- 1 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/14(火) 01:33:34 ID:DtS/1boh.net]
- ベトナムコーヒーについて語りましょう。
- 2 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/14(火) 01:59:31 ID:SysOCj4R.net]
- 器具なん円ぐらいするんだろう?
- 3 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/14(火) 02:08:23 ID:DtS/1boh.net]
- ググッたら一番上に出てきた
ttp://www.trungnguyencafe.com/ ここにいろいろありました
- 4 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/02/14(火) 04:41:44 ID:???.net]
- ベトナムコーヒー好き!
コンデンスミルクの上にコーヒーを淹れるのよね。 美味しいけどなんとなく缶コーヒーの味・・
- 5 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/02/14(火) 14:29:21 ID:???.net]
- 普通の牛乳で割って飲むと甘すぎなくて美味しいですよ
- 6 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/15(水) 03:08:39 ID:mDBIyGx2.net]
- みんなベトナムコーヒー嫌いか?
- 7 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/02/15(水) 21:21:36 ID:???.net]
- コーフィーはブルマンしか認めません馬鹿
ベトナムとか飲む奴はコーフィーのド素人決定ー!!!1!1! >>1はベトナムの壁崩壊させて喜んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッウェウェwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇえええうぇw
- 8 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/02/15(水) 21:58:54 ID:???.net]
- ブルマンはスッパイぞ・・・。
- 9 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/16(木) 17:51:45 ID:9U9i3iIw.net]
- 正直ベトナムは通すぎるよ
ここの板の連中ではワカラナイと思うよ
- 10 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/18(土) 19:59:20 ID:gKP/widQ.net]
- 2get!
- 11 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/02/19(日) 08:22:26 ID:???.net]
-
┌───-、 ┌───- 、┌─────- 、 , -───┐ , -──―- 、 (R) l ┌─┐ l .ニニニニ! l| ┌‐┐ ┌‐┐ l l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l | | │ | i´ ┌‐─┐ || | | | | | | | | | | | | | │ l ヽ..└─‐┘ || | | | | | ヽ  ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ `  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
- 12 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/02/26(日) 05:03:48 ID:ZJIJy+zY.net]
- コーヒーカップにちょこんと乗ったフィルターがオシャレな雰囲気。
- 13 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/03/27(月) 04:18:21 ID:???.net]
- ベトナムに仕事で行って飲みまくって以来、好きになったのだが
>>4 を読んでから缶コーヒーの味にしか感じられなくなってしまった。
- 14 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/04/07(金) 11:57:36 ID:???.net]
- フィルターのネジのところの棒 折れすぎ
- 15 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/04/13(木) 00:49:00 ID:tYF1hIBG.net]
- おお!まだあったか、このスレ・・。
ちょうどベトナムコーヒー用のアルミフィルター出てきたし、 コンデンスミルクの缶もあったので明日にでも淹れてみよう。
- 16 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/04/13(木) 01:07:03 ID:+5VVnJyk.net]
- ベトナムコーヒーって、豆は何を使うの?
練乳が入ってたら何の豆使っててもベトナムコーヒー?
- 17 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/05/09(火) 09:08:18 ID:???.net]
- 深炒りだと思う。
本場はバターで煎った豆のはず。
- 18 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/05/22(月) 19:37:15 ID:gBq5xg3E.net]
- フィルターは、ベトナムのスーパーで
ステンレス製が、2万VND アルミ製が、5千VND 豆とフィルターがセットになった、お土産用もあり。
- 19 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/05/22(月) 20:57:38 ID:eiNi+DBe.net]
- 昨日だか今日か覚えていないが
NHK BS1でベトナムで喫茶ブームとかやってたな なんでも世界第2位の生産量を誇るらしいな 紅茶派のオレにはどうでもいいことだったが
- 20 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/06/10(土) 03:21:44 ID:???.net]
- 添加物が気になるな
- 21 名前: [2006/06/28(水) 22:06:57 ID:IQkp1pVp.net]
- あげ
- 22 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/07/05(水) 23:14:26 ID:KIG8edAv.net]
- >18
ちなみにだいたい1000VNDが7円ね 2万VND→140円 5千VND→35円
- 23 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/07/06(木) 00:25:55 ID:ART+k6E8.net]
- >>17
バターで煎ったらバター味コーヒー?
- 24 名前:焼酎好き [2006/09/09(土) 03:40:03 ID:lpk+23MO.net]
- 昨年 ベトナムでベトナムコーヒーの虜に・・・。
大阪府南部で ベトナムコーヒーを飲めるお店があれば 教えて下さい。数時間検索しても みつけられませんでした。
- 25 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/02(月) 20:53:36 ID:???.net]
- フィルターのアルミ製とステンレス製どっちがいいんですかね?
アルミ製はなんか不安な気が・・・ おみやげに豆とアルミフィルターもらったけど、 豆だけコーヒーメーカーで落とすのもありですか?
- 26 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:age [2006/10/20(金) 19:46:43 ID:???.net]
- 過疎ってるね。
ベトナムコーヒードリッパ購入記念age
- 27 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/20(金) 23:18:44 ID:NisBbKp4.net]
- ベトナムのコーヒーってのは豆の品種がロブスタ種が大半だろ
不味い豆だからミルク入れて飲まないと飲めないんだよ。 基本的に缶コーヒーやインスタントコーヒーの原料に よく使われる豆だよ。 安価で天候に強く大量に取れるけど不味い。
- 28 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/21(土) 09:17:15 ID:VOFUdow/.net]
- ベトナムコーヒー用の挽いた豆を普通にドリップして飲んだんですが
凄く濃いかったです。 焼酎好きさん ベトナムコーヒー飲みたかったら、大阪のミナミの千成屋か 本町のワッハぶらしんでベトナムコーヒー用の挽いた豆買って自分でどうぞ
- 29 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/28(土) 11:38:39 ID:M/ONCfeq.net]
- うちの嫁の入れるコーヒーは本格的なベトナムコーヒーだ。
なぜなら、うちの嫁はベトナム人。 2つの豆をブレンドしている。 チュングエンのコーヒー豆と、良く判らんブランドの豆。 そのままでも甘味があっておいしい。 オレはいつもブラックで飲んでいるが、 ベトナムに居た頃は現地の人に不思議がられた。 現地では砂糖・練乳入りがデフォだから。 ベトナムコーヒーに慣れると、日本の普通のコーヒーが 薄く感じてしまい、物足りない。 日本に帰って来る時に、コーヒー好きのオレの為に、 特製ブレンドの豆を3kgお土産にくれた。 今は、入国手続き待ちで日本とベトナムと離れているけど、 早く日本に来て、コーヒーを入れて欲しいな。 個人差はあると思うが、オレはベトナムコーヒーのコクと香りが好きだよ。
- 30 名前:なまこ [2006/10/28(土) 12:10:32 ID:dvJNzg2o.net]
- カフェイン中毒ってどのくらい我慢すれば治る?
- 31 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/28(土) 12:49:11 ID:???.net]
- >>30
入れるためのドリッパなどは普通 のドリッパでで代用できる?
- 32 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/28(土) 16:29:42 ID:eyPyqdLn.net]
- 深煎りコーヒーに練乳を入れれば大体ベトナムコーヒーの味。
- 33 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/28(土) 21:38:49 ID:ZO8y+iz4.net]
- コーヒーには、練乳合うね
コーヒーフレッシュより体にも良さそうだし
- 34 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/28(土) 22:18:11 ID:JRSWIvRX.net]
- ハノイにいたときに卵入りのベトナムコーヒー飲んだ。
コクがあってすげーうまい。 ハノイに行く機会があったらぜひお勧めする。
- 35 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 00:24:12 ID:???.net]
- 自由が丘の100円ショップでアルミ製のフィルタ売ってた。需要あるのか?
- 36 名前:28 [2006/10/29(日) 01:55:21 ID:b5GuO2Z2.net]
- ベトナムでは、道端の露店のようなカフェだったら、コーヒー1杯4000ドン位からある。
日本円だと30円くらい。暑い国だから氷入り(カ・フェ・ダー)がデフォですな。 お持ち帰りも可能で、ビニール袋に入れてくれる。 カフェは日本のドドール以上に多い。 ベトナムに行く機会があれば、ぜひコーヒーを楽しんでください。 ホーチミンならハイランドカフェやチュングエンがメジャーでお勧めです。 >31 もしかしてオレ宛てかな?間違っていたらスマソ。 普通のドリッパだとコーヒーが出てくるのが早過ぎる感じです。 うちもやったけど、今はベトナムから持ってきたアルミのフィルタで淹れている。 あの独特のフィルタじゃないと、ベトナムコーヒーのコクと香りは出せない様です。 まあ、個人的な主観なんで、ご参考までに。
- 37 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 02:11:33 ID:???.net]
- QKosiyq3Yw <= #'$Mc9FcT
.RUmaiSADY <= #p$Me{-m| UZSakeVCgI <= #9$Mmv$tA UYZ1SakeqA <= #'$MmSSs_ nDh//MutiQ <= #w$Mz[Y!x 4Aijo8/ybc <= #b$M$=tGT LyHMWingEA <= #m$M$xI8J 7AGJUmaim2 <= #G:^7^'eI WTakoPOabc <= #X:^I\Ip# So6qKuniuk <= #i:^Qya'& SVAErMaji6 <= #z:^hsj4r CbULWareBI <= #Z:^i?AMJ jgTakekaB2 <= #L:^xL)ss m9253DHFjg <= #7:^&-,*. FJNIHimeNw <= #3:^+lG:p sqaMSPWing <= #$:^-^(9[ XgIpLKameE <= #Cdz2NolP VbbRin5pVI <= #wdz2MX6* x/HaresB0E <= #5dzA+ta[ jMuti2IX/Q <= #jdzAw{ZY TyzVDbWing <= #(dzAPYE! ZPkCSusicc <= #odzJ?pL2 MTBookmiZk <= #.dzKg8jx Rin5lVtPEs <= #SdzU+ta[ WineUYTYUU <= #vdzZZJ,q cNatuYTb3M <= #kdzcN*d\ eoq2Blue.k <= #Qdzh8_+n yhkdAijom. <= #7dzoYG_J jWasi0mdDs <= #Bdzq0DK1 HosipL2en6 <= #qdzrx[Yu l4eGhKaniA <= #/dzsR*Pp eYBAKonBP2 <= #*dz!*UYE 1EjFTSajiI <= #:dz!0DK1 y.soKuti1A <= #Wdz)62E+ Rin5YxaXCA <= #gdz?-({r UdonrCBAXY <= #{J'1K@,L DnXaxYubiw <= #{J'78gM- UshiDBCNrw <= #FJ'A8D~n MpQQStarDI <= #mJ'Vltv7 0gMomooLfE <= #YJ'dltv7 uwxqENasiw <= #`J'kH85z FKutiGAp96 <= #5J'okJ8u 0vVjc/King <= #rJ'oov+N mnvHaru0fE <= #)J'raq@T vBMayuvXeU <= #MJ't/JrL SJtnCha1h2 <= #gJ'w:kw! UeklxpTono <= #jJ'xIHG; qDARNatuGw <= #sJ'%r&1H budU8KamiE <= #pJ'-H85z UkovLBMomo <= #/J'|'c-6 9Westy7jFs <= #MJ'|2L87 ljWoxDanCI <= #9]CN|!0t 66Jazzoy3Y <= #{]Cd3T6R S/mAijoZgE <= #4]CnQ3:X WAsTakePMQ <= #g]Cz3T6R 2Test8NhBI <= #}]C|oB+K RWV8BookLM <= #@]C},n,K yKosihEfvg <= #j!u97tx| oVKaniDuVI <= #j!uH&Dud B5Cha1zXDg <= #v!uH![Ga
- 38 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 03:17:32 ID:???.net]
- >>36
男でも練乳入れて飲むのですか?
- 39 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 06:02:41 ID:???.net]
- >>36
2週間ほど前にホーチミンの空港でコーヒー豆買ってきたのはいいけど、ドリッパ買い忘れた。誰か言ってけど100円ショップにあるんすか?
- 40 名前:28 [2006/10/29(日) 11:11:25 ID:b5GuO2Z2.net]
- >36
私の見た範囲では、男性も練乳入り(カ・フェ・スア)を飲む人はいましたよ。 ベトナムでは、美味しい=甘い って感じなので、 ブラックで飲む人はほとんどいません。 ブラックで飲んでいたオレは、不思議な日本人とされていました。 >39 100円ショップはあまり行った事がないので、わかりません。すまんです。 まだメジャーじゃないですからね。 通販とかだと扱っているお店もあるようなので、 そちらを利用されてはどうでしょうか? 今、自分で入れたベトナムコーヒー飲んでます。 もうだいぶ寒くなってきたので、カ・フェ・ノン(ホット)で飲んでます。 ブラックだけど、ほのかな甘さが美味しいです。 ベトナムコーヒーの美味しさを、もっと日本に広めたいですね。
- 41 名前:29 [2006/10/29(日) 11:30:14 ID:b5GuO2Z2.net]
- ハンドル間違えてました。
28→29です。28さん、ごめんなさい。
- 42 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 12:11:42 ID:???.net]
- >>40
>ブラックで飲む人はほとんどいません。 ひょえーホントに男女問わず甘くして飲むんだ。 男は濃いやつをブラックで飲んでるのかと思ってました
- 43 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/29(日) 14:24:55 ID:???.net]
- cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~akaru/cgi-bin/shop/shop.cgi
- 44 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/30(月) 06:20:11 ID:???.net]
- 練乳はきついは。
やっぱ、メープルですね
- 45 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/10/30(月) 06:22:22 ID:ba3QU2R/.net]
- 練乳飲んだけど、きついは。
ボラックがまし
- 46 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/30(月) 22:35:21 ID:???.net]
- 過疎スレだったはずなのに急に伸びてるね。
オレ、普通のコーヒーはブラックだけどベトナムコーヒーは練乳を好んで入れてる。(男だお) >>34 卵入り、詳しく知りたい。 生卵を溶いてコーヒーに入れてるんですよね? まさかゆで卵が浮いているのではないでしょ。 どのくらい入れてるかとか、練乳も入れているのかとか、分かります?
- 47 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/10/31(火) 23:42:02 ID:???.net]
- コーヒーちょっと苦手だけど、ベトナムコーヒーなら飲める…けど濃いので氷いれて
アイスにしないとちょっとキツイ。だからって粉の量を減らすと美味しくない… 去年ホーチミン市内のカフェに連れていってもらったときに、ホットコーヒーを 奢ってもらったけど「濃いからお湯貰いましょうか?」と言われてお湯も貰ったので 好みで多少薄めるのは現地でも有りなんでしょうか? 卵入り、なんかガイドブックで見たことあるけどどんなだか自分も知りたいです。
- 48 名前:29 [2006/11/01(水) 00:19:04 ID:mCJ8WOFo.net]
- >47
>去年ホーチミン市内のカフェに連れていってもらったときに、ホットコーヒーを 奢ってもらったけど「濃いからお湯貰いましょうか?」と言われてお湯も貰ったので 好みで多少薄めるのは現地でも有りなんでしょうか? はい、ありです。 アイス(カ・フェ・ダー)の場合は氷で薄めているようなもんで、 ホット(カ・フェ・ノン)の場合は自分の好みに応じて お湯で薄めるのも現地じゃ普通ですよ。 でも、暑い国だから、現地の人はあまりホットは飲みません。 国営デパートの3Fのハイランドカフェだと、 観光客が多いので、ベトナムコーヒーのホットを頼むと、 お湯を持ってきてくれます。 >卵入り 自分もベトナム在住中には見た事がありませんでした。 (ちなみにホーチミン在住でした) ググってみたら、こんなのありました。 これかな? >www.studios-jp.com/food/food_24.html
- 49 名前:34 [2006/11/01(水) 01:05:39 ID:OxK8Q0C8.net]
- >>46 >>47 >>48 カフェ・チュン
レスありがとうございます。 卵入りのは48さんがリンク貼ってくれたのとよく似てました。 生卵のコクみたいなのが凄く生きてて味に深みがあります。 ハノイでも1件しか知らないので、あんまりないようですね。 3年ほど前の話なのでまだあるか解りませんが、ホアンキエム湖の北にある とても小さくて暗い感じの地元ベトナム人用カフェです。 練乳は入っていませんでした。 リンクに書いてあるように上の部分だけ甘いです。 懐かしい・・・このコーヒーだけ飲みにハノイへ行きたいくらいです。
- 50 名前:46 mailto:sage [2006/11/01(水) 16:39:44 ID:???.net]
- >>48,49
想像と全く違いましたがオイシソウ 卵を泡立てるのですね。やったことないからまず泡立てる道具を買ってこなくちゃ。 試行錯誤してみます。
- 51 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/11/03(金) 11:29:09 ID:hUIi2nWB.net]
- 以前ベトナム土産でもらった
フィルターとコーヒーのセットがあるんですが、 そのときのコーヒーの銘柄が思い出せません。 「モカ」ってかいてあったのは覚えてます。 私は普段はコーヒーあまり飲まないのですが、 そのベトナムコーヒーが美味しかったのでまた飲みたいです。 コンデンスミルクじゃなくてクリープ入れて飲んだけど、 苦くなかったです。すごく甘くていい香りがしました。 砂糖はあまりいれなくても結構甘みがありました。 これと似たようなので何を買ったらいいですか?
- 52 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2006/11/04(土) 20:45:48 ID:wS9YXJBZ.net]
- >>48
卵の黄身だけ使って白身は使わないんですね。 一時期スタバでやってたエッグノックラテもそんな感じでした
- 53 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:age [2006/11/06(月) 18:50:54 ID:???.net]
- たまに見かける、バッチャンやきのフィルターってどう?
アルミフィルターでもステンレスフィルターでもいいけど ちょっとかわいい
- 54 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/11/10(金) 01:26:28 ID:???.net]
- バチャンに行ったことあるけどコーヒーフィルタは見なかったなぁ・・・
ググって見つけた。 ttp://www.ajoure.com/c/c-174.html 綺麗だね。
- 55 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/11/10(金) 18:23:37 ID:???.net]
- イタリアンローストの豆を細挽きで10gで2オンスほど出して練乳とチョコシロップをいれると
最高にうまいよ。
- 56 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/12/23(土) 01:13:39 ID:???.net]
- 私はベトナムで美味しい豆を買ってきて、ペーパーフィルターやドリッパーで落とします。
ステンレスやアルミのドリッパーも持ってますが、やはりアレだと粉も落ちるので最後苦くなってしまう。 基本的に他のコーヒーのように、コクや香りを失わずに苦みを殺すいれ方が好きなんです。 やはりアラビカが美味しいですね。パッケージングされたフレーバー系などはロブスタとの混合が多いかな。
- 57 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2006/12/25(月) 17:58:27 ID:???.net]
- クルンテープと申します。
ジッチャン焼き ベトナムの焼き物と言えばこれでしょう、やはり。 クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
- 58 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/02/09(金) 23:40:41 ID:r+1oH9oQ.net]
- クリロブスタつーベトナムでもっとも普及してる奴を土産で貰ったんだけど
これまんまコーヒー飴の味、匂い 日本人が追い求める至高のコーヒーってこれじゃねっておもた
- 59 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/02/10(土) 17:21:46 ID:16iS+R63.net]
- >>15
>>18 アルミはボケの要因になるので多少高くてもステンレス製にしましょう!
- 60 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:^ [2007/04/19(木) 13:38:40 ID:???.net]
- アラビカコーヒーの方がおいしいよね!!!
- 61 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/04/19(木) 13:50:05 ID:8TF71sb/.net]
- 近所のコーヒー豆屋でベトナムコーヒーが新入荷してて、
試飲させてもらったんだけど、異常に濃い麦茶って感じだった。
- 62 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/04/26(木) 17:55:01 ID:TKFfEnNG.net]
- 【韓国】国家の恥さらし“アグリー韓国人”~ベトナムでの集団見合いで『裸の検査』[04/26]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177575651
- 63 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/05/09(水) 19:59:22 ID:tee82i9+.net]
- ベトナムコーヒーか。
あの香りがなんとも言えず、好きじゃない。
- 64 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/05/20(日) 03:38:14 ID:???.net]
- 普通のもあるがな
- 65 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/05/20(日) 03:39:14 ID:???.net]
- >>60
基本的にアラビカの方が美味いけど、ブレンドでロブスタ混ざっててもいけますね。
- 66 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/05/28(月) 23:28:06 ID:4uFAG/QD.net]
- 暑い夏に冷房の効いた喫茶で飲む
練乳入りのベトナムコーヒーは 疲れた体を癒してくれるよ~
- 67 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/06/13(水) 03:15:15 ID:a5sQ2zg1.net]
- 高田馬場のカンボジアっていうエスニック料理屋がおすすめ。
食後に旨いベトナムコーヒーをサービスしてくれる。(デザートかコーヒーか選べる) 料理も安くてウマーだよ。 カレー+フォー+春巻+コーヒーで700円くらい。
- 68 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/06/13(水) 11:00:21 ID:???.net]
- コーヒーなんてのは元々こんな物、
日本人のコーヒー観の方が潔癖過ぎてキモチワルイと思う。
- 69 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/06/19(火) 08:16:33 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーは匂いを付けてるんじゃねってくらい
濃厚な良い香りがある まぁそれが特徴らしいが、他のコーヒーがみすぼらしく思える
- 70 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/06/21(木) 03:54:41 ID:???.net]
- 香りつけてるんですよ
- 71 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/08/03(金) 21:43:17 ID:+2ApVK6w.net]
- >>59
ttp://www.aluminum-hc.gr.jp/
- 72 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/08/05(日) 21:31:08 ID:???.net]
- >>66
わかるわかる(´∀`*)ノ 今は無精して濃いめに淹れたインスタントに練乳だけど、苦味と甘さ、 沸騰したての熱さのバランスがたまらん、疲れ取れるよなぁ。 利に叶った飲み物だよ( *´ω`)
- 73 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/09/09(日) 20:59:16 ID:NHFuBvzt.net]
- ベトナムのウェッセルコーヒー最高に美味い
ベトナムのTRUN NGEN コーヒーって袋に1~8の番号がついてて 8はウェッセルコーヒーなのね。
- 74 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/09/09(日) 21:09:02 ID:???.net]
- 多分あの安さからいってホントにいたちに食べさせてはいないと思うけど。
人工的に発酵させてるんだろうけど。
- 75 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/10/12(金) 08:15:49 ID:???.net]
- 他板からの通りすがりだけど
自宅じゃネルドリップとベトナムコーヒーを飲み分けてる やはり自分でベトナム式のフィルターで淹れた奴は美味いよな
- 76 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/11/17(土) 20:46:38 ID:KahDsyeH.net]
- 肉のハナマサ自社ブランドのコーヒー豆はほとんどベトナム産
100グラム100円前後 店によって保存状態が悪いときがあるのが玉に瑕 しかし専門店のベトナムコーヒー豆って何であんなに高いんだろう?
- 77 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/12/01(土) 11:33:08 ID:xVYZUZZd.net]
- >>76
ハナマサって、エチオピア産モカもベトナムで加工してるんだね。 モカもベトナム風の香りになってるのが笑える
- 78 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/12/02(日) 18:42:58 ID:???.net]
- ホーチミンに行った時コーヒーを買ってきました。
おまけのアルミフィルターがおろし金並みに洗いにくそう。
- 79 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/12/06(木) 11:26:15 ID:XQBqe/Du.net]
- こんなスレあったのね・・・・。
先日、初めてのベトナム旅行から帰ってきた。 市場で一番高いベトナムコーヒー買った。 目の前で豆も砕いてもらったし、良い物かなとおもってたんだけど。 今、飲んでみてくそまじーじゃん。 ココナッツの香りやら、味がしやがる。 ベトナムコーヒーって、ココナッツ混ぜてるんかね。 たしかに、香りは甘くなってはいるが・・・・。
- 80 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2007/12/08(土) 00:17:42 ID:v1PwMA/H.net]
- バター臭では?
- 81 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2007/12/16(日) 03:05:27 ID:???.net]
- ベトナムで一番高い奴だったらウェッセルコーヒーじゃないの?
- 82 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/01/14(月) 21:48:09 ID:???.net]
- バターでローストしてくれる店(通販含む)ってありますか?
やっぱロースターにバター突っ込んでやってくれる店ってなかなか無いですよね。 或いは自分で出来る方法ってありますか?素直にロースター買えってのは無しで。。 ミルなら手挽きの安い奴は買えるけどロースターは安くないので躊躇します。
- 83 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/01/16(水) 20:19:02 ID:E93y6pnI.net]
- ベトナムはコーヒーの大生産国なんだね
- 84 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/03/11(火) 12:00:41 ID:ZYOclc2F.net]
- すっごい安いんだよほんとは
- 85 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/03/22(土) 14:55:51 ID:Aj72bL2H.net]
- なんか焦げっぽくて粉っぽい感じがするんだが
安物だからかな?
- 86 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/03/26(水) 10:17:00 ID:vrUerpUC.net]
- ベトナム土産でもらったのはそんな感じだったけど、
慣れるとそれが癖になる。特に練乳入れた場合なんかw
- 87 名前:85 [2008/04/06(日) 11:50:07 ID:ZGCMVX/l.net]
- 珈琲プレスでいれて、
牛乳+クリープ+ハチミツで飲んだら美味しかった。
- 88 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/15(日) 15:20:10 ID:???.net]
- ベトナムコーヒースレ発見!
自分は日本のチュングエンの代理店から買ってるけど すぐ飲んでなくなっちゃうんだよねー 親にも美味しいの飲んでもらって満足 ベトナムコーヒーうまいわー
- 89 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/07/21(月) 02:12:23 ID:???.net]
- <!-- さすがにこのスレには来てないか
findだとヒットしないしな -->
- 90 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/07/28(月) 23:57:23 ID:R7u6+X+m.net]
- ひいきにしてるベトナム料理屋でよく飲む。
けっこう細挽きでしかもあんなフィルターなのにカップに粉が入ってこない。 そのベトナム人の店長もブラックで飲む。 緑豆の汁粉も甘さ控えめ。 飾り切りや大根の桂剥きも上手いし、味付けも繊細。 水もちゃんと浄水してる。 「日本で飲食店で生き残るんだったら、このくらいやらないとネ」 ガンバレっていいたくなる。
- 91 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/08/12(火) 21:23:43 ID:???.net]
- 普通のコーヒーは渋みが強くてあまり好きじゃないけど、
ある日インド料理屋で飲んだベトナムコーヒーのブラックがとても美味く感じた。 渋みの少なさと、強いけどさっぱりした苦味が好みで、探してみたけど売ってないんだよね。 通販サイトもあまりヒットしないし何で日本で普及しないんだろう。
- 92 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/08/12(火) 23:30:42 ID:???.net]
- >>91
88のチュングエンはダメすか? 自分及び、周りでは4番のコーヒーが大人気なんですが
- 93 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/08/15(金) 22:13:33 ID:???.net]
- >>92
あーちょっと誤解させたかもm(_ _)m 言いたかったのは、何で日本で普及しないんだろうってとこ。物は検索でヒットした店から入手しました。 自分の行動範囲の店に置いてないし、数ある通販サイトでもベトナム産を扱ってる所は数えるほどですから。 チュングェンNo.4は今度試してみようかな。 >>90 差支えなければ名前と場所を教えてplz
- 94 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/09/22(月) 01:09:25 ID:???.net]
- この前自分で入れてみた。ちょっとコーヒーが薄かったのが失敗
- 95 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/09/22(月) 03:16:47 ID:tM1HjDNH.net]
- 今日 ヴェトナムフェスにいって チュングェンの アイスコーヒー(スア ダ)飲んだけど
日本の練乳では あの味はだせないと お店の人が言ってた 実際 味が違った、 専用フィルターが無い場合は 俺は 紙フィルターを 2から 3枚重ねして ドリップしてます なかなか いい感じになりますよ
- 96 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:age [2008/10/26(日) 04:00:04 ID:???.net]
- ベトナムに行ってた時に、おいしいから毎日飲んでました
現地ではジャスミンティーと一緒に出てくるよね コーヒーが落ちるのをのんびり待ち、濃いからジャスミンティーとコーヒーを交互にチビチビ飲む このゆったり感もコーヒーをおいしく味わえる要因かもね
- 97 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/01/25(日) 22:34:02 ID:TrPquy2e.net]
- MJBのスペシャルブレンドのメインはベトナム産だった。
コクがあってうまかった。 安いブレンドのベースにはもってこいなのかな。
- 98 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/02/24(火) 16:05:51 ID:???.net]
- AVANCE(国太楼)の安売り(300円/500g)コーヒーがベトナムのだった。
- 99 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/02/24(火) 16:06:59 ID:dPtFEUyX.net]
- やたら脂っぽいのはなんで?
ミルがべとべと・・・
- 100 名前:sage [2009/02/24(火) 16:31:36 ID:wj6kr6Bp.net]
- >>99
ベトナム独特のバターローストで焙煎しているのと、深煎りのために脂が浮いています。 ロブスタ種の嫌なにおいを消すには良い方法。 あと現地で買うと砂糖を入れて焙煎しているような香ばしい豆もある。こちらはアラビカ種だったが。 ベトナム珈琲専用豆は、そんなローストですので、専用のミルを用意したほうが良いです。
- 101 名前:sage [2009/02/24(火) 16:32:10 ID:wj6kr6Bp.net]
- ミスった。
- 102 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/02/24(火) 18:39:34 ID:???.net]
- なるほど、ベトナムコーヒーの独特の香りはローストのときに加える脂*砂糖のおかげなんですね。
単にベトナム産と言うだけのコーヒーはただの安コーヒーの味? しかしベトナムってそんなにバターって豊富に手に入るのかなあ・・・
- 103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/02/24(火) 21:15:21 ID:???.net]
- バターローストってベトナムというより宗主国フランスの手法じゃないの?
フランス本国では絶滅したようなコーヒーの淹れ方をいまだにしているところを見ると バターローストもそんな感じがする
- 104 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/02/26(木) 11:06:45 ID:???.net]
- 安物の、さらさらのベトナム産コーヒーでも、フランスの苦いコーヒーの味するよw
ミルク無しでは飲めない・・・
- 105 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/02/27(金) 02:33:36 ID:???.net]
- >>104
ベトナムもたいてい深煎りのフレンチローストだからね
- 106 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/02/27(金) 08:40:47 ID:nXfoAei0.net]
- と言うかフランスの安コーヒーはほとんどベトナム産なんじゃない?
- 107 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/03/03(火) 16:37:50 ID:???.net]
- アラビカだったらブラックでもいけるかな?
- 108 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/09/02(水) 23:31:16 ID:???.net]
- いける。ほんのり甘い
ていうか、俺はいつもホットでブラック
- 109 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/09/12(土) 05:41:41 ID:u0SBXhvp.net]
- 実際にはベトナム国境近くのカンボジアで収穫しているのも多いよね。
- 110 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/09/23(水) 08:53:22 ID:8hSmuUTf.net]
- NGUEN社のブレンドもの買ったら、フレーバーコーヒーの味がした
同社のインスタントと大して変わらん
- 111 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/09/24(木) 01:46:42 ID:lZHHVKpm.net]
- ベトナム産=ほぼロブスタ
インドネシアのロブスタ以上に近年増えてきてる安価の豆 未成熟の多い地面にそのまま落とす収穫で非水洗 そこらで出回ってるのは格付けでもグレード2とかじゃないかな 美味しいか・・・世も末だな
- 112 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2009/09/29(火) 10:45:45 ID:???.net]
- このまえ買ったのは(Arabica, Robusta, Chari aka Excelsa, and Catimor)のブレンドって書いてあるけど・・・
- 113 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/10/03(土) 21:47:40 ID:sMJ87f90.net]
- Trung Nguyenのプレミアムブレンドはココアの味がする。
ヴェトナムコーヒーってのは一種のフレーバーコーヒーと思ったほうがいいかも。
- 114 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/10/06(火) 14:01:49 ID:MqIWgoMs.net]
- ステンレスフィルターとベトナムアラビカダラトG1を買って作ってみた
薄いけれど、そこそこ美味しい でも、ちゃんと淹れられているのだろうか
- 115 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2009/10/09(金) 01:34:32 ID:kfqHG/i3.net]
- カンボジアコーヒーはベトナムコーヒーとして出荷されています。
カンボジアのコーヒーの木のオーナーになりませんか? 一口○○○万円で年利回り○○%です。 そんな口上の怪しいビジネスが跋扈している。 みんな注意しよう。
- 116 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2010/03/19(金) 13:38:07 ID:Nv+kHUmq.net]
- ベトナムコーヒーのスレとかあったのか
こないだMALAIKAで売ってるのを見つけて、あんまりにも安かったんで買ってきて、 近くの珈琲焙煎店でロブスタ種の豆買って作ってみた 匂いが独特だったが面白い味だね バターでローストしたものではなかったんだけど、味が結構変わる?
- 117 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/03/19(金) 17:15:18 ID:???.net]
- ロブスタ豆の香りは独特だよね
粉っぽいというか穀物を炒った感じ たんぱく質?澱粉?が多いのだろうか? たまに飲むけど洗練されてないところがいい
- 118 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2010/03/20(土) 16:45:25 ID:YOb/D7kE.net]
- 手元に簡単なロブスタとアラビカの成分の違いが載ってる本あったから書いてみるよ
アラビカ ロブスタ 多糖類 35^45 35^45 タンパク質 11^13 11^13 脂質 10^20 7^10 少糖類 5^9 3^7 クロロゲン酸類 5^8 7^11 アミノ酸 2 2 その他の酸 2 2 カフェイン 1 2 数字は成分の割合(%) 多糖類・タンパク質は植物の構成要素だから、あまり関係ないし違いもない アミノ酸は、書いてある含有量は同じくらいだが、一口にアミノ酸と言っても色々な種類があり、どの成分がどのくらい 含まれているかでアラビカロブスタの違いがでている、と本には書いてある というか、主に酸が風味や色づき方に影響しているらしい。クロロゲン酸とかアミノ酸とかその他の酸とか
- 119 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/05/09(日) 17:18:08 ID:???.net]
- あまり報道されていないけど、枯葉剤の影響は絶対にあると思うよ・・・
何世代にも渡って、奇形や癌の症状が出ているし、本当に口にしたくない。怖い。 ベトナム豆をインスタントコーヒーにも混ぜないで欲しい。悪いのはアメ公。
- 120 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2010/05/15(土) 11:15:03 ID:P/pp1dSJ.net]
- 1式初購入でチュングェンNo.4を試してみた。
「ベトナムから来た妻と娘」で話に出ていたのは こんな感じのコーヒーだったのかな。
- 121 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2010/05/15(土) 16:32:45 ID:3iuPRG6P.net]
- 安物のベトナムコーヒーにはローストしたとうもろこしが入っている。
カフェインなしで逆に体にいいのかも・・・ ただの通りすがりでした。
- 122 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/05/27(木) 04:53:46 ID:???.net]
- ベトナムの高級豆は本当に美味いが、実はウーロン茶もレベル高し
台湾の並の高山茶じゃCPで全く敵わないな 100G10万ドン前後のトップレベルだと、間違いなく台湾の800元クラス以上ですね だいたい1200~1500元レベルに匹敵する感じ まぁ台湾でもCPの良い直販の美味しい店のなら損はないけど
- 123 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/05/27(木) 04:55:56 ID:???.net]
- 元→ニュー台湾ドルね
- 124 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/07/16(金) 08:53:06 ID:???.net]
- ベトナムには行ったことはないが、ベトナムコーヒーは好き
以前から好きだったのでお土産に大量に買ってきてもらって最近けっこうよく飲んでいる 正直うまいと思う パッケージを見たらウェセルだった ちなみに俺はインドネシアフリークなんだが、インドネシアもロブスタ種コーヒーが有名 しかしこっちは現地で飲むと、コーヒー豆の他に焦がした米が入る場合が多くってあんまり美味しいと思わない ドリッパーはアルミ製、ステンレス製それぞれをいくつもベトナムで買ってきてもらったので たくさん持っているが今は使ってない ドリッパーだと最後のほうがかなり時間がかかるし、温度も下がってしまう 邪道だろうがインスタントコーヒーのようにして飲んでいる トルココーヒーもこんな感じの飲み方かな
- 125 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2010/07/16(金) 09:00:55 ID:???.net]
- >>122
そうなんだ 俺はベトナムの蓮茶(ハスチャ:LotusTea)が好きだよ むしろ以前はこれに凝っていた テレビで観たことあるが、ベトナムではコーヒーを飲み終わったら蓮茶を注いで カップを洗い流しながら飲むようだね
- 126 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2010/10/24(日) 23:20:21 ID:G8uDVPp3.net]
- ベトナムコーヒ独特の、バター焙煎をやってみたいんだけど、
詳しく紹介してるサイトってありますか?
- 127 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/01/10(月) 12:02:10 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーのアラビカ種ってのを頼んだんだけど何この臭い(;´Д`)
ベトナムコーヒーの匂いでもよくあるコーヒーの匂いでもなかった 悪いけど飲めない 99コーヒーってとこのなんだが飲んだ人いない?
- 128 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2011/01/22(土) 19:57:58 ID:tGSwmbqK.net]
- カフェ・スウ・ダ でしか飲めないよね
- 129 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/01/22(土) 23:50:36 ID:???.net]
- ダイソーで売ってるベトナム製のコーヒーカップかわいいよね
金魚柄のやつで、取っ手が円じゃなくて「\」みたいな棒になってるやつ
- 130 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2011/02/01(火) 20:44:32 ID:ydtggPu3.net]
- アリクリ欲しいんだけど、なんで売ってないの?
クリとは違うの?
- 131 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/04/29(金) 04:20:09.18 ID:???.net]
- ベトナムコーヒー……
ベトナム風カフェで「超甘いけどおいしいよ」と紹介したばかりに(実際好きだ) 付き合いで一緒にそれを頼んだ人が、一口飲んで、 「げっ」ってなって、「よくこんなの飲めるね」って不機嫌になって、 友達なくしちゃったよ。 はぁ…orz
- 132 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/04/30(土) 14:43:03.08 ID:???.net]
- >>131
そんなんで友達じゃなくなるやつなんていなくなってよかったね
- 133 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2011/07/12(火) 18:42:56.21 ID:9d85PZle.net]
- 業務スーパーで売っている
「フル・スター・コーヒー」 というのはベトナム・コーヒーですか? 異様に安いんですけど、味は大丈夫ですか?
- 134 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/07/12(火) 19:46:34.07 ID:???.net]
- 自分で、バターコーヒー作ってみた人居る?
www.flavorcoffee.co.jp/fla-55.html (こんな感じ)
- 135 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/07/15(金) 05:48:25.72 ID:???.net]
- >>133
調べてみたら原産国はコートジボワール、ベトナム コートジボワールもロブスタ種の産地 ロブスタ種は安いコーヒーやインスタントコーヒーに使われるが 一般的なコーヒーの評価からすると味はそれなりだろうね でもベトナムコーヒーが好きなら美味しく感じるかも 試しに買ってみたくなったよ フルスターコーヒー 詰め替えタイプ (300g×4袋) 楽天オークション (パッケージ写真あり) ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10340191/a/10002688/ コーヒーを選んでみよう:世界のコーヒーいろいろ(アフリカ・中東) UCC上島珈琲 ttp://www.ucc.co.jp/coffee/more/category1.html#05
- 136 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/07/23(土) 13:07:52.45 ID:???.net]
- 下北沢のカラテチョップはベトナムコーヒーらしいけど、飲んだ事ある人居る?
- 137 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2011/09/10(土) 06:02:42.41 ID:cUzzASKl.net]
- スレチかもだけど、
ベトナムコーヒーの粉切れたから スチールの茶器使ってエスプレッソの粉で淹れたら うますぎたw
- 138 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2011/10/11(火) 03:11:53.51 ID:I8QkYt0w.net]
- ベトナムは日本の物価の感覚の
10分の1程度なのに 国内でベトナムコーヒー買うと、 通常より割高感あるね。 美味いから買うけど。
- 139 名前:可愛い奥様 [2011/10/12(水) 07:58:41.41 ID:yHq14PFM.net]
- www.youtube.com/watch?v=H7Z_OzSRGz8
www.youtube.com/watch?v=lxeLyP8P0Iw www.youtube.com/watch?v=14Hukho5qkU www.youtube.com/watch?v=ubAgsIxQNvw 音楽を聴きながら・・・・・・
- 140 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2011/10/15(土) 07:09:12.68 ID:???.net]
- 銀座ファイブのB1にあったエスニックカフェのベトナムコーヒーが激ウマだったんだけど、、、
もうなくなっちゃってたのねん…orz
- 141 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/05/04(金) 16:59:07.55 ID:???.net]
- 最近なぜかベトナム産コーヒーばっか飲んでいる
もう800g飲んじまった ベトナムコーヒーじゃないんだけれどね
- 142 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/06/28(木) 20:38:01.85 ID:???.net]
- てst
- 143 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/07/15(日) 23:54:16.93 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーのフィルターセット一式持ってたのでアレンジしてみた
コーヒー粉を入れ中蓋を落とす前にシナモン3振りとコショウ2振り加える 85度くらいのお湯で1分蒸らす その後2分間だけ抽出し、残りは捨てる お湯が落ち切るまで待つなんてしてはいけない 砂糖多め、牛乳多め、最近暑いんで水で薄めて氷いれて飲む 夏らしくていい感じ 粉はめんどくさいからlavazzaの金使ってます
- 144 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2012/09/19(水) 03:21:47.32 ID:8yTJFski.net]
- アルミ製のが150円で売ってたんですけど、本当に使えるの?
すぐに曲がって使い物にならなくなりそう・・・・まぁ150円ならいっか。 買わなかったけど。
- 145 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/09/20(木) 03:22:42.38 ID:???.net]
- できたらステンレスのほうがいい
- 146 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/09/20(木) 20:36:15.65 ID:???.net]
- >>144
ネットで、150円の買ったよ 5回くらい使ったけど、大丈夫だったよ 送料が同じぐらいの値段だった beebee2see.appspot.com/i/azuYn8CPBww.jpg
- 147 名前:144 [2012/09/21(金) 01:03:11.05 ID:a66ybhoq.net]
- 結局ステンレスの方を買った。
400円でお釣りが来たし、アルミの方はフィルターの穴が中心に来てなかったし。 淹れてビックリ、蒸らし時間を1分くらいで一気にお湯を注ぐなんてネットで作法を 紹介されてたから試したトコロ、ドリップより美味しいじゃん! 凄く気に入ったし、多分毎日飲むと思う。 >>145 thx
- 148 名前:145 mailto:sage [2012/09/21(金) 17:43:06.33 ID:???.net]
- >>147
一度これ知ると特にペーパードリップには戻れなくなるよ 最近は薄めに淹れてアイスで堪能してます
- 149 名前:144 mailto:sage [2012/09/22(土) 01:37:03.52 ID:???.net]
- >>148
なんか、豆自体がフィルターの役割にもなってるのね。 紙の味が出るなんて事はないけど、無駄の一切無い味になった。 僕は濃いめが好きかな~。 シャワーで体を冷やして、あったかいコーヒーをさっきも飲んだ。
- 150 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2012/10/26(金) 20:13:32.90 ID:AGhVD535.net]
- 久々にベトナムコーヒーキットを取り出した。
薄いのが美味しいなぁ。 香りもそこそこに、胃に優しいコーヒー美味い。
- 151 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/11/08(木) 11:04:46.79 ID:???.net]
- 長野に行った時SAで食事した店にベトナムコーヒーあった
- 152 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2012/12/02(日) 17:04:23.87 ID:???.net]
- >>150
ペーパードリップと比べるとカフェインも多く溶け出るし胃には決してやさしくはないぞ あとベトナムコーヒーが薄くなるってならそれ淹れ方間違ってるぞ
- 153 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/02/17(日) 19:22:16.71 ID:???.net]
- コンデンスミルクじゃなくて濃いめのミルクで飲むのが好きだ~
- 154 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/03/30(土) 23:01:16.41 ID:???.net]
- 普通に入れてるつもりなんだけど、どうしても薄くなっちゃう
ベトナムで100円、150円で買ったドリッパーで入れてるんだけど… 何が悪いのか、どなたかわからないですかね(;;
- 155 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/03/31(日) 06:32:57.38 ID:???.net]
- >>154
コーヒー入れて、中蓋した時 少し押さえたら、ゆっくり落ちたよ(^_^)
- 156 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/03/31(日) 21:16:58.35 ID:???.net]
- >>155
結構、粉を多めに入れて押さえつけるといいということかしら…
- 157 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/04/24(水) 10:55:02.71 ID:???.net]
- 押さえつけると苦くなるだけでおいしくなくなるな
粉入れて中蓋をふんわり置いてから、熱湯で湿らして1分くらい蒸らしてから抽出すると濃くなる
- 158 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/05/29(水) 11:19:43.87 ID:???.net]
- ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/cube-corp/
こういうのはどうなのかな
- 159 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
- 知人のベトナム人が里帰りするたびに、専用の金属フィルターと共にくれるから
家にどっちも結構な数あるんだけど、この粉って水出しにしたらダメなんかな? 試しに350ccの水に大匙5杯程度の粉でセットして、冷蔵庫で約10時間。 その後できたものをペーパーフィルターで濾して飲んだらいい感じに美味しいんだけどさ ふと、これって衛生的にとかどうなのかな?と不安に。 TRUNG NGUYENとかいうやつ。 まだまだ1.2kgもあるし、水出しでまとめて淹れられたら消費早くていいんだけどなぁ…
- 160 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
- >>159
TRUNG NGUYENはベトナムでスタバ抑えてシェアNo.1のコーヒーブランドだよ
- 161 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:nE7yKnAx.net]
- ベトナムあげ
- 162 名前:世界中で嫌悪され追放されるセックス中毒・児童性虐待民族韓国人 [2013/11/08(金) 22:55:01.53 ID:qyu1zBdQ.net]
- 韓國人在世界上被厭惡被驅逐、做愛中毒兒童性虐待的民族南韓國人朝鮮民族
スイスでは「朝鮮人南韓国人を見たら性欲異常性犯罪者レイプマンと思え」と報道 芸術興行ビザを取得して韓国に入国、売春を強要され性的暴力性侵害を受けてきた ロシア人女性25人、酒の瓶で殴られ、レイプ民族朝鮮族に性的暴行まで受けたと証言 www.hoshusokuhou.com/archives/33309819.html www.freezepage.com/1383549312WOVFBHERMB megalodon.jp/2013-1104-1616-51/www.hoshusokuhou.com/archives/33309819.html livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/3/8328a955.jpg web.archive.org/web/20131104071847/http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/3/8328a955.jpg 【世界中で広まる嫌韓・・・朝鮮民族は全世界の嘲笑シンボル】 1.アルゼンチンで追放したい民族第1位に選ばれ、実際に追放される 2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道 3.メキシコでは共存できない民族と報道 4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている 5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出した 6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した 7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定 8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある 9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所 「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実 10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言 11.ロシア人ダンサーからは「性奴隷にされて韓国は地獄だった」と苦情 12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道 13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止 14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判
- 163 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/08(水) 14:42:21.85 ID:???.net]
- アルミのドリッパーとベトナムコーヒーの粉を通販で買ってみたよ。まだ届いてないけど
試すのが楽しみ。 コーヒー発祥の地エチオピアの伝統的な喫茶店ではコーヒーを「塩」か「バター」で飲むと聞いたことが あるんだけど、バター焙煎っていう発想はそこが元なのかなあ。
- 164 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/09(木) 15:54:19.14 ID:???.net]
- 昨夜近所のアジア物産店で粉250g+アルミフィルター+練乳40gのセットを買った
同封の日本語の説明書だとお湯の分量があいまいだったので、粉のパッケージを参考に 20gの粉+20gの湯で蒸らし→45gの湯を投入、という手順で作ってみたけど できあがった48gの液体はめちゃくちゃ濃くて、同封の練乳を一度に全部使ってしまった この作り方って合ってる? めちゃくちゃ濃くて、まるで液体のチョコを食ってる気分だったけど、めちゃくちゃうまかった
- 165 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/15(水) 14:10:27.89 ID:???.net]
- 通販で注文したサーバーと豆のセットが来たので飲んでみた。
豆の香りのよさにウトーリ。 でも味は缶コーヒーと同じだった。
- 166 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/16(木) 11:36:31.96 ID:???.net]
- あんな濃い缶コーヒーがあるなら知りたい
- 167 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/16(木) 14:56:08.68 ID:???.net]
- この味は、ポップコーンの味に似てる。塩味のじゃなくて甘い砂糖味のほうの。
星形にはじけてるやつじゃなくて、そのままの形で膨らんでるやつの。
- 168 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/16(木) 16:49:44.04 ID:???.net]
- >>164
www.youtube.com/watch?v=SijXazsElZQ お湯がちょっと多すぎ。 demi spoonで3杯の粉というのはグラムでいうと20gだから粉の量はあってる。 まずコンデンスミルクをカップに入れ、次に20gの粉に20gの湯を加えて吸水を待って、 そこに40gを加えて蓋をして2分以上待ち、よく混ぜればできあがり。 でも、その分量で「めちゃくちゃ濃く」感じたのなら結果オーライかなw あとは自分の好みで微調整すればいい。
- 169 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/16(木) 21:54:00.49 ID:???.net]
- その動画のスプーン3杯の粉は20gもない。8gから多くても15g未満。
- 170 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/17(金) 12:00:56.03 ID:???.net]
- 動画をみる限りコーヒーフィルターの直径の3分の2ぐらいの大きさのスプーンだから、実寸4cm以上あるはず
日本風にいえば大さじ3杯だから、むしろ30gぐらいありそうだ
- 171 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/26(日) 16:48:44.01 ID:???.net]
- うまいなあベトナムコーヒー。すっかりはまって毎日飲まないと気が済まない中毒になっちゃった。
今バター焙煎の豆で飲んでてもうすぐなくなるので豆買わないといけないんだけど、 バター焙煎の他にココナツオイル焙煎てのもあるみたいだ。どっちがおススメなの?
- 172 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/26(日) 23:12:32.41 ID:???.net]
- 人それぞれ好みがあるからこそ、いろんな種類が出てるんだと思う
- 173 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/29(水) 18:08:19.32 ID:???.net]
- >>172
そらそやな
- 174 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/01/30(木) 21:30:41.03 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーの豆が手に入らなかったので、
普通の深炒り豆を買ってみた。そのままだとタダの深入りコーヒーだけど 2倍濃縮の濃さでいれてからホットケーキシロップとコンデンスミルクをまぜると、 けっこうベトナムっぽい味になったぞ。
- 175 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/10(月) 17:46:30.67 ID:???.net]
- KUKU(クク) コーヒー ベトナムブレンド というのを買ってみた。
すごいチョコレートの香りがする。でも味はベトナムコーヒーの味でした。うまひ。 通販で買ったんだけどレビューのひとつに チ○ング○ンは、日本にも出まわり、ベトナムの小さな雑貨屋にもおいてありますが、 ベトナムでは「安い、まずい」の代名詞。 って書いてあったけど、そうなん?チ○ング○ンは飲んでみたことないんだよね。 今まではアカネヤオリジナルブレンドというところのベトナムコーヒー豆を買ってたけど、 それもとてもおいしかったんだけど、KUKUのほうが若干濃厚な風味という気がした。
- 176 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/11(火) 14:14:34.73 ID:???.net]
- チュングエンなら、こんな感じで専門店がある
www.e-asianmarket.com/asia/hcmcoffee11.html 雑貨屋ってのは何かの間違いだね ただ、ここは結構新しいチェーンで、斬新さが若者世代に受けて拡大してるようだから それを「安い、まずい」と捉える層もあるのかもしれない KUKUやCafeMaiあたりのほうが本格的な雰囲気はあると思う
- 177 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/11(火) 15:18:48.85 ID:???.net]
- そうか、KUKUやCafeMaiというのはチュングエンより老舗なのだね。
まあ味は個人の好みがあるから、自分でいろいろ試して決めるのがいいよね。 ベトナムコーヒーはカルディや個人のコーヒー豆販売店にもなかなか売ってなくて 通販で買うしかないのが不便だなあ。普通の豆のコーヒーのんでも物足りない体に なってしまった。
- 178 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/11(火) 17:21:21.46 ID:???.net]
- ごめん言葉足らずだった
KUKUやCafeMaiは、昔ながらの伝統的なベトナムコーヒーの名店として有名だけど その店自体が老舗かどうかは知らん 結局は自分で試してみて、気に入るかどうかだと思う
- 179 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/11(火) 20:17:21.77 ID:???.net]
- >>178
補足ありがとう。了解したよ。 ベトナムコーヒー初心者なのでいろいろ飲み比べてみる。 比べるほど種類が日本に出回ってないのが悲しいけどorz
- 180 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/12(水) 10:39:01.93 ID:???.net]
- オレはフレーバーコーヒーって苦手。
すっぴんで勝負できない醜女ちゃんが、化粧と付けまつ毛で頑張ってる感がして受け入れることができない。 キャラメルバニラとかヘーゼルナッツなんてあっち行けシッシッ、だ。 コナコーヒー、おまえのことだ。 色付きコンタクトレンズなんかにもう騙されないっての。 例外はKUKUのココナツバニラ www.amazon.co.jp/dp/B0053O5XCI/ グラスにコンデンスミルクをたっぷり投入して濃い目に抽出。 口いっぱいに広がるロブスタ臭と場違いなココナツの香りとコンデンスミルクのしつこい甘ったるさ。 なんてのかな。 下手くそで個性の強いソリストが集まって演奏するとどうしてこんなによくなるの感。 これぞまさに至高のトリプルコンチェルト。 病みつきになります。 もちろんデブまっしぐらハイカロリー飲料です。 とても危険です。 よい子は知らないほうがよいと思います。
- 181 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/12(水) 23:58:07.00 ID:???.net]
- ロブスタだって、そんな毛嫌いするようなもんじゃないだろうになあ、
とベトナムコーヒーを知って思うようになった。
- 182 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/13(木) 09:57:25.20 ID:???.net]
- ロブスタは発見されて100年ぐらいしか経ってないから美味しい煎れかたが開発されてないだけだと思う
- 183 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/27(木) 13:26:17.50 ID:???.net]
- 越南珈琲にあこがれて器具を買ったけど、手入れが楽なんで普通の珈琲をいれるために使ってる
- 184 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/03/27(木) 14:37:26.54 ID:???.net]
- つーか、もともとはふつうのコーヒーをいれるためのフランス式コーヒーフィルターだし
- 185 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/02(水) 13:02:15.01 ID:???.net]
- 普通のマグカップ一杯分飲みたいときはドリッパーに二回お湯入れて作ってたけど
落ちるのが時間かかっていらいらするので、倍量の豆で落とした後お湯で倍に薄めて飲む ことにした。どうせアイスコーヒーにするときは氷で薄めるんだからおなじこっちゃろ。
- 186 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/02(水) 19:34:03.19 ID:???.net]
- 普通のマグカップで飲むときは、粉はふつうと同じ20gで、お湯を倍の120gに増やして
3~4回に分けて全部ドリップしたあと、マグカップに直接お湯を120gほど継ぎ足すのがいいと思う
- 187 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/02(水) 19:46:04.85 ID:???.net]
- >>186
ああごめん、そうそう倍量ってのは普通のコーヒーのときの10gの倍の20gって 意味で書いた。3~4回に分けるってのはどういう感じ?ドリッパーいっぱいいっぱいに お湯をいれず、ちょっとずつ落とし切ってまた足してってこと?分けた方がいいのは なんで?
- 188 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/02(水) 20:16:12.55 ID:???.net]
- >>187
いや、単純に、最初の蒸らしの20gのあと、残りが40gから100gに激増するから、フィルターのふちギリギリまで入れても入りきらないはずだからw まあ、そんなに欲張らずにギリギリでやめておいた方がいいのかな それはともかく、コーヒー粉の一杯分10gって、たしか一杯分120ccのコーヒーカップが基準で、マグカップ一杯分は20gであってたような気がする
- 189 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/03(木) 00:47:46.39 ID:???.net]
- >>188
ああそうか、了解した。うちのマグカップは小さめなんだが、普通のマグだと20gで作るんだね。 今ふと考え付いたんだけど、マグカップとドリッパー二つ用意して同時にドリップしてから あとで一つのマグにつぎ合わせればいいよな。
- 190 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/04/03(木) 01:07:54.34 ID:???.net]
- 濃いのが好きならそれがいいかもね
- 191 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/10/08(水) 23:01:56.13 ID:???.net]
- 市販の中挽き粉だと粗すぎて味薄くなるけど大丈夫?
ベトナム式は細挽きで使うのが基本だよ
- 192 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2014/10/09(木) 00:12:59.81 ID:???.net]
- >>191
うん、ミルを持ってるので、自分でいい塩梅に挽いてるよ
- 193 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/04/07(火) 20:43:40.88 ID:B8XDW6cm.net]
- 300g 198円の普通のコーヒー豆の原産地がベトナムだったので買ってみた
普通にペーパーフィルターで淹れて飲んでみたら結構美味かった あの高いベトナムコーヒーってなんなんだろう?
- 194 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/04/09(木) 16:29:27.49 ID:0BWcCe95.net]
- 器具とか入れるものとかがなんであれ、ベトナムコーヒーはベトナムコーヒー
だってことだろ。 それより、安い豆にフレーバーを添加して、これがベトナムコーヒーだって 高く売ることが問題。
- 195 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/04/12(日) 00:01:46.16 ID:LvRtk3EJ.net]
- 要は焙煎
- 196 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/04/13(月) 11:02:24.14 ID:bVF/FUUV.net]
- あのフィルターで入れると美味いとか、あの練乳が美味いとかあるのかね?
- 197 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2015/05/05(火) 21:14:38.66 ID:???.net]
- ベトナムってロブスタ、バター、コンデンスミルク、じゃね?
- 198 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/05/13(水) 00:14:48.42 ID:CIrBlrjx.net]
- 実際バターなんて使ってないでしょ
結局安いコーヒー豆深煎りしてフレーバーつけて コンデンスミルクたっぷり入れて 激甘にしてごまかしてるだけじゃないの?
- 199 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2015/05/14(木) 12:12:30.54 ID:???.net]
- 植民地競争に破れたフランスが、
紅茶の屑しか手に入らないので仕方なく フレーバーを付けて売ったのと同じってわけ?
- 200 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2015/05/31(日) 00:43:36.17 ID:WS3qBMjY.net]
- 食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか? どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が あるか学んでみましょう! fooddiet.web.fc2.com/
- 201 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2015/06/03(水) 16:09:01.81 ID:???.net]
- >>198
豆を炒るときにバターかココナッツオイルを使って炒ってるそうだよ。 自分は豆で買ってるけどいい匂いするんだな。
- 202 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2015/06/03(水) 16:11:02.59 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーのフィルター、安いアルミ製のを使ってるんだけど、
軽さのあまり中蓋が浮いてきて意味ないじゃん状態で、悩んでたんだけど、 コーヒースプーンを乗せとけばいいんだと気づいた。 なんで早く思いつかなかったんだろう…。
- 203 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2015/09/23(水) 18:09:39.22 ID:???.net]
- ベトナム行ってきたった。練乳いれるんでつね。ブラックで飲んだわ、ネクスタイムアイチャレンジ、ヘンガプライ!
- 204 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/04/19(火) 10:55:54.97 ID:???.net]
- 暖かくなって来たので、
ピッチャーに1本アイスコーヒーを作り置いた。 豆はKukuスペシャル。
- 205 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2016/05/11(水) 18:59:31.07 ID:fuZ71vjh.net]
- アマゾンでカルディの400円ドリッパーと100%ロブスタ豆をポチった
バターを試してみたいがミルの掃除が大変そう
- 206 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/19(木) 16:11:35.38 ID:???.net]
- ベトナムの豆って臭いって本当ですか?
- 207 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/21(土) 13:10:50.46 ID:???.net]
- このスレの上の方に専用のドリッパーが無い場合ペーパーフィルターを2枚か三枚重ねて落とす方法があるとあったので試してみたけどドリップの速度は、さほど遅くならなかった
やっぱり専用の物を買ってみようかな
- 208 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/21(土) 13:11:45.87 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーの味って、変わった風味のする缶コーヒーってことでいいですか?
マックスコーヒーとかコーヒー牛乳を濃くして甘くした感じ?
- 209 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/25(水) 21:03:28.78 ID:???.net]
- ベトナムコーヒー専用のドリッパー買ってきた。
近所の豆屋さんで売っていたけど長い間放置されていたのか箱は埃が被って包装箱が経年劣化していたので100円でいいよ、と店主が気前良い価格で売ってくれた。 聞けばベトナムコーヒーは人気が無くて豆も数年前に引き上げたそうた。ガテマラをフレンチローストにして貰った。 ハリオの手動で中挽きにしてドリップした。抽出液は、それ程濃くなかった。次は、もう少し挽き具合を細かくするかな
- 210 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/26(木) 16:06:17.85 ID:???.net]
- >>209
せっかくベトナム式を試すんだから ロブスタで淹れないと ベトナム産ロブスタはネットで普通に売ってるよ Amazonでも売ってる 生豆から焙煎してくれるよ ロブ100パーで淹れてきつかったらアラビカと半々で淹れてみればいい 俺はロブ100パーとコンデンスミルクを氷にぶち込んで飲むのが好き
- 211 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/26(木) 20:07:45.52 ID:???.net]
- アイスコーヒーにしてみた
ガテマラのフレンチローストを24gを中挽きにして180ccの、お湯でドリップ コンデンスクリームを混ぜて氷の入ったグラスに注いで出来上がり やっぱり缶コーヒーの味
- 212 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/05/28(土) 15:31:47.41 ID:???.net]
- 俺はやっぱりロブスタよりアラビカのが美味しいなw
チュングエンの1と5を比べたが5のが好き。 1は味も香りも薄い気がする。他の豆屋で買ったロブスタもやはり薄く感じた。 まあ粉をスプーン一杯分足せば良くなるけど。 ミルク入れるとベトナムコーヒー独特の甘い風味が分からなくなっちゃうので 自分はミルク無しのが好きだ。
- 213 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/06/07(火) 07:53:03.00 ID:???.net]
- 一時品切れだったKUKUのベトナムブレンドは、
豆の配分が変わって値上げされた。 スペシャルが気に入ってたんだけど品切れになったまま。 新ブレンドは「スペシャルに似てる」とコメされてたから、 買ってみようかと思う。
- 214 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/06/07(火) 12:35:39.96 ID:???.net]
- スペシャルが残り僅か。
次は貰い物のチュングエンコーヒーだ。 これもなくなったらKUKU買う予定だけど値上がりしてるのか...
- 215 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2016/06/11(土) 13:46:26.28 ID:hukHykEu.net]
- ベトナムフェスで豆買ってみた
- 216 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2016/06/13(月) 09:27:53.38 ID:???.net]
- >>215
もう飲んだ?
- 217 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2016/06/15(水) 08:26:14.82 ID:eiT1+Y1x.net]
- ミルが無い罠
- 218 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2016/12/30(金) 11:35:46.23 ID:1PC+4QqA.net]
- 23区内でククコーヒー豆を取扱いしてる店ありませんか?
- 219 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/01/17(火) 12:43:46.38 ID:???.net]
- ゆめタウンのサンマルカフェで売っていたので頼んでけど、缶コーヒーみたいでおいしいかった この甘さならお菓子を注文しないでいい
- 220 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/02/06(月) 05:38:39.97 ID:???.net]
- 酷い。有り得ない。
blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html
- 221 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2017/03/15(水) 03:49:49.54 ID:k6PuXPq2.net]
- フレンチプレスにコンデンスミルクじゃダメかな?
- 222 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 13:04:35.46 ID:???.net]
- おみやげでドリッパーとセットでもらったけど
粉がずいぶんと混ざるんで、2杯目からフレンチプレス使ってるよ。
- 223 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 15:59:05.74 ID:???.net]
- 丸型濾紙使うのは邪道?
- 224 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 16:09:25.81 ID:???.net]
- 邪道ではないけど、味かわるよ
- 225 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 16:11:49.94 ID:???.net]
- ドリッパー買ったら飲み比べてみます。ありがとうm(_ _)m
- 226 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 17:50:30.45 ID:???.net]
- >>222
1)蓋の上に本体を置いて、コーヒーの粉を入れる。 2)フィルターで軽く抑えてから熱湯を少しづつ注いで、粉を膨らませる。 3)蓋に少量コーヒーが落ちたら本体をカップの上に置き、適量の熱湯を入れ蓋をする。 この2)をやらずに淹れると、粉っぽいのが仕上がるよ。
- 227 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/15(水) 22:09:40.98 ID:???.net]
- いや、ずっとフレンチプレスでいくよ。
- 228 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2017/03/21(火) 01:15:33.97 ID:???.net]
- ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが 全て事実であることは間違いない この男は数年前、ある既婚女性に手を出した もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度) そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚 その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける それと同時に女性の妊娠が発覚 厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断 その途端、この男の態度が豹変した 「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫 女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫 あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み さらに再び女性に子供を生ませようと迫った 女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な メッセージが舞い込んできた 女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま 結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ これがこの男の本性だ イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅 迫し 流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは どう考えてもおかしい 都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか? それぞれ意見は有ると思う あとはお前らで自由に語ってくれ
- 229 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2017/03/23(木) 18:10:46.69 ID:90Ys3T6B.net]
- >>228
常岡さんってベトナムLOVEの人でよく来てたよね ベトナムに彼女がいると思ってたけど
- 230 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2017/04/21(金) 14:41:09.95 ID:Jbg8ncjb.net]
- >>229
口封じのためだよ 下の口を黙らせれば上も閉じるからね
- 231 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2017/04/21(金) 16:01:32.08 ID:hQDW9BLi.net]
- "どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました! お客様情報不要!!即プレー可能!!! ★いンかジNINEで検索★ 質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
- 232 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2018/04/17(火) 18:26:53.83 ID:tEAdFcJ7.net]
- ベトナムコーヒー用のドリッパーだと残るカス多いし
後片付けも面倒くさいから、ハリオのステンのにした 今のところ満足
- 233 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2018/11/27(火) 22:05:45.81 ID:???.net]
- カルディでドリッパー2つ買ったら、一つはネジが空回り、もう一つは半部まで回したら進まなくなる
ベトナム製、工作制度ヤバすぎんか? レシートも捨ててるし、どうすれば…
- 234 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2019/10/11(Fri) 08:40:01 ID:5kOB5XSc.net]
- ▼ 神戸市立東須磨小の教諭4人が後輩を虐めていた問題、!
20代男性教諭が激辛カレーを食べさせられる様子を撮影した動画に、 加害者4人とは別の人物が写っていることが11日、関係者への取材で 分かった。 神戸市教育委員会はイジメに関わったかを調べる。 関係者によると、動画には『ごめんなさい。辛いのは苦手なんです』 と訴える20代男性教諭を30代男性教諭が羽交い締めにし、40代女性 教諭がスプーンでカレーを口に運ぶ様子が確認できる。 その周囲に数人が写り、市教委が加害者と認定していない人物が 含まれているという。 市教委は「誰がその場にいたのかなど詳細は調査中」としている。
- 235 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 17:07:35 ID:???.net]
- ベトナム旅行で飲んだコーヒーが恋しい
お腹弱いのにアイスで飲みまくって腹壊したのも懐かしいw 暑い街を歩き回って汗だらだら流して飲むから余計美味く感じた ハノイで卵黄入りのコーヒーも飲んだが そっちは甘ったるさともったり感が強くて飲み干すのきつかったな… 甘党の人なら気に入ると思う
- 236 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2020/06/28(日) 22:57:04 ID:???.net]
- スタバのゴテゴテのコーヒーがロブスタ種をよく使ってるのはなんとなくわかる気がする
- 237 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2020/07/19(日) 23:46:10.67 ID:r8Ir2X+E.net]
- サンマルクカフェのベトナム風コーヒーは練乳少なすぎてベトナム風とはいえない。
コーヒーの濃度もさほど濃くないのでベトナム風というのはウソと言っても過言ではないといえよう。
- 238 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2020/07/21(火) 08:52:10 ID:???.net]
- 濃いコーヒーに練乳入れただけだろ、なんちゃってにもならん
- 239 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2020/07/25(土) 14:32:21 ID:???.net]
- 業務スーパーでベトナム製のコンデンスミルクを見つけたと
思ったらコンデンスクリームだと、練乳の代用品みたいなもの 味は判らない位で同じ もしかしてベトナムでも一般的にはコレを使ってるのかな? 3月ギリギリのタイミングでベトナムから一時避難で帰国してとうとう 買い溜めして持ってきたチュングエンがそろそろ切れる…
- 240 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2020/07/30(木) 19:40:45 ID:???.net]
- ベトナムコーヒーは後で飲むヤカンのお茶とセットじゃなきゃ
あの甘味を口内から消せない。デンで飲むとロブスターは苦いしなぁ。 サイゴンの道端で飲むカフェスーダーもいいしダラットのカフェトンで飲んだ カフェスーノンも思い出深い(´・ω・`)
- 241 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2021/01/22(金) 10:31:49.98 ID:???.net]
- https://i.imgur.com/ikBjQkv.jpg
https://i.imgur.com/o8ro74M.jpg
- 242 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2021/09/19(日) 20:47:05.66 ID:???.net]
- https://i.imgur.com/nTrc1Ge.jpg
https://i.imgur.com/62YU3lY.jpg
- 243 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2022/01/13(木) 10:47:18.09 ID:zOWQpYQsm]
- 「ゆるキャン△」とコラボ、志摩リンがお母さんに頼まれて買ったお茶「秘蔵」
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1344187.html
- 244 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2022/03/14(月) 15:08:15.63 ID:???.net]
- VOU
- 245 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2022/04/05(火) 15:03:00.74 ID:???.net]
- バターローストされたベトナムロブスタをブラックストレートで飲むのが好き
3000円くらいでちょうど良いコーヒーメーカーないかな
- 246 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2022/05/27(金) 15:39:27 ID:FjEwzYTx.net]
- 砂糖じゃない、あれぜんぶ練乳だからな本物は
- 247 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
- >>245
亀レスです 夏は冷たい牛乳に上からベトナムコーヒーをかけるのが好きです ベトナムのフィルターで落としながら朝食の支度します
- 248 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2023/06/14(水) 21:56:04.52 ID:???.net]
- ドク一家
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181214003099_comm.jpg
- 249 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2023/06/14(水) 21:56:13.24 ID:???.net]
- 子供の頃トランプの絵札みたいって言ったら親に怒られたわ
https://i.imgur.com/YetDlf5.jpg
- 250 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2023/07/27(木) 13:41:18.41 ID:???.net]
- https://i.imgur.com/biVA53H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F10asRRaUAAbSPE.jpg https://pbs.twimg.com/media/F1ywBsYaAAE5Ykp.jpg https://pbs.twimg.com/media/F1xVfV5akAEcLjT.jpg https://pbs.twimg.com/media/D-U0vWMUEAAflxu.jpg https://i.imgur.com/foapHmN.jpg https://i.imgur.com/qC43nXe.jpg https://i.imgur.com/YtVgQdF.jpg https://i.imgur.com/7qRpVyr.jpg https://i.imgur.com/Y2BR8fx.jpg
- 251 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2023/08/08(火) 19:07:21.72 ID:???.net]
- 【ナゼデスカ?】カードショップ「ベトナム国籍の方からの買取を全商品お断りさせて頂きます」
https://i.imgur.com/1HYcrWu.jpg グェンが怒っているみたいやな
- 252 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/02/26(月) 23:21:09.72 ID:???.net]
- ベトコン=犯罪者
https://i.imgur.com/9wMGeOA.jpg
- 253 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/03/27(水) 13:48:48.80 ID:???.net]
- 枠転々として利用してほしいってことでも先発使わんとあかんのに
しかし いきなり死ぬ 燃えにくくする為にふつうのこと
- 254 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/03/27(水) 13:59:30.64 ID:OLEr2WL+.net]
- テンはなぜかSP落ちだったような組織と知りつつ下で出回ってるね
途中で転んだらしいから https://i.imgur.com/T0EKhF9.jpg
- 255 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/03/27(水) 14:53:10.54 ID:Rj9+mAvi.net]
- 脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ神だわ😇
- 256 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/03/27(水) 15:10:38.30 ID:kzeNnrqF.net]
- この世にない
- 257 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/03/30(土) 21:58:59.70 ID:dqtQ0SMb.net]
- いつも教育した!
お願い… 鍵っ子激烈可愛油油油 そんなの、分かるわけ無いだろ!!
- 258 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/03/30(土) 22:08:15.79 ID:???.net]
- そら若者もパヨクに近寄らんて
- 259 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/03/30(土) 23:11:39.31 ID:???.net]
- なんか百貨店が急がせたんかな
そんな簡単に割れる
- 260 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/03/30(土) 23:46:39.24 ID:Yccj1cB7.net]
- 例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
- 261 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/05/15(水) 20:36:36.03 ID:???.net]
- 駅や繁華街で軽トラ販売見かけると盗品かと思うわ
https://i.imgur.com/FBIniU5.jpeg https://i.imgur.com/QijBh9c.jpeg
- 262 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/07(日) 17:04:41.39 ID:???.net]
- チンフェもこんなゴミ番組
- 263 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/07(日) 17:45:53.21 ID:54/BUGqR.net]
- 壺じゃんw
「#だってー女子校行ってたんだろ?
- 264 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/07(日) 17:59:42.60 ID:bemy6NAZ.net]
- 人生終わったなシンプルに最低でもないのは続いてるんだが
まじで
- 265 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/07(日) 18:12:35.04 ID:54/BUGqR.net]
- もうなんか文句言いたい事だろそれ!
https://i.imgur.com/YZ3qRxe.png
- 266 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/13(土) 11:01:32.01 ID:gR4cy+vA.net]
- SMならあるんじゃないか
だから後に不正利用疑惑は
- 267 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/13(土) 11:38:18.33 ID:KiXaYX6O.net]
- 汚い汚物顔の強さが顔に塗ったら
https://i.imgur.com/nB7RLWo.png
- 268 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/13(土) 12:20:44.06 ID:???.net]
- ジジイイライラで草
- 269 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/13(土) 12:22:26.54 ID:VD6DKQu9.net]
- >>89
シート 内装外装
- 270 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/21(日) 14:44:40.84 ID:???.net]
- 相変わらず信者はアンチになるよな
- 271 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/21(日) 15:31:08.61 ID:???.net]
- 調べたところで、バージョンアップだろ
このグダグダ段階でクレカ情報入れちゃった…
- 272 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/21(日) 15:34:17.06 ID:XvywtUIc.net]
- 暑すぎて家でもコロナの7人だったらぜってージャパレゲの方が得だったそうだから
変な名前だけど じゃあギャラも違うしジェイクに興味ない理由て
- 273 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/21(日) 15:52:12.04 ID:BtxtZox+.net]
- アンサガリマスターすらない
https://i.imgur.com/HL4ILnI.jpg
- 274 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/21(日) 16:34:53.29 ID:ljDGeTnK.net]
- 無知は罪だわ
シルバー民主主義だった時に新卒就職率良かったし
- 275 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/21(日) 16:51:22.62 ID:7a1TPz16.net]
- アフコロ銘柄だと気づいた時には、国軍を持ってるだけではないし
https://dvk.ld.emi/oTtUsZW/pkGgvr2
- 276 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/21(日) 17:14:28.04 ID:???.net]
- ずっと日本語の使い方間違ってる
- 277 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/21(日) 17:31:12.59 ID:???.net]
- 反統一党を作るのは
https://i.imgur.com/G71ajKl.jpg
- 278 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/21(日) 18:21:32.83 ID:???.net]
- 実質的に配信してる
なぜウェルスナビだけなんだよ 寝てろ。 若者だけが頼りだ他はこなしてたの合宿やって見ると
- 279 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/21(日) 18:22:20.33 ID:ssajb0XO.net]
- 出やすいし
配信やってるはずの愛想や見た方がまし あれはどれだけ多いかわかる。
- 280 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/30(火) 19:11:11.20 ID:7A4z2Pr5.net]
- 10 9と同じなんかな
ソレのこと嫌いじゃないよ
- 281 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/30(火) 19:28:53.24 ID:???.net]
- 本当だよね
株価に影響される。
- 282 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/30(火) 19:40:32.85 ID:JRPWP9WC.net]
- >>160
全くそんなこと 体臭や口臭がきつくなるらしいな これ というか 出ないと思う
- 283 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/30(火) 20:02:43.74 ID:5tx+eUFL.net]
- 若者の話に、
みんなで一緒になったんだな 何がいいかというと
- 284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/30(火) 20:48:00.10 ID:???.net]
- これスノヲタは何の一ヶ月分なんだよな大体
- 285 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/07/30(火) 20:54:51.05 ID:???.net]
- その写真わかります。
https://i.imgur.com/IpytWyn.jpeg
- 286 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/30(火) 21:14:50.83 ID:5B0adZpd.net]
- 低目だったら
- 287 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/07/30(火) 22:01:32.87 ID:oDwdGX4K.net]
- 高血圧のやつの差て
その3人いなくなったからスポンサー多い22時台に上位打線ヤバいよな
- 288 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/08/11(日) 11:27:58.40 ID:???.net]
- 延々真顔で見続ける番組で唯一台本が露骨に見える
- 289 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/08/11(日) 13:02:56.73 ID:RAywqBw3.net]
- そもそもspotifyやっとらんのかも
- 290 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2024/08/11(日) 13:41:24.75 ID:adjc+Mcg.net]
- フィルミーノさんどうしてしまったんや…
https://i.imgur.com/HRqgDg7.jpeg
- 291 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2024/08/11(日) 14:25:43.42 ID:???.net]
- こういうゲーム好きだし
|

|