[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 18:22 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】土地をもたない個人が地主に農地を借りて耕し、賃料を納める仕組みを検討 [



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 19:49:58.80 ● BE:324064431-2BP(2300).net]
img.5ch.net/ico/nida.gif
後継者いない農地、借ります クボタが検討

農機大手のクボタの木股昌俊社長(67)が、後継者が見つからない農地の作業を、クボタが受託する構想を明らかにした。
担い手不足の課題を解決し、自動運転農機など自社が開発した技術の普及が狙いだ。
木股氏が朝日新聞のインタビューに対し、「今後就農人口が減るのは目に見えている。農機を売るだけでなく、地域に役立つことをやっていく」と話した。

クボタは子会社などが運営する「クボタファーム」を、全国13カ所に持つ。ここを通じて農地を借り受ける仕組みを検討している。
全国に約800あるクボタの営業所や販売代理店の従業員らを、受託事業にシフトすることも考える。国内では農機の販売は伸びにくいためだ。

クボタファームは2014年にスタートし、米や野菜生産の省力化や、品質の高い作物を生産する取り組みを進めている。農地は現在約180ヘクタールで、計1千ヘクタールまで広げる計画だ。
受託事業はこの計画の先にあるが、点在する小規模農地でも効率化できるのかなど、課題も多い。

https://www.asahi.com/articles/ASM2T4TRRM2TPLFA00N.html

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:18:21.40 ID:H9CxJOCV0.net]
安倍プランテーション時代

179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:18:26.30 ID:jbrbo//J0.net]
農業が儲からないから農地が有り余ってるので有って
余った農地を貸し出したからと言って儲かる訳がない
逆に農作物の値が下がる

見えているババを引くような物

180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:18:33.78 ID:Cm97q6lU0.net]
ええやん空き地で許可取って農業して何が悪いんじゃ

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:18:55.80 ID:bDtLWs6c0.net]
むしろちょっとぐらい払うからうちの畑使って欲しいわ
雑草の処理が大変

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:19:22.15 ID:znmMXjSP0.net]
>>178
企業が農地を完全に支配すれば価格なんてどうにでもできるんだよな

183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:19:44.81 ID:o2FwHCJY0.net]
>>154
農地解放とか財閥解体みたいな改革を日本人がやれるとは思えん
つか独占禁止法みたいな法律でさえ日本独自では成立しないだろう
原始的な資本主義を信奉する連中ばっかだし

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:19:48.55 ID:3O/ZZ7HC0.net]
検討って農業委員会とか中間管理機構がその役目担ってるだろ
ウチのほうは昔から米30kg/10aだったけど
最近ようやく80以上の土地に執着した世代が死んでくれてるおかげで
年貢なしの流れになってきたんだ
余計な

185 名前:ことすんなよ []
[ここ壊れてます]

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:20:10.45 ID:QTOHPjz30.net]
小作農というか事業化するだけだから働く人は通常の会社員と変わらんよな
さっきも言ったように会社員=小作人ってのはどこでも同じ



187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:20:20.71 ID:mgwJOnova.net]
>>164
大規模で効率上がるのって穀物とか芋ぐらいじゃないかな!

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:20:23.85 ID:xvDMzCAE0.net]
>>31
これ

189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:21:27.45 ID:tugpFoWrM.net]
そのうちとちやるから農業しろって言ってきそう

190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:22:25.81 ID:C4GbadVI0.net]
商売目的じゃなく自給自足目的で野菜育てたいんだが、
農業なんてまったくやったことないやつが土日だけやるだけでもできるん?

191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:22:36.97 ID:ERhGpk9E0.net]
小作人かよワロタ

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:22:55.43 ID:mgwJOnova.net]
>>184
小作人は今も昔も自営だぞ
賃料が高かっただけだ
地主はテナント業兼金貸しという感じ

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:22:56.92 ID:pqu+S9cJ0.net]
実際、俺のまわりでコレ増えてるぞ
埼玉の田舎だが

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:23:02.16 ID:nwVLGdxQM.net]
これそのうち土地がもらえるヤツだぞ
そしていづれ税金爆上げして回収される

195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:23:29.66 ID:AabH/D0W0.net]
セポイの乱再び

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:23:47.17 ID:+40sV+iea.net]
やっぱ自民党政権のほうが

地獄だなぁ・・・w



197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:23:47.90 ID:3O/ZZ7HC0.net]
祖父の兄弟筋の親戚が田んぼいらねえから返すっていわれたり
ただで田んぼもらってくれとか

よくある話
買ってくれは毎年言われる

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:23:48.18 ID:khB8GaWD0.net]
こんな時代に復活したらブラック度満点で、そのうち「農奴」になりそう

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:24:09.90 ID:QkHdMiih0.net]
>>50
元ネタは沖縄の湧川清栄が書いた英語論文「日本の小作農」

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:24:27.82 ID:2XLzFPze0.net]
それはもしかして荘園では?

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:24:34.48 ID:tjBLCZTV0.net]
小作人ってやつじゃんw

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:24:44.78 ID:237/wU2Kd.net]
TPPやるって言ってんのに農家とかやるやつ阿呆だろ

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:24:50.67 ID:c7IGq71Ir.net]
年貢!

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:24:54.96 ID:+5LegN+50.net]
ねぇジャップ、これはなんだい?

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:24:59.95 ID:PPsxC0eFM.net]
農奴制復活

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:25:23.96 ID:2udm8/6T0.net]
中国みたいに農村部にガイジを集めて移動の自由を奪えばいい



207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:25:31.68 ID:Y2/VXvD60.net]
それはなんという画期的な制度か

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:25:41.62 ID:0gAHfb+e0.net]
なんでクボタがしゃしゃり出てんの?
それパソナの案件だろうが

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:26:04.16 ID:31XWTQxF0.net]
ふぇ〜ん😭ヨウトガにやられてアブラナ科のお野菜がボロボロだよ〜😭
うぇ〜ん😭ウリ科も連日の雨で生育不良と病気になっちゃったよ〜😭
マメ科も😭セリ科も😭ユリ科も😭キク科……は強いな😳
しょうがない農薬買ってこよ🏃
👿「あ、言い忘れたけど農薬等は指定したところからしか買えないから」
うわ〜ん高いよぉ〜😭

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:26:52.15 ID:N2sU5XqVM.net]
>>198
荘園を耕す存在が出来たら。
次は荘園を守る武装集団が必要ですねえ。

211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:27:19.99 ID:VoJ0DJZV0.net]
奴隷輸入が解禁されたから大ぴらにやり始めたか

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:2 ]
[ここ壊れてます]

213 名前:7:20.42 ID:USmfOp+HK.net mailto: 教科書問題だよな…
ジャップさあ
[]
[ここ壊れてます]

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:27:33.26 ID:vInZWXMZ0.net]
>>178
100円でも売れないものをアホに1万円で売りつけたろ感がする

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:27:33.32 ID:+qqU3iYr0.net]
じゃあうちから農地改革で取り上げた土地返せよ
毎年昔の義理で米くれる向かいの方ありがとうございます

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:28:06.61 ID:yuCDj6970.net]
そのうち公出挙とか公営田とか出来ちゃうんでしょうか



217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:28:07.41 ID:tjBLCZTV0.net]
スレタイと内容違うけど
クボタの追い出し部屋扱いになりそうだなこれ

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:28:09.77 ID:iy7G38gmd.net]
会社員と同じとか言ってる奴ら、甘すぎだろ…
どうせ個人事業主で契約とか強制してきて経費も保険料も負担させられるぞ

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:28:19.16 ID:aYeP8Zon0.net]
小作人復活わろた

220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:28:29.58 ID:QVEFkuj10.net]
クボタ「やれぇ!」
小作人「わかりました。(チラッ やれぇ!」
外国人実習生「…」

221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:28:57.08 ID:QTOHPjz30.net]
いや本文良く読んでみ
スレタイ速報だから

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:29:05.73 ID:+5LegN+50.net]
>>208
安倍征夷大将軍誕生の流れ整ったな

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:29:06.43 ID:J4TKJgc80.net]
賃貸の不動産借りてるやつも
実質小作人みたいなものだな
農業やるか社畜やるかの違い

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:29:22.75 ID:M/bUF4L/d.net]
これ一見良さそうにみえるけど危うすぎるで
ほんとちゃんと福利厚生しっかりとして正社員にさぎょうやらせろよ…
外国人奴隷やとうんじゃねーぞ

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:29:31.52 ID:iMB7FDa50.net]
>>1
水呑百姓

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:30:15.94 ID:o2FwHCJY0.net]
一定の収穫がなかったら違約金払えとか中世の小作人以下になりそうな気がする



227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:30:34.85 ID:+5LegN+50.net]
ジャップさ、これじゃ戦前回帰どころか中世回帰だよ?
中世ジャップランドだよ?

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:30:37.62 ID:f3oCYC+od.net]
いっとくが作物できたら地主におすそわけしろよ
土地を貸してやってるんだからな

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:30:38.70 ID:iMB7FDa50.net]
>>220
つまり
戦後のGHQのように
賃貸解放が必要だということ

230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:30:39.38 ID:/vWrS7EG0.net]
金取るとか誰がやるんだよ

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:31:06.16 ID:QTOHPjz30.net]
>>227
スレタイに書いてあるだけ

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:31:11.06 ID:XGrR+BnwK.net]
貸す側からしたら正直農地貸すの怖いんだよねぇ
農協の組合員とか顔見知りでもないと隣の畑とトラブルになったりすることもあるし安易に貸せないよ

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:31:31.57 ID:M/bUF4L/d.net]
>>227
クボタ(^_^;)

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:32:39.53 ID:DPZMplDWa.net]
うちも田んぼと畑を貸してるが出来たやつをもらうだけだわ
荒れ地にならないし米買わないでいいし助かってる

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:32:42.71 ID:AZyoJ7Kbd.net]
お、百姓一揆の前触れか?

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:32:45.49 ID:fGeVUroXa.net]
小作人制度の復活?



237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:32:51.73 ID:USmfOp+HK.net]
>>206
飯塚案件
パソナは水呑百姓部門担当な

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:32:54.06 ID:fQLFBoe40.net]
自動耕作自動収穫の目処が立ったかな

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:33:13.00 ID:njVlXa8L0.net]
こりゃ家立てる土地もなくなりそう

九頭龍城みたいな狭いマンションに押し込められて 指なくしながら働く未来が見える

240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:33 ]
[ここ壊れてます]

241 名前::19.53 ID:GjOBLcA90.net mailto: >>86
農協は結局理事が地元民なので最終ライン守らざるをえない
容赦なく理事選挙で頭変えられる
本当の邪悪は企業だよな・・・真なるなんでもアリ
[]
[ここ壊れてます]

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:33:51.60 ID:jbrbo//J0.net]
農業が儲かるのならみんなこぞってやるよ!

空いてる農地あげるから農業やってよ
と言われても儲からないから誰もやらないのが現実

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:34:06.02 ID:ZJ7m+1GTM.net]
ドン引き

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:34:07.85 ID:DPZMplDWa.net]
百姓一揆が起こるまでがセットだろ
江戸回帰したみたいでイイね👍

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:34:25.02 ID:fQLFBoe40.net]
クボタが農業に革命を起こすって話でしょ

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:34:25.21 ID:1u3iqziM0.net]
ブラック企業のもう一つの形



247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:35:27.39 ID:M/bUF4L/d.net]
おばーちゃんちが農協に田んぼ貸してるけど
管理費とプラマイゼロで何も無しでずっと自分の土地であり続けるから楽で良いらしい
お金払えば田んぼの管理は何もせずに安価で新米買えるらしい

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:35:48.73 ID:M/bUF4L/d.net]
>>236
なんでやねん

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:09.31 ID:6R7si1gm0.net]
封建時代に逆戻りしててワロタ

250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:12.93 ID:USmfOp+HK.net]
>>241
革命じゃなく回帰だろJk

251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/07/15(月) 20:36:21.35 ID:zxkMltuk0.net]
安倍晋三

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:26.27 ID:M/bUF4L/d.net]
大規模農地にしたいのに立ち退かない田んぼの中の一軒家とかが今後出てきそうだな

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:36.98 ID:aZv58YS60.net]
普通に土地買って耕せよ
毎年賃料払うより絶対安上がりだぞ

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:42.70 ID:hS8szArC0.net]
小作人

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:36:49.14 ID:yuCDj6970.net]
>>208
本所敵対の悪党が登場するんか

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:49.84 ID:YvbgS01I0.net]
この国おもしれぇwwww



257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:36:56.91 ID:Ggfi5iL/0.net]
永小作権と何が違うの?って思ったけどあっちは物権だから債権でやりたいと
立場弱くなるだけじゃんアホくさ

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:37:14.61 ID:C4GbadVI0.net]
これから人口がすごい勢いで減っていくし、
土地はあまるから有効活用するのはいいかもしれんが・・・

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:37:21.76 ID:GjOBLcA90.net]
>>229
隣借りた奴が畦畔にラウンドアップかけたのドリフトして
今訴訟沙汰だよ
ハナから弁護士たてて賠償拒否されてるわ

何のために村八分が発達したか、都市民にはわからないよ
法だけじゃ農業を守れない

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:38:06.36 ID:tjBLCZTV0.net]
でも今のジャップの若いやつってかなり奴隷志向だからな
公務員・リーマンになりたがるやつしかいないし
適当にドラマでも作っておけば応募に殺到しそう

261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:38:17.47 ID:/MOj9OlT0.net]
日本の伝統は残していこう!

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:38:19.82 ID:jF3SbPYna.net]
>>155
長州幕府やね

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:38:34.79 ID:fmyIwJdM0.net]
世にいうクボタ武者の始まりである

264 名前:ぴーす [2019/07/15(月) 20:38:54.28 ID:oTY1aCa+r.net]
奈良時代の制度ですか?

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:39:23.92 ID:n7aPin4Y0.net]
社員が派遣社員に刺されたクボタさんじゃないですか
さすがですなあ

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:39:34.26 ID:z9+LaucAM.net]
>>207
(´・ω・`)農薬も少ない量ならネットで売ってるだろ、安いかどうかは別として



267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:39:34.27 ID:GjOBLcA90.net]
現実として
100haで正社員10人雇えないよ

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:39:47.47 ID:yFOQHtAL0.net]
借り手がいるならいくらでも貸してやるぞ
農業やりたいとか夢物語のスレ立つくらいだしなw

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:39:57.64 ID:aE1EMC1C0.net]
サラリーマン感覚で働けるなら案外悪くないかもしれんけど
どうせ農機のレンタルとかも自腹で各種責任も全部個人任せだったりするんだろうなあ運送業界みたいに

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:40:11.56 ID:jF3SbPYna.net]
飯塚が入り込んでたのはこういう政策をやらせるためだったのか
この国の大企業って政商ばかりだな

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:40:21.94 ID:GZBEN23od.net]
どこぞの損保が介護に押し込んでリストラするのと同じ手法だろ
小作人に移動させて嫌なら自己都合退職しろってこと
次は小売か飲食だろうね
電機系メーカーがやりそう

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:40:27.20 ID:M/bUF4L/d.net]
>>249
田舎のジジババは将来的に子供や孫が家建てるかも…って土地として持っておきたいから
なかなか売らないんだよいらない農地でも
だから借りる形でやるんでは

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:40:44.30 ID:DJ05KdDuM.net]
実質中世

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:40:53.84 ID:2nR48w5D0.net]
江戸時代かな?

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:41:02.85 ID:QTOHPjz30.net]
>>265
いや現場に出るのはただの従業員だよ
スレタイはデタラメ

276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:41:37.61 ID:jF3SbPYna.net]
>>229
だからそういうトラブルはクボタの法務部がやってくれるわけよ
昔の地主さんと一緒
脳みそパーなやつが小作農でいたがる理由だよ



277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/07/15(月) 20:42:04.30 ID:M/bUF4L/d.net]
クボタが一括してやるならばただのリーマンだから
そこまで案じることではないしいいことだろ
田舎の放置された農地は多い

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/07/15(月) 20:43:09.06 ID:RkFqpf2z0.net]
良い立地にある農地は使ってなくても持ち主が手放さないから買いたくても買えないから借りるしかないんや

立地が最悪な場所にある農地なら買えるけど、立地最悪なだけあって長続きせんよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef