[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:56 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 296
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本ってなんでFacebookやTwitterやYouTubeやInstagramみたいに全世界で使ってもらえるようなコンテンツ作らないの? [452033146]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 20:31:43 BE:452033146-2BP ID:●.net]
sssp://img.5ch.net/ico/mamono2.gif
https://digital.asahi.com/articles/ASN6346B2N61ULFA045.html
ミクシィ笠原氏「みてね基金」に私財10億円
IT大手ミクシィの創業者で会長の笠原健治氏が10億円の私財を提供し、子育て家庭を支援する団体に助成する「みてね基金」を設立した。当面は、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける子育て家庭を支援する団体に助成する予定だ。基金設立の狙いやコロナ禍でのIT企業の役割などを聞いた。
家族の写真・動画共有アプリ「みてね」の提供を始めて丸5年の4月に基金を立ち上げた。狙いは。
「みてねのアプリを通じて家族の絆が深まると思う瞬間があり、やればやるほど愛情の懸け橋となるサービスだと気づきました。家族の絆や子どもへの愛情をもっと感じられる社会にしたいと思い、同じ価値観を持って活動するNPO法人や団体を支援する基金をつくりたいと昨年から準備してきました」
まずはコロナの影響を受ける子育て家庭の支援団体を助成先にしました。
「2月ごろからコロナの問題が大きくなり、今はコロナをテーマに支援をするべきだと考えました。5月15日まで2回に分けて助成先を公募し、多数の応募を頂いた。各回約15団体への助成を想定していたが、1回目は24団体に計約1億5千万円、2回目はそれ以上の団体に助成することになりそうです」
子どもの病気、教育、貧困、出産、虐待。この五つが助成対象ですね。
「経済的に困窮している家庭への宅食、虐待を受ける子のカウンセリング、公共交通機関を使えず通院もままならない難病の子と家族への支援などさまざまな困り事がある。もともと大変な思いをしていた方々がコロナで一段と大変な状況に陥っている。
支援の現場に携わる方々と対話し、ふだんはなかなか聞けない現場のニーズをつかめたのは有意義な経験でした。みてねのユーザーにも活動内容を伝え、支援の輪を広げていきたいと思っています」
海外では感染の第2波、第3波の到来への懸念が強まっています。
「4月下旬には米国や英国、カナダ、豪州の4カ国で、貧困家庭を支援するNPOなど14の団体に計100万ドル(約1億700万円)の支援もしました」
行政の支援にスピード感が乏しいと指摘されています。支援の手が十分行き届かない中で、基金の意義をどう考えていますか。
「問題の大きさからすれば10億円は大した金額ではありませんが、機動的に支援を判断できるのはいい点だと思います。問題を乗り越えていく一つのピースになればうれしい」
コロナに伴う課題への支援を続けますか。
「終息の見通しはなかなか立たないし、第2波、第3波が来れば経済への影響も大きい。影響は時々刻々と変化し、ニーズも変わる。タイムリーな支援を続けたい。地域に密着して活動している団体だからこそ拾えるニーズがある。そういう団体の活動を後押しすることで、本当に必要な支援が継続的に行き届く仕組みができればと願っています」
日本は寄付の文化が根付いていないと言われますが、コロナが変化のきっかけになるでしょうか。
「東日本大震災の時も多くの方が寄付をされました。その経験があったから、今回もスムーズな活動につながっていると思います。社会はどんどん進化している。社会的課題について活動や支援をする動きは強まっていくんじゃないでしょうか」
家族のやりとり、支える役割
みてねのユーザーは700万人を超え、うち英語圏に約150万人。コロナで対面が難しくなり、コミュニケーションツールとして利用が増えたのでは。
「SNSのmixi(ミクシィ)も東日本大震災の時にコミュニケーション量が急増し、炊き出しの情報を得るなど命のインフラにもなりました。今回も欧米でロックダウン(都市封鎖)が広がった3月に写真やコメントの投稿が増え
コミュニケーション量が圧倒的に増えた。日本でも緊急事態宣言が出た4月、週末だけでなく平日の投稿が急増しました。それを見て問題の大きさや広がり、家族のコミュニケーションを支える役割を実感しました」
大型連休中は「オンライン帰省」も呼びかけられました。
「みてねを使ってオンライン帰省、というツイートも見かけましたね。新規会員も増えました。大事な人と対面で会えないつらさはとても大きい。せめて、ネットやITを生かしてリモートで会えるのはありがたいこと。IT企業として、リモートの価値をしっかり提供していかないといけないと思います」
コロナと向き合うこれからの社会に対して、IT企業が貢献できることは。
「地域密着でノウハウをためてきたNPOなどの団体が、コロナの影響下でオンラインでノウハウを伝え、地域の枠を超えて活動している例がいくつもある。支援のノウハウとITを組み合わせることで、より多くの人を支援する活動に進化するかもしれない。そのお手伝いをできる可能性を感じています」

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V) [2020/06/03(水) 20:59:15 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>84
ソニーの100%子会社だろ。
でもまあお前みたいなのとは話しない。適当にほえてれば。

101 名前:シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW 7d29-mXJe) [2020/06/03(水) 20:59:17 ID:BZtUBCzz0.net]
マイミクになろうぜwwwwwwwwwwww

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-trXc) [2020/06/03(水) 20:59:22 ID:qE86f/xo0.net]
>>97
当時のようつべってどうやって利益出してるか不思議だったは

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW) [2020/06/03(水) 20:59:59 ID:let3xrvK0.net]
魔法のiらんどとmixiがあるからええんや

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-1IK/) [2020/06/03(水) 21:00:30 ID:uWEGQICJM.net]
世界中の人間がもう日本人に触るの嫌だって言ってるよ

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-trXc) [2020/06/03(水) 21:00:38 ID:qE86f/xo0.net]
>>99
うーん、池沼w
和ゲーが廃れて洋ゲーがメインになったから
本社をアメリカに移したってだけの話やで

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V) [2020/06/03(水) 21:01:04 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>92
facebookはマネタイズに成功してるけど、あれはほぼ完全制圧したからこその結果だな。
whatsapp やら instagram やら強敵出てきたら金で飼い殺す戦略とってるので永久に強い。

107 名前:くまじょ (スッップ Sdea-CaBE) [2020/06/03(水) 21:01:19 ID:wbSGBqH3d.net]
2ちゃんねるも日本だったら終了してただろうな
裁判になったけど金払わなかったり管理人やめましたって本だしたりした人物だから続いた

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW) [2020/06/03(水) 21:01:35 ID:let3xrvK0.net]
mixiって海外でやってる人いるの?
外国語版ある?
facebookは大阪弁版まであるんだが



109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-5KrJ) [2020/06/03(水) 21:01:47 ID:RPd3CRNIa.net]
mixiは悪くなかったよな

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V) [2020/06/03(水) 21:03:24 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>106
結局それも、最後はアメリカの元軍人だかハイジャックされて終わりだからな。w

薄暗い世界でもジャップはジャップだった。

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:04:59.99 ID:W58vMY4vp.net]
mixiなんかはFacebookとほぼ同じだよな

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:06:14.60 ID:kHIvq/HL0.net]
>>25
何でネトウヨを批判する時に障碍者差別用語を使ってるの
お前こそが差別主義のネトウヨじゃん

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:06:21.71 ID:H9Bm1+o5M.net]
Mixiを滅ぼした��を許すな

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-4jKJ) [2020/06/03(水) 21:06:50 ID:U7+IXnJ90.net]
人間のように動くロボットを作れればなぁ

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:08:05.12 ID:WXYUcOcZ0.net]
アマゾンに実店舗潰されても喜ぶ民族だし

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:08:48.93 ID:1eKZQtVW0.net]
このスレタイ自体が認識の錯誤
なぜ日本は−?って、30年前の感覚引きずって物言ってる
日本は没落したの
旧い庄屋でリフォームどころか修繕もできず年金暮らしの老齢国家
今現在はアメリカ企業の独壇場
わずかに中韓が食い込んでる程度
世界のまるまると言うならトヨタくらいだ
わりにリアルでお隣さんと同格
そして向こうの人口は日本の40%
はるかに小国である……

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:09:04.78 ID:k23Pu7Nod.net]
ジャップの頭の悪さは異常

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:09:28.83 ID:E35kJqy30.net]
>>40
マジレスすると児童ポルノの温床だったから
世界中からまじで潰されると思う
下手したら韓国みたいになってたかもしれない



119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-LRQV) [2020/06/03(水) 21:09:56 ID:o9bueSrG0.net]
日本人(ユーザー)が排他的なのと言葉の壁だろう
すでに日本人コミュニティが出来ているところに外人が入ってくるのは難易度が高い
かといって逆にいきなりグローバル過ぎると日本人がそっぽ向いてしまうからな

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-p76p) [2020/06/03(水) 21:09:59 ID:dV/+5NVf0.net]
2ch

121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-TVzJ) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:10:05 ID:gWC/BemA0.net]
世界で人気になるには豊かで人の多い中国に使っていただかなくてはいけない

122 名前:くまじょ (スッップ Sdea-CaBE) [2020/06/03(水) 21:10:21 ID:wbSGBqH3d.net]
フェイスブックはすごいな
なんであんなに儲かったのかわからん
作った人の話が映画にもなった

2ちゃんねるの方が映画化面白そう
裁判で金払わない
管理人やめた本を出す
そんなやつが2ちゃんねる取られたら裁判した

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-T4T4) [2020/06/03(水) 21:11:49 ID:1eKZQtVW0.net]
官製企業NECとか日立とか
NTTドコモとか
その辺ゾンビみたいなもんだし
最近のアベトモ企業は虚業ばっかだし
どうしようもない
んなことするならサムスンを見習え

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7eae-3pQE) [2020/06/03(水) 21:11:58 ID:8vUgxgpr0.net]
これを問うなら、何故アメリカだけがこれらを生み出せたのかって話でしょ

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-W/md) [2020/06/03(水) 21:12:34 ID:dWJI/G5Aa.net]
mixiのちょい前の時代に魔法のiらんど、前略プロフがあったよな?
あれらもっと上手く活かせなかったんか‥おしい

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60c-BH7t) [2020/06/03(水) 21:13:21 ID:YGFJ2MLK0.net]
テラスハウスあるじゃん!あっ、もうないか!ハハッ!

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ngtO) [2020/06/03(水) 21:13:24 ID:HtASZxZ/a.net]
i-modeがあるだろ

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698a-Alfg) [2020/06/03(水) 21:13:33 ID:pi87f6U+0.net]
>>123
人種のるつぼだから
世界共通の規格を生み出す力が強い
単一民族の日本はせいぜいコスパを追求するか鎖国してジャップを騙すしかできない



129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-T4T4) [2020/06/03(水) 21:13:39 ID:1eKZQtVW0.net]
>>123
インターネット開放から米政府が描いていたシナリオ通りってとこだろよ
あの時点から敗北だった

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:13:59.04 ID:fL/x8f+y0.net]
アメリカだけやん作れたの

131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:14:30.71 ID:+toybxI00.net]
ほとんどユダヤ人じゃん
ネットフリックスも

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:14:51.88 ID:MckrJxZA0.net]
Winnyが逮捕されたから

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:14:52.31 ID:vA5asG+k0.net]
作っても安倍みたいな究極の内向きみたいな奴らがすり寄ってきて利用されて終わるだけやからな

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:15:24.35 ID:Pe0CKUFM0.net]
投資が出来なくなったから

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:15:46.91 ID:YIRzZ/C0M.net]
海外なら起業するようなそこそこ頭がいい奴は
電通マンや官僚になって税金チューチューするのが一番割がいいので
わざわざ自分で斬新な新規事業なんて立ち上げないから

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:16:39.37 ID:dKYbrGLMa.net]
日本はほぼあらゆるものを他の国につくってもらってる感じ

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:19:57.28 ID:nL6LMPFO0.net]
数年間、日本だけが数千万人モバイルインターネットやってる超先進国だった時代があるよな

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:20:05.60 ID:ZBk4wWHVa.net]
winny自体は功罪あるが、金子は結局社会的に抹殺されたに等しい。
優秀な技術者であることは間違いなかったのに。

ああいう陰湿さは今回のコロナ騒ぎでもはっきり見られた。
田舎だと、その地区でコロナにかかったやつは、もうその土地には住めないからな。
岩手のように放火されるまではいかないかもだが、無視されたりゴミが投げ込まれたりは普通にある。



139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:20:55.98 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>135
車だけは日本人が作ってるぞ。それも、どれだけ続くか知らないがね。

140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:21:30.73 ID:Y1ns7RlQ0.net]
>>1
任天堂がどうぶつの森つかったセカンドライフみたいなのつくって
内部データを仮想通貨化、最初はコミックやら動画やら見れる、から発展させていければ
いいの出来ると思うんだけどね

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:22:10.56 ID:Epsyfeec0.net]
んもう〜分かってるくせに

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:23:18.43 ID:Pe0CKUFM0.net]
>>137
優秀な日本人はアメリカに行ったほうがいいな

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:23:37.70 ID:pvQpwkBe0.net]
英語が出来ないから

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:24:08.56 ID:8+rr4wTId.net]
>>137
Winnyが罪ならYoutubeもTwitterも罪

145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:25:21.73 ID:mTQwmyMHd.net]
Jenkin

146 名前:くまじょ [2020/06/03(水) 21:26:24.78 ID:wbSGBqH3d.net]
日本だと検索エンジンとか著作権でつぶれるってはなし昔2ちゃんで見たな
本当かどうかは知らない
携帯はフラグみたいなのつけると画像とかダウンロードして外部メモリに持ち出し出来なくされた
着メロが金儲けコンテンツだから仕方ないというのもあるんだろう
外国からスマホとかようつべとかが来て動画の違法アップロードという自由を得た
勝ち目ないよ

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:27:29.72 ID:Epsyfeec0.net]
作ったらアメリカ様に殺されるゾ〜

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:27:32.80 ID:IgjWvDpJ0.net]
世界世界と意識しすぎてる割に相手にされてないよね



149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:28:37.51 ID:1eKZQtVW0.net]
>>139
はい

はい

はい

まるまるをプラットフォームにして云々……
いい加減悟れ

150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:28:53.89 ID:nL6LMPFO0.net]
ニコニコは最盛期でも日本人のヲタク向けから抜けれなかったからなあ

151 名前:くまじょ [2020/06/03(水) 21:29:13.22 ID:wbSGBqH3d.net]
>>139
スイッチ持ってないから知らないけど
こういうゲーム作ってみたいなあ
作れるわけないけど
牧場ものとかキコランドとか

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:29:31.35 ID:pi87f6U+0.net]
GoogleもAmazonもYoutubeも最初期から基本的なデザインをほとんど変えてないのに
今でも通用してるのが凄い

153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:29:59.37 ID:QbUFL3m+M.net]
外で生まれたものを節操なさとローカル言語を生かしてパクったほうが安上がりだしな
ミクシィなんて45年はお隣のサイワールドに遅れとったがなw利用者1000万いった時には向こうは半分以下の人口で2000万いってたぞ
LINEも母国のカカオ先行で太刀打ちできないNAVERがまんまパクって日本に持ち込んだだけだしな

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:30:29.91 ID:+3DIWABra.net]
>>6
出た杭は叩くのがジャップだね
芽はあってもことごとく潰される

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-uAIZ) [2020/06/03(水) 21:31:05 ID:+mEBHIf5M.net]
コンテンツが作れないんじゃなくてサービスが作れないんだよ
地球規模のスケールのサービスなんて設計することすらできない

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d0c-x3jy) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:31:27 ID:Pe0CKUFM0.net]
>>143
アメリカだからいいんだよ

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698a-Alfg) [2020/06/03(水) 21:31:56 ID:pi87f6U+0.net]
>>149
つべとニコニコ、5chとTwitter、Redditを比べると
匿名性を重視する日本のウェブサイトは最初からオタク向けという宿命を背負ってる気がする

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-2a6g) [2020/06/03(水) 21:32:10 ID:I46t7/aNM.net]
プレイステーションネットワーク



159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:32:37.19 ID:0h+p6TN10.net]
例えばニコニコの連中とかいかにも無能そうでムリっぽいじゃん

160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:32:46.29 ID:wjlKKOXM0.net]
利用者にギブしまくって人集めるやり方が日本からじゃ出てこない

161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:34:54.35 ID:E35kJqy30.net]
vineあんなにはやってたのに潰されたじゃん日本じゃないけど
なんで?

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:34:58.90 ID:ZccDqOq1H.net]
Winny作者をひどい目に合わせる日本政府じゃみんなビビって頑張らないよ

163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:35:18.34 ID:09tLGqac0.net]
>>8
馬鹿の一つ覚え
Napsterがどうなったか覚えてるか?

164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:35:19.82 ID:ohaGle5D0.net]
アメリカ以外だとどこの国がそういうの作ってるの?

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:35:28.62 ID:XVetUmjL0.net]
mixiとニコニコは海外版のページも作ってなかったっけ??
全然駄目だったけど

166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:36:15.36 ID:nL6LMPFO0.net]
winnyはyoutubeとかfacebookよりtorに近いよ
ある意味youtubeなんかよりも遠大なテーマに挑戦していたとも言える

167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:37:07.66 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>136
あの辺が国力的にもピークだったね。

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:37:30.82 ID:xTaGpJvN0.net]
英語が母語じゃない
移民の割合はフランス、イギリス、アメリカ以下
人口が少ない(東京都以下)
世界的な大学はカロリンスカ研究所くらい
 
スウェーデンがSpotify、IKEA、H&Mを排出する理由はなんなの?



169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:37:32.45 ID:QbUFL3m+M.net]
nyだってmx使えんようになって困ってたタイミングだっただけだしな一般からりゃ細かい仕様の差異があっただけで
mxそのまま使えてたらnyも一般に広がってない

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:37:35.93 ID:ZccDqOq1H.net]
>>163
中国系の人たちは凄いぜ

171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:38:31.86 ID:8yFyNpY70.net]
ジャップのゲームハード上でネットサービスひとくくりにして
巨大コミュニティ作り上げてる事実が軽視されすぎ

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:38:35.34 ID:w8AJebuu0.net]
何でって言ったってあれ、大衆操作のためのツールで
ようつべに関してはヒットしてから買収されたが
基本方針はそういうことを考えるシンクタンクが
20世紀から着々と計画立てて広めてきたもんなんだから

ハード偏重で行動成長させてもらうお膳立てを用意して貰っただけ

173 名前:
後追いのマネばっかりの日本人が作れねーよ
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:39:03.33 ID:QMwMNUsca.net]
ニコニコみたいにイキがるからな

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/06/03(水) 21:39:32.44 ID:qD388LWt0.net]
FGOかなw

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:39:45.66 ID:pi87f6U+0.net]
新電子立国って本読むと
日本が半導体に血眼になっているときに
アメリカでは既に来たるIT社会に備えて力を養っていたのがよくわかる

177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:40:02.01 ID:ZBk4wWHVa.net]
>>158
どういうわけか、IT系はアメリカだと民主よりと言いつつも無味無臭なところがあるんだが、
日本だと急激にネトウヨ臭やアングラの匂いが立ち込め始めるんだよな。
twitterがアメリカだとそれに近かったけど、ビジネス的には成功していない。

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:40:08.50 ID:nL6LMPFO0.net]
世界に先駆けという意味で言えばiモードがダントツだよ
mixi挙げてるやつもいるが基本はマイスペのパクリだし
ソシャゲもチョンゲのスタイルをスマホに持ち込んだだけ
iモードだけは世界のどこよりも上を行っていた
夏野とかいうおじさんが過去の栄光にすがるのも無理はない



179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:40:38.29 ID:JbBp9zqva.net]
>>89
ブロックチェーンの基礎
仮想通貨とかWinnyのパクリ

180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/06/03(水) 21:40:43.21 ID:09tLGqac0.net]
ニコニコも海外展開した時期あったんだぜ
儲からなくて撤退したけど

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d10-Alfg) [2020/06/03(水) 21:43:20 ID:Ll01Kpm40.net]
>>176
通信技術が貧弱な時代にあんなもの出しても何の意味もない
2007年のiphoneの完成度には遠く及ばないよ

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-xMJC) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:44:58 ID:u3B2w4LAa.net]
ジャップにイノベーションとか無理だから

183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-DSgV) [2020/06/03(水) 21:46:07 ID:ohaGle5D0.net]
>>179
逆じゃねえの?貧弱な時代だから生まれたもんだろ

184 名前:くまじょ (スッップ Sdea-CaBE) [2020/06/03(水) 21:46:43 ID:wbSGBqH3d.net]
儲からなくても続くTwitter
勝てるわけがない

185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca10-uikQ) [2020/06/03(水) 21:47:52 ID:iwV1mOTY0.net]
日本って X
アメリカ以外って 〇

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ad-Alfg) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:48:41 ID:rqct5sh50.net]
陽キャがおバカで
賢い奴が陰キャだから

これに尽きるんじゃないかな

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-uikQ) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:49:24 ID:moUxe2Ry0.net]
昔のインターネットってオタクだけのものだったからなあ
敷居を下げて一般人がやりやすいようにしないと

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-pwkh) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:49:25 ID:83aUN3ZJ0.net]
>>177
これ



189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ) [2020/06/03(水) 21:51:30 ID:SVlhmJDM0.net]
1 History https://en.wikipedia.org/wiki/Bulletin_board_system#The_first_BBSes
 1.1 Precursors
 1.2 The first BBSes

190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ) [2020/06/03(水) 21:52:11 ID:SVlhmJDM0.net]
Bulletin board system ↑

191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1542-jGn8) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:54:11 ID:aKhkwHLT0.net]
センスが壊滅的

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1543-c+sA) [2020/06/03(水) 21:58:54 ID:80mfqRuC0.net]
0から生み出したサービスホント出てこないよな
ものづくりだって然り

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/) [2020/06/03(水) 22:00:03 ID:7C+bzZVN0.net]
そういう次元はとっくに越えてて、
植民地だから
GAFA以外の選択肢を選べなくされてる、
って事態なんだよね、ジャップは。

中国はGAFA排除だし、
韓国は、独自の選択肢を用意してるし。

ジャップの植民地としての悲惨さが
露骨に現れてる部分だね、この辺は

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5c9-yoGK) [2020/06/03(水) 22:01:15 ID:xNDSeNeD0.net]
日本のはなんでも欲張って囲い混

195 名前:ンしようとしてダメになってる気がする []
[ここ壊れてます]

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-+ZEs) mailto:sage [2020/06/03(水) 22:02:42 ID:MYU//3+jd.net]
2byte文字圏は基本相手にされないのと、広がる前に潰される。

197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ) [2020/06/03(水) 22:05:07 ID:SVlhmJDM0.net]
GoogleがM&Aした日本企業2社とは?
 https://media.startup-db.com/research/google-ma-japan

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d28-qOGY) mailto:sage [2020/06/03(水) 22:05:25 ID:iO6GPqMW0.net]
ny以降無いねw



199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-7Fxb) [2020/06/03(水) 22:06:34 ID:VT+mk3o40.net]
>>151
内部的には滅茶苦茶変えてるはず

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d10-Alfg) [2020/06/03(水) 22:07:55 ID:Ll01Kpm40.net]
とにかく匿名じゃ無いと気が済まない日本と
実名でもハンドルネームでも名前を名乗って投稿したい海外じゃ相容れないものがある

日本のネットが内向きになった元凶は2ch、西村にあると思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef