[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 20:12 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

夢のプルサーマル発電 ウソでした。 内閣府の調査により使用済み燃料の処理に困った末の方便と判明



1 名前:もちゃこ ◆Moco./Hpms [2012/09/05(水) 19:28:51.63 ID:UlH3h9Lk0 BE:1901349247-2BP(5001)]
sssp://img.2ch.net/ico/nono_folder.gif
www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012090502100106_size0.jpg

内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、
原子力委の鈴木達治郎委員長代理が
「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。
 とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。
これに対し、部長は「その通り」と即答し、
「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。

本紙の調査で、国内約六割の原発では、稼働させれば数年内に使用済み核燃料プールが満杯になる。
核燃料が交換できなくなり、それ以上は稼働できず、行き詰まった状態になると判明している。

鈴木氏の質問は、電力各社にとって再処理を続けるメリットは、プールにたまった使用済み核燃料を減らし、原発を維持することかどうかをただす趣旨。
部長の答えは、まさに電力会社の本音を語ったものだ。

ただし、日本の原子力政策の建前は、再処理で出たプルトニウムを使い、混合酸化物燃料(MOX燃料)にしてプルサーマル発電で再利用。
それが「資源小国の日本にとってウラン資源の節約につながる」ということだ。
その建前で十兆円もの巨費を投じてきたが、再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の利用計画も立てられなくなっている。

政府・与党は近く、将来の原発比率をどうするか結論を出す見通しだが、再処理を含め原発を維持しようとする動きは根強い。
政府からは、原発ゼロにした場合、光熱費がアップするなど否定的な側面だけを宣伝する動きも強まっている。

だが、これまでの再処理の建前はうそで、原発を運転し続けるための方便ということがはっきりしたことで、
再処理事業の存続意義はますます揺らぐことになりそうだ。

電事連は「(秘密勉強会の)出席者や発言者の確認をしていない」として、検証チームへの資料提出を拒否している。

全文ソースで
www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090502000123.html

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:28:56.74 ID:Cx3QMFlD0]
ええな

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:29:03.28 ID:F1iCxG0N0]
ええな

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:29:46.53 ID:5PyJaffI0]
知ってた
マジで全員が

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:29:50.08 ID:ko00rF1v0]
イカんでしょ

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:29:55.95 ID:Xhf5o/Yq0]
反対したF島県知事の末路

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:30:31.22 ID:gqRNfn2x0]
知ってた速報

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:31:36.52 ID:INuSseUt0]
低脳ウンコリアンみたなことすんなよw

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:32:46.14 ID:vzo6S7JYO]
ドラえもん読んでたからバイバインの結末でどうなるか知ってた

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:34:35.52 ID:ICp20RG90]
自民党が悪いんじゃん



11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:36:55.42 ID:1+6eonm60]



        嘘と糞にまみれた原子力政策





12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:36:56.80 ID:b2PrhJYo0]
「だが君なら騙せるのかね?」
「そのためのもんじゅです」

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:39:23.71 ID:5InbvogA0]
そら現状のプルサーマルは、
イギリスに大金払って放射性廃棄物増産してるのを名目上誤魔化す為のものだからなw
つーかプルトニウム他国に抽出してもらって何がやりたいの?アホですか?って感じ。

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:41:36.85 ID:n5zZ7GO90]
ゴミ捨て場を作るためにポーズだけの研究をやり続ける
気が狂ってる

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:49:04.18 ID:5PyJaffI0]
いや、もんじゅの蹉跌で頓挫した核燃サイクルをああだこうだ理屈つけて撤回しないためのもんだから

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:53:38.48 ID:GxKY+KwsP]
原発厨最後の砦が盛大に崩壊wwwwww

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 19:55:34.71 ID:Pma8VLZxi]
ほんの19兆円程度だしな
全然大したことない

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 19:56:45.54 ID:QoflNOEVi]
自民党クソすなあ

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:00:20.21 ID:1zHv5Wa20]
>その建前で十兆円もの巨費を投じてきたが、再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の利用計画も立てられなくなっている。
10兆円分は原発コストではない!(キリッ
だからなぁ
こういうのを集めたら、原発はどのぐらいのコストになるのやら

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:05:04.08 ID:+WTZvIpS0]
国家ぐるみの詐欺



21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:05:46.16 ID:DfmxucBk0]
三号機はMOX燃料が入ってるから一番危険(キリッ
っていってなかった?もう使ってるやん。

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:05:48.20 ID:kRc5MZO80]
知ってた
信じてた奴は知恵遅れ

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:07:22.04 ID:c64J8hOY0]
自民と東電のコンビ?

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:07:22.85 ID:8/2hWlWf0]
東電か東北電の昔のCMに大学の教授がプルサーマル発電を
めっちゃゴリ推ししてたCMあったんだが覚えてる奴いない?

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:07:49.68 ID:WGmB1wIj0]
もんじゅの行き詰まりをみれば気がつく。

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:09:49.93 ID:0XlCb2Gn0]
これがもんじゅの知恵って奴か
集まったのはクズ三人(政府、電力会社、官僚)だったようだけど

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:11:24.34 ID:yMaFc0Ft0]
>>9
この間、ドラえもんを読み直してたら
ドラえもんの原子炉の調子が悪くなって慌てて未来に帰る話があって笑った

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:11:34.97 ID:+83F/20/0]
原発推進厨そっ閉じすぎてスレ伸びない

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:12:58.24 ID:LxK2PoR00]
電気料金高くなってもいいから危険なゴミが出ない発電方法にしてくれよ

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:13:31.99 ID:Ltjx9gzA0]
ネトウヨは海外がサジを投げてる技術でも日本なら完成させられると夢見てたのにね



31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:14:24.77 ID:A2poj5I20]
夢のブルマサークルだと思ってスレを開いた俺のワクワクを返せ

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:17:26.95 ID:nylfJ5Yk0]
電気を食うばかりで全く発電できないもんじゅで立証済み

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:19:26.27 ID:qlzovI4r0]
嘘をついてきた官僚共を吊るし上げろ
悪意の責任を取らせろ

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:28:14.11 ID:DCdGWaQs0]
>>16で終了だな
随分頑張った嘘だったな
俺が子供の頃からだからな

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:28:15.07 ID:dFhpG8ekO]
原子力行政の責任を追求してる政治家っているの?

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:28:40.11 ID:1HiyzIre0]
知ってた速報
でもなにげに大ニュースだろこれ
マスコミはどう扱うかね


37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:30:32.56 ID:d6JL9GJG0]
このスレを全力でageろカス

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:32:29.91 ID:TrJWnCwa0]
はい

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:33:35.49 ID:f6A7Zhk50]
ブルマ?

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:35:07.21 ID:Ltjx9gzA0]
原発事業には無限の可能性がある!投資する価値がある!どんどん原発依存して行って良い!
と国費を奪い続けるための戦後最大の大嘘が露呈して確定した
自民政権が終わったからこそ明らかになった真実のひとつ



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:35:21.89 ID:GxKY+KwsP]
チョ、チョンの捏造報道ウヨーーーー

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:37:04.72 ID:50gsDZlE0]
再処理とか無理だよなあ
ごり押しにも程がある

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:37:11.99 ID:Le6InLf70]
もう内戦でもクーデターでもいいから推進派一掃しようぜ、その時は反推進派として皆殺しにするまで戦うわ
結果的に大半の権力者が死に絶えそうだが

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:38:21.35 ID:MJzq9oKl0]
人類には早すぎたのだよ

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:39:04.14 ID:TrJWnCwa0]
>>43
公明党日和ったけどずっと自民とべったりだった事忘れんなよ
公明党も潰せ

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:41:54.74 ID:J4SGUNvX0]
安全でクリーンな未来のエネルギープルサーマルー

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:42:10.68 ID:yMaFc0Ft0]
>>43
あんまり過激な書込みすると公安に監視されるぞ?

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:42:11.36 ID:+83F/20/0]
>>30
その割には、核融合型はムリーなんだよな。
アホすぎる。

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:45:22.96 ID:ppkySKaO0]
>>43

脳みそ腐ってんなw

内戦になったらお前見たいの真っ先にぶち殺されるわw

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:46:06.89 ID:2rKAOK1C0]
MOX燃料って使われてねーんか。
玄海原発とかフクイチで使われてたような気がするが。
でも、この図ではMOX燃料の利用計画なしって書いてあるよな。
わけわからんな。



51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:46:40.00 ID:UXu/N9Na0]
国民の金使ってチャリンカー

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:48:48.14 ID:J4SGUNvX0]
もう福島が汚染されたんだから最終処分場を福島に作ればいいのに。
そうすればみんな幸せになる

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:49:52.47 ID:Le6InLf70]
>>47
便所の落書きにブルってる暇があるなら自浄作用働かせろよ
どんだけ腐ってんだ日本

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:50:04.70 ID:r7LJbe0I0]
核燃料プールがいつ満杯になるか計算してみたら、12年以上運転できるのはたったの3基だった。ワロタ・・・
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346724355/
今北はこのスレと併せて読んどけ

いやーしかしどうすんのかね
このままだと、原発を再稼働させていっても直ぐに使えなくなっちゃうコースってことでしょ?
使用済み核燃料の行き場がなくなってるってことはさ
頼みの綱の再処理は技術的にもコスト的にも完全に暗礁に乗り上げた状態で、完全に失敗してしまっている
もう逃げ場がないやん

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:50:18.14 ID:OXdokcl80]
>>50
あれはもんじゅがいつまでも動かないから、プルトニウムを無駄に燃やすための苦肉の策。
軽水炉で燃やすなら、ウラン燃料の方が経済的で安全

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:52:21.84 ID:rhCeZauyP]
再処理せずに弾頭くれれば良かったのに

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 20:54:49.86 ID:bcmJdIhkO]
糞は大便

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 20:55:43.64 ID:jvFSBvqI0]
>>43
口だけ野郎のお手本のような書き込みありがとうございました。

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 21:01:04.58 ID:+nE5fkTV0]
9兆9000億ぐらいは寄生虫に食われてたってことか?

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 21:06:10.62 ID:TrJWnCwa0]
>>54
最悪、各原発施設を名目上中間処分場にして、そこで管理していくしかないよ



61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 21:18:28.01 ID:nzNuS+R60]
プルサーマルやめると、核廃棄物の最終処分場無いのになんでプルトニウム溜め込んでるのって話になって
IAEAから核保有国に認定される

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 21:47:59.78 ID:TrJWnCwa0]
あげとけ

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 21:48:47.61 ID:gpA6FbQM0]
なんだ嘘か

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 21:51:35.00 ID:4N1EDpzH0]
もんじゅ事故も計画通りか

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:05:59.26 ID:TIEtgi9h0]
原発推進派は太陽光発電や風力、地熱等の再生可能エネルギーに対してディスってるのに、
それらよりも金食い虫かつ実績が無いプルサーマルについてはだんまり決め込んでるの?

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:08:41.43 ID:iJdAMcMJ0]
まさに夢物語だったというわけか(´・ω・`)

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:09:25.08 ID:eYLaQp900]
当たり前じゃん

関西電力なんてプルサーマルが不経済でやりたくないものだから
わかりやすく改竄したデータを故意に市民団体に流して
それを指摘されたことを言い訳にプルサーマルを回避した
そしてその皺寄せが九電に行って 玄海プルサーマル計画となった

余ったプルトニウムの利用法をIAEAにケチつけられて 仕方なく発電に利用せざるを得なかっただけ
そのせいで福一3号機はMOX燃料メルトダウンに至ったんだけどな

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:10:57.41 ID:IkiuF/Ks0]
原発なんぞさっさと廃炉にして核融合の研究にジャブジャブお金つぎ込め

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:11:18.65 ID:KB5IqfCcO]
知ってた速報

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:11:32.70 ID:cwJhcDQ+0]
結局もんじゅはどうなったの?
税金使って原発関連の人間がウマウマ、成果は出てないけど金は返しません!って感じなの?



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:12:25.74 ID:cZV8My2m0]
バキュームカーのこない汲み取り便所

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:12:47.80 ID:+83F/20/0]
さっさと全部ひっくるめた原発のコスパ出してみろよ

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:14:33.74 ID:lEDLaOml0]
だから核爆弾にしろよ

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:14:51.17 ID:AJgvKpuw0]
都合が悪いコストは原発のコストではありません

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:16:28.37 ID:6xq09X//0]
さっさと全部廃炉にしろ

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:17:49.97 ID:YLv0Phni0]
よくわからんのだけど、電力会社としては再処理できなくていいってのは別に問題なくね?
だって再処理の方針決めてんのは政府であって電力会社じゃないでしょ
政府が「再処理は方便でした」と言ったら問題だけど

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:18:05.26 ID:OXdokcl80]
東電の発表
原発を停止して余計にかかった燃料費が900億円
停止中の原発を管理するのにかかった金が900億円以上

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:19:36.67 ID:+83F/20/0]
>>76
なんで問題にならなくなるんだよ。
電力会社は、完全に政府の指示で業務やってんのかよ。

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:20:48.46 ID:QYT8iQBt0]
取り出せる再利用できるプルトニウムは数%で残りのカスは結局ゴミになります

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:21:28.07 ID:8xjcP8U90]
今すぐ廃炉にしようが過去50年の放射性廃棄物をどうすんのよって話でさ



81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:21:34.35 ID:pZn7zVP20]
知ってた速報

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:22:42.94 ID:x1oR2bYO0]
もんじゅくぅぅぅんっっ

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:23:11.43 ID:6xq09X//0]
菅が原発事故当時何があったのか語ってるぞ

8.29菅直人前首相記者会見(主催:日本外国特派員協会)
www.youtube.com/watch?v=4g2m7TicwYU

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:24:24.20 ID:llZeJ3F10]
  *  うそでした   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:25:22.46 ID:lQ0c5aJGP]
嘘で塗り固められた原発利権

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:28:04.27 ID:eYLaQp900]
>>73
IAEAに一睨みされたらそれで終了

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:33:39.87 ID:YLv0Phni0]
>>78
わけが分からん
電力会社「ぶっちゃけ再処理なんて無理だと思うけどやりたいんだったら研究すればいいんじゃない?
       こちらとしてはどっちでもいいけど(そんなことよりゴミ受け入れてくれることの方がずっと嬉しい)」
なんか問題が?

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:36:04.46 ID:n87bGc9P0]
原発メーカー勤務です。
仕事がありません。

ぜひ、我々のために原発を
たくさん作らせてくださいね。
ボーナス5ヶ月は維持したいし…

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:37:03.35 ID:+83F/20/0]
>>87
「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:39:23.97 ID:GxKY+KwsP]
原発厨さん顔がどす黒いwwww



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:40:42.44 ID:6xq09X//0]
原発厨には永遠に続く廃炉と使用済み燃料棒管理の仕事が与えられるだろう

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:40:44.25 ID:NEXsdpc+0]
処理したいんなら劣化ウラン弾や劣化ウラン装甲にして使えよ

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:42:17.40 ID:YLv0Phni0]
>>89
ああごめん、「こちらとしてはどっちでもいい」は違うな
まあ、電力会社が「ゴミさえ受け入れてくれればそれでいい」と思ってて何の問題もないことには変わらんけど
文句なら政府に言えよ

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/05(水) 22:47:10.15 ID:ZJshqQuX0]
クソジャップはこんなんばっかだな

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:55:25.76 ID:F8YLp7rL0]
原発に頼れない致命的事実数点

○最終処分未確定
○使用済み燃料満杯
○福島事故処理による「放射線被曝量」の限界値突破による
一般原発作業員の不足(多くの他原発作業員がフクイチに集結)

少なくとも原発維持・推進派は当然最後の条件のために
原発で働いてくれるんでしょうねw?

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/05(水) 22:56:58.66 ID:soCw2gJm0]
>>54
火力は燃料費という入口の問題だが
原子力は使用済み核燃料という出口の問題
前者は価格我慢すればOKだが後者はもう打つ手なしだからなぁ
それを絶対に口にしないのが怖い

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 00:12:43.41 ID:ovpouYsnP]
どえらい問題なのにのびねーなw
莫大な税金投入しておままごとしてたのが発覚したのに

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 00:44:49.63 ID:v7IsRoyE0]
何が始まるんです!

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:00:37.93 ID:1kz80VJ60]
>>95
基本的に原発行政ってもう詰んでんだよなあ。
それなのに未だ原発に夢抱いてる経団連とか読売って盲目過ぎて怖いわ。

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 01:05:01.42 ID:mRyLw9AG0]
>>99
読売とか一部の議員はプルトニウムが欲しいだけだからな



101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:07:28.44 ID:rns8YT9v0]
これマジで原発自体おわってんじゃん。

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 01:10:40.07 ID:eGdEvUwSP]
自民クソすぎ
そんな自民の次期総理候補の石破さんの娘は東電ですw

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:19:00.31 ID:1kz80VJ60]
本来核燃料サイクルに必要なのはもんじゅに使うプルトニウム燃料なんだっけ?

で、もんじゅが望み薄なもんだから溜まったプルトニウムを処理する為にさらに割高なMOX燃料に加工してプルサーマル発電とかやってんでしょ。
しかも六カ所村の大規模再処理施設の稼働もままならない状態なんで、
プルトニウム抽出もMOX燃料への加工も現状イギリス頼りってのは何なのよw
全てが全てめちゃめちゃで真面目にやってよお願いって感じ。


104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:46:03.08 ID:KINIfI050]
>>54
ホントどうすんのかね

安全もウソ、低コストもウソ
続ける意味がどこにあるのか

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:54:42.47 ID:OVC+fuGi0]
随分長い事嘘ついたな自分達の既得権益の為に

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:56:02.51 ID:9oyw9D/t0]
もう経済的な根拠では原発を推し進められなくなってきてるな
原発厨の最後の砦は『いざというときの安全保障のために核が必要』

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:57:27.29 ID:YEbcGDf70]
日本に安定した土壌なんてあるわけないのに処分場どうするんだろ
モンゴルに作るとか何とかって話はあった気がしたが

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 01:58:57.04 ID:VIYFexvw0]
原発存続ありきで現実をおもいきり修正しちゃってるから凄いわ

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:00:40.87 ID:UddgufwaO]
>>107
モンゴルにキチガイは帰れって言われてどうしようもない状態だったはず
アメリカと日本の廃棄物頼むわとかどんだけ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:03:12.89 ID:pp7noj220]
日本の歴代政府って国民に対して息をするように嘘を吐くよね



111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:04:09.07 ID:S6e/EGO70]
宇宙に飛ばすしか方法はないな
地球に置いとくには危険すぎるブツだ

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 02:06:47.32 ID:MtbHyFQY0]
いったいどーするつもりだったんだ????
モンゴルに捨てるのも断られて八方塞がりやん

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:06:51.73 ID:yGQNSmEb0]
>>111
そして怒った宇宙人から報復されて地球なんて滅んじゃえ

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 02:11:04.10 ID:7wQmbEgy0]
流石後先考えないことについては定評のあるジャップ

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:14:08.83 ID:/1ERNqXV0]
>>107
モンゴル、核廃棄物受け入れを拒否 「処分場」構想は頓挫か
www.j-cast.com/s/2011/07/28102734.html

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:14:48.79 ID:f1Rn4IDx0]
毛利さんがCMに出たよね

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:15:04.89 ID:LFyDQruu0]
10年前から知ってた

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 02:15:16.64 ID:GrzXDZmaO]
未来の子孫にツケを押し付けることで繁栄してきたもんな
そりゃ出生率も下がるよ、今でさえ年間自殺者三万人を数える鬱くしい国なのに
自分の子供にはもっと酷い世界が与えられるなんて知ったら

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:18:06.51 ID:v7IsRoyE0]
原発は負債ってことですかね

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:20:32.93 ID:ciiaPxPv0]
>>1
とは言え最終処理場引き受ける自治体は皆無と言う現実・・



121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 02:21:52.14 ID:a+8Lw1rf0]
ある意味、究極の諸刃の剣だな

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:23:50.83 ID:4soX3Kh30]
10兆ってほんと凄い金が動いてるんだな
やめられないわけだわ

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:49:23.52 ID:GC3+jCeP0]
>>97
他の原発スレは推進派工作員たくさんいたぞwww

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 02:54:47.31 ID:kae1GCa60]
たけえ湯沸かし器

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 02:55:51.38 ID:nc1guzqh0]
これ大問題じゃん

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 03:01:00.43 ID:dw4ob8Sg0]
3号機でMOX燃料さえ使ってなければ東京に放射性物質が飛んでくる様な事もなかった

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 03:01:12.71 ID:ToASwOzk0]
不思議と工作員が湧かないスレは確かにある。
何の条件でそうなるのかは知らないが。

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 03:58:36.96 ID:eF3sDqMt0]
核廃棄物の最終処分地って南極がいいと思うんだけどな
グリーンピースが煮豆になる程沸騰しそうだが

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:20:08.69 ID:JnccWZ5R0]
>>127
工作員か頭の沸いたアホの存在を信じるくらい伸びないスレあるよね
あと経済関連も野村関連はホント伸びない

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:21:59.90 ID:6L4h3Q2B0]
民主は嘘吐きばかり
やはり自民しかないな



131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:24:06.00 ID:mmXUamTa0]
核サイクルが政治的ご都合によって止まってるのが悪いんだろ

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:24:25.21 ID:zppPK4vu0]
知ってたよ・・・

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:29:09.00 ID:AdldrxB+0]
小学生の頃のプルサーマルにときめいた自分が恥ずかしい
やっぱり核のゴミは劣化ウラン弾化して戦争で消費するに限るはw

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:31:46.95 ID:rij6MtAR0]
えぇ・・・これはちょっと酷すぎだろ
ていうか罰則とかないのかよ詐欺だろ

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:34:39.74 ID:jcLeic6M0]
ウンコの流し方も発明してないのに
ウンコしたいからそこらでウンコしまくって
部屋がウンコまみれになってるけど
ウンコ漏らしてないよ!
ウンコ安全だよ!

と言い張る人

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:36:02.57 ID:4qC8eYms0]
脱原発厨ジャガイモに放射線当てて芽が出ないようにしてる等の事実の知らずに抗議ww

原発安全厨は大丈夫!安全だから^^しか言わない池沼

どうしょうもねぇなこの国は・・・・

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 04:37:15.08 ID:tbdaz10e0]
ガッキーはウンコしないよ

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:37:59.31 ID:ciiaPxPv0]
てか国策だったと言えもんじゃや六ヶ所村が詰んでるのに
稼働するなら最終処理も電力会社の枠に入れて法改正するといいかな
てか地熱推進しない意味わからんぽ('A`)

139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 04:46:56.31 ID:CQXieCXm0]
海なり活火山の噴火口なりに投棄しちまえよ
ソ連が日本海にもいくつも原子炉捨ててけど何にも責任問われてねーじゃん

140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 04:57:05.01 ID:vRo1udiGO]
推進派が詰み過ぎてて議論する余地もねーから伸びねーなこのスレw




141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:17:01.41 ID:vRo1udiGO]
反原発はチョンとか言ってた推進バカ共はどこ行ったんだよw
お前ら土下座してごめんなさいしろよw

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:22:20.91 ID:0K0ItAFA0]
MOX燃料は高速増殖炉で使ってこそだろ

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:24:32.06 ID:VbYKU7gY0]
電事連は検証チームへの資料提出を拒否している。
電事連は検証チームへの資料提出を拒否している。
電事連は検証チームへの資料提出を拒否している。

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:31:53.48 ID:SFS6e/WA0]
ほんと2chって工作員増えたな

145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 05:34:10.56 ID:FPlHJ5Kc0]
こんな記事かけるのも東京新聞くらいのもんで他の大手新聞社やNHKは未だに原発維持推進だろ
政治家でも明確に原発反対を言える奴はごくわずかな上にそう言う奴は大手メディアにあることないこと言われて叩かれる
まだまだ原発推進維持の流れは止まらんで

まあ数年後には関東東北の人間がみんな病気になって悲惨な人生に転落することになるんだから
そいつらが命張って原発止めてくれや

146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:38:14.94 ID:ciiaPxPv0]
他人の話は半分でしか聞いてないけど
毎回御用学者で信用性低い試算しか出さない内閣府がこれだと
超詰んでるから~と書いてみる

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 05:41:20.49 ID:tcNCxSut0]
>>136
おまえはナニを言ってるんだ?

放射線あてても、残留放射能はないんだが。

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:42:29.00 ID:O9zuBODB0]
夢のゴミ置き場が茨城の上にできただろ
アレを有効利用しない手はないのに何をグズグズやってんだ

149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 05:43:44.59 ID:NxVtSL5Z0]
10兆円かけて再処理すると1兆円分のウランと同じだけ発電できる
夢のような燃料、プルサーマルwww

150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 05:44:39.07 ID:PB5hfKPI0]
再処理路線でなければ使用済み核燃料の受け入れ先がなくなるってのがよくわからないんだけど
政府がその路線を押してるということ?
それとも六カ所村のような受け入れ先がなんらかの理由で再処理やらなきゃ受け入れないと言っているの?
そもそも再処理と言っても成功しても再利用できるのはほんの少しでほとんどゴミになるんでしょ?
再処理と廃棄物受け入れの関連性がよくわからない。



151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 05:52:32.14 ID:ciiaPxPv0]
>>150
難しく考えれなければ瓦礫処理すら進まない現状
重ねて見ればいいかな~

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:00:13.96 ID:QZnmR2jH0]
福島っていう核のゴミ捨て場を東電様が作ってくれたから
そこらへんは大丈夫じゃね

153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:02:11.69 ID:McMOcl+c0]
知ってた。
ウラン使用するとプルトニウムが必然的にできて、
60トンを上限に制限されてて現在45トン。
少しでも減らすために世界で唯一の危険な核燃料を使ってることも。
福一3号機もプルサーマルで危険度はぴか一。
よく東日本消滅しなかったなと思う。

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:06:52.73 ID:ThatuO8K0]
クズの中のクズ

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:11:24.35 ID:ciiaPxPv0]
東電の発言のみで言えば311後民間企業だから口出すな
国策だから最終処理はくにの責任とか言ってたよね
どう思う?

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:12:10.30 ID:HOX+xbXr0]
再処理やめたら使用済み核燃料を資産に計上できなくなって電力会社が困ってしまう

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:16:53.85 ID:zKDs/cId0]
プッシュプル

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:18:26.76 ID:ciiaPxPv0]
余談だけど東電病院あったように
全国の電力会社って独占しててテニスコートとか普通にあるし
総括原価方式は一円から公開きぼん~

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:26:16.52 ID:cG1lZi+a0]
安全厨顔面プルサーマルwwwwwwww

160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:29:11.67 ID:ciiaPxPv0]
スレタイとは少し反れるけど
みんなで日本版オンカロ候補地考えてみない?



161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:32:28.68 ID:vRo1udiGO]
ってか、まじで推進安全厨どこ行ったよw
いつもの電波理論を聞かせてくれよwこの状況でも推進しないと日本はダメになるんだろ?www

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:32:52.36 ID:U9CX+SD+0]
責任問題だろ

163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:32:54.92 ID:qr2VCYnL0]
また週刊大衆か日刊ゲンダイの飛ばし記事だろうと思ってソースを開いたら
東京新聞だった、泣いた。

164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:33:05.66 ID:DULgARrD0]
プラスでは記者がスレ立て拒否したんだよなwww

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:41:26.36 ID:neIQ+kx80]
原発って発足してすぐに技術的に頭打ちになって
あとはコスト削減くらいしかやることなかったんだな

166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:44:21.39 ID:ibvkxvQN0]
      ジャ、ジャ、ジャッジャジャップー♪
      \    ジャジャジャジャップージャジャジャップ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))


167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:47:15.51 ID:Q9cYQrTP0]
推進厨は危険厨批判するまえに、廃棄場所も決めれない政府を批判して来いよw

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:50:39.99 ID:0L7jOFEO0]
使用済み核燃料なんて福島に持ってけばえーやん!

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:51:47.86 ID:ciiaPxPv0]
てか現状最低でも使用済み燃料棒や核廃棄物の最終処理が
決まってれば原発15%はわかるけど無いのに
ふざけてる様に聞こえるかもだけど
最終処理場は電力会社敷地内、永田町霞ヶ関とか思う
勿論私の地元も


170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:52:08.96 ID:W3UUlgyW0]
国債といっしょで、将来世代にツケを後回しにしてるだけなんだよな
その場シノギで、今だけでもコスト下げないと製造業終わるから
終わってるよ、日本



171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:52:45.19 ID:LWI+GRfo0]
これは政治家の責任もかなりあると思うけど当の政治家達はわかってないんだろうなぁ

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:53:05.93 ID:McMOcl+c0]
>>161
たぶん+板で激論してる
安全厨の発言:建屋がとんだだけ放射能漏れありません⇒少しだけ漏れてます
⇒相当漏れてるけど問題ありません⇒体に異変起こってるようですが、それ関係ありません
                                   ↑
                                  現在ココ
安全厨のツールのICRPですら2007年に、
「低線量/低線量率でのガン及び遺伝子の疾患の誘発について
線量の増加分とリスクの増加の間に単純な比例関係を用いること
は科学的にもっともな過程である」
と閾値撤回発言をしてる。
100msvまで安全を信じるのは日本の安全厨学者とそれに付随するバカだけ。

173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:54:09.44 ID:Biswg9YDP]
もうさっさと遥か宇宙に打ち上げで数百年後の子孫たちに問題を転嫁させよう

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:55:29.54 ID:McMOcl+c0]
>>172
×科学的にもっともな過程である
         ↓
○科学的にもっともな仮定である

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 06:58:02.92 ID:BKjq/UEZP]
>>163
飛ばしもなにも家の犬でもこの程度知ってたわw

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:58:21.63 ID:IhzWQYUc0]
結局コスト度外視なんだよね原発は


177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:59:17.73 ID:Biswg9YDP]
そのギリギリ燃料として使える核廃棄物を使った燃料でロケット打ち上げて
宇宙探索と一緒にゴミを捨ててこよう

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 06:59:36.45 ID:iVak4UbhO]
あと数年で使用済み核燃料を保管するプールが満杯になり発電が続けられなくなるって、一大事じゃないか

かといって海にも棄てられないし山にも埋められないしな

179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:00:43.93 ID:ibvkxvQN0]

ギリギリになるまで何もしないのがジャップのお家芸


180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:01:48.51 ID:BKjq/UEZP]
>>150
スペースは別にして再処理の方が危ないんだけどね
現にアメリカなんか再処理しねえし




181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:02:12.51 ID:Tj3lAUt70]
これ自民のせいですから

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:03:06.52 ID:iVak4UbhO]
福島の瓦礫でさえ受け入れ拒否する自治体があるのに、使用済み核燃料そのものを受け入れるわけない

183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:03:12.53 ID:S/YQ0Qpw0]
おいこれ無罪放免にしておいていいのか?

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:03:22.59 ID:NFwgU6ss0]
よくわからないけどもんじゅってのが成功すれば全て報われるんだろ?

185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:03:22.96 ID:v7IsRoyE0]
こんな計画に安易にGOサインを出した政治家ファック

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:03:39.27 ID:c6ePj8Q50]
早く自民が政権取らないと原発の真実が色々でるぞ

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:03:47.81 ID:W3UUlgyW0]
>>176
度外視っつーか、今だけでもチートで経済回さないと
日本終わる

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:03:54.34 ID:ciiaPxPv0]
核廃棄物を宇宙に廃棄とか意味ないかも
地球の資源を100とすれば資源枯渇するだけだし

189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:03:54.34 ID:rTO0q+Yf0]
え?むしろそれ以外の理由なんてあったの?

190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:06:24.02 ID:BKjq/UEZP]
>>184
六ヶ所もまともに稼働してないしそもそも最終処分場がない
そうとう前からすごいムリゲー感が漂ってた



191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:08:52.20 ID:iVak4UbhO]
問題を先送りして、目をつむってきたものが次々と明らかになって来てる

年金
原発
竹島、尖閣
日本企業の企画開発力

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:10:47.18 ID:Ck2Etr3L0]
>>190
だからモンゴルに押し付けようとしてたのか

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:11:16.05 ID:iVak4UbhO]
少子高齢化もか

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:19:42.34 ID:gX3G6/RC0]
> 電事連は「(秘密勉強会の)出席者や発言者の確認をしていない」として、検証チームへの資料提出を拒否している。

日本のことなんてどうでもいいんだろうな

195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:23:10.38 ID:ciiaPxPv0]
てか総括原価方式どう思う?

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:23:58.67 ID:1tCeuwqQ0]
>>180
そりゃせっかく皮膜の中に閉じ込めてる放射性物質を外に出すって事だからな
六ヶ所村なんて相当放射性物質外に垂れ流してるって話だし
発想がやばすぎる
高速増殖炉にしてもそうだけど原子力に関わる科学者は正気なのか

197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:25:53.17 ID:xoNZzVWD0]
>>190
栃木も全力で拒否らないとヤバいな

汚染ゴミだけじゃなく
使用済み核燃料も押し付けられるかも

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:26:21.60 ID:T6Is6Qtp0]
もうやだこの国

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:27:54.55 ID:ar3aYIAr0]
第二の敗戦

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:29:29.07 ID:ciiaPxPv0]
>>170
普通に政治に感心あって見てる方なら
野田政権の対応は場当たり事務職だし
他党擁護もしないけど尖閣なんて代表戦の実績作り
この後来る中国の攻勢に自ら辞任もあるかも



201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:31:10.39 ID:BKjq/UEZP]
>>196
あれの原発運営以上の難度と危険度が理解されてないのが困る
みんなへー再処理へーって感じだから本当に困る
ラアーグなんかよく運営できてるわ

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:31:35.33 ID:UrXa+Bx30]
鎖国時代の江戸幕府とまったくかわらねーな
同じ過ちを第二次世界大戦で大本営が繰り返して
次は東電と原発か

もうだめだろ

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:32:58.39 ID:TMJounrb0]
東京新聞か。読む価値無し

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:37:26.38 ID:FV0iF9mY0]
>>189
政府は公式には認めてないけど、使用済み核燃料が核実験に使用されたということが発覚したのが一番大きいと思う。
多分裏で密約があったんじゃないかと思う。

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:47:02.87 ID:ciiaPxPv0]
てかタービン回すのは核じゃなくて地熱推進と書いてみる

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:49:24.74 ID:ZxJylV+p0]
何を今更な話を・・・

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:52:13.70 ID:7RjNXt4SO]
>>203
中曽根や原発利権とズブズブのゴミ売でも読んでれば?wwwwww

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:52:55.58 ID:LIrrwRWp0]
で推進厨は何処行ったの?

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 07:54:01.47 ID:ZxJylV+p0]
>>176
原発止めて石油や天然ガスを輸入し続けたり100%再生エネルギーとか言ってるほうが全然コスト度外視なんだが

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 07:57:47.69 ID:ciiaPxPv0]
てか発電ってタービン回す事だよね
揚水地熱推進を推進しない中央の既得権益っあほらしい~



211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:01:52.68 ID:LIrrwRWp0]
>>209
あーハイハイ
積み上げてから言ってね

推進厨って数字出さないしね
で燃料を2万4千年管理して処分する費用はいくらなのよ?

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 08:06:59.20 ID:ZxJylV+p0]
>>211
数字もクソも去年LNGの輸入が増えて貿易赤字が4兆円以上出たのしらんのか
これから毎年こうなんだぞ

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:08:32.67 ID:zKDs/cId0]
>>138>>205
※地熱推進はネパール人を冤罪に巻き込む恐れがあります

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:10:10.43 ID:EDkbdWa60]
長屋の人生プルサーマル計画wwwwwwwwwww

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 08:19:58.14 ID:1tCeuwqQ0]
>>201
しかしフランスのあれも大丈夫なのかな?
俺はあまり知識はないが要約すると薬品漬けにしてプルトニウムだけ抽出しようって事だったよね
それ以外の大量の放射性物質と使った薬品を本当にうまく処理できているんだろうか
絶対漏れてるよねw

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:21:26.14 ID:LIrrwRWp0]
>>212
電力子会社がアホみたいな価格で燃料購入するのとは別問題
それは総括原価方式の弊害だ

で具体的な燃料処分の方法と費用はマダ?
これを答えてくれないと只の推進厨だよ

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:24:27.88 ID:m2cAOEQa0]
>>172
自分の健康や領土の汚染・喪失よりも、中韓に経済で負けることが死ぬほど怖いからなw
日本国民が全員死ぬことよりも三種の神器を失うことを恐れた昭和天皇に似てる

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 08:25:00.52 ID:neIQ+kx80]
結局原発維持のまともな理由は
利権保持と核兵器作るための保険ってことしか残らないんだね
石破が国防族気取ってるのは電力会社のためなんじゃないかと裏読みしたくなるわ

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 08:25:42.98 ID:ZxJylV+p0]
>>216
へぇ
じゃあおまえが口利きすれば化石燃料が安く変えるわけだ
ぜひその手法を聞きたいものだがw

ちなみに輸入された化石燃料の内電力会社が買ってるのは半分くらい
残り半分は特に安く買われてるなんて聞いたことがないが

220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:26:30.77 ID:ciiaPxPv0]
>>212
さんは普通に的になるかも
今までの電力会社の体系知らないみたいだし



221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:29:39.63 ID:EfRmVYPH0]
それにしても凄いよな、原発って
世界中で手のつけられないゴミを生み出し続けてるんだから
最終処理方法が地下深くに埋めて永遠に知らんぷり、だもんな

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:35:15.19 ID:Bq0LGfUy0]
>>219
セルト社でぐぐれ

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 08:35:36.59 ID:9cPJy9nk0]
嘘つきしかいないの?

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 08:53:44.21 ID:vI6wuNPv0]
うん

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 09:00:29.80 ID:LIrrwRWp0]
>>219
出た~
推進厨の話を逸らす作戦
典型的だなw

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 09:04:37.59 ID:SuQK1mxaO]
やはり宇宙に捨てるしかないな
軌道エレベーターの建設を急げ

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 09:04:53.64 ID:uz/XEeUP0]
これはアカン
原発も必要と思ってる人にも、完全にソッポを向かれるわw

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 09:05:15.98 ID:FPlHJ5Kc0]
>218
石破は日本が核武装するなんて微塵も考えてないと思うぞw

「中国が日本に100発の核ミサイルを発射してMDで99発を撃ち落とせれば、十分抑止力になる」
って、一発は日本に落ちても良いとでも言いだけな意味不明なこと言ってたし。

「中国が核ミサイルを撃ったらそれから日本も核ミサイルを製造すれば数箇月で出来るから原発を維持することは抑止力になる」
とも言って小林よしのりに突っ込まれてた

核武装を夢見てるネトウヨは石破に騙されてるだけw

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 09:06:28.85 ID:q3bZSR45P]
>>1
もともとプルサーマル自体が核燃料サイクル完成までの繋ぎの技術ですから

230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 09:07:09.86 ID:zKDs/cId0]
>>226
そんな無軌道な



231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 09:11:53.23 ID:vI6wuNPv0]
>>228
もうガンダムが飛んでいって投げ返す作戦でいいわ

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:01:31.29 ID:KGFnd3JGi]
ええええええええええええええええ????!!

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:05:21.21 ID:gU4FgQBH0]
これさ、事故が無かったらどうなってたわけ?
プルサーマルだけで処理しきれないでしょ?
お得意の隠蔽工作し続けたってこと?

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:05:42.32 ID:DZRfkw/U0]
知ってた
もう手遅れだけど

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 10:06:41.38 ID:ZvUfqadK0]
ゴミも資産!
ゴミも資産!
ゴミも資産!

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:07:07.03 ID:hijf9xL60]
で、どうすんだよw

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:18:03.70 ID:wQhOIkez0]
ウソというより疑似科学やオカルトを信じちゃったようなものか
日本の国だって専門の学者を信用するしかないから
その人らが旗振った方に予算を割いて
もはや後に引けないとこまで行ってたんだろうな

あるいは学者たちは国の金使って実験やりたかっただけなんだろ
今後に生かせる貴重なデータが取れたとでも言っとけば免責されると思ってんだろ

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 10:20:26.55 ID:f1O0MF800]
夢のブルマサークル発電に見えた

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 10:22:32.84 ID:FkbjSrFl0]
知ってただろ

ダムの農業用水確保!→いらねーから→さ、災害対応みたいなもん。

240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 10:47:25.63 ID:RUzeNSdo0]
10兆円ウマウマ



241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 10:56:47.75 ID:KmkaZJlN0]
+じゃ見事にたっとらんな、現実見ない見ないしてもアホなだけだわなぁ

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 11:23:02.18 ID:yxyff2yn0]

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       再処理した
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       MOX燃料は使う・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       使うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       理解していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  プルサーマル発電での再利用は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後・・・それ以上 ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 11:27:04.98 ID:LIrrwRWp0]
+なんてマスゴミと既に変わらなくなってきてるでしょ?
それに本スレもそうだけど工作員が書き込みにくいスレは伸ばさす下げるもんな

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 12:28:39.56 ID:vI6wuNPv0]
たまに覗くと工作業者同士で騙し合ってるように見える

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 12:31:13.93 ID:BKjq/UEZP]
>>237
信じたらそれだけ金になるからな
マジでたち悪い

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:01:06.28 ID:zvsy94u60]
東京新聞みたいなブサヨの言うことなんてアテになるかよ。
東スポ以下w

別に核融合みたいに未完成の技術が入ってるわけじゃないんだから不可能なことではない。
たとえ金がかかっても単にリサイクルの環を完成させればいいというだけの話だね。

>だが、これまでの再処理の建前はうそで、原発を運転し続けるための方便ということがはっきりしたことで、

これってヤクザの因縁レベルだねw

>再処理事業の存続意義はますます揺らぐことになりそうだ。

「なりそうだ」って垢日とか毎日変態新聞特有の言い回しだなあw


247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:07:01.87 ID:lzOeggfT0]
www.asahi.com/special/energy/TKY201209040232.html
電事連は、全国の原発から使用済み核燃料を集める再処理工場を抱える青森県との関係を指摘。
原発ゼロになって核燃サイクルの必要性がなくなれば、
「青森県が使用済み燃料の返送を要求」とし、原発の燃料プールは満杯になって
「全原発が即時停止」せざるを得なくなることを「直近の影響」として強調した。
政権がまとめた「課題」でも、青森県の理解と協力が得られない場合に「『即時ゼロ』となりうるリスク」と記している。

で、↑に繋がるわけですね。

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:10:06.37 ID:LIrrwRWp0]
>>246
ゴミ売りよりはマシだけどな

>別に核融合みたいに未完成の技術が入ってるわけじゃないんだから不可能なことではない。
プルサーマル程度ではプルトニウムの再利用にはほど遠い
で高速増殖炉を建前上捨てられないが実用化が無理なのは過去の事故ではっきりしている

>たとえ金がかかっても単にリサイクルの環を完成させればいいというだけの話だね。
現実はどんなに金をかけてもリサイクルする目処すら立たない

原発に経済的なメリットはない利権だけがある

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:10:20.36 ID:tP4SS/q80]
原子力関連で騒ぐとまた野田が中韓にお願いして尖閣竹島で騒ぐも知れないね

250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:15:30.41 ID:lzOeggfT0]
青森県の再処理工場は、1993年着工、当初建築費用は7600億円。
現在までにつぎ込まれた金は約2兆2000億円。でも、まだ完成していない。

現状は「再処理をしている最中」という口実で、一時保管場所にしてるだけ。





251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:16:09.99 ID:1kz80VJ60]
>>184
高速増殖炉の当初予定から半世紀以上伸びて商用稼働予定は2050年。
こんなもん信用出来るかよ。

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:18:18.85 ID:TQDaKyrZ0]
反原発派まさかの逆転勝利か。

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:19:42.35 ID:OVanbsl50]
もう自民党は勘弁してくれ

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:21:21.92 ID:h74WZbN70]
使用済み核燃料は竹島に置けば良いじゃないか

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:22:29.29 ID:TQDaKyrZ0]
もんじゅもウソだろうなあ・・・ ムゲンのエネルギーサイクルなんて信じちゃいけない。

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:23:37.82 ID:d5RDXD5F0]
  勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
  清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
  武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
  荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
  高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
  宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
  木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
  藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
  松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 13:28:40.39 ID:zy2o9rHN0]
つかはじめる前からみんな知ってたじゃん
高速増殖炉が失敗したんで燃やすあてがなくなって、仕方なく原発に混ぜて燃やすって

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 13:30:28.12 ID:kfJDPhMjP]
核燃料は原爆のように完全燃焼を前提にすれば良い。
熱を持ち続けるならその熱が消えるまで核反応を続けさせてやる。

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:30:59.40 ID:y1ny6fOE0]
夢のクレヨン王国なら知ってる

260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:31:15.37 ID:LIrrwRWp0]
ttp://kenichioshima.seesaa.net/article/278577649.html
ここで原発15%とかの意味を解説してくれてるけど最近は”脱原発依存”なんて言葉を造り出して
0%と15%を同じくくりで取り扱おうとしてるもんな
アンケートで0%から15%が7割を占めるとか言って実際には0%が6割15%が1割程度の話なのに必死に
情報操作してる



261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:31:25.55 ID:v7IsRoyE0]
天下りは他の業界へ散らばればいいのに
一部に固まって利権保守すっから老害…

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:36:48.35 ID:TLOtMNbX0]
使用済み核燃料は西日本は絶対にお断りどすえ

大地震がおそうんでしょ? 東南海トラフの大地震で津波が33mくるんでしょ?
さんざん煽ってるじゃん、最近
そこに埋めるのはムリでっせw
東京湾がええでっしゃろな
日本海側もムリでっせ。シナと韓国に弱点さらすようなものだからな


263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:39:37.97 ID:TLOtMNbX0]

 詰んでるなw



264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 13:40:30.72 ID:kfJDPhMjP]
>>262
大阪府高石市の埋立地に劣化ウランが44トンすでに保管されている件。
しかも、四方が石油とガスのプラントに囲まれてるから引火したら大阪どころか近畿全域に死の灰が降る。
そんなものを最終的に置く事を許可したのは高石市市長阪口伸六と思われる。

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:47:24.40 ID:TLOtMNbX0]
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c


266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 13:56:34.36 ID:kfJDPhMjP]
>>264について追加。
高石市市議会はこの件について一切未承認。
承認は要らない案件なのかもしれないが劣化ウランという物質の特性上最低限議会に説明はしなければならない。
それを騙して隠し通していたが6月議会で共産の出川議員が追求して市が認めた。
その時、阪口伸六市長と市は管理は大阪府だから知りませんと述べたそうだ。
大阪府高石市のハザードマップではこの埋立地(臨海)が計画から一切抜けている。
大阪府管理の事業だからだそう。
(法人税や不動産に関わる税金は高石市に入っている。)
ちなみに大阪府高石市の危機管理課課長は阪口伸六市長の実弟。
(養子に出されて氏は阪口ではないが)



267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 13:57:50.03 ID:1tCeuwqQ0]
>>266
うわぁ…

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:02:26.08 ID:yU9urAKxP]
これだろ?

河野太郎 @konotarogomame
https://twitter.com/konotarogomame/status/51676469671374848

再送 かつて六カ所の再処理工場を稼働させるかどうかという原子力政策の分かれ目があった。
通産省内では事務次官の黙認の下、世論に訴える「19兆円の請求書」という快文書(怪文書じゃないよ)が作られた。

(PDF)「19兆円の請求書」
kakujoho.net/rokkasho/19chou040317.pdf

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:06:24.87 ID:zKDs/cId0]
>>264>>266
これですか
ttp://www44.atpages.jp/takaisea/rekkauran.html

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:15:51.11 ID:8RhKpXwU0]
マスコミは
自民がどんだけビッグな悪事やってもスルー
小さい事しか叩かないよな



271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 14:16:04.94 ID:9Ih4k7Jz0]
大量の使用済み核燃料をリサイクル出来る資産として計上して
電気代算出時に上乗せしてたけどどうすんの?

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:19:39.65 ID:wQhOIkez0]
>>245
信じたいものを信じたってことだろうね


273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:27:44.40 ID:yoCls4h/0]
プールに溜まった核燃料を廃棄するだけかと思ったが丸ごと使えなくなるのか
ならば問題だな

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:46:10.68 ID:kfJDPhMjP]
>>269
そのサイトは知らなかった。
私はこれで知った。
yamashikimegumi.com/2012/06/14/%e9%ab%98%e7%9f%b3%e5%b8%82%e3%81%ab%e5%8a%a3%e5%8c%96%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%94%ef%bc%94%e3%83%88%e3%83%b3%ef%bc%81/
yamashikimegumi.com/2012/07/16/%e4%b8%89%e4%ba%95%e5%8c%96%e5%ad%a6%e3%81%ab%e5%8a%a3%e5%8c%96%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%81%9e%e3%81%8d%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
高石市市議会山敷議員さんのブログ

高石市の臨海内部の事業者の配置
goo.gl/maps/BRF9p
ど真ん中に三井化学でそれを中心として・・・。
南部と南西部に新日本石油x2北部に東燃石油
西部に大阪ガス 北西部にも大阪ガス。
南部の新日鉄も製鉄をやってるので大掛かりなエネルギー貯蔵があるでしょう。
DIC=大日本インキなので揮発性物質や化学物質を保有しているでしょう。
当然ながら三井化学も劣化ウラン以外に化学物質を保有していると考えるのが正解と思う。

ちなみに泉北環境というごみ焼却施設で震災ゴミを燃やした後、
それを埋め立てという名の元に放棄する場所は以下
goo.gl/maps/55I1W
特に阪口伸六市長は大阪維新の会に入りたいのね。
でも、先の府知事戦で松井知事ではなく対抗の候補を応援した。
その穴埋めをしたいがために泉北環境で大阪市維新と一緒に震災ゴミを燃やしたがってる。


275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 14:57:47.35 ID:TLOtMNbX0]
高石市って、高師浜駅って高級住宅街じゃなかったか?


276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 14:59:50.74 ID:jYFxWebFP]
はぁ・・・
終わってるなマジで

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:01:19.53 ID:Dv2dEFUB0]
>再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の利用計画も立てられなくなっている。

なぜなのか

日本国内での動向 [編集]
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB
日本においてプルサーマル計画が注目を集めたのは、もんじゅの事故により高速増殖炉の開発の見通しが
立たなくなったことがきっかけである。日本においても、プルサーマルの開始に向けて国による安全審査や
地元の事前了解が進んでいたが、住民投票による反対(新潟県)などにより、計画は遅れていた。

他の反対の事例としては、福島県知事(当時)の佐藤栄佐久が発電所地元の意向はともかく、県全体の
安全上の観点や県民多数派の支持を背景に強く反対してきた、といったことがある。

一方で、2006年(平成18年)3月に、九州電力の玄海原子力発電所3号機で実施したいという申し入れに、
佐賀県知事の古川康は事前了解を出した。また2008年(平成20年)1月には、福井県知事の西川一誠が
高浜原子力発電所の3・4号機で、2010年(平成22年)までにプルサーマル発電を実施する計画に事前
了解を、静岡県知事の石川嘉延が浜岡原子力発電所でのプルサーマル発電に事前了解を出す[5]など、
実施に向かって進んでいるところもあった[6]。

2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル導入について、
佐藤雄平知事は受け入れを決定。[7]。

しかし、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所事故により同原発は
国際原子力事象評価尺度7の大事故を起こしたことにより、計画の先行きが不透明なものとなった。

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:01:37.67 ID:jTi5DgiV0]
現状の原子力政策には所々に穴が開いてるのが露見してきたな

原発は低コストで発電できる夢のエネルギーでもない
リスク部分に蓋をして見えなくしてるだけだ、リスクを加味した本来のコストを再計算した上で今後の計画を立てないといけない

ただ、何の前提もなくいきなり「原発ゼロ」とか言い出すヤツはただのアホ、結局は採算性の問題なのさ

279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:02:48.01 ID:zKDs/cId0]
>>274
三井化学といえば爆発炎上した岩国大竹工場にも劣化ウランを貯蔵してたらしいですね

280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:06:07.21 ID:Mv696EAf0]
プルサーマル計画推奨コマーシャルあったよな
菅原文太がやってたけど(´・ω・`)



281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:07:34.40 ID:TLOtMNbX0]
日本国内に劣化ウランがあるっ、貯蔵されてるってのは常識


282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:10:15.23 ID:jTi5DgiV0]
原発がダメとなってエネルギーコストが上がってくると
日本は海底資源に真剣になるかもしれないね
ネトウヨ的にはそっちの方が良いだろう?

割と切羽詰まった情況だよな、俺ロシア語マスターしてロシアの回し者になろうかな
ロシアからパイプ引いてガス買うかね?

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:14:53.54 ID:kfJDPhMjP]
>>275
元高級住宅地。
今じゃあ高師浜はゴキブリの巣窟と化した地区もある。
そうでなくても元別荘というゴミ屋敷が多数散乱してる。
それを市に陳情してもやる必要なし(by阪口市長)ってな状態だわ。
一方、阪口伸六市長が居るチヨダ地区は道路のひび割れすらないって位に綺麗に整備されてる。
高石市は阪口伸六が市長になってからリアルに終わってる。
夕張のように破綻してるほうが余程マシだったんじゃないかな?
計算方法によっては夕張市より健康保険料高いらしいしね。
(物価指数による補正や付加価値的サービスの内容等)
真面目な話、阪口伸六が市長の間は引っ越してきたら馬鹿を見るよ。

>>279
東日本大震災の時、千葉の石油プラントでも火災あったろ?
あの横にも劣化ウランが30トンだったかあったんだよ。
ただ、千葉のは絶対に燃えうつらないように厳重に保管されてた。
ミサイル打ち込まれても大丈夫と豪語してたが現実に大丈夫だった。
千葉はそれが条件だったし行政も金だしたからね。
一方、高石のは実質的に人が侵入できないようにはなってるが火や爆発の進入には全く無力。


284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:17:46.27 ID:TLOtMNbX0]
だいたいそもそも、どうして日本に、劣化ウランなんてものが何百トンもあるんだ?
出所は米軍だよなw



285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 15:30:32.46 ID:kfJDPhMjP]
>>284
廃棄できずに保管されてる劣化ウラン「触媒」を含めりゃもっとあるよ。
ウランや劣化ウランっていろんな所で科学的に使われてる。

不要な劣化ウランをガラスに混ぜてウランガラス作れば結構利益出るのにね。
0.1%混ぜる程度だから放射能も問題ない。





286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 16:20:55.05 ID:tcNCxSut0]
>>280
文太は今や反原発やってるなw

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:24:45.07 ID:v7IsRoyE0]
プルサーマル利権の谷垣と自民どうすんの…

288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:35:12.55 ID:Kc5SBMrj0]
>>203
今の新聞でまともなの東京新聞ぐらいだぞ
他は全て権力の犬

289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:39:15.39 ID:vmuW6s790]
娘が東電の石破以外みんな知ってた

290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 17:43:10.01 ID:TVOqhwDy0]
知ってた

っていうか、もんじゅが頓挫して、
プルトニウムの使い道に困ったからだろ?

昔からニュースちゃんと見てる人なら
誰でも知ってる話しだろ・・・



291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:44:03.39 ID:pGML84uf0]
>>288
東京新聞はジャーナリズム賞あげたいくらいに原発力いれてるよなあ

292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:49:22.55 ID:LIrrwRWp0]
>>291
アカヒも原発スクープするけど何でだろうと思う

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 17:56:14.84 ID:mBkz00xV0]
便利なもんはリスクがつきものだけどなあ…
やりすぎやろ色々

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 17:59:08.19 ID:OMwX9l6v0]
ヒント
原爆は大量のプルトニウムが必要

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 18:06:48.48 ID:Pqe7WD7j0]
今までの電気代には核のゴミの処分費用は入ってなかったんだろ、どーするんだろーなー

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 18:07:03.79 ID:Uobkxg8H0]
この件で最悪なのは六ヶ所村の再処理処理施設が稼働できると見込んでフランスから使用済み燃料を持ってきた所から始まる
だけど再処理施設がまともに稼働できず、国内の使用済み燃料がどんどんここに溜まる
再処理施設を何とか稼働させようと補強したくても汚染レベルが酷すぎて何も対処できない
仕方ないのでMOX燃料生産で何とかしようとしたけど、福一3号轟沈もうムリぽ
でオワタ\(^o^)/
もしこの周辺で大規模な震災とかが起きたら人類が滅亡するかもしんない

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 18:08:29.37 ID:wZUZ513g0]
六ヶ所村の再処理工場終わったなw

298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 18:12:17.65 ID:BKjq/UEZP]
>>296
まず日本の原子力技術のレベルが高いとかが幻想だったんだよな
せいぜい1.5流止まり身の程をわきまえるべきだった

299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 18:14:57.21 ID:paUTP5Qb0]
何で推進派拘束して死ぬまでピカ施設で強制労働させないの?
とっとと一族皆殺しとの二択を迫れよ、勿論財産は全部没収して被害者に分配な

300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 19:07:50.91 ID:nxVXh6xc0]
わずか数年~数十年の稼働のために
十万年もの間、核のゴミを管理し続けるんだぜ

こんなのが低コストのわけがない



301 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 19:16:02.10 ID:HOX+xbXr0]
こういうエリートが責任取らずに重要な事が棚上げになってしまうのは
実に日本的だなあとは思う。

302 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 19:17:37.04 ID:Fic6nfBy0]
一回嘘ついたら嘘をごまかすために嘘をつき続けなければならないという典型

303 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 19:27:24.75 ID:IhzWQYUc0]
で推進派の意見は?

304 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/09/06(木) 19:30:51.97 ID:47J/h1SC0]
知ってた


305 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 19:51:20.88 ID:59ckf4jr0]
で、どうすんだ、これ?
こんな究極の問題があるのに、東電は柏崎原発動かそうとしてんのか。
ホント逝かれてんな。

306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/09/06(木) 20:11:58.93 ID:O1K0Wuf9P]
オクロの天然原子炉見るに安定した岩盤に埋め込むのは現実的だと思う
もちろん日本にはそんな場所あるわけないが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef