[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 21:24 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ルピシア15



1 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/03/14(水) 22:50:02.49 ID:f38lsgSf.net]
特定の店員さん他従業員の方を特定しないように気をつけましょう
公式
株式会社ルピシア  LUPICIA CO., LTD.
ttp://www.lupicia.com/index.html

>>980を踏んだ人が次スレを建ててください

※前スレ
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1509685846/

243 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 20:53:10.81 ID:???.net]
福袋の購入を悩んでいるんだけど
紅茶の賞味期限ってどのくらいなんだろうか
賞味期限が短い場合は飲み切れる自信がない

244 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 21:16:42.90 ID:???.net]
ほとんど気にしなくていいくらいだけど保管環境はでかいよ
臭いがつよいところにおいてれば茶葉にうつるし
封を開ければ湿気が入るようになるから鮮度が落ちてにおいが弱くなるし
封を開けずににおいがしないところで保管するなら数年レベルで気にしなくていい

245 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/22(日) 22:05:29.71 ID:nnLkF+jR.net]
>>237
密閉度さえ高ければ紅茶は2年以上もつ
ダージリンのファーストフラッシュはグリニッシュ感がなくなるのでなるべく早く消費した方が良い
フレーバードは香料の香が新鮮なうちになるべく早く消費した方が良い
日本の緑茶は半年以内に消費した方が良い

246 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 22:33:28.03 ID:???.net]
未開封の保存は問題ないけど
開封したらどんな密閉容器に保存しようとどんどん風味は落ちるから一度開封したら連続して飲まないなら個装ティーバッグのものを買う方がマシかもね

247 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 22:51:25.92 ID:???.net]
>>240
>開封したらどんな密閉容器に保存しようとどんどん風味は落

そんなことはない

248 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 22:52:41.32 ID:???.net]
>>240 は思い込みの激しい初心者かしら

249 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/22(日) 22:58:33.47 ID:???.net]
真空パックなら大丈夫かな?

250 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/22(日) 23:08:55.81 ID:nnLkF+jR.net]
>>243
ルピシアのラミパックをルピシアの茶パッチで閉じるだけでOK
茶缶よりもラミパックの方が機密性が高い
閉じる時に袋の中の空気をなるべく抜くと良いが
それほど神経質になる必要はない

251 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/23(月) 00:48:56.02 ID:x1oKqrAx.net]
>>244
横から。知らんかった、ありがとう!

最近いつぞやの福袋で貰ったハンディクーラー(二分の1じゃないやつ)を割ってしまった。今回はおまけじゃないけど、またいつか大きな方がおまけになることを期待しております。



252 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 02:57:41.01 ID:???.net]
一旦開けたら風味が落ちるのは本当なんだけど
この人らは味覚障害なんだろうな

253 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 06:52:28.33 ID:???.net]
茶パッチ留めで夏場1ヶ月放置した白桃烏龍とかすっかり香り飛んじゃうよー

254 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 09:15:34.11 ID:???.net]
>>247
それはありえないだろ

255 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 09:37:14.54 ID:???.net]
>>247
茶パッチでとめただけの2年前のダージリンSFがとても良い香なんだが
袋に穴でも空いていたとしか思えない

256 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:10:25.97 ID:???.net]
>>246
味覚も嗅覚も鈍い様子

257 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:10:29.75 ID:???.net]
酸化していく茶葉の風味の変化に気づくかそうでないかの違いではないの?
やっぱりラミパックを一度開けたら未開封のものとは同じ状態ではいられないけど
パッチでしっかり留めとけば1か月くらいはそんなに気にするほどの差でもないかと

258 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:25:40.18 ID:???.net]
外気に触れることで香が伸びるものもある
マスカテル系のダージリンSFなんかは開封してから数週間経った方が香が強くなるし
「静7132」という桜の香のする品種を使った緑茶も数日経った方が香が強くなる

緑茶とフレーバードは早く消費するにこしたことはない

259 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:32:41.77 ID:???.net]
>>252
つまり、一度開封したら風味は変化するってことね

260 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:54:02.60 ID:???.net]
その良い変化も超えたら不味くなるわけで

261 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 10:55:48.73 ID:???.net]
紅茶ははなっから酸化しているから酸化には強いよ
酸素云々よりも揮発性の香りを逃さないことと湿気を寄せ付けない機密性が大事



262 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 11:53:10.56 ID:???.net]
缶での保存がやっぱり良さそうだよね
ただ、プチ缶は他のよりゆるいものが多くて蓋だけ持つとするっと外れてしまうから怖くてマステで毎回止めてる

263 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 13:07:13.01 ID:???.net]
開封後に梅雨を挟んで二年はカビ増えてるしダニも増えてる
アレルギーの原因になるし余ったら捨てるのが吉

264 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 13:12:39.79 ID:???.net]
開封後2年も放置する人いないでしょw

265 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 13:57:18.86 ID:???.net]
>>249が二年って書いてるし一年でもヤバイ

266 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 14:39:23.67 ID:???.net]
そのうえ2年前の開封済みのダージリンの香りがいいって言ってるねw
>>249ぶっとんでるな

267 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 15:03:44.37 ID:???.net]
「とても」良い香りだよ
さすがルピのダージリンすごいわ

268 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 21:20:26.57 ID:???.net]
>>261
さすがに嘘松。

269 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 21:55:23.49 ID:???.net]
ハツコイナツコイの時期なんだね
お茶は買わないでケーキとクッキー買いたいな

270 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/23(月) 23:02:36.93 ID:???.net]
ハツコイナツコイは通販だと早く買えるのね
通販で買っちゃおうかなぁ

通販限定のジブリ缶のデザイン可愛いね
魔女宅缶とか欲しくなっちゃう

271 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 00:11:39.85 ID:???.net]
>>258
発酵度の高いダージリン、中国紅茶、東方美人なんかは3年以上余裕で持つんだが
寝かせた方が品質が向上するものも多い
遊茶で売っている6年物の正山小種とか美味しいよ

反面でゴールデ



272 名前:塔`ップを多く含んだ高級アッサムは未開封でも1年も持たずに香が落ちる []
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/24(火) 01:00:39.96 ID:mnzZW/dC.net]
茶園物のダージリンや東方美人を知らない人は
>>180 みたいに思っちゃうのが普通かな

274 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 04:33:36.99 ID:???.net]
日本の高温多湿な梅雨や夏は保存や熟成には向いてないよ
とにかくダニやカビが増えるのは事実

275 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 13:17:34.24 ID:???.net]
>>265
開封して3年寝かせても品質が向上するってこと?

276 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 14:17:32.83 ID:???.net]
>>268
ダージリンSFなら茶パッチで閉じておくだけで3年は持つよ
製茶から数ヶ月から1年は品質が向上し3年くらいまでは維持される
東方美人は数年持つ

茶パッチの閉じ方について補足しておくと
開口している側をU字状に折り返して2箇所を茶パッチで挟む二重どめをお勧めする

277 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 14:46:22.41 ID:???.net]
>>269
これがホントならすごくいいこと聞いた
今まで焦って飲んでたw
好きな味のダージリンが見つかったら買い置きしといてもいいってことね

278 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 15:42:09.40 ID:???.net]
安定した清潔で保存に適した温湿度じゃない限り
開封後は風味は確実に落ちるよ
何を勘違いしてるのか知らんけど

279 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 15:43:01.12 ID:???.net]
茶パッチなんてダニやカビ湿度高温にはなんの効力もないんですが

280 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 17:04:03.22 ID:???.net]
もーお、どっちよ

281 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 17:29:59.12 ID:???.net]
>>271
が正解じゃない?
自宅で温湿度管理できるなら茶パッチでもいいと思う



282 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 17:35:28.29 ID:???.net]
茶パッチ5つくらい使えばいいんじゃね?

283 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 17:44:26.02 ID:???.net]
プロが茶葉のベストなタイミングを考えて出荷、売り出してるんだから期限すぎてまで寝かせたものは本来とは違う味になってるよね
期限ギリギリのざらめがとけたカステラがおいしい、とかと一緒で好みの問題だと思う

284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/24(火) 19:50:30.83 ID:S2QlAL7K.net]
モンポットって使いやすいですか?1人で飲むから便利そうと思いつついつも悩んで購入しないままなんだけど。

285 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 20:20:38.07 ID:???.net]
>>277
俺は使ってないけどあのシリコン部分が最低だという評判を前に見たな
茶葉つまりまくりとかで

286 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 20:44:46.04 ID:???.net]
>>276
>プロが茶葉のベストなタイミングを考えて出荷、売り出してるんだから期限すぎてまで寝かせたものは本来とは違う味になってるよね

どこから出てきた妄想か知らないけど
紅茶の買い付けや出荷ってそういうもんじゃないから

287 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 20:59:01.40 ID:???.net]
茶園ものに関しては
シーズンになったらサンプルが送られてきて
気にいったものがあれば発注して
入荷→検品→包装→出荷しているだけだからなあ

288 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:25:58.56 ID:???.net]
>>279
自宅で個人が衛生的でもない温湿度も安定してない場所で開封後寝かせて熟成させるほうが
紅茶ってそういうもんじゃないんだが

289 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:28:45.31 ID:???.net]
まともな人は開封後はどんなに完璧な密閉容器にいれようと1ッカ月以内に飲み切るのがいいよ
ダニや黴が人体にどのような害を及ぼすか調べたらいいと思う
茶パッチ十個つけようと密閉はされないからね

290 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:35:42.82 ID:???.net]
>>277
茶葉詰まるのと細かい茶葉がめっちゃ出てくるのを気にしないなら便利だよw
見た目可愛いから何だかんだ使ってるけどあのシリコンだけどうにかして欲しいわ
大きい茶葉なら詰まらないし出てこない

291 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/24(火) 21:41:01.79 ID:S2QlAL7K.net]
>>278 >>283 茶葉詰まるのは手入れが面倒そうだからやめときます。本当デザインは可愛いのにもったいないですね…。
ありがとうございました!



292 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:47:11.52 ID:???.net]
ダニカビダニカビ騒いでいる初心者がいますね

293 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:50:09.86 ID:???.net]
汚部屋に住んでる喪がいますね

294 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 21:56:59.92 ID:???.net]
>>279
プロの方ですか?

295 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:05:45.84 ID:???.net]
>>287
汚部屋で精神も味覚も嗅覚も狂った家族もいない老人でしょ

296 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:22:42.09 ID:???.net]
>>282
1ヶ月ってw
煎茶ですらもっと持つわ

297 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:23:48.49 ID:???.net]
>>289
梅雨や真夏に常温で保管するなら一か月は妥当

298 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:26:04.70 ID:???.net]
>>282 は茶パッチを使ったこともなければ
茶葉を長期保管したこともないのがわかる

それでなければ熱帯雨林のほったて小屋に住んでいるんだろう

299 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:27:21.02 ID:???.net]
「茶葉自体の嵩が高いため缶入りでの販売は致しておりません」となっているローズティーを買ってみた
袋でかすぎワロタ
こっちはダマスクと違って香料は添加してないみたいだね

300 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:27:43.58 ID:???.net]
>>289
生半可すぎる知識と経験だけであまりいい加減なこというのは良くないよ

301 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:30:05.84 ID:???.net]
>>292
ダマスクローズじゃなくて観賞用のバラの花弁しか使っていないから
香が物足りないと思った



302 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:36:55.25 ID:???.net]
福袋予約したけど届くのが待ち遠しすぎる

303 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:38:28.97 ID:???.net]
>>291
本気で書いてる?東京の梅雨や夏知らないの?
茶パッチで密封で来てると思ってるとかwそれこそド田舎の豚小屋に住んでる池沼としか思えない

304 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:44:59.29 ID:???.net]
>>296
東京に住んでますよ
そして紅茶を何年も保管していますよ

305 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:49:54.14 ID:???.net]
>>296 はテレビ番組でカビやダニの危険性を知った中学生じゃないか
茶葉がそう簡単にカビるかよ

306 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:50:03.71 ID:???.net]
福袋にわりといつも入ってくる黄金桂と水仙
未開封で放置してたら熟成されたりすんのかな
いつか飲もうと思っていくつか賞味期限切れてるのもあるけど捨てるのもったいない
でも飲むかというと飲まないんだよね

307 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 22:54:21.97 ID:???.net]
>>299
黄金桂と水仙は香の薄い低価格品だから熟成は期待できないんじゃないか
味期限切れでも普通に飲めるよ

308 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 23:10:04.75 ID:???.net]
>>297
じゃあ味覚、嗅覚障害だね
納得

309 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 23:13:21.08 ID:???.net]
>>299
普通に捨てたら?
今後不要なものは早めに誰かにあげたらいい

310 名前:日本鬼子 mailto:sage [2018/04/24(火) 23:33:01.71 ID:???.net]
>>301
何荒らしてんの?

311 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 23:39:36.95 ID:???.net]
>>300>>302
ありがと
未開封だから捨てるのもなんだかなーと
今年の夏は今までのたまりまくった竹バラエティーの烏龍を麦茶代わりに消費するしかないな



312 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/24(火) 23:41:00.98 ID:???.net]
>>288
>>296
自分もダニやカビを気にする派だが
こういう言葉遣いする人が言ってることは信用できない

313 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 01:33:51.74 ID:???.net]
>>305
掘っ建て小屋とか失礼なこと言ってるのをスルーしたら自演バレちゃうよw

314 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 08:52:46.73 ID:???.net]
>>288が図星だったんだろう
家族や友人や恋人がいたらそんな古くなる前になくなるよね
孤独死予備軍の老害

315 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 09:34:34.84 ID:???.net]
荒らしの連投すごいw

316 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 11:18:09.69 ID:???.net]
紅茶好きな人ならたった50gを消費しきれず何年も保存しておくとかありえないでしょ
開封済みを何年も寝かせる人はたいして紅茶好きじゃないんだろうし、そんな人の話信じろと言われてもなー

317 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 11:48:33.15 ID:???.net]
まだ連投するんだw

318 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 12:04:14.10 ID:???.net]
紅茶好きな人ほど積み茶が多いからなあ
シーズナルの農園ものを何種類も買ったりするし

319 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 12:22:50.22 ID:???.net]
もう既にオータムナル飲みたい
ファーストフラッシュでオータムナルっぽいのなんてないよね?

320 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 13:22:16.70 ID:???.net]
>>312
あるよ
スレ違いだけど
リーフルのシンブリ農園 Clonal Thunder EX-1
20g3000円とお高いですが

321 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 14:33:36.63 ID:???.net]
>>311
だね



322 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/25(水) 20:11:04.11 ID:aat6ybki.net]
ファーストフラッシュはブレンドしか飲んだ事ないけどイマイチだった
これがプレミアムブレンドや農園ものになると違うんかね?

323 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 20:41:15.55 ID:???.net]
>>311
その分消費も普通の人より多いし紅茶は来客時にも出すしなあ
どんだけぼっち自慢するのw

324 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 20:42:29.57 ID:???.net]
>>314
自分にレスして楽しいの?w

325 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 20:57:18.18 ID:???.net]
アイスティーの時期にはまだ早い・・・
暑くなるのは嫌だけどナツコイはおいしかったから
その時期が来るのは楽しみ

326 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:34:52.37 ID:???.net]
カビダニ君は書き込むほどに知識と経験の無さが露呈しているな

327 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:40:50.65 ID:???.net]
汚部屋の孤独死予備軍老害は貧困層なんだろうなあ
ある程度懐に余裕があったら心にも余裕が出来て交友関係広がるから来客くらいあるものだよ
家が狭くて汚くて家族や恋人どころか友人さえいないとか生きてて楽しいのかな?哀れ

328 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:42:19.76 ID:???.net]
>>310
老害を嘲笑ってるのは一人ではないんですがw
お前はリアルでもでネットでも一人嫌われ者

329 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:45:54.95 ID:???.net]
カビダニ君がどんどん壊れていく

330 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:54:20.68 ID:???.net]
水出し茶を作るべきか迷うわ〜。
せめて五月になってからにするべきかな。

331 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 21:54:41.63 ID:???.net]
TOKIOってドリアンみたいな匂いしない?



332 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 22:03:57.73 ID:???.net]
水出しもさわやかでいいよね
水出し用にもう1つ入れ物買うかな
麦茶に支配されてて水出しの入れ物が足りない

333 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 22:43:41.38 ID:???.net]
草はやしの荒らし婆うざいわ

334 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 22:47:43.69 ID:???.net]
うちの最寄りだと最近ずっとサクランボの水出しなんだけど
他もそうなの?まあ一番最近出してた手ごろなシリーズがそれだから
そうもなるのかもしれないけど、なんか1か月くらい同じ気がする

335 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 22:49:01.94 ID:???.net]
高齢独身で不細工だと誰も寄り付かないから紅茶も飲みきれないのか

336 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 23:00:07.25 ID:???.net]
カビダニ君まだ居たんだ

337 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/25(水) 23:23:37.17 ID:???.net]
こんな感じだとワッチョイつけられちゃうぞ

338 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 00:41:22.29 ID:???.net]
ここの連中なんて遅くてもどうせ2ヶ月もありゃ飲んじゃうんだから細かいこと気にしないでいいだろ
ドリンクバーとかの茶葉とか
紙に包まれたティーバッグの方が怖いわ

339 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 01:23:55.46 ID:???.net]
>>328
普通飲みきれるよね
飲みきれなくても流石に一年経ったら捨てる

340 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 01:49:54.44 ID:???.net]
そりゃ独りで飲んでたらお茶も進まないわな
風味落ちた紅茶を熟成されてると脳内変換してチビチビ飲んでると思うと泣けてくるな

341 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 08:51:53.16 ID:???.net]
>>332
自分にレスw



342 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 13:28:00.24 ID:???.net]
他人の飲み方に泣けるなんて暇なんだね

343 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/04/26(木) 14:44:49.04 ID:???.net]
カビダニ君の独演会はまだ続くのでした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef