[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 12:22 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ちぃィんサン [2019/06/08(土) 17:57:44.76 ID:tkuql8gZ0.net BE:593285311-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/u_pata.gif
米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、
独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。

国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、
「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。
これらの国は、米国のインド太平洋戦略のパートナー国家として、既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。

米国は1979年、中国との国交を正常化した後、「一つの中国」政策に基づいてこれまで台湾を国家と認定しなかった。その米国が事実上、米国に対抗する公式報告書で台湾を国家と表記したのだ。

香港サウスチャイナ・モーニン・ポストは7日、関連内容を報じ、「米国が一つの中国政策を事実上、廃棄した」と指摘した。同紙は、「これは中国を狙った最近の米国の挑発的な措置の一つ」とし、
「米中両国が貿易、セキュリティ、教育

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:04:57.78 ID:UrlMl7fz0.net]
バカパヨク終わるwww

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:06.25 ID:54muzU27a.net]
>>27
わが国の立場は政府答弁書によれば台湾は明治政府が承認したる中国の一部である

ここでいう中国とはわが国が政府承認したる中華人民共和国のことをさすわけではないので注意が必要である

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:05:32.30 ID:2gVMTaCo0.net]
五毛党右往左往

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:39.99 ID:KX6ln20O0.net]
ケンモメンは台湾を支持します

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:05:45.86 ID:OJDw76Az0.net]
何でチョンモメンが焦ってるんだ?wwwww

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:46.39 ID:M3pagV0/0.net]
習近平のメンツ丸つぶれ〜w

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:52.35 ID:Guq3R1Fw0.net]
徹底的に煽りまくってんな

51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:52.97 ID:5qbicA730.net]
>>1
完全に引き返せないところにきたな
新冷戦時代確定だわwwwwwww

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:05:55.72 ID:y9HoSDt3M.net]
ぶっちゃけ上級アメリカ人も国の赤字で狂ってるんだろ?
賢メリケンなら迷うことなくオバマ路線を踏襲し、リーダーの座からゆっくりと身を引く道を選ぶだろ



53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:05:59.54 ID:B/uOCOFCd.net]
そもそも中国って半世紀以上台湾の地を踏めてないし
無様だな
今のタイミングで中国が暴発したら確実に枢軸国行きだぞw

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:06:03.07 ID:2X3z1yng0.net]
敵の敵を応援
兵器を2兆円分売って潤う米国

囲い込みと思いきや
105機と同質の武器商人

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:06:06.46 ID:rMaYg091r.net]
安倍ぴょんも認めそう

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:06:32.50 ID:NnBjqn6Q0.net]
半導体関係が台湾に集中してるから中国の一部だと都合悪いもんな

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:06:32.66 ID:CH397Z6q0.net]
イギリス、ドイツ含めてヨーロッパは中国側
シンガポール、マレーシアも中国側

韓国はうまく立ち回れず、どちら側にもつけず

日本、台湾、フィリピンはアメリカ側なのかな

東西冷戦みたいに米中地図ほしいわ

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:06:37.33 ID:2X3z1yng0.net]
訂正2兆ウォン

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:06:53.54 ID:dIGucQo+0.net]
日中平和条約はどうすんのかな

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:00.02 ID:y9HoSDt3M.net]
次の選挙で自民を壊滅させられないと洒落じゃなく地獄を見ることになるぞ

61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:00.35 ID:52BoCzWZ0.net]
日本、常任理事国じゃなくてよかったじゃん

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:05.72 ID:Tbyx2ZtG0.net]
中国プルプルしてそう



63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:06.40 ID:V5CAqB+F0.net]
モンゴルもアメリカ側でいいのか
位置的に無理じゃないか

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:14.95 ID:B/uOCOFCd.net]
>>44
今自民党が日本版台湾旅行法考えてるしそれも終わりそう
ちなみに安倍ちゃんは台湾大好き
https://youtu.be/98G2F27GWyU

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:15.23 ID:tfvbJHtL0.net]
これを喜べるなら凄い
今まで散々中東やらで引っ掻き回しては情勢を複雑化させたいつもの手口を極東アジアでやるってことだろうに

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:18.84 ID:REhjLCNJ0.net]
>>56
ロシアは?

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:28.24 ID:54hUklLd0.net]
中国は悪の枢軸国と閣議決定

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:29.47 ID:5qbicA730.net]
中国は国連から脱退しろよ

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:07:44.57 ID:+WRJ8VP7d.net]
>>41
ロシアとイランが味方じゃないのか

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:49.71 ID:GtukIz4Ir.net]
これは良くやったトランプにしか出来ない偉業

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:07:57.44 ID:Iqh0u/10a.net]
>>65
当然中国

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:10.49 ID:vOa9Pidu0.net]
金美齢追放しろ
あいつは本物のガイジ



73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:16.26 ID:GtukIz4Ir.net]
>>68
味方なのかそいつら

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:19.49 ID:DahTs2vi0.net]
>>52
李登輝の選挙の時、
父さんは台湾海峡に海軍を押し出して牽制はかけたよ
米帝に押し返されたけどね
俗に言う台湾海峡クライシス

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:08:19.82 ID:B/uOCOFCd.net]
アメリカの中国経済制裁は確実に日本の産業界にも中国離れを加速させると同時に
日本の台湾との距離感を縮めるメリットしかないな
これを気に食わないのは親中派だけw
ざまぁ

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:20.45 ID:ufuvZ9/I0.net]
もう完全に対立したな

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:08:22.63 ID:BUErwtNj0.net]
>>7
日本にも尋常じゃないくらい戦闘機買わされてるしな
戦争準備だわこれ

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:08:27.20 ID:CH397Z6q0.net]
>>65
俺も知りたい

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:08:34.68 ID:eOv/gzRBd.net]
台湾って完全に東側扱いだよな

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:42.99 ID:KnapgBkB0.net]
米国「え、自分たちが実は中国全土の領有権を持ってるって?」
台湾「はい」
イスラエル「やっちゃえ!」

81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:08:52.91 ID:4x1nvkzX0.net]
台湾企業の生産工場の多くが台湾資本の中国工場だし
政治持ち出されて一番迷惑なのが台湾なので
うるせぇほっといてくれってとこだろうな

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:08:55.92 ID:OJDw76Az0.net]
ヒラリーが大統領だったらと考えるとぞっとするな



83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:09:00.42 ID:TwpX5z6e0.net]
国連機関加入からの国家認定
金美齢とトランプが握手してたのもメッセージ

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:03.00 ID:2ew4MmPHM.net]
東アジアで遊ぶのはやめて
アメリカが関わるとろくなことがない

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:14.86 ID:HB8HTvCBK.net]
>>41
伝統的に外交下手なとこに何を今さら

なおジャップは輪をかけて

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:15.20 ID:YTCmQTzr0.net]
>>71
        / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
       /   ,,高橋史朗,  ヽ
      /  /   === \  ヽ
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |   
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | | 親学で治るど
      | |    //ー-\\  | |
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:17.09 ID:a3N3hQWS0.net]
キンペー顔真っ赤なの?

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:19.42 ID:P1bfzv4pH.net]
ネトウヨって馬鹿だな
台湾と断交したのは自民党なのにそれすら忘れてる

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:09:32.91 ID:x3VNqZ7zx.net]
未来の日本の姿か
でもこっちは江戸の地図あるから本州以外取られるだけですむな

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:09:33.64 ID:UuP2L93R0.net]
https://youtu.be/ejGuWCDpZvk
ロシアも参戦してるからな

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:40.53 ID:dCHOKr6f0.net]
こマ?

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:09:46.66 ID:9TEZ68zcM.net]
中国も覚悟はしていただろうけどねw



93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:09:51.61 ID:KoGciHeVd.net]
中東戦略の悲劇繰り返し
供与した武器に撃たれる未来

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:10:06.43 ID:hGgKaST60.net]
やっぱ中国って糞やわ

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:10:21.54 ID:REhjLCNJ0.net]
WW3来い!

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:10:23.60 ID:zeXfhzNQ0.net]
日本が代理戦争しそうでいやになる

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:10:31.28 ID:xgaSnfTc0.net]
アホ自民党は当然追従するんだろうけど
それやったら多分中国は尖閣諸島占有すると思うぞ

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:10:53.52 ID:4WT7y55T0.net]
もう少しで併合できたのにな
って思ったけどガチで併合しようとしたらそれはそれでアメリカが邪魔してくんのかな

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:10:55.36 ID:ybhR0svn0.net]
ひとつの中国とかまったく意味ない冷戦の遺物だよな
実際、中国が台湾を中国としてるなら台湾人の大陸への渡航はパスポートもそれに準ずるものも必要ないはずだけど、実際は許可証みたいなの必要としてるし
ひとつの中国利権にぶら下がってる共産党の老害が多いんだろうけど、「あ、台湾は国でいっす」って一言言えば終わるしょうもない話

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:hage [2019/06/08(土) 18:10:55.40 ID:SZvPR/K0d.net]
日本も独立させろ

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:11:04.72 ID:kZyhgfYN0.net]
こんなのG20修羅場になるだろ

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:11:07.29 ID:HB8HTvCBK.net]
>>56
どこにもつけないというか
もろに緩衝地帯コースはジャップもやで



103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:11:13.93 ID:TwpX5z6e0.net]
>>58
台湾は独立国家だから中国の主権侵害には当たらない

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:11:22.32 ID:q/4mwQfO0.net]
わーい戦争だ

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:11:43.36 ID:SLaw8bBtd.net]
アカンやつ

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:11:46.41 ID:PzzAv8P80.net]
>>74
いや日本も安倍ちんも本音ではやめてくれとしか思ってないだろ
安倍の外交って左派は過剰に否定してウヨは礼賛するけど、してる感出しつつ現状維持してるだけだからマジで中国と対立する気は無いと思う

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:11:48.32 ID:N9O9ICBm0.net]
>>89
ちけえw

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:11:49.96 ID:GtukIz4Ir.net]
>>56
ヨーロッパはドイツ以外少しずつ距離取ってきてると思うんだが新中路線なのか

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:11:52.69 ID:2gVMTaCo0.net]
>>68
イランはともかく、ロシアはないな
アメリカ側に付かないというだけ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:12:03.23 ID:f0HqLZir0.net]
キンペーの面子は丸つぶれww

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:12:07.31 ID:HAfcNqhT0.net]
じゃっぷどうすんの?

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:12:16.65 ID:UNNLk3rca.net]
最初から認めとけよ
昔きら中国と台湾の争いを煽ってるのはアメリカ



113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:12:28.22 ID:GtukIz4Ir.net]
ユダヤがついてるアメリカが負けるわけない

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:12:34.51 ID:HAdU7owf0.net]
>>65
敵の敵は味方だから今の所中国寄りだけど中国の味方にもならない

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:12:43.16 ID:jla8tenT0.net]
マジ?やっぱ止めたとはならないぞこれ

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:12:44.64 ID:uPDlazjO0.net]
>>74
中国製品が売れないと中国に部品を卸してる日本も困ることになってるんだが
どうすんの?

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:12:45.50 ID:9TEZ68zcM.net]
ウェイティング パールハーバー状態だからなぁ…
どうする、中国?(笑)

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:13:08.06 ID:CH397Z6q0.net]
>>95
俺もそれを1番恐れてる
面倒事に巻き込まれたくない

よく知らないけどアメリカが攻撃されそうになったら日本が守るんだろ

米中戦争なんておきたら、ここが最前線になるのか心配してるわ

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:13:09.59 ID:mtAO9Wxk0.net]
マジかワロタ

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:13:29.55 ID:G43SQTGo0.net]
台湾VS共産圏国家ふぁいッッ

121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:13:31.82 ID:hw6PEoD90.net]
ワンパターンすぎるわ
太平洋戦争から今まで何度も何度も繰り返した流れ

米国防総省「これからは自由vs抑圧の時代だ!敵は中共」 2019年版『インド太平洋戦略報告』を発表
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559980090/

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:13:44.60 ID:EPcjIb+K0.net]
お互い核持ってるから最終的な戦争という手段はないだろうと思うけど
これどうやって決着付くんだろうか?冷戦構造みたいなのまたできるんだろうか



123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:14:01.73 ID:xgaSnfTc0.net]
>>89
漁船と衝突しても沈没するイージスちゃんだから
ロシアの軍艦とぶつかったら木っ端微塵だろうな

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:14:01.73 ID:Vec7AoZpM.net]
>>101
米軍基地があるから軍事的には強制的にアメリカ側になるだろ

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:14:02.99 ID:Sm7VzdJMM.net]
台湾内はわりかし親中になってたろ
金巻いてくれるから
外部がちょっかい出すと解決方法戦争になるぞ

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:14:10.16 ID:7KbntsdW0.net]
>>105
糞ジャップは一路一帯に参加してないし
世界に先駆けてHUAWEI排除決めただろ

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:14:21.06 ID:T9vzb5+M0.net]
米軍基地がある日本は攻撃されますよね?

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:14:44.44 ID:1BbpOkX+0.net]
>>115
嫌儲は日本破滅させたいんだから大勝利やん

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:14:49.84 ID:zZWiD1Vdd.net]
戦争はじまるのかな

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:14:55.57 ID:WZBfApzEd.net]
これ超えちゃいけないラインだろ

131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:03.47 ID:TwpX5z6e0.net]
>>56
イギリスはアメリカ側に戻ったぞ
中国・ドイツ・南北朝鮮の新枢軸連合

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:15:04.64 ID:hw6PEoD90.net]
>>124
そうやって東アジアを混乱させて、双方が疲弊したところで
どさくさに紛れて参戦して焼け野が原にするのがいつものアメリカのやり方だから



133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:15:13.35 ID:SLaw8bBtd.net]
台湾が今さら独立を望まないからセーフか

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:14.00 ID:MBqRloKe0.net]
トランプのアメリカ
では済まないところまで来たな
これは面白くなってきた

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:25.16 ID:Mb2txxkz0.net]
台湾も半分は親中国だろ
迷惑じゃん

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:26.30 ID:wFzvo8E30.net]
中華民国じゃなくて「台湾」として独立宣言するなら支持も広がるんじゃないの

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:46.86 ID:kZyhgfYN0.net]
>>121
最近は中距離核が使える核になりつつあるから
地域紛争なら使って来るだろ

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:15:54.53 ID:nUHbyNEn0.net]
>>100
日本でサラエボ事件みたいなのが起きて引き金になったりして

139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:15:56.05 ID:HjoV0WLH0.net]
>>16
ファーウェイのこといってんなら完全にアメリカ側が白旗あげちゃったじゃん。
おまけにApple生産拒否とか、OS新しく作るカードまで渡しちゃってあれ何がしたかったんだ?

140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:15:57.68 ID:GtukIz4Ir.net]
>>115
日本製品が売れてくるか他の途上国が中国みたいになるかとかだろ需要量は変わらないからな
日本人みたいなフットワーク重い国民性だと大きな変化についていけないから潰れる企業はかなり出るだろうな

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:16:05.40 ID:MBqRloKe0.net]
>>116
中国は批判するだけでしょ
次の覇権国家なのは確実だから変に動かないほうが良い

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:16:09.48 ID:1Pq/zpmWr.net]
>>65


中国にとってロシアは沿海州を奪った盗賊だからなあ
所詮ナチスドイツと大日本帝国の関係と同じで仲間外れ連合



143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/06/08(土) 18:16:24.66 ID:nuQ9cCFy0.net]
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ───/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ  
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i   ギギギギギ、シャオリーベン
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             /
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/06/08(土) 18:16:36.14 ID:9TEZ68zcM.net]
日本が北方領土問題でロシアに譲歩したのは、日ソ中立条約の時と同じ様に北の守りを固めて戦争に備える為だろうからなぁ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef