[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 06:35 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 8
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リードオルガン(足踏みオルガン)を語りましょう。



1 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/09(水) 19:47:41.11 ID:Y2yeFYEV.net]
学校の音楽室にあった、
昔懐かしい足踏みオルガンの音色が良いよね。
楽しく語り合いましょう(*^^)v

2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/08/10(木) 01:08:48.52 ID:g6H0m7bw.net]
電動のリードオルガンうちにあった。
最初の頃これでピアノ練習した。

3 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/10(木) 21:01:44.50 ID:lhokHGnh.net]
電動式のオルガンもあったね。
懐かしいなぁ。

4 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/11(金) 07:16:50.19 ID:oPxK9Ek9.net]
YAMAHAの古いの持ってるけど、マンションで音出せず30年放置。
たま、などが使ってた様に魅力があるひき心地。
オクでも売れていないから、あげたいけど、重くて面倒だから、解体断捨離になりそう。

5 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/08/11(金) 10:37:33.64 ID:bbgOR0Q0.net]
ハーモニカと同じ原理なんだよなぁ。

6 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/12(土) 12:24:09.16 ID:bxe46pbk.net]
昭和の公立小学校時代は全学年各クラス教室に足踏みオルガン置いてあって、音楽の時間には各クラス担任先生が足踏みオルガンで歌の伴奏してくれたな、映画「24の瞳」みたいに。5年生になると音楽教室に移動して音楽専門教師がグランドピアノ伴奏してくれるようになったけど。足踏みオルガンには右膝で押さえるレバーあったけど、どんな効果あるのかわからないままだったな。

7 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/12(土) 18:49:35.63 ID:6SZSVP9C.net]
右膝のレバー、開くと音量が上がり、音もこもらなくなります。
ググッたらスウェルっていうんだって。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef