[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 23:23 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マイナポイントについて語るスレ Part.23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/04(水) 17:58:59.17 ID:+IC9uj48.net]
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.22
lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1670081290/

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 00:58:48.38 ID:wFRse6qi.net]
第一弾でWAONを決済サービスにしたんだけど、第二弾の健康保険証と公金受取口座分15,000ポイントの受け取り決済サービスって変更できたんだな。ミスった。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 08:04:46.24 ID:7DDRTl8a.net]
>>268
5,000ptは翌月28日だけど、保険証、口座のポイントは3日後だから
さほどのミスではないと思う

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 08:16:36.13 ID:wFRse6qi.net]
>>269
よく読め。5000ポイントもらったのは第一弾(2021年末くらい)の話だ。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 15:16:21.22 ID:QnxFBmFg.net]
あれ?もしかして年末申し込みじゃ5000円間に合わなかった?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 15:36:00.03 ID:RgJwkI0L.net]
マイナポータルのwebサイトはアプリと同じ?もしかして最近できたの?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/17(火) 23:56:36.90 ID:qIOF6d97.net]
>>36
スマホ登録でマイナポイントはよ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 01:09:11.90 ID:lHW+Yv4K.net]
マイナポイントの5000って、現金2万円をチャージしないと貰えないんだな。WAONだけど。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 01:14:22.68 ID:JjRvGE70.net]
そだよ
WAONは2万円くらいすぐ使っちゃうしええんでないかい

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 05:00:08.35 ID:xme8oltu.net]
やばい



277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 05:48:36.95 ID:crKIabOJ.net]
マイナンバーカードの申請状況 1月15日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8410万8640  66.8%  3分の2到達

【70%まで、あと404万0892】


1日あたり申請件数
10万1744  01月05日~1月09日の1日平均
10万0620  01月10日~1月15日の1日平均

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 09:46:15.53 ID:NjDa+WfW.net]
>>274
「チャージでもらう」で申し込んだら、チャージしなきゃもらえないのは当然だw

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 09:56:57.60 ID:NjDa+WfW.net]
なんか、自分で選んだにもかからわず「決済じゃもらえないチャージしないと」とか
言い出すやつが多いな。

↓ほれ、ここで自分自身が選択したんだよ。
https://i.imgur.com/ikc0dbx.jpg

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:24:09.86 ID:KweP/CUy.net]
>>278
そういう選択をした憶えはないw

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 10:36:56.54 ID:ZoA2IsWU.net]
>>280
おじいちゃん物忘れ科受診してね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 10:41:58.76 ID:3ntTPOwX.net]
>>280
痴呆おじいちゃんでなければ
典型的な仕事できないやつだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:46:40.52 ID:Dk5Lnau9.net]
マイナンバーのポイントのためにセブン銀行の操作でめちゃくちゃ時間かかるかもしれないがよろしいですか?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 10:59:59.77 ID:uUilWjTZ.net]
>>280
それじゃWAONはチャージでしかもらえない仕様なのかもね。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:04:26.54 ID:SJw1PWpG.net]
チャージか決済か「選択」できるのはpaypayだけじゃね

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:16:19.69 ID:uUilWjTZ.net]
ちょっと調べてみた。
チャージと支払いのどちらかを選択:paypay, d払い
チャージのみ:WAON
支払いのみ:楽天ペイ

選ぶ前によく規定を熟読しろってこった。



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:18:01.00 ID:JjRvGE70.net]
ばあさんや、朝ご飯はまだかのぉ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 11:28:13.31 ID:2aakZ6SZ.net]
>>287
おじいさん、ご飯なら一週間前に食べたでしょう

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:03:49.78 ID:/Td1dfN+.net]
>>279
罠なのは、決済事業者を選んでからチャージか決済かを選ぶんじゃなくて、
決済事業者を選ぶ時点で、チャージか支払いかを選択する必要があるという事
だからそんな選択肢選んだ記憶は無いと言い張る人が出てくる
Paypayの場合は、「Paypayチャージ特典」もしくは「Paypay決済特典」を事業者を選ぶ段階で選ぶ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:34:12.41 ID:YvwP6Sh9.net]
楽天カードでマイナポイント受取たいんだが
スマホがマイナポータル未対応で入れられない(周りに対応機種いない)
PCでカードリーダー買って拡張やら色々インスコしたら楽天カードで保険・口座含む3つポイント申し込みできます?
なんか楽天カードはスマホのアプリからじゃないと無理みたいな情報が目につくんだけども・・・
PC環境もwin7なんよね

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:41:35.07 ID:DuQTCEJT.net]
>>290
楽天カードはパソコンからでもOK
制限が有るのは楽天ペイとおサイフケータイEdy
ただwin7は微妙

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:45:08.02 ID:y6dXqjGf.net]
>>290
自分は楽天カードでマイナポイント第2弾(15000円)受け取ったよ
Win10環境カードリーダー利用してパイナポータル経由で申請(マイナ保険証・公金受取口座)できた

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 12:46:50.25 ID:gMuJSfdq.net]
>>290
スマホ未対応、カードリーダー無し私の場合は市役所の窓口で全部やって貰いました。
楽天のID、楽天のパスワード、楽天カードアプリのダウンロードを準備してから窓口に行くと早いですよ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 14:42:50.63 ID:HFUocRF5.net]
1月末に親の分を代行してカード申請したらやっと受け取り通知ハガキ届いた
予約しようと来月の28日しか予約が空いてないし
親の分のマナポイント貰えるから代行やったのにカード受け取るのにえらい時間掛かりすぎ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 14:47:56.53 ID:bTJvL8TZ.net]
>>294
駄目元で直で行ったほうがいいと思う
無駄足になるかもしれんが予約すっぽかし絶対いるから
自分は予約して早めに行ったら繰り上げになった

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 15:19:03.34 ID:HFUocRF5.net]
>>295
直で行ったら入れるのかもしれないのか
代理で取りに行こうとしたら用意する書類とかがめんどくさいから親が自分で取りに行くて言ったから直で行って無駄足になると凄い嫌がるからなあ



297 名前:290 mailto:sage [2023/01/18(水) 15:20:23.76 ID:YvwP6Sh9.net]
>>291-293
皆さん返信どうもです、助かります。
楽天カードでもPCで申込み可能なんですね、Window10のノートPCはあるんでカードリーダー買ってやってみます。
もし自分でやってエラーでる様ならその時は役所に駆け込みます
おサイフケータイ機能付きのスマホにしとけばと今更ながらです

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 15:52:18.00 ID:h0ym1F5u.net]
WAONでマイナポイント貰う場合
チャージの5000ポイント分は保険証と口座の15000ポイントをチャージ扱いにはならないのでしょうか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 16:22:24.73 ID:KOTBY/Sa.net]
まだ1月末になってねえだろw
やっぱり親のとは言え今頃バタバタしてんのは察しが付くな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 16:49:27.29 ID:LLUSbwQa.net]
今頃申し込んでるんだから自業自得

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 17:21:23.07 ID:crKIabOJ.net]
マイナポイントにかかるマイナンバーカード申請期限が2月28日
これから1日9万2000弱の申請があれば申請率7割に到達する

まあ7割なら十分合格点だな
やはり健康保険証義務化が効いた

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 17:54:06.26 ID:ECoz9d2/.net]
>>298
どうぞ
https://i.imgur.com/djo6ym6.jpg

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 18:01:52.68 ID:h0ym1F5u.net]
>>302
ありがとうございます
チャージ扱いみたいですね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 20:37:35.94 ID:BzAxq7yB.net]
質問失礼します きょう知人にマイナポイントのことを教えてもらい携帯で一通りやったんですがこれであってるんでしょうか?いつかPayPayに振り込まれるんでしょうか?
また何万もチャージしないと満額分もらえないと聞いたんですがその場合どのくらい貰えますか?そんなに差がないならチャージしないでいいかなと思ってるんですが…

https://imgur.com/a/Zf90gtB

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 21:15:59.47 ID:38hApPwe.net]
>>304
紐付けで15000ポイント
現金二万円チャージで5000ポイント

合わせて、満額二万ポイント

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 21:51:43.69 ID:MqKx4KKy.net]
ケチって接触型リーダー買っちゃったからWAON登録できねえじゃんワロタ
他の紐づけには使えるんかね
あとはeTaxとか?



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/18(水) 22:53:29.25 ID:x3oJIkgc.net]
>>303
ええ・・

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/18(水) 23:59:18.14 ID:H27qzO4B.net]
>>36
早く第三弾が始まらないかな~

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 00:47:48.31 ID:/GGwHGIO.net]
>>306
ポイント申込はwaonカードの裏の数字を自分で入力するので
リーダーはマイナカードにさえ対応してればなんでもいい
つうか非接触でも手入力ッ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 08:53:26.45 ID:SgAs/UQc.net]
>>306
非接触型ならWAONへのチャージもPCから出来たのになぁ。
残念!

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 10:15:28.63 ID:+9qmvKCo.net]
>>284
それが正解w

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 11:15:59.66 ID:mBa4nwYC.net]
>>307
どう言うことですか?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 12:06:40.04 ID:4745inW9.net]
俺の自治体の場合、予約枠は30分に1人みたいだから
空く時間は必ずあるよ
受け取りに10分かからんし
早く欲しかったら、予約なしで行ってみ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:18:33.44 ID:SgAs/UQc.net]
俺は予約無しで行ったら不機嫌な対応されたけどなぁ。
「はあ?予約して無いんですか?(馬鹿なの?)」みないな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:42:49.77 ID:Jbmw9QkY.net]
どの自治体も航空機チケットみたいにシステマチックにキャンセル待ちサービスできる訳じゃないだろうしな
迷惑がられるところもあるだろうね

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 13:49:23.48 ID:AbZoJ94r.net]
>>312
日本語読めんの?
「ポイントチャージは対象外」って書いてあるんじゃん



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 14:55:48.01 ID:nZe3ZVDK.net]
>>314
そりゃお前が悪いわ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 15:36:50.79 ID:/GGwHGIO.net]
役場によるってのを書く側も読む側も意識しておかないといかんな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 15:49:01.26 ID:mBa4nwYC.net]
>>316
ありがとうございます
すみませんやっと理解出来ました。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 16:00:59.55 ID:00j5hQOV.net]
>>319
いいってことよ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 18:42:46.63 ID:HXz8uiL5.net]
マイナンバーカード作ったらマジック渡されてカード表面のところに期限手書きしろって言われたんだけど?
マジックで書いたら消せないよな
消せなくていいなら最初から印刷しとけよって話だし
馬鹿じゃないのか

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 19:27:46.03 ID:sVf7R1qn.net]
>>321
電子証明書の有効期限?
私は発行時はブランクで、更新したら窓口の担当者が
カード本体と同じ日付を書いてくれた

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:05:45.15 ID:Jbmw9QkY.net]
PCかスマホに公的個人認証サービスアプリ入れとけば
カードなんかにわざわざ書き込む必要なくない?
役所でマイナカード用レーザープリンター印刷してくれるなら話は別だけど
手書き文字ってなんかイケてない気がするわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:08:57.70 ID:Jbmw9QkY.net]
>>322
ネタかな?
それだと電子証明書の有効期限(5年)切らしちゃうなw

325 名前:322 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:49:10.54 ID:sVf7R1qn.net]
>>324
ネタじゃなく実話
カード本体/電子証明書の有効期限の違いを埋める趣旨からしたら
発行時:5回目の誕生日を印字→更新したら塗りつぶしが良い気がする
ただ途中発行とかあるから難しいのかも
そもそもカード作成→更新の間に使ったのは一回だけなんで凝り過ぎ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:51:52.80 ID:YEe2BLC1.net]
今日カード貰ってきたけどほんとゴミだなこのシステム
一から十まで無駄な事ばっかりで日本人が何でこんな貧乏なのか良く分かるわ



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 20:56:15.88 ID:YEe2BLC1.net]
俺のは係の爺さんが手書きして渡されたけど間違ってて斜線で消してあったよw
家帰って見たらどっかで付いたアルコールで滲んでたから
もう一度アルコールで擦ったら全部消えた

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 21:37:03.29 ID:RbYtz9oD.net]
あれ消せるペンで書いてるよね
証明書更新したら係の人に消されて新しい期限を手書きされたよ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:00:04.94 ID:SgAs/UQc.net]
今どき手書きってどうなん?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:30:46.10 ID:RbYtz9oD.net]
>>329
まあ一番金かからない方法だと思うからいいんでない
俺は他に思いつけなかった

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 22:49:04.01 ID:4745inW9.net]
マイナンバーカードは持ち歩かないからどうでも
いいや
確かに係のおばちゃん、おそらく臨時の派遣さんがマジックペンで書いてが
そもそも写真がヤバすぎて

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:50:09.21 ID:V3uW+2oP.net]
ニホンゴムズカシイネ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:17:11.72 ID:HXz8uiL5.net]
1回目の有効期限は電子証明書で5年目の誕生日
2回目の有効期限はカード本体で10年目の誕生日

2回目の方はカード本体に印刷してあるんだから1回目も最初から印刷しとけばいい話だよね
2回目の電子証明書はカード本体の有効期限と同時に切れるんだからわざわざ空欄にしておく必要がない

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:25:43.98 ID:RbYtz9oD.net]
>>333
引越したりして証明書再発行すると1回目の有効期限が変わるから
書き換えられるようにしたかったんじゃね

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 23:26:10.47 ID:/GGwHGIO.net]
やっぱ突貫だったんだろな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/19(木) 23:55:26.85 ID:g3mw/KuV.net]
マジックで書くって何?自分が作った時はそんなのなかったよ?有効期限時にお知らせハガキが来るってさ
本当にここは今頃になって申請しているノロマのバカが多いんだね…早く>>2のような第三弾の話がしたいわ



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 00:35:31.18 ID:BXkaDtF5.net]
2万円チャージしなくても15000円でに25%もついてくるんだな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 00:45:17.11 ID:15+v96CB.net]
つかねーよw

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 01:59:06.24 ID:vRPYLeac.net]
何にしてもなりすましを防ぐため
結局数年に一度は本人確認しないとならんのだわ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 09:02:00.30 ID:obBOh1+z.net]
au payだけは15000Pチャージ扱いだよ
それ以外は違うけど

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 10:02:17.99 ID:iIn7BIyU.net]
>>335
突貫だけならまだマシだけど、変に凝り過ぎてるからなんとも
マイナポータルでの券面・・暗証番号の使い方は変態レベルだし
署名用電子証明書は住所変更で失効するし、以前は「マイナポイントの
予約(マイキーIDの発行)」という意味不明のネーミングの手続きが
有ったりで支離滅裂

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 11:59:56.06 ID:MHXO0iDh.net]
こういうことか。
マイナンバーカード新規取得分5000ポイントのもらい方は、

チャージと支払いのどちらかを選択:paypay, d払い
チャージのみ:WAON
支払いのみ:楽天ペイ
チャージのみだが7500+7500ポイントがチャージ扱いになるからあと5000円のチャージで可:au pay

auはau payとau payカードでも扱いが違ってるようで、わかりにくいな。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 12:08:07.53 ID:SbvFkV2k.net]
色んなpay使ってるけどaupayだけは使ってないなあ。
今新規で登録して何かメリットある?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 12:51:05.65 ID:F66h55lV.net]
au payってついこないだ激劣化したような

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 16:58:30.38 ID:ejaMnBpY.net]
>>334
aupay は povo と組み合わせてギガ乞食するぐらいしかメリットないんじゃないの

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 18:05:21.43 ID:0hgwys8G.net]
うちの親、スーパーのコジカカードに15000
入ってるのに、使いたがらねーぞ
同じような年寄りがカード持ってウロウロ
してるんだって笑



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 18:38:51.03 ID:NP7882az.net]
家も婆ちゃんは1円も使ってない
爺ちゃんは3週間ぐらいで使い切って、チャージすると言い出したw

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 18:40:08.09 ID:CG9PoafU.net]
スーパー潰れたらコジカ使えなくなっちゃうよ~って煽ってあげればw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 19:13:58.42 ID:ejaMnBpY.net]
潰れた時だけじゃなくて持ち主が死んだ場合も譲渡不可な場合があるからな

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 19:41:42.29 ID:MMuueIA5.net]
>>346
母ちゃん「タカシが手続きしてくれたんだもん、もったいなくて使えないわ」

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 21:39:48.13 ID:bovi4oyF.net]
>>336
数年前に作った人はマジックだよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 23:25:48.13 ID:321pDQ74.net]
今まで現金だけだったから、抵抗あるみたいね
新しい物に億劫というか
保険証ないと困るから作っただけだし

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 23:45:30.42 ID:XH+ycoU/.net]
ポイント申請面倒だね
カード取りに行くのだけでも面倒だし、俺のスマホでマイナポイントアプリが入ったから
イケると思ったら、公金受取口座の登録はマイナポータルアプリからで、で登録しようと思ったら
スマホがアプリに対応していなかった、そしてパソコンからは申請できないという有様(楽天ペイ)

仕方なくpaypayアプリ入れて窓口で申請してもらった、面倒くさかった

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/20(金) 23:51:55.17 ID:fjfSaxKh.net]
大丈夫。第3弾以降は>>36のように選ばれた人間しか全額貰えないから。20万円使ってまで欲しくないでしょ?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:05:07.02 ID:hTrEb0zs.net]
馬鹿は黙ってろ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:21:32.79 ID:3XQRedPl.net]
役所の窓口で申請するときは通帳持っていけばいいの?
繰越してなくて古いやつしかないけどいいのかな



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:25:41.91 ID:ypmbDTaw.net]
>>353
bison gt の謎再起動は治ったかなw

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 05:38:18.13 ID:r1V/PyEG.net]
>>349

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 06:24:57.92 ID:sZnMzlOT.net]
>>353
俺アプリで登録したけど?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 06:45:15.42 ID:/BzjRnIr.net]
モバイルSuicaと楽天Edyでどちらにするか悩んだがどちらもID、パスワード以外を求められてわからんので、スマホにインストールしたnanacoにしたわ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 07:56:01.60 ID:K42zuzA3.net]
aupayとじぶん銀行で
5000円で2万円チャージ完了して
即日現金に払い出し
現金2万円ありがとう

酷い話だ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 09:04:29.25 ID:PO6IwRYU.net]
>>353
そういう人はナントカの高楊枝でええんでない?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 09:24:33.91 ID:mLjFAK34.net]
河野デジタル相 マイナンバーと口座ひもづけ、「丁寧な手続き踏む」
https://news.yahoo.co.jp/articles/697bdbc5e443458bd2e07bd3681eb1509fe924ad

自治体などが持つ住民の預貯金口座番号などを、マイナンバーにひもづく公金受取口座とする新制度について、河野太郎デジタル相は20日の閣議後会見で「丁寧な手続きをふんでやる」と述べた。
必要な法改正案を通常国会に提出するため、準備を進めていることも明らかにした。

政府は、口座を持つ本人が拒否の意思を示さなければ、ひもづけに「同意」したとみなすしくみを想定していて、有識者からは「慎重に進めるべきだ」と懸念の声も出ている。
河野氏は口座をマイナンバーにひもづける目的について、「公金受取口座の登録をしていただくと、緊急時の給付を迅速に行うことができる。給付事務が簡素化される」と説明。
「広報はしっかりやっていきたい」と理解を求めた。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/21(土) 10:58:48.61 ID:UEffFDg5.net]
>>361
au PAYはPontaポイントと通貨の合計 5千円分でも新規取得の5kマイナポイント貰える様だが、結局使うから2万円チャージしても損は無いし、5千円分で5kマイナポイント貰えて現金化しても徳も無し。現金よりポイント付く、au PAYや電子マネーの方が良いと思うのは自分だけか。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:10:51.03 ID:nbmJ9jpc.net]
紐づけ口座から給食費の自動引き落としもやれや。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:15:29.83 ID:4uhMXdLh.net]
>>356
マイナンバーカードとそれのパスワード数字4桁
ポイントを入れる決済サービス、通帳を持ってきて
決済サービスによっては事前登録が必要だから調べて用意してから来て



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:16:05.01 ID:4uhMXdLh.net]
口座番号変わってなければ古いのでもいいから

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 11:17:51.65 ID:lAK/jjqi.net]
>>364
現金にしてからチャージポイントの付くクレカでaupayに再びチャージすれば
チャージのポイントが付くよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef