- 340 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2018/09/12(水) 19:29:35.63 ID:V5YY9PxwK.net]
- >>328
さらに言えば、アベノミクスは是清とは違う ◆日銀による国債引き受けは一度使うと止まらない“麻薬”[金融市場異論百出 2011/09/06] diamond.jp/articles/-/13880 1932年からの高橋是清財政は成功だったか?…『ロンドンではポンド建て日本国債は暴落し、ジャンク債扱いになった』 ◆「この国は大丈夫?」と不安呼ぶ中央銀行の国債買い入れオペ[金融市場異論百出 2010/03/31] https://diamond.jp/articles/-/7744?page=2 ところで、日銀は高橋是清蔵相の下、1932年から国債引き受けを行った。その政策開始後、日本経済は劇的な回復を見せた。 『ただし、日銀保有の長期国債の名目GNP比は、35年はわずか2.3%だった(日銀は引き受けた国債の大半を銀行に売却していた)』。 当時の日本経済が急回復を見せたのは、『金本位制離脱による劇的な円安(1ドル2円近辺が4円近くへ下落)、大幅な金利引き下げ』、 『財政支出の増大、重工業の急発展』が合わさった結果であり、 単に日銀が国債を政府から買っていたからではなかったといえる。
|
|