[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 23:23 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マイナポイントについて語るスレ Part.23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 17:58:59.17 ID:+IC9uj48.net]
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.22
lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1670081290/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/04(水) 18:51:42.84 ID:LTeqrUbs.net]
マイナポイント第三弾はマイナンバーカードをスマホに入れようで10,000ポイントだよ!ガラケー民たちの淘汰
スマホは色んな情報を持っている…電話しか使ってないと言う人でも位置情報とか属性情報とかは分かるし
その代わり位置情報や検索情報、年齢性別等収集することに同意…って隣の国のスマホみたいだけどねw

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 18:59:34.98 ID:R5vn/EHC.net]
乞食がうるせえな

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 21:02:35.68 ID:2XPfdaO1.net]
前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IGZ0BQH1ZmSuLwEvZTV4MGV1LGSxLwuyLmOyLmZ5AGt5loQ

金配り来たw
50円までこちらは全てグー出せば必ず勝てる!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 08:50:56.51 ID:Ukn8AuST.net]
キャンペーン申込み状況

付与確定  公金受取口座の登録
付与確定  マイナンバーカードの新規取得
付与確定  健康保険証としての利用申込み

全部条件を満たしたのだが、JREポイントはいつ頃つくのだろうか?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 09:42:52.04 ID:U7E4CHps.net]
来月の20日頃

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 10:57:48.10 ID:Ukn8AuST.net]
あんがと

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 16:51:15.10 ID:9A8MDFwu.net]
>>2
マイナキャンペーン第二弾が2ヶ月再延長されたので第三弾は先延ばしになりました。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 17:15:52.05 ID:NGalU0M9.net]
マイナンバー統合はガチガチの仕組みでこれから生きづらい世の中になるだけ
大変なことだよ

よく言われてきた、世の中のハンドルの遊びの部分、がなくなり全てに波及する

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 17:33:02.63 ID:qc1JTZFE.net]
馬鹿しか居ねえ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/05(木) 20:27:05.72 ID:4sF19d2i.net]
>>10
自己紹介乙

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 21:49:02.45 ID:G3wCY4iA.net]
融通利かせろとか気を利かせろとか言う奴に限ってマイナンバー統合の合理化を推し進めたがる矛盾
まったく真逆のベクトル向いてること気がつかない

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/05(木) 22:42:28.22 ID:gAxFfetn.net]
国が押し付けてくることを上手く利用して賢くいこうぜ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/05(木) 23:45:43.29 ID:g6p77mPy.net]
第一弾:取得5,000p、第二弾:保険証7,500p、第三弾:口座7,500p、第四弾:スマホ10,000p、第五弾:免許証10,000pでFA?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 00:42:48.61 ID:e3k/6Br9.net]
ポイント申請したけど面倒だった
高齢者は分かるのかな

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 07:41:57.35 ID:NEcLUVG2.net]
子供の分とか、別の受け皿準備とかもな。
マイナンバーなんだから、同居していることも、
扶養していることも、分かるだろうに。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 08:47:58.11 ID:AHDmm4TD.net]
今日マイナンバーカードもらいにいくのですが、PayPayだと1円のチャージでも対象ですか?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 09:28:21.15 ID:gGbZ/jI3.net]
ポイント欲しさに、とりあえずカード申請した
発行まで2ヶ月かかる
氏ねや

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 09:57:10.71 ID:WAnWFQpP.net]
>>18
なんでもっと早く申請しなかったんだ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 10:09:35.06 ID:zud0W2fE.net]
ノロマだから



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 10:58:43.18 ID:M4nMY2dX.net]
>>14
その願望コピペ張るんんだったら、いいかげん第三弾の定義が間違ってるのを修正しろと

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 11:32:33.52 ID:Lx0wz1vc.net]
>>18
他人の不幸は密の味

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 12:45:34.57 ID:2BdKA9//.net]
ウスノロな奴って仕事も出来ねえんだろうなwww

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 12:55:02.99 ID:ImiyukVB.net]
>>17
25%還元だから4円未満は切り捨て

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 13:14:20.59 ID:ZztBuTCP.net]
11月中旬にスマホで手続きして通知のハガキが届くまで35日ぐらい
すぐ取りに行けなかったけど約40日ぐらいで完了
もっと時間かかると思った

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 13:54:07.02 ID:uT82IH7h.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ef283d4f01653499f7ce803852f972e262348c

総務省によると4日時点での申請件数は8299万6197件(65・9%)で、実際にカードが交付された枚数は7213万4370枚(57・3%)


12月25日 8160万9275 64.8%
01月04日 8299万6197 65.9%  自動車免許証保持者を上回る写真付身分証最多

10日間138万6922 1日あたり13万8692


年末年始閉庁していたのも考慮にしてもまだ駆け込み申請が続いてるな

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 14:08:53.24 ID:+OX/XbNR.net]
のろま体操

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 15:08:56.99 ID:C+I33mhk.net]
今更申し込もうとしたら申請IDの手紙捨ててたわ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 15:26:26.11 ID:YIpW5TrF.net]
>>28
ワイルドだな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 16:05:12.39 ID:gGbZ/jI3.net]
>>19
今どきカード使うってのがあまりにも時代遅れで、必要が無かったから



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 16:06:48.06 ID:OcklKRbO.net]
現代社会なら体にタグ埋め込むよな?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 16:32:56.31 ID:vpEeCL8t.net]
マイナポイントゲット→現金化→パチでプラス50000円

最高や

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 16:46:03.02 ID:xykKqEW0.net]
100万馬券当てたら2億

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 17:39:23.49 ID:lVGXdCCx.net]
マイナンバーカード申請 約8300万枚に 運転免許証を超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942751000.html

マイナンバーカードの申請枚数がおよそ8300万枚となり、運転免許証の保有者数を超えました。
マイナンバーカードをめぐって総務省は、4日時点のカードの申請枚数が国民の65.9%に当たる8299万枚余りとなったと発表しました。
これは、運転免許証の保有者数およそ8190万枚を超え、全員に交付されれば、顔写真付きの証明書としては、マイナンバーカードが国内で最も多いことになります。
政府は、3月末までに、ほぼすべての国民にカードが行き渡ることを目標としていて、松本総務大臣は「マイナンバーカードは、デジタル社会の基盤となるツールであり、
1人でも多くの方に取得していただけるよう、申請の促進に全力で取り組む」と述べました。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 19:19:17.83 ID:a5NvkDjl.net]
時代遅れなのはポイント欲しさに間に合わないギリギリで申請するヤツwww

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 20:38:33.02 ID:mzPwwkKt.net]
マイナポイント自体キャッシュレス還元の延長みたいな扱いだったのに、無条件でバラ撒いたのが全ての癌。
>>14の情報が正しければスマホ登録だけでタダで貰えることはしないと思う。第1弾同様かもっと条件厳しく。
元が5%還元だったから最大10,000ポイント還元の200,000円キャッシュレス決済に使わないと貰えないとか。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 21:04:39.91 ID:WN8hP+tw.net]
宮崎広一郎。50代東京都在住。無能すぎるゴミクズ
コイツ無能すぎ
くたばれ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 21:29:06.87 ID:Kadl+1/G.net]
>>17
ぺいぺいは1円チャージはできんわ1回チャージ1000円以上だわ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 22:35:06.99 ID:zjzJwX7A.net]
結局ポイント減らしたくないから現金で買い物してる

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 23:59:05.18 ID:mUHtaLGu.net]
好きにしろよ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 05:23:26.16 ID:SDQLszZa.net]
>>38ありがとうございます。そうでした。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 07:45:15.96 ID:9bTA0NXW.net]
>>30は保険証廃止にびびってカード申請した口だろうな

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 07:45:53.56 ID:SDQLszZa.net]
昨日の正午にPayPayで申請して、今日の7時30分に付与されました!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 12:30:39.22 ID:dRhVj9R1.net]
https://twitter.com/ranranran_ran/status/1582789960058687488
(deleted an unsolicited ad)

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 12:33:05.76 ID:dRhVj9R1.net]
マイナンバーを取得されたい人のステマ>>34もあれば
マイナンバーを取得させたくない人のステマ
>>44もある。
どちらも不毛の争いにしか思えない。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 12:45:29.91 ID:fr9ycYoG.net]
pcからマイナポータルの利用登録しようとすると無限ループするんだけど対処法ありますか?スマホは対応してないんですよね

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 12:54:45.67 ID:sfoA3NZj.net]
父母の分のポイントを俺の楽天カード1枚に振り込んでもらえますか?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 13:21:41.76 ID:0Ezh0niA.net]
>>46
画面指示に従ってブラウザの拡張機能をインストールするのと
カードリーダを接続するくらい?
あとJavaが必要かも

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:02:27.48 ID:fr9ycYoG.net]
>>48
そのへんやってるんですよね、ぐぐってもスマホのばっかりで…

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:08:32.24 ID:VErn1v9/.net]
Microsoft Edgeは拡張機能インストール失敗するよ
「他のストアからの拡張機能を許可します。」をオンにする必要がある
俺はこれでハマってchromeをインストールしたわ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:10:21.36 ID:fr9ycYoG.net]
書き忘れですが健康保険の申し込み迄は完了して公金受取口座の登録がしたいです

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:11:31.89 ID:fr9ycYoG.net]
>>50
クロムとエッジ両方ダメでした

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:36:23.26 ID:FQQ48SRu.net]
>>42
全く違う
俺はポイント欲しさに申請した

保険証廃止にビビった人などいないが、
保険証廃止は、高齢者にかなりの問題を引き起こす

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 15:12:37.58 ID:01AUpwxi.net]
15000P付与後のaupayでのチャージ額は20000円でなく5000円でいいんだよね?
auじぶん銀行からのチャージを予定

他に注意することありますか?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 15:23:50.58 ID:9bTA0NXW.net]
>>53
カード使うのは時代遅れなんでしょ?
なんでカード使ってポイント欲しいの?君矛盾だらけだよ 頭大丈夫?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 15:38:52.27 ID:9fMw6nj9.net]
とりあえず高齢の両親には回線無料維持できるpovoで中古スマホを用意して
マイナンバー等々と本人確認必要なもの全部スマホにまとめて
本人以外の家族がスマホ操作で両親の手続きができるようにするつもり

当然高齢の両親がスマホ操作などできないけど
これで外出ができない両親の各種手続きを家族がスマホでできるようになるのは良いけど
このように悪用する奴もいるのだろうと思うと恐ろしい
他人乗っ取りとか

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 16:24:02.25 ID:5onl/L/9.net]
>>46
暗証番号入力のとこでエラーが出る状態?

リーダーとカード刺したままPCを再起動してみる
あと非接触型ならドライバが必要
win10で接触型ならたぶん要らない

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 16:53:48.15 ID:fr9ycYoG.net]
>>57
暗証番号を入力するとループに入ります、再起動はダメでした

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 17:49:33.97 ID:5onl/L/9.net]
接触式なら裏表の間違いか奥まで刺さってないか

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 17:52:38.69 ID:fr9ycYoG.net]
諦めて月曜日役所行ってきます、皆さんありがとうこざいました



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 19:21:08.51 ID:HaJZFIlq.net]
>>56
そんな事しなくても、自分のスマホ1台で家族全員分の手続きできるよ
俺はこれ以上スマホにアプリ入れたく無いのでPCでやったけど

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 20:59:17.15 ID:9bTA0NXW.net]
>>60
月曜は成人の日で休みですよ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 21:20:02.57 ID:E0/QvJXI.net]
いまマイナポイントアプリ起動したら「ただいま大変混み合っています」って出たぞ
サーバー側の問題じゃないか

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/07(土) 21:28:50.50 ID:KNLV9k5Z.net]
そのシーン探して流せよ。同じ系列だろ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/07(土) 23:25:01.78 ID:tiWq891d.net]
>>2
スマホに入れて使えるようになるのは5月の連休明けぐらいだから、その辺で第3弾があるということなのか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 00:23:07.57 ID:ZNdK9HNt.net]
発達障害ってずっと同じ事繰り返すよな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 00:48:21.51 ID:dXvu2fZ4.net]
自演なのバレバレだしな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 04:30:41.79 ID:a5gUk5di.net]
>>54だけど
15000Pから気付いたら18750Pになっていたが、あといくらチャージすれば満額の5000Pになるの?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 10:29:11.91 ID:YQ/qQUyY.net]
チャージ額の25%が還元されるのよ、そして最大5000ポイントまで

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 11:14:54.89 ID:0ad6/eFF.net]
>>68
上限20000ポイントでチャージ額の25%がポイントになる。あとは自分で計算しろ。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 12:43:11.61 ID:h8sIixho.net]
iPhoneでマイナカード読み取らす位置サイトとかで掲出してある見本と全然違うやん
あれで読み取らせようとするとか申請させる気無いだろ馬鹿じゃねぇのか

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 13:02:57.12 ID:x9CaZIl7.net]
>>71
マイナポイントとマイナポータルと2つもアプリを分けたり、なにかするたびにマイナカード読み込ませたり、カード情報がなかなか読み込もできなかったり、アプリの出来も仕様もゴミ以下。
デジタル庁なんか解体してしまえ。どうせ下請けのそれまた下請けに作らせてるんだろう。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 13:25:26.20 ID:2fKXfrpi.net]
セブンで全部できない辺りもまるで体制整ってねえんだなって
どうしたって焦りみたいなものを感じてしまう

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 14:04:07.92 ID:KDntaMrT.net]
Twitterにこんな書き込みがあったからあげとくぞ

ほーら、本命がきたよ

マイナンバーと口座の紐付け「自動化」をデジタル庁検討 法改正で同意不要に 識者「議論を呼ぶやり方だ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219700

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 14:16:50.25 ID:F3Q2Mz3i.net]
>>74
1ヶ月前のニュースだけど今頃何言ってんの?

前スレ
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/14(水) 06:20:53.81 ID:yc+KLX0N
マイナンバーと口座の紐付け「自動化」へ、法改正で同意不要に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670944241/

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 15:31:34.21 ID:KDntaMrT.net]
Twitterより引用

マイナンバーカードで借金されても国は責任を負いません。自己責任です。
情報が漏洩して不正利用されても国は一切責任を負いません。自己責任です。
#マイナンバーカード
#スパイファミリー

https://twitter.com/tenikuni/status/1611532107343597568?t=slpUXoidxP_rC1Q8Iceg7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 19:17:27.43 ID:dXvu2fZ4.net]
情報漏洩が心配なら
俗世から断絶して、山に籠るしかないな
携帯も解約して、各種ポイントも全て退会しろよ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 19:24:10.03 ID:YQ/qQUyY.net]
保険証で借金されても国は責任を負わないだろw

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 20:27:14.54 ID:un+9u9yf.net]
これからは高齢者とか申請しにくい人以外はカード所持の有無で反体制の炙り出しになるな

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 20:33:57.07 ID:0PlmVK2v.net]
東京都内だけど
カード引き取りに行ったら端末入力が必要だったのだけど
この端末がひどい!
画面タッチの古い型で昔よくあった表面のタッチセンサーが幕一枚あるブヨブヨした奴
全然反応悪くてまともに入力できないの
こんなの年寄り爆発しちゃうわ
これって自治体によって違うのかな?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 20:45:02.54 ID:2fKXfrpi.net]
パスワード設定は紙に書かされたな..

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 21:45:02.15 ID:wB3CpXNN.net]
>>73
https://i.imgur.com/vTpuNhA.jpg
来年度後半になると金融機関の窓口でも登録出来るようになる
利用者の利便性より、足並み揃えが大切
ちなみにコンビニオーナーだったら、何卒ご勘弁の仕組みと思う

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/08(日) 23:16:10.20 ID:W82CUXh/.net]
木曜日に申請したら今日入ってました
早いですね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/08(日) 23:41:27.41 ID:AtrAgeGw.net]
>>36
次は20万円使わないとフルで貰えないなら第二弾の駆け込みで切り落とされるアフォな奴らもいるだろうなw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 00:11:14.25 ID:PL/VVct+.net]
そのシーン探して流せよ。同じ系列だろ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 03:09:53.75 ID:cknzAgMe.net]
皆の衆は3つあるキャンペーンの全部適用させるの?
銀行口座紐付けだけは抵抗あるのだけど

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 05:38:27.25 ID:iwusi7tQ.net]
aupayからauじぶん銀行への現金化ってポンタポイントも現金化可能なの?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 08:40:05.10 ID:mlAWWs+g.net]
>>86
別に銀行口座なんて幾つか持ってるやろ?
それでも気になるなら公金だけ受け取る用の口座作ってそれと紐付けすりゃええやん

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 12:12:04.05 ID:uYBdsmx4.net]
>>86
気になるなら、それだけポイント放棄すればよいし、
ポイント貰った後、その口座廃止しても、別に逮捕されねえよ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 12:25:40.41 ID:3Nvk+XHj.net]
ほっといても自動でされるので…



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 12:45:32.32 ID:upsJyWkF.net]
>>77
通信会社や決算業者は、意図的でないにしろ個人情報が漏れたら信用問題に繋がり、売上にも影響するから個人情報を漏れないように研修したり、情報漏洩がないかチェックを行っていたりしているんだよ。まぁ、自分の情報が漏れた通信会社や決算業者を使い続けるユーザーって希だからね。
自分が検索した検索内容などの個人情報を漏らしたくないならGoogleなどで検索する前にログアウトすれば、Googleを使っているユーザーが全体で何を検索しているかは収集できるけど、自分がログアウトしている間、自分が何を検索したかは収集されないだよ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 13:43:12.01 ID:sNLv1oio.net]
スマホがマイナアプリ対応してない。
新しい機種じゃダメで何年も前のスマホでないと対応してない

は?

登録したかったらスポットに行け? 

は?
8000万人が登録したんだろ? なんでこんな低レベルな惨状が放置されてんだ?
googleplayレビューの低評価レビューに「参考になった」を押しても、どのレビューも自分が最初の評価者。
何から何まで、何が何だかわからない。 どうなってんだ?
8000万人が申請したんだよな?  は? は? は_?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 14:23:58.81 ID:sNLv1oio.net]
アプリが対応してない→スポットに行け→スポットでは健康保険証申込はできるけど公金受取口座は登録できません


は? は? は? は?
気が狂いそうになるわ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 14:40:30.68 ID:a/InMHhu.net]
質問です
ICOCAカードを新しく作り公金受取口座と健康保険証の分の15000円を受け取ったのですが
後の5000円はどうやったら貰えるでしょうか
1 ICOCAに自腹で5000分追加し2万円にする
2 その2万円分を使い切る
3 貰ったのとは別に自腹で20000円チャージ
今更な質問で恐縮ですがよろしくお願いします

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 14:45:24.14 ID:weiVZMDV.net]
>>94
3です

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 14:51:25.26 ID:z8c5VWC/.net]
>>94
俺の勝手な見解だけど、モバイルsuicaの場合だと

モバイルsuicaに2万円分をチャージして、JREポイントに5000ポイント付与されたら、
JREポイント(5000ポイント)をモバイルsuicaに(5000円として)チャージして、
チャージ完了後にモバイルsuica上から払い戻しを行う。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 15:01:45.21 ID:+NcgQoQt.net]
スマホが駄目なら物理カード

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 15:03:05.02 ID:a/InMHhu.net]
>>95
ありがとうございます 
>>96
詳しいレスありがとうございました

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 16:56:06.54 ID:lluaReUB.net]
>>87
可能
自動払い出い設定した状態でポイントチャージすれば、翌朝にはじぶん銀行の口座に入金されてる
もっとも、au経済圏に浸かってる人はau payマーケット限定ポイントに1.5倍で交換してふるさと納税したり、
ローソンのお試し引換券にしたりしてるので、現金化してる人は少ないと思う

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 17:19:29.94 ID:/5TZtMn0.net]
マイナポイントの公式サイト見ると
事業者一覧にpaypayが二つ出てくるけど何か違うの?



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 17:30:47.07 ID:ONxeD+YF.net]
いつの間にかカード申請も2月末に伸びてるのね
申し込みも今後改めてか

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 18:03:50.18 ID:OEgbfp6J.net]
>>80
反応が糞悪いタッチパネルだったよ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:12:39.47 ID:PL/VVct+.net]
>>80
普通暗証番号を目の前で役所職員がパソコンで打ち込むスタイルでしょ?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:13:29.52 ID:PL/VVct+.net]
だから対応した役所職員は俺の暗証番号すべて知ってるスタイル

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 20:20:50.42 ID:pNoLKaCo.net]
>>103
俺んところは暗証番号打ち込む時はディスプレイをこちらに向けて職員は見れなくしてこちらがディスプレイタッチして入力したわ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:21:05.26 ID:/5TZtMn0.net]
あれ誤入力でPW誤設定しちゃって今後必要な時に弾かれてトラブル多発しそう

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:38:32.55 ID:3Nvk+XHj.net]
良く分からずに電子証明書の発行を希望しない
にチェック入れたやつも多そうだよな

最低でも4桁の方は必須なのに何でチェック欄あんだろ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 21:36:09.74 ID:/5TZtMn0.net]
端末入力は必ず自分でやらなければダメとされてるよ
高齢の両親の介助に着くのもダメといわれたよ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 21:47:03.12 ID:PL/VVct+.net]
マジで?うちの所は書類に全暗証番号書いてそれを職員に渡して職員がPCで打ち込む。画面はこっちに向いていて確認させてOKボタンだけタッチさせるスタイル。後ろで待機してる人にも暗証番号見られるんだが。よく誰も文句言わないな

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 22:31:34.19 ID:xgvqc5Zv.net]
>>2
第三弾はよ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 23:40:02.24 ID:/5TZtMn0.net]
>>109
そこアウトだな

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 23:48:30.56 ID:YYjBdRoC.net]
カード本体無ければ暗証番号知られても大した事出来ねーんじゃね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 00:13:45.97 ID:dnAvPSjt.net]
ならうちの自治体もアウトだw
たぶん親は職員に入力してもらったと思う
おれは自分でやったけど

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 00:30:07.66 ID:N/WAr4kM.net]
人数多くてそうでもしないとやってられないんでしょw

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 08:13:43.56 ID:PIoDvPXq.net]
>>55
意見は論理的に頼む
時代遅れのカードに将来性が無いって事実と、
ポイントは全く関係ない

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 09:05:22.05 ID:dnAvPSjt.net]
カード時代遅れって文句いいながらポイントは欲しい
→単なるポイント乞食
国に文句言いながら生活保護はもらう左翼ジジイと同じ思考w

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 09:48:00.20 ID:xnT5E+nT.net]
論理的な時代遅れ古事記www

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 10:27:42.85 ID:kY7Ip63I.net]
>>108
俺は高齢親の入力したよ身分も確認されなかったw

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 10:42:15.28 ID:xTbes3Kp.net]
そもそも通知はがきには代理用の記入欄がある
シールで隠せるけどあれ誰がどうやって入力するんだろな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 11:55:45.72 ID:360bIUMM.net]
ソニーのICカードリーダー PaSoRi RC-S370なんだけど PCを買い替えたら使えなくなっちゃった.
古いPCではWindows 10でマイナンバーカードも使えてたんだけど。
新しい方のPCにRC-S370に対応したNFCポートソフトウェアver5.6.9.0をインストールしようとしたら、インストール自体はじかれてできなかった。OS は Windows 10バージョン22H2です。
これよりバージョンが古い Windows だとドライバーは問題なくインストールできるのですがこのバージョン以降だとどうやってもインストールできません。
最新の Windows アップデート環境でこのドライバーをインストールできた人はいますか。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/10(火) 12:39:38.13 ID:tS/8AJpq.net]
>>120
PC買い替える金有るなら対応スマホも買っとけ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 14:27:32.88 ID:0RT0D76t.net]
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:05:12.39 ID:gGbZ/jI3 [2/2]
>>19
今どきカード使うってのがあまりにも時代遅れで、必要が無かったから

115 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/10(火) 08:13:43.56 ID:PIoDvPXq
>>55
意見は論理的に頼む
時代遅れのカードに将来性が無いって事実と、
ポイントは全く関係ない


この人微妙に考え方変えてる。ただのアホだな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 14:32:54.73 ID:6essAPSu.net]
そうそう最初ポイント欲しさで申請したって書き込んでるのにね

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 15:54:32.37 ID:XvEhgZaV.net]
>>122
じきにスマホに入れられるんだし、今はとにかく、普及率を上げるのが先決だから
知っての通り、個人カードの発行なんてしなくても、国民の各種情報はとっくに一元管理されてるから
個人カードの発行は本人確認も意味もあるけど、一番の目的は制度に同意を取る事
保険証の利用等登録同意なんてまさにそうで、保険証番号なんて入れなかったでしょ?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 16:42:12.45 ID:0RT0D76t.net]
>>124
何言ってんのかこいつは
制度の話なんてしてないだろ

時代遅れだからカードをつくらない
     ↓
カード作ってポイントもらおうとしてる
ここが矛盾だと言ってるんだ

ポイントをもらうにはカードをつくらないといけない
お前の主義に反するんだからカードはつくるなよ
当然お前にポイントは入らない

わざわざこのスレに批判の書き込みしてポイントもらおうとしてるから指摘してるだけだ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:05:27.41 ID:XvEhgZaV.net]
>>125
あーレスする先間違えたわ
時代遅れただって言ってる奴に対してのレスね
個人カードは分かりやすい”背番号”に過ぎないので、時代遅れという批判はナンセンスと言いたかった

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:19:35.75 ID:0RT0D76t.net]
>>126
アンカー間違いか。すまんな

もうこの話はやめとくわ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:40:20.89 ID:dnAvPSjt.net]
マイナンバーカードは嫌だけどポイントは欲しいから屁理屈こねてるだけなんだよねw
筋を通すということを知らない人生だったんでしょうw

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:47:51.01 ID:DCrMlf1F.net]
マイナンバーカードを取得は同時にマイナポータルとマイナンバーの紐付けに直結していて、マイナポータルの規約はヤバいという点。
利用者の承諾なしで規約の内容を変更でき、情報漏洩などで損害が発生しても国は責任を追わない。
こんな規約を他でやったら退会者続出間違いない。

ポータルの規約に関するアンチのツイートを見て規約の内容をちょくちょく変えているみたいだから原文残っているかはわからないけどね。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:57:57.90 ID:dnAvPSjt.net]
じゃあ作らなければいいのでは?
そこまで言うならポイントいらんやろ?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 18:38:31.80 ID:xTbes3Kp.net]
>>120
とりあえずNFCポートソフトウェアリムーバーを実行してから
[管理者として実行]でドライバインストールしてみては

ドライバを入れる前にUSBに刺したりすると
標準ドライバが勝手に入ってトラブルの元になることもある

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 20:15:32.89 ID:QDRAXCNu.net]
>>87
出来る
出来ないのはauかんたん決済とクレカとあとPOSA(今売ってないけどキャンペーンとかでコード貰えたりする)

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/10(火) 21:31:23.60 ID:XvEhgZaV.net]
>>129
マイナポータルは一つのインターフェースに過ぎず、
マイナンバー制度が施行されている以上、個人カードを発行しなくても、貴方の住所氏名性別生年月日はもちろん、
納税状況、資産状況、どの保険証を使っていてどんな持病があるのか、年金はいくら収めているか
国はとっくに全部把握して一元管理しているんだよ
情報漏洩が怖かったら日本人辞めて他の国行くか、出家して山籠もりするしかないな

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/10(火) 23:31:10.63 ID:c3X17xPF.net]
>>14
スマホと免許証紐付けで20,000ポイントのおかわりは美味しいな!

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/11(水) 00:23:10.39 ID:9ztNj+/5.net]
やっとハガキがきた
今週中に取りに行ってポイント間に合うんか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 00:34:45.29 ID:T0ThAJI6.net]
2万円チャージまたは使用で5000ポイントもらえるってあるけど、
これは1万円チャージして1万円使用した場合で5000ポイントもらえるって事でいいの?
2万チャージしなくてもいい?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 00:39:06.75 ID:uQ2Y5dIb.net]
やっとハガキ来たけどここからさらに受け取り予約のハードルまであるとは思わなかった
近くの出張所だと受け取り3月とかだし区役所も最短で2週間後
都市部でギリギリに申し込んだ人は間に合わないかもな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 00:40:31.61 ID:Hj65jRjW.net]
提携業者による
例外はあるけど普通はどちらか一方
paypayなんかはチャージと支払いの二つに分けてるからよく読んでやってくれ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 01:48:24.54 ID:ZpDgc2oo.net]
自治体によって違うんだろうけど予約なしでもOKだったから年末区役所で1時間半待って貰ってきた

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/11(水) 06:11:30.80 ID:7apgR5tb.net]
マイナポイント、ナナコにして登録、受付完了したが、やっぱ2、3日しなきゃ付与されないのかね?特に困ってるわけじゃないんだけど



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 07:10:56.39 ID:zYTyv6Hd.net]
マイナンバーカードの申請状況 1月9日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8350万4920  66.3%

【3分の2まで、あと44万6176】
【70%まで、あと464万4612】


1日あたり申請件数
13万8692  12月26日~1月4日の1日平均
10万1744  01月05日~1月9日の1日平均

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/11(水) 10:10:53.79 ID:37ySNhqA.net]
>>136
こういう馬鹿まだいるんだ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 10:27:47.96 ID:cg4c+2Mx.net]
スマホが楽天で、楽天handを使ってるがマイナポータルに非対応。
なので、アプリからマイナポイント申請できない。
仕方ない、パソコンからやるかと思ったら楽天ペイはアプリでしか
マイナポイント申請できない、アホか。
結局、楽天ペイ諦めてパソコンで申請できるpaypayでやったが、
こんなチグハグなことしてるからモバイル事業が失敗すんだよ、楽天。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 11:05:16.68 ID:k7eX9ef6.net]
ワオンで申請したんだけど、チャージして5000Pのチャージには期限は
ないよな?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 12:25:58.88 ID:V1K4n7yH.net]
>>144
現状のチャージ期限は2月末
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000494.html
マイナポイント申込、チャージの期限も延長予定
WAONは期間延長に対応するでしょう

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 12:49:11.07 ID:3LG5KhTP.net]
PayPayも7500×2貰ったらチャージは5000でおk?
aupayみたいに

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 12:49:45.94 ID:hN2FW2qS.net]
馬鹿しか居ねえのかよw

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 13:16:17.68 ID:qz7+h8ZQ.net]
役立たずの張り付きゴミ虫しかおらんのか

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 15:47:01.79 ID:Or+rYVga.net]
板見りゃわかるだろうがポイント・マイルなんだし
ここでアホな初歩聞いてりゃ辛辣な回答もあるんだから
カジュアルなのはツイとかでやれよと

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:21:18.39 ID:4JSqN1QL.net]
>>146
いいえ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 18:44:10.82 ID:da1em/D1.net]
>>145
申し込んだのにポイント貰えねえじゃねえか!

って声が全国から来る事を考えたらおそらくポイントの期限も2ヶ月延長だろう
でも全てじゃなくてpaypayだけとか一部に限られるかもな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 18:46:32.56 ID:n9JPQHSx.net]
手続き面倒だったがやってよかった

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 19:10:27.50 ID:2OPQHX5r.net]
>>137
予約日早めに行ったらそのまま受付されたから駄目元で行ったら空き枠に入れてくれるかも
このあたり自治体次第だな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 20:12:17.98 ID:V1K4n7yH.net]
>>151
2月末申請→4月末カード受取に合わせるとしたら最短でも6月末?
区切りの良い所で9月末とか
年度替りで撤退する所も有るだろうけど、主要な所は残る気がする

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 21:04:23.75 ID:fxF/YmvO.net]
ペイペイでマイナポイント貰おうとしてここまでしたんですけどチャージボタンおしても5000円もらえないんですけど、なんででしょうか?
https://i.imgur.com/wiUZffr.png

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/11(水) 23:16:11.47 ID:RNtxkkzB.net]
>>36
今回無条件でばら撒いた癖に次回以降ポイント還元になったら発狂するノロマが増えそう

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 23:16:22.02 ID:TW8GDOFj.net]
ポイント付与まで何日かかると書いてありました?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saqge [2023/01/11(水) 23:50:16.09 ID:4JSqN1QL.net]
>>155
2万円チャージしないと5000円貰えません。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 00:16:31.41 ID:MlVzPSIc.net]
Edyのポイントチャージ、中古PC&メルカリ中古パソリ500円で簡単にできた。
WAONより簡単だな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 10:03:58.50 ID:kUjuIh6L.net]
>>146
>>155
paypayでマイナポイントを「チャージ」で申し込んだときは
7500ポイント+7500ポイントはすぐ貰えて、それから更に
2万円分のチャージをした時点で、その25%相当の5000ポイントが貰える。

paypayでマイナポイントを「決済」で申し込んだときは
7500ポイント+7500ポイントはすぐ貰えて、それから更に
2万円分のポイントを使用することで、その25%相当の5000ポイントが
1,2ヶ月ほど後に貰える。
決済は最初にもらった15000ポイントでの支払いも有効だから、
五千円分だけチャージしておけば最大の5000ポイントもらえる。
チャージしなければ、3750ポイントしかもらえない。



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/12(木) 10:17:18.12 ID:MlwqLX6c.net]
支那畜払いノーセンキュー

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 13:51:52.27 ID:Yadvqp5s.net]
>>159
ん? ポイントチャージって今パソリで出来るのは手続きだけだよね? 受け取りはファミマとかにいちいち行ってやる必要が出てきて不便

あ、もしかしてカードじゃなくスマホのアプリのedyならそのまま受け取りまでできるのか?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 14:08:09.83 ID:r6kpsoJQ.net]
>>158
>>160
ありがとうございます!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 16:55:01.49 ID:xljB1otP.net]
マイナンバーと口座ひも付け加速 給付金支給で政府検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/889a30519e349ca6fe68f7e0fe9354b4b86edcec

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 17:00:56.76 ID:Yadvqp5s.net]
162の自己レスを調べてみたが、マイナポイントのポイントはedyギフトとして受け取りできるってことなのか。
そして楽天ポイントのポイントをedy交換する場合は受け取りまで出来ないってことかな。(自分はこっちの事言ってた)
ごっちゃになってた

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 17:21:50.23 ID:RJarnQqj.net]
>>164
なんでこんな無駄な事やるんだろうね
こんなのに金使うぐらいだったら、
マイナンバーと口座の紐付けをしてない場合、給付金は減額されますってすればいいだけじゃん
減額が嫌な人は紐付けするだろうし、
それでも紐付けが嫌だという人には減額すれば支払う給付金も少なくて済む

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 17:26:10.65 ID:iyfGcCgq.net]
おめえ天才だね

168 名前:159 mailto:sage [2023/01/12(木) 17:36:02.02 ID:wEqYoV9V.net]
>>165
Edyは自分のじゃなく親の手続きだからよく分からんけどポイント申請もカードへのチャージも自宅PCで出来たよ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 18:27:33.45 ID:ZPP3sL65.net]
給付金なんてもうやるつもりねえくせにな

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 18:49:22.24 ID:ga3dYkIy.net]
>>169
給付金とかなんとか手当って結構色々あるよ
知らないと損する物も結構あるので、自治体のホームページをよく確認すべし



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 19:05:36.96 ID:RJarnQqj.net]
>>170
なんか的外れなこと言ってんな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 20:06:52.87 ID:hViWTjhv.net]
>>163
いや、あなた騙されてますよw

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 20:49:55.49 ID:6GQKggwb.net]
>>172
どういうふうに騙されてるの?教えて

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 21:50:45.85 ID:ga3dYkIy.net]
>>171


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 22:24:46.06 ID:XyZwKAtN.net]
独り者への恩恵は低いから仕方ないね

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 23:08:03.65 ID:+IVolTrn.net]
>>173
ウンコに触るとウンコが憑くぞw

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/12(木) 23:58:30.66 ID:WHOSr/jj.net]
>>36
20万円チャージでもいいからはよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 02:02:43.42 ID:l2K1Yg13.net]
>>173

>>160
> 決済は最初にもらった15000ポイントでの支払いも有効だから、
> 五千円分だけチャージしておけば最大の5000ポイントもらえる。

この部分が完全に嘘
まぁ試せば分かるけど
paypayは2万チャージしないと25%分のポイント(最高5000円分)は付きません

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 02:24:03.93 ID:ee4FFchK.net]
>>178
実際に試してないのはお前だとバレちゃったなw

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 03:30:54.07 ID:MwxNNV3k.net]
すぐ楽天のほしかったからnanacoにしてそれで買った



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 08:58:56.63 ID:1Du3BAfp.net]
高卒しか居ねえw

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 09:44:42.52 ID:R7UjXORQ.net]
>>181
よう、高卒w

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 10:04:50.67 ID:XN3mwPLN.net]
高卒?いや中卒だよw

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 10:53:30.22 ID:knA+orb0.net]
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に1回無料でビットコインを貯めよう!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 12:35:54.25 ID:8dBSWsVG.net]
PayPayで受け取ろうと思うんだけど先に2万円チャージしときました
チャージは先でも後でもいいの?
あと子供のをd払いでやろうと思ってるんだけど、d払いのチャージってやった事なくて、ようはコンビニとかで2万払ってポイントをチャージすればいいってこと?
それでポイントが4万になるって事で合ってる?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 12:48:18.12 ID:6VUkmNA7.net]
合ってない

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 13:49:06.04 ID:T+ScJhk+.net]
マイナポイントは一世帯で一人などの回数限定などなく、一人一回ですか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 14:05:20.53 ID:Lbu2P8Xo.net]
通名を使えば数回もらえますよ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 14:14:51.13 ID:T+ScJhk+.net]
いえ、そういうわけではなく、一世帯で親がポイントを貰っていても息子が貰っても大丈夫なのか知りたいです

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 14:37:07.48 ID:RrWvKDmd.net]
d払いチャージで5000ポイントは入ったけど残りの7500×2ポイントはいつ入るの?



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 15:16:56.85 ID:lZvpKKlU.net]
>>189
別々のマイナンバーが付加されたマイナンバーカード1枚ごとにマイナポイントを手続きできます。
番号の違うマイナンバーカードを1人で複数持ってる特亜人がいれば理論的には手続き可能w

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 15:51:17.15 ID:T+ScJhk+.net]
>>191
なるほど、世帯関係なくもらえるのですね、ありがとうございます!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 17:23:12.74 ID:t99TbSEP.net]
>>190
自分は申請してから3日後だった

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 19:08:38.55 ID:l2K1Yg13.net]
>>185
マイナポイント手続きしてからチャージすればそれで5000P貰えたのにw
仕方ないので支払いでポイント付くタイプのpaypayにしましょう

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 19:55:29.73 ID:RrWvKDmd.net]
>>194
マイナポイント手続きしてからじゃないとチャージしておいてもポイント貰えないの?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 20:05:14.38 ID:7GVoQlW5.net]
大前提として手続きしたら貰えるポイントだよ
手続き前にチャージしてもポイントは貰えない

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 20:12:45.19 ID:RrWvKDmd.net]
>>196
がーん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 21:41:07.85 ID:wtfVK8Qb.net]
アホでも平和に暮らせる日本っていいね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 21:43:56.84 ID:X2bcsa2U.net]
>>194
なんで支払いが必要なタイプに変えないといけないの?
あと2万円チャージすればいいだけじゃん

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 21:48:37.74 ID:fpdNgapb.net]
どっちでもええがな



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 22:05:20.02 ID:l2K1Yg13.net]
>>199
そりゃそうだけどさ
少しでも少ない金額でポイントゲットしようとしてるんじゃないかと思っただけよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 22:31:18.73 ID:zw0uwm8g.net]
PayPayでポイント受け取りたいのですが、PayPayアプリから申請しないとだめですか?
PayPayアプリ通さずにマイナポイントアプリだけ使って申請って可能ですか?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/13(金) 23:11:51.71 ID:tcHnBjeV.net]
いいえ、あなただから言うのです

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/13(金) 23:52:03.08 ID:HzsrZgmH.net]
>>2
第三弾の発表はいつぐらいになりそう?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 01:21:28.59 ID:5qeg2Woe.net]
ひい婆ちゃんのカード貰ってきた

12月末に申込み、先日木曜にカード発行通知
webから市役所で受け取りの受付予約取ろうとしたら1月31日以降しか空いてなかった
予約無しでも受け取り可能とあったので今日連れてってもらってきた
市役所職員が凄い勢いで捌いててそれほど待たずに済んだわ
スマホで銀行口座保険証登録澄ましたから今度はそのうちイオンに連れて行かなくちゃ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 01:24:16.57 ID:5qeg2Woe.net]
役所で対応してくれた綺麗なおばさんに、そこまで混んでなくて助かりましたと言ったら
多分2月3月末が地獄かなと言うんでクスっと笑ってしまった

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 02:13:09.64 ID:UYA54GIK.net]
元気なひいばあちゃんで何より

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 05:02:41.42 ID:fTXbRR9u.net]
>>199
付与額が上限5000円に到達するまでチャージした分は全てマネーライト(出金不可)になるし、
結局いつかは使わないといけないので、無駄に種銭増やす意味無いだろ
焦ってすぐ使わずに済むだろとか反論されそうだけど、すぐ使わない金が財布から4万消えるんやぞ?
>>202
できるよ
Paypayアプリの「マイナポイント」のボタンを押すと、決済サービスIDを確認出来るので、
それを入力すれば良い
俺は親戚のPaypayをPCで手続きしてやった

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 07:47:14.02 ID:55aEnx4s.net]
申請前にチャージした者だけど、じゃあもう普通に支払いに使っちゃった方が良いね
ちなみにチャージと支払いで付くタイプと選ぶとこありました?
d払いでは選べるの知らないで勝手にチャージになってました

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 09:13:10.66 ID:F9J58DON.net]
登録済み者へおかわりポイント配布を!未登録者分山分け🙆



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 09:14:15.14 ID:N5ciZaW8.net]
>>209
選ぶところあったよ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 11:32:16.57 ID:WpCxHhYY.net]
PayPay早いな
昨日カード受け取り、今朝15000ポイント着
この15000使えば3750ポイントつくんだろ?
5000チャージするだけで済むよな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 12:05:10.24 ID:XLj/cD7+.net]
公式も提携先も懇切丁寧に説明してくれてるのに何でこんなにも理解できない人が多いのか純粋に疑問なんだけど
情報量多いと逆に駄目なのか

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 12:17:37.07 ID:2zt3pg1J.net]
世の中には信じられないくらい馬鹿って存在するからな

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 12:18:07.09 ID:55aEnx4s.net]
公式からやるのか提携先からやるのか、情報多すぎて逆に分かりづらい
あとややこしくしすぎ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 12:22:17.28 ID:WpCxHhYY.net]
カード取りに言ったら、マイナポイントの
説明受けてる年寄りで活気があった
市役所が盛り上がってた笑

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 12:37:46.66 ID:N5ciZaW8.net]
情報が多いって言うなら自分で整理しなよ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 12:38:22.18 ID:N5ciZaW8.net]
自分の頭が悪いだけなのに

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 13:09:40.86 ID:ZyFbJjfo.net]
うちの市役所でコロナ流行ってたけど、子供ギャーギャー騒ぐし窓口にジジババ大量だし当たり前かと思った

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 13:31:03.54 ID:ZpFKpwkf.net]
寧ろコロナ感染しないと時代遅れ感が否めない



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 13:51:04.61 ID:WpCxHhYY.net]
あのコーナーだけ密だった
あれはもらう人も出てくるよ
仕方ないけど

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 13:51:12.56 ID:PpfGcF2D.net]
上田が3回罹ってたが
最高記録は何回なんだろ?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 17:23:16.10 ID:A/EDPJZv.net]
>>212
済まねぇよPayPayは

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 17:23:33.50 ID:+/FJ6cCV.net]
>>212
馬鹿発見

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 17:40:22.11 ID:WpCxHhYY.net]
PayPay後払いなら、対象になるのかな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 21:25:31.67 ID:jwgsCfh7.net]
>>212
ほれ、15000ポイント使い切って6000円だけチャージした
オレのマイナポイント獲得状況な。
https://i.imgur.com/K29WD3S.jpg

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 21:28:42.75 ID:jwgsCfh7.net]
>>223
へー、どう済まないの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 21:34:51.72 ID:zjyliN8i.net]
1番目の5000円を楽天カードを通じてもらいました、2番目と3番目の合計15000円は他のサービスへ変更して貰えますでしょうか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 22:19:27.26 ID:soTpnP64.net]
>>228
5000pしかなかった頃(22/06/30以前)に申し込んだ場合なら変えられる

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 22:55:29.41 ID:fTXbRR9u.net]
>>223-224
知ったかバカ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 23:36:42.04 ID:3GV/P0xS.net]
そのシーン探して流せよ。同じ系列だろ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/14(土) 23:48:23.97 ID:+aQmnDsH.net]
>>14
第5弾で免許証紐付けって免許証返納したジジババの苦情が入りそうだけどそれはいいの?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 00:22:34.24 ID:9wYEb4JH.net]
>>229
ありがとうございました

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 05:52:19.44 ID:inpn/egC.net]
>>14
マイナンバーと免許証は強制的に紐付くんだからやる意味ないだろ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 05:52:35.24 ID:ILGgqa2E.net]
>>116
ICカードは時代遅れだが、ポイントは欲しい
これは、知識に基づく感情

君はこれに対して、「乞食」「左翼ジジイ」という、「レッテル貼り」で、、
反論してるつもりになってる、「最も幼稚」なレス

これで理解してくれ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 07:03:13.63 ID:TxwFOTIi.net]
>>232,>>234
保険証みたいに利用申込にすれば没問題
保険証無しでも保険証利用申込は可能

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 10:35:42.30 ID:+SDSN31y.net]
PayPayは決済で25パーつくね
誰だよもらった15000じゃつかねー、言ったの

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 11:19:49.57 ID:cFYbgC/p.net]
>>237
>>178だろ。
そら、申込時に自分で「チャージ」を選んだのなら、15000ポイントを使って決済しても
5000ポイントの方はもらえないわなw
まさか違いを知らずやって決済でポイント付かなかったじゃねーかと勝手に怒ってるバカなんて
ことは無いよな?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 11:45:37.93 ID:+SDSN31y.net]
>>238
分かりにくいのは確か
年寄りにはチンプンカンプン

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 12:17:40.35 ID:ElF7YfUW.net]
aupayみたいに貰ったポイントが2万チャージ内の扱いに成るのは問題じゃないのだろうか
しかもじぶん銀行で払出現金化までできる訳だし



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 12:25:49.29 ID:D01lzOaR.net]
>>238
逆に「お支払い」を選んだらたとえ5万円チャージしても
5千ポイントの方はもらえないんだよね?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 12:41:12.46 ID:cFYbgC/p.net]
>>241
チャージしただけじゃ貰えない。
チャージした中から5000円支払いに使えば1250ポイント貰える。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 12:41:15.90 ID:XF5RU4pJ.net]
>>240
なんで問題になる?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 12:50:28.53 ID:TxwFOTIi.net]
>>240
マイナ"ポイント"と言いつつ、後発のJCBは相殺+振込だから
何でも有り

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 13:37:42.53 ID:VsI2xO75.net]
アホすぎて年寄じゃないけどよくわからない
最大2万円らしいけど、5000+7500+7500=で15000円じゃないの?てなってる
もうすぐでマイナンバーカード交付されるから調べて理解しないとだ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 13:39:12.75 ID:euMz6b41.net]
ごめん意味不明なこと書いてた

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 13:50:52.39 ID:ILGgqa2E.net]
結局、デジタル庁によるデジタル化で、業務簡略化して、
システム経費や公務員の人件費を削減するってのは全て嘘だったって事だよ

これまで散々作られた「何たら庁」は、全て官僚の焼け太りに過ぎない。
河野太郎は自民党で唯一、官僚と戦い続けた議員だが、

デジタル庁は、彼も、どうしようもない。
いま国民に求めらてるのは、デジタル庁の廃止解体。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 14:00:33.87 ID:OsydLSRQ.net]
親がスマホじゃないからマイナンバーカードの申請頼まれて自分のスマホから親のマイナンバーカード申請したけど
親のマナポイント分くれるて言われたから代行したけど
既に申請してマナポイント貰い済みの自分のスマホの番号で親のマナポイントて貰えるのかな?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 15:22:13.60 ID:FuH4vYop.net]
>>248
決済サービス変えればいける(別の会社でもいいし別のアカウント(WAONとかなら別のカード)でもいい)

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 15:27:41.27 ID:Y1HtdAlN.net]
いつのまにかJPKI利用者ソフトやマイキーって要らなくなったのか

edge版マイナポータルの更新が上手くいかなくて
とりえあず関連ソフト全部削除してやり直したけど…

JPKI無くてもマイナポータルから口座登録までできたわ



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 16:00:38.99 ID:63YRSPvb.net]
>>249
ありがとうございます
自分のdocomoなんで自分の分はdポイントで使ってしまったのでpaypayに変えてみます

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 16:01:43.49 ID:CmY0zrsV.net]
先週、キャンペーンの3つの条件達成してたけどnanacoのポイントは何時付くのか?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 16:15:41.74 ID:T12KQCjX.net]
>>250
その辺は>>46の布石かも。マイキーが完全に死んでるから民間事業者がマイナンバー使う関係で復活とか。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 16:16:24.27 ID:T12KQCjX.net]
>>46じゃなくて>>36だったわ。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 16:45:46.10 ID:Ol/mZwol.net]
マイナポイント目的でマイナンバーカードを作るなら今のうちに口座を登録しといた方が良いよ。
どの銀行の口座と紐付けられても良いなら受け取り口座と紐付けしなくてもいいけどさ。

【強引】マイナンバーカードの預金口座との事実上強制紐付けがヤバい
https://youtu.be/61XifRwCouI

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 18:33:56.83 ID:+SDSN31y.net]
たいして金入ってねー口座だろ、心配いらねーよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 20:03:30.12 ID:3B/LqIoK.net]
補助金貰う可能性がある人間は口座登録したほうがいいのは確か

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 21:27:28.74 ID:3CT1gikj.net]
メイン口座じゃないしそのままじぶん銀行登録したよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 22:12:18.21 ID:TxwFOTIi.net]
>>255
マイナポイント手続きスポットの郵便局、携帯ショップ、家電店では
口座登録出来ないし、前倒し担当大臣も来年度後半開始予定の
金融機関窓口での口座登録を早める気配は無いし、なんかチグハグ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 22:13:32.06 ID:3V/M9A7c.net]
楽天の健康保険と口座のやつ2日ですぐ来た



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 22:14:01.78 ID:inpn/egC.net]
むしろマイナンバーと預貯金口座の紐付けは全口座強制にすればいいと思ってるぐらいだけど
紐付けてない口座は出金も解約も受け付けないようにすれば良い
紐付け嫌って解約する場合も紐付けしてからじゃないと解約できないようにする
その代わり相続の時にはマイナンバーで預貯金口座の情報全部教えてくれ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 23:21:29.21 ID:ITzfjRwY.net]
auPAYでモロターけどさ~
コチラで情報収集したおかげで速攻で手続き済んで入金されたー ほんで五千円で済んだー あざーーす

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/15(日) 23:25:25.40 ID:r/UaH5dm.net]
au payにして出金するにはじぶん銀行との連携が必要
連携するには本人確認が必要
で本人確認やったんだが10日経っても何も音沙汰なし

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 09:35:22.75 ID:VYAFuw/D.net]
今頃やってる奴ってこんなもんだよなwww

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/16(月) 12:40:12.45 ID:0tOm67L+.net]
>>262
おめでとう

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/16(月) 16:19:43.64 ID:0tOm67L+.net]
親のカード受け取りに予約して行ったら
10分かからず帰ってきた
紙渡して暗証番号打ってもらったらしい
テキトーだが、仕事は早い
俺の自治体は有能

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 17:12:10.21 ID:u73KzwL3.net]
その町の高齢者のほとんどが同じ暗証番号で大問題になったりして

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 00:58:48.38 ID:wFRse6qi.net]
第一弾でWAONを決済サービスにしたんだけど、第二弾の健康保険証と公金受取口座分15,000ポイントの受け取り決済サービスって変更できたんだな。ミスった。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 08:04:46.24 ID:7DDRTl8a.net]
>>268
5,000ptは翌月28日だけど、保険証、口座のポイントは3日後だから
さほどのミスではないと思う

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 08:16:36.13 ID:wFRse6qi.net]
>>269
よく読め。5000ポイントもらったのは第一弾(2021年末くらい)の話だ。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 15:16:21.22 ID:QnxFBmFg.net]
あれ?もしかして年末申し込みじゃ5000円間に合わなかった?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 15:36:00.03 ID:RgJwkI0L.net]
マイナポータルのwebサイトはアプリと同じ?もしかして最近できたの?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/17(火) 23:56:36.90 ID:qIOF6d97.net]
>>36
スマホ登録でマイナポイントはよ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 01:09:11.90 ID:lHW+Yv4K.net]
マイナポイントの5000って、現金2万円をチャージしないと貰えないんだな。WAONだけど。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 01:14:22.68 ID:JjRvGE70.net]
そだよ
WAONは2万円くらいすぐ使っちゃうしええんでないかい

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 05:00:08.35 ID:xme8oltu.net]
やばい

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 05:48:36.95 ID:crKIabOJ.net]
マイナンバーカードの申請状況 1月15日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8410万8640  66.8%  3分の2到達

【70%まで、あと404万0892】


1日あたり申請件数
10万1744  01月05日~1月09日の1日平均
10万0620  01月10日~1月15日の1日平均

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 09:46:15.53 ID:NjDa+WfW.net]
>>274
「チャージでもらう」で申し込んだら、チャージしなきゃもらえないのは当然だw

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 09:56:57.60 ID:NjDa+WfW.net]
なんか、自分で選んだにもかからわず「決済じゃもらえないチャージしないと」とか
言い出すやつが多いな。

↓ほれ、ここで自分自身が選択したんだよ。
https://i.imgur.com/ikc0dbx.jpg

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:24:09.86 ID:KweP/CUy.net]
>>278
そういう選択をした憶えはないw



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 10:36:56.54 ID:ZoA2IsWU.net]
>>280
おじいちゃん物忘れ科受診してね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 10:41:58.76 ID:3ntTPOwX.net]
>>280
痴呆おじいちゃんでなければ
典型的な仕事できないやつだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:46:40.52 ID:Dk5Lnau9.net]
マイナンバーのポイントのためにセブン銀行の操作でめちゃくちゃ時間かかるかもしれないがよろしいですか?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:59:59.77 ID:uUilWjTZ.net]
>>280
それじゃWAONはチャージでしかもらえない仕様なのかもね。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:04:26.54 ID:SJw1PWpG.net]
チャージか決済か「選択」できるのはpaypayだけじゃね

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:16:19.69 ID:uUilWjTZ.net]
ちょっと調べてみた。
チャージと支払いのどちらかを選択:paypay, d払い
チャージのみ:WAON
支払いのみ:楽天ペイ

選ぶ前によく規定を熟読しろってこった。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:18:01.00 ID:JjRvGE70.net]
ばあさんや、朝ご飯はまだかのぉ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:28:13.31 ID:2aakZ6SZ.net]
>>287
おじいさん、ご飯なら一週間前に食べたでしょう

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:03:49.78 ID:/Td1dfN+.net]
>>279
罠なのは、決済事業者を選んでからチャージか決済かを選ぶんじゃなくて、
決済事業者を選ぶ時点で、チャージか支払いかを選択する必要があるという事
だからそんな選択肢選んだ記憶は無いと言い張る人が出てくる
Paypayの場合は、「Paypayチャージ特典」もしくは「Paypay決済特典」を事業者を選ぶ段階で選ぶ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:34:12.41 ID:YvwP6Sh9.net]
楽天カードでマイナポイント受取たいんだが
スマホがマイナポータル未対応で入れられない(周りに対応機種いない)
PCでカードリーダー買って拡張やら色々インスコしたら楽天カードで保険・口座含む3つポイント申し込みできます?
なんか楽天カードはスマホのアプリからじゃないと無理みたいな情報が目につくんだけども・・・
PC環境もwin7なんよね



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:41:35.07 ID:DuQTCEJT.net]
>>290
楽天カードはパソコンからでもOK
制限が有るのは楽天ペイとおサイフケータイEdy
ただwin7は微妙

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:45:08.02 ID:y6dXqjGf.net]
>>290
自分は楽天カードでマイナポイント第2弾(15000円)受け取ったよ
Win10環境カードリーダー利用してパイナポータル経由で申請(マイナ保険証・公金受取口座)できた

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:46:50.25 ID:gMuJSfdq.net]
>>290
スマホ未対応、カードリーダー無し私の場合は市役所の窓口で全部やって貰いました。
楽天のID、楽天のパスワード、楽天カードアプリのダウンロードを準備してから窓口に行くと早いですよ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 14:42:50.63 ID:HFUocRF5.net]
1月末に親の分を代行してカード申請したらやっと受け取り通知ハガキ届いた
予約しようと来月の28日しか予約が空いてないし
親の分のマナポイント貰えるから代行やったのにカード受け取るのにえらい時間掛かりすぎ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 14:47:56.53 ID:bTJvL8TZ.net]
>>294
駄目元で直で行ったほうがいいと思う
無駄足になるかもしれんが予約すっぽかし絶対いるから
自分は予約して早めに行ったら繰り上げになった

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 15:19:03.34 ID:HFUocRF5.net]
>>295
直で行ったら入れるのかもしれないのか
代理で取りに行こうとしたら用意する書類とかがめんどくさいから親が自分で取りに行くて言ったから直で行って無駄足になると凄い嫌がるからなあ

297 名前:290 mailto:sage [2023/01/18(水) 15:20:23.76 ID:YvwP6Sh9.net]
>>291-293
皆さん返信どうもです、助かります。
楽天カードでもPCで申込み可能なんですね、Window10のノートPCはあるんでカードリーダー買ってやってみます。
もし自分でやってエラーでる様ならその時は役所に駆け込みます
おサイフケータイ機能付きのスマホにしとけばと今更ながらです

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 15:52:18.00 ID:h0ym1F5u.net]
WAONでマイナポイント貰う場合
チャージの5000ポイント分は保険証と口座の15000ポイントをチャージ扱いにはならないのでしょうか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 16:22:24.73 ID:KOTBY/Sa.net]
まだ1月末になってねえだろw
やっぱり親のとは言え今頃バタバタしてんのは察しが付くな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 16:49:27.29 ID:LLUSbwQa.net]
今頃申し込んでるんだから自業自得



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 17:21:23.07 ID:crKIabOJ.net]
マイナポイントにかかるマイナンバーカード申請期限が2月28日
これから1日9万2000弱の申請があれば申請率7割に到達する

まあ7割なら十分合格点だな
やはり健康保険証義務化が効いた

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 17:54:06.26 ID:ECoz9d2/.net]
>>298
どうぞ
https://i.imgur.com/djo6ym6.jpg

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 18:01:52.68 ID:h0ym1F5u.net]
>>302
ありがとうございます
チャージ扱いみたいですね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 20:37:35.94 ID:BzAxq7yB.net]
質問失礼します きょう知人にマイナポイントのことを教えてもらい携帯で一通りやったんですがこれであってるんでしょうか?いつかPayPayに振り込まれるんでしょうか?
また何万もチャージしないと満額分もらえないと聞いたんですがその場合どのくらい貰えますか?そんなに差がないならチャージしないでいいかなと思ってるんですが…

https://imgur.com/a/Zf90gtB

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 21:15:59.47 ID:38hApPwe.net]
>>304
紐付けで15000ポイント
現金二万円チャージで5000ポイント

合わせて、満額二万ポイント

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 21:51:43.69 ID:MqKx4KKy.net]
ケチって接触型リーダー買っちゃったからWAON登録できねえじゃんワロタ
他の紐づけには使えるんかね
あとはeTaxとか?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 22:53:29.25 ID:x3oJIkgc.net]
>>303
ええ・・

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 23:59:18.14 ID:H27qzO4B.net]
>>36
早く第三弾が始まらないかな~

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 00:47:48.31 ID:/GGwHGIO.net]
>>306
ポイント申込はwaonカードの裏の数字を自分で入力するので
リーダーはマイナカードにさえ対応してればなんでもいい
つうか非接触でも手入力ッ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 08:53:26.45 ID:SgAs/UQc.net]
>>306
非接触型ならWAONへのチャージもPCから出来たのになぁ。
残念!



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 10:15:28.63 ID:+9qmvKCo.net]
>>284
それが正解w

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 11:15:59.66 ID:mBa4nwYC.net]
>>307
どう言うことですか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 12:06:40.04 ID:4745inW9.net]
俺の自治体の場合、予約枠は30分に1人みたいだから
空く時間は必ずあるよ
受け取りに10分かからんし
早く欲しかったら、予約なしで行ってみ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:18:33.44 ID:SgAs/UQc.net]
俺は予約無しで行ったら不機嫌な対応されたけどなぁ。
「はあ?予約して無いんですか?(馬鹿なの?)」みないな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:42:49.77 ID:Jbmw9QkY.net]
どの自治体も航空機チケットみたいにシステマチックにキャンセル待ちサービスできる訳じゃないだろうしな
迷惑がられるところもあるだろうね

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:49:23.48 ID:AbZoJ94r.net]
>>312
日本語読めんの?
「ポイントチャージは対象外」って書いてあるんじゃん

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 14:55:48.01 ID:nZe3ZVDK.net]
>>314
そりゃお前が悪いわ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 15:36:50.79 ID:/GGwHGIO.net]
役場によるってのを書く側も読む側も意識しておかないといかんな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 15:49:01.26 ID:mBa4nwYC.net]
>>316
ありがとうございます
すみませんやっと理解出来ました。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 16:00:59.55 ID:00j5hQOV.net]
>>319
いいってことよ



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 18:42:46.63 ID:HXz8uiL5.net]
マイナンバーカード作ったらマジック渡されてカード表面のところに期限手書きしろって言われたんだけど?
マジックで書いたら消せないよな
消せなくていいなら最初から印刷しとけよって話だし
馬鹿じゃないのか

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 19:27:46.03 ID:sVf7R1qn.net]
>>321
電子証明書の有効期限?
私は発行時はブランクで、更新したら窓口の担当者が
カード本体と同じ日付を書いてくれた

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:05:45.15 ID:Jbmw9QkY.net]
PCかスマホに公的個人認証サービスアプリ入れとけば
カードなんかにわざわざ書き込む必要なくない?
役所でマイナカード用レーザープリンター印刷してくれるなら話は別だけど
手書き文字ってなんかイケてない気がするわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:08:57.70 ID:Jbmw9QkY.net]
>>322
ネタかな?
それだと電子証明書の有効期限(5年)切らしちゃうなw

325 名前:322 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:49:10.54 ID:sVf7R1qn.net]
>>324
ネタじゃなく実話
カード本体/電子証明書の有効期限の違いを埋める趣旨からしたら
発行時:5回目の誕生日を印字→更新したら塗りつぶしが良い気がする
ただ途中発行とかあるから難しいのかも
そもそもカード作成→更新の間に使ったのは一回だけなんで凝り過ぎ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:51:52.80 ID:YEe2BLC1.net]
今日カード貰ってきたけどほんとゴミだなこのシステム
一から十まで無駄な事ばっかりで日本人が何でこんな貧乏なのか良く分かるわ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:56:15.88 ID:YEe2BLC1.net]
俺のは係の爺さんが手書きして渡されたけど間違ってて斜線で消してあったよw
家帰って見たらどっかで付いたアルコールで滲んでたから
もう一度アルコールで擦ったら全部消えた

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 21:37:03.29 ID:RbYtz9oD.net]
あれ消せるペンで書いてるよね
証明書更新したら係の人に消されて新しい期限を手書きされたよ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:00:04.94 ID:SgAs/UQc.net]
今どき手書きってどうなん?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:30:46.10 ID:RbYtz9oD.net]
>>329
まあ一番金かからない方法だと思うからいいんでない
俺は他に思いつけなかった



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 22:49:04.01 ID:4745inW9.net]
マイナンバーカードは持ち歩かないからどうでも
いいや
確かに係のおばちゃん、おそらく臨時の派遣さんがマジックペンで書いてが
そもそも写真がヤバすぎて

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:50:09.21 ID:V3uW+2oP.net]
ニホンゴムズカシイネ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:17:11.72 ID:HXz8uiL5.net]
1回目の有効期限は電子証明書で5年目の誕生日
2回目の有効期限はカード本体で10年目の誕生日

2回目の方はカード本体に印刷してあるんだから1回目も最初から印刷しとけばいい話だよね
2回目の電子証明書はカード本体の有効期限と同時に切れるんだからわざわざ空欄にしておく必要がない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:25:43.98 ID:RbYtz9oD.net]
>>333
引越したりして証明書再発行すると1回目の有効期限が変わるから
書き換えられるようにしたかったんじゃね

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:26:10.47 ID:/GGwHGIO.net]
やっぱ突貫だったんだろな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 23:55:26.85 ID:g3mw/KuV.net]
マジックで書くって何?自分が作った時はそんなのなかったよ?有効期限時にお知らせハガキが来るってさ
本当にここは今頃になって申請しているノロマのバカが多いんだね…早く>>2のような第三弾の話がしたいわ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 00:35:31.18 ID:BXkaDtF5.net]
2万円チャージしなくても15000円でに25%もついてくるんだな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 00:45:17.11 ID:15+v96CB.net]
つかねーよw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 01:59:06.24 ID:vRPYLeac.net]
何にしてもなりすましを防ぐため
結局数年に一度は本人確認しないとならんのだわ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 09:02:00.30 ID:obBOh1+z.net]
au payだけは15000Pチャージ扱いだよ
それ以外は違うけど



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 10:02:17.99 ID:iIn7BIyU.net]
>>335
突貫だけならまだマシだけど、変に凝り過ぎてるからなんとも
マイナポータルでの券面・・暗証番号の使い方は変態レベルだし
署名用電子証明書は住所変更で失効するし、以前は「マイナポイントの
予約(マイキーIDの発行)」という意味不明のネーミングの手続きが
有ったりで支離滅裂

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 11:59:56.06 ID:MHXO0iDh.net]
こういうことか。
マイナンバーカード新規取得分5000ポイントのもらい方は、

チャージと支払いのどちらかを選択:paypay, d払い
チャージのみ:WAON
支払いのみ:楽天ペイ
チャージのみだが7500+7500ポイントがチャージ扱いになるからあと5000円のチャージで可:au pay

auはau payとau payカードでも扱いが違ってるようで、わかりにくいな。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 12:08:07.53 ID:SbvFkV2k.net]
色んなpay使ってるけどaupayだけは使ってないなあ。
今新規で登録して何かメリットある?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 12:51:05.65 ID:F66h55lV.net]
au payってついこないだ激劣化したような

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 16:58:30.38 ID:ejaMnBpY.net]
>>334
aupay は povo と組み合わせてギガ乞食するぐらいしかメリットないんじゃないの

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 18:05:21.43 ID:0hgwys8G.net]
うちの親、スーパーのコジカカードに15000
入ってるのに、使いたがらねーぞ
同じような年寄りがカード持ってウロウロ
してるんだって笑

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 18:38:51.03 ID:NP7882az.net]
家も婆ちゃんは1円も使ってない
爺ちゃんは3週間ぐらいで使い切って、チャージすると言い出したw

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 18:40:08.09 ID:CG9PoafU.net]
スーパー潰れたらコジカ使えなくなっちゃうよ~って煽ってあげればw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 19:13:58.42 ID:ejaMnBpY.net]
潰れた時だけじゃなくて持ち主が死んだ場合も譲渡不可な場合があるからな

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 19:41:42.29 ID:MMuueIA5.net]
>>346
母ちゃん「タカシが手続きしてくれたんだもん、もったいなくて使えないわ」



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 21:39:48.13 ID:bovi4oyF.net]
>>336
数年前に作った人はマジックだよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 23:25:48.13 ID:321pDQ74.net]
今まで現金だけだったから、抵抗あるみたいね
新しい物に億劫というか
保険証ないと困るから作っただけだし

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 23:45:30.42 ID:XH+ycoU/.net]
ポイント申請面倒だね
カード取りに行くのだけでも面倒だし、俺のスマホでマイナポイントアプリが入ったから
イケると思ったら、公金受取口座の登録はマイナポータルアプリからで、で登録しようと思ったら
スマホがアプリに対応していなかった、そしてパソコンからは申請できないという有様(楽天ペイ)

仕方なくpaypayアプリ入れて窓口で申請してもらった、面倒くさかった

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 23:51:55.17 ID:fjfSaxKh.net]
大丈夫。第3弾以降は>>36のように選ばれた人間しか全額貰えないから。20万円使ってまで欲しくないでしょ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:05:07.02 ID:hTrEb0zs.net]
馬鹿は黙ってろ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:21:32.79 ID:3XQRedPl.net]
役所の窓口で申請するときは通帳持っていけばいいの?
繰越してなくて古いやつしかないけどいいのかな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:25:41.91 ID:ypmbDTaw.net]
>>353
bison gt の謎再起動は治ったかなw

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 05:38:18.13 ID:r1V/PyEG.net]
>>349

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 06:24:57.92 ID:sZnMzlOT.net]
>>353
俺アプリで登録したけど?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 06:45:15.42 ID:/BzjRnIr.net]
モバイルSuicaと楽天Edyでどちらにするか悩んだがどちらもID、パスワード以外を求められてわからんので、スマホにインストールしたnanacoにしたわ。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 07:56:01.60 ID:K42zuzA3.net]
aupayとじぶん銀行で
5000円で2万円チャージ完了して
即日現金に払い出し
現金2万円ありがとう

酷い話だ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 09:04:29.25 ID:PO6IwRYU.net]
>>353
そういう人はナントカの高楊枝でええんでない?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 09:24:33.91 ID:mLjFAK34.net]
河野デジタル相 マイナンバーと口座ひもづけ、「丁寧な手続き踏む」
https://news.yahoo.co.jp/articles/697bdbc5e443458bd2e07bd3681eb1509fe924ad

自治体などが持つ住民の預貯金口座番号などを、マイナンバーにひもづく公金受取口座とする新制度について、河野太郎デジタル相は20日の閣議後会見で「丁寧な手続きをふんでやる」と述べた。
必要な法改正案を通常国会に提出するため、準備を進めていることも明らかにした。

政府は、口座を持つ本人が拒否の意思を示さなければ、ひもづけに「同意」したとみなすしくみを想定していて、有識者からは「慎重に進めるべきだ」と懸念の声も出ている。
河野氏は口座をマイナンバーにひもづける目的について、「公金受取口座の登録をしていただくと、緊急時の給付を迅速に行うことができる。給付事務が簡素化される」と説明。
「広報はしっかりやっていきたい」と理解を求めた。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 10:58:48.61 ID:UEffFDg5.net]
>>361
au PAYはPontaポイントと通貨の合計 5千円分でも新規取得の5kマイナポイント貰える様だが、結局使うから2万円チャージしても損は無いし、5千円分で5kマイナポイント貰えて現金化しても徳も無し。現金よりポイント付く、au PAYや電子マネーの方が良いと思うのは自分だけか。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:10:51.03 ID:nbmJ9jpc.net]
紐づけ口座から給食費の自動引き落としもやれや。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:15:29.83 ID:4uhMXdLh.net]
>>356
マイナンバーカードとそれのパスワード数字4桁
ポイントを入れる決済サービス、通帳を持ってきて
決済サービスによっては事前登録が必要だから調べて用意してから来て

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:16:05.01 ID:4uhMXdLh.net]
口座番号変わってなければ古いのでもいいから

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:17:51.65 ID:lAK/jjqi.net]
>>364
現金にしてからチャージポイントの付くクレカでaupayに再びチャージすれば
チャージのポイントが付くよ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 12:54:18.49 ID:o0mQeE+n.net]
>>364
醜いってのは簡単に元手無しに現金化出来て美味しいって話では

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 13:51:35.42 ID:lrWe3Rw+.net]
au Payはなんかおかしくないか?
現金にできたら、キャッシュレス決済を
普及させる政府の方針に逆行するだろ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 14:36:00.65 ID:3XQRedPl.net]
>>367
ありがとう
スマホが対応してないから一気にやってくるわ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 14:49:56.62 ID:r0vlwHK9.net]
なあ、俺って健康保険払ってねえんだけどさ
保険証無いのに、保険証とヒモヅケしたら何が起きるんだ?

何も起きねえのなら、マイナポイント貰いたいしやろうと思うんだがさ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 14:58:58.49 ID:r0vlwHK9.net]
健康保険証を持っていない方でもマイナンバーカードで健康保険証申込みを行えば、「マイナンバーカードを健康保険証として利用することの承認」は行ったものとして扱います。

わりい、調べたら自己解決したわ
つまり保険証が無くても「マイナンバーカードを保険証と同一にすることの合意」が制度の目的だから問題なくいけるんだな
たぶん

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 15:31:12.07 ID:LeJogD+A.net]
楽天カードでマイナポイント5000ポイント受取たいんだけど
楽天ペイにチャージするだけでは受け取れないんだよね?
アマギフ2万円買えばいいのかな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 15:34:50.79 ID:A/dCbp7h.net]
普通に楽天マラソンで2万円使えば良いと思うよ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 15:36:36.35 ID:V+GJ4ajP.net]
カードなら2万なんてすぐだろ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 17:26:22.08 ID:dstkEqF5.net]
>>363
コンビニは難しいとしても、郵便局、携帯ショップで口座登録
出来るようにするのが先のような気がする

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 23:49:12.41 ID:iCsfByx8.net]
第3弾以降は>>46のように20万円チャージしないと1万ポイント貰えないから、2万円なんてはした金でしょうよ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 01:26:56.65 ID:vN4bnGer.net]
健康保険証としての利用申込みが完了して数ヶ月、ポイントいつもらえるんだ?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/22(日) 09:08:20.70 ID:09Czx7SG.net]
うちの高齢者のマイナポイント受け取りに、審査無く直ぐに貰えるnanacoカードを申請2日前に作った。マイナポイント支援窓口で申請後2〜3日でマイナポイント付与されるので、電子マネーに交換して使える状態にする様にと説明された。
初nanacoで、スマホ無し無職でもカード入手は容易だがチョット面倒、ポイントの有効期限も有る。

自分はPayPayで、申請翌日ポイント7.5k+7.5k入ってた。「ポイントを支払いに使う」設定なので、そのままで使える。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 10:32:22.32 ID:tcf6WN9a.net]
>>346
コジカって、一度チャージされれば、ポイントか現金か区別つかないのにな

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 10:58:21.43 ID:1lJKV+4m.net]
自治体ポイントの情報収集に来たけど誰も書いてない…
都道府県と市町村で上乗せ出来るよね

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 11:55:46.20 ID:xdpPHFxn.net]
paypay使おうと思ってるけど、このポイントって現金化できない?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 12:05:40.83 ID:xdpPHFxn.net]
すんません、なんでもないです

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/22(日) 13:39:01.48 ID:3cghltJf.net]
>>383
パチンコに使いたいのか

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 14:03:12.84 ID:xdpPHFxn.net]
馬鹿の見本

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/22(日) 16:38:01.33 ID:2H/XOmQz.net]
やっとスマホで登録できた・・・1時間かかった

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 20:27:58.18 ID:IlGa3K9F.net]
3分で出来たけどなあ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/22(日) 20:41:13.32 ID:2H/XOmQz.net]
これ爺婆絶対出来んだろ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 22:01:14.43 ID:1lJKV+4m.net]
どの決済が最適なのか選択するのが難しい、普段コンビニは利用しないし
国のはクレカ、自治体はedyかな
自治体は選択肢が少なすぎ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 22:48:31.33 ID:tYdsfLmN.net]
哀れだな…

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 22:53:05.63 ID:Yhknu+Zh.net]
>>382
自治体ポイントはやってるところ自体レアじゃね
なんで格差煽るような真似すんだろな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 23:15:57.31 ID:1lJKV+4m.net]
>>392
見てみるとやってる所は少ないようだね
家は車で20分のスーパーのカードが対象…まあ行かないわな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/22(日) 23:52:24.47 ID:LHLnkto4.net]
>>2
第3弾はよはよ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/23(月) 00:40:07.11 ID:ZMglj8c0.net]
俺のとこの自治体は1万円だけど知ってる人は少なそう。回覧板にチラシが入ってたげでテレビCMとかは無いからな

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/23(月) 00:55:21.23 ID:xFQo9Md2.net]
>>375
楽天ペイにはスマホ決済とオンライン決済があって、オンライン決済は対象にならない、はず

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/23(月) 23:16:11.16 ID:zuX4L9kP.net]
>>14
妥当なところだな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/24(火) 03:32:36.39 ID:s8eCnygR.net]
俺はpaypayで申し込んだら翌日には15000P反映されたけど
親のWAONは四日たったけどまだ反映されない。四日後には反応されるって書いてたのに本当に反映されるか不安になってきた

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 05:54:29.34 ID:WvT5RKML.net]
WAONは「残高照会」だけだと反映されない
「WAON(電子マネー受け取り)」ボタンを押して「全ポイントチャージ」を押す。
ttps://www.waon.net/asset/img/mynapoint/benefit/img-aeon_atm.png

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 06:08:28.20 ID:RvRSU5e9.net]
マイナンバーカードの申請状況 1月22日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8473万0258  67.3% 

【70%まで、あと341万9274】

10万0620  1月10日~1月15日の1日平均
08万8802  1月16日~1月22日の1日平均



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 07:56:19.66 ID:k34RW5dc.net]
>>399
むつかしいな。waonは使ってないが。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 08:09:25.37 ID:Co8Chh5t.net]
>>401
足腰よろよろでカートに掴まってジリ…ジリ…と進んでるヨボヨボじいちゃんばあちゃんいるでしょ
彼らでもやってるで

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 08:17:50.92 ID:SzFubKMy.net]
>>380

新規でマイナカード作る時に口座と国保とナナコを市役所に持っていけば
3日後にナナコに15000ptがセンター預かりになってるんか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 08:19:59.83 ID:SzFubKMy.net]
それとも市役所でマイナカード受け取る時に口座と国保とナナコ持っていけば3日後にナナコに15000pt入るんか?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 08:32:57.12 ID:tkTH4LBi.net]
マイナポイントで口座紐づけ用に
楽天銀行口座を作って
本人確認書類の提出を
マイナンバーカードで提出したことを後悔しているっていって
焦って俺の言ってきた同僚いて
「そうなんですねえ。マイナンバーカード自体
もう番号振り分けられてるし、作っても作らなくてもバレてますし、口座もバレてますよ~」
とか へらへら笑って流して対応したが

俺も同僚と同じその方法で口座作って申請していて内心焦っている

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 11:47:05.96 ID:1Jck6MCK.net]
>>402
彼らが、自力でできているとは思えないけど。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 12:48:43.09 ID:3a/Bx4Dg.net]
そもそも国は年寄りに取得してもらいたくないんだよ
家は爺ちゃんが世帯主で家族分の申請番号が書いてある封書が爺ちゃん名義で届いた
これはどの家庭でも世帯主名義で届くから問題ないけど・・・
申請してなかったら俺の名義で俺だけに申請番号が書いてある封書が新たに届いたわ
家族全員申請してないのに俺だけに届くという謎

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 13:09:03.95 ID:dRqOzBcr.net]
うちもそうだったけど
そのうち届くよ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 13:24:16.67 ID:E85USVUc.net]
>>403
センター預かり

残高確認などをするとnanacoポイントが付く
ポイント払いに対応してない店で使うにはさらに電子マネーに変える必要もある

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 15:53:14.86 ID:5nquUYKQ.net]
>>404
市にもよるだろうが、マイナカード受取とマイナポイント申請手続きは受付が異なるし
マイナポイント申請手続きはあくまで支援、持っていくだけじゃ駄目で口で支援してくれるだけ
カード受取は30分もあれば済むだろうが、マイナポイント申請は混雑中で3時間待ち以上かも



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 16:01:24.19 ID:k2fwM5jQ.net]
>>410
うちの市はポイント申請窓口で相手がパソコン操作、こっちは指示通りに手元の機器に聞かれた番号を入力しただけだった

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 16:17:37.38 ID:Ph5qc5on.net]
口で支援て
スマホがアプリに対応してないから役所でやってくれるんやろ?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 16:25:44.59 ID:s8v9akMi.net]
郵便局にも端末があるよ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 20:39:29.20 ID:UjFU2w/D.net]
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
郵便局、携帯ショップの端末で公金受取口座が登録出来れば
役所の混雑も多少はマシになりそうだけど・・

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 21:12:22.10 ID:Spw5GYW/.net]
>>399
いつも通り全ポイントチャージでいいんだろーと高を括ってたわサンクス

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 23:18:38.09 ID:7IDe6OI6.net]
WAONにコンビニで千円入れたけど、モバイルWAON(アプリ)に反映されないのはどうして?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/24(火) 23:31:58.38 ID:E85USVUc.net]
カードのWAONとモバイルWAONって別物じゃね

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/25(水) 04:02:55.78 ID:Zxg7Ehwv.net]
WAONはややこしいよな

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/25(水) 09:58:31.63 ID:sT8kVoMU.net]
良く行くスーパーやドラッグストアのセルフレジは、キャッシュレス決済非対応。時間ズラさないと有人レジは結構並ぶ、設備投資や色々有ると思うが対応出来れば良いな。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/25(水) 12:47:07.17 ID:gmoRPjrW.net]
たまに行くドラッグコスモスは現金のみの剛の者!



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/25(水) 23:53:39.90 ID:nwH9qLZ4.net]
WAONはとにかく色々分かりにくいよね・・・それに比べてnanacoの簡単さが際立つ 店員に聞いても分かるし

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 01:21:21.65 ID:ZyghILic.net]
みずほSuicaにマイナポイント付けてしまった人居る?
Suicaにチャージ出来ないというクソ仕様で完全に騙された。
JRのオンラインショッピングモールで商品選んで購入しか出来ないのだ
この解決策見つけたけど需要ある?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 07:51:57.29 ID:jesM9m3Y.net]
マイナポイント2万円分とったら
もうマイナポイントアプリは不必要?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 07:52:51.63 ID:i23fksBz.net]
好きにしろよ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 08:19:11.02 ID:CPrd/dS6.net]
>>422
知らないけど解決策があるなら書いておいてあげれば?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 10:15:24.23 ID:Q5Sp37E7.net]
>>424
そやね
みずほSuicaにマイナポイント付けてしまった後にSuicaチャージする方法が2つある
まず別のSuicaを持ってる人は、それを使うか無い人は新たにSuicaカードを作る
方法-1
別のSuicaカードを家族カードとして登録後にポイント(JRポイント)を移行する方法
しかし、この移行をするにはJRのクレカ(ビューカード)を所有している必要があって
マイナポイントの為に新規クレカを作るのは面倒過ぎる
方法-2
別に作った緑のJR SuicaカードにみずほSuicaを統合する方法でマイナポイントを移せる
この場合注意が必要で、申請済みのみずほSuicaにマイナポイントが全部付いてから統合処理しないとポイントが付与されない場合があるようだ

方法-1も方法-2もこれまでどおりみずほSuicaが使える
今後マイナポイント第三弾が来たらJR Suicaの方にマイナポイントを付けること

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 20:54:30.88 ID:0YtGcAGG.net]
期限延長されて役所の混雑は緩和されたのかね

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 23:23:58.98 ID:UPoNys1g.net]
>>2
スマホに紐付けして保険証とか免許証とか見せなくてもよくなるのは助かるわ Felicaなら電源オフでもおk?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 00:45:27.59 ID:BwCJUtsw.net]
そもそも、>>2は信用できる情報なのか?
ソースはオタフクとかイカリとかカゴメにブルドックとか言うんじゃあないの

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 02:28:40.65 ID:kOrEod/2.net]
au payにしたら5000円チャージで済んだわ
口座はゆうちょにした。
楽天銀行作ったけど
手数料かかりまくるし
なんかあった時困るからねえ



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:48:11.15 ID:Oj6GXjXO.net]
未だに馬鹿が居るのかよwww

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 11:33:21.42 ID:BgdZFig3.net]
>>431
馬鹿発見!

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:05:15.34 ID:2dJp3XkW.net]
悔しそうw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:55:11.98 ID:5zujIaZ2.net]
また>>224のバカが恥かいてのかw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 14:27:56.66 ID:iHAaiplc.net]
知ったかクンは相変わらずか。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 14:32:04.13 ID:QDnjVJvV.net]
スマホのnanacoに紐付けしたのだが全然ポイントが来てないわ。
そろそろ一月経つが

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 15:26:10.22 ID:GjGj+SHv.net]
>>436
一度セブンのATMで残高照会してみ?
残高入っている場合があるから

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 16:44:52.65 ID:fVfyaxVf.net]
Waonに20000円チャージして、5000ポイントもらう話ですけど
チャージした20000円分はポイントもらえる1ヶ月先まで保持してないとだめですか?
それともチャージした事実だけあれば20000円は使ってしまってもポイントもらえますか?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:16:43.63 ID:8/V3rvCB.net]
>>438
貰えるって書いてるんじゃね
分割でも良いし
チャージの累積合計が20000って事でしょ
今は新規、保険、通帳は同じ所じゃないと駄目らしい
失敗した…

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 21:11:34.48 ID:QDnjVJvV.net]
>>437
スマホのnanacoでセブンATMで残高わかるんだ。
スマホをATMにかざすだけですか?



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 21:57:34.83 ID:J4l6BYgf.net]
モバイルnanacoならセンター預かりで見れん?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 22:51:38.42 ID:QDnjVJvV.net]
>>441
センターお預かりで15000ポイントありました。
20000じゃないんだ?
センターお預かり反映すれば良いのかな?
何でこんな仕組みなん?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 22:53:43.80 ID:QDnjVJvV.net]
嫁はモバイルじゃないカードのnanacoだけどポイント付いてるかな?
セブンのATMでやればいいのかな?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 23:10:19.52 ID:o+UsOvsL.net]
セブンのレジで預かり分を使えるようにしてくれって言えばやってくれるよ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 23:54:45.94 ID:M1hmGc4O.net]
>>14
早くスマホ+免許証紐付けの20,000ポイントが欲しいわぁ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:13:11.47 ID:iiUHLjRz.net]
>>442
残り5000は自分で2万円払ってチャージしなきゃつかないよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 11:42:05.33 ID:XJydaczI.net]
auペイが独自のポイント付け足したから混乱する奴多いんだよな

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 16:19:19.70 ID:vMEdoV4q.net]
延長期限ギリギリで何とも延長されたキャンペーンも今月で終わりか
政府は2月まで全員にマイナンバーカードを持たせることを目標に掲げているからキャンペーン終えるのに丁度いい頃合いなんだろな

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 16:20:36.08 ID:vMEdoV4q.net]
>>448
「何とも」は「何度も」の誤変換です。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 17:14:59.00 ID:VtLZL74I.net]
保険証利用してる人いる?
病院で診療情報同意しない押したら医者になんか怒られたりすることあるかな?



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 17:50:42.00 ID:4S+UtbAE.net]
もう締切日だけど自治体ポイントの美味しい地域があるわな
10000ポイントってデカイわ
姫路の45000に該当する人って居るのか疑問だけど

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 20:25:32.90 ID:meW6Y9BE.net]
>>450
してみりゃいいじゃん

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 23:03:21.01 ID:3St+M/Xk.net]
>>450
してみてどうなったか人柱よろしく

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 23:44:38.11 ID:kHwUfXVs.net]
>>36
20万円キャッシュレス決済使うのはハードル高いと思っていたが、クレカもおkならそんなに難しくはないかな
ただクレカ勢は今回のバラ撒きで結構手を引いているところもあるから、その辺りが戻らなければ厳しいわな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:04:14.92 ID:z2aMxuVg.net]
>>36
マイナポイントを導入しやすくするためのキャシュレス還元だから電子マネーなどの現金以外の支払いという条件で金ばらまいたんだよ。
キャシュレス還元を廃止してそれと同時にマイナポイント制度を導入すれば、マイナンバーカードを取得してマイナンバーを電子マネーなどに紐付けると政府が画策したが
そもそもマイナンバーカードが敬遠されていたこともあって目論見がうまくいかなかっただけ。
キャシュレス還元の時は消費税がかかる前の合計金額から還元分引かれたので還元されているという感覚を持てたがマイナポイントはポイント制にしたせいでお得感が薄れたのもマイナポイント制度が受け入れられなかった原因の1つ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:11:25.89 ID:z2aMxuVg.net]
消費税の税率が上がればあがるほど、キャシュレス還元のありがたみが増え、それと反比例するようにマイナポイントのありがたみが減っていくという感じになってしまっているわけだ。
マイナンバーと紐付けた電子マネーで支払うとその場で現金が戻ってくるという制度にしておけば、今より多くの人に受け入れられたらと思うよ。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 10:37:03.03 ID:wGFLtpyE.net]
なあなあPayPay20000円チャージで5000ポイントは理解できるんだけどさ、チャージじゃなくて決済の場合ってPayPayカードでの毎月の支払が3万あったら30日後に5000ポイント貰えんの?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 11:19:36.89 ID:wGFLtpyE.net]
自己レス
毎月の色んな自動支払いは対象外なのか
取り敢えずPayPayアプリとPayPayカードを紐付け→残高払いじゃなくてPayPayカードアプリを通したカード払いにしなきゃいけんのね
チャージだとマネーライトで出金できないし何か細かい制限が多いね

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 13:56:50.33 ID:XMX1syD1.net]
>>450
4月から利用するつもり
再診で余分に6円取られるのがいやなので

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/29(日) 23:35:45.19 ID:RFdZwDVo.net]
>>14
スマホ紐付け解禁も確か5月8日だったよな…コロナ5類に合わせてというのがいかにも狙っていると言うか…



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 11:15:33.82 ID:jLgiJQwS.net]
スマホにマイナアプリ入れてpaypayでポイントもらえたけど
親の分も同じスマホアプリでICOCA登録利用でできますか?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 11:47:18.42 ID:f+psd/H2.net]
>>461
勿論可能

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 11:50:12.87 ID:jLgiJQwS.net]
>>462
ありがとうございます!!

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 14:23:25.98 ID:s4NSUFxl.net]
>>461
親の分も同じスマホアプリでpaypayでもできるで

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 16:33:36.62 ID:65HZoCff.net]
au payでいーだろ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 18:27:04.66 ID:fHAcM3/R.net]
オンラインで転出届、2月6日開始 マイナポータルで「引越しワンストップ」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1474169.html

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/30(月) 18:59:54.44 ID:1wyZWNsA.net]
今日、写真不備の連絡メールが来てたorz
もう間に合わないですか?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/30(月) 22:56:09.54 ID:pmwNA3kk.net]
>口座+保険証の15000ポイントと銀行5000円チャージして
>ペイペイで20000円支払いで5000ポイント貰う

できた

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 23:18:00.86 ID:PtdVdoGf.net]
PayPay20000円支払いとか何も予定ないし、かといって5000ポイントのために出金できない20000円をPayPayにチャージすんのも何か嫌
そんな俺はどうすれば良い?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/30(月) 23:56:20.80 ID:lNeQfniu.net]
>>2
第3弾はよはよ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 00:41:08.66 ID:zWZrM6ZX.net]
>>476
使うしかない
○ペイが増えて面倒だ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 05:49:27.22 ID:Qu6rpLeq.net]
マイナンバーカードの申請状況 1月29日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8521万7537  67.7%

【70%まで、あと303万1995】

8万8802  1月16日~1月22日の1日平均
6万9611  1月23日~1月29日の1日平均

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 08:12:08.06 ID:65hE3sZ2.net]
普通にau payで設定して
口座と保険証登録して
15000ポイント+3750ポイント

5000円チャージして1250ポイント
これで2万ポイントになるやん

ポイントのために普段必要のないものを無理に買い物とか
増えるどころか損じゃねえか

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 10:07:32.37 ID:sok/mVu8.net]
期限までに合計2万使うかチャージすればいいんだから
普通に日用品買ってればすぐだぞ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 10:42:58.21 ID:oc1WTgm9.net]
auは5000円チャージで満額

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/31(火) 12:12:54.23 ID:SOLgKWG5.net]
>>464
一台のスマホでpaypayアプリ二人名義分作らず
一つのpaypayで二人分できるのですか?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 12:31:49.04 ID:ZIlx8mK0.net]
>>476
名義は別にしないと無理

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 14:31:59.47 ID:lX6hvsHU.net]
各Payの名義なんてどうでもいい
(クレカ等への紐付けは必要かも)

名義関係無く、各Payには1名分のマイナカードしか紐付けられないってだけの話(第1段と第2段で違うマイナカードを紐付ける事はできる)
例えば自分のAAPayに自分のマイナカードを紐付けたなら他の人のマイナカードをAAPayには紐付けられない
親の分や子供のを自分のPayに紐付けたいならBB PayやCCPayに紐付ける事になる

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 19:17:49.13 ID:jGNgW4Cx.net]
>>476
名義云々ではなく1アカウントに対し紐付けるカードは1枚のみ。
カードと決済手段の名義を合致させる必要も無い。
PayPayはと言うか、決済系アプリは1台のスマホに複数インスト不可。
>>464の言う同じアプリとは1つのマイナポイントアプリで何人分でも申請できるって意味。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 19:48:27.72 ID:vRSBTib9.net]
>>467
全然間に合う
不備連絡メールについてるリンクから飛んでちゃんとした写真撮って送れ
写真の何がダメだったか書いてるでしょ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/31(火) 22:50:00.38 ID:ZRBEApvJ.net]
「au PAYカード」と「au PAY」2つどちらか選べるけど、ふつうに「au PAY」でいいな。

施策2 健康保険証  7500+1875

施策3 公金受け取り 7500+1875


施策2、3の7500に25%つくのチートかバグかと思ったわw

施策1の新規取得&チャージは、施策2、3の取得だけですでに計18750 付与されてるから、のこりの25%(1250)ぶん、5000チャージしなくてもただで18750は手に入るって事だ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 22:59:03.41 ID:SOLgKWG5.net]
>>476ですがよくわかりましたありがとう。

親のを加入しようとしたらカードの暗証番号捨てたとか、また役所行かなあかん。
しかし暗証番号ってこれからも必要なんかな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/31(火) 22:59:32.22 ID:ZRBEApvJ.net]
施策2 7500
施策3 7500

計  15000


施策1 ある意味リアルマネー20000チャージで25%分の5000

施策1の20000+5000 合わせて計4万 ハア、ハア( ;´Д`) になると思ったわw

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/31(火) 23:53:47.75 ID:Ikcsazfu.net]
>>14
第4弾、第5弾で合計4万ポイントになるからあながち間違ってはいない

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/31(火) 23:59:41.31 ID:KfOU9dBQ.net]
ポイントおかわりはよ
もっとくれ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 12:25:04.83 ID:gntRjE2r.net]
>>2
第三弾の開催が決まったということはギリギリで第二弾の再延長することはないことは確定だな。
第三弾の開催は現行の健康保険証の廃止と同時かもね。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/01(水) 12:35:26.14 ID:+LkksAPy.net]
>>481
+1875円ってのはどう言う意味?
無知な俺に教えてくれ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 13:24:24.32 ID:zQkN9Uyc.net]
チャージした2万てマイナポイントもらえるまでに使い始めても問題ないよね?
心配で使えずにいるw

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 14:36:16.34 ID:B/A24fmC.net]
使っていいよ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/01(水) 14:44:32.72 ID:wkQfS5y4.net]
>>487 たぶんau PAYだけだと思うけど

施策2の健康保険証の7500
施策3の公金受け取り7500

それぞれの7500が現金チャージとみなされ、7500の25%ぶんの1875もそれぞれ付与される。


普通に考えたら、施策2「7500」、施策3「7500」もらって、15000
「7500」+「7500」=「15000」  で、自己負担20000円の25%で施策1の5000もらう。

「15000」+5000で最大20000

それがau PAYだと、施策2「7500(さらにチャージとみなされて+1875)」、施策3「7500(さらにチャージとみなされて+1875)」
「7500+(1875)」+「7500(1875)」=「18750」

施策1の最大20000円のチャージ額を15000円ぶん、すでに完了してるとみなされてる。
だから残りのチャージ額は自己負担5000円ぶんでいい。5000の25%は1250

「18750」+1250で最大20000



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/01(水) 14:52:56.26 ID:wkQfS5y4.net]
au PAYで申し込むと、自己負担額が5000円で最大の20000ポイントになるから、自己負担あまりかけたくないなら、他よりお得?って事か。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/01(水) 15:50:13.24 ID:MaWxQRqy.net]
別に得する訳ではないってことでいいのかね
最初の自己負担のチャージが軽くなるだけならそんなにかな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef