[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 00:02 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】HUAWEI, 完全に逝く 米国の制裁により9月15日以降は自社製SoC "Kirin" が製造不能に [202114801]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:41:19.32 ID:I5JD7gxb0●.net BE:202114801-2BP(2001)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハ...
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
2020年08月10日 10時21分 公開
[ITmedia]
 中国HuaweiのコンシューマビジネスグループCEO、リチャード・ユー氏は8月8日(現地時間)、米政府による制裁措置の影響で、9月以降は自社製ハイエンドプロセッサ「Kirin」を製造できなくなると語ったと、米Associated Pressが報じた。

 深センで開催の「2020 Summit of the China Information Technology Association」での「確実に次の時代に勝つ」と題した講演で語った。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/l_yu_huawei.jpg
 ユー氏は、HuaweiのKirinプロセッサの製造は、米国の製造技術を採用する請負業者が担っているため、制裁の開始予定期日である9月15日に停止すると語った。「これはわれわれにとって非常に大きな損失だ」と同氏は語った。

 同社は今秋にフラグシップ端末「Mate 40」をリリースする見込みだが、この端末に採用する「Kirin 9000」プロセッサが9月15日以降製造できないという。「これがハイエンドKirinプロセッサの最後の世代になる可能性がある」とユー氏は語った。

 米連邦政府が昨年5月に安全保障状のリスクがある企業のリスト「エンティティリスト」にHuaweiを追加した後も、Huaweiは台湾TSMCへのプロセッサ製造委託を続けていたが、今年5月の規制強化で一部の機器を米国から調達しているTSMCへの委託ができなくなる。

 ユー氏の講演は非公式のYouTube投稿などで視聴できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
Associated Pressの記事
https://apnews.com/270e93e985733a4d086c06a01375cea0

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:46:57.36 ID:bZqfD6mf0.net]
これで中国で内製し始めたらアメリカと台湾が終わり
結構ギャンブルだと思うんだが…

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:47:43.10 ID:u2IUG9Md0.net]
日本の半導体が殺されたの見てなかったんかの

21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:47:50.17 ID:FKOQoE220.net]
でもハーワイにはケンモメンがついておんやんぞ?

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:48:05.20 ID:g4R2gX0D0.net]
>>3
全然大丈夫じゃないからファーウェイはアメ様に土下座しまくりなんだがw

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:07.41 ID:u5TUVyDw0.net]
何回逝ってるんですかねえ

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:48:22.50 ID:dGa+AP420.net]
「アメリカ企業はHuaweiと商売取引してる企業とのビジネスを禁止する」ってのがこういう結果になったのか

ARMライセンスを継続して使えるか否かよりもずっと強い効き目があったんだな

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:31.54 ID:sSEqRibqr.net]
Kirinの次はZouか?

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:43.16 ID:72zIvoojM.net]
ユアテックを製造してねーじゃん

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:46.16 ID:Nn6xccev0.net]
>>16
Oneplusが死ぬとちょっと困る
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR



28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:49.74 ID:KKkGc6Lrr.net]
MTKでいいだろ

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:48:50.73 ID:h5O3iLOfa.net]
これよりソフトが作れないジャップのほうが終わってるのに

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:49:07.97 ID:4qh4hBi50.net]
>>19
半導体内製するために中国政府が巨額投資してるから時間の問題だよ

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:49:29.74 ID:aFb/xL+h0.net]
Kirinってなんだかんだ言って名作だったよな

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:49:41.19 ID:g4R2gX0D0.net]
>>29
チョンは早く帰国していつものローソクデモに参加しろよw

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:49:45.16 ID:Q8Zxjib90.net]
Google mapより高性能な衛星からの地図を作れるから問題ないんだろ?
がんばってねー

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:49:46.38 ID:8Ph6YzliH.net]
アメリカ様の機嫌を損ねた罪結構重いな

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:50:05.87 ID:YBOOwqbU0.net]
やっぱこの世の大正義はアメリカだな
俺らケンモメンは最初からアメリカ側だったもんな

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:50:10.51 ID:r+UWwB+yM.net]
台湾侵攻すれば万事解決では?

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:50:22.52 ID:TzNeM5bVa.net]
嫌儲民が絶賛してたからRedme note 9Sっての6回払いで買ったけど
これ大丈夫だよな・・?



38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:50:22.92 ID:Xt9km9tY0.net]
自由主義経済のアメリカとはなんだったのか

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:50:38.83 ID:dGa+AP420.net]
>>31
ベンチ詐欺とセットだったから信用は薄い

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:50:47.02 ID:t1e4uo3d0.net]
これをやられて日本は戦争を始めた


アメリカはまた同じ罪を犯そうというのか

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:51:00.34 ID:LUpksxc40.net]
これを中国が乗り切ったらまじで尊敬する

42 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:51:15.42 ID:LzsgVi7x0.net]
>>27
それはそもそも技適ないから違法なのでは

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:51:52.25 ID:dGa+AP420.net]
>>37
毎回同じレスはせんでよろしい

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:51:58.81 ID:YL+oNLZQ0.net]
中国なら自国内でもう工場建造始めてるだろ
体力のある独裁国家の強いとこだよ

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:52:29.95 ID:qNmpnGRL0.net]
>>41
SMICとかが自国製造で頑張ってるけど、あと数年はかかるな。

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:52:48.26 ID:gZBFqawp0.net]
中国人というか中国共産党のこのプライドはなんなんだろうな

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:53:10.83 ID:JyOmu4N3M.net]
なんでわーくには作れないの?
製造装置あるし人件費もアジア最低なんだからそろそろ戻ってきてもよくない?



48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:53:17.14 ID:1stjKc8j0.net]
これが次のネトウヨブーメラン(´・ω・`)

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:53:17.72 ID:setFBi8Q0.net]
数日前にmediatekからチップを調達するってニュースになってたろ
kirinではないけど何とかしようとしてるみたいだぞ

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:53:19.79 ID:ajZW71vla.net]
死んでもサムスンは使いたくねぇ
俺もいよいよiPhoneに宗旨替えするか…

51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:53:40.02 ID:w2597Nkd0.net]
Kirinが来る!

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:53:56.95 ID:h5O3iLOfa.net]
技術者引き抜くだけで解決しちゃうやつ

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:54:12.09 ID:aFb/xL+h0.net]
>>39
そうなのかぁ
俺の格安HUAWEI機は数字以上に軽く感じたんだけどな

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:54:31.14 ID:setFBi8Q0.net]
これ
まあこのスレ覗くような人は読んでるだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5fd8edea2a96f6a46bbcc2881893d6323a76df

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:54:32.55 ID:oKxWSdeCa.net]
そろそろ2万くらいの新規買おうと思ってるんだがアカンかね

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:54:42.74 ID:gZBFqawp0.net]
>>47
日米半導体協定

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:54:47.70 ID:z9k1K2H/r.net]
p30を買っとけばよかった。ライト買ってしまった



58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:54:54.90 ID:F+tjas8f0.net]
>>47
アジアのゴミには無理やで

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:55:04.76 ID:oseASJtD0.net]
MediaTekのSoCは大丈夫なん?

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:55:44.31 ID:qNmpnGRL0.net]
>>47
金がないから。

61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:55:46.17 ID:yLqcpKeZ0.net]
>>47
Samsungの半導体工場が誘致できたら良かったのにね
あんなことしちゃったから脱日が加速してるよ

Samsungの新型折り畳みスマホは日本製ポリイミドではなく独製ガラスを採用
https://news.mynavi.jp/article/20200808-1205335/

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:56:07.27 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>54
MediatekってファブレスでTSMCに製造委託してるんだけどね

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:56:22.50 ID:w1DhMv/Ja.net]
>>47
日本メーカーの半導体部門は切り捨て&合併しまくって生き残ってるのはルネサスぐらいじゃないの?
ソシオネクストから目を逸らしつつ

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:56:32.04 ID:gTKN5m+p0.net]
dimensityみたいなのに変えるんだろ?

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:56:37.72 ID:pdcARUQj0.net]
アメリカがなんでもありっていうか
中国がルール無視してるのを今までは大目にみて見過ごしてやってただけだからな
正攻法でアメリカに追いつけるわけないし

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:56:45.54 ID:TIq/GLu80.net]
でも俺たちには Dimensity があるから

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:56:55.77 ID:prt9Ckpi0.net]
子会社のハイシリコンで製造してると思ったがアメリカで作ってたの?部品?



68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:57:13.58 ID:ajZW71vla.net]
>>47
半導体は設計が命なんだ
今の日本に、天才技術者集団へ年5000万円とかバンバン払える体力ある企業なんてないよ

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:57:20.01 ID:dZ40adcW0.net]
CPUにOSと世界を支配できてたのに
米国は中国の自立を促進しただけで
自分で覇権を破壊したという笑い話になるんだろう

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:57:23.50 ID:rLUampOya.net]
反グローバリゼーションで一番喜ぶのって、市場も工場も資源もある中国だよな

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:57:48.98 ID:oy8pBGyW0.net]
国内製造に切り替えろよ
ぶっちゃけ自国市場が巨大だから適応するまでの時間はあるだろ
アメリカの嫌がらせに耐えろ

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:57:55.90 ID:FToOemrTM.net]
もし万が一さ、日本がバブルのままイケイケでソニーとか富士通とかのスマホが世界を席巻してたらこんな感じで規制されてたんかな

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:58:12.77 ID:IHktI0E70.net]
>>68
半導体は部品
日本の部品がないと台湾も作れない

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 20:58:17.65 ID:setFBi8Q0.net]
>>62
わからないけど
さすがにそこまでは立ち入れないのでは?

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 20:58:27.26 ID:Nn6xccev0.net]
>>42
スマホレベルの微弱電波で捕まるケースはほぼない
総務省自身もそう言ってる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e2-j1k/) mailto:sage [2020/08/10(月) 20:59:08 ID:fiQ++s2j0.net]
>>72
トヨタとか白物家電が今のスマホで中国に起ってることだと思うよ

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ba-Ea0s) [2020/08/10(月) 20:59:13 ID:kXTk076N0.net]
kirinが逝くならファーウェイが倒産するか内製化するかの分かれ道
流石にどうなるか分からないけど



78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb05-KdeM) mailto:sage [2020/08/10(月) 20:59:19 ID:k+8ChME80.net]
>>75
違法だけどな

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-YVZG) [2020/08/10(月) 20:59:23 ID:nwiYHJ7M0.net]
ジャパンバッシングはこんなもんじゃなかった
日本殺す気できたからな
こんなもんまだまだ手ぬるい
アメリカはこれから本気モード入るぞ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM53-2X+j) mailto:sage [2020/08/10(月) 20:59:31 ID:go9A8If5M.net]
こんなことしても中国が最新の製造工場を建設するだけだろ
日本のフッ化水素の例を考えろよ、韓国相手であれだぞ
拡大し続ける中国の市場との戦いになるんだから勝ち目はないよ

81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-210t) [2020/08/10(月) 20:59:35 ID:Nn6xccev0.net]
>>47
割と真面目に技術がない
日本が技術大国だったのは昭和の話

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-Ea0s) [2020/08/10(月) 20:59:53 ID:YL+oNLZQ0.net]
ジャップ企業はこの機会に5G開発に公金降りて来るからウキウキしてるレベルだからな

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-Ocqz) [2020/08/10(月) 21:00:06 ID:ajZW71vla.net]
>>67
特許とかライセンスはアメリカ企業がほとんど抑えてる

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-f1km) [2020/08/10(月) 21:00:57 ID:DfeOBIH50.net]
楽天のOPPO rv買ったばっかりだぞ
どうっすえrんだラクエててててはsd

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc2-zp6d) [2020/08/10(月) 21:01:11 ID:TOj4Panv0.net]
戦争になるでこれ

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-210t) [2020/08/10(月) 21:01:11 ID:Nn6xccev0.net]
>>78
そうだね
いいよ警察に通報して

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-Ocqz) [2020/08/10(月) 21:01:38 ID:ajZW71vla.net]
>>82
なお、日本国内のITベンダーは税金抜き抜きに夢中で
結局いつもの国内だけで食ってける状態になって世界で戦う気をなくす模様



88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e2-TvuW) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:01:51 ID:o3V4PyDi0.net]
こんな脆弱な製造ラインでなぜイキってしまったのか

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-T5ud) [2020/08/10(月) 21:02:11 ID:72zIvoojM.net]
>>72 されたから今がある

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-cOOT) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:02:15 ID:FBF6LXYoa.net]
変に強がらず正直に認めてるんか
次の手の準備進んでそうだな

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb05-KdeM) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:02:33 ID:k+8ChME80.net]
>>86
え?急にどした?

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-cePd) [2020/08/10(月) 21:03:12 ID:ZRKAZVxlM.net]
まだ白人様の必殺技の当たり屋からアベンジャーが出てこないなぁ

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c5-bXS0) [2020/08/10(月) 21:03:16 ID:extkY8Rx0.net]
P30liteなら大丈夫だよな?

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8e-JBqW) [2020/08/10(月) 21:03:20 ID:ynJow/nX0.net]
ケンモメンの掌返してぶっ叩きを見に来た

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-2Zh5) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:03:23 ID:FMtWkeLV0.net]
米国企業は中国市場から撤退してるんか?

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:03:43.05 ID:vEOVDF/k0.net]
もうそろそろ白人支配から解放されたいわ
中国には期待してるんだが

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:04:02.98 ID:bga66QMqM.net]
>>4
イラン航空みてるとアメリカが本気で嫌がらせするとエアバスどころかオンボロ中古機すら買わせないから酷いと思うわ



98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 21:04:10.22 ID:oQu/oDPW0.net]
p30pro買っとこうかな

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:04:12.92 ID:72zIvoojM.net]
たかが半導体で戦争になるわけねえじゃん
資源を止められるわけではないんだから

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 21:04:17.93 ID:UIWoY/8s0.net]
副社長が中共のスパイだってのがバレてるんだから、もう商売無理やろ。

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 21:04:35.00 ID:qNmpnGRL0.net]
>>90
半導体事業に毎年2兆円規模で投資してるよ。

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:05:09.96 ID:4YKK49yy0.net]
Huaweiだけで済むのかね
Xiaomiは?OPPOは?

2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MAR-LX2J/10/LT

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:05:28.03 ID:rn0gc7hra.net]
はやくバイデンになればいいのに

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/08/10(月) 21:05:40.13 ID:rL3ij7rv0.net]
HUAWEIだけだろw規制かかるのは

他の中華端末も規制かけたら流石に批判くるしな

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 21:06:08.29 ID:go9A8If5M.net]
一番ヤバイのはTSMCだろ
中華企業はこれからここに注文することなくなる
中国市場失った上に中国本土に協力なライバルが出現するだぞ
ほんとアメリカの戦略って頭悪すぎ

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/08/10(月) 21:06:13.51 ID:JDfGgZLu0.net]
なんだかんだいって中国の成長は現地にまるごと工場もっていくとか
パクリやりまくりとかそんなもんだからな 日本が経済成長したときとは違うよ

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-SlD4) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:06:17 ID:R3kNg7Q6r.net]
soc関連は全部中国だと勝手に思ってたわ



108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1de-BxcQ) [2020/08/10(月) 21:06:55 ID:/vuWkHOV0.net]
中国頑張れー
アメリカが負けるIF世界が見たいんだが、それ出来るの中国しかいないし

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6112-WniA) [2020/08/10(月) 21:06:56 ID:DDRz1Iwa0.net]
>>74
Mediatekも台湾企業だし台北から止められる可能性高いと思うよ
TSMCはもはや米台の国策企業だし

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 296d-lyRW) [2020/08/10(月) 21:07:11 ID:T/3s4cUO0.net]
中国13億人が世界から独立すればいいんだろ

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d388-Zm+u) [2020/08/10(月) 21:07:20 ID:8xZ1r3iA0.net]
本格的に潰しに来たな

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-6Lkn) [2020/08/10(月) 21:07:43 ID:wBabNLn50.net]
>>19
>これで中国で内製し始めたらアメリカと台湾が終わり
>結構ギャンブルだと思うんだが…
そんなにすぐにはできないだろ

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-T5ud) [2020/08/10(月) 21:07:44 ID:72zIvoojM.net]
他の中華スマホ規制するより
国内で分断ファーウエイ孤立させるほうがアメリカに都合いいと思う。

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-IfKn) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:07:50 ID:mmCZRSuLa.net]
>>106
Huaweiはパクリ云々のレベル抜け出してるから叩かれてるんだよ

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-WdOk) mailto:sage [2020/08/10(月) 21:08:08 ID:liAZXvZT0.net]
中国の技術ってほぼ無いんだね😂
その割にでかい顔してたなwwww

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-wHtq) [2020/08/10(月) 21:08:26 ID:t8MSpNquH.net]
>>96
白人が支配してるからこの程度で済んでるのに
でも白人様の優しさで人口爆発を起こしちゃったからこれから欧米以外はみんな身の丈にあった生活に戻るよ

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9106-bzWf) mailto:age [2020/08/10(月) 21:09:12 ID:MvCCyTP70.net]
>>15
アカンやつやん(´・ω・`)



118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-i9Li) [2020/08/10(月) 21:09:25 ID:hBZzrAiE0.net]
ウワーッ!ウッウッウッ…

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-6Lkn) [2020/08/10(月) 21:09:30 ID:wBabNLn50.net]
>>113
中華は全部敵だ!ってやってるぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef