[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 20:52 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 294
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

横浜中華街が激変 地元住民「老舗が消え不味い食べ放題ばかりに…」 [479913954]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:01:06.48 ID:LkINHqgn0.net BE:479913954-2BP(1200)]
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
老舗が消え、食べ放題ばかり…横浜中華街はどこへ向かう?

 バチバチバチバチ----。2月19日、春節を迎えた横浜中華街では、けたたましく爆竹が鳴り響いた。太鼓とシンバルの音に合わせて獅子舞がうねる。
その獅子舞は一軒一軒と通り沿いの店舗の中に入り込んでは、その大きな口をパクパクとさせ客人や従業員の頭を撫でまわる。

 「頭を撫でてもらえば、その年は健康や発展にあやかれるんです」

 そう語るのは広東料理「同発」の女将だ。創業は明治中期、4代目ののれんと横浜中華街の伝統を頑なに守り続けるひとりである。
秘伝のタレで漬け込んだチャーシューもさることながら、屋号の入った昔ながらの食器からもそのプライドが伝わってくる。

 その女将は言う。「横浜中華街もだいぶ変わりましたよ」――

 横浜中華街の変化、それはすでに「中華街ファン」からも声が上がっていた。その声はむしろ失望に近い。

 横浜市中区に勤務するIさんはこう語る。

 「老舗がどんどん減っています。昔、腕を振るった名コックたちが中華街の外で開店、安くておいしいので、私自身、すでに横浜中華街に足を向けなくなりました」

 かつて横浜市の港北区に在住していたというKさんは「20年ぶりに訪れたが、今では『食べ放題』と物売りばかりだ」と驚く。
また、自称「浜っ子」のHさんは「昔は情緒溢れる横浜中華街に友人を案内するのが自慢だったが、今ではそんな気分になれない」と失意を隠さない。

 過去の横浜中華街を知るコアなファンほど、その落胆は大きいようだ。横浜市の行政に携わる人物も忌憚ない意見をぶつける。

 「横浜中華街は日本の他都市にない“異国情緒”が売りだったはず。しかしながら昨今は、単なるアミューズメント空間に成り下がった感は否めません」

続く

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:02:14.66 ID:cWTGS/fy0.net]
パチパチパチパチ----。

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:02:38.32 ID:XHGP31Sq0.net]
ろうポ!

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:02:40.91 ID:LkINHqgn0.net]
続き

● 後継者不在が もたらした味の変化

 500メートル四方におよそ550の店舗がひしめく横浜中華街、そのうち中華料理店はその半分近くを占める。
その歴史は1859年の横浜港開港に始まり、今に見る中華料理を主流とする街の原型は、戦後、在住の中国人が料理屋を営み始めたことに遡ると言われている。
一方、中華街の異国情緒と本場の味にスポットが当てられたのは1960年代後半からで、その後、グルメ街としての人気を高めるようになったと言われている。

 かつて横浜中華街の「中華街大通り」といえば美食家が舌鼓を打つ場所だったが、今その期待に耐えられる店はどれほどあるのだろうか。

 横浜中華街を代表する老舗と言えば「聘珍樓(1887年〜)」と「萬珍楼(1892年〜)」、これに「同発(明治中期〜)」
「華正楼(1939年〜)」や「重慶飯店(1959年〜)」があるが、「まともな料理を出す店はこれらを含めて10軒にも満たない」と地元の人は話す。

 「昔あったが今はない」「店名も内装もがらりと変わった」など、そんな声を耳にするが、特にここ十数年での店舗の入れ替わりは激しい。
1996年製の「横浜中華街マップ」をもとに現状と比較すると、地図上の「中華街大通り」にあった中華料理店のうち10軒は姿を消していた。もっと詳細な地図と突き合わせれば、その数10軒どころではないだろう。

 一方、老舗の衰退とともに勢力を増すのが「食べ放題」を掲げる新店である。

 露骨なまでの顧客獲得競争、道にせり出すド派手なメニュー看板は風情を損ない、しつこい客引きに来街客も眉をしかめる。
当然、その味も残念極まりない。地元の人も「その手の店で出すのは冷凍食品が多い」と敬遠する。

続く
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150227-00067560-diamond-soci

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:02:47.61 ID:ZpreASE90.net]
マジかよ
聘珍樓

6 名前:潰れちゃったの? []
[ここ壊れてます]

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:07:02.05 ID:NdtTRayB0.net]
横浜-中華街=無

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:09:37.51 ID:djIto2m70.net]
味の後継者?
あそこの殆どは経営は永住した人達だけど以前から台湾や香港、中国から料理人引っ張ってきてただろ

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:09:49.48 ID:JCg4LLzQ0.net]
確かに食べ放題多いしそこに並んでる客も多い
甘栗の押し売りみたいのやりだした頃から質は下がってたな

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:10:34.34 ID:FqN1nedT0.net]
欧米7カ国くらい仕事で行っていたけど
中華料理屋って食べ放題が多いけど



11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:10:35.86 ID:sDqu5CcP0.net]
>>5
んなわけない

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:10:44.45 ID:xDgEg2al0.net]
人件費が安いんだろうけど、今、あちこちに
中国人がやってる激安本格中華屋ができてるからな
中華街まで行く必要なくなってる

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:10:51.37 ID:BYSlDMwi0.net]
>露骨なまでの顧客獲得競争、道にせり出すド派手なメニュー看板は風情を損ない、しつこい客引き

中国人っぽくてええやん

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:11:21.74 ID:djIto2m70.net]
確かに食べ放題のあれな店は増えた
旨くないがあの値段ならしゃーない
あれに押しやられたんだろな

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:12:51.85 ID:djIto2m70.net]
さっき書いたが料理人を向こうから呼んでるから今の円安はきついだろな

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:12:52.66 ID:S1OIrd9T0.net]
まあ腕が上がれば即独立な世界だしな

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:13:08.63 ID:F2KyxEj90.net]
中華料理で、原価をおさえまくる食べ放題なんかヤッた日には
底なしに体に悪い食材つかうことは避けられない。
中国から、例のドブの油とかなんぼでも入ってくるからな。

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:14:35.48 ID:mTtfNzVZ0.net]
食べ放題と甘栗屋に加えてすしざんまいや吉本とかで完全に終わってる
関内伊勢佐木町に中華街出身のうまい店がいくらでもあるからもう行く意味ない

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:15:05.76 ID:HuE/HULt0.net]
i.imgur.com/toss6Ue.jpg

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2015/02/27(金) 14:15:39.03 ID:7htsGpYc0.net]
金を出す客が減ったのかな



21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:16:00.65 ID:30cX1oNA0.net]
本場の天津飯食べてみたい

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:16:14.33 ID:djIto2m70.net]
それとあまりに日本人好みの味にし過ぎてる
このご時世誰もが台湾香港に言って本場もん食ってるのにあれは如何なもんかと

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:18:40.94 ID:/5qiaVWm0.net]
萬珍楼のクッキーが好き

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:19:07.24 ID:OXu1NZ+ZO.net]
横浜中華街で食っていいのはあさりそばだけ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:22:59.77 ID:jRf5Z86f0.net]
クソ埼玉からの観光客が増えてそのゴミ相手のクソ店が増えた

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:24:28.65 ID:U4/+mR+20.net]
>>17
店名教えて
かりゅうさいかんは知ってる

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:27:29.61 ID:ib9z5ke20.net]
>>5
そこ不味いじゃん
いろいろと手を出しすぎてるし

四五六菜館も不味いんだよな

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:28:25.54 ID:M3ck8MSf0.net]
横浜中華街といえば路上の栗売りが壮絶ウザい!!

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:29:03.93 ID:jKeYrwEs0.net]
先週用事があって横浜に行ったから10年ぶりくらいに中華街に寄ったけど
昔よく行ってた店が潰れてしまってて残念だった
値段はちょっとお高めだけど美味しかったし、店内の雰囲気も落ち着いてて良かったのになあ

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:32:27.98 ID:534xh5Fz0.net]
名前



31 名前:ヘ忘れたが外れにあるこじんまりとした飲茶の店は良かったな
この様子だともうないのかもしれないが
[]
[ここ壊れてます]

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:35:49.90 ID:HvRvq3Tp0.net]
徳記が無事ならとりあえずはいいよ


>>29
清風楼かな

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:35:54.75 ID:CSZeV+dY0.net]
まあ今やダ埼玉県民の餌食だからな
そいつらは餃子のマン臭でももったいないバカ舌ばかり
恨むならステマしたら

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:36:47.67 ID:3+EzyDN60.net]
街の中華屋って在日なのかなって思うようになった

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:37:51.80 ID:CSZeV+dY0.net]
恨むなら中華街をステマしまくってる東急だな

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:38:19.80 ID:O/DXe5fA0.net]
近所にある中華料理店の方がうまいよ。あるだろ普通に賑わってるお店が
中華街のぼったくり価格は異常

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:39:06.89 ID:x+ndgfxd0.net]
洒落た建物が増えた頃からいかなくなった

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:39:53.54 ID:3lH++YQw0.net]
ここ最近は大陸からのニューカマーが元々戦前からやってた台湾系中心の店に取って代わってるけどあいつらの店マズイんだよなあ。。。
あと甘栗売りの乞食な 改革開放で大陸から大勢やってきて以降明らかに雰囲気悪くなった

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:43:04.44 ID:LU76q2Pq0.net]
周大人「でも日本人も悪いんです」

まあそうかもな

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:43:38.53 ID:CSZeV+dY0.net]
休日の西武発の東横特急とか
新宿三丁目や渋谷で全然席空かないからなさ



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:46:19.22 ID:H6Uu2mKX0.net]
金の若者離れ
安くて食い放題の店が流行るのは当然のこと

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:46:50.12 ID:zkfVZAcs0.net]
>>22
そこはデザート類は評判いいんだよな
料理は可もなく不可もなくという感じ

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:46:55.94 ID:KAdbC9qs0.net]
順海閣別館の月餅好きだわ

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:48:21.90 ID:djIto2m70.net]
>>34
お前最近行ってないだろ

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:50:48.92 ID:GIokTiu20.net]
コンビニの跡とかに店だしてる中華料理屋チェーンみたいのなんなのあれ
大量発生してるけど

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:52:37.42 ID:56pvc/DA0.net]
高くて大してうまくない店が多いんだよな
それなら横浜や都内の中華レストランの方がいい

豚まんと焼豚だけでいいかな

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:54:31.01 ID:gWKPzBmL0.net]
華僑の力ってあまり日本では大きくないのかな。日本で中国人ってあまり力持ってないっていうか目立たないよね
俺が勝手に漫画とかの影響で華僑がスゲーみたいなイメージ持ってるだけなんだろうけど。そもそも華僑なんてもんが現実にあるのかすらも知らんし

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:55:00.21 ID:534xh5Fz0.net]
>>30
場所と店の外観からするとそこかな

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:55:20.20 ID:fcWAeWcy0.net]
「食べ放題」とか明らかにコスパ悪いのに
行く馬鹿が多すぎ
店だって利益考えるから100%得なんて事はあり得ない

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 14:57:57.03 ID:5AyAT4Ss0.net]
今は無き「まんぷく」のバラ肉飯
もう一度喰いたい



51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 14:58:17.52 ID:Bi/Rw8iO0.net]
ヤクザがいなくなったからです

外国人街には、外国人ならではのルールで動く私設警察が不可欠

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:00:13.45 ID:NW+ejA1D0.net]
全世界のの中華街は韓国人に支配されてるから
これ豆な

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:03:15.31 ID:jD3A/sep0.net]
ま〜んち〜ん楼

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:05:08.18 ID:jV8oa2mg0.net]
朝10時前くらいにいったらスタバと寿司屋しか開いてないし
大雨ふってきたから初スタバに入ったら白人ファミリーとお姉ちゃん店員しかいなくて俺パニック
あまりにも居心地悪いからコーヒー一杯飲んだらどしゃぶりだけど外に出てて山下公園のほうに逃げたらマクドあって助かった

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:05:42.54 ID:/A/UnW900.net]
出張で横浜に行ったとき昼食食べに寄ったけどどの店も2人客からになっててブチ切れた
二度と来ねぇと思ったわ

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:08:08.45 ID:MwXVAN6/0.net]
知ってた
どこ入ってもまずい

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:09:05.16 ID:9ZJEZolP0.net]
>>53
安い店はそうだね。

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:09:44.08 ID:qqPlHRl60.net]
マリア・ルス号

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:11:56.83 ID:i4F/oc090.net]
ちょっと脇に入れば程々に安くてそこそこ美味いところもあるような
まぁ最近言ってないけどな

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:14:53.98 ID:xQpWWln70.net]
>>1
大阪日本橋や秋葉原みたいなもんか



61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:17:33.24 ID:G+KqkaG40.net]
同じヤフーニュースのJRの券売機トラブルってスイカかなにかのことかね?

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:19:46.30 ID:qPRt90vo0.net]
アホノミクスの失敗を見越して
料理人が日本から脱出してるね

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:22:25.56 ID:HWU17f4K0.net]
>>53
これどういうこと?

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:23:17.35 ID:A/q2NNoB0.net]
頂好潰れてから行ってない
あそこはおいしかった

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:28:17.38 ID:aTSzPoX/0.net]
>>61
旅館とかと一緒だろ
テーブル席しかないとかさ

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:28:22.34 ID:IBBh/qAu0.net]
>>61
お一人様お断りという意味かと
利益率低そうだからな

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:30:16.01 ID:G+KqkaG40.net]
探偵さんのサイトはどうなってる
あのサイトは食べに行く人には参考になるでしょう

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:32:33.39 ID:jM+0/IVX0.net]
現地で100円くらいで食べられるルーロー飯が700円くらいで噴いた

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:43:04.87 ID:0Fjqj7Cq0.net]
要は華僑では無く中共系のニューカマーが店構えているて事か。

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:51:48.68 ID:7HuL5pGw0.net]
関帝廟のそばにある大中華いけ。チャーハンはまずいけど安いしそこそこ食える



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 15:55:19.26 ID:534xh5Fz0.net]
もう揚州商人でいいよ
お台場のは抜きで

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 15:57:17.05 ID:xUh+WYEH0.net]
聘珍樓はおいしかったよ何だかんだ言っても

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:00:00.06 ID:scG1QzEl0.net]
中華街なんてもとから不味いし情弱御用達だろ
うまい中華くいたきゃ池袋行け

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 16:04:05.46 ID:quAccgg+0.net]
中華街の外れの誰もいない地元民しかこない店とか入っても美味しかったのに今不味いのか
北京閥のおばあちゃんがこのままでは広東人ばっかりになって廃れるって嘆いてたのがそのままになったなあ

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:09:40.32 ID:pzlVNcsJ0.net]
親戚なんかで集まる時はよく高い店行ったけど
デートコースついでのランチなんかだと大抵食べ放題だよな
俺みたく味はともかく座れるし腹は膨れるしまぁいいやって人も多いんだろうな

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 16:13:48.27 ID:dFfXCx7Q0.net]
>500メートル四方におよそ550の店舗がひしめく横浜中華街、そのうち中華料理店はその半分近くを占める

中華街のくせに中華料理屋半分しかないとかwと思ってしまった

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:21:23.83 ID:1QEC78u10.net]
>>72
>>1に出ている華正楼は数少ない北京料理の老舗だね
何度か行ったけど確かに美味しかった、正統派の味
お値段が高いし、一皿の分量が多いので一人で行くのはちょっとだけど

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:24:19.75 ID:r6kcChvQ0.net]
しかし、日本人も悪いんですよ。
安い値段に惑わされて本当においしい店に食べに行かないのですから。

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:24:50.87 ID:I1dLe+BZ0.net]
華正樓行くなら鎌倉行くわ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 16:25:32.33 ID:QThJdYex0.net]
今は池袋の方がうまい店多い
中国人留学生とかにおすすめ教えてもらうといいよ



81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:26:57.31 ID:FAngGX5B0.net]
>>78
だな
もう池袋のほうが中華だらけ

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 16:27:26.81 ID:pDGnP27i0.net]
味は知らないけど雰囲気は変わったな

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:27:29.10 ID:1QEC78u10.net]
同發は三十年ほど前に何度か行ったときは美味しかったけど
今でも味は変わってないのかな
新館のほうだったと思うが、インテリアがちょっと上海租界風でジャズの生演奏が
入っていた 今は違うと思うけど

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:29:08.22 ID:9ZJEZolP0.net]
>>81
美味しいよ。高いけど

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:30:40.88 ID:06zms5hV0.net]
>>17
すしざんまいはむしろ人気店になってるな
みんな中華に飽きてる

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:31:16.15 ID:zkfVZAcs0.net]
>>52
元町・中華街の駅近くのスタバか?
中華街は団体客や声のでかい中国人多いからあそこの2Fは居心地いいよ

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 16:37:47.27 ID:awvgz/fw0.net]
中華街の食べ放題のおすすめ教えろ

88 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 16:56:14.80 ID:0Kkj5JWn0.net]
>>26
お前は何も知らねぇんだなw
つか、池沼レヴェルの知ったかで嗤うは。。。

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 16:58:06.53 ID:TAR1kbjW0.net]
中華街なんて高くて行く気もしない

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:07:47.92 ID:pmkXn0tT0.net]
秀味園はまだあるんかのう



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:09:13.32 ID:b2M8rMGG0.net]
加賀町警察&ベイスターズファン御用達の中華飯店が移転してしまう
移転先は現在内装中...

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:12:42.37 ID:AsanR+oq0.net]
>>88
まだやってるよ
近くに住んでるけど安楽園がなくなってからもう中華街に行く気にならない
ただ高いだけ

93 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 17:12:42.57 ID:0Kkj5JWn0.net]
>>50
チョンコロ嗤わすw
世界のコリアタウンと云えば、違法売春街。。。
コレ、常識なw

新大久保も世界標準になりつつあるな(笑)

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:12:56.34 ID:aP600AMq0.net]
そりゃウヨラノベで中華街はスパイの巣なんてデマ撒かれたら老舗は出て行くだろ

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:13:25.26 ID:OU8WZIt40.net]
今の横浜中華街はなぁ
食べ放題は旨くないよ

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:15:49.92 ID:pX0BGA8M0.net]
安い食い物屋が増えたほうが若者にはいいだろ
前は観光客か宴会向けの高級店と、さびれた食堂みたいなのにクソ高い店とかばかりだったからな

97 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 17:20:15.97 ID:0Kkj5JWn0.net]
>>81
去年9月に行ったが、炒飯は美味しい。。。

98 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 17:32:33.91 ID:0Kkj5JWn0.net]
昔、横浜西口に住んでた頃は、よく行ってた。。。
かなりハマって就職先も此処でいいかw、とフザケて中華街信組をギャグで受けたら日本人なのに受かって驚いたw
だけど、家族の反対で都銀になったが。。。

あのまま、もし中華街に勤務してたら 小姐と家庭を持つ事になったのだろうか?と感慨深い。。。
保険金掛けられて頃されてるかも知れんがw

99 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 17:36:50.71 ID:0Kkj5JWn0.net]
金陵酒家だっけか?昔あったチャーシューの店
此処の炒飯が大好きだったはw

萬珍樓のチャイナドレスの姉ちゃんとは仲良くならなかったが、ウェートレスとは仲良くなったw
でも、此処もシェフが変わって味が大きく落ちた。。。
それ以降、行ってないw

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:40:37.12 ID:87ixj6RR0.net]
まんちんろうも、聘珍楼も昔と比べて味が落ちたからな。
食べ放題に流れるわ



101 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 17:41:35.72 ID:0Kkj5JWn0.net]
来月にまた遊びに行こうと思っているんだが、弱ったw
しばらく行かないうちに、どんどん劣化してんだな。。。

みなとみらいの日航の中華の方がずっと美味そうだな。。。

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:43:32.54 ID:SY/L3bqq0.net]
杜記の四川料理食っとけ
他じゃ食えない

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:45:12.55 ID:8cNYrhhD0.net]
埼玉直通しちゃったからなぁ

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:47:51.62 ID:O8cxu1MX0.net]
栗でも食ってろカス

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:53:32.04 ID:JVTeiDcI0.net]
>>1>>4
@500メートル四方におよそ550の店舗がひしめく横浜中華街、そのうち中華料理店はその半分近くを占める。

A横浜中華街を代表する老舗と言えば「聘珍樓(1887年〜)」と「萬珍楼(1892年〜)」、これに「同発(明治中期〜)」
「華正楼(1939年〜)」や「重慶飯店(1959年〜)」があるが、「まともな料理を出す店はこれらを含めて10軒にも満たない」と地元の人は話す。

B1996年製の「横浜中華街マップ」をもとに現状と比較すると、地図上の「中華街大通り」にあった中華料理店のうち10軒は姿を消していた。もっと詳細な地図と突き合わせれば、その数10軒どころではないだろう。


↑なんか頭の悪い記事だな、整理すると、

@550の店舗のうち半分が中華料理店
Aまともな中華料理が食べられるのは10件に満たない
B1996年と較べて10件は姿を消している

ようするに、200〜300ある中華料理店のうち1996年から10件程度店が変わってる程度で10件ほどしかまともな中華料理店がないってことは
昔っからまともな店が少なかったってことじゃねーかw

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:53:36.95 ID:yayX8Ofu0.net]
まんぷく知ってるやついない?好きだった

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 17:55:00.62 ID:AsFDv8+I0.net]
確かに変わったね
でもまぁ時代の流れ的にはその変化の方向はわからんでもない

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:56:22.28 ID:GGzO8mu10.net]
時間無制限食べ放題多いけど、元取れるの?

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 17:59:45.07 ID:tyu8Q0ul0.net]
関東の名所はマスコミに甘やかされてるからたいてい期待はずれだよな

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 18:00:20.98 ID:JCg4LLzQ0.net]
>>106
店が儲かるに決まってるだろw



111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 18:06:06.16 ID:a6VrLXKn0.net]
ボッタクリ 注文取りにこない 注文できても品がなかなか出てこない

もう二度と横浜なんかいかねえ

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 19:07:15.54 ID:wrIZkl88O.net]
>>88
前に行った事あるけど1300円で8皿も出てきてビックリしたわ
ちゃんと美味しかったし

113 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/27(金) 19:24:05.92 ID:0Kkj5JWn0.net]
海員閣ってまだ行列店何かな?w

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 19:25:48.32 ID:U8zL5nMy0.net]
数多くある中華店が今の時代でも生き延びている方がオカシイと思うんだけど。
観光バス相手に食べ放題プラン用意するような店が生き延びているだけでしょ?

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 19:33:15.16 ID:tfvYA2KP0.net]
甘栗さえ無事ならそれでいい

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:05:44.40 ID:K8+9FBe70.net]
◆ 横浜中華街 2013/12/13〜 ◆
hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1386921186/

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:18:52.96 ID:lfAu5fsV0.net]
10数年位前までは時代に逆行し過ぎだろって思える程に強気な値段設定が多かったのに
この5〜6年で手抜き食べ放題合戦の戦場に成り果ててワロタ
値段が変わらないのはトウガラシの謎ストラップだけだな

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:26:27.88 ID:gSRdX07n0.net]
中華街の老舗ってメニューが古いだけで美味しくない
まだ多国籍料理の方がまし

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:29:38.12 ID:IoiCp5d00.net]
去年の秋に15年ぶりに行ったけどあまりに変わりすぎててびっくりした
当時は昼飯の時間が終わって3時頃に行ったらどこも準備中で閑散としてたのに今はどこも食べ放題で普通に営業やってる
もう風情もクソもなくなっててガッカリした

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:37:06.49 ID:QAGmo8M40.net]
コアなファン



121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 20:37:59.26 ID:WQQGLcaq0.net]
中華料理屋で昼に青椒肉絲とか回鍋肉だけ食いたいけど食っていいの?
単品でメニュー表には載ってるけど、周りの人はラーメンばかりだし
セットメニューだと余分なものが付いてくるし
すげええ注文しにくい雰囲気なんだが

まずそれだけ食っている人を見かけたことがない・・・

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:38:25.67 ID:4kQPljgW0.net]
一昔前は雨の日の昼下がりでも行ったなら真っ暗だったのにな
電気つけてるのは食材とお土産売ってる店だけ

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 20:45:01.54 ID:prTFAED+0.net]
神戸の南京町はどうなってるの?
最近行ってないわ

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 21:41:04.02 ID:rSQU9CfL0.net]
>>119
お前青椒肉絲や回鍋肉だけ食うのか
飯無しで

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 21:49:13.40 ID:JCg4LLzQ0.net]
>>119
注文できるけど途中で飽きると思う
3、4人で行って小皿で取り分けるのが前提みたいになってる

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 21:53:59.18 ID:/01oyU540.net]
>>1
上海亭もつぶれたからな
ハナちゃんのチャーハンは別格だった

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 22:40:01.97 ID:hwopWVIw0.net]
西川口〜蕨の中華料理屋のほうが本場の味が楽しめる。
芝園団地なんてチャイナタウン状態だからな。

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:11:14.24 ID:H1V3KKlq0.net]
中華街の食べ放題行った事あるけど二度と入らないと誓ったわ。

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:13:52.24 ID:Q9gwKQ/E0.net]
普通に食い放題の店とかできたよな。
食い放題の店には行ったことねーけど、値段相応なんだろうな。

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:14:30.66 ID:ZdLSyO/j0.net]
安記が無事ならそれでいい



131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:15:00.74 ID:TVT5cs+F0.net]
アキバと同じ感じかと。
街がメジャーになるにつれて、つまらなく変貌していくわ。

その変貌を楽しめてる奴が多いだけ。
昔からの奴は馴染めない笑。

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:18:36.01 ID:K995R4jb0.net]
馬さんの店が無事ならOK
ニューグランドのコンシェルジュが真っ先に教えてくれる店
朝から営業していて安くて美味しい

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:20:41.93 ID:Q9gwKQ/E0.net]
中華街も良いけど、近くにあるナポリタン発祥(諸説あり)の店もおススメだぜ。

もしかしたら、改装してるかもしれんので、その辺は確認してくれ。

戦前の建築物の面白さが凝縮されてるぜ。

因みに、横浜系ラーメンの発祥の店は全然大したことないw
味が濃いだけw

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:21:59.68 ID:v31sENl90.net]
前から思ってたんだがあんなに中華の店ばっかで
他店と競合しまくってるのによく潰れないよな

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:22:44.03 ID:LuHyhpre0.net]
ずっと行ってないけど甘栗と占いだらけなんだろ?
中華専門ITガジェット店とかやればいいのに

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:25:24.84 ID:bYXFtUAQ0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
世界チャンピオンの肉まん屋が出来たあたりからかな。
>>120
ひょっとして水曜とかにいかなかった?

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:26:16.40 ID:HFYf/bsV0.net]
4年くらい前に行った時は味で勝負してそうな店と奇抜さや食べ放題が売りの店の
比率は

138 名前:W:2くらいってイメージだったけど []
[ここ壊れてます]

139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:27:34.34 ID:Q9gwKQ/E0.net]
家族でよく中華街に食いに行くんだが、あの中国の神社だか寺みたいなのは、
日本人もお参りしても大丈夫なの?

140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:28:14.74 ID:bYXFtUAQ0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
三国志の関羽が祭ってるだけだから大丈夫



141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:29:32.98 ID:K995R4jb0.net]
>>136
全然OK
有料参拝券を買うと線香5本渡されて手取り足取り参拝方法を日本語で教えてくれる

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:31:37.34 ID:oFQ/39UL0.net]
神戸の南京町はある程度老舗も残ってる
でも平成一桁代あたりから内装に金使いだして、それと反比例するように味落ちていった
今はそんなに行く価値無い感じになってる

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:32:05.73 ID:V2W4m/Rg0.net]
>>131
センターグリルなら
スパゲッティランチがいいよね
ミートソーススパゲッティとチキンカツと米が一枚の皿に盛られてるという
恐ろしい食い物だ

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:32:56.03 ID:ib9z5ke20.net]
オープン2シーターの風 → 都会の狼 ◆n5g8z7kBQg [m9(^Д^)] ← こいつ何者なの? [転載禁止]c2ch.net [803013652]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424329069/

145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:33:01.85 ID:Q9gwKQ/E0.net]
>>138
サンクス。

いつも、行って気になってたんだよな。
フラットな作りじゃなくて階段で、
あんまり入っちゃ行けないオーラが出てたもんだからさ。

146 名前:sage [2015/02/27(金) 23:35:20.48 ID:LQDwlEF70.net]
池袋北口のが中華街だな
あと虎ノ門とか錦糸町の北口とか

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:35:42.90 ID:aqCOPRjf0.net]
中華街か
今はたまにエビワンタン食いに行くくらいかなあ

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:35:44.55 ID:Q9gwKQ/E0.net]
>>140
すまん、俺の言ったのはニューグランドの方だw

センターグリルはセンターグリルで古い作りだがw

149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:37:01.94 ID:bYXFtUAQ0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
ニューグランドの雰囲気はいいね。

150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:39:28.84 ID:vzHVOJup0.net]
地下鉄降りて門のすぐ横にスタバ、その隣にサンマルク、
入って正面のところにすしざんまいのでかい看板と下に店、
ちょっと曲がるとチャイハネのアジアン雑貨が有ったのは笑った。

全然中華じゃねえし。



151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:40:48.54 ID:jKP6rjoz0.net]
つっても、横浜大飯店あたりで食べ放題選んだ方が
マシな店も沢山あるけれどな

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:45:15.48 ID:odjB3P9P0.net]
中華民国の人達で形成されているのが
横浜、神戸、長崎の中華街
池袋のは大陸の人達

153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:45:22.96 ID:iGfPnafy0.net]
>>43
中国の食材会社の資本
本土から人員と食材を安く投入している
資本は同じだけど、中の人が違いすぎて店舗ごとに当たり外れが大きい
食材が安いぶん、値段に対して量は多め

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:47:03.50 ID:VUO25UVC0.net]
でも、日本人も悪いんですよ
コスト重視でまずい店ばっかり利用するから

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:49:14.71 ID:bYXFtUAQ0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
2人前デフォで価格見ると高く感じるし敷居が高くなるかもね
熱々が美味しいのに食べ放題じゃもったいない

>>149
横浜中華街は福建とか香港とかじゃないのかな。
台湾系は新宿とかのイメージが強いな。

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/27(金) 23:53:41.55 ID:2n998je10.net]
中華街にすしざんまいとかできた時点でもう終わったんだよ

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/27(金) 23:56:24.56 ID:rcFczbim0.net]
海員閣の豚バラ残ってりゃいいよ

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 00:02:18.02 ID:ODxY+KC40.net]
たしかに中華街は本当に不味い店ばっかり
そこらへんの街中の店の方がうまい
中華料理ってのは油ぎとぎとでガッツり食える店のほうがいい

159 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 00:32:09.67 ID:AkF7Sj/U0.net]
これは来月辺りに確かめに行くべきかw
行ってダメだったら、次から香港へ行くは(笑)

ID:ib9z5ke20
ファビョたかチョンコロ
お前はコリアタウンでタチンボでも拾ってろよ(笑)

160 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 00:35:33.19 ID:AkF7Sj/U0.net]
叩いてるが、同發レヴェルの炒飯出す店はそうそう無いぞ。。。
炒飯は基本の基本だから、これが不味い店は基本的に他が期待出来ないw



161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 00:36:28.03 ID:V9FO0hkM0.net]
攻殻機動隊みたくなってきた

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 00:39:05.49 ID:fkXYIjK70.net]
いつから老舗がうまいと思い込んでいた?

163 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 00:40:19.85 ID:AkF7Sj/U0.net]
それは歌舞伎町だろw治安も良くない

こっちは深夜営業の店が結構ある。。。

164 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 00:57:30.35 ID:AkF7Sj/U0.net]
>>159
じゃ、何処が美味いんだ?言ってみろ
知らねぇんなら、黙ってろよキモ豚メガネ(笑)

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 01:00:13.14 ID:W9lSSeEV0.net]
間を取って1000円くらいのランチの店が一番コスパが高いお

166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:02:00.76 ID:nxYnVrv/0.net]
>>156
臭いからコテを変えるなよキチガイ
はいNG

167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:03:19.35 ID:f4v46ONA0.net]
肉まんが美味しい店があったんだけど数年前に無くなった
チェーン店が増えたな

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:15:53.57 ID:4wVI2bNx0.net]
片言の受け答えと、おしぼりと箸と料理皿を投げるように置くのなんとかしろよ

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:26:34.65 ID:nRA4Kdfi0.net]
横浜にしろ神戸にしろ中華街のボッタクリは異常
肉まんひとつ500円とかアホかと

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:36:58.52 ID:aFVMWUdJ0.net]
安楽園の建物ごと壊した時点で愛想が尽きた



171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:40:32.59 ID:H2AO6+650.net]
神戸の中華街は本当に中華街なのってほどに狭いよな
初めて元町に行った時は見つけられなかった

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 01:42:09.68 ID:CHZ8XBtV0.net]
>>168
店にある商品もぜーーーんぶ同じ
どこ行っても同じのばかり
つまらんよなあそこ

173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 01:43:25.53 ID:KcBg5hX90.net]
いまだに中華街なんて行く奴いるのか
うまいもん何もないだろ

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 01:43:31.63 ID:7RhOcFqt0.net]
今の横浜中華街は3000〜5000円くらいで食べ放題ってのが主流だからね。
それでも、まだまだマニア受けする店もそれなりに残っている。
でも、ディープなマニア向けは池袋北口周辺の方がそろっている。
尚、横浜中華街は全店で最低一回は食っている。

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 01:49:17.68 ID:DqiMCpKI0.net]
これは台湾系 > 大陸系 の流れだろ

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 01:59:10.54 ID:KRVnXddC0.net]
いくら美味くても一品が大皿で高いのは今の時勢ではきつい

177 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:10:34.97 ID:AkF7Sj/U0.net]
>>163
また、オマエか低脳デヴw
学習力ゼロのミジンコ以下の生物だな(笑)

178 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:13:22.36 ID:AkF7Sj/U0.net]
>>165
中国本土は釣り銭も投げたりするらしいぞw
>>171
何処が1番美味かった?

179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 02:15:05.31 ID:SoPAgfXV0.net]
中華街はセントラル工場で作ってるから
工場直売所で買うんだよ

180 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:16:12.80 ID:AkF7Sj/U0.net]
>>164
そういや、蓬莱の豚まんが週末届くなw
別に美味くもないが、不味くもない。妙な手頃感(笑)



181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:16:59.76 ID:DU1tMXp+0.net]
まずは聘珍樓に行け
他はなんの由緒も威厳もないただの中国人が経営してる街の中華屋

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:17:50.82 ID:BDqdOdP40.net]
確かに横浜中華街のメインストリートは食べ放題ばかりで寂れてるが
焼き小籠包だけは辛うじて許すわ

183 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:18:54.71 ID:AkF7Sj/U0.net]
まっ、来月行って確かめて本当に言う程ダメなら、台北や香港にすればいいやw

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 02:22:27.58 ID:fgVzWS3r0.net]
四五六の小さい店で食った飲茶セットが意外と旨かった記憶
特にビーフンとゴマ団子を覚えている

185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:24:43.16 ID:YzrIUs9N0.net]
聘珍樓のお食事券もろうたから行くの楽しみ

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:27:00.76 ID:/7HWnuYA0.net]
>>26
無知か?

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:30:45.08 ID:/7HWnuYA0.net]
>>52
朝は
お粥屋

中華の常識だろ

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:32:56.15 ID:eDV/1Hip0.net]
10年ぐらい前から何回か行ったけど
美味い店はないね
黙ってても客が来るからね

189 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:35:17.64 ID:AkF7Sj/U0.net]
正直なところ…香港の中華粥を食べてると、中華街のお粥は何か物足りない上に高いと感じてしまう。。。

190 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 02:37:10.60 ID:AkF7Sj/U0.net]
>>185
じゃ、何処が美味いんだよ!挙げてみろ
叩くしか能の無い奴は池沼と何も変わらん。。。



191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 02:49:59.54 ID:b0IQMUuP0.net]
貧しくなっていくと
文化が衰退していくな

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 03:07:13.49 ID:ghGgip/U0.net]
幽幻道士に出てたスイカ頭が住んでたらしい。

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 03:09:19.99 ID:tMp5l6+F0.net]
ざまぁwwwwwwwww

普通の駅前の中華の方が美味いはwwwwwww

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 03:19:17.12 ID:gSeUt1560.net]
正直ある程度の高級店はいらないと高いだけであんま美味しくない
近所の美味い中華屋の方がコスパ良いしおいしいと感じる安い舌だわ

195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 03:20:58.81 ID:4JNlKA/R0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
しかも高級店でも店選び間違うと半端無く濃い味だったりする
素材も調理もいいのにどれも猛烈に濃い味付け
ということで初めて行く人は下調は入念にして予約もいれといたほうがいい

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 03:42:10.35 ID:iv5w6B1L0.net]
電車が通り観光客向けに変貌したことで地元民はほとんど行かなくなっただろ

197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 05:51:56.24 ID:bfDdoNBV0.net]
>>45
架橋が力持ってんのって世界でもマレーシアシンガポールくらいだろ
それ以外は中国人同士でコソコソやってるだけの雑魚

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 05:56:18.46 ID:55YcCifD0.net]
中華街は食材店とかスーパーをブラブラ散策するのが楽しい
料理に関しては元から期待値低いなあ
高い店はそれなりに美味いんだろうが

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 05:57:48.85 ID:EmDvyB9n0.net]
元々関東の食い物なんて生ゴミレベルだろw

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 06:10:27.01 ID:bOA7gJ+W0.net]
さすがにすしざんまいは空気読んだほうがいいし
入る客も客だ



201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:(*゜ー゜) [2015/02/28(土) 06:49:13.44 ID:0CXuNwf30.net]
聘珍樓が無事ならそれでいい

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 06:53:39.96 ID:FiCdIa430.net]
ネトウヨが中国人は日本から出てけえって叫びまくってるからな
そりゃ廃れるわ

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 06:58:17.22 ID:O1q4H/n90.net]
>>25
岳とかごとうとかほか諸々あるじゃん

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 06:59:51.03 ID:qKu9lSXl0.net]
>>193
昔は横浜へのドライブがてら立ち寄るのがデートの定番だったな

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 07:03:21.33 ID:oZXHg8dB0.net]
https://noisyminority1999.files.wordpress.com/2014/05/140517j.jpg?w=750

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 07:06:18.51 ID:4Z4fywBc0.net]
>>45
成りすましてんだか帰化してんだか都内の大きい家とか調べてみると中国人
仕事してても要所要所で中国人に当たるって聞いたことあるな
三国人時代に巧くやれたのはガチ

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 07:07:03.76 ID:crxGFY0Z0.net]
>>24
そもそも横浜なんて地方出身者ばかりの田舎もんだり
埼玉より田舎もんだらけだぞ
ヤンキーだらけの横浜

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 07:12:46.99 ID:pgRZ5TVl0.net]
>>147
俺が行ったときはすしざんまいがマグロ解体ショーやってた
超興ざめ

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 07:37:22.48 ID:ZGxoerLT0.net]
なんか秋葉原の現状と似ているな
・老舗が減って風前の灯火
・新参店に客が行列
・詐欺まがいの強引な店
・観光地化されている
・本来のカテゴリーから外れる店が人気
ただ、秋葉原には多いけど
中国人観光客はさすがに中華街にはいないのかな

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 08:24:13.35 ID:YCHROYdn0.net]
>>45
歌舞伎町や銀座新橋は中華民国人が地主やったりしてブイブイ言ってるよ



211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:13:20.17 ID:ycCG43wb0.net]
2年に一回くらいの頻度で横浜中華街へ行ってるけど20年くらい前と比べると
最近は本当に酷いな

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:17:20.21 ID:rwnjgpGe0.net]
>>206
秋葉原は再開発とビジネス街化ってのがあるから中華街のそれとは様相は異なる
中華街の店は外に逃げたのが多いけど、秋葉原の老舗はほとんどが潰れてるし

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:18:18.30 ID:OIkat8u00.net]
月餅すき

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:21:48.97 ID:8/lehW7J0.net]
なんか勘違いしてるけど、これは日本人の購買力がさがったことの象徴だから

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:22:57.23 ID:LABRABtk0.net]
安記と謝甜記さえ残ってれば後はどうでもいい

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:25:02.47 ID:8/lehW7J0.net]
>>212
薄味だったら食材の味がわかってると思えちゃうタイプ?w

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 09:25:29.50 ID:Osx6DqfQ0.net]
そこそこ安くていいものを食いたければ聘珍樓の飲茶か馬さんの店龍仙行け
この二つは確実だ

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:36:48.17 ID:AHkxE88f0.net]
一度裏路地のこぢんまりとした店に入ったけど、メッチャ美味くてビックリしたな
表通りの中華屋とは違う、中国人の為の中華料理みたいな感じで
普段見る事少ないような料理がいっぱいあってさ

名前全然思い出せないがもう一度行きたいな…
関帝廟からそんな離れてなかったと思うんだけど

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:37:01.12 ID:BaoOldHO0.net]
>>196
せやで
やっぱり米よりも小麦粉をグッチョグチョにまぜてそこに適当な物ぶち込んで焼くなり茹でるなりした物の方が美味いんよってにやな
せやかてフェラチオ恵方巻きとかも美味いさかいに

220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:38:04.79 ID:znskKIr70.net]
観光客ってのは安くてお腹いっぱい食えれば満足なんだからこれでいいな
ウマいもの食いたいだけなら中華街にこだわる必要ないし



221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:43:11.82 ID:LABRABtk0.net]
>>213
謝甜記はともかく安記の粥は別に薄味じゃないだろう
レバーも旨いし

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 09:44:11.66 ID:aD4laMuB0.net]
ろ…老舗

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 10:10:25.89 ID:Osx6DqfQ0.net]
>>215
多分それが俺おすすめの馬さんの店龍仙じゃないのか
豪華さはないけど安くて美味しい
何度も言うけど、ホテルニューグランドのコンシェルジュが飛び込みで入れる店として真っ先に推すところ

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:18:18.50 ID:DU1tMXp+0.net]
>>220
ここ嫌儲
ニホンゴわかります?

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 10:20:00.06 ID:Osx6DqfQ0.net]
>>221
聘珍樓の名前を出しているオマエもどうかと思うが
ホテルのコンシェルジュなんて、店の紹介程度なら宿泊者じゃなくても使えるし

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:26:06.39 ID:ct4SUj280.net]
中華街と呼ぶのは素人。にわかじゃない浜っこは「なんきんまち」と呼ぶ。
ソースはオレのひいばあちゃん。

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:42:47.97 ID:nY9NZa6M0.net]
時代を恨んでもしょうがあるまい
地元の好き者が買い支えられないから潰れてるんだろ

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:45:22.41 ID:DU1tMXp+0.net]
>>223
それ神戸

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:49:03.27 ID:RgdlmCdg0.net]
>>225
昔は横浜南京町って通称だった

230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:55:37.82 ID:P/RbQhss0.net]
スレタイホンコレ



231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:56:35.29 ID:DU1tMXp+0.net]
>>226
そなんだ これは失敬

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:56:48.57 ID:LmYg/vWA0.net]
北京飯店はまだあるのかな?
あそこの小籠包が、オトンの気に入りだった

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 10:57:00.59 ID:z7mCRLMb0.net]
>>223
当然女子大は「ふえりす(普恵利須)」ね

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 10:57:12.17 ID:qWAnh7cD0.net]
>>223
うちの亡くなった婆さんもそう言ってたな

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 11:00:49.24 ID:KXCNkpd40.net]
中華料理って高すぎるし一品の量多すぎだろ

二人でいってもぜんぜん楽しめない

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 11:01:19.23 ID:xeAU0XGT0.net]
神戸元町の南京町も南京町の中ではなく元町周辺に安くて美味い店がある
あの有名な某豚まん店には神戸民はあまり行かない

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 11:06:24.87 ID:hCvgHDS+0.net]
色んな所で美味い中華が食えるのは嬉しいけど中華街の味が落ちてるってのは寂しいな

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 11:13:33.67 ID:4VJmEHGa0.net]
中華街は老舗でもコックが変わると180度ぐらい味変わることあるから怖いわw

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:ageteyon [2015/02/28(土) 11:32:34.78 ID:e4R6tuiX0.net]
客がそれを望んだからそういう店が増えたんだろ?
嫌なら老舗とやらで食ってやれよ

240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 11:49:06.02 ID:AhKGRnNK0.net]
ぼっちケンモメン的に中華街でメシ食うなら↓

昔からの小さくてうまい店は勝負の品が絶対にある
メインはその一品にしてごはん・酒その他をファミレス方式でつける
勝負の品だと出し方が多いんで、小さいのを選べば飽きずに喰いきれる
中のメニューに引っ張られたり食い放題・コースに安易に走らない

デザートは上にあるような飲茶で〆直し
おみやもそこで買うか聚楽でマーライコー



241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:05:27.53 ID:GcsSsMy20.net]
死に背

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 12:06:20.28 ID:JGbSDdW00.net]
結局は金儲け優先で伝統を守れなかったんだな

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:15:48.12 ID:GcsSsMy20.net]
>>223
軟禁待ち

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 12:21:21.80 ID:AhKGRnNK0.net]
>>239
伝統を守るにもあの立地環境じゃ相当カネかかるみたいよ

派閥や同調圧力も凄いしモメたら札束と狂喜でガチバトル
自分いいすか(ry を100回やってもまだ足りないって
知り合いの3世がぼやいてたよ

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:23:08.87 ID:GcsSsMy20.net]
>>230
当然女子大は「笛栗鼠」

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:27:30.48 ID:O1q4H/n90.net]
>>220
馬さんの店は営業時間が長くてあそこらへんの料理人とかバーテンダーが使ってるだけで特別旨い訳じゃないだろ
盛りすぎるとガッカリさせるだけだ

247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:29:24.87 ID:b73nSKYfO.net]
今じゃうちの近所の中華料理屋のほうが美味いレベル。食い放題で安い店なんてくさるほどあるからはいりたくもないわ。

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:30:20.66 ID:iiUqa6p+0.net]
上手い店入れよ
火星郎だなんだってあるだろ
高めだけど

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:32:19.42 ID:zld7kroS0.net]
美味い店は中華街じゃなくてもどこでもやっていけるからな
ボッタクリや不味い店ばっかになるのは必然的な流れ

250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 12:39:19.21 ID:xb4nEZfy0.net]
景徳鎮好きだ
初めて四川麻婆食べてうまかったから



251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:39:46.94 ID:Rl1Wg5Xs0.net]
>>244
いつもの嫌儲らしいカス落書きだな

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 12:49:01.38 ID:O1q4H/n90.net]
周囲にマンションが建って住民の苦情が殺到したから春節や大晦日の爆竹が大幅に制限されたり
夜中バーでちょっと騒いでるとすぐに通報されたりして普通の観光地化しちゃったからな
店にしても平日昼の社食タイムにちょっと変わったの出して土日は無難なエビチリとかをいれた
2500円くらいの適当なコース出してりゃ食いつくんだからそりゃ楽するわな

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 13:14:54.13 ID:KZh4rwls0.net]
現地人おすすめの店をいくつか挙げておけ

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 13:35:57.85 ID:DU1tMXp+0.net]
>>250
聘珍樓と重慶飯店
以上

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 13:40:37.38 ID:8Xv0L84w0.net]
中華街を離れて池袋というよりバラバラに独立したようだね
こんなところで情報集めるより
まともな個人サイトはまだある

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 13:41:34.73 ID:+akDmsGj0.net]
ボッタクリ店が滅んだだけでしょ

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 13:43:02.71 ID:KDy4L39e0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
質の悪い食べ放題が増えまくりだからそうともいえない

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 13:44:19.94 ID:fOVY3jp50.net]
近所だけど、もう10年は行ってねえわ
海員閣はまだやってんかな

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 14:05:42.46 ID:/bBW7jwu0.net]
中華なのに何故かあの半島の人がやたら多い中華街

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 14:12:01.37 ID:oKK9yi3p0.net]
山東タレ変えやがったわくそが
2度といかん



261 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 14:22:34.15 ID:AkF7Sj/U0.net]
不味いと言っては叩き、高いと言っては叩き、もっと安くて美味い店は幾らでもあると言っては叩き、

じゃ、その店は何処だよ?

と問われると、沈黙して逃亡(笑)
本当に名無し嫌儲民はクズ過ぎて失笑するはwww

262 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 14:26:08.44 ID:AkF7Sj/U0.net]
来月上旬辺りに連泊してじっくりと朝から晩まで、あの辺りを堪能して来るかなw
歌舞伎町と違い治安は今も大丈夫だろう。。。

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 14:29:20.32 ID:9gntEU+80.net]
珠江飯店はまだあるだろうか?

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 14:31:52.75 ID:gp9ZxiFQ0.net]
2014年10月1日 推計人口

神奈川県   9,098,984 +50,653
兵庫県    5,541,205 -46,928





人口50万以上の29大都市推計人口 2015年2月1日

---人口---対前月---対前年---市名---

3,710,824|-626|+8599|横浜市(神奈川)
1,536,559|-678|-2987|神戸市(兵庫県)

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 14:53:42.24 ID:ZGxoerLT0.net]
>>215
オレも昔「上海飯店」っていう路地裏の小さな店によく行った
カウンターだけの汚い店だったけど、
蒸し肉そばを頼むと、ラーメンの上にトンポーローがごろごろ乗っていておいしかった
学生の頃、寿町に用があったときよく行ったっけ
きっと裏通りにはそういった店が何軒もあったんだろうな…

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 15:15:09.70 ID:8WrorBj ]
[ここ壊れてます]

267 名前:k0.net mailto: 確かにあのどの店で食べても全く同じ味の
冷食の食べ放題の店ばっかりで残念だ。

山下町公園(山下公園じゃないよ)の六角
形の東屋の向かいの路地を進んで割とすぐにある「大中華」って小さいお店

どんだけド直球なネーミングだよ、しかも
小さい店でwって突っ込みたくなるような
店構えだけど、味は老舗に勝るとまでは
言わないがかなり美味い。セットメニュー
でもコースでも味、量、値段全て大満足。
内装がこの上なく簡素なので商用では絶対
使えないが家族で食べに行くなら十分。

個人経営のお店がどんどん消えてく中、
なんとか末長く生き延びて欲しいお店だ
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 15:18:43.66 ID:rvASFAEx0.net]
大して旨くないし高い雰囲気を楽しむだけなイメージだわ

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 15:30:39.66 ID:MMQ151nj0.net]
>>263
その店潰れたみたいやで

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 15:42:01.17 ID:7FsmwUFj0.net]
>>262
何に用あるんだよ、、、



271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 15:46:10.58 ID:mM+ijJGh0.net]
そもそもジャップの食文化的に中華はあわないんじゃないの
魚介なら寿司がいいって言うだろうし
肉ならすき焼きでいいって言うだろう

しょーゆと砂糖みたいな貧相な味付けじゃないと満足できない貧乏舌なんだよ
ジャップには中華みたいな複雑な味は分からないんだよ、きっとね

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 15:51:06.84 ID:1jZu4Tne0.net]
神戸の南京町も似たようなもんだろ
オモテで客引きしてるのは冷凍食品を高値で食べさせるところばかり

そら山岡さんも福一で鼻血吹きますわ

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 16:05:57.07 ID:ofromi+m0.net]
一方長崎中華街は・・・
いったのだいぶ以前だったけど超がっかりスポットだったな・・・

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 17:55:03.25 ID:IwfbzszQ0.net]
>>250
馬さんの店。値段安い割にマトモに美味い物を出すよ。
昔ながらというか。

ここな。
www.ma-fam.com/

275 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 18:07:52.43 ID:RlyieybR0.net]
>>267
池沼か、チョンコロかよオマエは。。。

世界一の食都は東京と自他共に認められてんだよ
それに第五の味覚である、旨味を世界に教えたのは日本人

キムチみたいな馬鹿の素を喰い過ぎて、狂ってる奴が時々出て来る。。。(笑)

276 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 18:11:18.62 ID:RlyieybR0.net]
つー事で、太阪自慢の蓬莱豚まんが届いた訳だがw

ぶっちゃけ、横浜中華街のが美味い
けど、蓬莱豚まんは価格が全然安いから、イーブンかなw

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 18:15:19.34 ID:c1cF56Tv0.net]
>>271
ただなー、新大久保は、最近は流行りものかぼったくりに近い店しかないからつまらなくなってるように思うんだけど(´・ω・`)

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 18:19:27.17 ID:7g1ku8Em0.net]
>>272
蓬莱豚まんは大阪でイートインで食べないと駄目だよ
170円だけどね

279 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 19:07:17.23 ID:RlyieybR0.net]
早く暖かくなって欲しいはw
来月じゃまだ寒過ぎるかな?w

>>273
そこは特区で疎外地だろw
WSJの最新情報じゃ、韓流ゴリ押し終焉で店が潰れまくりで韓国人のタチンボ、つまり世界中のコリアンタウンの様に、違法売春街になってるそうだぜw

>>274
流石にそれは無理w
つか、自宅で蒸した肉まんの比較になるね。。。

280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:19:03.02 ID:Fc37YwVb0.net]
>>275
WSJwwwww



281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:21:28.81 ID:KDy4L39e0.net BE:803721355-PLT(16667)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_chinsyu.gif
どうも>>275は田舎者臭いな

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:22:54.92 ID:QhE33fT10.net]
>>253
逆だろ
食べ放題の店なんてレベルが高くないボッタクリ店じゃん

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:23:38.86 ID:zDOY91DZ0.net]
人付き合いで仕方なく行く事あるけど
中華街で一度も美味いと思った経験がない

284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:37:03.11 ID:Gkb1wYHF0.net]
食べ放題増えたよな
実際そんな食わないでしょ

285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 19:44:39.18 ID:PNdFY6D30.net]
味の良し悪しは別として
最近は本物の中国人か台湾人が開いた中華屋が結構あるからな
量ばかり多くて味は大したことないが

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 19:49:09.94 ID:gc9kmDo80.net]
食べ放題は同じメニューでもクッソ不味い

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 20:04:09.23 ID:azakMPM60.net]
芸能人のサイン色紙ベタベタ
ロケ動画を店先で再生はもれなくハズれ

288 名前:都会の狼 ◆n5g8z7kBQg mailto:m9(^Д^) [2015/02/28(土) 20:21:34.10 ID:RlyieybR0.net]
>>277
新宿が台湾系とかトチ狂ってるお前が言うなよw
いつの話してんだ、カッペ爺w
>>276
オレは新大久保とかw全く興味無いから、知らん
嫌儲でスレ立ってたろ、実話で

289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 20:23:51.12 ID:5YwWvieD0.net]
船が主要な交通じゃなくなった段階で横浜はオワコン

今度はリニアも出来て関東の西の玄関口も奪われる

290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 20:29:07.84 ID:k7qJ1Vul0.net]
>>283
もはや半分以上そういう店じゃないか?



291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2015/02/28(土) 20:32:04.24 ID:oMk5i6tI0.net]
>>277
君はそもそものあちらの味がわかってないよね
地元民ならそれなりにアレンジしろと突っぱねたい気持ちはわかるのだが、カルフォニアロールを提供しろというリクエストに応える店舗のことを考えないといけないと思うの
そんなあなたに地元民ならではの良いお店を教えこうむりたい

292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2015/02/28(土) 22:05:05.10 ID:fJwi9HMU0.net]
職場の旅行で行ったけど、みごとに冷食の味だったなあ。
旅行会社いくら抜いてるんだろう?

293 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef