[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 08:51 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 79
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ ピアノコードネーム奏法振興会 2 ★



1 名前:ギコ踏んじゃった [2021/09/05(日) 19:34:14.49 ID:GhKBQglN.net]
コードでピアノを弾くことを勧める振興会のお話と、
コードでピアノを弾く方のスレです。
楽譜が嫌で逃げだした方の避難所でもあります。

語らいましょう。語らっているうちに何かが見つかるかもしれません。

最初のスレ
★ ピアノコードネーム奏法振興会 ★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1549282299/

2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/06(月) 12:59:36.17 ID:kElgBGaE.net]
転回するかしないかはっきりしろ糞ボケ!
するなら楽譜に書いとけ。
ここは転回するべきだって鬼の首を取ったかのように見下してしてくるな。
その弾き方じゃ忙しいでしょ?別に忙しくねえよ!

3 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/06(月) 13:02:22.85 ID:kElgBGaE.net]
ほら転回しないから急に雰囲気変わっておかしいでしょ?って、だったら楽譜に書いとけよ!
書いとけさっさと書いとけ!判断を人任せにするな!

4 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/09(木) 01:17:45.86 ID:rTVUs9De.net]
転回、し転回

笑えよ!

5 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/11(土) 19:14:18.70 ID:FcSp3A4i.net]
笑えって!
返事は?

6 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/12(日) 21:33:37.71 ID:yn0a8r7B.net]
未だにレスがつかないけどお前ら舐めてるの?

7 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/09/16(木) 07:48:19.86 ID:vi/aczqB.net]
転回=プロっぽい
基本形=下手

8 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/10/01(金) 12:07:35.68 ID:7jAc9XXC.net]
左手だけでオンコードを含んだコード全体を弾くのがプロです。

9 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2021/10/22(金) 19:43:33.01 ID:o7zMkIH5.net]
このスレは伸びない。

それはお前が書き込まないから。

わかった?返事は?

10 名前:ギコ踏んじゃった [2021/10/22(金) 19:44:02.93 ID:o7zMkIH5.net]
くそ、sageちまった



11 名前:ギコ踏んじゃった [2021/10/27(水) 08:46:03.15 ID:/nejvft6.net]
こんな名スレを放置するのは犯罪でしょう。

12 名前:ギコ踏んじゃった [2021/12/28(火) 10:53:22.69 ID:XIfD1MVc.net]
https://i.imgur.com/7sV0snf.jpg

13 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/09(日) 18:54:43.49 ID:NG/JeaF5.net]
わかった?返事は?

14 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/09(日) 19:21:09.10 ID:008FSI4o.net]
久しぶりに上がっているから何か書くわ
ラブライブの曲で「未熟DREAMER」というのがあるが、これは初心者が展開形を学ぶのに適した曲であると思う

ネットでのコードはこれ
https://www.ufret.jp/song.php?data=37007

コード進行を考察したブログなどもある
makeo-blog.net/chord/aqours_mijuku/

15 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/09(日) 19:44:07.46 ID:008FSI4o.net]
Aメロについてのコード進行は以下のような感じだな。
(上記、ブログとかとは多少違います)

F  B♭m D♭  E♭/F  F Csus4
Dm  DmM7/C#  Dm7/C Dm6/B B♭

16 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/09(日) 19:54:39.43 ID:008FSI4o.net]
ちなみにU-FRETとやらのコード表記はこうなっていて、
この表記で基本形で相当間抜けな演奏になるね
F B♭m D♭  E♭/F  F C
キーがFなのにD♭E♭みたいな非ダイアトニックがベース音のなるので
これがコードネーム奏法の一つの問題だと思っている

17 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/10(月) 16:49:41.32 ID:V+aaHG5k.net]
キズナアイならいいけどラブライブは個人的に無理です

18 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/11(火) 10:39:54.28 ID:tmnPRY3R.net]
せっかく熱く語ってもらったのに申し訳ありません。
ここに答えられる人はいません。
私は興味がありましたが、動画を1度だけ開くと
かわいいアニメの女の子が歌っていて、ブラウザに観覧履歴が残ると嫁に何を言われるかわかりません。
ですので、曲を詳しく聴くこともできないのでお答えできません。すみませんでした。

ちなみに展開形ではなく転回形です。

19 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2022/01/11(火) 11:33:34.55 ID:mqZ4GAcd.net]
ああ転回形だね すまん
では続きを書くとしますか
「未熟DREAMER」はキーがFなのでFを一番下の音にして他のコードを弾けばいい
初心者はそれだけをすればいい
「未熟DREAMER」の例を示すと以下()内がコードで下から

F(FAC) B♭m(FB♭D♭) D♭(FA♭D♭)E♭/F(FB♭E♭)F(FAC)C(FGC)

あわかりだろうか
Fが通奏低音みたくなるので非ダイアトニックが来ても調性感が保たれる
まあそんな事よりこっちのほうは基本形より弾きやすいでしょってだけの話

その後の半音下りクリシェもベース音を下げていくのだではなくFA固定で一番上の音をD→D♭→C→B→B♭と下げていったほうが楽でしょという事

20 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2022/01/11(火) 11:38:40.09 ID:mqZ4GAcd.net]
8はオンコードを含んだコード全体を弾くのがプロと言っているが
儂は初心者こそオンコードを含めて3音のヴォイシングでコードを弾くことから始めるべきと思うておる



21 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/14(金) 23:56:48.40 ID:39NFh3O3.net]
>>19
>Fが通奏低音みたくなるので

嬉々として書き込んでるところ申し訳ないんだが、
通奏低音ってのはベースが同じ音を持続することじゃないんだわ

22 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/16(日) 20:28:49.76 ID:OpMM8wsT.net]
儂?

ておる

23 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/16(日) 20:31:45.88 ID:OpMM8wsT.net]
基本形だけで弾くと物凄く怒る人がいます。
ここからlのこの間までに弾けと命令されます。
これはパワハラだと思います。

24 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/16(日) 20:35:24.16 ID:OpMM8wsT.net]
滑らかに無駄なく弾けるからとかうるさいんです。
ヴォイシングのヴォの発音でツバ飛ばすし最悪です。

25 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/17(月) 13:03:20.87 ID:PLV4LXGh.net]
それは僕が小学3年生の時だった
音楽の授業でピアニカの演奏だった。
「それでは、みなさんドミソの和音を弾きましょうね」
みんな先生の言う通り弾いた。
「あれ、みんなドミソですよ?誰か変な音を出している人がいますね。誰ですか?」
僕は、家で母ちゃんにオルガンを習っていたのでピアニカには自信があった。そして手を上げて発言した。
「先生。僕はドミソでなくてソドミで弾いてますよ。これのほうが高度な演奏なんですよ」
「A君(俺)、先生はソドミでなくてドミソって弾いてっていいましたよ?」
「だけど、先生、ドミソは基本形で、それを弾くと・・」
「A君教室の外に行って廊下に立っていなさい!」
僕は、教室の外の廊下に立たされた
自分は間違ったことを言っていないのに、立たされていることに納得がいかなかった。
昼休みになるとクラス中で僕の噂をしていた。
「Aくんって、すごい反抗的だよね、感じ悪い」
「先生がドミソって弾いていいたのにね」
「そもそも日本語が分からないんじゃない」
「日本人じゃないんじゃない」
「そういえば、Aくん、いつも給食費をもってこないよね」
僕は居たたまれなくてその場を駆け足で逃げ出した
家に帰って母親に問いただした
「今日学校で、ソドミって弾いたら、先生に間違いだと言われた」
「何言ってんだい、ソドミでいいんだよ。ソドミは第2転回形だよ。
第2転回形は、その和音の基本形に行くための布石なんだよ 」
「そうだよね。先生が間違っているんだよね」
翌日、学校の昼休みに僕は思い切ってみんなにいった
「やっぱりソドミって弾くのは正しいんだよ」
「ソドミが正しいなんて話、聞いたことないよ」
「先生はドミソ弾いていったよね」
「ソドミが最良の選択とかそんな思っているの君だけじゃない?」
そう言われると思って、ピアニカを取り出し、ソドミと吹いた。
「ジャーン、聞いてよ!これが第2転回だよ。
第2転回形は、その和音の基本形に行くための布石なんだよ 」僕は得意げに言った。

26 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/17(月) 13:03:38.41 ID:PLV4LXGh.net]
第2転回形?

第  2  転  回  形?

第www2www転www回www形?

ワハハハハハハハハハハ

皆がいっせいに笑い出した

第2転回形、第2転回形だってwwww

第2転回形とかちんけな名前だねえwwww

第2転回形とか本当に貧乏くさいねえwwww

第2転回形とか腹いてええええwww

もちろんそれ以来僕のあだ名は第2転回くんになったことはいうまでもない
その日を境にだんだんと僕は小学校に行かなくなった。
中学にも入学したがほとんど通っていない。
ずっとずっとひきこもって5ちゃんばっかやってる。5ちゃんでやっていること。
それは、第2転回形を認めないやつにいやがらせをすること。
今日も基本形とか言ってるを「死ねカス」と馬鹿にしてやった。
あと第2転回形を認めないやつはチョンだ、チョン死ね、国に帰れ

27 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/17(月) 19:07:28.83 ID:j+8LjT9F.net]
>>25
早く年金貰ってあなたのようなどうでもいい物語を書き込みたいです。

28 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/18(火) 04:37:06.83 ID:JybHMIGR.net]
>>27
お前は何にも書けない無能の蛆虫のくせになwww
お呼びじゃねえぞ
消え去れ馬鹿

29 名前:ギコ踏んじゃった [2022/01/18(火) 09:06:46.58 ID:ek2ehosn.net]
>>26
中国人や朝鮮人を常に叩いている人は精神障碍者です。

30 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/03(木) 21:35:20.38 ID:jFJsGpf4.net]
コードを抑える弾き方をアルペジオに変えると151が基本だけど
何かしっくりこない



31 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/10(木) 05:41:43.39 ID:R8I5kz8i.net]
それは僕が幼稚園の時だった。
僕はヤマハエレクトーン教室に通っていた。
「それでは、みんなー今日は転回形を使ってコードチェンジをやりましょう。C→Gをソドミ→ソシレと弾きましょうね」
みんな先生の言う通り弾いた。
「あれ、みんなー転回形ですよ?誰か変な音がしてる人がいますね。誰ですか?」
僕は、兄ちゃんにDJとトラックメイキングを習っていたのでコード弾きには自信があった。
そして手を上げて発言した。
「先生。僕は基本形で弾いてます。実はこのほうが便利で拡張性があるんです」
「A君(僕)、先生は転回形で弾いてっていいましたよね?」
「だけど、先生、それは昔ながらのエレクトーンの話であって・・」
「A君、ここはどこかわかっていますか?わからないようなら教室の外に行って廊下に立っていなさい!」
僕は、教室の外に立たされた
自分は間違ったことを言っていないのに、立たされていることに納得がいかなかった。
レッスンが終わるとクラスでは僕の噂をしていた。
「Aくんって、すごい反抗的だよね、感じ悪い」
「先生が転回形を使えって言ったのにね」
「そもそも日本語が分からないんじゃない」
「展開形とか言いそう」
「日本人じゃないんじゃないかもしれないね」
「そういえば、Aくん、いつもレッスン費をもってこないこともあるよね」
僕は居たたまれなくてその場を駆け足で逃げ出した
家に帰って兄ちゃんに問いただした
「今日ヤマハで基本形でコード弾いたら、先生に間違いだと言われた」
「何言ってんだYO、PADは基本形だYO。
それも4度クロマチックモードが普通だYO。」
「そうだよね。先生が間違っているんだよね」

32 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/10(木) 05:42:11.59 ID:R8I5kz8i.net]
翌週、エレクトーン教室のレッスンが始まる前に僕は思い切ってみんなにいった
「やっぱり基本形で弾くのは正しいんだよ」
「正しいとかそういう話じゃなくて、転回形でって先生はいったよね」
「基本形が正しいなんて話聞いたことないよ」
「A君ってやっぱアスペなの?」

そう言われると思って僕は64パッドコントローラーを鞄から取り出した。
そして華麗にコードを鳴らした。
「ジャーン、聞いてよ!これが4度クロマチックモードだよ。
4度クロマチックモードは慣れるまでは違和感あるけど、慣れたらギターモードよりも簡単にコードチェンジができるんだよ 」
僕は得意げに言った。

4度クロマチック?

4 度 ク ロ マ チ ッ ク?

4www度www〜

ワハハハハハハハハハハ

皆がいっせいに笑い出した

4度クロマチック、4度クロマチックだってwwww

4度クロマチックとかちんけな名前だねえwwww

4度クロマチックとか本当に貧乏くさいねえwwww

4度クロマチックとか腹いてええええwww

もちろんそれ以来僕のあだ名は4度クロマチックくんになったことはいうまでもない
その日を境に僕はレッスンを辞めた。
そして聞き専になった
ずっとずっとひきこもって5ちゃんばっかやってる。
5ちゃんでやっていること。
それは、転回形とか言ってるやつを馬鹿にすること。
今日も転回形でコード説明しているやつを論破してやった。

転回形死ね、転回形滅びろ

転回形の起源は朝鮮だ。

転回形使うやつはチョンだ、チョン死ね、国に帰れ

33 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/17(木) 18:50:04.90 ID:7dAzqDfV.net]
ある音からある音までの範囲で転回形で弾かないと
ガスレンジの点火火花が体に流れる機械を作ろうと思ってる

34 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2022/02/19(土) 13:44:07.81 ID:GaSMiCUi.net]
むりむり

35 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/19(土) 17:09:03.37 ID:6wtzYW4R.net]
ガスレンジの点火火花って死ぬほどすごいの?

36 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/19(土) 18:26:11.55 ID:fQd6L329.net]
死ぬ死ぬ死ね死ぬ

37 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/23(水) 18:34:35.37 ID:wEp1wQcX.net]
日ガスはあくどい

38 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/23(水) 18:41:39.69 ID:hyFFdib3.net]
転回形をぶん殴ってやった

39 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/23(水) 20:23:08.36 ID:wEp1wQcX.net]
             ,r'´    P-125   `ヽ    
             ,イ              jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙, Cメジャーのトライアドと転回形を図示するぞ  
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| 重要なのは1(ルート音)のポジションじゃ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉! 
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..

基本形   
●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●5●●
1●●●3

第1転回形
●●●●●
●●1●●
●●5●●
●●●●3

第2転回形
3●●●●
●●1●●
●●5●●
●●●●●

40 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/23(水) 22:41:59.52 ID:w1qnp3O7.net]
>>39
意味がわかりません
どうしてそんなに人を苦しめるのですか?
殴りたくもなかった転回形をまた殴るのですか?



41 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/24(木) 09:11:13.08 ID:s6SIP3/K.net]
ほへっ?

42 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/24(木) 09:12:15.99 ID:s6SIP3/K.net]
それは僕が幼稚園の時だった。
僕はヤマハエレクトーン教室に通っていた。
「それでは、みんなー今日は転回形を使ってコードチェンジをやりましょう。C→Gをソドミ→ソシレと弾きましょうね」
みんな先生の言う通り弾いた。
「あれ、みんなー転回形ですよ?誰か変な音がしてる人がいますね。誰ですか?」
僕は、兄ちゃんにDJとトラックメイキングを習っていたのでコード弾きには自信があった。
そして手を上げて発言した。
「先生。僕は基本形で弾いてます。CからGのコードチェンジはこのほうが楽にできるからです。」
「A君(僕)、先生は転回形で弾いてっていいましたよね?」
「だけど、先生、それは昔ながらのエレクトーンの話であって・・」
「A君、ここはどこかわかっていますか?わからないようなら教室の外に行って廊下に立っていなさい!」
僕は、教室の外に立たされた
自分は間違ったことを言っていないのに、立たされていることに納得がいかなかった。
レッスンが終わるとクラスでは僕の噂をしていた。
「Aくんって、すごい反抗的だよね、感じ悪い」
「先生が転回形を使えって言ったのにね」
「そもそも日本語が分からないんじゃない」
「展開形とか言いそう」
「日本人じゃないんじゃないかもしれないね」
「そういえば、Aくん、いつもレッスン費をもってこないこともあるよね」
僕は居たたまれなくてその場を駆け足で逃げ出した
家に帰って兄ちゃんに問いただした
「今日ヤマハで基本形でC→Gコードチェンジしたら先生に間違いだと言われた」
「何言ってんだYO、PADでのコードチェンジならそれが基本だよYO。
4度クロマチックモードなら普通だYO。」
「そうだよね。先生が間違っているんだよね」

43 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/24(木) 09:18:15.42 ID:s6SIP3/K.net]
翌週、エレクトーン教室のレッスンが始まる前に僕は思い切ってみんなにいった
「やっぱり基本形で弾くのは正しいんだよ」
「正しいとかそういう話じゃなくて、転回形でって先生はいったよね」
「基本形が正しいなんて話聞いたことないよ」
「A君ってやっぱアスペなの?」
そう言われると思って僕は64パッドコントローラーを鞄から取り出した。
そして華麗にコードを鳴らした。
「ジャーン、聞いてよ!これが4度クロマチックモードだよ。
4度クロマチックモードは鳴れるまでは違和感あるけど、慣れたらギターモードよりも簡単にコードチェンジができるんだよ 」
僕は得意げに言った。

「へぇ、面白い機械もってるね?」Bくんは僕の持っていた64パッドコントローラーを眺めた。

「でも、これ、らうんちぱっどって書いてある」

らうんちぱっど?

ら う ん ち ぱ っ ど?

らwwうwwんwwちwwぱwwっwwどww

ワハハハハハハハハハハ

皆がいっせいに笑い出した

らうんちぱっど、らうんちぱっどだってwwww

らうんちぱっどとか臭そうな名前だねえwwww

らうんちぱっどとか本当に汚いねえwwww

らうんちぱっどとか腹いてええええwww

もちろんそれ以来僕のあだ名はらうんちくんになったことはいうまでもない
その日を境に僕はレッスンを辞めた。
そして聞き専になった
ずっとずっとひきこもって5ちゃんばっかやってる。
5ちゃんでやっていること。
それは、転回形とか言ってるやつを馬鹿にすること。
今日も転回形でコード説明しているやつを論破してやった。

転回形死ね、転回形滅びろ

44 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/24(木) 10:21:36.69 ID:uHS1mBP2.net]
転回形転回形うるさいんだよ
強要するな!絶対やれと言うな!

45 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/27(日) 17:04:28.00 ID:CJvVtEXo.net]
https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/instructor/20200711/7881
島村楽器のクラシックな私が弾いてみましたシリーズで
譜面とyoutubeを使ってカノン進行を解説しているのですが、

ダイアトニックコードのT→X→Y→V→W→T→W→Xを繰り返す進行です
https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2020/07/20200711-img_0091.jpg

では、このコード進行がどのような響きになるか、実際に音で確認してみましょう
https://www.youtube.com/watch?v=WT4yET21EAo

(゚ペ)?

46 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/27(日) 18:20:35.76 ID:BSE66uyP.net]
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´    P-125   `ヽ    
             ,イ              jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙,  どうでもいいが、見た事も聞いたこともない
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| ピアノブランドじゃな
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..

47 名前:ギコ踏んじゃった [2022/02/27(日) 21:01:04.58 ID:0AoE5ZaL.net]
HIPHAERU とあるのでお尻映えるという意味でしょう

48 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/05(土) 08:56:30.16 ID:KdB3IXvF.net]
笑えよ!苦労して考えたんだぞ!

49 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/05(土) 09:01:18.79 ID:KdB3IXvF.net]
>>45
転回形にしないとこんなガッタガタになって
耳を塞ぐほどひどいものでしょ?という動画?
僕はそうは思わないね

50 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/05(土) 09:06:12.60 ID:1ptsJg4h.net]
>>48


             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´    P-125   `ヽ    
             ,イ              jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙,  うひょおおおおお
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| そいつは失礼しました
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   ごめんちゃい
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..



51 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/05(土) 13:40:56.40 ID:AvEGvUHN.net]
7thの転回形って本当にいらつく
髭男の曲みたいに胸倉掴んでやりたい

52 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/18(金) 12:28:42.97 ID:ik5KIEAH.net]
転回形のせいで人生がめちゃくちゃにされました
転回形を訴えたいです

53 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/20(日) 18:50:27.99 ID:G87s0UY+.net]
>>49
転回やトップノートなどを省いたシンプルな説明が面白いと感じたのですが、
Youtubeの演奏が別物なので、へ?となりました。
webの説明と実際の演奏はこんな感じだと思うのですが、説明をかなり端折ってますね?

uproda11.2ch-library.com/e/es000037977915874711297.jpg
※の部分が最初の説明と一番違うところ

54 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/20(日) 19:17:22.80 ID:RiGpQo9q.net]
楽譜に記載されているのコードに第1か第2か書いていないのが悪い。

自分で決めなければいけない。

無視しして基本形で弾くとまたあいつが文句を言って来る。

なめらかかじゃないとか、ガタガタしてるとか、聴きづらいとか、動きが忙しいとか、もっと楽に弾けとか、

本当にいじめられてる。訴えたい。

55 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/21(月) 02:25:01.62 ID:+dDPl6yt.net]
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´    P-125   `ヽ    
             ,イ              jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙,  どうも、こんばんわ
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| 天快慶です
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..

56 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/21(月) 09:35:20.25 ID:3W0W5FPn.net]
コードで弾くことは簡単で楽しいと信じさせておいて、
転回形ができないと急にフルボッコで叩いてくるわけです。
今までどんな弾き方でも構わないと言っていたくせに急変するんです。
強制的にやれと命令してくる。
強要罪ですよ!

57 名前:ギコ踏んじゃった [2022/03/26(土) 13:53:40.15 ID:4hR+6L1f.net]
>>56
遺憾砲ぶっぱなしたろうか?

58 名前:ギコ踏んじゃった [2022/04/01(金) 18:47:17.78 ID:2vdM2XQV.net]
テンション系の転回なんて本当に犯罪ですよ

59 名前:ギコ踏んじゃった [2022/04/03(日) 19:26:10.62 ID:pCm9z1GV.net]
第一転回、第二転回、第三転回

簡単に弾けるんじゃなかったの?
どうしてこんなに覚える必要あるの?
だったら楽譜通り弾いた方が早いんじゃないの?

60 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2022/04/04(月) 09:02:21.39 ID:5jBtH5N8.net]
ディミニッシュの転回が難しい
構成音から単三度ずつ3パターンしかないと分かってても
何か良い方法ないかな



61 名前:ギコ踏んじゃった [2022/04/08(金) 18:46:45.56 ID:T5IfMAtz.net]
ないね、手癖だけ

62 名前:ギコ踏んじゃった [2022/04/21(木) 19:47:44.62 ID:R7p6CqTn.net]
おい!転回形強要罪で逮捕だ!

63 名前:ギコ踏んじゃった [2022/07/18(月) 19:16:48.42 ID:+lYdXf/8.net]
どすこい奏法はコード奏法ですか?

64 名前:ギコ踏んじゃった [[ここ壊れてます] .net]
転回形強要罪は懲役ですか?

65 名前:ギコ踏んじゃった [2022/11/09(水) 13:37:27.11 ID:/rqaeCi8.net]
転回形=タワマン高級スイーツセレブ
基本形=町工場で紺色の会社の制服を着て一日中同じ作業動作を繰り返すおばさん

66 名前:ギコ踏んじゃった [2022/11/12(土) 12:06:37.60 ID:Olo708ek.net]
キチガイスレ

67 名前:ギコ踏んじゃった [2022/11/26(土) 09:02:26.85 ID:IqXeOfsd.net]
転回形を使わないってことは
おっさんがブリーフパンツを穿いてパンツ姿を見せているのと同じ

68 名前:ギコ踏んじゃった [2022/12/02(金) 13:56:59.45 ID:Gs8iwCfV.net]
>>39の意味がいまだにわからない

69 名前:ギコ踏んじゃった [2022/12/11(日) 14:36:24.00 ID:WAMfxpgm.net]
>>68
64padコントーラーの素晴らしさを理解して欲しい
特に4度クロマチックモードは取得が簡単
まあギターとキーボードのいいとこどりである
大きさもPss-a50の半分くらいなのに音域は広い
ギターと同じようだかギターではできない同じげ
弦で複数音も可能
キーボードで展開形に行き詰まるなら64padを練習すべし

70 名前:ギコ踏んじゃった [2022/12/18(日) 07:18:01.17 ID:iSvhb0xL.net]
まぁーくんの演奏はすばらしい



71 名前:ギコ踏んじゃった [2023/02/05(日) 06:57:30.13 ID:ZE/076yG.net]
まぁち先生と石山社長は以前対談した事があった
まぁち先生はガチクラシックだったが手抜き伴奏奏法を経てコードネーム奏法に行き着いたそうだ
二人は意気投合しておったわ

72 名前:ギコ踏んじゃった [2023/02/16(木) 11:35:31.47 ID:Pf2tYdW6.net]
転回形ってのは繰り返し弾いてるとできるようになる
人間楽がしたいから、楽な方法を見つけようとする。

73 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2023/02/17(金) 04:50:49.78 ID:TqOA5KfP.net]
まぁーちゃん元気?

74 名前:ギコ踏んじゃった [2023/03/16(木) 18:36:23.12 ID:bVEHSBLJ.net]
ピアノソロでオンコードが出てきた時の対処が難しい

75 名前:ギコ踏んじゃった [2023/04/20(木) 19:44:17.34 ID:aFddyXMG.net]
オンコード死ねよ

76 名前:ギコ踏んじゃった [2023/05/01(月) 20:38:39.50 ID:f4pDhTzW.net]
セブンスを転回すると音同士が極端に近くなっておかしな音になる
それでも転回しろって?
ふざけんな!

77 名前:ギコ踏んじゃった [2023/05/08(月) 19:13:59.59 ID:N3sX+cL9.net]
なるほどね

78 名前:ギコ踏んじゃった [2023/05/19(金) 02:25:13.72 ID:nVYi/Dcu.net]
Am7/Dって狂ってるの?どうしたらこんなキチガイコード弾かせるの?
訴えたいわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef