[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 06:40 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 818
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チャイコフスキー国際コンクール part2



1 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/24(土) 20:55:14.60 ID:lP+Gtqhu.net]
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1560942655/

531 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:12:47.99 ID:O9tQ3G0r.net]
ん? チャットにアイミ コバヤシがいたけど本人かな

532 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:15:38.22 ID:TIhoYLj1.net]
つまらんラフ2だな
音は綺麗だけど全然歌心がない

533 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:16:38.58 ID:gIwahCpt.net]
2次のさすらいで感じたのと同じ感想だわ
この2楽章

534 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:16:54.56 ID:hdLjbfuW.net]
ショパコン向きじゃないよね
なんていうか陰影はない
そこが好きでもあるんだけど
マツーエフも好きだから同じ感じ方かな

535 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:16:56.64 ID:zyjnBLpS.net]
>>531
今頃新生児育児で大忙しじゃない?

536 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:18:59.10 ID:gIwahCpt.net]
陰影ほしいよね

537 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:19:57.32 ID:gIwahCpt.net]
級に遅くするからまた合わなくなったでしょうに

538 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:21:55.94 ID:gIwahCpt.net]
トップスピードで走り抜けてるな

539 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:22:35.72 ID:hdLjbfuW.net]
とにかく疾走 いや爆走して欲しい



540 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:23:33.05 ID:gIwahCpt.net]
なぜプロコ選ばなかった

541 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:24:05.05 ID:gIwahCpt.net]
ティンパニーwww

542 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:26:25.77 ID:3iWmWy0J.net]
丁々発止なんてなくて自分は自分
オケはオケという演奏に見えてしまう

543 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:26:51.88 ID:gIwahCpt.net]
この子にうまく合わせられるのゲルギーくらいなのでは

544 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:28:23.60 ID:gIwahCpt.net]
シンバル爺さんもかわいい

545 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:28:59.84 ID:hdLjbfuW.net]
>>543
ゲルギーはもう復活できんやろなあ 
安全運転指揮者だと無理だね

546 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:30:16.86 ID:TIhoYLj1.net]
リハーサルの演奏はすごく魅力的に聴こえたのになぁ
コマーシャル向きの子なのか
瞬間キャッチーだけどキープ出来ない

547 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:31:26.29 ID:TIhoYLj1.net]
ハリオノ
もっと緩急操れるようにならないと飽きるわ

548 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:34:56.62 ID:gIwahCpt.net]
終わったあとは満面笑みだったのにお辞儀で観客見て顔が引きつったような

549 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:35:05.40 ID:hdLjbfuW.net]
コンチェルト2曲だからねー
どのピアニストも大変だわ
もうコンクールでは見ないと思ってたから嬉しいよ
ではエンジェル君はアーカイブにします
おやすみなさい



550 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:36:04.85 ID:O9tQ3G0r.net]
>>546
同感

切り貼りのある映像向きね
生で通して聴くと飽きる

551 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 03:37:24.71 ID:gIwahCpt.net]
おやすみ

552 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 03:48:53.22 ID:7/kaqSty.net]
結果発表いつですか?

553 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 04:01:26.65 ID:3iWmWy0J.net]
独特すぎ

554 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 04:03:16.67 ID:3iWmWy0J.net]
今回の審査員なら独特は個性とかになるのかあ

555 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 04:41:40.31 ID:UyYGtzDA.net]
今んとこブリテンいい感じに聞こえる

556 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 04:44:46.46 ID:O9tQ3G0r.net]
オケのメンバーは怯えてるように見えるがw

557 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 04:55:38.20 ID:l2Rpx2yw.net]
>>555
シャレのつもりなのかい?

558 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 05:06:05.24 ID:UyYGtzDA.net]
初めて聴く曲だしシャレじゃないよ

559 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 05:12:07.41 ID:UyYGtzDA.net]
ブリテン楽しめたけどな
耳のこえた方にはあかん演奏なの?



560 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 05:15:39.22 ID:UyYGtzDA.net]
もしかして政治的な意味でだった?

561 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 05:45:57.13 ID:l2Rpx2yw.net]
ごめん。一回画面を終了して20分後にまた付けたら、続きから再生していた。だからチャイコンの時になぜブリテンの話してるのかとおもったのだよ。
不愉快にさせて申し訳なかった。

562 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 06:29:58.05 ID:uqEDHFQ+.net]
エンジェル君が優勝?

563 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 06:47:17.41 ID:UyYGtzDA.net]
>>561
全く不愉快に思ってないからお気になさらず

チャット消えているから何かあったのかと心配しています

564 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 06:55:12.36 ID:3iWmWy0J.net]
>>562
チャイコフスキーを冒とくしたような演奏で優勝させるのなら
(楽譜通りに演奏しているようには全く思えなかった)
今回の審査員たちは相当な音楽感を持った人間が集まったってことになるのかあ

565 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:00:52.55 ID:gIwahCpt.net]
コンクール的にはエンジェルのが正解なんだけど
ハリオノの暴れ馬の後だとなんだか窮屈な演奏に感じる
与えられたテンポ内であれだけ表現できることはすごいんだけどね

566 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:03:02.14 ID:gIwahCpt.net]
エンジェルのチャイコンはリストに聴こえる
ロ短調ソナタの延長のようだ特にカデンツァ

567 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 07:06:09.52 ID:3iWmWy0J.net]
>>565
まともに弾けてないし、自分勝手にアレンジしすぎ

ハリオノの方はまだ弾けてはいるが自分の好き勝手に
弾きすぎてオケと全く合っていない
オケの方はなんとかピアニストに合わせようとはしていたが

568 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:10:54.88 ID:gIwahCpt.net]
まだ全部聞いてないです
自己アレンジはブリテンで?
両方優勝はないなと思ってる

569 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 07:13:14.74 ID:3iWmWy0J.net]
>>568
チャイコフスキーの方
ちゃんと弾けないから自分勝手なアレンジしているように見えた



570 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:14:41.46 ID:gIwahCpt.net]
全く気づかなかった
どこだろ

571 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:19:39.32 ID:gIwahCpt.net]
チャイコン弾き終えた所でマツーエフたちが楽しそうに喋ってる
お気に入りなのかな

572 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 07:19:41.88 ID:3iWmWy0J.net]
クライバーンに出ていた男性アメリカ人とよく似ている気がした
エンジェルの方は半分ロシア人?でロシアで勉強しているらしいから
たくさんいるロシア人審査員がプッシュプッシュプッシュなのかもしれないが

573 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:22:06.94 ID:gIwahCpt.net]
ブリテンどうだった

574 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 07:25:09.33 ID:3iWmWy0J.net]
エンジェルに合った選曲だなあと思ったが
自分の好みに合わないから途中で見るのをやめた

575 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:26:49.45 ID:gIwahCpt.net]
ハリオノのラフマ2よりは好印象
ブリテン今のところ

576 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 07:34:54.72 ID:gIwahCpt.net]
動画コメでパオパヤンのチャイコンgsシロティのアレンジ版弾いてるって指摘あった

577 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 09:43:40.49 ID:TtmqkjFE.net]
おはようございます、結局普通に寝てしまった
2日目の3人は、ここを見ると評価色々みたいだね

遅レスだけど、前回の仙台コンは高関さんが優勝だと思っている
高関さんは、どんなレベル・タイプのソリストにも敬意を持って向き合う
ルービンもそうであってほしい

578 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 10:37:54.51 ID:hwIMrmad.net]
いま聴いた
パポヤン言われるほど悪くないと思った
ラフ3はロシアンの土臭さはないけど何かを秘めてるクールなツンデレ(気候ではない)な感じが良い
ハリオノはラフマニノフが合わない
個人的好みで評価するとパポヤン≧エンジェル>>ハリオノ

579 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 10:56:35.05 ID:gIwahCpt.net]
ツイッターに
ダヴィドチェンコ→ソコロフ
ハリオノ→キーシン
エンジェル→ポゴレリッチ
例えてる人いて言い得て妙だと感じた



580 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 11:00:41.37 ID:TIhoYLj1.net]
今エンジェルチャイコ1番聴き始めた
音はハリノオより艶と伸びがあって良いね
でも弾き方が落ち着きない
チャイコフスキーらしい気品と華やかさが皆無
ステージ慣れという点ではハリノオに軍配かな
とはいえ、どちらも物足りない

パポヤンはチャイコ2番緊張してたのか歌いきれてなかったけど
ラフ3は良かったよ
一次二次とパポヤン良かったからその貯金もあるし3位以内には間違いなく入る

ただどの人も優勝にはどこか足りない
ダヴィドチェンコの演奏にもう少しドラマ性あれば‥と思うけど
おそらく審査員も「決定力不足」感じてると思うし
ダークホースのマリーニンがチャイコ1番決めたら
サクッと優勝拐うかもしれないな

クルチコ推しとしては彼がいないの本当に残念過ぎる

581 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 11:03:45.79 ID:gIwahCpt.net]
マリンニン優勝っぽいよね

582 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 11:06:56.82 ID:TIhoYLj1.net]
ダヴィドチェンコがソコロフは盛り過ぎ
ソコロフがチャイコン優勝したの16歳だよ
ポテンシャルが違い過ぎる

583 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 11:08:57.36 ID:gIwahCpt.net]
文句はツイ主へどうぞw

584 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 12:05:37.81 ID:viYezzVs.net]
貼り付けて賛同してるんだから少しは責任持たないと

585 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 12:08:29.06 ID:TIhoYLj1.net]
エンジェルのブリテン予想外に良いね
新鮮だからかな

586 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 12:34:47.33 ID:za+qRIII.net]
そう。瑞々しい。若人の溌溂としてエネルギッシュな生の躍動を
感じざるをえなかった。
エンジェルと言う名前は何だかキラキラネームで嫌いだが、
演奏自体は非常に素晴らしかった。


ブラボー

587 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 13:18:00.11 ID:ezIY1l0f.net]
エンジェル君良いんだけど持久力が足りない感じ
やっぱりショパコンに向いてそう

588 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 17:58:46.33 ID:3iWmWy0J.net]
チャイコフスキーコンクール最終日
チャイコフスキーの名前を使って部門を
どんどん増やし、さらに注目を集めようとして来た
さて、ロシアは何部門で優勝するのだろうか
プーチンにしてみたら、全部門で優勝ということ
なんだろうなあ(ロシア国民の愛国心に火が付く)
どの部門でもロシア・中国の審査員で過半数いるから
それはごくごく簡単に達成される
そういうことがあるからなのかファイナルのアーカイブは
残さないつもりなのかあ
アーカイブが残れば全世界の音楽に精通している人が
そんな結果はあり得ないということが簡単に検証できて
しまうからそれを恐れていての処置なのだろうか?

589 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 18:38:51.55 ID:+k66POlY.net]
ロシア人が1位で2位3人、残りが3位ってことで



590 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 18:48:10.29 ID:MmIOXt3U.net]
マツーエフ方式ではそうなるだろうなあ

591 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 19:15:44.90 ID:hdLjbfuW.net]
マツーエフ優しいから

592 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 19:19:32.53 ID:TIhoYLj1.net]
ヴァイオリン部門はロシア国立ユースオケの例の美しいコンミスが出てるね
名前エリナだったかな
ゲルギーのお気に入り
ユースって言ってももう30歳とは知らずびっくりした
1723年製のストラディバリウス貸与されてると知って2度びっくり

593 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 19:24:37.54 ID:hdLjbfuW.net]
ゲルギーのお気に入りといえば、エヴァちゃんがチャイコンエントリーないのが意外
女性ファイナル要員でしょうに

594 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 19:31:24.86 ID:DX/HfW35.net]
ヴァイオリン部門はコーガン孫もファイナル行ったから
盛り上がってる
私の周りでだけだけど

595 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 19:33:40.13 ID:UyYGtzDA.net]
弾いているところを見るとジェーン・ラッセルに似ている気がする

で今晩のマリーニン、2曲ともブラボーな演奏してくれるといいなぁ

596 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 19:36:44.32 ID:+k66POlY.net]
明らかにヴァイオリン部門の指揮者の方が上手いね。ピアノ部門のコンテスタントは可哀想だ。

597 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 19:54:22.94 ID:3iWmWy0J.net]
>>592
その人が優勝するのかどうかにも非常に興味がある!
(演奏技術が高くて会場を見ていると非常に人気がある)
前回ヴァイオリン部門の優勝者もけっこうベテランな人だった
そらあベテランならうまくて当たり前
チャイコフスキーコンクールのヴァイオリン部門はうまい人を
ずっと選ぶということでその信念をこれからも貫くかどうか
それも見どころになるのかあ
コンクールというのは本当にそういうものなのかどうか…

598 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/29(木) 19:57:34.44 ID:gIwahCpt.net]
コメ欄ではスポーツのようとか
冷たいとか散々書かれてたけど
1日目の韓国の女の子が一番人気っぽいよ

599 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 20:40:21.86 ID:u4R250RS.net]
>>596
ヴァイオリン部門はルディン指揮だもんねぇ
他部門より格上だわ

金管の指揮やってるPetrosyan、手の動きがまんまゲルギーだった



600 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 22:56:17.45 ID:TIFvaWlG.net]
エンジェル君やっと聴いた。チャイコフスキーはいまいち。
指があんまり回らないから、伸び代を感じない。
ブリテンはまぁまぁ良かった。
とはいえ、やっぱりアンスネスのブリテンの方が好きかなぁ。

601 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 22:59:41.68 ID:TIFvaWlG.net]
自分の中ではここまでで優勝争いするのは
パポヤンとダヴィドチェンコだな。
パポヤンが最初からパワー全開で弾いてればパポヤンで良いけど
ラフマニノフの3楽章だけってのがねぇ。
ダヴィドチェンコは終始ポテンシャル高めで弾いてたから
将来も期待できる。

602 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/29(木) 23:18:19.30 ID:viYezzVs.net]
3楽章でも最初らへんだけだった気がするなあ。

603 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:09:18.13 ID:XagZW+Qo.net]
あら、始まりましたわよ

604 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:16:08.33 ID:XagZW+Qo.net]
小林秀子教授、頑張ってね!!!!

605 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:18:55.23 ID:XagZW+Qo.net]
韓国人のおばさん

606 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:20:47.72 ID:XagZW+Qo.net]
音が堂々としてよい

607 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:21:07.20 ID:WBrslTO1.net]
イェは2000年生まれだよ
まだ22歳か23歳

608 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:21:31.59 ID:XagZW+Qo.net]
えええ?うまいじゃん

609 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:23:09.36 ID:XagZW+Qo.net]
映像見なかったら男のピアノみたい

すごくいい



610 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:24:25.85 ID:WBrslTO1.net]
のっぺりしてるね

611 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:24:57.61 ID:XagZW+Qo.net]
上手いと思う。女の細さがない

612 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:25:20.96 ID:VXpg1VXd.net]
いいじゃん
優勝

613 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:25:51.89 ID:XagZW+Qo.net]
いや。女が弾いているように感じない

うまいよ

614 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:28:47.15 ID:XagZW+Qo.net]
なんかダイナミックな素晴らしいピアノ!!

615 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:30:01.90 ID:WBrslTO1.net]
メトロノームかけて練習してるみたい
リズムになんの揺らぎもない
フレーズの最後の音を抜き気味に弾く変な癖あるね

616 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:31:00.53 ID:mJbNc6sL.net]
YAMAHA大人気だったけれど、やはりSteinway音がよく飛んでる感じする。この人の弾き方かな。

617 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:31:06.47 ID:VXpg1VXd.net]
エンジェルよりいいと思う

618 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:32:18.43 ID:VXpg1VXd.net]
予選ヤマハだったね

619 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:34:09.57 ID:WBrslTO1.net]
エンジェルのチャイコ1番は酷過ぎた
でもイェのチャイコ1番もちょっと抑揚足りなくてのっぺり

いつものティンパニのおじさんではなく若い人が叩いてる



620 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:34:16.19 ID:XagZW+Qo.net]
うん。エンジェルよりも上だと思う

621 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:37:26.62 ID:VXpg1VXd.net]
ティンパニー叔父ーー

622 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:38:15.63 ID:XagZW+Qo.net]
とても細部まで丁寧

623 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:39:51.82 ID:S9B3Z0I0.net]
他観てないので、アーカイブで観るとして、リアルでつまらんのだが、上手い部類なの?

624 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:41:13.31 ID:VXpg1VXd.net]
今年はレベルがねー

625 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:42:06.98 ID:WBrslTO1.net]
私はつまらんと思って聴いてる
モヤっとしててメリハリのないチャイコフスキー
おそらくロシア人には受けない気がする

626 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:42:58.03 ID:VXpg1VXd.net]
皆どことなく音楽おかしい中で唯一正当の弾き方で印象いいんだと思う
ただお金出したい演奏ではない

627 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:43:28.52 ID:XagZW+Qo.net]
そうかも。わくわく感がない。けど安全運転。でも聞いていて安心して
聴ける。

628 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:45:10.44 ID:XagZW+Qo.net]
そうそう!!

何だか新しいチャイコフスキーやらしすぎて聞き疲れてきた。
この方の演奏は昔からの懐かしい
弾き方だから聞き心地がいい

629 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:45:26.41 ID:VXpg1VXd.net]
ここで絶対2次落ちる言われてたのに通って批判大きかったけど



630 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:46:05.90 ID:XagZW+Qo.net]
普通の弾き方だから聴きやすい

631 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:49:17.92 ID:S9B3Z0I0.net]
パッセージのタッチに冒険無いわー。この曲2楽章で違い出るし。正確なんだろうけど、2回目聴くとか無いなぁ。

632 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:50:07.88 ID:WBrslTO1.net]
てぃん亀はロシア人のピアノちゃんと聴いたことあるの?
イェのリズム感は微妙にロシアのそれとは違うよ
すごくイライラする

633 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:50:49.65 ID:XagZW+Qo.net]
専門家の先生、さすがでございます

634 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:51:24.23 ID:XagZW+Qo.net]
でも疲れない。聴きやすい

635 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:51:25.57 ID:VXpg1VXd.net]
ツベコメでもティンパニー心配の声

636 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:51:26.96 ID:WBrslTO1.net]
全く印象に残らないBGMみたいな演奏

637 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:52:50.67 ID:ZiUIHBo0.net]
女子の音はどうしても硬くなる

638 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:53:00.41 ID:XagZW+Qo.net]
癖がないから新鮮

639 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:53:14.26 ID:VXpg1VXd.net]
チェルノフ演奏終わったらライブ感想会するんだって



640 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:53:53.84 ID:WBrslTO1.net]
いやいや変な癖あるんだって
フレーズの最後をふわっと抜くのよこの人

641 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:55:25.51 ID:S9B3Z0I0.net]
うーん、アルゲリッチするかと思ったらサラッと。

642 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:56:50.37 ID:WBrslTO1.net]
ほら
反応薄いでしょ
絶対「変なチャイコフスキー」って思ってると思うよ

643 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:57:06.29 ID:S9B3Z0I0.net]
観客の反応も軽いわね。

644 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:57:07.59 ID:VXpg1VXd.net]
案外気が弱いのかも

645 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 00:57:32.08 ID:XagZW+Qo.net]
そうなんだ。ロシア物はくどくないといけないのね。疲れるね

646 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 00:58:15.59 ID:ZiUIHBo0.net]
なんか特徴ないし、ただつらつらと弾いてるだけで
おそらく先生がこう弾けと言われた通りに弾いてるだけなんだと思う。
将来性ないよ。

647 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:00:24.41 ID:ZiUIHBo0.net]
>>645
ブロンフマンとか端正で清潔感あるよ

648 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:01:55.58 ID:S9B3Z0I0.net]
軽いわね。これが45分近くよ。寝るわ。

649 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:02:22.37 ID:WBrslTO1.net]
アリエ・ヴァルティ門下だよね
ハノーファーの学生



650 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:02:35.55 ID:XagZW+Qo.net]
女だから軽く弾かないとエネルギーが最後の方で切れるでしょ?w

651 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:03:45.74 ID:ZiUIHBo0.net]
この子シューマンが微妙な子だったっけ?
この子に合わないよ、シューマンとかラフマニノフ。
各声部の分析を全くしてないから、各旋律が不明瞭。

652 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:05:09.14 ID:ZiUIHBo0.net]
現代音楽でも弾いてお茶を濁してごまかした方が良い。
旋律のある曲はこの子はダメだ。

653 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:05:31.57 ID:WBrslTO1.net]
どこか腑抜けた弾き方なのよね
音がぎゅーんと飛んでいかないし
スケール弾いても繋がってないというか
プツプツ細切れっぽい
とびっ子奏法

654 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:08:09.87 ID:XagZW+Qo.net]
女の人だから音が飛ばないんでしょう。でも女にしてはちゃんと音が聞こえる

655 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:09:41.76 ID:WBrslTO1.net]
鈍臭いというか機動力ゼロというか
ポヨポヨしたラフマニノフを40分以上聴くの辛すぎる
もう最下位でいいよ
そもそもファイナルにいるのがおかしい

656 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:10:30.18 ID:XagZW+Qo.net]
でも女がラフマニノフを弾くと詰まんない、男よりも

657 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:10:51.46 ID:ZiUIHBo0.net]
女子高生でももっとハッキリ弾くから女だからとかは関係ないね。
この子はバッハからやり直し。基礎がなってない。

658 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:19:39.97 ID:WBrslTO1.net]
会場もこの不完全燃焼をマリーニンで解消することになるのか
もうマリーニンは普通に弾けたら優勝かもしれないね
演奏順で得したと思う
スクリャービンとチャイコ1
大団円かな

659 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:29:31.39 ID:H6MhKHsX.net]
マリーニンを優勝させるため、緩衝材としてこの人を残したって言ってる人いたよね
なんか現実味あるわ



660 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:36:35.27 ID:WBrslTO1.net]
チャットにメリー・ポピンズ来てる

661 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:37:30.63 ID:S9B3Z0I0.net]
確かに。黒岩さんとかポニーテールの彼(名前失念)間に残ってたら意外な好演奏してたかも。

662 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:38:55.48 ID:WBrslTO1.net]
クルチコだよーーーー(涙

663 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:40:06.92 ID:H6MhKHsX.net]
メリーはラナが1番だって
ベアトリーチェ・ラナのことかな

664 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:40:47.37 ID:WBrslTO1.net]
ジュニアのコンクールのコンチェルト聴いてるみたい
そういうレベル

665 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:41:44.87 ID:H6MhKHsX.net]
変な弾き方

666 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:41:48.95 ID:WBrslTO1.net]
女性ピアニストの中で誰が1番みたいな話になってるね
ベアトリーチェのことだよ

667 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 01:43:07.44 ID:ZiUIHBo0.net]
>>663
あの人は良かった、音もよく響くし

668 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 01:52:11.59 ID:S9B3Z0I0.net]
三楽章、列車の運行みたいな抑揚無しの演奏。無個性。音楽が記憶に残らない。弾けるだけで偉いけど、何故残して、他切ったか。ポニーテール(名前失念 クルチコ?)残すべきだった。

669 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 02:02:27.62 ID:H6MhKHsX.net]
クルチコのブラームス2番聴きたかったよ



670 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 02:05:53.59 ID:WBrslTO1.net]
クルチコ二次審査で気負い過ぎたんだろうなぁ
一次の時と雲泥の差
こういうことが起きるからコンクールは怖い
間違いなく優勝候補筆頭だったのに
ここにはマツーエフの優しさ発動しなかったね

671 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 02:31:28.73 ID:2pA2yaKC.net]
難曲スクリャービン来た
あれ、コンマス違う

672 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 02:33:34.15 ID:Lk0kSiga.net]
マリーニン、いいね!

673 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 02:52:58.57 ID:Lk0kSiga.net]
いいと思ったけど、どんどんそうでもなくなっていく。雑なところあるねw

674 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 03:03:40.52 ID:Lk0kSiga.net]
いいと思ったけど、どんどんそうでもなくなっていく。雑なところあるねw

675 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 03:10:58.37 ID:2pA2yaKC.net]
雑なとこあるね でも1番まともかな
1番まともと言うだけで優勝あり得る今大会w

676 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 03:16:42.58 ID:c66hEdqe.net]
寝坊した
端折って韓国を3分くらいで
それでこの人の1曲めを
1分くらいで聴いて
今ライブに
韓国は2曲とも発音が
独特の演奏に思えて
自分の好みではなかった
今やっている人の1曲めは
まずまずだが線の細さがあるような
チャイコフスキーも線の細さが感じる
なんか2楽章ってこんなんだったっけ

677 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 03:24:13.25 ID:c66hEdqe.net]
雑って書いている人が2人
なんかすっ飛ばして弾いているような
気もするかあ

678 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 03:29:13.31 ID:c66hEdqe.net]
今大会は優勝者なしがこれまでのチャイコフスキーコンクールとの
比較では正しいのかあ
たぶんそうはしないだろうけど

679 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:23:20.59 ID:H6MhKHsX.net]
始まりそう



680 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:35:38.32 ID:H6MhKHsX.net]
4位Ye Mao
3位コルチャギン パポヤン ハリオノ
2位エンジェル マリニン 
1位ダヴィチェンコ

681 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:38:13.52 ID:c66hEdqe.net]
>>680
まさにマツーエフ裁定
1番ましな演奏をした人を
優勝にしたかあ

682 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:41:14.87 ID:2pA2yaKC.net]
何だか出来高っぽいね最初にダヴィドチェンコありきで
モリニン、コルチャか…
そこにエンジェルとハリオノぶち込んだだけ

あー疲れた せめて一位なしの誠意が見たかった

683 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:46:54.10 ID:2pA2yaKC.net]
スクリャービンに挑戦したマリニンはともかく
パポヤンとコルチャは3位の演奏内容じゃないよね

ダヴィドチェンコは途中で審査員がインタビューで
彼のここがすごいんだってピンポイント絶賛して
その映像が流れた時、今回の目玉商品はこれか〜
みたいだったのでやっぱりね的印象しかない

684 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:49:01.87 ID:H6MhKHsX.net]
1位なしかと思ったが
このメンバーでは妥当な結果だったね
ダヴィチェンコ君少々荷が重くないかな
まだまだ成長中だから急がず研鑽を積んでほしいね

685 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 04:54:35.05 ID:c66hEdqe.net]
>>598
ヴァイオリン部門
ほんの少し前に発表があって
韓国が優勝だった

686 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 04:59:48.33 ID:WhUdPTQl.net]
>>680
ハリオノは2位じゃね?

687 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 05:10:12.97 ID:H6MhKHsX.net]
>>686
ハリオノ2位ですね
訂正します
2位3人とは大盤振る舞いだこと

688 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 05:12:45.56 ID:c66hEdqe.net]
今、チェロ部門の発表があって
6位から順に1人ずつでチェロ部門も韓国優勝だった

689 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 05:13:32.42 ID:VXpg1VXd.net]
予想通りの順位すぎで逆に驚いてる
今年もマツーエフの優しさ発揮



690 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 05:14:52.39 ID:VXpg1VXd.net]
韓国の子もバイオリン一番良かったし超妥当

691 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 05:16:23.62 ID:WVy41OmZ.net]
なんかやっぱり?くさいイベントだったな。
演奏してる人たちはまあ真剣なんだろうけど、
いまいち熱のこもらない演奏ばっかりだったような。

692 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 05:37:17.21 ID:lpVH4NUs.net]
>>691
そう聞くとそう聞こえる

693 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 05:37:35.22 ID:c66hEdqe.net]
これでピアノも韓国優勝なら隣りの国はもう大騒ぎになっていたかあ
まあ今回、チャイコフスキーコンクールは国際音楽コンクール世界連盟から
除名されていて今回の優勝は世界的にどれほどの価値があるのかということは
あるだろうけどね

694 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 05:43:29.53 ID:lpVH4NUs.net]
ハリオノ2位おめでとう!
コンクール自身の価値がという側面はあるけれど
出たいと思って出た限りは結果は付いてきて欲しいよね

695 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 05:44:50.23 ID:ZiUIHBo0.net]
やっぱダヴィドチェンコだよなぁ、そりゃそうだ

696 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 06:02:23.50 ID:lpVH4NUs.net]
>>695
異論なし
彼は抜きん出てた

697 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 07:05:50.96 ID:j3WVHYKG.net]
ダビドのファイナルは平凡だなと
記憶に残ってないのですが…

だけどなんだよ
この順位のつけ方w

698 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 07:18:20.72 ID:H6MhKHsX.net]
再掲

I Prize and Gold Medal - Sergei Davydchenko (Russia)
II Prize and Silver Medal - George Harliono (United Kingdom), Angel Stanislav Wang (USA),
            Valentin Malinin (Russia)
III Prize and Bronze Medal - Stanislav Korchagin (Russia), Ilya Papoyan (Russia)
IV Prize and Diploma - Suah Ye (South Korea), Xuanyi Mao (China)

女子2人を4位にするなら、最初から男子6人で勝負させれば良かったのに

699 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 07:34:58.19 ID:ZiUIHBo0.net]
>>697
いや、むちゃくちゃ上手いよ
プロコあれだけ弾けるのは相当のテクニックの持ち主



700 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 07:36:23.05 ID:WBrslTO1.net]
ダヴィドチェンコはこの段階で優勝させるのかわいそう
まだ伸び代あるし
ダヴィドチェンコを超える出来の人がいなかったせいだけどさ
1位無しにしてほしかった

701 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 08:09:24.19 ID:3WhsT63h.net]
マリーニン気持ちが持っていかれない演奏だったから所々寝てしまった

ダヴィドチェンコ、チャイコンが通常開催に復帰してから優勝した方がいいのにな
ハリオノとエンジェル2位はうれしい

パポヤン、シゲルカワイに来るかな?

702 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 08:12:49.72 ID:3WhsT63h.net]
2位3人って予言してた人すごい!
まさかと思っていたけど正にそうだった

703 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 09:45:32.58 ID:9HLl0HzF.net]
ダヴィドチェンコ君、このままロシアにいても音楽性が伸びることは
ないような気が…
すぐに欧米に招かれるような状況でもないから、余計そう思う
ロシアから脱出して勉強続けてほしいけど、境遇的に難しいのかな

ハリオノ、大舞台で終始安定して弾けるのは、もちろん豊富な経験値も
あるけど、ここまできたら立派な才能だね

クルチコは、たられば論を語りたくなる、の極致だった
ファイナルでもクルチコの話をしたかった

704 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 09:52:51.09 ID:9HLl0HzF.net]
>>663
ベアトリーチェ・ラナ、自分も好き
1回コロナで来日中止になっちゃったよね
また企画してほしい
(メリーはほんっと腹立つし大嫌いだけど、たまに賛同せざるを
得ないことを言うから更に腹立つ)

705 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 10:15:53.63 ID:WBrslTO1.net]
昨日はイェの演奏を我慢して聴いて疲れてしまってそのまま寝た
マリーニンの演奏は演奏順と元々あまり好きじゃないこともあって一度もリアタイしなかった
もしマリーニンが優勝したら朝にファイナル聴こうと思ったけど
結果聴いて聴く気失せてしまったよ

シゲルカワイにはチャイコン組からはパポヤン、コルチャギン、ドーリャが来る予定だね
他にはここでお馴染みのアルセーニ・ムンも
演奏順わからないからとりあえずセミファイナルのチケットは買った
パウゼ狭いから
ロシア組どのくらい来るかな
ゼーニンは辞退しちゃったね

706 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 10:32:17.72 ID:WBrslTO1.net]
クルチコ
マッチョ化したのはチャイコンのためだったと思うけど
いわく付きの今大会に名前を刻まなかったことは今後のキャリア上、むしろ良かったのかも…と考えることにしてる
ロシア人ならではの音を出せる人だから頑張ってほしい
MCSヤングアーティストさん
クルチコを日本に呼んでくれないかな

707 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 12:11:36.08 ID:c66hEdqe.net]
>>705
1次で敗退したドーリャは来るだろうけど
たくさんが入賞の3位と4位のパポヤンと
コルチャギンはどうするのだろうか?
優勝ができると確信しているの来るだろうが
ファイナルにも残れないのなら来ない方が
よかったとたぶんなるだろうからなあ

708 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 12:14:23.00 ID:c66hEdqe.net]
「確信しているのなら」

709 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 12:18:35.15 ID:c66hEdqe.net]
間違った
2人とも3位だった



710 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 12:47:55.62 ID:WBrslTO1.net]
コルチャギンとパポヤンは
今後入賞者に予定されている国内の客演やリサイタルのオファー等のスケジュール次第じゃないかな
ロシア広いから移動時間も半端ない

711 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 13:43:47.54 ID:VXpg1VXd.net]
今夜のガラは一時から
授賞式18時
プログラムはわからない
指揮者ゲルギーかな

712 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 13:47:19.43 ID:VXpg1VXd.net]
チャイコンのヤフコメが酷い
自国贔屓でロシア人優勝したって、バイオリンはどうした
日本人出場者蔑む意見も多いし、入賞者が来日演奏するのは
商業的にかなり厳しいのではないかな

713 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 13:49:12.96 ID:lpVJqI6T.net]
そりゃそうだ
本人たちもそれ分かって応募してるだろ

714 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 18:35:51.14 ID:3WhsT63h.net]
人数多いからサクサク授与
声楽男性優勝者ほんのり反田さん風味

715 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 18:43:15.00 ID:VXpg1VXd.net]
 サクサク授賞

716 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 18:57:43.33 ID:VXpg1VXd.net]
65年後も生き残る音楽家になって下さい
ゲルギーより

717 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 18:59:15.66 ID:VXpg1VXd.net]
審査員の皆さん、ボイコットいつでもできたでしょうに心よりありがとう
ゲルギーより

718 名前:ギコ踏んじゃった [2023/06/30(金) 19:00:42.50 ID:VXpg1VXd.net]
クライバーンはアメリカから来てソ連の聴衆を魅了した
音楽に国境がないこと教えてくれた
ゲルギーより

719 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 19:52:14.74 ID:c66hEdqe.net]
ロシアが優勝した部門
(ピアノ、木管楽器、金管楽器、声楽・女声)
その他の部門は全部韓国が優勝
(ヴァイオリン、チェロ、声楽・男声)
優勝数はロシア4、韓国3

前回のチャイコフスキーコンクールの優勝
(ピアノ)フランス、(ヴァイオリン)ロシア、(チェロ)アメリカ
(木管楽器)ロシア(金管楽器)中国・ロシア(声楽・男性)ロシア(声楽・女声)ロシア
優勝数はロシア5、フランス1、アメリカ1、中国1
※ 木管楽器、金管楽器部門は前回大会から導入



720 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 19:59:31.60 ID:H6MhKHsX.net]
サクサク授賞式
客席にレーピン発見
コルチャギンめっちゃ嬉しそう
エンジェルが郷ひろみに見えた

721 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 22:39:28.84 ID:vAP+ZsuJ.net]
声楽、今年のエリコンも韓国の男の子が優勝だったはず
層が厚いわ

722 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/06/30(金) 22:46:34.42 ID:vAP+ZsuJ.net]
授賞式の様子書いてくれた人、ありがとうございます
65年後も生き残る音楽家になるのは大変だな

723 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 01:57:56.83 ID:3Y8eqh7p.net]
ガラはマリンスキーとゲルギー

724 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 02:09:31.94 ID:3Y8eqh7p.net]
フルートでヴァイオリンコンチェルト
初めて聴くアレンジ
プロコフィエフのフルートソナタもヴァイオリンで弾くから変じゃないか

725 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 02:33:35.09 ID:mw+ust+/.net]
ハリオノ。やっぱり仙台ではもっと上位に行くはずの人だったんだな。

726 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 02:59:24.40 ID:3Y8eqh7p.net]
ファイナルのオケと指揮者よりいいなやっぱり
ダヴィチェンコ楽しみだ

727 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 04:02:09.96 ID:lGKXtker.net]
>>725
ところ変われば評価変わる

728 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 04:03:55.11 ID:lGKXtker.net]
ハリオノは前回大会一次で落ちてるしリベンジできたか
4年経って特に弾き方とか変わってないけど

729 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 06:54:42.83 ID:18fs5ahf.net]
今日はサンクトペテルブルクに移動
グランプリの発表はいつだっけ?



730 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 07:35:05.13 ID:3Y8eqh7p.net]
ダヴィチェンコのプロコ音が抜けている気がするんだけど気のせい?
それとも楽譜にここはこう弾いてもいいですよって書いてあるのかな

731 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 07:51:54.48 ID:jloi1E41.net]
チェロ他にいなかったのかな?

732 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 08:13:42.22 ID:3Y8eqh7p.net]
チェロのショスタコ遅くてキレが悪かったね

733 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 08:18:13.63 ID:Vuh1Fn7W.net]
そう キレが悪くて 今 マイスキーで聴き直し中

734 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 10:17:47.25 ID:3SNycRU2.net]
でも世界から糾弾されているロシアのコンクールに参加して
そこでの栄誉が逆に若人の将来の栄光へのみちを閉ざしていると考えると
悲しい。

30代なら別に一か八かで賭けてもよかったが。

735 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 10:44:13.99 ID:JSjLpXFG.net]
良くも悪くも注目のコンクールで自分の演奏が世界に配信されて名前を売るのはいいことの方が大きいんじゃないかと思うけどね

736 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 10:46:31.43 ID:EpI2EKC3.net]
韓国は昔も今も事大主義。
ロシア人はよくわかっている。

737 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 11:23:06.97 ID:IwGeth25.net]
>>408(URLをコピーして貼り付けた)
前回のカントロフの演奏を聴きなおしてみた。2番の出だしは普通と
いう感じでそう魅力がなかったが、だんだんとこっちに伝わる演奏に
なって来て3楽章は盛り上げて終わる。パポヤンの演奏とは雲泥の差に
なっている。さすが優勝者の演奏って感じだった。今回話題になって
いる指揮者。前回はヴァシリー・ペトレンコで、このオケの演奏が
あったから盛り上がったようにも思った。次のブラームスもこのスレで
批判されているほど悪くはなく、そこそこの演奏だと思った。だから
優勝も妥当だったか。(父親の知名度も多少プラスに働いたかもしれないが)

738 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 13:36:57.28 ID:Az8nTL7W.net]
毎日チャイコフスキーを藤田真央でお口直ししてた
今回はどのピアニストからもチャイコの満足度は得られなかった
藤田真央のチャイコはどの音も無駄にされずに生きて流れていた
当時19才だった事を考えればその円熟味よ
親の七光りもロシアンコネクションもないところからよくぞ湧き出てくれた
もし彼が躊躇して前回見送っていたら…と考えるとゾーッとする
そう言う意味でもやっぱり望まれるべくして出てきた才能なんだと思う

このスレともしばらくお別れだけど次に来る時は世界中の才能が競える場でありますように…

739 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 13:48:11.53 ID:G9+pJmRe.net]
今日は配信ないかんじ?



740 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 14:02:21.73 ID:wWP0G+fi.net]
そうかねえ

ギョーカイじん
ごくろうさん

741 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 14:16:29.29 ID:rlm4ob7l.net]
>>738
前回若いからと見送ってて、今ベストな年齢なのにまた見送らざるをえない人が世界に沢山いるんだと思うと可哀想よね
藤田真央は運の神様がついてるね
それを引き寄せたのは本人だけど

742 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 14:17:42.74 ID:rlm4ob7l.net]
もうチャイコンが国際コンクール連盟に再加入できる日はこないのかな今回に焦点当ててたのに出場断念した人が可哀想で
モスクワオリンピックもこんな感じだったんでしょうね
むごいわ

743 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 15:46:50.53 ID:e0QzYDYc.net]
チャイコン史上もっとも価値のない大会だったな

744 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 16:13:46.29 ID:FNHXvgng.net]
今回の参加者は他のコンクールに出場してもいい顔はされんやろうしなあ。

745 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 16:26:53.13 ID:3Y8eqh7p.net]
>>730
自己レス
視聴機器を変えたら聞こえました

746 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 21:50:02.67 ID:e0QzYDYc.net]
>>744
ウクライナ侵攻に加担した侵略肯定者とみなされるからな
特に西側の参加者は裏切り者だと軽蔑されるだろうからね

747 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 21:58:56.11 ID:rlm4ob7l.net]
確かにロシア人以外が今回出るのは将来に危険がありすぎて若い人は避けた方がいいけど、
30過ぎてる場合は西側諸国から総スカンされたとしても人生賭けるのもありだと思う

748 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 22:00:04.57 ID:rlm4ob7l.net]
要するに出演者には罪はない
気持ちはわかるけど出た人をあまり責めてやるなと

749 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 22:11:19.24 ID:mw+ust+/.net]
プロコピアコン2番
カントロフよりはマシって言うだけで
決してパーフェクトってわけでもないけどとんでもない難曲だから、
生演奏でパーフェクトに弾ける人は少ない
(カントロフ)
https://youtu.be/AnnFDHfN3kg?t=8m10s
(ダヴィドチェンコ)
https://www.youtube.com/live/d_K_msOYvTE?t=5h9m53s



750 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 22:15:15.35 ID:mw+ust+/.net]
>>749
カントロフがもし今年のチャイコンでこれ弾いたら
ダヴィドチェンコに負けてた

751 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 23:17:02.83 ID:3Y8eqh7p.net]
シドニーでプロコの2番選んでいる人複数いるから生演奏でどの程度弾ける人がいるのか楽しみね
今年のチャイコンよりレベル高そうだし

752 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 23:19:55.02 ID:50uvR/8l.net]
ダヴィドチェンコは確かによく弾けてるけど
音楽がもっさり垢抜けないのがなぁ
しかも心に残らないのよ
もう一度繰り返して聴こうと言う気持ちにならない

パーフェクトに弾けるか否かは大事かもしれないけど
単にメカニック的にダヴィドチェンコの方が出来が良かったとしても
音楽的にはカントロフの足元にも及ばないと思う
さらに言えば
同じロシア人なら20歳で優勝したトリフォノフとは天と地ほど違う

753 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/01(土) 23:34:05.39 ID:JCLlmbJO.net]
二番手三番手で世界三大コンクールのチャイコフスキーコンクールの終わった余韻と言うよりも
ピティナプレ特級が終わったくらいの印象

754 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 23:41:28.38 ID:18fs5ahf.net]
音楽と関係なくてゴメン
上の動画でカントロフと共演してるロシア国立ユースオケのコンミスさん
今年のヴァイオリン部門で3位になったElena Tarosyanだわ

755 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 23:49:50.13 ID:50uvR/8l.net]
エレーナのことは上の方ですでに話題になってたよ

756 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/01(土) 23:51:40.39 ID:mw+ust+/.net]
>>752
自分はカントロフの方がもういいやって感じ。
頑張ってるのは伝わるけど音楽的じゃない。これはスポーツ。

757 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 00:19:57.16 ID:phbWsNXe.net]
>>756
去年来日してピアノリサイタルをしたカントロフ
自分がこれまで聴いたいろんなピアノリサイタルの中でも
トップクラス級の芸術の高さを感じた演奏だった
東京大阪名古屋の3か所やったが、客の入りはそれほど
よくなくもったいなかった
今年も来るようでもうチケットは買ってある

758 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 00:21:54.93 ID:4jL4wPJU.net]
プロコの2番って誰の演奏がおすすめですか?ちなみに3番はあんま好きじゃなくて3楽章のラストのオクターブくらいしか聴かないです。

759 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 00:30:43.65 ID:FndfYfT8.net]
プロコ2番はトラーゼ



760 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 00:51:45.04 ID:OynX5HnG.net]
>>758
難曲過ぎてあんまりオススメないんだよ
CDだとアシュケナージ、エル=バシャ、ブロンフマン
次点がルガンスキー
聴く機会があったら聴いた方が良いのは、
ガヴリリュクとユジャ・ワン
ユジャは弾けば弾く程上手くなっていく。
昔はそんなに上手く弾けなかったのに直近はほぼパーフェクト。
でも叙情性とかない。でも叙情性はプロコ2番には求められないからよい。
ガヴリリュクは叙情性もある。

761 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 00:55:17.97 ID:OynX5HnG.net]
ガヴリリュクCDはイマイチ

762 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/02(日) 04:30:44.12 ID:4AwQy0Os.net]
アーカイブ2日目あったゲルギー指揮はさすが

763 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/02(日) 04:47:12.04 ID:4AwQy0Os.net]
今回は入賞者全員演奏か

764 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 05:22:53.91 ID:FndfYfT8.net]
759だけどトラーゼのプロコはケルギー指揮&マリインスキーの演奏がサブスクにある
指揮者とオケ共通してるからガラコンのダヴィドチェンコと比較しやすいと思うよ

765 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 05:33:28.26 ID:FndfYfT8.net]
メリーはエンジェルの演奏気に入らないらしいね
ジュリアンの時と同じようにdisってるわ

766 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/02(日) 05:35:04.44 ID:4AwQy0Os.net]
なんでハリオノもエンジェルも苦手な方弾くのかw

767 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 05:43:22.78 ID:Gi+DNqSD.net]
何時間やるんだ、今日のガラコン
メリーのエンジェル叩き
たしかに今日もちょいやらかしてるけど
そこまで目の敵にしなくてもいいじゃない、オバハン!

768 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/02(日) 07:14:45.28 ID:4AwQy0Os.net]
まだやってる

769 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 07:30:10.49 ID:phbWsNXe.net]
ロシアとは6時間の時差で今午前1時半か?
観客が我慢強い
これは国民性かあ



770 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 07:51:22.91 ID:GmIjVEe6.net]
えーメリー、エンジェルディスってるんか
ジュリアン並のディスりならかわいそう

771 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 10:50:35.82 ID:df9P0dt3.net]
テスト

772 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 12:25:52.46 ID:FndfYfT8.net]
今見たらチャット欄見られなくなってるね
メリーみたいな下品なコメントのせいかな
メリーは批判するにしてももっと別の書き方あると思うんだよね

773 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 12:53:53.95 ID:+PpiGANV.net]
>>760 >>764
とりあえず録音の良さと音に一番迫力を感じたルガンスキーの再生数多い奴聴いてる。てかこの曲、楽章ごとの曲調の変化あんま感じないね。バルトークの1番とか2番みたい。

774 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/02(日) 14:43:56.97 ID:xh7qChIK.net]
ガラコン聴いてるけど、声楽はレベル高いな。

775 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 15:39:55.30 ID:FndfYfT8.net]
声楽部門のレベル、そうでもないよ
イタリア、ドイツ、スペイン系の人たち少ないし
特に男声は力任せに喉で歌ってる感じで体使えてない人多い
決定力欠けてるからファイナルにやたらたくさん残したと思う

今回はとにかく人材不足
一位なしが相応な部門多いのに無理矢理受賞させてる感じする

776 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 16:05:11.97 ID:LcmCKq1P.net]
チャイコン初試聴でピアノを3rdから聴き始めてるけどショパコンとはまた違う重い雰囲気があるね
よりクラシック的というか、時勢柄もあるんだろうか
2ndから聴き直そうかな

777 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 16:11:40.94 ID:kE3KKY7m.net]
>>776
ロシア勢が多いからじゃない?
選曲もだし奏法も違う

778 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 16:23:13.73 ID:LcmCKq1P.net]
>>777
オケも下手に聴こえる部分もあるけど雰囲気はあるね
ニコライとかユリアンナの演奏好きだからロシアンの奏法が好きなのかも
今一人目聴き終わったけどめっちゃ微妙だったような…

779 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 17:09:03.85 ID:LcmCKq1P.net]
マオさんもなんか一本調子というか、音色のパレットが少ないというか
オケに潰されないようこれでも体重乗せてるのかも知れんけど、スマンが飛ばした、2時間は無理だ
2ndも有望っぽい人だけ拾う事にするか
応募が少なかったんだねやっぱ



780 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 17:22:45.96 ID:OynX5HnG.net]
>>773
楽章が全部短調。この曲を作曲してる頃に親友が自殺し、彼に捧げられた。

781 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 18:24:28.67 ID:wCwhaIJf.net]
私も心惹かれるピアニストはロシアンピアニズムが多いな

782 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 19:34:20.44 ID:LcmCKq1P.net]
>>781
気が合いますね、どこかで出会えたらデートに誘わせてください

三番手の人、チャイコは物足りない部分あったけどプロコは完全コントロール化にある感じ
フレーズの理解、それを淀みなく再現する精緻なタッチ
鬼上手いね、まさに職人芸
優勝者だしもうこれ以上の演奏がある気がしないなぁ、と思ったら聴くモチベが下がってきたぞ

783 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 19:38:18.85 ID:itjaNdSR.net]
チャイコフスキーのピアノ協奏曲はこの演奏が好き

Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1 in B-Flat Minor, Op. 23, TH 55 - I. Allegro non troppo e... - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZlPtyqexpnU

784 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 19:44:48.85 ID:+PpiGANV.net]
>>780
3楽章の管弦楽のプロコ節みたいなのが自分は苦手なのがわかった。1楽章ばかり聞いてる。

785 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 20:19:26.25 ID:OynX5HnG.net]
>>784
3楽章は白鍵グリッサンド、黒鍵グリッサンド交互にくる箇所で
(グリッサンドしないで指で弾く人もいるんだけど)
どうやってグリッサンドしてるのか見てる。
そして怒涛の4楽章になだれ込む。4楽章もテクニカル聞き物。

786 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 20:25:10.23 ID:OynX5HnG.net]
>>782
この曲コンクールでまともに弾けたの珍しいよね
どこかで崩壊するか、全体的にミス多いか(まぁ仕方ない)
めちゃくちゃゆっくり弾いててスリリングさの欠片もないとか。
ラフマニノフの3番より弾きにくそう

787 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 20:49:12.67 ID:LcmCKq1P.net]
>>786
明らかな難曲なのに全部の音の意味が繋がってるもんなぁ、やっぱ凄いんだね
しかも19歳か
なんか不遇の才能になってしまいそうな情勢ながもったいないね

788 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/02(日) 21:03:09.70 ID:MUk3pli+.net]
ラフマニノフ国際コンクール並の権威やなもう

789 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 10:24:52.08 ID:ZYfnracZ.net]
ハリオノショパコン2025出るかもってYouTube コメ返信で応えてたの見つけた
チャイコン2位で終わらせるかな
ワンチャン出るかな、タイソンたぶん審査するけど



790 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 10:43:38.09 ID:xdFYNxSt.net]
ハリオノの音は綺麗でサラッとしてるから、ショパン…どうだろう?
2025年はエリザベートとクライバーンとショパコン重なる
この3つの中ならクライバーンが一番合ってる気がするな

791 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 11:01:17.07 ID:fSuqwdUm.net]
クライバーンでかてぃんが優勝したらおもしろい。もちろん
ラプソディーインブルー!!がファイナルピアノコンチェルト!

792 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 11:15:14.50 ID:ZYfnracZ.net]
動画見る限り本人はショパコン出る気でレパートリー揃えてるみたいだけど
確かにエリザベートとかのがいい気もするし
一応チャイコン入賞できたからここで終わりにしてもいいし

793 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 11:18:13.04 ID:ZYfnracZ.net]
亀井くんはもうショパコン出る宣言してるから確定として
牛田くんもパデレフスキ申し込んでたってことは狙ってるでしょ
谷くんはチャイコン楽しみだったけど、クライバーンならありかもね

794 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 13:42:23.38 ID:Lezcr/tZ.net]
ショパコンもロシアのコンクールみたいに、審査員席前にもってくればいいのに。
あれが一番わかりやすいのにね。

795 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 14:04:40.81 ID:EdlBcNt0.net]
大御所ダイタイソンの目くばせが大映りしそうなw

796 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 14:19:59.32 ID:741504gP.net]
>>794
なんで?
2階最前列が一番いいでしょ
特にコンチェルトは1階の前列はダメだし

797 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 17:37:04.44 ID:ZYfnracZ.net]
アルゲリッチ、ネルソン没後塞ぎがちで心配だったけど
別府プレトニョフと元気そうで良かった
夜中一時から徹夜で曲練習させるとかプレトニョフ鬼だけどアルゲリッチ体力やばい
次のショパコンまでどうか元気でいてほしい

798 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 18:48:59.93 ID:4sN8Vf+9.net]
よく来日するプレトニョフはゲルギエフとは
思想が異なるのか?

799 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 18:51:39.43 ID:EdlBcNt0.net]
チャイコフスキーに参加した人はもうほかの
コンクールに入賞しないと思う。
抗議への対応で運営があれこれ疲れ果ててしまいそう。



800 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 19:04:20.54 ID:QXT4ZveP.net]
>>798
プーチン政権と戦争批判してたよ
もうずっとロシアに住んで無いし国籍もスイス持ってるし

801 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 19:08:38.06 ID:3XUFe4h3.net]
昨年プレトニョフはロシアに見切りつけて
自ら創設したロシアナショナル管弦楽団の指揮者も退任
スイスに拠点を移し新たにラフマニノフオーケストラ作って西側で活動開始

802 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 19:11:24.09 ID:0blmcFzu.net]
退任ではなく解任だよー
RNOは国が介入しだしてそれからずっと揉めてたけどね

803 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 19:12:23.36 ID:0blmcFzu.net]
で、チャイコンのヴァイオリン部門でRNO振ってたルディンが後任

804 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 19:47:26.10 ID:ZYfnracZ.net]
へーー
戦争勃発したてのときにプレトニョフちょうど来日中で
大使たちも来ている中で予定にないバッハのアリアひきだして、大使が怒って途中退室したの思い出した

805 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/03(月) 21:03:38.91 ID:ZVcg59uc.net]
プレトニョフってプーチンとゲルギエフとまでいかなくてもズブズブのイメージある。あとあんな発言したベレゾフスキーは元気でやってんのかね?

806 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 21:17:32.93 ID:ZYfnracZ.net]
エンジェルはベレゾフスキーに習ってたらしいけど、審査にも来てなかったね

807 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/03(月) 21:32:38.40 ID:ZYfnracZ.net]
プレトニョフのインタビュー引用
You can never beat a crime with another crime.
War is a crime regardless of who started it, who is right and who is wrong.
Wars are driven by the desire for revenge, and that does no one any good.
If you want to break that cycle, you have to do something good. The good I can do is my music.
Who starts wars? Imbecile politicians. No normal human being likes war. But politicians have propaganda and manipulation in their hands, and they use it only for their own benefit, not for us.
Putin's government wants to have everything under its control. That's why they wanted the RNO to become a state orchestra, too.
But Putin is not the cause of the problem, he is only a consequence. The problem is, Russia has not yet made its way to democracy.

808 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/04(火) 11:32:18.00 ID:khjLca4k.net]
某新聞のチャイコンについてのコラムで、

今回は国外にいるロシア人演奏家の多くが、徴兵を恐れて出場を
断念したとされる

って書かれてるんだけど、そうなの?
もちろんそういう理由の人もいたかもしれないけど、「多くが」で
くくられると違和感

809 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/04(火) 12:13:09.69 ID:YH9HR0bh.net]
>>796
亀レスごめん。
ロシアのコンクールで審査員席前なのは、テクニックがよく分かるから。打鍵だけでなくペダルも含めて。ホールにどう響いているかは二の次、というか、それは演奏会なら幾分か考慮すべき事柄だが、コンクールという場はまずもってしっかりとしたテクニックが備わっているかを測る場だということで一貫している。
ワルシャワのホールも素晴らしいのは分かるが、あんな遠くで聴かないで、もっと前の方で聴けば、コンテスタントの意図や技術もよりはっきりと分かるのではないのかな。



810 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/04(火) 12:24:43.45 ID:i/rLZZCw.net]
>>808
徴兵を恐れてというより出国阻止される可能性があるからだと思う
コルチャギンのように兵役済んでる人もいるけど
留学を理由にスルーしてる人が圧倒的に多い
コルチャギン程度のピアニストが3位を手中にして内心複雑な人もいるだろう

5年前のサンタンデール(チョニ優勝回)のクルチコ(3位)のブラ1聴きながら
今年のチャイコンに焦点合わせて肉体改造してたんだろうなと思うと本当に切ないわ

811 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/04(火) 17:40:49.75 ID:te/AYYxb.net]
この間片山杜秀さんと岡田暁生さんの講座でショパコンチャイコンの話題があがったよ
新潮オンラインでダイジェスト版を出すそうです

812 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/04(火) 17:47:33.71 ID:te/AYYxb.net]
ごめん訂正
新潮社のホームページでダイジェスト版の記事が掲載される予定らしい
ショパコン・チャイコンの話題が載るかは不明

813 名前:ギコ踏んじゃった [2023/07/05(水) 14:31:39.08 ID:7ku1loAS.net]
7月28日紀尾井ホールでパポヤン、ロシア外務省主催の合同リサイタル
曲目ラフマ前奏曲2曲と音の絵

814 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/05(水) 15:07:26.98 ID:6U+bqUDo.net]
パポヤンとステフパノフ(チェロ)・オスヴェル(オーボエ)の若手ロシアン3人による演奏会もあるよ
7月25日(火)18:30音楽の友ホール
7月26日(水)18:30千葉市美浜文化ホール
7月27日(木)18:30 RaiBoC Hallさいたま市民会館おおみや

815 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/07/05(水) 20:46:50.12 ID:VrrQ6qvX.net]
ということはパポヤンは
Shigeru Kawai国際ピアノコンクールに来ることが確定か

816 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/11(金) 10:51:15.99 ID:DRrpcoT7.net]
https://pbs.twimg.com/media/F3NpQtebYAA25cl.jpg
        

817 名前:ギコ踏んじゃった [2023/08/11(金) 11:44:00.12 ID:3m7n3g6M.net]
>>816
わざわざありがとう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef