[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 06:20 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 222
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京のまんさんが集結して羽田新ルート反対デモ「私たちの都心を低空で飛ぶな」「学校に物が落ちる」「うるさくするな」 自己中すぎワロタ [597533159]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 09:32:58.66 ID:jrwVsB1+a.net BE:597533159-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「学校の上飛ばないで」 渋谷で羽田新ルート反対デモ
2019年9月22日

来年三月末に予定される羽田空港の新ルートに反対する集会とデモが二十一日、渋谷区であり、
参加者たちは「都心を低空で飛ぶ羽田新ルートに反対」と書いた横断幕などを掲げ、
骨董(こっとう)通り(港区南青山)から表参道(渋谷区神宮前)まで約二キロの道のりを歩いた。

デモに先立つ集会では、超党派の国会議員六人が参加し、「東京のような人口密集地を低空で飛ぶ計画には墜落、落下物、騒音の三つの問題があり、
容認できない」などとそれぞれ問題点を指摘した。

新ルート下にある品川区など都内十三区の市民がつくるグループ「羽田問題解決プロジェクト」が初めて企画した。
同プロジェクトによると、約二百人が参加し、「おことわり。うるさい危ない低空飛行」「学校の上を飛ばないで」などと声を上げた。

親子で参加した品川区の会社員の女性(36)は
「国の計画で国民の命や生活が脅かされるのは許せない。もしかして、この声が届くかもしれないと思い参加した」と力を込めた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019092202000115.html

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/images/PK2019092202100085_size0.jpg

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 09:53:31.25 ID:nqXyWJfV0.net]
こいつらのデモの騒音の方がうるせーから
太鼓とか楽器鳴らしやがって

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 09:53:47.48 ID:ukDYXzAdp.net]
大田とか品川ならまだ分かるが渋谷上空飛ぶときはかなり高度上がってるのにバカじゃねこいつら

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 09:54:54.97 ID:7gHy+WVld.net]
俺たちの東京で糞みてえなデモをするなーってカウンターデモしとけよ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 09:57:07.27 ID:yhgkZvpU0.net]
千葉にボランティア行けよ

26 名前:マン汁加湿器 [2019/09/22(日) 09:57:23.06 ID:cRAE3J5Xa.net]
>>22
飛行機騒音知らないの?
そんなもん相手にもならないくらいうるせーぞ

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 09:58:13.84 ID:IKkbbbrfM.net]
防音対策の補助金美味しいのに

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 09:58:22.90 ID:nf5kS3Ew0.net]
嫌なら引っ越せw

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:00:23.54 ID:ep+gXOtx0.net]
成田に住んでたけど1ヶ月で慣れるぞ

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:01:12.72 ID:n1e/a+sf0.net]
制空権を米軍に握られてるのが一番の問題では



31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:01:12.97 ID:FsNvGRt/0.net]
基準値以下でも地鳴りみたいな低音が届くから結構耳障りなんだよな

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:02:30.78 ID:r0tOEQX00.net]
それに潰された成田というものがあってだね

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:03:01.91 ID:aeNdBN/e0.net]
このスレジャップしかいねぇな
デモは民主主義社会において普通のことなんだよ、一々騒ぎ立てるな

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:03:08.56 ID:ep+gXOtx0.net]
>>31
すぐに聴こえなくなる
意識しなければ視界に入っても見えないし
意識しなければ耳に入っても聞こえない

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:03:21.91 ID:TsUlha6e0.net]
アメリカ大使館にデモかけろ
https://i.imgur.com/6J8y8qT.jpg

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:03:23.94 ID:n7SjUo6v0.net]
横田もね

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:03:24.82 ID:dyy/xyYQ0.net]
現行ルートって東京湾から入って急カーブかますんだな
確かに新案の方がコースを早い段階で決められるだろうから
操縦的には楽になるんだろうが・・・

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:04:17.76 ID:KkntrVErF.net]
日本には居住の自由があるんだが?
嫌なら出てけ

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:07:21.72 ID:W502gRGgM.net]
>>30
まだいるのか
制空権と航空管制権の区別ができないバカ

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:08:08.88 ID:Q4MtB6+L0.net]
横田基地を何とかしたら?



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:08:34.27 ID:86ZtN6fJ0.net]
また女叩きかよ

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:09:25.94 ID:QlTakmQqp.net]
成田も羽田の騒音も全部千葉に押し付けておいて
成田は不便だから羽田強化しろと言い出し
強化したらまた発狂する山の手のみなさん、、笑

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:10:13.41 ID:2FZcS8tq0.net]
真下は電話中断するレベルの騒音でヤバい

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:11:39.11 ID:0yKfeP/D0.net]
東京で静かな住環境を求めるのが間違い

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:11:57.32 ID:S8peRRKF0.net]
>>22
それはないわー

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:13:03.00 ID:kg2391XAd.net]
東京人っていつも何かに反対してるな
東京からAppleやGoogleが産まれない訳だ

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:18:42.44 ID:+bWSCAKG0.net]
港区 新宿区 品川区 渋谷区

この辺りの真上を飛ぶのなわろた

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:19:19.56 ID:+bWSCAKG0.net]
横田基地がある限

49 名前: []
[ここ壊れてます]

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:20:19.84 ID:+bWSCAKG0.net]
東京なんていつ飛行機が真上飛ぶか分からんから
高い建物を建てられないんだよなあ



51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:20:54.39 ID:qGKWYhTD0.net]
横田基地なくす方が騒音なくなるのにアメリカ様にはなにも言わない

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:21:49.46 ID:lhNA4+Ge0.net]
実際爆音だろ
たまに来るヘリでさえうるさい
アメリカのせいでこんなルートに・・・

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:22:59.16 ID:EE2Pjoiad.net]
横田基地にいるのは国連軍だからな
まだ朝鮮戦争は終わってないんだよ

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:23:31.05 ID:r6ppGIDo0.net]
福岡箱崎モメンだけど慣れたら気にならんよ飛行機の騒音

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:24:18.82 ID:+bWSCAKG0.net]
タワマンがいっぱい建ってる地域の真上か

タワマン住人が地獄を見るかもwwww

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:25:21.48 ID:5g8udHaOd.net]
横田空域が緩和されたからこんなルートが可能になったんだよ
羽田A・C滑走路の南向き着陸北向き離陸を解禁して効率化で発着枠増やしたいだけだから横田は大して関係ない
羽田の立地自体が横田のせいと言えばそうだが、海の上で高度稼いで騒音減らすのは中部でも関西でもやってる事だから結局東京湾沿いがベスト

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:25:33.87 ID:9lxmXC5H0.net]
整備不良の外国の飛行機でも東京タワーあたりに接触してくれれば一発で取りやめになるわ
皇居に不時着とかしたら更に面白いことになる

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:25:48.33 ID:R/xOXLY90.net]
仕事で南林間行ったら戦闘機の音がうるさくて話し声さえ聞こえなくなるほどだった
よく住めるなあんな所に

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:26:18.94 ID:wtNtuPE00.net]
伊丹の着陸コース真下に住んでいて東京都心部コースとだいたい似たような高度を飛行機飛んでるけど
そんなにうるさくないしむしろ見ていて楽しい

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:33:38.91 ID:oRlbKoQ10.net]
すぐ馴れる

と言いたいとこだけど防音対策されてる窓じゃないとうるせーかも
たしか羽田の発着数だか増えて千葉市の上飛ぶルートで問題になったよな



61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:34:43.58 ID:vibo0hxvM.net]
仕事で博多の支店に出張に行ったときに、数分?おきぐらいにゴーーーーーって音がして最初はなにかと思ったわ
あれは近いと大変そうだわ

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:39:13.54 ID:bQx00Seb0.net]
煽りたいだけなんだろうけど
最近こんな感じの頭悪いスレタイって多いね

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:39:59.80 ID:cu/axGtk0.net]
飛行機に反対するなら家の周りの道路撤去も求めろよ?

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:40:50.05 ID:ReSTXpgG0.net]
実際爆音だし、更に飛行機の専門家からは、
香港の旧啓徳空港の香港アプローチ並に危険な着陸になるって言われてる

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:41:49.18 ID:i5u6NZc30.net]
お国のために苦しまなきゃいけないとかバカげてる

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:42:03.87 ID:dhKU/dI80.net]
早く成田闘争やってたバカ共の薄汚い小屋を片付けろ
成田空港がハブにならないせいで韓国なんかに東アジアのハブ取られてるじゃねえか

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:42:40.97 ID:CNgwo9lp0.net]
ざまーみろもっと苦しめトンキン

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:44:26.31 ID:mmjYWLKG0.net]
うるせぇな東京に普天間移設するぞ

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:44:51.75 ID:mrgcsdVz0.net]
沖縄と比べたらどうってことないだろ
なんなら基地も東京に移転しろ

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:46:06.03 ID:FPzL1O8Vd.net]
元々知的な作業をするのには向いてない土地だしいいだろ
住環境通勤環境労働環境
全部最悪だからな



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:47:44.70 ID:I1t/fiMPa.net]
>>22 ワロタ、結局何時もの人達ぢゃねーかよwww

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:48:50.90 ID:DyEJ/ynG0.net]
西から来た飛行機も千葉側に回り込んで着陸するんだよな
千葉は何も恩恵無いのに可哀想だわ

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:48:59.93 ID:CdtEgX6t0.net]
昔自衛隊機ってかなり低空で飛んでたよね
授業中飛行機の音がうるさいって事結構あった

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:49:46.70 ID:o1P12YIwd.net]
羽田・都心新ルート、非常識な「降下(進入)角3.5度」で事故多発の危険発覚…国交省の暴挙
文=杉江弘/航空評論家、元日本航空機長 2019.09.12
https://biz-journal.jp/2019/09/post_118163.html

東京の都心上空を進入経路とする新ルートについて、
国土交通省は最後になって降下角をこれまでの3度から3.5度に引き上げると表明した。

世界の大空港ではほぼ100%、計器での進入角は3.0度が標準となっている。
一般の方にとっては、新ルート案でこれまで国土交通省が示していた
世界標準の3.0度からわずか0.5度の引き上げは大したことはないのではと思われるだろう。

 しかし、コックピットから滑走路を見ると、それは極端に言えば別世界の見え方となり、
「3.5度の角度で降りて行け」と言われれば操縦操作は非常に難しくなり、
最後のフレアーと呼ばれる接地のための機首上げ操作はかなりの技量が求められる。
このことに異論のあるパイロットはいないだろうし、
そもそも世界中のパイロットは全員が経験したことさえないものだ。

 国土交通省は、3.5度は稚内空港とサンディエゴ空港に例があると主張するが、
稚内空港についていえば東に高い山がある関係で設定されているが航路に住宅地も少なく、
米国のサンディエゴ空港については、デルタ航空のパイロットによれば、
大型機はほとんど飛来せず進入域には人口密集地がない。しかも実際には有視界飛行で降下角を低くして進入しているという。
このようにローカル空港や大型機の飛来しない空港を例に「羽田でも大丈夫」と主張する国土交通省は、
本当にその危険性をわかっているのかと疑いたくなる。

そもそも世界の大空港では1978年以来、
進入角について安全性と騒音の問題から検証を重ねた結果、
3.0度が適当として今日ではそれが常識となっている。
つまり、パイロットにとって進入角は浅くなればなるほど着陸はやさしくなるが、
障害物や騒音との兼ね合いから決められたものなのだ。
そのような理由から航空会社のパイロットの訓練は3.0度で行われ、
世界の大空港にフライトしても3.0度以外はなく、例外としてフランクフルトの3.2度があるくらいだ。
ちなみに世界一着陸が難しいといわれた香港の(旧)啓徳空港の香港アプローチでも、3.1度であった。

なぜ実機を飛ばして検証しないのか

結局のところ、実際に旅客機を飛ばしたら騒音の大きさを住民が実感し、
落下物の可能性もあるのでそれを避けたいのが本音なのではないか。
騒音問題については、その地域住民がどうとらえるかという問題なので、
その値の評価については私はコメントする立場にはない。しかし、世界の大空港のどこを見渡しても存在しない3.5度という進入角には、異議を唱えざるを得ない。

ある信頼できる情報筋から聞いたところ、
国土交通省は全日空(ANA)と日本航空(JAL)の
責任ある何人かのパイロットたちに3.5度について聞き取りをしたところ、
ひとりとして賛成と答えなかったという。

3.5度の進入方式は、やめたほうが良い。
関係者は今一度、乗客の命を最優先するという立場で再検討するべきと忠告しておきたい。

そして最後に指摘したいのは、
3.5度という非常識な進入方式を国交省の官僚中心で決めたというプロセスである。
彼らはおそらく机の上で3.5度で作図して、
「これなら各地点で何メートル高くなるので自治体側の了解を取り付けることができる」と考えたのであろう。
これでは秋田県のイージスアショア配置で行ったプロセスと同じではないか。
科学を冒とくし、長い間、航空関係者が着陸事故をなくすため努力してきた
歴史を一瞬にして帳消しにする行為であり、恥ずべき行為である。

2020年3月末からは、
「羽田空港は世界で一番着陸が難しい空港」といわれるようになるのは必至である。

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:49:50.07 ID:7Rx+lj9p0.net]
東京人らしい身勝手さよな
国のサポートを前面に受けてやっと発展したクソ田舎なだけはあるわ

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:50:52.65 ID:n/CiEahq0.net]
>>13
春日市だけど子供はテンション上がってるよ
慣れれば昼寝も普通にしてる

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:52:44.71 ID:ghZT+V2y0.net]
当たり前だろ
そこらの田舎とは払ってる金の額が違う

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:56:06.37 ID:m9trJCfY0.net]
学校に物が落ちるとか言い出したら高度関係なく町の上空飛べないだろ

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 10:57:20.54 ID:C8kRUAx60.net]
真上を低空で飛ばれると中々煩いよな

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:57:21.38 ID:BVtaN0Q8d.net]
東京がさらに地獄になるなw



81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:58:50.12 ID:ynS4pHwL0.net]
コレに限らずSNSのせいで馬鹿が発言権を持ったと勘違いしちゃったよなー

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 10:59:24.24 ID:TwyO78Jo0.net]
>>22
うわぁ…

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:01:44.40 ID:s3So7teNM.net]
ケンモメンが望んでいた横田空域返還後に通るルートがこれ

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:02:25.58 ID:krRT2vkg0.net]
増便の予定も運用も何もかも決まってから初めて試験飛行やったんだよな
五輪なんて随分前から決まってたんだからもっと早くにやっとけよ

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:02:34.78 ID:oFG92kL9d.net]
決まった事にいちいち騒ぐな
東京は只でさえマイナス成長なんだから
住環境より経済経済
イヤなら出ていけ

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:03:17.76 ID:bSG047HPM.net]
ルートはともかく3.5°はヤバそう
やばい事故も増えるんだろうなぁ

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:04:30.21 ID:xMuV+A1Q0.net]
やっぱり成田空港は必要じゃないか
グンマーあたりにも空港があれば便利そうなんだが……横田空域が邪魔か

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:04:44.29 ID:vMW1bv/e0.net]
https://i.imgur.com/zURmkpM.jpg

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:05:38.71 ID:KpikRn830.net]
羽田の急旋回はウザいよな
初めて西から飛行機のって急旋回されると

なんでこんな近場で急旋回してんの??ってビビるわ

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:06:15.91 ID:JSwXK2Vpd.net]
千葉県だって飛んでるのにそっちは良いの?



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:06:52.80 ID:kKsApm+60.net]
騒音の負担を押し付けている連中の正体がこいつらです
沖縄の基地負担もこいつら

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:07:13.74 ID:xMuV+A1Q0.net]
>>88
空が渋滞しているから
衝突させない管制官の腕は大したもんだ

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:07:47.16 ID:Fj0etQse0.net]
児相をうるさいから建てるなって言った人たちを批判したケンモメンはこの反対運動も批判しないとね

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:08:01.57 ID:7c04cwWe0.net]
経済効率的に最良ならこれしかないだろ。東京のこういう身を切るのはオマエら俺は金出してるから知らんな姿勢はどうなの?

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:08:46.28 ID:j0ECXINi0.net]
2年くらい前から発表されてたんだかえど、この時期まで来ないと騒がないとは思ってたが想像通り
一説には不動産価格に影響あるっていわれ出したから敏感になってるんだろうな

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:09:11.64 ID:s3So7teNM.net]
>>35
その待望の横田空域使えるルートが今回の新ルートだぞ?喜べよ?

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:09:29.51 ID:HgiQe5Av0.net]
ちょうど家の真上を通ることになってワラタ
数千メートルの高度らしいが朝っぱらからうるさい

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:09:37.64 ID:kKsApm+60.net]
これで少しは郊外に引っ越す奴も増えるだろ
見栄のために高い金払って都心に住んでる馬鹿が騒音から逃げ出して行く

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:09:53.00 ID:tVLQ+3+Yd.net]
だいぶ前に京急蒲田駅で反対運動やってたが、漁協だか海苔の養殖だかは反対してたのにいきなり静かになったらしい

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:14:03.38 ID:PT0WjLIV0.net]
そういえば南アの児童相談所はどうなったんだっけ



101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:14:26.18 ID:8dOx79Aw0.net]
川崎でさえうるさいのに大変だな

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:14:51.62 ID:nMPJTjA90.net]
これ千代田区の上は通らないんだろ
国会議員は困らないんだなw

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:15:33.24 ID:ENXRt3R00.net]
なんで根源である基地反対運動やらないの🤔

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:15:48.12 ID:j0ECXINi0.net]
南風の吹く春の午後〜日没が当初の対象だけど、広がるよね
渋谷近辺までは高度的にそんなに爆音じゃないと思うけど、品川区だと酷いと思うよ

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:16:49.39 ID:j0ECXINi0.net]
>>101
上皇が住まわれる白金の御所の真上がルートなんだ

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:17:09.00 ID:7c04cwWe0.net]
こういうのは他所でやって下さい。
そりゃないよ。ニュースでもしきりに「大阪市長が処理水を」ってやってるけど少ない人が東京は知らん顔かって思ってるよ。

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:19:17.85 ID:sZp3JEe/0.net]
>>53

横田基地進入路の下に住んでたことあるけど、ぜんぜん慣れなかったぞ。
今の家は防音性能上がってるからましかもしれないけど、
昔の家でエアコンがない時代は夏は窓開けるからな。

とくに世界で何か事件が起きた時なんて、
真夜中でも低空で輸送機が轟音たてて着陸してたわ。

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:21:25.55 ID:jFOlTxq30.net]
貧乏人って反対しかせず建設的な議論できないね

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:21:44.68 ID:s3So7teNM.net]
>>106
昔のジェット機は今の比じゃないくらいうるさかったもんなあ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:22:47.61 ID:j0ECXINi0.net]
軍用機と民間機は比べ物にならないくらい騒音違う
大騒ぎしてる奴らは、実際にゴーアラウンドしたときにも気がついてるのかな?
ゴーアラウンドのときのほうがエンジンふかすから音大きいんだけど、気がついてないよね
そういうレベルだと思うよ



111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:23:38.19 ID:lnH1IAxt0.net]
>>99
すでに場所は予定地のままで工事開始したらしい

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:24:32.01 ID:gJu/A14+r.net]
沖縄の基地解決してからやれよ

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:25:56.10 ID:liT5gxny0.net]
おばさんじゃん

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:27:22.00 ID:7jAYWwqSa.net]
空なら当然まっすぐ飛べば早いだろと思うのだがけっこう迂回してるよね
空の上でも自由はない、か笑

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:27:41.10 ID:F6XAPJnQM.net]
>>1
でもお前無職童貞引きこもりのこどおじじゃん

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:27:46.62 ID:Lfw91yex0.net]
物が落ちて危ないとかうるさいとか文句言うのはわかるが
学校の上云々はなんか子供を盾にしてる感じでモヤモヤする
上飛ばれて迷惑なのは全員同じで学校に限らないワケだし

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:31:06.27 ID:s3So7teNM.net]
>>113
上空ほど空気が薄いので早く飛べる
だからいかに早く高度上げるかが大切

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:33:38.84 ID:T3iwzGXca.net]
香港の飛行機はまだまだこんなものではない

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:hage [2019/09/22(日) 11:34:53.14 ID:BfeC7MEZd.net]
横田基地を制圧しろ

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/09/22(日) 11:36:24.68 ID:Xjm+/iWv0.net]
騒音振動はわかるが、墜落落下物とか完全に言いがかりやん



121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:37:42.97 ID:I5NIiLFma.net]
あのー。

上空飛べるなら成田作らなくても湾岸のどこかに新羽田空港作っておけばよかったのではないかなと

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/09/22(日) 11:38:26.76 ID:gT1p9MrK0.net]
軍用機ならともかく、自分らが使うもんだろ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef