- 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:28:33.91 ID:4hhxNPTu0 BE:9056939-2BP(6000)]
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「奇跡の一本松」来月12日切断 陸前高田市、防腐作業へ 東日本大震災の津波に耐えて残った岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」が9月12日に切断され、 保存に向けた防腐作業に入ることが29日、市関係者への取材で分かった。 市によると、一本松は幹を5分割して防腐処理をした後、それぞれ中心部をくりぬき、 金属の心棒を入れて現在の場所に戻す。工期は来年2月末までを見込んでいる。 保護団体などは5月下旬、伐採を含む防腐処理を早期に施すことを求めたが、 市は盆にかけて帰省する人ら多くの人が一本松の見学に訪れることを予想し、 8月下旬以降に作業を始めることにしていた。 www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120830t33008.htm
- 2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:29:24.10 ID:qxtgWFcV0]
- ミイラ製作作業かよw
- 3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:30:16.65 ID:I164SLbE0]
- いろんなモニュメント的なモノが消えていく中、松だけそこまで残すのも違う気はするけど
まあ地元の意向なら仕方ない
- 4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:30:36.62 ID:TS+khCAs0]
- blog-imgs-33.fc2.com/f/l/a/flattakata/L1.jpg
最初から全部この松にしておけばもっと残っただろ
- 5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:31:31.40 ID:xKgeqZ/J0]
- マジキチ
何百万もかかってんだろコレ、金はもっと有効に使えよ
- 6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:34:53.69 ID:pUsr4eEB0]
- なんだろうな…
まあ地元民がここまでして残そうって言うなら俺らが口を挟む事じゃないのは分かるが
- 7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:35:44.89 ID:QmK3QVoM0]
- 何が奇跡だよ
- 8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:36:21.29 ID:n7ctRmal0]
- >津波に耐えて残った
耐えてないから切られたわけだが
- 9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:36:29.75 ID:6yIq04Zo0]
- あぶく銭はこうして消えてゆく
- 10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:37:30.76 ID:7ec4Ifim0]
- ワロタwwwwwwwwwwww
- 11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:38:48.99 ID:Kyl3DzAS0]
- 本気で残すつもりなら
塩害で枯れる前に周辺土壌の入れ替えとかやれることあったはずなのにねぇ。 何でこんな剥製飾るような真似するの?
- 12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:38:51.07 ID:DHiYpOxx0]
- 俺らの寄付もこんなところで役立ってるんだな
- 13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:39:00.56 ID:UT5geqLc0]
- >>5
たしか億越えしてたと思う
- 14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:39:15.63 ID:Tqq3+s7N0]
- 情の前に理は通用しない
実に日本的だなぁ
- 15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:39:27.41 ID:TTurYMNX0]
- 奇跡と思ったけど駄目だった
やっぱり自然は無慈悲で恐ろしい これでいいじゃん
- 16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:39:28.92 ID:KqCOTzjA0]
- 保存費用は約1億5千万円。市はホームページや交流サイト「フェイスブック」で募金を呼び掛けている。
sankei.jp.msn.com/affairs/news/120829/dst12082919330010-n1.htm アホやろ
- 17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:39:41.83 ID:gN89421D0]
- >>5
確か2000万近くで2年ほど延命もたせられる
- 18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:40:22.04 ID:4hhxNPTu0]
- >>16
絶対盛ってるだろこれw そんなにかかるもんなのか?
- 19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:40:24.58 ID:0V7uVgal0]
- >>5
甘い 保存費用は1億5000万円です
- 20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:40:48.84 ID:i4lcXMwq0]
- はい、博士。サイボーグ松の動力は原子炉です
- 21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:40:54.99 ID:PSf+Jmwj0]
- 募金はこういった所に大量につぎ込まれるんだよな
金貨になったんだから、そのまま枯れさせてもいいだろ 屍をミイラ化して野ざらしにするようもんじゃねーか
- 22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:40:55.12 ID:xKgeqZ/J0]
- >>16
もうね、アホかと ストップかけようとする人は居ないのかと 津波と放射能で頭おかしくなったのかと
- 23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:41:02.77 ID:X+lzix5y0]
- どうせ、数年後に金が無くて諦めるか大々的に募金を募るだろ
- 24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:41:14.02 ID:iPcqkrj00]
- これぞ無駄遣い。寄付しなくて良かった。
- 25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:41:19.97 ID:TfJQIyYQ0]
- また世界中から笑いものになるのか
- 26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:42:07.64 ID:fm7QBDg50]
- 復興予算の使い道が無いからとりあえず浪費しとけやって感じだろ
瓦礫処理もそうだし 公務員様は予算を使い切ることに命かけてるからな
- 27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:42:09.11 ID:23WlGnYC0]
- くだらねえ
その金を瓦礫の焼却処分をしてくれている街に与えてやれよ 幼稚なことをすんな
- 28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:42:22.05 ID:gN89421D0]
- >>16
凄ェ!桁が違った!
- 29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:43:14.30 ID:tamzj9gN0]
- 奇跡のとか気持ち悪い
- 30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:43:30.64 ID:UFJ5tG5E0]
- 地元の復興に金使えよ
- 31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:43:40.33 ID:75scJFli0]
- 何故誰も止めなかったんだ
- 32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:44:14.98 ID:Mlwme+HX0]
- 発想が韓国面に落ちてるな
- 33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:44:37.49 ID:gGSG9If40]
- >>26
貯金とか繰越とかいう発想ってなんで役所には無いんだろうな
- 34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:44:51.20 ID:4hhxNPTu0]
- どうせ年寄りのゴリ押しなんだろ
- 35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:44:56.69 ID:FKCRJyoA0]
- >市によると、一本松は幹を5分割して防腐処理をした後、それぞれ中心部をくりぬき、
>金属の心棒を入れて現在の場所に戻す。 >工期は来年2月末までを見込んでいる。 全然、奇跡じゃねえ
- 36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:45:05.72 ID:yOd5kGgC0]
- もう支援の必要はなさそうだね。たかが枯れた木にこんなにお金や労力を使えるんだから
- 37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:45:14.75 ID:TlgiIKWM0]
- 木を殺した
- 38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:45:22.01 ID:GEdtHHpI0]
- 地元の住民は意外としらけてるけどね。
i.imgur.com/oY4dw.jpg
- 39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:45:40.04 ID:gF8W+Dev0]
- 死んだ時点で奇跡でも何でもない
レーニンのミイラみたいな気持ち悪さがある
- 40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:46:15.53 ID:b9GsFY0i0]
- 本当に現地の人の心の支えになってるなら構わんと思うんだけどね
- 41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:46:18.79 ID:FqpqItnK0]
- 枯れてなけりゃ金をかけて保存するのはわかるけど
なんだよコレ 笑かそうとしてんのかw
- 42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:46:40.08 ID:Cgw5SiUX0]
- こうして奇跡は作られるんだねえ
- 43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:47:09.59 ID:AQKOn59A0]
- >>17>>19
わろすw
- 44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:47:41.68 ID:SpUVqWcJ0]
- 挿し木してクローン増やせばいいだろ
相変わらずとうほぐ土人共は馬鹿丸出しだな
- 45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:47:50.89 ID:VYEeR1Lj0]
- どう考えても保存が厳しい船は観光になるだろ、撤去するなといい
一億程度で保存できて間違いなく観光名所になるだろう松は叩かれる よく分からん
- 46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:47:58.52 ID:MXSldz7c0]
- なんでそんなことするの?ただの松だろ?
- 47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:48:08.04 ID:/0xRKasN0]
- なんかあの
死体を防腐剤につけるとかの処理してずっとベッドに寝かせてSEXもしてたキチガイを思い出す
- 48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:48:10.95 ID:w/TmvFA50]
- 普通に銅像か石碑建てればいいじゃん・・・
渋谷駅にハチ公の剥製置くようなもんだぞ
- 49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:48:12.26 ID:UNuHUwhu0]
- 桁が・・・
- 50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:48:13.10 ID:UFJ5tG5E0]
- 保存するだけでなんで1億5000万もかかるんだよ
- 51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:48:30.20 ID:TPQegYFX0]
- 腐れ落ちてそれを最後まで見届ける儚さこそが日本人の愛した感覚なのにな。
防腐処理して埋めなおして観光の名所にするってもう思考が日本人じゃねえわ
- 52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:48:33.73 ID:YOpNteoL0]
- 自分達で「奇跡の」とか言っちゃダメだろw
- 53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:48:52.81 ID:LXkFvpuW0]
- 観光客が見にくるから勘違いしちゃったんじゃないの?
- 54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:48:56.12 ID:EEQlkpoyO]
- ムダムダムダムダダー
- 55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:49:25.79 ID:8aAxqlaC0]
- 億単位の金を掛けるとかバカすぐる
普通に復興に使えよ
- 56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:50:03.15 ID:xoRQ0KL10]
- 陸前高田市馬鹿か。
良かれと思ってやるのだろうが大間違いだぞ。
- 57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:50:04.15 ID:/2wVpji30]
- こういうのって地元は冷めててこのスレのやつらと変わらぬ意見が多いんだよ
残せって言ってるのはテレビで知ってみにきた余所者や変な団体とかだったりして、 結局そいつらの声のほうがでかいから残さざるを得なくなる 気仙沼の陸にあがった大型船だって地元民はいらねーって意見が多いのに残そうとしてるし
- 58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:50:16.39 ID:Ewjbo0+u0]
- そこを目印に住まないようにしないのか
昔の人そうやって災害を避けてたのに、文明として進んでても人として劣化してるだろ
- 59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:50:19.16 ID:XjUCqzJ1O]
- 枯れる前に枝を取って接ぎ木を育成してるのは話題になってない皮肉。
- 60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:50:34.04 ID:o0MN6ZTD0]
- そこまでやったら、奇跡でもなんでもないだろ・・・
もう成仏させてやれよ
- 61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:51:00.55 ID:VPy2meoi0]
- 枯れたなら奇跡でもなんでもなくね?
- 62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:51:01.91 ID:/IOXmFbC0]
- >>33
そうすると補助金やら無くなる…というシステムさっさと変えろよ
- 63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:51:09.39 ID:5ep5mbdh0]
- 僕の股間の一本松もサイボーグ化してください><
- 64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:51:15.61 ID:9XiUG0oV0]
- 放射能で頭がイカれたんだろうね
- 65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:51:27.42 ID:5WyaHlPM0]
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!
マジ糞だな、世界からの募金とはなんだったのか・・・・
- 66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:51:36.89 ID:TPQegYFX0]
- この一本松を芭蕉に読ませたら何て読むんだろうな
- 67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:51:49.90 ID:zgYA+qbF0]
- >>33
これに限らず予算なんて貯金繰越まず不可能だぞ 無駄でも使い切らないと次の年から減らされるだけ
- 68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:51:59.03 ID:jYPCOQuZ0]
- 屋根の上に乗った船を残しておけとあれほど・・・
- 69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:52:08.82 ID:ljiGqLC50]
- 土人なんか助けるからこうなる
- 70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:10.56 ID:mIyC98ng0]
- これから新たな木々も育ってくるのに
そういうのは伐採してサイボーグを目立たせれば観光になるってか 信じ難いほどのアホ丸出し
- 71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:53:10.99 ID:SNX6AHJm0]
- どうせ金かけて残すならこっち残しときゃよかったんだよ
岩手県民はホント知恵がねえな wakearidon.up.seesaa.net/image/dst11040917260045-p2-thumbnail2.jpg
- 72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:18.89 ID:w/TmvFA50]
- 中国のトキを持ってきて無理やり日本に導入する連中と同じ匂いがする
- 73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:20.14 ID:kgAh3JDf0]
- 一言でいえば張りぼてだよね
ミイラ、剥製とも言う
- 74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:24.70 ID:X2jJ5KEZ0]
- 募金でおいしい思いしちゃって、金の感覚麻痺しちゃってるんだな。
普通の感覚であれば、1億5000万円の見積もりが来た時点で諦めるか計画見直すだろ。
- 75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:36.46 ID:VYEeR1Lj0]
- >>68
それこそ何億かけるんだよ
- 76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:51.24 ID:4hhxNPTu0]
- www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kakuka-oshirase/gienkin/ipponmatu-hozonbokin/ipponmatu-hozonbokin.jpg
東日本大震災の大津波に耐えた高田松原の「奇跡の一本松」は、震災直後から 復興のシンボルとして、市民のみならず、全世界の人々から親しまれてきました。 現在この一本松は、大地震による地盤沈下で海水がしみ込み塩分過多の状態となり、 徐々に衰弱が進んで枯死にいたってしまいました。 そこで、今後も復興の象徴として後世に受け継ぐために、現在の一本松に人工的な 処理を加え、モニュメントとして保存することとなりました。 この整備にあたっては多額の資金を要するため、今回「奇跡の一本松保存募金」として 全世界へご協力をお願いし、奇跡の一本松の保存および周辺の環境整備に充てたいと 考えております。皆様の温かい善意とご協力をお願いいたします。 www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kakuka-oshirase/gienkin/ipponmatu-hozonbokin/ipponmatu-hozonbokin.html お前らも寄付してやれよw
- 77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:52.64 ID:w7g9uVDg0]
- 1回だとまぐれかもしれないから
もう一度耐えられるかテストしてみよう
- 78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:53:58.71 ID:7psUT+CR0]
- この木でモニュメント作るとか
キーホルダーにして販売して復興財源にするとかすりゃいいのに 葉っぱも全部捨てちゃうんだし保存しても意味ないと思うんだけどね
- 79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:54:18.05 ID:UFJ5tG5E0]
- >>71
それも残せって言ってるの観光客ばっかで地元民は邪魔だって言ってただろ
- 80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:54:27.11 ID:/UTv1sXz0]
- 一本松ちゃん募金詐欺ワロタ
- 81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:54:29.03 ID:Nu/4Vf7k0]
- モニュメントを作るのは別に構わないが木を一本残すのに1億5千万円って高すぎだろ
- 82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:54:35.71 ID:1zvKp1VK0]
- ピカプールに漬けておけよ
- 83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:55:06.74 ID:+xmBVunr0]
- ぜんぶてめえらに送ってやった義援金から捻出しろよ
- 84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:55:12.83 ID:UocB5oE/0]
- また津波来てもいいようにプロペラつけて飛ぶようにしようぜ
- 85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:55:13.99 ID:jYPCOQuZ0]
- >>75
原爆トーム見てみろよ あんだけ金稼いでるぞ
- 86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:55:25.43 ID:zKhuugOq0]
- いいかげんにしろよアホ土人
- 87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:55:37.53 ID:kSxUliEW0]
- まぁ観光名所にする予定ならそれでいいかもね。
- 88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:55:40.70 ID:GhZ0FS1s0]
- 奇跡の押し売り
- 89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:55:45.50 ID:75scJFli0]
- 死後に二回奇跡を起こせればバチカンから認めて貰えるで
- 90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:55:52.27 ID:cz+1K/Pb0]
- 一億とかくれたら死ぬまでそこで生活してやるわ
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:56:21.20 ID:saPhYx8b0]
- ごめん、陸前高田のする事は前の件もそうだったけどわからない。
- 92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:56:27.08 ID:TqPP0huX0]
- 記念碑でもたてとけよ
- 93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:56:36.98 ID:kaSXWqJm0]
- >>75
でもこれなら日本中、へたすりゃ世界中から見に来るぞ。原爆ドームみたいなもんで。 枯れた松の木一本残して誰が見に行くんだよ。
- 94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:56:37.95 ID:qHzI4sUD0]
- そこまでやるなら型を取って金属製で作れよ
- 95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:56:42.70 ID:Id+rZIDb0]
- 生き残れてないじゃんっていう
- 96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:56:59.91 ID:6yIq04Zo0]
- ふるさと創生資金のときも思ったけど
地方の行政は大金の使い方が下手すぎ
- 97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:57:10.56 ID:DI5BWi9D0]
- 頭の悪さが奇跡的なの?
- 98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:57:17.08 ID:HMzrOdw90]
- 地震でそれまであったものがなくなったんならそれも自然の力として認めるべきだと思う
人工的にこんなことしても何の価値も残らンよ
- 99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:57:26.74 ID:p9mWZwps0]
- どうせまた津波でもってかれんだろ 無駄
- 100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:58:06.94 ID:cK5uEhiq0]
- 保護団体て業者やろ
- 101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:58:22.51 ID:ak3GlGzr0]
- 木を気にしてる場合か
- 102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:58:36.95 ID:hlx3q7Gd0]
- 何で切るんだよwwwww
- 103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:58:46.30 ID:0n6OdiYU0]
- デデンデンデデン デデンデンデデン
- 104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:58:55.44 ID:LXkFvpuW0]
- >それも残せって言ってるの観光客ばっかで
まあ確かに、見られるなら一度見てみたいし、 俺が見るまで残しとけって(我が侭を)言いたくなるのはわかる
- 105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 15:59:14.32 ID:e/KzsIVYP]
- 記念碑一個立ててりゃいいだろアホか
- 106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 15:59:17.57 ID:gWTAtW2I0]
- 変形ロボットにして津波から守ってくれるっていう設定にしよう
- 107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:00:07.35 ID:EEpd/rFc0]
- 税金じゃなくて募金なんだから別にいいだろ
おまえら何でも叩かなきゃ気がすまないクズだな
- 108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:00:07.77 ID:qHzI4sUD0]
- なんか軽くイラッと来るよな
お金はもっと大切に使えや
- 109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:00:19.63 ID:Q+O6/l8iO]
- いやぁ、募金や支援する気が急激に失せますなぁ
- 110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:00:27.47 ID:VYEeR1Lj0]
- >>85
>>93 船と建物の保存だぞ 原爆ドームなんてもんじゃなく大変だろう
- 111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:01:28.98 ID:8dadDP+f0]
- 震災の前はあれが何本も並んでいて地元民は思い入れがあったんだろう
木ぐらい好きにしたらいい
- 112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:01:43.23 ID:e/2KezGn0]
- これが許されるならトンキンパンダもサイボーグにしておけば良かったのに
- 113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:01:51.51 ID:Ewjbo0+u0]
- >>79
ぶっちゃけ地元民はもういらんだろ 住むの危険だし、周辺一体残して観光地として特化すれば個性出るのに
- 114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:02:04.38 ID:ghNys/oA0]
- >>107
200万くらいしか集まってないんから 復興費用を借りてやってんだぞw 集まれば返済するという事でw
- 115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:02:08.56 ID:oRN5MI0F0]
- ピカにやられたか
- 116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:02:14.05 ID:JRkd0By60]
- >>104
冷やかしでいける環境じゃなかったから自重してたら一生見れなくなったもんな あれはまじで大金かけて地元に金流してでも残すべきだったろ。 見所が無い日本に世界中から人が来るような物が一つ増える。 不幸な出来事こそ無関係な人間は悲惨な歴史として喜んで見に来る訳だからな
- 117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:02:24.38 ID:kZL8UH5T0]
- 写真と動画でいいだろyoutubeとかに配信してばらまいておけば
下手にバックアップやクラウドとかのシステムに依存するよりも確実に残りそうだし
- 118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:02:37.50 ID:RWKPH5V10]
- メカ松
- 119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:03:11.07 ID:IoYSe9HZ0]
- 現実逃避しておもちゃにしてるだけじゃん
自作自演の感動物語に酔いたいんだろうな
- 120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:03:21.06 ID:kuWyaelD0]
- >>113
だよなー まあ残したくない気持ちはわかるけど、せっかくだから利用すりゃいいのにさ
- 121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:04:10.28 ID:gggnqash0]
- マジキチ
- 122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:04:14.82 ID:JRkd0By60]
- >>110
それこそ一回下ろして中抜いて下を補強してもう一回上に乗せりゃ良かったんだよ。
- 123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:04:33.95 ID:2HwrgK8t0]
- こういう歴史を象徴するものに金かけるのは別にいいと思うけどな
必要ないから~とか言い出したら天皇もいらないよな
- 124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:04:41.27 ID:iZV9Uk0R0]
- 募金は継続中って事はまだ集まってないんだな。
見切り発進か・・・ 被災者向け義援金や公金が投入される可能性大
- 125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:05:17.44 ID:Iea+MvjZ0]
- 1.5億あったら被災地支援にいくらでも回せるだろ
- 126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:05:33.59 ID:VYEeR1Lj0]
- >>122
ボートだったら良かったね
- 127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:05:44.43 ID:iZV9Uk0R0]
- >>114
ってマジだった。ワロスw
- 128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:05:48.35 ID:jbM7OdeH0]
- 奇跡なんて無かったって事だろ
- 129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:05:54.31 ID:uqU/X1pp0]
- 鉄柱ぶち込んだら倒れた時が危ないだろ
- 130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:05:54.96 ID:hgusI9Y00]
- 一億とかバカだろ
- 131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:06:00.36 ID:BoS4eHPN0]
- >>114
尖閣諸島買う募金の最後に「松の保護も」ってソッと差し込んでおけばよかったな。
- 132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:06:00.96 ID:onKo3QC+0]
- 100万ぐらいならイイハナシダナーで済むけどさすがに億だとその木を処分しろよと思う
- 133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:06:29.12 ID:erBSMR4f0]
- 1.5億はちょっと高すぎじゃない
- 134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:06:50.24 ID:GVBp09Ro0]
- 流行のARにしとけよ
船もついでに
- 135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:06:58.33 ID:oSJwjnmU0]
- その金を被災地の住人で山分けしたほうがいいだろ
- 136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:07:05.25 ID:TlgiIKWM0]
- 色は匂へど 散りぬるを
我が世たれぞ 常ならむ うゐの奥山 けふ越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず
- 137 名前:番組の途中ですが広告クリックお願いします mailto:sage [2012/08/30(木) 16:07:38.82 ID:26hPBx3SP]
- 電信柱を保存した方が安上がりなんじゃないの?
- 138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:08:14.99 ID:EEpd/rFc0]
- >>114
そうだったのか クズ呼ばわりしてごめんなさい 陸前高田市はクズ
- 139 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:09:37.88 ID:tuPflWjmO]
- 防潮林の松が全く役に立たなくて一本しか残らなかったって話なのに何故か美談になってる
- 140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:09:42.18 ID:WqsMWXLJ0]
- かかった費用の内何割が人件費なのか分かるの?
- 141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:09:45.29 ID:3vNDq/Z50]
- この気違い市長は、『批判の声があることは承知している』という趣旨の発言を一度でもしているか?
完全にあーあーきこえなーい状態か? 金返させろよ
- 142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:09:45.76 ID:uqU/X1pp0]
- >>138
前レス見ておまえ自身がクズだと反省しろよアホ
- 143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:10:49.41 ID:ak3GlGzr0]
- 張りぼての船でも置いといた方がまだましな観光資源になるわ
老害の田舎もんしかいないから思考硬直したまま治療不能
- 144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:10:51.71 ID:4UodZ+2x0]
- 良くわからんけど、根から新芽が出そうにないぐらい死んでるのか?
切って置いときゃ目が出てくるし、接木でも良いから生かしたほうが良いと思うけど、 それが無理だからサイボーグ化するんだろうなぁ
- 145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:14:11.36 ID:riyoF2Tr0]
- 松の燻製に集客効果があるとは思えないw
- 146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:14:11.79 ID:py3CezPzi]
- 1億5000万ワロタw
- 147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:14:16.05 ID:mIyC98ng0]
- 屋根の上に乗った船なら観光にもなるし教訓にもなる
枯れた松はなにになるんだ ジジババの思い出話に色を添えるだけ 語り継ぐようなエピソードもないしw
- 148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:14:38.04 ID:lQQZ4hkU0]
- 根が腐ってる日本の象徴として丁度いい
- 149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:15:52.84 ID:75scJFli0]
- 1億5千万もあるならもう一つチリ政府からモアイ貰った方がマシだな
- 150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:17:09.76 ID:5L+etEFW0]
- なんだろうなそこまでして自然に逆らう為に金を払う神経がわからない
これ推薦してる馬鹿どもの顔がみてみたいよ
- 151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:19:17.03 ID:qHzI4sUD0]
- お金なんてのは勝手に湧いて出て来るものだって感覚なんだろな
- 152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:20:19.90 ID:i7gf64Vq0]
- 一本だけ残った松に、いろんな思いを重ねて
情が湧いた人や、勇気づけられた人も多いんだろうが 死体を飾ってるようなもんなのに、いいのかそれで
- 153 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:20:35.06 ID:Ewjbo0+u0]
- 枯れた松を残すっていう発想がもう既に独りよがりなんだよ
あんな、松を残したところで海外の人や後世の人間に伝わると思ってるのか 予備知識があり津波の映像を見せ、ようやく伝わるか伝わらないかってところだろ こいつらは(体験という予備知識がある)自分らがわかるから、(何も知らない)他の人もわかると考えてる
- 154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:22:34.69 ID:iZV9Uk0R0]
- >>150
千昌夫 歌手 渡邉美樹 ワタミ株式会社取締役会長 山中光茂 三重県松阪市長 井原巧 愛媛県四国中央市長 白井貴子 シンガーソングライター 王貞治 福岡ソフトバンクホークス株式会社 取締役会長 小久保裕紀 福岡ソフトバンクホークス キャプテン 小笠原満男 鹿島アントラーズ 河村たかし 愛知県名古屋市長 樋渡啓佑 佐賀県武雄市長 やなせたかし 漫画家 近衛はな 女優・脚本家
- 155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:25:30.13 ID:LXkFvpuW0]
- >やなせたかし
本人もサイボーグ化した枯れ木だから入れ込むのもしょうがない
- 156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:25:44.50 ID:Q/Wn+LUM0]
- 金のなる木だからな
- 157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:27:44.61 ID:VTyvx5Eu0]
- 誰か切っちゃえよ
そうすりゃ維持費用に馬鹿な金かけなくて済むんだから
- 158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:28:05.47 ID:XVnFRdzy0]
- これも糞田舎の糞利権ってやつか?
- 159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:28:07.29 ID:ALGPSNHu0]
- 南三陸の庁舎、民宿の上に乗ったフェリーみたいに残す意味のあるものは解体して
松みたいにどうでもいいものは保存される これがとーほぐ土人の価値観か、、、
- 160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:29:05.69 ID:ZwgoseOn0]
- オイラの「奇跡の一本糞」の方が貴重だぜ
- 161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:29:41.72 ID:GeSTTkET0]
- 枯れたんだからもう奇跡の一本松じゃないだろ
不老不死の男を剥製にしてるようなもんだ
- 162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:29:56.45 ID:ae/kElUK0]
- おい
>“奇跡の一本松”が、市によって復興のシンボルとして保存されることに決まった。 >その費用、なんと1億5000万円! >同市建設部によると、この1か月で目標額の10分の1ほどしか集まっていないという。 >従って、当初は復興支援の寄付金を積み立てている同市の >「陸前高田市東日本大震災絆基金」 >に財源を求めることになるとのこと。 www.news-postseven.com/archives/20120812_136518.html
- 163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:30:02.87 ID:vawAvWo50]
- 松なんて5年もすれば誰も見向きもしなくなるだろ。特徴ないし
石碑残しても無視するような東北土人にはもっと圧倒的な力…建物の上の船の方を残すべきだったんだよ 観光名所にもなったのにばっかじゃねーの
- 164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:30:43.18 ID:tCnK756v0]
- www.nishinippon.co.jp/nnp/feature/2011/earthquake/photoalbum/photoalbum6/20110824/20110824_0001_000.jpg
こっち残すべきなのに
- 165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:32:18.52 ID:2IMUdlXfP]
- 希望の象徴(核爆)
- 166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:35:53.86 ID:PYtxCGKYP]
- 奇跡の馬鹿さ加減
震災復興関連ってマジでやばいな 好き放題やりたい放題だろ 復興の象徴になる!住民に希望を与える!とか言っとけばこんなのも通っちゃうんだからな
- 167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:35:57.96 ID:s+SFI0ELi]
- もうちょっとマシな金の使い方があるだろ
- 168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:39:52.22 ID:zKwFN61H0]
- まぁもともと高田松原が有名だから松を残したい
気持ちも分からなくもないけどなぁ 1億以上あれば普通に松植えたほうがいいんじゃないの
- 169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:40:54.54 ID:IqYxptvX0]
- もうこの地域の復興は終わったということでよいね?
- 170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:41:04.81 ID:qHzI4sUD0]
- お前らがジャンジャン募金して甘やかすからこんなしょーもないことに浪費しないと使い切れないんだよ
- 171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:41:22.03 ID:/oWRc0HW0]
- 枯れたんなら奇跡じゃなくて鬼籍に入れろ
- 172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:41:46.63 ID:SfY35q4V0]
- 思い出すからと船を撤去して
一本松はサイボーグ化して残すとか・・ これって違う県だっけ
- 173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:42:14.80 ID:uVL1EXtG0]
- なぜ新しい松を植えて次代に託すという考えが出ないのか
- 174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:42:19.69 ID:btilzUl80]
- 残ってねえじゃんアホすぎ
- 175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:42:25.84 ID:GeSTTkET0]
- 一億5千万の内訳って、
「奇跡の松保存委員会」とか作って天下りさせて、そいつらに毎月払う給料なんじゃないの?
- 176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:43:01.62 ID:1VVEMDBkP]
- あれだけあった松が一本に残ったんだぜ
すごいよな
- 177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:43:06.22 ID:YrcAvlDD0]
- 防腐処理ってことは腐ってんだろ
腐ってるってことは死んでるんじゃねーのか? 死んだ樹を大金かけて保存することになんの意味があるんだ?
- 178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:43:34.71 ID:CdOovS430]
- >>16 見積書公開よろ
- 179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:43:37.58 ID:AREg7ms70]
- レーザー光線やミサイル発射したりするんだろ?
- 180 名前:五角 ◆Chen.LrwV. [2012/08/30(木) 16:44:09.16 ID:7RcVggCJ0]
- >>172
宮城の気仙沼と岩手の陸前高田だな
- 181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:44:17.86 ID:YEvfyyW/0]
- テレビのドキュメンタリーとか何とかが作られてんだろ
- 182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:44:26.74 ID:nAqnScIJ0]
- 松「コロシテ…ワシをコロシテ…」
- 183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:44:45.27 ID:o7sJEzuTP]
- 観光地にすれば経済効果は億じゃ効かないぞ
- 184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:44:46.35 ID:kr3SsaoG0]
- 正直本当に被災地の人間がそこまで保存したがってるのか?
まぁ大金が動くし、何かの利権が関係してるのかね。
- 185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:45:11.64 ID:vfAGBDmoO]
- ど根性大根折ったやつみたいに誰かこっそり燃やしてくれないかな
- 186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:45:16.33 ID:6Rl+snwG0]
- 防腐処理に年間数千万かかるんだよな
ほんとアホの極み
- 187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:45:17.45 ID:Uu/gMEFY0]
- この人達は松を町ぐるみで崇め続ければ、これ以降、津波は来ないと本気で思っています
- 188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:45:29.92 ID:iZV9Uk0R0]
- >>174
yaplog.jp/cv/mono-takafumi/img/736/img20070419_p.jpg
- 189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:46:34.52 ID:oOuE0xcV0]
- 引っこ抜いたら英雄になれる?
- 190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:47:21.38 ID:6F6U3vAH0]
- この木の痛々しさと船が乗ったままの建物の痛々しさの違いがわからない
- 191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:48:12.54 ID:zfArkATj0]
- こういう馬鹿な象徴を持ち上がるのってしょっちゅうあるよな
よく放火されたり壊されたりもそりゃするわな
- 192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:48:56.89 ID:/8DEKfwM0]
- ゾンビ
- 193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:49:01.96 ID:PYtxCGKYP]
- 放火なんてしたら全部鉄骨で一本松作るぞ
- 194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:49:05.08 ID:lVdv9R330]
-
た だ の 松 で す
- 195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:49:23.03 ID:ZIUqJjoN0]
- まだ生きてるのに可哀想だと思います!!
- 196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:49:24.16 ID:7Hsik9CN0]
- >>164
お前こんなの見たいの?
- 197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:49:50.83 ID:/1k0Eim80]
- 諸行無常の響きも盛者必衰の理も何も無い
- 198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:49:53.97 ID:o7sJEzuTP]
- 原爆ドームだってたまたま残ってただけの建物を保存したものだろ
- 199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:50:50.67 ID:UiUEMRLV0]
- どうでもいいことに金使うんじゃねえよクソ土人
さっさと自力で復興しろやカス
- 200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:50:55.98 ID:3vNDq/Z50]
- >>175
確か都内の企業と随意契約のはず
- 201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:51:18.06 ID:vawAvWo50]
- >>196
え?お前見たくないの?
- 202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:51:30.90 ID:o0MN6ZTD0]
- >>183
あの辺りはもともと交通アクセス悪いから、ついでに寄ってくとか ここから更にどこかに寄って行くみたいなのがすごくやり辛い 他にめぼしい観光資源がある訳でも無いから、観光収入で ウハウハみたいなのは無理有りすぎる
- 203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:51:31.79 ID:ZIUqJjoN0]
- >>188
腕太すぎだなこれ
- 204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:51:34.65 ID:ApPr7fQX0]
- >>8
ちょっとは物事を理解してからもの言えよ 周りの建物も木も全部流されたのにこれだけ残ったんだよ で、今後塩害で枯れるしかないから、保存しようとしてるわけ
- 205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:52:04.80 ID:ZGWIdJP50]
- エゴのシンボル
- 206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:52:20.86 ID:PDTZT+g/0]
- ryuo-project.main.jp/
こっちの方がすごい
- 207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:52:35.16 ID:j7oQFIfEP]
- この松で仏像でも作った方が有難がられたんじゃ?
- 208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:53:18.82 ID:125Cv7zU0]
- 一億五千万円・・
ニュースを聞いたら無能しかいない陸前高田市には絶対に引っ越さないと心に決めるだろう
- 209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:53:37.72 ID:3W6snv/li]
- 剥製作るようなもんだろ なにがおかしいんだ
- 210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:54:09.45 ID:yEq0XYyCO]
- いつ放火されるか楽しみ
- 211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:54:27.92 ID:/bWL7XtT0]
- >>206
輝かしい受賞歴のように書いてある大会名が全然具体的じゃないのがなんとも
- 212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:54:28.33 ID:n7u1iRfj0]
- >>154
一瞬巨人小笠原かと思ったわ 働かないで何億ももらってるんだから全額あいつにださせればいい
- 213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:54:43.91 ID:o7sJEzuTP]
- >>202
周辺に大震災資料館とか作りまくって観光スポットにするだろ んで直通バスやなんかも走らせる 一本松は観光地の目玉にふさわしい だれでも描ける絵図面だし確実に金を産む投資だわ
- 214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:55:59.39 ID:vawAvWo50]
- >>213
ただの松を誰が金払ってみにいくんだよ
- 215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:56:02.59 ID:uHI9jQ9PP]
- どうせならご神木にして社でも建てて祀っとけよ
- 216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:56:11.55 ID:PDTZT+g/0]
- でけぇ
ryuo-project.main.jp/program/wp-content/uploads/77.jpg
- 217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:56:32.70 ID:5e3yxYv+0]
- >>164
これだったら津波YABEEEEEEとなって「此処より下に住むべからず」なんて石碑よりよっぽど効果あるけど 枯れた松見ても( ´_ゝ`)フーンとしか思わない
- 218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:57:03.72 ID:Bbng42uG0]
- 生きているうちが華ってもんなのに趣のないことするね
チラリとみてあーあの木がって想うのが良い
- 219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:57:09.72 ID:rEVGvPUB0]
- 雷が落ちたら笑う
- 220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:58:53.96 ID:6FNIEADD0]
- >>204
もうとっくに枯れてるからw レーニンみたいな死体処理を木にやろうとしてるから笑われてるんだよ
- 221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 16:59:08.88 ID:o0MN6ZTD0]
- >>213
三陸鉄道が経営アップアップなのに、震災関連でそんなに 伸びがあるとは思えないよ 地図で陸前高田がどこにあるのか、周りの交通網がどう成って いるのかを見てみ
- 222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 16:59:55.84 ID:7nnVA3/40]
- こんな松残しても一度観光で来たらもう二度と来ないだろ
多分三年後くらいには忘れされて閑古鳥が鳴くだろうな
- 223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:00:09.85 ID:LeMGH/AB0]
- >>162
被災をエサに寄付金をつのれば募金が集まる、と味しめやがったな
- 224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:00:25.48 ID:AiN6477f0]
- 魅力無さすぎだな
- 225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:00:47.84 ID:SRXzXULs0]
- もう死んで腐りかけてたから切って保存じゃなく
生きてたのを切ったんか
- 226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:01:10.23 ID:IvjKeSIi0]
- しょうもない
- 227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:01:23.27 ID:zfArkATj0]
- 実際に震災記念資料館とか出来ても行ってみたいか?
ひめゆりなんたらと同じで無理やり修学旅行生に見せるのが関の山だろ 記録は残すべきだろうし一般に公開するのは大事だろうけど この一本松を皆のシンボルに!建物を立派にして設備も良くして皆を呼びこもう! 金かけろ!金かけろ!ってのは違うと思うわ
- 228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:01:37.47 ID:go4o6daa0]
- >>216
これだけまっすぐだとうなぎの方が合いそうだな
- 229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:01:41.17 ID:nHwULrNe0]
- こんなほぼ枯れてる木1本残すのに億単位の税金使うとかバカだろ
- 230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:02:19.94 ID:IcIr4Exj0]
- この一本松の子孫が、ちゃんと研究所で育てられてるらしいから、
こいつはもうお役御免にすればいいんじゃないかと。
- 231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:02:21.98 ID:j2XwM8RGP]
- 費用はお前らの募金
アホす
- 232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:02:26.31 ID:m6L9SbKz0]
- くっだらねえ
- 233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:02:27.27 ID:CUJvgDSk0]
- こないだ東北へ旅行した時、観光がてら被災地で金を使おうとカーナビ使って物産店に向かったら
津波で建物ごと無くなっててワロタ まぁこうやってちゃんと目的地になるものがあれば観光客にはいいんじゃね
- 234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:02:35.12 ID:EyGeuxegO]
- コレって当然地元民の金でやってんだよな?
まさか、募金や義援金を使ってないよな??
- 235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:03:42.10 ID:X2zrWFkV0]
- たとえば神社のご神木が台風で倒れても防腐剤ぶっこんでハリボテつくるなんてしないよな
東北文化ってちょっと理解できないな
- 236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:03:47.23 ID:o7sJEzuTP]
- 別に遠足で来たくないのにこさせられるクラスの観光地にしかならなくても
1億5千万みたいなはした金で出来るなら十分元取れるから
- 237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:04:05.04 ID:/bWL7XtT0]
- 億かけて針金でおったてて薬漬けにした木を見に来る人間がいると思うのがなあ
- 238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:04:13.88 ID:PqoYVi/q0]
- 元松林って地名に変えて残せよ
- 239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:04:38.68 ID:BgZCK9OR0]
- こんな馬鹿馬鹿しい保全作業に金を回すんじゃなくて高田松原の再生に金かけてやれよ・・・
地元じゃこれには賛成ムードなの? 岩手県民出てこいや
- 240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:05:16.07 ID:7MWA9dekO]
- こんな事しないで放っておいたら彦ばえ出たんじゃあないのか?
こんな案件が通るとか愚か過ぎるだろ議会性民主主義。 そろそろオレが傍らの赤毛の友達に全宇宙への野望を語り出すレベル
- 241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:05:35.76 ID:I164SLbE0]
- >>235
鎌倉の大銀杏考えればな……
- 242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:05:39.82 ID:ApPr7fQX0]
- >>235
? なにその全く的外れな喩え 倒れたら意味ないだろ 倒れなかったからモニュメントにしようとしてる話なのに
- 243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:05:43.04 ID:CAV5MStY0]
- これで観光客を集めるのが狙いなんだろうけど
誰がピカ汚染された場所になんか行くかよ
- 244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:06:09.15 ID:mcQE/3TK0]
- ピカだなんだで今から死ぬほど、そんで死ぬ奴に金掛かるのに木なんかほっとけよアホか
- 245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:07:21.83 ID:JCzP9Z/w0]
- 枯れ木を保存する金があるなら
新しい芽を育てろよな まったく、日本人の情緒主義にうんざり
- 246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:08:39.88 ID:rHDjIT1bP]
- これを残すと、バスツアーとかでここにくる奴が増えるんだよ。
すると、長期的にみればサイボーグ化以上の経済効果が期待できる。 変な箱物作るより数倍金になるんだよ。
- 247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:09:28.47 ID:ApPr7fQX0]
- >>234
これ専用の募金でやってる www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kakuka-oshirase/gienkin/ipponmatu-hozonbokin/ipponmatu-hozonbokin.html
- 248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:11:15.87 ID:QDd4jZ1N0]
- 近くの山にブッ刺さっている津波を警戒している石碑の保全につかってやれよw
- 249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:11:37.72 ID:NeCDHvzW0]
- 石原が震災直後に我欲が云々言ってたけど
全く洗い流せていなかったんだなあ、未曾有の大災害程度じゃ
- 250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:11:57.40 ID:UJgwNv3h0]
- これだからジャップのすることは意味わからん
- 251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:12:13.33 ID:3vNDq/Z50]
- >>247
そこには必要な金額や経費の内訳が一切ないな 9月から作業するということはもう事業としては執行できる状態なんだろ 財源と必要経費の内訳を出せよ
- 252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:12:17.37 ID:HzXpUMBl0]
- 一過性のブームに金つぎ込んじゃう人って…
- 253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:12:45.50 ID:7nnVA3/40]
- 松一本見るだけのバスツアーとか誰得だよ・・・・
- 254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:13:01.83 ID:SfUiBJjQ0]
- >>242
ちょっとイミわかんないんですが、死んでるから張りぼてにするわけじゃないでしょうか 死んでて奇跡もなにもないんじゃね 生きてるから奇跡なんじゃね
- 255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:13:25.77 ID:uh0qMvqo0]
- 原爆ドームのような象徴モニュメント化しちまったな。すっかり
- 256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:13:30.74 ID:uqU/X1pp0]
- 枯死する前に対策しなかったアホ行政が悪いんじゃねえか
- 257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:13:52.76 ID:vawAvWo50]
- 東北土人は何か勘違いしてるけど津波被害はDQNの川流れのデカい版でしかないんだよ
奇跡だ希望だなんて腐った題目に俺たちは興味ないわけ
- 258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:14:28.53 ID:X2zrWFkV0]
- >>242
枯れたからモニュメントにしようとしてる話だろw
- 259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:14:46.89 ID:ApPr7fQX0]
- >>254
7万本あった松林が全部流されたのに1本だけ倒れもせずに残ったというのがどういうことか理解できてる? >>245 日本関係ないと思うよ おそらく世界中どこで起きても残そうとするに決まっている
- 260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:14:48.06 ID:tCnK756v0]
- 震災を知らない世代がこれ見ると逆にたいしたことなかったんだと思うかもしれない
後世に伝える目的じゃ使えないから復興したら終わりだな。まさに復興のシンボル
- 261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:15:13.36 ID:n/Be8PXe0]
- 現場行ってきたけど
津波で残った一本松っぽい松なんて腐るほど残ってるぞ
- 262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:16:28.67 ID:125Cv7zU0]
- 首都直下型地震や東南海地震が来たら東北の被災者のためのバスツアーどころじゃないからな
一刻も早く復興するのが先決だ
- 263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:17:11.60 ID:oGTBeZoy0]
- 億越えわろたw
- 264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:18:23.43 ID:JCzP9Z/w0]
- >>259
俺はナンセンスだと思うね お花でも植えた方がイイと思う 命というのは儚いから美しいんだよ ミイラのお松ってかw
- 265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:20:26.36 ID:uqU/X1pp0]
- 観光名所にして金稼ぎたいだけだろ
奇跡の一本松クッキーとか一本松せんべいとか 一本松キーホルダーとか一本松キティちゃんとか
- 266 名前:呉はじめ ◆KUREKO1w06 [2012/08/30(木) 17:21:28.43 ID:K548sbYa0]
- これが被災地の現状。
無理矢理元通りにしても二度と以前の姿に戻らない。
- 267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:21:33.43 ID:HHeNsG/p0]
- 田舎の行政はこれだから嫌だわ。
- 268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:22:04.00 ID:vawAvWo50]
- >>265
募金が集まらなくて復興費用から借りてる1億。それとは別に年間一千万の維持費 ペイできるといいよね。まあ無理だろうけど
- 269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:23:24.35 ID:JCzP9Z/w0]
- 先人は石碑を残して未来の人に警告してた筈なんだが
無視した人が多かったから被害が拡大したw 松を残しても未来の人は忘れてしまうさ
- 270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:23:33.45 ID:125Cv7zU0]
- >青森、岩手、福島の津波被災地を取材した私の経験で言えば、「津波に耐えて1本(あるいは数本)だけ
>生き残った防潮林の松」など、どこにでもある。あるいは、津波で折れたり抜けたりして流れた防潮林の >マツが家屋に飛び込んだり、自動車に刺さったりして人的被害を深めた様子も見た。 >そうした被災者の気持ちを想像するだけで胸が痛んだ。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/13329 観光資源にはならん
- 271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:23:58.62 ID:9dMNrRVh0]
- >>79
目先のことしか考えない老害地元民はポイーで
- 272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:24:17.71 ID:QWACy9KbO]
- もう奇跡でもなんでもない
ただの腐った利権の温床
- 273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:25:18.51 ID:xzcxtltA0]
- 奇跡でもなんでも無いじゃん
- 274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:26:42.41 ID:j6QvUotv0]
- >246
一理あるな 俺は行かないけど
- 275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:27:26.88 ID:LXkFvpuW0]
- 木が一本だけ残ったことがそんなに意義深いというなら
その木の周囲は津波に流されて何も残ってないっていう現状をそのまま保存しないとね。
- 276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:28:41.50 ID:X9+C5MXp0]
- 一本末転倒
- 277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:29:53.65 ID:9dMNrRVh0]
- 奇跡というのは科学で説明がつかない事象を指すのであって、たかが木一本残ったところで奇跡でもなんでもない
- 278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:31:08.16 ID:HHeNsG/p0]
- >275
そういえば、周りの松が成長してきたら、埋没するな。 林の中に木を隠す状態だ。 それとも、もう松林は作らないのか?
- 279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:33:40.46 ID:iCsMY6eO0]
- これ地元住人の要望でしょ
- 280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:35:55.61 ID:LXkFvpuW0]
- >>278
奇跡っぷりをアピールするために建物もつくらないでもらいたい
- 281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:36:33.31 ID:0V7uVgal0]
- 土民はコレだから
- 282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:37:55.94 ID:HqQ81xq/0]
- 津波に飲まれて全身腐りかけた人間もサイボーグになれたら救われるっていう願望を表現しているのです。
けっして観光名所にして銭儲けしてやろうって考えなんかじゃないのです。
- 283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:40:31.03 ID:RYcbq4Dk0]
- 陸前高田は共産党の市だから仕方ない
- 284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:40:58.29 ID:LByRtSAp0]
- 化石の一本松
- 285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:41:54.48 ID:vdKXnrEs0]
- 一本松利権が有るのか、酷い話だ
- 286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:43:30.56 ID:hYxh2BBY0]
- 山肌にペンキぶちまけて緑化の中国的発想
- 287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:46:44.75 ID:3MyuMWCn0]
- 観光地にでもなると思ってんのか?
っていうか、たぶん本気で負の遺産としての自然遺産指定狙ってるんだろうなあ。
- 288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:47:08.37 ID:3vNDq/Z50]
- 大体分かったぞ
陸前高田の奇跡の一本松 永久保存費用は1.5億円で基金設立 www.news-postseven.com/archives/20120812_136518.html > その費用、なんと1億5000万円! > 7月5日、陸前高田市は「奇跡の一本松保存募金」を設立。ユニークなことに、 > Facebookも活用し、国内外から資金を募っている。 > しかし、同市建設部によると、この1か月で目標額の10分の1ほどしか集まっていない > という。従って、当初は復興支援の寄付金を積み立てている同市の「陸前高田市東日本 > 大震災絆基金」に財源を求めることになるとのこと。 自治体の『基金』というのは、 ja.wikipedia.org/wiki/基金_(地方自治法) > 地方自治法における基金とは、普通地方公共団体が条例の定めるところにより、特定目 > 的のために財産を維持し、資金を積み立て、又は定額の資金を運用するために設ける財 > 産である。 その基金の財源は『復興支援の寄付金』 ここで陸前高田市の寄付金受付窓口の説明を見ると www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kakuka-oshirase/gienkin/kifu/kifukin-gienkin.html > 寄附金の使途 > 市が行う災害復旧等事業の財源として活用させていただきます。 要するに寄付金の目的外支出をしている 1ヶ月募金してもまったく当初費用に達していないことから返戻できる見込みも明らかに ない 一番バカを見るのは災害復興のために寄付した人たち
- 289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:49:01.96 ID:GUtMq7qT0]
- 死んだ奴は死なせてやれよ。なんでこう侘び寂びのわからねえ奴らが多いんだ。
- 290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:49:08.54 ID:ei5ZgGtq0]
- どこぞの工務店みたいに緑色になるのかい?
- 291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:49:36.20 ID:zeJ3Gm4v0]
- マジキチ
- 292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:49:59.24 ID:LeMGH/AB0]
- >>1
一本松「頑張って生き残るんじゃなかった・・・」
- 293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:50:13.19 ID:izgWidns0]
- これで金儲けできると思うのがすごいな、頭がピカってると言われても仕方ない
- 294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:51:17.10 ID:gitFMd1eO]
- 死んでも見せ物になるのか
- 295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:51:19.37 ID:yMBHpWuc0]
- これを見た外人にクレイジーといわれても何も言い返せない
- 296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:52:56.08 ID:+g8iWx5B0]
- よっぽど観光地にしたいんかwww
- 297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:53:23.96 ID:JCzP9Z/w0]
- 人間は火葬
木はミイラ 意味がわからん
- 298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:54:11.88 ID:Sg9504RR0]
- キチガイの領域だろ
その松を柱に使って神社でも作った方がマシ
- 299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:54:22.11 ID:iZV9Uk0R0]
- >>288
やっぱ被災した自治体に現金持たせたらダメだな 拡大解釈してろくでもねー使い方しやがる 浦安市と一緒だ
- 300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:54:22.15 ID:fjeFz9fN0]
- 間をとってCGにしよう
ホログラムは無理でもARなら余裕やろ 切り倒した跡地に望遠鏡みたいな装置を用意してこれを覗けば奇跡の一本松が拝めます、と
- 301 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:54:59.42 ID:otW9ywj80]
- 偉大なる将軍様じゃないんだからさあ・・
- 302 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:55:19.98 ID:Yy2y0E0N0]
- >>3
穴だらけの役所残しても見るたび悲しくなるからな。 残すならこの辺が無難なんだろ 原爆ドームみたいなの残してもちょっとねぇ
- 303 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:55:45.02 ID:FFvuiX3V0]
- >>22
ガキはレスすんな
- 304 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:56:20.02 ID:3vNDq/Z50]
- 結局その昔竹下のころの『ふるさと創世1億円バラマキ』と同じだと思ってんだなこの市と市長は
税収でもなく突然金が天から降って沸いたから何に使おうと自由だと 義援金と寄付金は違い、義援金は被災者に分配され、寄付金は自治体の事業に使われる 岩手県のサイトを見ると寄付金の用途を金額込みで公開している www.pref.iwate.jp/~bousai/jyouhou/volunteer.html →「寄付金の活用について」 www.pref.iwate.jp/syoku/H23_kikin3gou.pdf 陸前高田市は寄付金の金額と用途について一切公開していない 住民はとりあえず情報公開請求出せ あの制度はこういうときに使う
- 305 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:56:30.45 ID:iz6ok98dO]
- 老害の考えそうなこった
- 306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 17:56:45.05 ID:HHeNsG/p0]
- 他の街だと、普通、こういうのは駅や市役所のホールとかに残骸を飾って終わりだよ。
あぶく銭が入ると普段買わないようなものを買ってしまうと言う好例。 こういうのを行動経済学では「ハウスマネー効果」と呼ぶ。
- 307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:57:19.44 ID:Xjdf73fQ0]
- ケヤキ並木にも多額の金使う連中だからな
- 308 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:58:34.90 ID:3OP0nVgrP]
- 植林して松林が再生した場所に、津波が来る前の松の標本が一本立っていたら
それはそれでいいモニュメントになるだろ。 どういう計画か知らないが。
- 309 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 17:59:45.55 ID:5UwLTBXM0]
- 加工して奉納しましょう
- 310 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:00:53.03 ID:Sg9504RR0]
- ど根性大根のクローン作ったけど、みんな忘れたよね・・・・・
- 311 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:01:02.31 ID:7RdCnIeK0]
- 被災特権で募金集めて観光名所作るのかー
- 312 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:03:33.42 ID:uAPeT4wi0]
- 滅べ
- 313 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:04:45.09 ID:DYYUrk+d0 BE:2500291875-2BP(0)]
- すんません、何が奇跡なんですかw
- 314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:06:59.20 ID:ODTWxwaE0]
- 地方は日常に何の刺激もないから
斬新な発想なんて生まれない
- 315 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:07:59.58 ID:ZOeLj+7J0]
- 不自然だなー
- 316 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:09:49.27 ID:+aa55I/y0]
- 仕事ないからこれくらいしかやることないんだろうな
- 317 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:12:19.32 ID:EAL/9thD0]
- 放射線と津波で折られた心には偶像崇拝しか残ってないんだろうな
- 318 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:14:14.99 ID:uuUeiMYn0]
- サイボーグと言うよりミイラ化
- 319 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:14:28.33 ID:06AILI0nO]
- >>39
あと、猫をヘリコプターにした奴にも似てるよな。
- 320 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:18:53.12 ID:L01QtNNJO]
- どうせならその辺に散乱してる誰のだか判らない骨を展示すればよかろうもん
- 321 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:20:30.95 ID:F0pEoCkk0]
- その金を復興につかえ
- 322 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:21:45.12 ID:3vNDq/Z50]
- 一本松に関する議事録出てきたぞ
最終決定の部分はまだ公開されてないが途中部分がある www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=iwariks&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=7&Y=%95%bd%90%ac24%94%4e&B=-1&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=243&N=530&W1=%88%ea%96%7b%8f%bc&W2=&W3=&W4=&DU=0&WDT=1 www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=iwariks&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=7&Y=%95%bd%90%ac24%94%4e&B=-1&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=243&N=533&W1=%88%ea%96%7b%8f%bc&W2=&W3=&W4=&DU=0&WDT=1 こうしてみると市長一人じゃないな しかも猛烈な勘違いしとるぞこの連中 (これは下のリンクより) > 本市のシンボルでもあった名勝高田松原は、東日本大震災により約7万本の松が消 > 滅し、「奇跡の一本松」を残すのみとなりました。「奇跡の一本松」は、現在、生存が > 絶望視されておりますが、当市のみならず東北、そして日本の復興の象徴として、国内 > 外のメディアで度々取り上げられているところであります。 > 本市では、昨年12月に震災復興計画を策定し、本年を「復興元年」と位置付けて復 > 興に向けた取組を進めておりますが、計画推進の前提となっているのは、「奇跡の一本 > 松」のDNAも継承する高田松原地区において、防潮堤の背後地一帯を「防災メモリア > ル公園」として整備することであります。 でこの『メモリアル公園』を国の金で作れ、と続く 議員含めてこの市の連中を張り倒して少し目を覚まさせろ
- 323 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:22:01.07 ID:etrltTd+0]
- 2000年後には日本神話として語られるだろう
- 324 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:23:20.60 ID:D4waUGU/0]
- >>319
嫌な物を思い出してしまったじゃないか…
- 325 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:25:45.21 ID:ct38O9bP0]
- やるのはいいけどポケットマネーでやれ
貰った募金や税金を下らないことに使うな
- 326 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:31:31.90 ID:nC+TgoPN0]
- 30年後にまた流されて終わり
- 327 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:33:43.78 ID:fd+5gyWTO]
- 諸行無常 諸法無我 涅槃寂静 一切皆苦
近頃の年寄りには感じられないね
- 328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:35:10.23 ID:22rzzE900]
- 募金が全然集まってなくてワロタ
- 329 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:35:20.07 ID:r0pT/F0C0]
- 避難所だった市民体育館に勝手に書いた
落書きを保存するために署名集めるとかアホ過ぎて噴いたわ ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120823-OYT8T01361.htm
- 330 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:36:43.10 ID:6AluHbVN0]
- >>317
「次」来てもなんともないくらい補強するんだろうな
- 331 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:37:07.59 ID:Mg0Xyfqx0]
- >>33
予算が余るってのはイコール余分に国民から集めてるってことで 財政学的には悪いことだから遣い切るのが原則
- 332 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:38:08.16 ID:Yrc/EVlW0]
- 頭おかしすぎておにんにん一本松だよぅ
- 333 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:41:39.59 ID:3vNDq/Z50]
- >>331
これの原資になっている財源は基金だから年度縛りを受けない だが目的外の支出をしている
- 334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:42:24.67 ID:Mg0Xyfqx0]
- 内部で反対意見もあるだろうけど感情論に押されてるんだろうな・・・
反対した日にゃ「非情だ!」って責められるんだろ
- 335 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 85.8 %】 【21m】 mailto:sage [2012/08/30(木) 18:45:27.85 ID:bKaK7s6V0]
- むかしさー鑑定団でD51機関車のプレートを披露した奴がいたんだけど
こびりついた炭を洗い流して再塗装してあって複製品以下って言われて (´・ω・`)してた爺さんを思い出したわー
- 336 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:46:09.29 ID:j0gWKNuG0]
- 小沢の銅像でも作ったほうがいいんじゃねーか岩手の糞かっぺ
- 337 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 18:46:28.10 ID:1oMZQoXy0]
- >>1
それ何か違がくね?
- 338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:53:03.98 ID:EBAQrKXIO]
- せっかく戦場から生還したのに
酒場で殺されたでこざる て感じだな
- 339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 18:59:30.72 ID:/Gon+F/v0]
- 陸前高田市民もこの木の様に枯れていくんですね。
そして再び津波に弱い松を植え、子孫を再び津波の餌食に
- 340 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 19:00:14.52 ID:nTnJE0G50]
- 被災キチガイですわ
- 341 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:03:32.42 ID:6x+KDkMD0]
- 次を育てるって発想には絶対に行かないところがジャップらしい
- 342 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:06:31.58 ID:j1kVX4jo0]
- 作られた奇跡
- 343 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:16:38.10 ID:wjtfAC280]
- こんな事に税金使うなら陸前高田の馬鹿役人共々津波に流されてればよかったのに
- 344 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:21:01.71 ID:CWMDvLzfP]
- >>13
しかも善意の復興基金や寄付金だけじゃ足りなくて 更にたかろうとしてるよな
- 345 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:25:28.10 ID:CWMDvLzfP]
- >>38
ゴルゴ13のタイトルロゴみたいでわロタ
- 346 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:28:58.90 ID:CWMDvLzfP]
- >>68
散々言われてたよなw へんなモニュメント作るくらいならこの舟残しとけって でw結局サイボーグ松w
- 347 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:34:45.55 ID:CWMDvLzfP]
- >>113
だな、崩壊した状態の街の一部を観光特区として維持して いつでも観光客が被災気分を味わえるようにしたら良いのにな
- 348 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 19:40:36.08 ID:1A85oTUu0]
- どうせなら音に反応して動くようにして欲しい
- 349 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 19:47:55.26 ID:OdxsGdbT0]
- 奇跡とのたまうなら自然に委ねろよ
- 350 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 19:56:18.13 ID:cJubNN86P]
- 一本松「殺して…コロシテ…」
- 351 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 19:58:11.21 ID:kvMqmeII0]
- 誰がために戦う
- 352 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 20:26:49.85 ID:UvRQu7w/0]
- また新たな利権が誕生してしまったか
- 353 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:28:13.09 ID:6EULAtpo0]
- 地方公共団体自ら募金詐欺してるんじゃ、死ぬ死ぬ詐欺なんて可愛いもんだな
- 354 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:29:20.69 ID:KQ50YIPGO]
-
サイボーグ00木
- 355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:29:27.06 ID:sBk2oznn0]
- 落雷で燃え尽きろ
- 356 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:31:33.57 ID:fxkOpo+X0]
- 未来に残すのなら、陸地まで流された船をそのまま保存したほうが
未来の人の命を救う有益な物になる 一本松を保存したところで、津波の恐ろしさは後世に伝わらない
- 357 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:36:28.03 ID:YzW2Afy40]
- >>356
うむ
- 358 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 21:36:59.14 ID:A40sUF9A0]
- こんなことに金を使うくらい余裕があるなら、支援しなくても良いよね
- 359 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 21:39:33.53 ID:ghNys/oA0]
- >>356
未来とか言う話じゃないよ 1億五千万つかって、、まあ10年はもつだろうってレベルの事業だから
- 360 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:40:01.94 ID:zdW/dKfJ0]
- 最近の老人の考え方はマジで気持ち悪いな
戦争も不況も知らない世代マジパネェわ
- 361 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:40:05.68 ID:YzW2Afy40]
- 松なのにバカ杉
- 362 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 21:40:50.49 ID:dYOR5zy60]
- >>42
700年ぶりに再会するのか?
- 363 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:41:05.53 ID:pOUWHnk/0]
- 虫歯かよw
- 364 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 21:43:01.22 ID:tm7ahWGy0]
- 奇跡じゃなかったって早く気付けよ
- 365 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 22:26:12.23 ID:QEg6LFto0]
- こういうのをリアルでバカといえる世の中でないと、絆ってのは生きてこないよな
この無駄遣いで儲けた奴らが、同調圧力で世間を黙らせる口実程度の絆なんて捨ててしまえ
- 366 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 22:36:11.49 ID:0FsTpaU+0]
- >>16
税金使わんならいいじゃん やりたい奴らにやらせとけば 絶対に国から金出すなよ
- 367 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 23:39:01.39 ID:3j1abhaE0]
- 田舎もんに権限を与えるとダメになるというのがよくわかる
- 368 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/30(木) 23:42:28.28 ID:dJ5gR5ng0]
- 起こすから奇跡を地で行っているな
悪い意味でだけど
- 369 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 23:48:09.76 ID:CPuiTQ9s0]
- 役所のばか連中は死んだら銅像作っておけばいいくらいの感覚しかないからな
- 370 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/30(木) 23:49:29.45 ID:S8YT4g5pP]
- 住友林業つくば研究所に依頼して接ぎ木と実生で12本位、苗木を作ってある
- 371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 06:42:11.43 ID:rkNbRoVv0]
- 奇跡を起こしたら殺されて死体だけ利用されるという教訓
- 372 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 06:45:25.70 ID:0NI2uX/c0]
- 絶句するわ
- 373 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 06:46:39.81 ID:edO45u2aO]
- 鬼籍
- 374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 06:51:27.35 ID:j0uFwnOt0]
- 奇跡的に一本だけ残ってたと思ったら実は普通に死んでたとか
むしろ希望を絶つ方向性だろ
- 375 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 06:56:43.07 ID:usZkmClt0]
- 一本松の立ち往生 復興もなにもかもすべてが立ち往生する象徴だな
- 376 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 06:59:19.82 ID:edO45u2aO]
- なあ……そうだろ 松ッ!!
- 377 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2012/08/31(金) 06:59:34.63 ID:YCCywhHY0]
- はいはい観光資源観光資源
- 378 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 07:02:46.79 ID:/XoCnsn20]
- 3年もしたら思い入れも風化して、こんな松に一億五千万もかけたことでモメるに決まってる
- 379 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 07:03:47.13 ID:MJ6yqo+U0]
- 切ったら意味ねーだろ
馬鹿じゃねーの?
- 380 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 07:05:01.03 ID:Ff+QoHLx0]
- >>371
riseupward.com/wp-content/uploads/2012/06/koumon.jpg 死体とどっちがマシか悩むところだな。
- 381 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 07:05:26.54 ID:RiysitjN0]
- サイボーグじゃなくてゾンビだな
とーほぐ民は土人としか言い様が無い
- 382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 07:06:49.70 ID:RzkYy/Jd0]
- 枯木にエンバーミング
- 383 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 07:08:36.65 ID:pUbdUY/40]
- 枯れてんのに奇跡の一本杉とか意味不明。
枯れたんだからその他大勢杉と同じでしょう?
- 384 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 08:59:49.74 ID:3opboWMu0]
- これに税金や募金使うのはおかしいだろ
松専用募金ならいいけど
- 385 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 08:59:56.61 ID:XKttNmyt0]
- もう結構駄目だったのに奇跡の一本松って祭り上げちゃったから
どうしようも無くなった感じがするな、で嘘で誤魔化して
- 386 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:01:20.16 ID:ZKxo9yly0]
- 奇跡は強引に起こすから奇跡っていうんですよ!
- 387 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:02:57.80 ID:e2n0qllI0 BE:1503015146-2BP(2073)]
- sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
震災にも耐えた奇跡を自分たちで保護するとか言ってぶっこわす これが人間の愚かさだよなあ 津波で流されればよかったんだよ、こんなクズども
- 388 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:05:11.96 ID:ydBpP/n90]
- >>383
でも立ってたんだし立派は立派じゃん? 弁慶に「でも死んでるじゃん」とはツッコまないでしょ
- 389 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:05:37.29 ID:2s292w8U0]
- 痛々しいミイラだな
シンボルとしては乗り上げた船の方がよほどマシだったろうに
- 390 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:05:56.06 ID:stQvFF5i0]
- 東北の土人共がこれ見て奮い立つんならいいんじゃないの
- 391 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 09:09:22.14 ID:2+xY4Em00]
- ただ突っ立っているだけでレーニン並みの扱いか
- 392 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 09:13:42.34 ID:i02q/FGc0]
- もう奇跡じゃないじゃん
- 393 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 09:17:12.74 ID:xX/UtDXJ0]
- こういうのこそフレスコの壁画みたいな
善意のおばはんが現れるべき
- 394 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:40:03.56 ID:bSFTdaEm0]
- 7万本から一本だけってのがすごいんだよね
観光だけじゃなく昔から住んでる人にとっては心の支えだろう 何もない田舎だし、保存するしかないね
- 395 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 09:42:11.43 ID:f0VwSo6e0]
- 抜いたら祟りでもあんのか?
- 396 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 09:57:31.75 ID:pa6zOAc+0]
- 現実より心が大切みたいな風潮
ファックだね いつまで経っても非合理主義の日本人ってなんなんだろうね
- 397 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 10:01:36.52 ID:37MDxW0C0]
- 根が腐ってるから死ぬしかない
だけど金を払って無理やり延命 死んでも金で無理やり保存 被災地そのものじゃんこれ 笑えるな
- 398 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です mailto:sage [2012/08/31(金) 10:04:52.35 ID:hw0Rl5/L0]
- シュトロハイムみたいにガトリングガン仕込んだらどうだろう
- 399 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 10:10:39.53 ID:ypw7Rsn+0]
- そっくりな松持ってくるだけでいいじゃん
どうせわかりゃしないよ
- 400 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 10:29:15.72 ID:q/2WrHzw0]
- 一本松ビジネス(゚д゚)ウマー
www.upsold.com/image/cache/cache_product_9131439_10773_1_400x400.jpg image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/10857/320x320_rect_10857735.jpg ohyeah.jp/images/splitdir/3/34987/34987_white.jpg art46.photozou.jp/pub/448/108448/photo/131228727_org.v1334838840.jpg img05.ti-da.net/usr/hidekusribako/DSC_0495.JPG blog.canpan.info/m-report/img/108/blog3.jpg blog.canpan.info/fukkou/img/240/t-shirt-front.jpg
- 401 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 10:57:03.74 ID:nOh743el0]
- しょうもない
- 402 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2012/08/31(金) 10:58:47.88 ID:5INVqVvA0]
- やっつけでいいからスターリン廟か金日成なんとかと一本松を合成してくれる人を募集
|

|