アメリカの半導体産業も打撃受けるんじゃないの?
中国が最大の輸出相手国でしょ

701 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:56:33.86 ID:vr3cmkpD0.net]
これを機にGoogleはPixel真面目に作れ

702 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:39.90 ID:CQII/Cci0.net]
>>670
それだけの性能があれば十分じゃん
普通に売れそう

703 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:56:48.54 ID:k3B9VVZ+0.net]
>>692
アパッチライセンスじゃないライセンスにすればいいだけ

704 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:57:00.19 ID:mhlVvT170.net]
HUAWEI終わったな
ミドルレンジのモデルじゃほとんど利益出ないし

705 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:57:33.73 ID:v7cSF8Cr0.net]
そもそもが5g技術が中国なのが気に入らない、
5gで飛び抜けてるのがファーウエイ
それだけで制裁受けるんだから自由の国は怖い

706 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:57:44.09 ID:PztL/qm00.net]
>>670
ミドルエンドとして価格抑制して売ればいい
スマホ5万円以下の市場で勝負するしかない

707 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:57:51.01 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>700
そもそも対抗措置として間違いなくアップルなどの会社が深センから追い出される

アップルは相当ヤバいと思う

708 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:57:52.04 ID:KgeyP74w0.net]
>>697
データセンターはそれこそ物量でどうにかなるだろ



709 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:58:01.95 ID:iukq0uVy0.net]
>>703
GPL LGPLも国ごとに対象外とするようなルールはないし、そもそも思想が異なっている
有り得ない

710 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:58:04.33 ID:EuCPm6IwM.net]
中共の核が共産党の支配を離れたらどうなるかわかってる?
黄河を自分で決壊させて数百万ころしてる連中だぞ
民主化して人間性が劇的によくなるものかよ

711 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:58:25.69 ID:go9A8If5M.net]
>>696
3〜4年前の性能だけど5000円で売られてTiktokが最初から入ってて可愛い形状なら
世界中の陽キャが買うだろうな
その国で規制されなければだけど

712 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:58:26.40 ID:2XK9xuJd0.net]
ファーウェイが端末売れなくなるだけでそんなに痛手なんか?
基地局やらコアな通信技術の特許料でやっていけないのかね

713 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:58:35.06 ID:KgeyP74w0.net]
>>703
事後法かよw

714 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-Tkzg) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:58:52 ID:SHV0NcCB0.net]
もうこれっキリンってか

715 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-M9kl) [2020/08/10(月) 22:58:52 ID:+UYfAyLZp.net]
>>710
別に俺は嫌な思いしないから

716 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bf-79RX) mailto:sage [2020/08/10(月) 22:58:53 ID:PztL/qm00.net]
>>700
ナイキ、コカコーラ、マクドナルドも中国市場から追い出してもいいはず
アメリカはWTO無視してる極悪国

717 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:59:19.63 ID:k3B9VVZ+0.net]
>>709
Googleが新たな独自ライセンス定義すればいいだけ

718 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:59:32.71 ID:wEE2cYv70.net]
確か中国は国産製造に舵切ったろ
今後国策でsoc開発競争に参加する
無限の共産党マネーとスパイで一気にTSMCに追いつきそう



719 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:59:34.98 ID:Wdw8fAMs0.net]
政治的にトランプが力つけた中国は反発するだろ
でもやりすぎてる感はないか?
>>681
なにがアメリカがカッコいいだよ原爆2発落とされて敗戦国の癖に

720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:59:35.75 ID:ZshMWC8iH.net]
>>656
中国人が来ないか。これ以上嬉しいことないわ

721 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 22:59:53.17 ID:h6s4NMU60.net]
>>707
結局サムスンの一人勝ちになりそうやな

722 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 22:59:56.29 ID:KgeyP74w0.net]
>>717
お前まさかライブラリ全部Googleが一から作ってると思ってたの?

723 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:00.98 ID:Cg71B2RD0.net]
日本はそもそも勝負の土俵にすら立ってないからある意味気楽だよな。

724 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:12.54 ID:iukq0uVy0.net]
>>717
それはストアとかその辺だけだ

725 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:16.71 ID:EBlesotC0.net]
もう情報についていけないよ

726 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:16.93 ID:VQ6Mj0mJM.net]
世界にコロナ拡散させた罰にもなるしもっとやれ

727 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:40.09 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>676
ジャップになんか関係あるの?wwwww

728 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:00:46.92 ID:VZtscbJ+r.net]
>>711
その間は🍎製品や他のアメリカ製全て在庫限りになるから選択ないし平気平気

つーか、経済戦争でやり返されない前提ばかりなのなんでなの?



729 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:00:48.29 ID:vRDU1tzHM.net]
>>688
脚本ありだぞ
何マジと思ってんの?www

730 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:00:50.56 ID:s3lJcHhUd.net]
もし中国共産党の独裁体制が崩壊して民主化されたら、むしろ日本人の反中感情は加速するかもな

731 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:01:19.59 ID:oqEPzYZM0.net]
なんで俺たち嫌儲が推すものはすぐ死んでまうん

732 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:01:25.81 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>670
四倍でかいスマホ作って欲しいwwww
水冷のwwww

733 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:01:26.25 ID:I0TyKW83a.net]
格安スマホはアメリカの技術無しで生産できるのか?

734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:01:26.60 ID:qgxSJdoA0.net]
>>685
ドルが基軸通貨なのは世界中でドル決済を行うからは半分合ってるんだけど、それよりもアメリカの強さって
10年ちょい前まで唯一の国際決済を担ってたSWIFTをアメリカの言うこと利かせられる組織にしてる方が大きいと思うんだよね
SWIFT自体はユーロやポンドの取引も割合で相当多いし、人民元も少ないながらもある
が、ここがアメリカの言うことを聞いてほいほい金融機関追放とかやる

それが強みなんだが、中国とロシアは独自の国際決済システム作ったもんだから
アメリカのこの手の金融制裁って最早自国の覇権を弱めるだけなんじゃってのを、懸念されてる
スレチな話ですまんけどな

735 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:01:30.58 ID:h6s4NMU60.net]
>>723
金魚のフンとしてくっついてる企業がいっぱいあるからヤバいよヤバイよ

736 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:01:44.44 ID:PztL/qm00.net]
>>726
インフルエンザ拡散させた罪をアメリカは償ってないだろ
中国共産党は国内の感染をしっかり抑制させてる

737 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:01:46.10 ID:fNVzTKCd0.net]
>>729
最終的にどう落ち着く脚本なの?

738 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:02:17.00 ID:go9A8If5M.net]
>>717
Androidってベースがリナックスでそのライセンスに沿わないと法的に駄目って話では



739 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:02:26.98 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>671
ソニーいったぁああwwww

740 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:02:29.61 ID:rS8F4IDf0.net]
>>731
試しに全力でiphone推してみるか?

741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:02:38.17 ID:tdqy/DnN0.net]
>>688
アメリカはCovid-19の被害甚大で経済立て直すには絶対中国必要でしょ🇨🇳
トランプ負けたら速攻手のひら返すと思う🇨🇳

742 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:02:45.99 ID:ThVlGVlx0.net]
>>723
資源もなく技術も失い
原生林に飲み込まれて平穏に生きるそれがジャップ

743 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:03:37.24 ID:jnuVmCmKa.net]
>>675
HuaweiのスマホでGoogle開発者サービスが動作しないと思ってるのかこいつ

744 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:03:38.04 ID:go9A8If5M.net]
>>728
煽りじゃないけどそれ子供みたいな考えだな
中国のエリートはお前みたいな無能じゃないんだよ

745 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:03:45.78 ID:u2IUG9Md0.net]
もう中国はソ連みたいに分割して民主化するしか道はないな

746 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:03:50.37 ID:DXe2Gf9M0.net]
>>672
中国のソフト会社がPUBGの模倣品作ったり
GoogleやFacebookが自社の判断で中国に参入してないことと
具体的な証拠も提示しないで世界中に圧力かけてワールドクラスの大企業を倒産に追い込むレベルまでアメリカがやってることが同じだって?

747 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:04:24.35 ID:mtkihSY/0.net]
激安だと中国のパーツを買う
どうせ糞だから直して使うつもり
ところがはるか斜め上のぼろさ
バックミラーを買ったらミラーがもげるんだぞ
鏡が落ちるの
捨てえええええーくらいなら穴をあけてと思うが両面テープで止めてんの
鏡を両面テープだぞ
しかもリブというかサンにつけてて平面で使ってないずさんさ

こんなんばっかしでな でえも少し前はもうちょいましだったが
運送費賭けたゴミでしかない

748 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:04:47.83 ID:s3lJcHhUd.net]
>>741
中国の体制は自分もクソだと思うが、ぶっちゃけ経済も感染対策もうまくいってないトランプの不満そらしだよなぁ…
アメリカ側の方があまり先のこと考えてなさそう



749 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:05:09.69 ID:VZtscbJ+r.net]
>>744
いや、無能もクソもアメリカのよくわからん制裁はすでに許容レベル超えてるだろ
中国相手にメンツすべて潰しにかかるってどんなことがわかってねえの?

750 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:06:09.74 ID:KgeyP74w0.net]
>>743
つーか、そいつもそうだし、
>>717のライセンス云々言ってるやつもそうだけど
バカウヨって基礎の基礎みたいな知識もないのに願望だけ唱えるんだよなあ

だからバカ呼ばわりされるんだろと

751 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:06:10.73 ID:DlE6fxj00.net]
中国が蔓延させたコロナのせいで世界が滅茶苦茶になったもんな
絶対許せない

752 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:06:19.65 ID:Y0C2NCuE0.net]
>>695
インドだよwwww

753 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:06:24.86 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>746
同じだと思うよ?
それが嫌なら検閲やめればいいだけだし

754 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:06:50.82 ID:GWfWaYv6M.net]
ファーウェイは日本製パーツの多さをむちゃくちゃアピールしてて
実際それで端末出荷台数多くて日本の中小企業は助かってたからなぁ
中国への制裁が本格化するとまぁ普通に大半の日本企業は文字通り死ぬコロナならなおさら

755 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:06:57.43 ID:ZshMWC8iH.net]
>>716
中国は結構前から米国のアプリやネットサービスを禁止しまくってるから、アメリカ合衆国の報復が当たり前。

756 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:06:57.87 ID:qgxSJdoA0.net]
>>748
てかアメリカが自国の軍隊も中国製の製品にクリティカルな部分で頼ってるのに
マジで何やってんだよって話だわな
ジュラルミン鋼国産化()ですわ

757 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:  [2020/08/10(月) 23:07:06.92 ID:ZtEbktphr.net]
アメリカが中国を締め付ける

嫌儲民がネトウヨと戦う

758 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:07:27.64 ID:KgeyP74w0.net]
>>753
思うよ。バカウヨの願望だよ



759 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:07:39.45 ID:jca1TfO/0.net]
>>638
この記事読んで感想書き込んでくれ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QCVGUTDWLU6F01

760 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:08:25.09 ID:KgeyP74w0.net]
>>755
禁止はしてねえぞ。
じゃあなんで中国にAppleの工場があってiPhone売ってんだよバカウヨ

761 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:08:33.83 ID:tdqy/DnN0.net]
>>746
中国は最初っから合弁会社つくりますよ検閲しますよ情報もらいますよパクりますよ嫌なら来ないでね
って言ってるのに
自由の国(笑)ときたら…

762 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:09:03.97 ID:Wdw8fAMs0.net]
俺は金に余裕無いから最新アイホンとか買えないわ

スマホは最新ゲームやら無いしファーエイとかでいいんだわ
PCは少しWOTとかスチームのゲームするから自作で金掛けてるけど

763 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:09:06.95 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>662
この手の中国ガーの人は中国が五カ年計画を何度もやって
血の滲む努力で得た結晶だっていうのを理解してないよね

インドはそんなことやってねえし、やろうとしても宗教が邪魔してできないでいる

764 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:09:28.29 ID:go9A8If5M.net]
>>748
世界がアメリカへ畏怖を感じなくなったら結局紙切れでしかないドルの信用落ちて実体経済だけでなく金融も崩壊する
それが怖いから中国に対して虚勢をはってるだけかもな
ソ連がなくなってロシアでも役者不足で、中国が敵として最適なんだろう

765 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/08/10(月) 23:09:31.79 ID:VYfvHxZ30.net]
アメリカはグレートになんてなれないといつ気付くのか

766 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:09:49.73 ID:ZshMWC8iH.net]
>>754
むしろレッドサプライヤチェーンの萎縮で日本企業のチャンスが増える。

767 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:10:19.00 ID:qgxSJdoA0.net]
>>755
ローカルでの調整なんてどこの国や地域でもあるが
例えばEUはIEのバンドル認めないとしたし
最近ではデジタル関税かけるというのも言ってるしな
重要なのはEUや中国も規則を提示して従えないのなら、ここで売るなと言ってるだけだ
アメリカのはなんの規則の提示もなく、しかも「ここで売るな」ではなく「禁輸する」でもなく
「自国由来の特許を25%以上使用したのを使わせない」になる

あと二次制裁は国際法違反でもある

768 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:10:40.14 ID:iukq0uVy0.net]
>>743
新しいモデルでは使えなくなったから独自のにしたんだろ
それともそれでも動いてるのか?開発者サービスが 
なら止められる可能性があるな



769 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:11:16.76 ID:EuCPm6IwM.net]
>>715
一発だけなら東京に落ちても誤射かもしれないしな

770 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:12:14.50 ID:jca1TfO/0.net]
>>767
その規則が朝令暮改だからなあ
情報提供しろと脅されてばそりゃ逃げるわ
いい加減頭悪い書き込み辞めな五毛くんw

771 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:  [2020/08/10(月) 23:12:18.58 ID:ZtEbktphr.net]
許せねえよな
みんなで嫌儲の父を守ろう

772 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:13:17.09 ID:ZshMWC8iH.net]
>>707
アップルやそのサプライヤチェーンを中国から追い出すと、中国に一気に最低数百万人の失業者が増える。
屋台経済を拡大させる気か。wwwww

773 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:13:24.24 ID:jnuVmCmKa.net]
>>768
Play Storeが初期設定で入ってないだけで後からapkで入れられるしサービスの遮断もしてないから普通に動くぞ
AmazonのFireタブレットと同じ状況

774 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:14:09.71 ID:iukq0uVy0.net]
>>760
そらアップルが中国にはフル開示してるからだよ
アメリカ政府には開示しねえけどな

775 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:15:07.98 ID:tdqy/DnN0.net]
>>759
やっぱりコレ使って情報盗んでたのかな
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9VdsjZLS_Pk/v1/1600x-1.jpg

776 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:15:29.16 ID:iukq0uVy0.net]
>>773
それ出来なくなったと聞いたけど?
だいたい独自OSだろ最近のは

777 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-Ea0s) [2020/08/10(月) 23:15:47 ID:qgxSJdoA0.net]
>>763
中国って改革開放から産業発展がスタートって言われるけど、実はその前から自前で頑張ってたのよね
化学工場とか50年代後半から死ぬ気で頑張って、クオリティは(笑)レベルだったが
当時からずっと頑張ったお陰で、現在、創薬や化学製品で中国抜いたサプライチェーンなんて無理ゲになってるしな

インドはガンジーが偉大過ぎて、彼のカースト制度を事実上残す政策を
誰もいじれなかったのがな‥‥

778 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:17:21 ID:i7Rf+KEDd.net]
ファーウェイの制裁については
Kirinの問題については開発をメディアテックに委託すれば済む話なんだけど

アップルが中国から制裁されたら話は別
アップルについては組み立てをほぼ100%中国に委託してるからあまりにも痛すぎる

今の時代で深センから締め出されるのがどれだけヤバいのかトランプはわかってなさそう



779 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:17:34.46 ID:k3B9VVZ+0.net]
>>722
アパッチ派生ライセンスにして、Googleが作った部分に特許条項つければどう?

780 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:17:58.85 ID:ZZMebIyY0.net]
国家が絡めばTSMCレベルの投資はできるだろ

781 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:18:17.91 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>768
同じ時期に出てるP30とP40で片方グーグル使えないんだけどどうなの?

自分はトランプ煩いけど型番新しくしなきゃ新製品でもグーグルは使ってもいいよって企業判断だと思うんだが

782 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ca-cHYU) [2020/08/10(月) 23:18:43 ID:kNurtidR0.net]
>>780
米国企業からの注文なしに運営できるわけないだろ
どこに売るんだよ

783 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9910-vvhl) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:19:57 ID:Xtclw31X0.net]
mediatekしか使えないんじゃ終わり

784 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:20:21 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>772
そもそもその製造していた従業員を違う会社で使わせればいいだけ
世の中でiPhoneじゃなきゃ生きていけないと思ってる人間なんてほとんどいないし

逆にトランプは中国の新興企業にビジネスチャンスを与えてるに過ぎない

785 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-lAjK) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:20:49 ID:A5lASknfr.net]
>>781
p30からp40になった時点で新機種扱いだからだろ
なんか勘違いしてるのか?

786 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e2-chJP) [2020/08/10(月) 23:21:27 ID:DXe2Gf9M0.net]
>>759
全部中国のハッカーのせいにしてるように読めるけど
ノーテルの破綻は経営の失敗が大きいだろ
ノーテルの時価総額が2年間で3,900億CAD減ったのが全部中共のせいだと言いたいのか?

787 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-OYJ3) [2020/08/10(月) 23:21:38 ID:iukq0uVy0.net]
>>781
旧製品のアップグレードにしてはオッケーにしてるんだよな
Googleのさじ加減しだいよな

788 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:22:21 ID:ZZMebIyY0.net]
>>782
現状ではHuweiしかないね



789 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-TvuW) [2020/08/10(月) 23:22:30 ID:gMt1rvIva.net]
安倍が動かなければ日本は大丈夫そう

790 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-6VHs) [2020/08/10(月) 23:22:47 ID:bIwJiWZe0.net]
トランプリスクパネェー

791 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4990-u+oA) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:23:03 ID:/24gfQd/0.net]
戦争だろこれ
日本企業も中華アプリ入ってる端末くっそ多いぞ
セキュリティとかクリーナーとかどうするんだろう

全部ロシア製になるのかw

792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3123-wdcy) [2020/08/10(月) 23:23:45 ID:vT9DdMtV0.net]
嫌儲はGALAXYがあるから

793 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:24:10 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>768
すまんアンカ間違えた

アンカ先探したけどネトウヨみたいだしもういいわ

794 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e2-NM40) [2020/08/10(月) 23:24:58 ID:tdqy/DnN0.net]
>>778
トランプiPhoneの工場アメリカに作るよう提案してたから歓喜だな

795 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:25:31 ID:ZshMWC8iH.net]
>>784
あんなこと簡単にできるなら、
お前の国は保6から6保に変更する必要がないだろう。wwww

796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-miNy) [2020/08/10(月) 23:25:54 ID:Upi3qjHg0.net]
>>15
アップデート提供されないスマホは買い換えないといけなくなったな

797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:26:51.42 ID:jnuVmCmKa.net]
>>781
P40でもPC使ってインストールできるみたいやで
いつ使えなくなるか知らんけど

798 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV) [2020/08/10(月) 23:27:31 ID:JNGHO4IJ0.net]
ファーウェイのスマホの中身は日本製の部品だらけといわれているんで
コレ>>1実質、日本の企業も巻き込んだ制裁だよ



799 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-R2Wu) [2020/08/10(月) 23:27:51 ID:qB745cHX0.net]
>>598
ネトウヨの頭お花畑ぶりがよくわかるレス

800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-zzTC) mailto:age [2020/08/10(月) 23:28:36 ID:QOtexXrd0.net]
>>1
世界はアメリカの味方やで!



頑張れトランプ!

801 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e5-bBGy) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:29:24 ID:Y/JJuYZ00.net]
TSMCもGlobalFoundriesもサムスンも全部使えないもんなの?
どういう契約なのかいまいち分からん

802 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (ワッチョイW 6b05-1DCa) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:29:44 ID:LzsgVi7x0.net]
>>590
ほな、また……。

803 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a938-RS0h) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:30:04 ID:s/piprUt0.net]
zenfoneの時代再来

804 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-KRae) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:30:22 ID:HQsYe9aD0.net]
外から揺さぶって内部崩壊を待つしかない

805 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV) [2020/08/10(月) 23:30:23 ID:JNGHO4IJ0.net]
5Gの「Mate 30 Pro」の日本製部品は全体の40%だってさ

806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-HICl) [2020/08/10(月) 23:30:25 ID:+jnFKLM70.net]
完全な嫌がらせだな
アメリカがこんな女々しく卑劣な国だとは思わなかった
ジャイアンに失礼だったわ

807 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:30:57 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>783
メディアテックは好調なんだけどね
まあ、トランプの制裁のお蔭だけだが

中国国内ではシェア1位だし
AMDほどじゃないけど、毎年約2.2億ドルほど純利益を出してるよ

808 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ae-HICl) [2020/08/10(月) 23:30:58 ID:+jnFKLM70.net]
>>804
アメリカが内部崩壊しそうだけどなw



809 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-zzTC) mailto:age [2020/08/10(月) 23:31:03 ID:QOtexXrd0.net]
>>806
それ全部中国に置き換えるとしっくりくるなシナカス

810 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV) [2020/08/10(月) 23:31:09 ID:JNGHO4IJ0.net]
>>804
日本が巻き込まれているのにのんきな妄想だねw

811 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:31:30 ID:ZZMebIyY0.net]
>>238
EUVの装置が買えないとなると中国サイドはきついな

812 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:31:31 ID:Wdw8fAMs0.net]
P40だとグーグル結構難しい
しかも使えなく制限時限いつか判らないから

813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-qEq0) [2020/08/10(月) 23:32:33 ID:8czY0vMi0.net]
トランプはキ印

814 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tzTG) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:32:38 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>767
歴史のない国がやる事だよねこれ
本当にジャイアン極まりない

815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:32:47 ID:go9A8If5M.net]
>>809
中国はアメリカ企業を締め出してないけどな各企業が勝手に撤退しただけで

816 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c5-CHF7) [2020/08/10(月) 23:32:52 ID:u2IUG9Md0.net]
>>806
女々しくねえよ思いっきりバットで殴ってるやん

817 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c182-2Zh5) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:34:00 ID:ZZMebIyY0.net]
アメリカはやりすぎ一歩手前
何らかの報復措置がありそう

818 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-IIsV) [2020/08/10(月) 23:35:14 ID:JNGHO4IJ0.net]
まあトランプも11月までだし
その後はただのタレントさんになってるから

共和党政権から民主党政権に大きく転換することになるんで
議会も含めてこれまでの対中政策が大きく様変わりする可能性は極めて高い

あと3カ月か



819 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:35:37.87 ID:Rw0lWk35d.net]
HUAWEIがどうなるかしらんが、米中以外にはいい機会だよ。非アメリカのITが選択肢に無かったことが問題だ
レアアースとかフッ化水素とかみたいに、締め出すと以外と産業育ててしまう外もあるが、ITではどうなるんだろうか

820 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:35:38.95 ID:8czY0vMi0.net]
LINEを使っているネトウヨ君はどうすんのよ?
LINEの時、「俺の個人情報なんて抜かれたって何も無いよ」と言っていたよね

821 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:35:43.59 ID:nt5T5h7D0.net]
>>47
技術もないし金もないから無理だね

822 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:35:44.98 ID:i7Rf+KEDd.net]
これでアップルが締め出されるとアップルはGAFA以前に会社として存続できなくなる
だってアップルの最大の消費国であり、生産国は中国だから

823 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:35:55.42 ID:LUg7m5xa0.net]
でも投げ売りしないんだよな
一般人には全く関係のない茶番

824 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:36:20.50 ID:N1LA2uWN0.net]
アメリカくたばれ

825 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:36:32.91 ID:KgeyP74w0.net]
>>770
朝令暮改ってそれこそ今回のアメリカだろ
バカウヨ

826 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:36:34.84 ID:ZshMWC8iH.net]
>>806
アメリカよく今まで国際ルール無視の中国を我慢してきたなぁ。
今回は思い切り殴って実に痛快。

827 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/08/10(月) 23:36:42.67 ID:Hlgp7vhG0.net]
これ白人によるアジア人イジメだろ・・・
iPhoneが売れなくなるから潰した・・・
アメリカこそ独裁じゃないか・・・

828 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:36:54.55 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>818
対中政策については民主党と共和党は一致してるし
むしろ民主党の方が厳しいって言われてるのに変わるとは思えないな



829 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:37:01.73 ID:8HgYK+BI0.net]
アメリカゴミすぎ
今回は中国だけど、仮にほかの国が伸びてきたらそれも潰す気だろこいつら

830 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:37:12.89 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>785
いやそういう意味じゃなくてさ
P30の後継機は最近でも発売してて新型でもグーグルアプリ使える
P40は性能良いけど中華アプリしか使えないってことなんだわ

831 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:37:39.36 ID:g7dvRRlB0.net]
>>500
日本の労働組合を真似してるのかな

832 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:38:27.96 ID:5oh9nPXn0.net]
>>829
インドがどうなるかだよな
シリコンバレー企業が投資しまくってるけどさ

833 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:38:35.82 ID:A5lASknfr.net]
>>818
いや対中強硬姿勢は変わらないと思う
ネトウヨが良く「アメリカの民主党も媚中」みたいなバカなこと言ってるが
実際はそんなことない
落としどころは探るだろうけど

834 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:38:40.94 ID:KgeyP74w0.net]
>>826
国際ルール無視してんのはアメリカ
情報抜いてたのもアメリカ
huawaiの鯖に泥棒に行ったのもアメリカ
スノーデン事件で確定してることだ

中国は自分の土地のルールに従ってねとしか言ってない。だからAppleが工場置いて販売もしてんだろ

ほんとバカウヨってバカだよな
同じこと散々日本がやられてんのに

835 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:38:46.17 ID:go9A8If5M.net]
>>817
中国は関係決裂するような報復はしないだろう
国内需要があるから別に規制されても致命的ではないし
中国よりアメリカを優先して同調して規制してくる国の企業を中国の企業も避けるくらいだろう

836 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:38:50.26 ID:ZZMebIyY0.net]
>>826
国際ルール無視はアメリカの手口だろ

837 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:39:25.84 ID:KdjK71nXp.net]
>>827
中国の独裁は国内だけ
アメリカの独裁は世界中でということ

838 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:40:37.03 ID:knHxvQIe0.net]
制裁ってなんの制裁なの?



839 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:40:45.01 ID:iNsU7x4w0.net]
>>2
メリケンがシナチク雇うわけねーだろ

産業スパイになるぞ😾

840 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:40:50.50 ID:QcTNyk4P0.net]
五毛冷えてるかー

841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:41:31.71 ID:xfa3HMQS0.net]
>>829
日本は実際潰されたけど?

842 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:41:33.67 ID:JNGHO4IJ0.net]
バイデンの就任式は来年の1月20日とはいえ
11月3日に落選するトランプはその後の二か月間は何もできないからね

843 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:41:48.47 ID:Wdw8fAMs0.net]
>>830
アメリカさんも旧名称ならなんとかお目こぼし的なのがあるんだと思う
だからP30とか少し名前変えてグーグール搭載の出してるし

844 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:42:21.92 ID:eejSmh6hH.net]
>>827
ベトナムもインドもアメリカの対中制裁を大歓迎だよ。

中国人はアジアの代表でもないし、むしろ恥。

845 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:43:15.82 ID:JNGHO4IJ0.net]
>>833
どうかな

少なくともファーウェイのようなわけのわからない疑惑から始まって
未だに何の証拠もないのに安全保障上の問題としてトランプがいちゃもんつけているだけのこの手の案件は
バイデンによってほじくり返されると思うよ

846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:43:23.91 ID:go9A8If5M.net]
>>841
だよな、それなのに、しれっと日本の失われた20年とかいうんだからな
いやお前らが日本の成長分野の芽を構造協議で摘み取ったんだからそりゃ停滞して当然だろと

847 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:43:39.84 ID:nt5T5h7D0.net]
>>87
日本の大企業は税金うまうまする気しかないからな

848 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:43:56.82 ID:iNsU7x4w0.net]
>>47
わーくにの半導体は既にメリケンに潰されたんだよ🙀



849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:44:57.83 ID:iNsU7x4w0.net]
>>829
そうだぞ


メリケン糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:45:10.54 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>845
人権問題持ち出されてむしろ中国側の被害が大きくなっていく未来しか見えないけどね

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:45:46.21 ID:ZZMebIyY0.net]
最終的にはTSMCが台湾企業であることは中国にとって助けになりそうだな

852 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:45:56.06 ID:Lhgy0z3/0.net]
中国包囲網で喜んでるバカは日本企業がどんだけ支えられてるか分かってない

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:46:19.31 ID:KgeyP74w0.net]
>>835
結局アメ公がかつて日本に滅茶苦茶なことやってたのをさらに酷くしたようなこと今やってるけど
日本と違って中国は日米欧より人数全然多い。
だからアメリカも日本やら欧州巻き込もうとしてるけどそれでも足りない

最終的にはアメリカの方が大ダメージ受けて終わると思うわ

854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:46:25.90 ID:eejSmh6hH.net]
>>842
あの、対中制裁の法案は米国の国会で全会一致で可決されたが。

むしろトランプより国会の方が反中。

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:47:23.12 ID:BLVn+t040.net]
Huaweiなんて買うアホそもそも日本にいないだろ
よっぽど物知らないアホやん

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:47:37.26 ID:1REiv6VO0.net]
アイヤーwww
泥厨脂肪www

857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:47:56.92 ID:i7Rf+KEDd.net]
>>832
投資以前にインフラがゴミすぎ

858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:05.24 ID:FaQQZKt5M.net]
>>830
HuaweiとGoogleは仲悪いわけじゃないからな
制裁前はHuaweiの新機種発表にはGoogleのCFOが来てたり制裁でおじゃんになったけどAndroidのシステム一緒に開発してたり
P30の+もGoogleに相談した上で許されるマイナーチェンジで何とか出せてる



859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:08.90 ID:eejSmh6hH.net]
>>851
TSMCの筆頭株主は台湾政府だが。www

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:22.20 ID:z/UdRi1u0.net]
これでSocがMediaTekになったら笑う
海デジかよ

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:27.26 ID:jraksrj20.net]
返り血を気にせずガンガンやってくれ

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:49.48 ID:xFdFjfHE0.net]
>>824
五毛w

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:48:51.04 ID:DfeOBIH50.net]
sonyのギャラクシーでよかった

864 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 23:48:52.29 ID:PwvrsIxv0.net]
自由貿易w
wtoどうにかしろやw

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H23-f0BE) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:49:49 ID:Tqi9tiIlH.net]
正義の鉄拳。

さすがアメリカ合衆国

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 23:50:01 ID:Wdw8fAMs0.net]
スナドラとキリン比べてそんなコスパいいのか?
3dゲームをハードにやらなきゃあんま変わらないだろ

高スペでゲームしたいなら自宅でゲーミングPCとかで大画面でやれよと思うんだが

867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 714d-HICl) [2020/08/10(月) 23:51:08 ID:lv/7jsCP0.net]
トランプがなくなればもうちょい頭のいい対抗策出てくれるんだろうか?
CCP相手なら勝てるかもしれんが中国の人々に喧嘩売るようなしょうもないことばっかじゃ時間稼ぎにしかならんよ

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-Zm+u) [2020/08/10(月) 23:51:10 ID:lBiafAqA0.net]
アメリカの得意技
負けそうになったら経済制裁



869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 23:52:17.15 ID:JNGHO4IJ0.net]
>>850
人権問題なんてさ中国の場合は屁でもないと思うよ?

新型コロナで中国がとった対策は人権無視の強硬策
それがビシッと決まって終息させてしまったんだから

対して自由主義と民主主義の国々は
そりゃもうひどいことになってる

もちろん人権は大事だし守らなければならないモノたけど
では実際に「新型コロナで国民の人命が守れた国家は」といえば
人権問題が叫ばれていた中国だなんていうオチだからね

そりゃもう圧倒的に今回ばかりはしてやられている

面白い図があるから見せたげる

これ、コロナでの中国の被害が凄まじいことになっていたというイメージが
https://youtu.be/HyCtox8rJAQ?t=502
ぶっ飛んじゃう図






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef