[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/03 04:51 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 602
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【麻生】東京都の水道もついにフランス企業に売り渡される [418642222]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:06:28.29ID:D5DSChL50?2BP(2195)]

https://twitter.com/zxcvbn7531/status/860713284172824576
麻生太郎の娘婿の会社です。

水道局の明細書をご覧下さい!!
いつの間にか「検針委託会社 ヴェオリアジェネッツ」
となっております。
調べたら「フランスの多国籍総合環境サービス会社」だそう。
こっそりと気付かれぬように水道事業を外資に売り渡そうとしている…!
https://pbs.twimg.com/media/C8p4G-AUwAEoIQe.jpg

先にヴェオリアジェネッツ社に売り渡された地区では水道料金はすでに2.5倍に達している模様

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:08:12.69ID:pzIiJg8i0.net]
電力の時は自由化で安くなる!!地域独占はやめろって喚いてたやん

同じことだろ
安くなるんだろ?競争で。

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:08:14.09ID:S/VxBGH6K.net]
検針委託会社が変わるだけで水道料金2.5倍になるのか?

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:08:35.46ID:sYZ9vfzwa.net]
マジで国民殺しにきてるな糞自民

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:09:26.26ID:7a6POSGq0.net]
>>2
自由化じゃないだろ

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:09:28.09ID:6Xz9C0aU0.net]
セシウム水を買うバカがいるとは

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:10:18.16ID:mECzTwPX0.net]
>>2
水道は公共サービス
電力は民間事業
全く違う話だからな

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:10:48.27ID:CMEmL2rw0.net]
おフランスの水が飲めるのですね

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:10:55.96ID:BB/5hiR9a.net]
オシャレやん

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:11:27.27ID:1WYCUXSW0.net]
本当の話なんかなあ



11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:12:30.37ID:4naK2YTl0.net]
エビアン?

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:12:57.18ID:slILetF80.net]
売国奴のアベサン

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:14:06.13ID:p1g+KSFo0.net]
>>1
それでもネト鬼女とか私たちのタロサとか言ってて嗤う

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:14:48.97ID:ZB5Inp1s0.net]
日本のインフラはボロボロ
そろそろ水道がヤバイぞって言ってたらこれか

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:14:50.71ID:BB/5hiR9a.net]
>>7
電気だって送配電は公共サービスだし
水道だってこの委託業務は電力業界でいうところの自由化された小売の範囲だろ

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:15:12.44ID:P4wqJQS4M.net]
こーゆーの既に民間委託してたよね

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:16:06.86ID:609tj2ms0.net]
印影ワロタ

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:17:17.43ID:F2EU2pByM.net]
馬鹿か、もともと水道検針大手の日本企業、ジェネッツを買収したから、そのまんまなだけだろ。

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:17:36.61ID:C2yuToLt0.net]
>>15
じゃあなんで値段上がってんだよ

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:18:22.79ID:BB/5hiR9a.net]
>>19
値段上がったってソースは?



21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:18:27.12ID:9nwePrAY0.net]
民間の回収業者だろ 回収した料金から手数料貰うという 
奨学金返済の滞納とかでも回収は民間に委託してる

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:18:51.74ID:a9FabT0sa.net]
水道と農業はターゲットにされてるなw
馬鹿な国民は「自由化!」「既得権益!」「民営化!」
これで大賛成するからなあ
馬鹿な国民は、いずれ自分が困るとも知らずに賛成する

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:19:07.15ID:1ph98CE2M.net]
ヴォルビックみたいでオシャレ

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:20:03.73ID:X9PaAx040.net]
いやこれマジでやばくね?
国会で追及してほしい

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:20:31.78ID:uLk9gMEs0.net]
フランスだぞ
名誉すぎるだろ

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:21:02.50ID:reJB3KSh0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
検針だし大丈夫やろと思ったら
徐々に下水処理場・浄水場の管理委託へつなげていくスタイルか

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:21:34.07ID:zaSZjoJC0.net]
何ていうか、とにかく怪しすぎる
こんなの郵便で届いたら100%詐欺だと思うわ

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:21:34.17ID:X9PaAx040.net]
ジャップ「水道水!水道水飲めるぞおおおおお!日本の誇り!」
フランス「俺のおかげだぞ」

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:22:03.35ID:MsV9YT/80.net]
マジかよ、水道水飲めなくなるのか

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:22:06.92ID:7BZV5Ipqp.net]
腹立つな
反対したらサヨクとか言われるしそもそも誰も聞きたがらんという



31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:22:19.97ID:yK6LmRhF0.net]
ブサヨも大いに喜んだろう?

民営化や民間委託で既得権益が消え無駄がなくなり国の赤字も減るってな
これがそう言う新自由主義の行き着く先だぞ

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:22:30.57ID:Hk8UVGv+0.net]
日本ホルホルマンセーのネトウヨとテレビ局何とかして!

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:22:46.76ID:oNtwWuBk0.net]
日本支社に飛ばされたフランス人もやっぱりセックス毎日するのかな

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:23:00.20ID:JkZqOOS40.net]
取りあえずの実績作りだろ
既に日本国内で水道事業(検針)を行っている信用できる会社です
コレ

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:23:17.83ID:gCULWPocd.net]
日本はこれから後進国になって先進国の多国籍企業に食い物にされる運命

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:23:19.71ID:QaE9qvZQ0.net]
日本には水道水がある!→フランスのものに

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:24:02.90ID:X9PaAx040.net]
売ったお金はどこに消えたの?ジタミのポケットマネー?

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:24:05.86ID:w4WuLqvq0.net]
劇団四季も売り出される始末

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:24:17.05ID:bsYmUZag0.net]
何が問題なの?

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:24:20.18ID:CgMaLP3o0.net]
麻生もヒデェが、ニセの予言を振りまいて周囲を怖がらせるこの男も悪だ
https://www.youtube.com/watch?v=phDMS0JnhOA



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:24:36.20ID:ORQAlvmO0.net]
嫌なら日本から出て行け

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:26:07.89ID:gCULWPocd.net]
外国企業による乗っ取りについて山本太郎から質問されたときに
麻生「東京は大丈夫だから〜」

とか無責任なこと言っててワロタ
やっぱただのアホウだったわ…

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:26:19.52ID:ymoHBE8RM.net]
水ぐらい井戸掘れ

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:26:26.23ID:EGEwCdB+0.net]
なんやねん
みんなが公務員叩いた結果だろ
喜べよ

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:26:28.15ID:bdH1ffduM.net]
どんどん外資に切り売りされる日本

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:27:19.33ID:2au0RZ660.net]
ヤバない?民間どころか外資やんけ

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:27:43.80ID:gCULWPocd.net]
>>39
他国ではこれやられて水道代が平均年収の30%とかになって大暴動になったで

(笑)

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:28:08.81ID:pisZ9nNZ0.net]
フランス書院文庫最低だな

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:28:16.94ID:85wQfg2EM.net]
なんでそんなに外資嫌いなの?
つーか検針なんて委託でいいだろ
今後スマートメーター化して人いらなくなる

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:28:21.51ID:it+T+u9O0.net]
>>43
井戸も水メジャーの物だし雨水ももちもん彼らの財産なんだが?



51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:28:42.00ID:78cioOIi0.net]
>>2
水道事業は独占事業だから。独占事業を民間が手にすると…

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:28:45.78ID:gCULWPocd.net]
>>46
そうだよ?
日本中が売りに出されてるから
じきにシナ企業に買い占めされる

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:28:52.45ID:lADF2qYg0.net]
これは誰がやってもダメなことだろう
しかし大阪で維新が水道民営化をやろうとしたら、地元メディアからまともな大反対が噴出して頓挫し
自民がやったらメディアもみんなだんまりで

54 名前:粛々と進むってスゲーこの国 []
[ここ壊れてます]

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:29:04.77ID:bsYmUZag0.net]
>>47
日本でも同じことが起こると決まったわけじゃないし

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:29:10.81ID:WmjRsHj+0.net]
小池の下男のおときたがこの件で検診業務を民間・外資に委託させろと吠えてたな
おときた自身も外資の脱サラ組だし、日本を滅ぼす気なんだろ

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:29:30.53ID:TIKtHGtb0.net]
これ佐藤組長のせいだなー

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:29:33.40ID:SvxSMlRi0.net]
日本売ります
駅徒歩10分

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:29:34.53ID:gCULWPocd.net]
>>54
アホがおる(笑)
外資なんて所詮鬼畜だから

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:30:07.41ID:qcP7Slp5r.net]
東京都ってやることが意味不明だよな



61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:30:12.18ID:Ex0egCbw0.net]
まあジャップは終わってるし

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:30:17.29ID:AtC9/7En0.net]
自由化すれば競争が起きてサービスの質は高まり値段は安くなると言う話は一体何だったのか

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:31:17.76ID:2hCHURiJ0.net]
愛国者麻生さんが外国企業にインフラを売り渡すわけ無いだろ!!

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:31:18.04ID:u/q8cpFE0.net]
なんで白人の会社に日本人の社会基盤が管理されなきゃならんのよ
そんな管理コストを白人の会社に支払う理由ないだろ

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:31:27.52ID:EGEwCdB+0.net]
>>61
水道管は閉鎖系なのにどうやって自由競争が起きるんだよ

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:31:44.32ID:yK6LmRhF0.net]
無駄をなくせ
赤字は悪だ
既得権益をぶっ壊せ

これ、いい加減引っ込めろよ
無駄と思われて切られるのは結局日本人だろ

結局日本は日本人で守るしかないのさ
軍を持つことを嫌がってアメリカ任せにしてそこを根拠に切り売られるんだよ
全部そこからだから、軍靴の音が聞こえるとか馬鹿が言い腐って
更に平和より遠くなってんじゃねえか池沼

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:31:46.12ID:bsYmUZag0.net]
>>58

ケースバイケースだと思うけど

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:31:49.09ID:/dR7SoDJa.net]
水メジャーか

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:31:51.57ID:TKN9FntO0.net]
大阪市の水道メーター検針もジェネッツが委託してる

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:32:05.91ID:n0wb4bSgd.net]
国民が政治家の不正に無関心だったツケだよ



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:33:51.84ID:J2qDDBfl0.net]
www.veolia.jp/ja/veolia-jenets/cs-business-results
めっちゃ受託してるやん

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:34:00.93ID:AVqtebdo0.net]
都市インフラ売り渡すとか頭おかしい

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:34:00.92ID:0ijsNIM10.net]
ただの検針委託業者

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:34:06.77ID:Ew1l5K6z0.net]
売国の雄麻生太郎!

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:34:18.65ID:qaqbTuer0.net]
自民党に投票するのが悪い

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:34:42.82ID:UNirhcZL0.net]
>>15
自由化の意味わかってないだろ

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:35:14.47ID:Le8mFg0Yd.net]
これわりとマジでヤバそう

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:35:48.57ID:9nwePrAY0.net]
お前らネトウヨ並みのアホだろ

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:35:53.79ID:yK6LmRhF0.net]
>>69
国民が推した不正だろこれは
みんなでメディアの尻馬に乗ってムダを省け赤字を無くせの大合唱だったんだからな
郵政解体したころからずっとそうだろ

新自由主義教が大好きで今も公務員やら大型公共事業見りゃ蛇蝎の如く叩いてるじゃないの

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:35:56.84ID:0koqC8oi0.net]
ウソばっかつくなしね



81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:36:10.51ID:6qpDthINa.net]
むしろフランスに占領されたほうが日本のため

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:36:41.99ID:D5DSChL50.net]
民間に委託した分を直ぐ経費削減できてるかと言えば
結局新卒を採らずに自然退職を待つみたいな乗りなので
現状は何も変ってないんだろうな
日本っていつもそう、省庁統合しても公務員を減らさないウルトラcやってのけた国だしな

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:36:43.70ID:VSUhpGBH0.net]
麻生の娘婿の会社ってどれ

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:37:13.01ID:obarjIy00.net]
>>72
じわじわ汚染されていくんだよ

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:37:44.54ID:jVvhu04Y0.net]
おいおいどうした?
日本には水道水と四季があるんだろ?

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:37:55.03ID:MOLIciPt0.net]
これは、ほんのプロローグだ

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:38:48.08ID:CQrGjoCn0.net]
ネトウヨはもう水飲むなよ

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:38:56.62ID:v21QLTeBK.net]
なんで検針を委託したら売り飛ばしたことになるのか

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:39:13.31ID:6OlY4lXqa.net]
007に水道局買い占めて生活用水人質に国を脅す敵いたよな

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:39:50.67ID:bdmA/oYxM.net]
これは愛国売国



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:39:53.69ID:3e7ykXpi0.net]
フランスの会社って確かボリビアだかどっかで水戦争起こしてたろ

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:40:20.41ID:pD+eKudc0.net]
この民営化・自由化の法整備はろくに議論もされずに通ったんだよねwww

山本太郎が必死に危険じゃないのか?本当に外資に譲渡して大丈夫なのか?と食い下がったのに
麻生は笑い飛ばしてゲラゲラ

本当に日本は終わってたんだわ

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:40:33.07ID:v+JJ3yFr0.net]
>>1
>>先にヴェオリアジェネッツ社に売り渡された地区では水道料金はすでに2.5倍に達している模様

これ本当なら大問題なんだが、事実なのか?
明るみに出たら社会問題となって即全国的話題になるレベルだろ

また嫌儲で真実()じゃねーだろうな

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:40:44.58ID:RsFlWg7x0.net]
国営の時は国内循環あるけど外資だと外貨と株に変わるからな
戦後から今まで民間のサプライヤーが現れなかったことの方が驚きだよ
どこまで怠け者なんだニッポン人!

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:41:48.62ID:yK6LmRhF0.net]
自民党だって今の経済左派で国の権限を大きくしてゆく安倍政権はいいが
麻生にしろ後に控える小泉の息子にしろ新自由主義の権化ばかりだろう

そう言う状況の中でブサヨがどういう政策の人間を辞めさせようと後生必死になっているのか
もっと良く良く考えるんだな
自分たちが正しいと思い込んでやっている事が自分たちの首を一番絞めやしないかというチェックだけはしておけよ

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:42:02.65ID:pXoogP+UM.net]
これからどんどん
“下水”料金上げていくから

お前ら震えとけよww

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:42:07.65ID:PzWZszlE0.net]
でも日本にはまだ四季があるから

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:42:22.55ID:U9z8snYi0.net]
自民の売国を見て見ぬふりするバカウヨどもwww

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:42:52.75ID:dwa9lzvq0.net]
ニッポンを売り渡す!

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:43:11.25ID:0ijsNIM10.net]
ジェネッツを買収してたんだな
ソース読んでわかった
おまいらの言うとおりこれはプロローグでじわじわ汚染されて
外堀埋められるパターンだ



101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:43:59.75ID:VSUhpGBH0.net]
>>94
どこが経済左派だよあほが

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:44:07.43ID:Qfp6hdXO0.net]
2.5倍になったらまずそこの住

103 名前:lが大騒ぎしているだろ []
[ここ壊れてます]

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:44:22.13ID:3e7ykXpi0.net]
ググったら衝撃的なものが出てきたわ

velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/05/22/6818342

松山市が民営化して水道料金が2.5倍に増えてる

会社はフランスのヴェオリア

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:44:29.19ID:80yeoPEm0.net]
ピカ水値上げか
よかったなトンキン

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:44:37.31ID:LXba2BF30.net]
自民が今までやってきた事で国防にプラスになる事って実はあんまりないよね
色んなところに金玉握られて国際社会での発言力が弱くなることばっかりやってる

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:45:05.42ID:AOUFvhr10.net]
一部の失敗例が取りざたされるからさも悪いことのように言われてるけど
特に問題なく運営されてるのが大半なんだよな
まぁビジネスが成り立ってるわけやから当然といえば当然やけど

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:45:11.69ID:G6zyBjMV0.net]
ジャップは頭悪いからな
教育とか言って作ってるのは自分の頭で考える能力の無いゴミだし

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:45:41.47ID:lADF2qYg0.net]
>>100
いや安倍は政治極右だけど経済リベラルなんだよ
移民大歓迎だし自由貿易(笑)の推進派だろ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:45:58.09ID:NYkgs2Gn0.net]
水道料金も値上がりすんのかよオワタ



111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:46:27.25ID:3e7ykXpi0.net]
書き込みバイトって人に迷惑かけて生きてる自覚ある?

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:46:33.21ID:WmjRsHj+0.net]
おときたが一枚噛んでるだろこれ

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:46:33.93ID:DWbCZjBH0.net]
検針会社かえたくらいで料金かわるかよ

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:47:13.11ID:wDqZCQ5KM?2BP(1000)]

もう諦めたよ。

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:47:15.14ID:VSUhpGBH0.net]
外資ということは利益は外国へ行く
これは料金か労働者の搾取
なんらかの技術まで独占されるかもしれん

>>107
左派じゃないじゃん

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:47:23.53ID:yK6LmRhF0.net]
>>100
中銀と組んでの金融緩和が経済左派路線でなければ何が経済左派か申してみなさい
罵倒オンリーでどうせ分かってないんだろう、ブサヨは結局考えたすらないのだ

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:47:36.46ID:v+JJ3yFr0.net]
>>102
インターネット上で「松山市は水道事業の運営を外国資本の企業にすべて委託し、これにより水道料金が値上がりしている」という誤った情報が流れていますので、ご注意ください。  
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/info/ryoukin_oshirase.html

これは何?

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:48:14.04ID:EEkXkGYA0.net]
>>109
×書き込みバイト

〇カルト信者

正確には幸福の科学と統一協会信者

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:48:22.64ID:VSUhpGBH0.net]
>>114
労働者の利益になれば経済左派だな
働くほど貧乏になるリフレは論外

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:48:37.06ID:3e7ykXpi0.net]
ナチスを全否定するつもりはないけどこうやって最初はコソコソ変えていくやり方は卑怯だわ



121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:48:47.82ID:0ijsNIM10.net]
水にも消費税掛けてシレっとしている政府もどうかと思うよ

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:49:20.45ID:qqGVs/PFM.net]
>>2
ブルーゴールドってゆうドキュメンタリー映画みたらわかるわ。

民間になる→コスト削減でベテランの水道管の職人リストラ
→それでもコストが合わず値上げ(元の公営の水道代はめっさ安いから民営化すればまず値段上がる)→ベテランがいないから水道管腐食で水質悪化
→綺麗な水求めて飲料メーカーの水需要増加(飲料メーカーと水道民営業者はグル)

先進国でも発展途上国でも全て失敗してる。
パリは公営に戻した。
南米のどっかの国は市民が蜂起してフランスの企業を国から追い出した

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:49:38.05ID:xtxrYpyOM.net]
太郎が質問してたなぁ
ネトウヨは麻生さんの切り返しがすごすぎるとかなんとか言ってホルってたけど

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:49:55.89ID:v+JJ3yFr0.net]
お前らほんとネトウヨと同レベルだわw

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:50:23.42ID:+W0mnU990.net]
>>2
消費者が選べないなら自由でも何でもないな
今は電力会社選べるようになってるだろ

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:50:59.97ID:lADF2qYg0.net]
>>113
だから政治はご存知のように極右だけど
経済に関しては中道左派としか言いようがないんだよ

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:51:07.66ID:bsYmUZag0.net]
>>120
妄想成分多すぎてちょっと・・・

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:51:17.60ID:EEkXkGYA0.net]
>>113
そもそも安倍のやっている金融緩和策は
アメリカのQEの出口戦略としてのもので

謂わば踏み台になっただけの話
そして日本には出口戦略は用意されていない

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:51:41.16ID:0WWN+qzb0.net]
今後検針だけじゃなく管理運営も外資になっていくだろうな
今は滞納しても水だけはめったなことが無いと止められないけど
将来真っ先に止められるようになる

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:51:41.82ID:a2FulQEi0.net]
徳島どうなったん?



131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:53:17.27ID:yK6LmRhF0.net]
>>117
有効求人倍率がバブル期並でも労働者の為になっていないと、ほほー
それは企業への不満を国に摩り替えているだけだよなぁ

つまり、民間に不満があるのであればもっと公共事業政策をバンバンやって
民間事業者との賃金競争に持ち込まないとね
民間のやることに不満があるのなら民営化の逆を行かねばならないのだから

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:53:18.39ID:yNb4ZJKj0.net]
だからヴェオリアはやばいと言い続けてきたのに

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:53:26.21ID:VSUhpGBH0.net]
安倍みたいなグローバル大好きなアホが左派のはずない
電通突撃や賃金UP依頼は左よりといってもいいけど総体としては経済右派

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:53:38.36ID:EEkXkGYA0.net]
>>120
ボリビアは追い出した後に毒素条項で法外な違約金をとられている

毒素条項といえばTPP

まだ自民党は拘っているな。理由が分かるだろ

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:53:52.04ID:6ku3M4BM0.net]
もう都市部の水道インフラは維持できないレベルで老朽化している
公営なら維持され続けられるってどういう妄想だよ、この赤字衰退国で

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:54:31.15ID:nT/ggwXZ0.net]
ネトウヨがシナに水源取られると妄想垂れ流してる間に水道がおフランスに売り渡されてる
くっそ笑える

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:54:50.10ID:1MkYIOs10.net]
あーあ
これマジで終わったわ

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:55:32.54ID:qqGVs/PFM.net]
>>125
ソースまで明示してる俺に妄想とか顔だけでなく頭も悪いなお前

139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:55:41.11ID:VSUhpGBH0.net]
>>129
総体で見ないとダメだな
経済水準が下がって失業率回復ではよくなったとは言えない
同時に問題はそんな1ビットレベルじゃない

140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:55:46.35ID:xVJnfvQh0.net]
収受はすでに民間委託



141 名前:済み
窓口業務もPUCという東京都の監理団体がやってる
小規模の管路の維持監理も東京水道サービスという監理団体がやってて都職員は監督してるだけ
[]
[ここ壊れてます]

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:55:47.40ID:V+7luHxH0.net]
もう火消しが来てるってこれガチヤバ案件なんかw

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:55:54.70ID:yK6LmRhF0.net]
>>131
安倍は典型的なケインジアンだろうに右派政策だなんて聞いて呆れるね
ブサヨ様が大好きな世界にチクッテキイテミルガー!してみればいいだろう
大いに笑われるだろうから

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:56:04.90ID:u/q8cpFE0.net]
築地の移転ってこれをごまかすためにやってたんだな

145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:56:18.53ID:LFnTvO860.net]
ジャップは脳みそダチョウレベルだから、穴に頭突っ込んでやり過ごそうとする

146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:56:45.89ID:3JGTeOLax.net]
単にフランス人のが働き者ってだけじゃ

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:57:28.48ID:jq437T8U0.net]
東京は金持ちしか住んでないからいいでしょw

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:57:31.58ID:l8698BG50.net]
こういうのってみのもんたがやってなかったっけ?

149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:57:42.01ID:bsYmUZag0.net]
>>136

日本で同じことが起きるわけじゃないしどうでもいいよ

150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:57:43.31ID:EEkXkGYA0.net]
兎に角、グローバル企業に貢いで、貢いで、貢いで、貢ぐ

政権維持にはそれが一番簡単だからだ
小泉も中曽根もそうだった

安倍が強いんじゃないからな、メディアや官僚は安倍が怖いんじゃない



151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:57:57.66ID:u/q8cpFE0.net]
https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp203260/outline.html
会社規定が日本の社会規範より優先するという
植民地支型配企業にありがちな日本蔑視

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:58:18.92ID:2U0OOEkg0.net]
これにTPPが加わったら、国家が消えて、資本家が全てを牛耳るディストピアSFまんま。

153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:58:19.65ID:yK6LmRhF0.net]
>>137
良くなっている部分を認め、それに協力して更に推し進めていくのか
元の新自由主義国家に戻って切り刻まれるか
スレのような事象を端が見えて来たタイミングで考えてみろよと申しております、おブサヨ様

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:58:41.79ID:nT/ggwXZ0.net]
△四季
×水道水
?生卵

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:58:47.03ID:jpn65jZ/0.net]
水源が中国に買われてるううううううううううううううううううう
って騒いでた奴らが問題視して騒ぎまくってくれるんだろ?

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:58:51.11ID:VSUhpGBH0.net]
ケインジアンは藤井率いる第2の矢部隊
総体で見れば右派

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 21:58:54.14ID:DVVPDQRb0.net]
日本のネトウヨが好きなとこ全部
ネトウヨが大好きな自民に海外に売られてるのクソ笑えるw

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 21:59:15.53ID:Fi7dr3XP0.net]
>>26
ひえにゃ・・・
てか日帝の水市場て何兆くらいあるんやろにゃ・・・

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:00:06.26ID:RsFlWg7x0.net]
>>142
非常に的確

160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:00:15.79ID:VSUhpGBH0.net]
>>150
リフレで起こったことだから分割不可能



161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:00:21.75ID:pD+eKudc0.net]
>>125
年収の30%を請求する最悪の鬼畜企業の実績があるのにか?wwww

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:00:27.33ID:9nwePrAY0.net]
マジかよフランスパン不買するわ by共産党員

163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:00:31.14ID:qqGVs/PFM.net]
>>146
他で起きて失敗してる事例が日本で始まってるのに日本では失敗しない根拠だせよハゲw

164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/07(日) 22:00:55.98ID:nukotCT60.net]
じゃあ日本の水道管直すために
消費税上げたら?

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:00:56.48ID:65 ]
[ここ壊れてます]

166 名前:xD8q/I0.net mailto: ゼノフォビア
中世から全く進化しない人達
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:01:12.38ID:yK6LmRhF0.net]
ひょっとして自分たちは赤字削減の正義の御旗を掲げていたつもりで
とんでもない間違いを犯してきたのでは?

と、新自由主義教の信者が一人でも多く目覚める事を期待しております
さぞ他人をバカと罵倒するのがお好きな賢い賢いおブサヨ様に考える脳味噌があればの話ですが

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:01:14.18ID:uu8W39pxd.net]
経済左派のネトウヨって安倍ちゃんがネオリベな政策やっても一切見て見ぬ振りするんだな
流石にそこはフェアに見ないと量的緩和批判してる左派と変わんないよ

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:01:19.82ID:u/q8cpFE0.net]
フランスの会社は絶対ダメなんだよ
ドイツやアメリカの会社はまだ能力主義だからいいけど
フランスは学歴と階級で企業の幹部は半永久定期に固定されるから

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:01:56.59ID:/fKe+rRKp.net]
チョンモメンまたデマで騒いでんのか
どこで2.5倍も値上がりしてるか答えてみろよw



171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:02:04.69ID:2U0OOEkg0.net]
「民営化すれば全てが効率化されてばら色」って思ってる人がまだ居る意味が分からない。

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:02:47.91ID:bsYmUZag0.net]
>>160
それは証明できないよ
わかって聞いてるでしょ

173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:02:49.82ID:zumJvZ980.net]
>>159
和菓子食べろよ

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:03:04.37ID:WmjRsHj+0.net]
>>132
ウィキだと債務放棄したって書いてあるけど

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:03:12.96ID:wDqZCQ5KM?2BP(1000)]

お前らはアフぃというかもしれないが、2013年にもうブログが水道事業の民営化による外資の侵入に警鐘を鳴らしてたみたいだな。

sharetube.jp/article/1477/

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:03:13.26ID:pGXP8yiq0.net]
まったりとしたお味で美味しゅうございました

177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:03:30.07ID:VSUhpGBH0.net]
リフレ失敗でネオリベが息を吹き返してきたのはある

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:03:39.14ID:JDuRKHJx0.net]
共産「福島原発危険だよね」
安倍「問題ない」

山本太郎「水道民営化やばいよね」
麻生「問題ない」

自民党って実は売国奴だろ

179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:03:51.31ID:qbTtGMIBa.net]
日本人はアホしかいない
だから自民は何をやっても大丈夫

180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:04:00.28ID:u/q8cpFE0.net]
てかなんでAMIはアメリカが先進国でたくさん会社あるのに
なんでフランスの官僚企業が勝手に優先権もって人で検針してんだよ
スマートシティを作るだけの能力がないならいいけど
なんでフランスと組むんだ



181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:04:14.19ID:x3PTX1iEa.net]
>>58
東電が鬼畜じゃないみたいな言い方やめろよ

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:04:38.58ID:l+wS29p80.net]
水道検針委託業者ってどこも給料安いんだよね
ここも正社員で額面15〜17万くらいだし

183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:04:48.51ID:yK6LmRhF0.net]
>>164
そりゃ党だから、一枚岩じゃないからね
でも0-100のおブサヨ様は「マシ」議論がお嫌いでしょ?

確かにやりたい事の全てが出来る訳ではないが、それこそがおブサヨ様の言われる所の
安倍は独裁者でない事の何よりの証左だよなぁ

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:04:52.80ID:bsYmUZag0.net]
>>158
心配しすぎだよ

185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:05:08.08ID:qqGVs/PFM.net]
>>169
パンもフランスワインは外せないわ

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:05:20.02ID:UAum3w2y0.net]
ただの徴収事務委託じゃないか・・・
地方公営企業法§33の2を読め昔から制度として出来るようになってる

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:05:23.16ID:pGXP8yiq0.net]
これはいい売国
ミネラルウォーターの水源資産を買うのは悪い売国

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:05:47.48ID:65xD8q/I0.net]
どうして21世紀にもなって、1次ソースに触れて事実ベースで判断するより
「叩きたい」とか「自分がなんとなく不安だ」という感情に当てはまるように現実を解釈するやつばっかなんだ?
学校教育ではこの辺りの無知蒙昧は矯正できないのか

189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:05:49.96ID:CqjrkUq5p.net]
おいおい四季が飲めなくなったらいよいよ日本やばいだろ

190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:06:17.41ID:W5EBSvgmM.net]
>>167
これは財政赤字削減のための資産切り売りだろ
高橋洋一がよく言ってる日本は借金も多いけど資産も豊富にあるから大丈夫ってやつ
水道局は確かに優良資産だから売れる



191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:06:34.96ID:gjxGZVVB0.net]
電気代って津波後いくら上がったの?
まちがいなく頭のおかしい国ではある

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:07:11.24ID:6z01GbDo0.net]
ありがとう自民党

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:07:32.43ID:wgfHdeRs0.net]
もともとジェネッツって水道検針大手の会社があったんだよ
そこをヴェオリアが買収しただけ

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:07:45.87ID:VSUhpGBH0.net]
>>184
仕組みとして批判してるから

195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:08:09.59ID:pGXP8yiq0.net]
いや四季を売りさばくにはもう少しかかる

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:08:22.33ID:L9TquahA0.net]
ヴェオリアだかスエズだか既に参入してなかったか?
結構エグい引き抜きしてるって話

197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:08:59.49ID:0g1odSJ50.net]
      ○y一~~<水と安全は只?wwww
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:09:11.14ID:iQnvz5Ol0.net]
>>2 なら水道自由に選ばせろよ馬鹿

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:09:31.94ID:nT/ggwXZ0.net]
領土を進呈したうえ金まで払った自民党だ
水道くらいへーきへーき

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:09:37.40ID:ls9IqoWz0.net]
ID:bsYmUZag0

こいつ頭大丈夫か?



201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:10:04.94ID:GYDRlPO50.net]
日本の水道水は外資が運営してるからな

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:10:15.18ID:qqGVs/PFM.net]
大阪も橋下が水道売ろうとしてたよな。
どういう動きがあるんやろうね。

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:10:19.07ID:r2I5qyONa.net]
水道からおフランスの香りがしてミーも大満足ザンスよ

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:10:58.45ID:qqGVs/PFM.net]
>>196
そいつ夜釣りやからスルーで

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:11:46.36ID:+PVnPm8C0.net]
>>196
たぶん駄目だと思うよ

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:11:46.99ID:yK6LmRhF0.net]
自由で多岐な選択肢こそが不自由と罵倒されるものより良質である
と考える国民の愚かさこそがこの国を痩せこけさせてしまったのだな

競争を促進させても糞しか残らない事象を目の当たりにして
まだ競争原理とやらを信じていられる事がある意味凄いが

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:12:19.60ID:H4GOulRd0.net]
民営化って私営化だからな
民がついてるから市民とか国民を連想して
自分たちの利益になると思ったら大間違いだ

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:13:13.10ID:uu8W39pxd.net]
>>179
いや安倍ちゃんって昔からの主張もかなりネオリベじゃん...
なんで安倍ちゃんの人となりを無視するのかわからない

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:13:55.65ID:Jgb+a86Wx.net]
公営のままだと税金掛けられないしな
二酸化炭素税なるクソ税が環境省から提唱されるなら
民営化後に下水税なり汚水税なりが提唱されてもおかしくない
下水も環境省管轄な上に今の環境大臣は日本会議関係者だから

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:14:01.12ID:dID5Yro30.net]
>>115
>久谷地区(中野町を除く)の水道料金については、平成23年度に簡易水道から上水道に統合したことに伴い、
>経過措置を講じた上で、平成28年度に上水道料金と同一となるよう段階的に引き上げを行いました。
自由化で外資が台頭してくるのは個人的には少し悲しいところだけどさ
単純に政府批判のために、都合のいいデータだけ見て「水道料上がったのは政府のせいだ!!!」
とか、人として虚しくならないのかねぇ



211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:14:17.09ID:II4HvDg+0.net]
国内大手じゃん
今はどこもかしこも水道料金は委託にやらせてるんじゃないの?

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:14:26.49ID:epzr7Z+O0.net]
検針を直営でやってるとこあるのか

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:14:33.37ID:qmJQ8sAZ0.net]
でも日本は水道水が飲めるから


あれ

飲めない?

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:14:46.82ID:lYCaAyZT0.net]
東京都に行けば水道からボルヴィックが出るようになるのか

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:15:05.54ID:gd5lS/3n0.net]
明治の官営物払い下げ事件から学ばないジャップランド
ジタミや維新は公共物を献金くれるお友達にディスカウント販売している

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:15:07.67ID:4un9qkzuD.net]
>>176
麻生一族がフランスと繋がってるからじゃないの?
麻生セメントの株主にフランス系企業のラファージュホルシムっていうのがいるし(一時麻生ラファージュセメントと名乗っていた)

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:15:13.96ID:5NS4mCSI0.net]
安倍ぴょんありがとう

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:15:47.41ID:+EaK64kD0.net]
売国奴の麻生らしいわ

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:15:59.26ID:wgfHdeRs0.net]
というかジェネッツが買収されたのってもう10年以上前だけどな
こいつが気付かなかっただけで今までずっとヴェオリアジェネッツだったのでは

220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:16:44.24ID:qqGVs/PFM.net]
水源やら半導体やら安全保障に関する守るべきものの切り分けが整理されてなくて
端から切り崩されてる感があるよな。
パチンコみたいに外国に富が吸い取られる仕掛けが国内に仕組み化されたら
ある地点を超えたらかつての南北問題みたいに
永遠に搾取される側の貧困発展途上国になってしまう。



221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:16:58.46ID:8MRU77DSd.net]
四季 ×
水道水 ×

おいおい我ら日本の自慢がどんどん無くなっていってるじゃねーか

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:17:40.53ID:8MRU77DSd.net]
まだ生卵とトイレがあるから…

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:17:54.66ID:Jgb+a86Wx.net]
>>207
工業用水は送水管の敷設もプラントの運転も検量も自分達(公務員)でやっている

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:18:02.75ID:zxAMCoaX0.net]
>>211
明治のあれは資本主義を急速に育てるために必要だったって司馬さんの本で書いてた(´・ω・`)

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:18:18.08ID:x7I9hC6q0.net]
北九州市の水道屋に売り渡せばよかったのに
プライドが邪魔してフランスなら良いやってなったにちがいない

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:18:26.47ID:fIpwJiTh0.net]
何かの映画にあったな
貧困地域の水道をフランス企業が買い占めた所為で
地元の黒人土人が衛生的な水飲めず
川の水を上下水道の区別ないまま使用して全員病気になる
儲からない事気づいた企業はさっさと撤退して
誰もいなくなった

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:18:35.31ID: ]
[ここ壊れてます]

228 名前:B9cn9oU20.net mailto: http://i.imgur.com/d2b8lsF.png
http://i.imgur.com/R74ltCl.png
http://i.imgur.com/Lk9Z0aU.png

おう
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:18:50.81ID:sVYFO3fY0.net]
日本はもうダメだね
オススメの移住教えて?

230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:19:24.16ID:wDqZCQ5KM?2BP(1000)]

>>217
自慢のものを自慢してホルホルしてたら、他国に目を付けられて奪われる可能性すら考慮できない能無しジャップしか上級層にいないからね。仕方ないね。



231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:19:25.13ID:RHRhYIci0.net]
>>211
大阪市のUSJが民間経営になったら大沸騰したぞ
あのまま公務員の天下りと共に沈没したほうがよかったのか

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:19:50.61ID:8MRU77DSd.net]
>>223
黒より黒いスーパーブラックやんけ!

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:20:33.24ID:AZlsguqD0.net]
水道民営化って全世界で成功した地域が一つもないのにすすめるのが凄いよ
まぁ自民党だから一般国民がどれだけ苦しもうがかまわんのだろうが

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:22:33.83ID:gd5lS/3n0.net]
>>226
そもそも市がやることではない。
土地やインフラを格安でディスカウント販売するのを見越して
外資が作らせた箱物
こうやって血税がむしり取られている

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:22:46.69ID:WmjRsHj+0.net]
>>223
夜勤込みで18万かよwww

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:23:07.53ID:VoNAm6/S0.net]
ジャップより安心できるじゃないか!!

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:24:52.43ID:RHRhYIci0.net]
>>229
投入した税金なんかとっくに元取ってるぞw
USJがどれだけ大阪の貢献してると思ってるんだw

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:25:39.92ID:nIIw3cp/a.net]
ヴェオリアって、ガチの水メジャーじゃねーか
日本はフランスの植民地になっちまったのか

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:26:27.30ID:zxAMCoaX0.net]
>>226
遊園地なんて行っても行かなくてもいいもんだから来てもらうために頑張るだろ
水道使わずに済ませれる人なんていないのになんの経営努力をするんだ民間は

240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:26:59.14ID:tXtjE7KU0.net]
少しずつじわじわとシェアを拡大して、国民が依存しきったとこで値上げか
こりゃいい商売だな



241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/07(日) 22:28:30.87ID:XJ7BLMOZ0.net]
>>223
ひっっっっっっっっっっっでえwww

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:28:51.58ID:Y7smt1Imp.net]
>>221
麻生は飯塚出身だから北九州と福岡の水事情は早い段階から知ってるだろうね
飯塚田川は湧き水が多いから揚水施設と一緒に製錬施設がある、ゆえに一般家庭には水質の恩恵はない、が河川を工業用地として潰せば逆に水質の担保で値段が急騰してしまう
水は非常に難しい

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:29:34.79ID:MOLIciPt0.net]
巨大生保のかんぽ生命は何故か外資の入院保険を売っている

経済的脅威を持つ日本の力を削ぎ落とすターンは終わった
日本市場で外資がビジネスを始めるターンに移ったのだ

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:29:43.97ID:gd5lS/3n0.net]
>>232
そこまでいうなら、収支を示せよ
大阪市が土地や建物で費やした総資産(正味現在価値法で計算してくれ)
それに対して、USJが大阪市に納めた税金

出来るよな?とっくに元取っていると言い張るのだから

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:29:52.87ID:icSCkt2Ia.net]
四季の破壊が済んで水道水の破壊に着手したか

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:30:27.11ID:P/Ssr/2j0.net]
>>2
民間になって安くなったことはないんじゃない

247 名前:
良くて維持で下手したら利益追求でフランスかイギリスで3倍になってる
民間は利益追求が普通
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:30:46.42ID:Ul+v5wfs0.net]
これ労働者どういう人間だろうね
夜中に何かしらのことできるよね

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:31:01.52ID:+/DOhpva0.net]
振り込みで
料金徴収を委託する必要なんてないだろ・・・・

250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:32:32.25ID:jX5Rv6kaa.net]
>>223
どこの途上国だよ



251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:32:56.74ID:pGXP8yiq0.net]
民営化と言いながらなんで入札じゃないのだ
三菱商事の子会社とか もしもしなんとか

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:33:29.34ID:mM3ZGpsr0.net]
いいじゃん猿は思考停止と現実逃避の家畜なんだから自業自得の末路になるんだぞ

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:35:10.99ID:Jgb+a86Wx.net]
>>243
定年退職後から年金貰うまでの繋ぎでやる人がいる。

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:35:13.09ID:2Hb+yABn0.net]
ネトウヨとネトサポのスルー案件です

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:35:54.14ID:Jgb+a86Wx.net]
>>247>>242の間違い

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:35:59.20ID:pGXP8yiq0.net]
森友で露わになったけど
民営化とか特区とか結局昔ながらの口利き利益誘導でしかなかった

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:36:39.20ID:x7I9hC6q0.net]
>>241
水道法で無理な料金を徴収してはいけないことになっている
水屋はそういう業界だぞ

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:38:04.66ID:3pj5X2dV0.net]
これすごいな
なんの問題提起もされず水道法変わってから短期間でいきなり変えられるんだ
もう自民党ができないことなんてないだろ

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:39:34.35ID:VdBGHAjb0.net]
列強の餌食

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:44:24.55ID:v+6VeYFp0.net]
値上がりとかありえないから
2.5倍になったのはデマとのこと

民間委託により、水道料金が値上がりすることはありません。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/info/ryoukin_oshirase.html



261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:44:42.71ID:2Hb+yABn0.net]
「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうか」

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:46:43.37ID:1M73oGn00.net]
日本の社畜量産ブラック企業で働くの疲れたよ
フランス外資のここで働いたら幸せになれますか?

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:47:43.91ID:IrNGHQECM.net]
「森友学園」問題の本当のカラクリ。日本の政治もマスコミも「麻生太郎」のために動かされている。
rapt-neo.com/?p=42456

色々と言い訳がましい情報をあの手この手で「マスゴミ」に流そうと、「麻生太郎」が一連の黒幕!!
blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ef45e161ceb226f7dec20a7ee820f4a8

麻生もCSISで講演。マイケルグリーンの横で「水道をすべて民営化します」。哀れネトウヨ涙目
blog.zokkokuridatsu.com/201304/article_13.html

ジ・エンドのアベシなんかにマーク集中してるとやばいよw
【森友事件の影で…】「水道法改正」と「種子法廃止」の動き
yuruneto.com/syusihaisihou/

水道民営化したフランス・パリでは、85年から09年のあいだに水道料金が265%上昇。
その後再公営化でコスト45億円削減 水道料金8%引き下げに成功

264 名前:
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2017/03/28/8424603
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:47:52.84ID:lADF2qYg0.net]
>>256
>>223

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:47:55.97ID:BTV9tz1E0.net]
この問題マジでやべえよ

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:48:23.59ID:oBdV+UVxM.net]
ざんす

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:48:51.16ID:XRlS9tEm0.net]
>>18
そうだよな
びっくりしたわ
堺市もその会社だわ
検針は
別に民営化された訳でもない

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:50:20.42ID:fIpwJiTh0.net]
コチャバンバ水紛争でけんさく

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:51:06.33ID:Jgb+a86Wx.net]
>>254
「浄水場の運転や設備の保守」だけならな
事業の一部の民間委託と事業自体の民営化は全く別の事象
このスレで心配されているのは後者になった場合



271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:51:49.43ID:oqScFkuB0.net]
嘘つけ2.5倍とか聞いたことねーわ
デマってこうやって広めるんやな

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:52:16.70ID:U8TxUXMX0.net]
一極化首都に大きな悪影響を及ぼす関東直下や富士山噴火
そして南海トラフ巨大地震、その他多数の大地震、高齢化社会

日本に明るい未来ってマジで無いからな

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:52:26.23ID:6RC+1w6+0.net]
もういいんじゃないどんどん安売り

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:52:51.13ID:mabUO2ws0.net]
ジェネッツはもう結構な自治体で料金徴収やってるぞ

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:52:51.29ID:ZqWclljYd.net]
>>254
フランスでは2.6倍になってるぞ

276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:53:38.87ID:m5EpPjy20.net]
これ麻生まじで誰かに殺されないのかよ

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:54:07.61ID:x7I9hC6q0.net]
>>263
運転管理の仕事ってホワイトらしいな
メタウォーターの人が言ってた

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:56:32.41ID:1M73oGn00.net]
>>258
>>223
他の正社員の求人見たけど、年間休日120日で残業も少ないっぽくてホワイトっぽかったけど?
まぁ給料は安かったが

279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:58:03.85ID:Jgb+a86Wx.net]
>>270
異常が発生した時に公務員へ連絡するだけで、
工事監理や設計委託、緊急修繕の対応をしなくてもよい
民間の委託業者の立場ならそうだろうよ。
こちとら真夜中に電話掛かってくるわ、
迂闊に遠出できないわで日常生活制限されてんのに。

280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:58:39.44ID:nv6x8hlZ0.net]
こっそり国を外国に切り売りする自民党w

末期の清国と同じじゃん
日本の滅亡も近いな



281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/07(日) 22:59:08.65ID:UX09k6NS0.net]
海外で成功している事例を日本に持ってきて失敗するのはまだわかる
海外で失敗している事例をあえて日本に持ってくる これはまったく理解できない

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:59:18.26ID:oqScFkuB0.net]
>>205
下水は国交省だよ

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 22:59:41.14ID:t+mDMeC/0.net]
どうにかこの情弱状態を抜け出せないものか

284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:59:56.22ID:1rqp0eaCK.net]
これでフランスはいつでも東京でバイオテロを起こせるようになった


麻生を共謀罪で逮捕すべきだな

285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 22:59:58.63ID:/fKe+rRKp.net]
>>264
チョンモメンにとっては嫌儲に書き込まれた時点で真実って確信するからな
松山のもデマって判明してるしどうしようもない

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:00:01.63ID:vRXMq1Eu0.net]
何がくそって麻生の親族が絡んでるところだよな

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:00:16.42ID:BaMPUtyB0.net]
Asshole

288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:00:21.38ID:7Ndbf83Cd.net]
蛇口を捻れば コントレックス!

289 名前:創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:00:51.31ID:VVLfShua0.net]
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/07(日) 23:02:25.36ID:UX09k6NS0.net]
水道法:厚生労働省
下水道法:国土交通省
浄化槽法:環境省

なんだな



291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:02:40.50ID:yNb4ZJKj0.net]
>>281
箱箱箱買い

292 名前:サイト運営のため広告クリックお願いします [2017/05/07(日) 23:03:01.87ID:oJ2YvD7QM.net]
>>2
鉄道事業を民間に引き渡したで
どやこれで競争原理が働いて安くなるやろって言ってるようなもので

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:03:11.47ID:4CPBKB5Wa.net]
>>146
ソースありでも信じず妄想だと抜かしておきながら
てめえは妄想大爆発、僕の考えた無敵ジャパンかよ…

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:03:17.42ID:Jgb+a86Wx.net]
>>275
失礼、下水「の水質」が抜けていた。

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:03:20.61ID:Ah6RUIKI0.net]
ついに水道水からエビアンが出る時代

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:03:45.21ID:uXRA3l1G0.net]
>>1
東京じゃねえか なんだこれは

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:03:58.09ID:kgeuLNnya.net]
俺達の、日本の水道水を守れ!!!

298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:03:59.13ID:fOhN7ux/0.net]
麻生は日本殺しにきてるな

299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:04:14.91ID:IQDrtfx9a.net]
>>223
うせやろ!?

300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:05:26.17ID:uXRA3l1G0.net]
ID:bsYmUZag0
バカ発見 麻生の手先



301 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:05:28.94ID:oqScFkuB0.net]
>>277
浄水場の維持管理じゃないから…
料金徴収、開栓窓口、検針このあたりの業務を包括委託してるんじゃないかな

302 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:06:15.82ID:Clqj8AJM0.net]
いきなり料金2.5倍になってたら大騒ぎになってるだろ。

303 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:06:44.98ID:C8TbWBz90.net]
>先にヴェオリアジェネッツ社に売り渡された地区では水道料金はすでに2.5倍に達している模様

これってどこなの?
その選挙区では政権側は全敗するぐらいのインパクトあるだろこれ

304 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:07:08.82ID:/fKe+rRKp.net]
>>286
ソースw
どこに2.5倍になった証拠があんだよ

305 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:07:46.85ID:/xvwhPD/0.net]
なんとこんな奴を支持してる愛国者がいるらしい

306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:08:23.47ID:IzfXLt7j0.net]
種子法も胡散臭いし、どんだけ売国してるんだよ
じわじわ固められてる気がするわ

307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:08:29.63ID:3v6G7NRT0.net]
007の映画でもフランス人経営の企業がボリビアの水源を買い漁ってたな
水=フランス人ってイメージあるのか?

308 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:08:39.01ID:dwa9lzvq0.net]
下水処理アンダーコントロールちらつかせて脅されたらジエンド

偏差値55以上なら意味わかるはず

309 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:08:39.12ID:/fKe+rRKp.net]
>>296
バカの妄想>>102を真に受けたガイジだろ
>>115できっぱり否定されてんのを見えない事にしてる

310 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:09:56.28ID:oqScFkuB0.net]
>>287
下水はどうなんだろう
公営企業化が進められてるけど今さらどうなのかなーと



311 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:11:48.14ID:Xm2iTiXnr.net]
本当に嫌儲で真実()ってあるんだなw

312 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:12:40.16ID:RVF8ywRHd.net]
値上げは

313 名前:仕方ない
アベノミクスの果実が実ってインフレしてるんだろ?
国民の所得に合わせて値上がりしてるだけだろ?
そうだと言ってくれよ
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:13:41.17ID:p+x8nxKV0.net]
>1
>ヴェオリアジェネッツ社に売り渡された地区では水道料金はすでに2.5倍に達している

はぁ?
勝手に値上げなんか出来ないだろ

315 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:15:09.67ID:EMMPcRtw0.net]
これもジャップの望んだ世の中だろ

316 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:15:47.74ID:Ah6RUIKI0.net]
日本人に支配されるより幸せになれると気づき始めてるからこの流れは歓迎されるだろう

317 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:16:48.12ID:Jgb+a86Wx.net]
>>303
まさにその公営企業に出向中の身。
職員+夜勤担当の再任用合わせて10人前後の技術職員で
老朽化した施設の更新工事の監理、プラントの運転管理、
水質や電気設備の日常点検、水管橋・配水池の見回り、検量等をしてるが、
事業自体を民営化したら料金倍増で済むかどうか怪しい。
特に老朽化した施設の更新工事は国からかなりの補助金をもらってやっているし。

318 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:17:38.64ID:Clqj8AJM0.net]
検針なんて大昔から民間委託で、それが外資に変わったからと言って水道料金と何の関係があるんだ。

319 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:17:46.61ID:1hhKxei00.net]
>>115へのレスが貼られる→急にレス連発で流される→またでたらめな批判

最近こういうパターンばっかりだな

320 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:23:16.79ID:rThgHhSo0.net]
>>206
それただの方便じゃないの?



321 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:24:06.88ID:dkJ8alY70.net]
ネット民「ヴェオリアジェネッツが参入した愛媛県松山市では水道料金が2.5倍になった」
ttp://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/05/22/6818342


松山市「デマ流すなよゴミ。運営は任せてないしそんな値上げできるわけねえだろ」
ttps://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/info/ryoukin_oshirase.html

322 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:25:01.68ID:Y+0HCydE0.net]
森、小泉、麻生、安倍の売国クインテットの破壊力ヤバイ
いまだに残留してるし

323 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:25:13.72ID:sv3uFv780.net]
松山だ今治だとか何かあるの?

324 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:26:23.36ID:oaWkdZyod.net]
明治の帝国時代から昭和の初めまで国をあげて人売りで儲けてたのは、流れ的に多分事実なんだろうね

325 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:26:47.78ID:Jn87nncb0.net]
そもそも放射性物質まみれの
トンキンの水道水なんか買ってどうすんだろ?

いっそう放射能まみれにして
ジャップを殲滅してくれるんなら
大歓迎なんだが w

326 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:27:10.39ID:iX/uPCmPa.net]
>>75
自由化の意味を理解した貴方の"具体的な"反論をお待ちしています

327 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:28:46.72ID:iX/uPCmPa.net]
>>313
いってることがマジでネトウヨ以下だな
こりゃあ自民常勝は止められないわ

328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:29:23.48ID:TfEF7ym90.net]
ブサヨが財政破綻を煽ってきた結果がこれだよwww

329 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:29:39.06ID:D8u0UUIZr.net]
国を売って何が悪い
どうせ滅びるんだからこれぐらいは役に立てや

330 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:29:41.55ID:oqScFkuB0.net]
>>309
水道技術職は自治体によってはエグいほど減らしてるし大変だと聞くよ
確かに民営化になると逆にコスト負担増えるみたいなことも聞くね
多分水道料金自体は地方を中心に上がるだろうけど外資云々は関係ない
ましてや全国的に更新時期だろうし本当に大変だと思う



331 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:29:46.69ID:H4Egdzud0.net]


332 名前:前らの自民 []
[ここ壊れてます]

333 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:30:19.53ID:0O83N07s0.net]
電波も電気も水も道路もそうだが付加価値を付けられない、付けづらいインフラを民間委託したらこうなる

334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:31:05.36ID:b47Xm4jU0.net]
>>317
バカはだまってろ

335 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:32:21.02ID:b+BSj4nY0.net]
検針てようおばちゃんがやってるやつやろ?

336 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:34:35.66ID:oaWkdZyod.net]
>>322
何年か前に松山の話は目にしたが、真っ先に外資が入ってる理由は?

337 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:34:49.70ID:oqScFkuB0.net]
>>326
それやで
まあスマートメーターが実用化すればね

338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:38:20.54ID:oqScFkuB0.net]
>>327
推定の域をでないけどヴェオリアは2000年代頭くらいから日本市場への本格参入を狙ってたがなかなか進んでいなかった
松山はそのタイミングで料金徴収業務を見直そうとしてた
そこでどこかのコンサルが持ち掛けたんじゃないかな

339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:42:23.02ID:lU/Trrth0.net]
料金が2.5倍になったソースはないのかね?

340 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:43:01.49ID:omuNJS9Q0.net]
>>34
これかもな



341 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:43:32.22ID:omuNJS9Q0.net]
>>320
アクロバットやな

342 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:43:47.62ID:a2FulQEi0.net]
軒先貸して母屋を取られる
そりゃ朝鮮人に乗っ取られるわけだよ
国民はほとんどがゆでガエル

343 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:44:34.20ID:oaWkdZyod.net]
>>329
要するに実験的にやったわけだよね
人口が減り設備を維持してくのが難しいのを見越した上で

344 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:45:02.17ID:Jgb+a86Wx.net]
>>322
外資に限らず民間企業が事業を牛耳るなら確実にコスト増だね。
施設更新の費用を国から貰えないのであれば、
水道料金を値上げして帳尻合わせるしかないし、
そこが民営化が困難な所以。

345 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:45:58.45ID:gb9+tD+U0.net]
日本は伝統的に、そして今現在ですら
「今だけなんとかなればいい。後の事は後の世代が何とかやってくれるさ」
の前提に立ってインフラ整備やってるからな
もう既に維持するのすら不可能な未来が迫ってるのに皆目を瞑って見えない振りをしている

現在に至っては民営化するしないとかそういうレベルの話ですら無い
放棄するか、今の何倍もの負債(負担)抱えてでも維持するかって突きつけられてる筈なのに
そんな議論すら沸き起こらない

346 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:51:18.77ID:omuNJS9Q0.net]
>>336
ほんこれ

347 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:51:44.80ID:xZJnWgv40.net]
>>1
右翼=都民が掲げる安倍自民党は、ど真ん中の銭勘定売国政党。

348 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:52:33.01ID:frBlbgL2a.net]
賄賂をもらって水道をフランスに売り飛ばす麻生太郎【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/02/27https://m.youtube.com/watch?v=Bj5QZ_6lGso

349 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:54:16.76ID:x7I9hC6q0.net]
>>335
ずっと公務員だけでやってもジリ貧だから
民間の技術力に期待して任せるみたいな流れだよな確か
配管の更新時期が一斉にやってきて放置すれば漏水がひどくなるらしい

350 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:55:00.25ID:c ]
[ここ壊れてます]



351 名前:Xj3aiLQ0.net mailto: 森友問題に沸いている間にこっそり通していたんだな
森友なんてやってる場合じゃないとか言いつつやることやってて最低だな
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:56:10.96ID:dID5Yro30.net]
>>312
辿れるソースの最後が↓の2ch愛媛大学工学部スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1286550689/481
そこに貼ってる松山市のURLは既にページ無い。そんな時のweb archive
https://web.archive.org/web/20120308111244/www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/josuido/tetuzuki/ryoukin/ryokin_ebara.html
>平成28年度に上水道と同一の料金となるよう
値上げ目的はこれ、はっきり書いてる。

確かに、一部地域で段階的に料金が上がったのは事実でしょうが
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/shisei/zaisei/kuriage/kuriagesyoukan23.html
23年度の水道事業の計画PDF内真ん中あたりの
>料金の設定の考え方、料金収入の見込み
の欄にも
>●久谷地区の6つの旧簡易水道についても、平成23年4月1日から上水道料金に統一となったものである。
>しかし、中野地区を除く5地区については、旧料金からの変動が大きいため、経過措置を設け、
>平成28年度に上水道と同一の料金となるよう、平成26年度から段階的に料金を引き上げることとなっている
>(改正後の「松山市水道事業給水条例」は平成23年4月1日施行済)ため、それを勘案して算定している。
上の過去のページも5地区を上水道と同一の料金にするって書いてるでしょ?

完全にデマをくっつけた印象操作

353 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:57:27.61ID:PaAu0vUG0.net]
>>269
https://youtu.be/Bj5QZ_6lGso?t=214

354 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/07(日) 23:57:40.23ID:t+mDMeC/0.net]
もう命を懸けないと情強になれない時代が来たな
ガラパゴス日本を生きれたやつは幸せ者

355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/07(日) 23:58:07.59ID:L3NhCL1h0.net]
利権はその事業は国民生活と結びつき潰せない
あるいは困難だからこそ利権として成立しているであり
国家権力がきちんと民意の基に成立していれば
そういったものを管理するのは国営のほうが望ましいが
ここでもやはり官僚システムの腐敗が問題となる
所詮品行方正な世の中など人類にはありえないのだろうか・・・

356 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:00:05.93ID:Iw77JqS6x.net]
>>340
そんな流れは知らないが、うちは民間出身者かつ
施設の維持管理に必要な資格持ちを配属している節がある。
第三種電気主任技術者、危険物取扱者、技能講習系(クレーン・玉掛)など。
資格手当もないのに資格を失うリスクだけ背負わされるクソ職場。

357 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:00:11.39ID:K5mu832D0.net]
いつの間に
許されるのかこれ

358 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:01:25.55ID:8jlGupZ60.net]
ヴォルヴィックなら許す

359 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:02:56.91ID:x32oPHHW0.net]
>>1
これ放射脳レベルの馬鹿が喚いているのだけど
今迄の水道局の実態知る方が、もっと危ない事が良く分かるぞ

360 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:04:30.25ID:kWIvckBt0.net]
>>26
小さく生んで大きく育てる
安倍のいつものスタイル



361 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:04:59.89ID:mHyM7ry40.net]
水メジャーが儲かる見込みのないとこに突入するはずがない

362 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:05:01.60ID:J4jZVKF20.net]
日本人って病的にシステム維持が出来ない欠陥民族だからな

原発事故も管理維持を軽視しすぎたためだし
JR北海道の惨状もただの経年劣化だし
すこし前には鉄橋やトンネルでずさんさ表したし
作ったものを適切に維持管理することが出来ない女みたいな民族

363 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:05:03.17ID:eek/TZuP0.net]
最早日本には四季も水道水もないんだな

364 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:05:07.74ID:vSoG4aQv0.net]
TPPになったら、これ、外国企業が問題起こして市民の反対で契約解除したら
延々保証金払わされるんだぜ
最悪の売国の仕組みがだんだん現実感として理解できるようになってきただろ

365 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:07:29.83ID:oc8i5Zwt0.net]
>>325
馬鹿はお前だろ。
串刺しにされて死ね

366 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:07:44.97ID:oc8i5Zwt0.net]
そもそも放射性物質まみれの
トンキンの水道水なんか買ってどうすんだろ?

いっそう放射能まみれにして
ジャップを殲滅してくれるんなら
大歓迎なんだが w

367 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:09:14.61ID:bF95ZScc0.net]
お前らが心配してるとおり、民営化するとただただコストダウンでリスクに対する投資が抑えられ値上げばかりになる。
つまり民間企業はひたすら利潤だけを追求し、市民には何のメリットも発生しない。

世界的には再公営化の動きだから。ジャップはアホ過ぎて一周遅れてる。
https://www.tni.org/files/download/heretostay-jp.pdf

368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:09:19.93ID:oc8i5Zwt0.net]
トンキンの水道水は
放射能まみれだから、
トンキン人はもうみんな幽霊みたいだろ。

まわりも幽霊だから、
自分が幽霊みたいになって
死にかけだということに気づけない。

馬鹿だろトンキン

369 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:09:23.02ID:x32oPHHW0.net]
>>347
法律が改正された
それ以前から内資・外資問わず民間業者に委託されている
そもそも、今迄がずさん過ぎて水道を維持していく能力がもうない

370 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:09:59.22ID:hxWqUHS4d.net]
>>340
そんなことは少し興味持ってればわかる話だよね
それならそうとマスコミ使って言いなさいって思わない?
報道の自由度が低い国も事実だぜ



371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:11:09.14ID:oc8i5Zwt0.net]
これでもお前らは

「アベちゃんが日本を守ってくれる!」

とか思ってんのか w

外国の工作員を、
愛国者と勘違いする間抜けを
ジャップはいつになったら卒業できるの? 

wwwww

まあトンキンがプルトニウムまみれだから、
ジャップが卒業しても今更手遅れだがな wwwww

372 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:11:38.27ID:x32oPHHW0.net]
>>357
いま税金じゃぶじゃぶでやっても採算が取れず、もうお手上げになっただけ

373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:11:46.18ID:OK8EjJVo0.net]
南米では水道民営化で極端な値上げになったらしいな。
ショックドクトリンでググると何が問題かが判る。

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:12:23.57ID:uLhKU5fU0.net]
仮に民営化したら値上がりするのは当たりだよ、水道なんてどこの自治体でももともと不採算事業なんだから
でも業務の一部を外部委託するのと民営化はまったく別の問題だから

375 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:12:32.62ID:/XRGMpqq0.net]
>>318
この手のクソバカ増えすぎでしょ
自分が説明できない以上わかってないって気づかないのかね?

376 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:14:56.38ID:CykxvER7p.net]
今日もまた嫌儲で真実が完成したなチョンモメンw

377 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:15:57.43ID:WD4y4+CTd.net]
>>248
>ネトウヨとネトサポのスルー案件です

10年以上にわたりネトウヨに粘着され、ほぼ全記事のコメント欄をネトウヨに占拠されて攻撃されているブログがあるが
この粘着しているウヨらはスルーせずに擁護すると思う
plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/


中曽根に対して美輪明宏が啖呵を切って言いくるめた件を取り上げた時のコメント欄
plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201010170000/comment/view/
美輪を叩いて中曽根を擁護するコメだらけ


慰安婦問題についての報道で産経を批判する記事のコメント欄
plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201409120000/comment/view/


報酬の支払いが原因で放火事件に発展したことでも良く知られている 、下関市長選で安倍事務所がヤクザ工藤会に対立候補への嫌がらせをやらせていたことが発覚した件を取り上げた時のコメント欄
plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/201602120000/comment/view/
安倍を潔白扱いするコメだらけ

最近は森友についての記事もある

378 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:16:56.12ID:m9uhB4kM0.net]
>>70
なんか独占ぽくね?

379 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:18:20.96ID:x32oPHHW0.net]
言っておくが、水道局が税金で維持管理すべき水道配管について実態を把握していないくらい杜撰だぞ

380 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:19:34.70ID:x32oPHHW0.net]
>>368
日本ではメタウォーターの方が規模が上



381 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:21:11.47ID:KFV3gS8lr.net]
マジなの?

382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:22:13.57ID:bF95ZScc0.net]
海外で再公営化の波が来てる中、日本で何が起こってるのかっていうと、
海外で失敗した民間企業が日本の権力者の親族や役人OBを役員として雇い入れ、
政権に働きかけて強引に水道の民営化を図ろうと画策してる。

383 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:25:05.42ID:4IzSW7Si0.net]
もう上級は逃亡資金として国を切り売りしてる段階だろ
一般国民は逃げられず死ぬ

384 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:25:39.58ID:bF95ZScc0.net]
あと、水道の運営資金を税金と書き込んでる奴は無知か工作員のどちらか。読む価値なしのレスです。
水道は企業会計が導入されていて、市役所とは別会計。水道料金で水道事業が運営されている。

385 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:27:22.55ID:QEXyAqxh0.net]
>>358
放射能に加えてフッ素も添加して脳と身体の破壊を加速させてくるからな
IQ低下させて知恵遅れにしてジェイドヘルムと日本版FEMAで人口削減するのが最終目的だから


ワクチンとフッ素による大衆管理.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=1W-_WT7k-IA

フッ素のうそ(フッ素の起源を知っていますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=cqtxd6S9N5k

386 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:27:44.84ID:7MtwIFB80.net]
官僚の出世のために外資の捕虜になれてよかったね

387 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:28:37.18ID:x32oPHHW0.net]
>>372
地方自治体に任せずに、国営化か電気や電話の様に大規模化した方がよかった

>>374
実際は運営費だけではまかないきれていないのが実態

388 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:28:39.98ID:FLtxWfEA0.net]
国会で山本太郎に民営化なんてしないしできねえよって言ってただろ

389 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:28:56.64ID:Ew5COcL90.net]
浜松市の水道もヴェオリアになったんだよな
もう日本全国ヴェオリアの手に落ちるんじゃね

390 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:30:17.68ID:JTvPSRki0.net]
インフラ売り渡す国ってマジで頭おかしいと思う



391 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:31:12.56ID:FXrArcse0.net]
ジャップは新しい事をしようとすると「前例が無い」と言って認めないが、逆にどんな失敗例でも前例さえあればどれ程反対されても強硬に押し切るからな

392 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:31:17.31ID:hxWqUHS4d.net]
>>378
経営権を売り飛ばして実質運営するのはだ

393 名前:ーれだ? []
[ここ壊れてます]

394 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:32:58.26ID:IqE72Z+N0.net]
水道って民営化したところで独占にしかならないのにアホちゃうか

395 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:33:11.46ID:x32oPHHW0.net]
>>380
売り渡してはいないよ運営委託
以前から委託は進んでいたけど、水道法の関係で名前出さず水道局がやっていた様に見えていただけ

396 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:34:19.36ID:lZe2Owev0.net]
こういうのって一切報道しないよね

397 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:34:53.59ID:t/essLTQ0.net]
米軍と結婚した女もアメリカに情報渡してるという説もあるくらいだし
メスジャップって簡単に売国するからな

398 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:34:53.86ID:8KyIPYpR0.net]
>>372
正直それは危惧すべきと言うか、そう考えざる負えないのはあるよね
色々な規制緩和は必要だろうけど
水みたいな命にかかわる物は一番慎重にして貰いたい

無くても死にゃしない娯楽とかから緩和すればいいのに
カジノ開放してパチンコも一緒に管理するとか、電波開放してテレビ局増やすとか

399 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:35:42.59ID:H7MaquV/0.net]
でも日本には四季があるから

400 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:36:39.28ID:eek/TZuP0.net]
お前らが自民党に票を入れた結果だろ?
他人のせいにするんじゃねーよネトウヨ



401 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:37:21.82ID:bF95ZScc0.net]
>>377
大規模化は徐々に進んでる。都営水道は東京都をカバーしてるし大阪も企業団が広域化に向けて動いてる。全国の県営水道が市町村をまとめつつある。
そういったところはいきなり水道料金を上げずに、企業債を利用して少しづつ水道料金を値上げ中。
現在敷設してる水道管は軽く100年以上は持つと言われている。一通り更新が終われば落ち着くんだろう。

402 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:38:05.35ID:ACrt2/xX0.net]
どうせ老朽化した水道管を補修するための費用を積み立ててないんだろう

403 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 00:39:20.02ID:FLtxWfEA0.net]
値上げして文句言われるのがいやだから民間企業に面倒くさいことしてもらうってこと?
ほんと見栄と保身だけの国だな死ねばいいのに

404 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:39:37.22ID:wAdLtuDra.net]
>>389
騒いでるのはネトウヨと逆の思想の人達だろ
知能はネトウヨと同レベルみたいだけど

405 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:41:40.93ID:UEGOrgn+0.net]
実際のところ上水でPFIになってる水道局や企業団ってあるの?
下水は増えてきてるんだよな

406 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:42:04.73ID:tn9DrKi40.net]
トンキン五輪には必死なくせに水道管や橋梁、信号機などのインフラは放置の反日自民

407 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:43:25.25ID:5yuVw5nS0.net]
白人様國ならいいだろ
水道を売り渡すことに反対してる國賊死ねよ

408 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:43:51.74ID:FsxfUWjY0.net]
今ごろウォーターバロンの話が問題化してるのは笑う
もう何年も前から海外では重大な問題だろ

最初は安価な水道料金で水事業を独占
独占後は法外な水道料金を請求
金のない住民は汚い水を飲まなければいけなくなって病気になる

409 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:44:13.37ID:95rAyDnS0.net]
金持ちに政治を支配されて徹底的に潰されるジャップ笑える
早いとこ死滅しろよー

410 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:44:16.24ID:x32oPHHW0.net]
>>390
地方自治体は金が無くなったから統合しているのが実態
そもそも、水道管は鉛管を交換したが「最新」のではないから100年なんかとてもとても

>>391
正解
それ以前に運営費が足りていないし、どこが老朽化しているか把握していない



411 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:45:43.50ID:x32oPHHW0.net]
そういやヴェオリアで騒いでもメタウォーターでは騒いでいないのは、何故なんだ?

412 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:49:39.12ID:TWzTSF0B0.net]
水道水が驚くほど不味い

413 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:49:50.45ID:QEXyAqxh0.net]
>>380
悪魔崇拝してる勢力が人口削減のアジェンダ作って麻生とかアベにそうさせてるからな
利潤追求行為とか優生学的(これだけでも悪魔的だが)見地からだけでこの問題を判断しようとすると本質を見誤ることになる


人口削減計画_アジェンダ21(船瀬俊介氏メルマガより)
https://www.youtube.com/watch?v=3fuYtzXAWHw

軍事演習ジェイド・ヘルム 裏の計画を示すジョ ジア・ガイドストーン
https://www.youtube.com/watch?v=3PDvIPDirJE

414 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:50:01.70ID:JVJzBTp20.net]
>>196
業者だろ

415 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:53:25.69ID:pZLO4TxV0.net]
やられた
北朝鮮のミサイルなんかより完全にオワタ

416 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:55:55.52ID:OWgtA8x3r.net]
インフラを外資に売るってアホ
有事に毒盛られるんだが?

417 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:58:05.52ID:dfKU329F0.net]
さすが麻生太郎ちゃんだな(´・ω・`)

418 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:58:46.74ID:4P7SKkv70.net]
野党に教えてあげたら

419 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:58:54.07ID:x32oPHHW0.net]
委託先業者は外資だけじゃなく、内資もあるが
内資ならいいのか?

420 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:59:48.98ID:U1+/Xkmk0.net]
塩素強すぎ
植物が弱る



421 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 00:59:53.08ID:GXUMu5zY0.net]
ヴォルヴィックスレかと思ったら政治スレだった

422 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:00:00.29ID:wAdLtuDra.net]
>>405
検針員に毒盛られるってどういうこと?

423 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:00:10.96ID:x32oPHHW0.net]
>>407
水道法の改正が国会であったのに、野党が知らなかったらお笑い物だわ

424 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:02:03.09ID:OWgtA8x3r.net]
>>411

>>26

425 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:03:50.55ID:WS/IIK5Z0.net]
公営民営関係なく水道料金爆上げは確定してるから
少しでも人件費を下げるために民営化しようってことか

公務員って常に邪魔者扱いされてるよな

426 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:03:53.57ID:k9lfKE980.net]
>>397
通信
鉄道
高速道路事業

最近全部こーいうモデルだよね
公共性そっちのけ

427 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:05:17.46ID:I6+WpiTyM.net]
>>401
いつから不味い?
こちらは数ヶ月前から不味いけど

428 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:05:19.93ID:YILiI1aZ0.net]
ジェネッツって福岡市でもやっていたような。

429 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/08(月) 01:06:20.93ID:2Q57UyP80.net]
自民党はどんどん国を売ってくね
ネトウヨはスルー
面白い時代だよなぁ
反日はネトウヨと愛国者を応援してれば日本を破壊出来るwww

430 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:06:38.85ID:jnsEx5/p0.net]
水利権は外資に売り渡されるというか国内会社でも簡単に売買できるものじゃないけど、
運営は完全に民営化される可能性はあるな
水は電気や電波と違うから独占になるよ



431 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:07:06.76ID:UUaC3Zjta.net]
これ半分ネトウヨのせいだろ
死ねや

432 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:08:46.66ID:GtTSZ6OH0.net]
こんな明細か?

433 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:09:46.81ID:abNQLBPXa.net]
>>2
1社独占でなにをどう競争するの?

434 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:13:50.09ID:5MtKZdPZp.net]
うわまだ愛媛のデマ信じてる奴いたのか
チョンモメンってほんとどうしようもないな

435 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:15:03.71ID:wAdLtuDra.net]
>>423
ほんとネトウヨレベルの馬鹿ばっかだわ恥ずかしい

436 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:15:27.80ID:z3WoXLZY0.net]
水関連は
ジャップの上流の利権だから、
これは庶民にとっては
逆に朗

437 名前:だろな []
[ここ壊れてます]

438 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:23:20.88ID:8KyIPYpR0.net]
>>423
>>424
チョンとかネトウヨとか関係無く、デマに踊らされるのは
リテラシー無いバカ、本当の情弱

娯楽やサブカルのネタや祭りに乗っかるのは
大いに結構2chはそういう場所だと思うけど
普段からウヨサヨチョンジャップ言って、スレタイ速報してるから
情報をまともな目で見られなくなってくんだぞ

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:24:04.54ID:Nudo71Nb0.net]
>>54
ジャップの貨幣価値次第だろ
国際的に見てカスみたいな利益を掠め盗るだけでもでもジャップからしたら超絶割高になる未来はありえないって程でもない
いろんなものがどんどん割高になってる現状ではエンゲル係数の負担増が確実な事象に対して危機感が先にたつのが普通だわ
しかも故意にやってるとしか思えないってのがなんともな

440 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:24:11.81ID:z3WoXLZY0.net]
>>426
馬鹿が偉そうに。
お前が一番のメクラだろ。
死ね



441 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:25:12.51ID:z3WoXLZY0.net]
水関連は

ジャップの上流の利権だから、

これは庶民にとっては

逆に朗報だろな。

442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:29:01.22ID:xrJWce3e0.net]
i.imgur.com/ocx86K5.jpg

443 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:30:47.33ID:cwiV7OzQ0.net]
今の自民みたいな急進的売国政党が
なんで愛国保守扱いされてるのか本当に理解出来ない

444 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:31:29.99ID:z3WoXLZY0.net]
今だって
ジャップの上流が
水道水に何を混ぜてるか
分かったもんじゃない。

トンキンがプルトニウムまみれになってんのに
誰も大して怒らず、
のうのうといつもの暮らしを続けてるのは、
上流が、水道水に何かへんな薬物を
混ぜ込んでいるから、という可能性が高い。

445 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:32:44.63ID:z3WoXLZY0.net]
植民地統治の方法としては、
飼い犬を保守主義者、えせ愛国者として
送り込む、育てるのが常道だけどな。

446 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:33:21.88ID:nK8QufdL0.net]
>>431
愛国保守だと思ってんのはお前らチョンだけだろ
日本人は他に選択肢がないから自民選んでるだけだよ

447 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:33:34.54ID:z3WoXLZY0.net]
ひろひと、アキヒト、
岸信介、安倍晋三

こいつらも皆、
外国の工作員みたいなもんだが、

ジャップは崇拝してんだよな w

バカばっかだわ、糞ジャップ w

448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:33:49.46ID:z3WoXLZY0.net]
>>434
刺されて死ね糞ジャップ

449 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:34:03.18ID:XRrOarUQd.net]
>>431
反韓反中だけ掲げておけば勝手に自称愛国保守の人々が讃えてくれる
やってることは大嫌いなはずの韓国と同じこと

450 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:34:20.35ID:nK8QufdL0.net]
>>436
首吊って死ねチョン



451 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:35:01.35ID:z3WoXLZY0.net]
ジャップは、ほんと、
テンコロがジャップをまだ仕切っていて、
そのテンコロが外国のスパイ、売国奴だ、
ということにいつ気づくんかね w

アホだわジャップ

452 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:「sage [2017/05/08(月) 01:35:19.72ID:RHhbEJcMd.net]
検針の委託をすると乗っ取られるのか

453 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:35:27.56ID:z3WoXLZY0.net]
植民地統治の方法としては、
飼い犬を保守主義者、えせ愛国者として
送り込む、育てるのが常道だけどな。

454 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:36:05.01ID:oN2bmXtx0.net]
水道の広域化促進へ法改正案を閣議決定
www.nikkei.com/article/DGXLASFB06HFU_X00C17A3EAF000/

これからが本番

455 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:36:32.27ID:qRFNmixS0.net]
奴らにすればこれで麻生を叩かずにサントリーを叩いていりゃ満足なんだろ

456 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:40:19.25ID:0e5R1jVi0.net]
こりゃあこのまま放置しておくと中国韓国企業も参入してきて酷いことになるぞ

457 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:41:19. ]
[ここ壊れてます]

458 名前:62ID:pZLO4TxV0.net mailto: >>440
当たり前じゃんアホか
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:45:22.33ID:B430xqI70.net]
中国に水源買い占められるとか発狂してたネトウヨは今回何してんの?

460 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:52:02.61ID:bF95ZScc0.net]
>>399
鉛管は個人の所有物である小さな水道管にしか使用されていない。あまり適当なことを言わないほうがいい。読んでるこちらが恥ずかしい。
老朽化した水道管の把握は進んでる。厚生労働省のホームページを探してください。



461 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 01:55:20.76ID:8tRbLO+e0.net]
>>1
みぞゆうううううううううううううううううう

462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:55:46.02ID:rvdIguRW0.net]
この間プライムで見た映画がウォーターバロン問題を題材にしてたわ
東南アジアのとある国で現地民が水返せってブチ切れて白人狩り始めて
水道事業会社の転勤で来た主人公の白人一家も狙われるっていう

国際社会問題になってるくらいの利権搾取構造に
水道と四季を誇る我が国も順調に取り込まれているとか後進国として名誉だな

463 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:57:01.38ID:PzCcZEbE0.net]
やばすぎわろた

464 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 01:58:55.06ID:nwCEUqtI0.net]
水道水が飲めるのはジャップの数少ない世界に誇れる所だったのに
それを売り飛ばすとか馬鹿だろ

465 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:01:28.78ID:kZ5u/Z1H0.net]
GEやSuezやSiemensもどっかに入り込んでんのか?

466 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:02:08.82ID:AlTL5wzkd.net]
>>251
具体的な基準ないじゃん

467 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:02:23.41ID:3GMuy10i0.net]
水道で利益出すなんて相当値段上げないと無理やろ

468 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:04:52.79ID:82RUYcv90.net]
水戦争でユダヤのハザールマフィアに水源を乗っ取られてしまった

469 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:06:23.25ID:U7lpxWWT0.net]
ネオリベの言う自由化とは無法化のこと

470 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:07:13.39ID:1xbHGbqs0.net]
麻生太郎が水道事業を外資に売り渡そうとしているらしい
https://twitter.com/yaginuma_san/status/840509060298358784
saigaijyouhou.com/blog-entry-15793.html



471 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:12:20.75ID:rnc6yoxX0.net]
この国終わってんな

472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:17:08.81ID:mw4YLwq/0.net]
水道を民間にしてひでぇことになった国があったと思うんだけど本気でやんのか

473 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:18:55.79ID:Qg3CzTUO0.net]
水道事業単体を先進国で運営しても利益上がんね
都市部だけ

474 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:19:46.94ID:zWSv2VqA0.net]
これが資本主義だ。
悲鳴を上げるまで買わなくなる寸前まで値段を上げて売る。

475 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:20:04.58ID:LLNf49Lmd.net]
普段ジャップが見下してる他アジア国企業じゃない限りなぜか騒がれないのでセーフ

476 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:22:39.50ID:B7cP4AaV0.net]
 









               水戦争でぐぐれ









 

477 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:23:43.81ID:Q1iRPGoL0.net]
蛇口からオランジーナ出てきそう

478 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:24:24.88ID:FsxfUWjY0.net]
>>415
なくなったら生活できなくなるものは
完全な民営化をしたらいけないということだね

479 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:27:31.88ID:PVy7Lch/0.net]
蛇口からエビヤン流れてくる

480 名前:I am not Abe mailto:age [2017/05/08(月) 02:37:15.36ID:gt810sdoK.net]
>>306
愛媛の松山市の事言ってんじゃねぇの?
あそこ2.5倍になったとか言ってる奴いるから



481 名前:B

ちょっとググったけど、水道料金未納徴収は全国規模でヴェオリアジェネッツに委託してるな。
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:38:44.95ID:uLhKU5fU0.net]
>>465
そもそも水道の民営化は土台無理な話なんだよ、もともと採算があうようなシステムになってないんだから
民営化したら料金つり上げるしかなくなるのは当たり前でなのがわかりきって民営化する国とその国民がいかれてる
ウォーターバロンはただ淡々と商売をしてるだけでウォーターバロンばかり悪いとは言えないと思うわ

483 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 02:40:48.88ID:uLhKU5fU0.net]
>>467
もともとジェネッツはその分野での大手だったからね
でもジェネッツが買収されたの10年以上前だからすごく今さらだと思うわ

484 名前:I am not Abe mailto:age [2017/05/08(月) 02:41:59.77ID:gt810sdoK.net]
>>447
個人の敷地外に敷設してる場合もあるぞ。
その場合の工事費用は自治体持ちだけど。

うちは敷地内らしいから工事費はお前が持てだったけど。

485 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:58:09.13ID:fByxR6ASM.net]
自民党支持してる奴笑えるわ
肉屋支持する豚そのもの

486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 02:58:09.71ID:n9PS5sDcp.net]
>>115
まーたチョンモメンの妄想炸裂かよ

487 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:04:38.22ID:bF95ZScc0.net]
>>470
給水管の所有者はあくまでも個人です。
自治体によっては条例でもって修理を行なっているところもあります。
そういうことです。

488 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:06:04.01ID:Qg3CzTUO0.net]
>>470
え?

489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 03:06:27.63ID:td6ElInW0.net]
水道儲からないんだよ
水の使用料年々減少、節水しろと言いながら自分の首締めてるジレンマ
政令指令都市くらいだろメチャ安いの
富士山の自治体とか水安そうなイメージあるけど
使用世帯が少なくてべらぼうに高いんだよ

490 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 03:22:37.99ID:s8Z9MmST0.net]
この会社調べたら何十年も日本でマトモに営業してるやん



491 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:24:31.37ID:Qg3CzTUO0.net]
>>476
黙ってろって、ここは糖質のスレなんだから

492 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:29:13.75ID:XoI75pv7M.net]
外国企業は旗色ヤバくなったら、自国に逃げちゃえば良いだけだからな

493 名前:I am not Abe mailto:age [2017/05/08(月) 03:38:12.05ID:gt810sdoK.net]
>>473
いや、敷地外に敷設してる場合もあるんだってよ。
で、その場合は自治体持ち。
敷地内ならお客様持ち。

鉛管使ってるっぽいから替えた方がいいってつい最近パンフ来たから。

494 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:44:41.06ID:j7CuWPxm0.net]
>>452
スエズやジーメンスは日本では活動してない
ジーメンスは水関係自体最近あまり注力してないはず
GEは民間向け水処理ちょっとだけ

495 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 03:49:21.41ID:Xjq2dlX4E.net]
最終的には日本のインフラは中国アメリカがはんぶんこって感じだろうな

496 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 03:54:18.09ID:yK5bS31KK.net]
>>1
トンキン怖い所だね

497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 05:27:14.29ID:+Jn4C0sb0.net]
インフラは守らなきゃ駄目なのにクズが
死ねよ

498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 05:45:03.26ID:90cM1J7t0.net]
いいなあ
女に大人気なんじゃないか

499 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 05:54:37.40ID:vfKdB8Iu0.net]
でも麻生がマリオの土管から出てきたりエヴァのネクタイ締めてたら
アニメアイコンは水道なんかどうなろうと全力擁護ですよ

白人に飼いならされる国にはそれだけの理由があるんですわ

500 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/08(月) 05:54:46.82ID:jl0onjVrM.net]
ヴェオリア、テムズ、水ing、ウォーターエージェンシー、メタウォーター、月島テクノメンテサービス



501 名前:

水道事業民間大手はこんなもん?

あとは三セクの東京都水道サービスや東京都下水道サービスもあるね。

業界関係者から見るとお前ら誤解してるわ
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 05:55:48.41ID:Vy9xoPAg0.net]
松山料金2.5倍ってすげえええなwwww
民営化されたボリビア4〜5倍だそうだからまだマシだろwwww

https://www.youtube.com/watch?v=BNths5bzwmQ

503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 05:59:21.69ID:zCY8oHoQa.net]
>>20
今年電気料金ガス料金全て値上げしてるよ

504 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 05:59:55.63ID:UCdPIXmT0.net]
>>121
ほんこれ
日本オワタ

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 06:02:23.16ID:Xp3fFMtFd.net]
>>477
>>223
これまともなん?

506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 06:05:00.24ID:Vy9xoPAg0.net]
死者まで出てるってマジかよwwww

507 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 06:10:41.48ID:MJCbFBFM0.net]
>>31
喜んだブサヨはネトサポの自演だろ
一般市民はそもそも知らされてすらいないからな

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 06:24:57.91ID:SjAfgbRFM.net]
民営化と民間委託の区別もつかない馬鹿が多すぎる

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 06:27:36.13ID:XKLDw76p0.net]
>>445
さすが低学歴だな

510 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:04:25.85ID:xfnxD8ha0.net]
税金あげて水道電気ガス代あげて1億総茹でガエルで殺す気かな
中国のチベット自治区より酷い事になってんな



511 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 07:10:27.62ID:DED56eNy0.net]
>>168
なにこの批判だけで全く説得力も根拠もないカス。
なんでレスしたんだろ…キモ

512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 07:15:55.72ID:+ibEb8LOM.net]
>>486
前澤工業、水道機工、クボタのことも思い出してやってください

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:21:40.73ID:tjbVxU3+0.net]
>>168
「制度内容や法律が整備されており、他国と違い民間移譲してもミスは起こらない仕組みになってるから心配ない」というのをソース付きで答えて俺たちの不安を和らげてくれるのかと思ったら
ただの日本への信仰心で笑った

514 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 07:27:53.94ID:mCrJ0vza0.net]
>>498
原発の安倍答弁と全く同じ霞ヶ関文学

515 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:41:37.30ID:xfnxD8ha0.net]
omura-highschool.net/wp-content/uploads/2015/05/79.jpg
水道水が飲める国にフランスがない

516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:44:32.49ID:9sZXmw4G0.net]
>>342
それが言い訳のテンプレかネトサポw

必死だなw工作員w
ゴミクズはデマ連呼するしかできないのだから気楽な商売だなw

517 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 07:45:46.52ID:6IJYqtLbd.net]
アホすぎ
検針なんかどこでも委託してるか外郭がやってるわ

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:49:34.07ID:6+4mLByPK.net]
>>31
◆世界的趨勢になった水道事業の再公営化 https://www.tni.org/files/download/heretostay-jp.pdf

519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 07:52:37.89ID:6+4mLByPK.net]
水道事業を民営化したのは、浜松市だけのはず

520 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 08:19:02.01ID:G+/oEtR0M.net]
ネトウヨの誇れるものを教祖が国外にばら撒く
痺れるぜ



521 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 08:21:03.17ID:RNhfZRz40.net]
嫌儲de真実

こうやって馬鹿が量産されていくんだなw

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 08:29:33.29ID:dC+eHHrq0.net]
>>490
割とまともじゃないの
水道局員ってダブルワーク多いらしいし

523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 08:35:28.71ID:8uzBBg ]
[ここ壊れてます]

524 名前:qyd.net mailto: はいフッ素 []
[ここ壊れてます]

525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 08:39:07.85ID:CeAoLqba0.net]
日本は所詮搾取される側の弱者なんだよ
諦めて受け入れろ

526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 08:42:45.59ID:Pi13oboMM.net]
法律2029号に基づくトゥナリ社の契約により、コチャバンバでのすべての水資源の独占的管理権が与えられた。
結果、すべての井戸、灌漑施設、雨水の貯水に至るまでトゥナリ社の管理下に置かれ、トゥナリ社はこれらの設備に対して水道メーターの取り付けを要求した。
これに対して、水販売業者、井戸掘り業者やコチャバンバ周辺の農家も反対の声をあげた。


ひどすぎる

527 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 08:44:32.03ID:91x0Em8X0.net]
グローバル資本主義にインフラ乗っ取られたらおしまいだぞ
戦えお前ら

528 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 08:47:33.20ID:M3scjRD9d.net]
民度がコチャバンバ未満の自称先進国が存在するらしい

529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/08(月) 09:10:11.24ID:52Ghwb5z0.net]
>>1
【悲報】麻生太郎、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめてるのが発覚 3年間で2360万!
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427103825/

【自民党】安倍はキャバクラに127万円、麻生は『元愛人』に1805万円…室井佑月「なんて政党だ!あたしから取った金を風俗に使うな!」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422456832/

530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:13:32.49ID:BpzyDxrm0.net]
ありがとう売国麻生
ありがとう売国自民



531 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:14:02.38ID:BpzyDxrm0.net]
水道水が飲めなくなるのは売国麻生のおかげです
ありがとう売国麻生

532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:18:16.25ID:oboC/cEF0.net]
日韓トンネルといいなんでウヨは麻生支持してんの?
ウヨは売国奴なん?

533 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 09:19:22.76ID:7JECxXKlD.net]
>>500
水道水が飲めないのはグローバルスタンダード

534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:22:29.06ID:VpOMbKdya.net]
>>500
それ嘘だろ
imgur.com/NbxdMd2.jpg
30ヶ国近くはある

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:39:56.82ID:YSxgbsava.net]
ただ単にいい家系に生まれただけで大した人間でもないくせに偉そうにしてる奴ら苛つく

536 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:51:12.36ID:/pxDyaWpd.net]
俺たちの麻生()

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:52:00.82ID:CWRlb8pld.net]
>>507
ジャップだとこれでもまともなのか…

538 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 09:54:11.97ID:OzkzAUqyd.net]
ネトウヨちゃん水道水ホルホル出来なくなったな

539 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 09:59:25.90ID:xfnxD8ha0.net]
>>518
旅行で韓国アメリカヨーロッパは絶対飲むなって言われるぞ
水道会社が過去に汚い水流したり利益の為に水道管交換しないから国民が信用してない

540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 10:02:54.16ID:belqPY3ra.net]
>>523
俺は水道水余裕で飲みまくってけど大丈夫だったわ
ま、旅行ならもしもを考えて水道水飲まない方がいいかもな
もし腹壊したら大事な旅行がパーだし



541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 10:04:59.02ID:62Cn3PsN0.net]
ジャップは日本を売り渡す安倍政権を支持してるからな
これもジャップの望んだ世の中よ

542 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 10:04:59.94ID:dC+eHHrq0.net]
>>519
麻生は豪族宇都宮の一族だからな、文句を言いたければ総本山に行ってらっしゃい

543 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 10:07:13.13ID:OEDJF1a40.net]
>>488
自由化が原因ではないだろそれは
むしろ自由化しなかったらもっと上がってるんじゃないの?

544 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 10:11:19.52ID:feEFmvx50.net]
>>223
休憩時間450分ってほとんど休憩ってこと?

545 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 10:23:51.36ID:pRu+DDuLa.net]
最悪だなコーラより高くなるんだろ水道水の価格が…

546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 10:27:01.92ID:l6M4NER/a.net]
百歩譲って民営化するのはいいとして
何で海外の企業にやらせるの?

547 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 10:56:03.80ID:BpzyDxrm0.net]
>>530
だよねー

548 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 11:21:21.47ID:01gYAr+ja.net]
熊しか使わない道路とか鉄道維持する意味がない
水道も過疎地ほど高いのは仕方ない
井戸水とかで工夫しろ

549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 11:28:07.68ID:ia85BGOO0.net]
偉い人 「法律に則り、適正に売国しておりますので問題ありません」

550 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 11:31:59.42ID:NfT9lx1p0.net]
>>3
お前みたいなバカは文字を見るな
ムダ



551 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 11:37:37.71ID:pzHTAj/70.net]
マジモンの売国奴じゃん
おらネトウヨ何か言ってみろや

552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 11:40:32.22ID:TlP9IyAq0.net]
一時期日本には四季があるからのついでに水道水があるからってネタ広めて嘲笑してたやつらって
やっぱりこのこと知ってたのかな

553 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 12:02:35.28ID:M3scjRD9d.net]
美しい国、日本

554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 12:05:21.52ID:8M3G2B6Gd.net]
>>1
水道の民営化は海外でことごとく失敗したのに

555 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 12:51:24.64ID:uLhKU5fU0.net]
>>528
450分は夜だけ、仮眠してていいよってこと
そうしておかないと労基に抵触する

556 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 12:58:08.98ID:8M3G2B6Gd.net]
>>539
だいぶ寝てない?

557 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/08(月) 13:13:47.65ID:SlPOktNe0.net]
またトンキンかよ死ねよ

558 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 13:58:09.58ID:pF8LoiY5d.net]
>>479
そのパンフをよく見てください。
給水管は個人の財産ですと書いてあるはずです。
自治体によっては条例を制定し、サービスで修理を行なったり鉛管を取り替えたりしています。
その範囲は自治体によって様々ですし、その場合でも給水管の所有者はあくまでも個人であって自治体ではありません。

559 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 14:01:13.47ID:fCALfJBf0.net]
電力は生命線だからいくら金出しても保護するとか言っておいて水道はこれだよ

560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 14:12:07.27ID:1z1lxkOUd.net]
>>538 >>500-525 >>532
セガの、ゲーム「バイナリードメイン」が、リアルへww

おおよそ30年後〜50年後。
温暖化というか、気候変動の常態化で、
雨季と乾季しかなくなり、

アラブの春が起きた北アフリカ

カンボジア、フイリピン、インドネシア

最近、エボラで半年で2万人が感染、
1万人が死んだ、アフリカ西部

ここらなみの、烈しい、糞みたいな住みにくい気候と化した、日本。

ラノベアニメとあるの学園都市、
メソポタミア文明のシッグラトを思わせる、
ハイテク高層都市に住む、日本政府 ニューオーダー、一部の富裕層と、
東京湾周辺の半水没スラムに取り残された、
多くの貧困層の、激しい内戦が起きている日本。

さっさと、内陸部に避退した、
日本政府上級国民様から見捨てられた、インフラも途絶え、
「ぶっ殺す自由」と「ぶっ殺される自由」しかない、




561 名前:見捨てられた、関東地方太平洋沿岸の、
旧東京湾沿岸・23区内半水没スラム。

あげくに、ゲームのラストで、
ハッキングテロで
アメリカの、AI搭載ミサイル母艦から誤射された
大型ミサイルで、<東京湾大堤防>がぶっ壊されて、
旧東京都23区内半水没スラム民は、巨大津波で
ほぼ死んでたなw
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 14:49:14.77ID:ebW2uHxy0.net]
民営化=ボリビア化

563 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 15:59:55.35ID:GbCDBWsvM.net]
ざまあw

564 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 16:06:14.73ID:s00VVaETa.net]
>>518
中国は貫禄ですね……

565 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 16:08:03.16ID:ilP6ZYRs0.net]
ヴェオリアジェネッツを聴きながら

566 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 16:42:25.93ID:M3scjRD9d.net]
容認が多数派なら仕方ないね
日本は民主主義だからね

567 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 17:18:28.75ID:uLhKU5fU0.net]
>>540
7.5時間だしそんなもんだろ
別に寝なきゃいけないわけでもないし

568 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 17:25:08.82ID:nw5q4KLt0.net]
短冊みたいなレシートじゃ無くなったんだな

569 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 17:43:48.53ID:j7i3Jl/80.net]
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96153 

570 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2017/05/08(月) 19:38:25.88ID:2Q57UyP80.net]
こんなに売国してもネトウヨはスルーします
面白いですね



571 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 19:42:20.31ID:NICwHMS20.net]
誇らしい

572 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 19:47:15.98ID:pEp1582t0.net]
>>223
年休54日なんて求人がなぜハロワにのっている

573 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 21:02:33.81ID:qlkp6uq4x.net]
おフランスざんす ルンペンでなくエマニエル坊やが
大統領で助かったか?
飲料製造でビニールの装置破損、回収もあったな

574 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 21:09:54.45ID:BRMlS+iLa.net]
俺んとこの自治体も検針はここに外注してるな

575 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 21:39:40.86ID:8KyIPYpR0.net]
>>501
何年もしっかり営業してるとはいえ
過去にアチコチでやらかしてる多国籍企業に委託するのは
危ないと思うし、管理運営まで委託出来るような自由化の流れは
水道に関しては正直反対だよ、俺は

ただ、その議論する上で事実と全く違う事を取り上げて
印象操作するのはダメだって言ってるだけだろうが
どっかの国のテレビと同じようになっちまうぞ

576 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/08(月) 22:30:12.64ID:otPLGf0V0.net]
異次元の金融緩和&日銀・年金の株買い支えでボロ儲けしたのは、
円安で日本株を安く買って、高く売れた外国の機関投資家
損をしたのは税金使われた日本国民

水道や原発も同じ構造
損をしたのは日本国民
ボロ儲けして逃げ切った・逃げ切るのは外国の機関投資家
それを全力で支援する文字通りの売国奴の自民・維新

577 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/08(月) 22:42:58.77ID:TezTYKxm0.net]
安心しろ。
この業界の最大手はここじゃなくて純日系企業だ。
内情は知らんが

578 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 00:05:05.67ID:F3ErBrM80.net]
誇らしい

579 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 00:39:15.97ID:fhqaqVr90.net]
>>560
ニッコク、という水道メーター会社を調べてみろ

580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 00:44:36.59ID:m21wVuti0.net]
検針ごときでギャーギャーと、ネトウヨかよ



581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 03:50:57.36ID:F3ErBrM80.net]
誇らしい

582 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 05:56:17.53ID:NnlMwWv8d.net]
日本人

583 名前:はちゃんと受け入れた
問題ない
[]
[ここ壊れてます]

584 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/09(火) 07:40:42.16ID:YqwIWNumd.net]
排水処理を請け負うプラント屋が倒産しまくってた時代に日本メーカーを吸収したからな。
民営化の波に乗っただけ。

585 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 10:58:40.37ID:0xnD7Uw80.net]
>>468
いや、そのりくつはおかしい
仮に覚醒剤の販売が合法化されてる国があって、お前がその国の人間だとする
合法だからといって覚醒剤を売るのは倫理観に問題があるだろ

586 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/09(火) 11:07:42.67ID:el6k5VLE0.net]
年休54日ってこれもう半分殺しに来てるだろ

587 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/09(火) 13:37:40.26ID:KBG++JiAD.net]
>>562
みのもんたの会社じゃないか

588 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 14:45:33.13ID:F3ErBrM80.net]
誇らしい

589 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 20:34:26.04ID:F3ErBrM80.net]
誇らしい

590 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/09(火) 20:40:11.28ID:Pwp/36ie0.net]
>>526
文句ならネットで言えば十分だろ
どうせあとは死ぬだけの年寄りなんだからほっとけ



591 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 00:14:37.41ID:m5gBhwGd0.net]
誇らしい

592 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 02:54:03.07ID:m5gBhwGd0.net]
誇らしい

593 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 02:58:54.41ID:FyXLBS7z0.net]
先進国の首脳の誰もが一目置く麻生さんの決断に間違いがあるわけない
グダグダほざいて麻生さんの邪魔する奴こそ何かヤミ利権を握っているから反対しているに決まってる
国民の大多数が支持する安倍総理の僚友たる麻生さんに反対する奴は全員国家反逆罪で逮捕処刑すべき

594 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 03:19:56.85ID:kVAKMxK50.net]
なかなか強烈なニュースでゲスなあ

595 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 06:09:28.07ID:spkxYYHY0.net]
外資ヘイトがアソー連呼してキモイ

596 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 06:10:19.63ID:IJyprStU0.net]
美しい国、日本

597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 06:10:26.23ID:5PVNqZHnd.net]
誰も騒いでないから問題ない
日本は美しい

598 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 06:11:12.82ID:3u5y914d0.net]
日本には俺がいるから

599 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2017/05/10(水) 14:08:05.51ID:m5gBhwGd0.net]
誇らしい

600 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2017/05/10(水) 14:17:05.51ID:ElhyDhHL0.net]
修羅の国トンキン



601 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef